岐阜県各務原市 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/08(水) 19:41:16.72ID:iTF+EWZF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑1行目にこれを挿入【ワッチョイ】

各務原市を語ろう

前スレ 岐阜県各務原市 Part11(実質12)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1621776314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/19(土) 15:37:05.00ID:Oj1Tynqo
変な質問になっちゃったな

棚卸が21日で21日が18:00に閉店でいいんかぬ?
2022/02/20(日) 09:48:53.39ID:8a+PpVAr
>>474
たしかに色んな事情があるんだろうね。
因みに俺は、50,000円を寄付して、「京」のCPUを手に入れた。
何の役にも立たんけど、霧箱にはいっていて豪奢だ。
2022/02/20(日) 09:50:31.63ID:8a+PpVAr
>>476
ファイザー、ファイザー、モデルナが一番効果が高いという情報が流布。
これって、恐らくファイザーのワクチンを用意できなかった政府の方針だと思ってる。
まぁ俺もモデルナ打つことに了承したけどね。
2022/02/20(日) 09:51:48.69ID:8a+PpVAr
>>478
棚卸のために、21日は18時で閉店ってことだろ。
だから、棚卸は22日からあるんじゃないの?
2022/02/20(日) 10:32:03.09ID:PpA68pq2
>>481
22日は通常営業じゃないのか?
2022/02/20(日) 10:37:00.13ID:xJDxSR6X
>>481
やっぱそうだわな
2022/02/20(日) 11:33:06.89ID:FVpsU/zE
棚卸の専門業者が夜中のうちに終わらせるよ
2022/02/20(日) 13:40:02.67ID:dbwSv9ip
>>479
ええっ!知らなかった
京のCPUがふるさと納税の返礼品だと知っていたら申し込んでいた

ところで、箱は放射線を検出できるのですか?
2022/02/20(日) 16:14:33.34ID:xJDxSR6X
>>481-482
>>484

>>477はホムセンだけどスーパーはどうなんやろ?
半額お刺身が食べたいから今日の夕方に試しに行ってみるか
487名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:27:50.13ID:gwAC4b68
>>485
霧箱違いやん!で突っ込むけど多分大半の人が放射線とかいい出したやべーやつだなと勘違いしているよ…

しかし京のCPUとか返礼品になってたんだな
ちょっと見てみたいわ
2022/02/21(月) 10:34:47.03ID:+KG+F0qu
CPUは本物?
国外に持ち出されちまうな。
489名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:48:45.00ID:gwAC4b68
>>488
スパコンのCPUは特別すごい技術が使われてる特注性とかなわけじゃないぞ
京のCPUもfujitsuのCPUだよ

スパコンの速度を決めるのはパーツも大事だけどその組み方と処理の仕組みやベースソフトとかハードをどう使って高効率な計算を超並列で行うかがキモになるのよ
日本は低予算だから汎用CPUを選択したのもあると思うけど
2022/02/21(月) 11:01:00.88ID:+KG+F0qu
そういうことじゃなくて、購入の段取らずに一般人の手に入るってどうよ?ってこと
491名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:09:37.47ID:gwAC4b68
>>490
もう10年以上前のハードだし特に機密もないと思うぞ
言ってみればゴミの再利用しているようなもの
博物館とか色々なところに飾られてるし

仮に構想が分かるような設計図がでたら非常にまずいと思うが
2022/02/21(月) 19:40:02.33ID:s35b4EdU
>>490
日本のCPU製造技術なんて数世代前の何十nmレベル
2022/02/21(月) 22:32:51.70ID:9OIq8zQj
京に使われているCPUは再利用が難しいんだ
ユニット単位で売り出そうとしても周辺を含めて高価になるし、ソフトウェアから見て汎用性が低いので駄目になったっぽい
富岳はソフトウェアから見て汎用性が高いので利用しやすいという話だった

CPUがふるさと納税になって、有効利用されるのなら、それでいいと思う

以前、京の再利用とソフトウェア側から見た富岳との比較の記事を読んだのだが、見つけ出せない
最初の3行は記憶で書いたので違っていたゴメン
2022/02/22(火) 13:09:12.38ID:K4aMElXV
https://www.chunichi.co.jp/article/422941?rct=gifu
3回目接種シールに貼付ミス 各務原市、昨年8月にも

馬鹿職員のせいで1千万円以上無駄に支出する羽目になったんだが
当然この馬鹿は懲戒免職で臓物売って賠償だよな
495名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:47:07.74ID:sQFFjV0N
今は緊急時
急ぎで業務逼迫してるんだから多少のミスは目をつむる
それくらいの覚悟が必要
細かくチェックばかり増やしてたらいつまで経っても接種券来ないぞ

コレで人が死ぬとなったら一大事だがミスが発覚したのなら正せばいい
でも二度目というのはそもそも根本的に原因が直せてないんだろう
お役所仕事の複数回チェックしてるだけじゃダメだわ
2022/02/22(火) 17:56:19.20ID:Yt14SAw7
ワクチンに不良品が見つかって接種者を調べる時にはロット番号は必要になるので、その手のミスは避けたいが
懲戒免職と言うほどのことでもない
497名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:16:18.26ID:FfEPpcPt
今朝は霧がやばかったな
犬山の方も視界悪すぎて怖かった
濃霧が出だすと春が近いと感じる

このまま暖かくなると良いね
今年は桜まつりとかあると良いね
2022/03/02(水) 13:05:49.43ID:u3uFHlyF
そんなに出てた?朝早くかな、どのあたり?
499名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:23:04.92ID:FfEPpcPt
7時頃よ
ツインブリッジから犬山に抜けるのだが41の周辺もかなり濃かった
2022/03/02(水) 13:53:47.09ID:u3uFHlyF
41は五郎丸あたり?そんなとこまでなんだ。
501名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:33:43.21ID:FfEPpcPt
そそ サイレントヒルみたいになる
流石に車ではしれないほどまでは滅多にならないけど年に数回は濃い霧が出る
あの辺り周辺は鉄道挟んで東側は霧が出やすいかな
明治村とかの木曽川から続く山中も酷いと思う

鵜沼側だと宝積寺とか結構霧出る
2022/03/02(水) 16:51:03.02ID:/U/kVd1v
用事で新しい市役所行ったけど呼びチャイムとか何か空港ロビーっぽいなと思った
2022/03/02(水) 17:25:25.12ID:xOThmnP9
JR岐阜駅北ツインタワー 30階超、駅から歩行デッキ接続
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/48219
https://www.gifu-np.co.jp/mwimgs/3/1/860h/img_3146b227489880a8e673dafcefa34305288272.jpg
https://www.gifu-np.co.jp/mwimgs/7/1/1456m/img_71097867659dc87048916d6b19835136323838.jpg
504名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:53:26.65ID:roxs6rz6
この時期は大島屋さんのいちご大福が美味しい
2022/03/04(金) 09:59:15.64ID:KqSr1ofc
いちご大福は嫌いだけどその店有名なんですか?
506名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:03:23.50ID:roxs6rz6
>>505
真清田神社近くの老舗の和菓子屋さんですね
他の店のいちご大福は全てイチですがここのは美味しいです
基本あんこがとても美味しいです
季節の和菓子でこの時期限定です
栗蒸しきんつばが有名かな
507名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:06:52.71ID:roxs6rz6
ちなみにTV出でるような有名ではないと思います
地元の人に愛されるお店かな

上品な味わいというより家庭で楽しむ美味しい和菓子という感じです
個人店なので午後から行くと売り切れが多いかな
2022/03/04(金) 11:24:01.80ID:KqSr1ofc
一宮かよ
509名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:33:03.97ID:roxs6rz6
>>508
村国真墨田神社の方
変換がうまく出来てなかった
2022/03/04(金) 12:19:06.48ID:Dj3NgmBx
おしらせ◎3/5(土)は体験弥生ムラ。学芸員が答える考古相談会、史跡ツアー、火起こし検定やアンギン編み、土器拓本、勾玉作りといった古代体験など弥生文化に親しみを持ってもらえるイベントを開催。先日好評だった土器炊飯も行います!
#あいち朝日遺跡ミュージアム
2022/03/04(金) 13:53:57.59ID:ON8cmQNB
勝手に一宮の話題してるのはいつものキチガイだからスルーで
512名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:02:36.57ID:roxs6rz6
いやだから村国真墨田神社の方だと言ってるだろう…
変換ミスなんやで
一宮の話するやつはウィンカースレの方でしょ
2022/03/04(金) 19:36:22.43ID:b9LtIRWI
分かりにくいよ 「鵜沼」って書かないと
2022/03/04(金) 20:45:06.50ID:QlLpp96H
レス見落としてるだけなのに文句は草
2022/03/04(金) 21:37:21.50ID:ky9t2tCC
村国神社と思ったらそれも違うし、ググって真墨田神社なんか初めて知ったわ。あれなら新鵜沼の踏切って言われた方がわかりやすいんじゃねーの。以前は仕事で通ること多かったけどクズ鉄屋やらなんやらいつも渋滞してるとこだろ。
どうでもいい霧情報とか最近鵜沼ネタばかりやな。
2022/03/04(金) 23:20:32.64ID:Hk9wMFn4
和菓子と言えば餅信を利用しているが
鵜沼に行く機会があれば大島屋にも立ち寄ってみようと思う

市民で知名度が高いのは手力雄神社かな
村国○○と言われると一瞬村国座が浮かぶ
2022/03/05(土) 07:12:41.15ID:hvojIKoT
似た名前の神社あるんだな
一宮に「ますみだ」神社があることなんて知らなかったわ
村国が付いてるのも村国神社とも関係あるんだな
2022/03/05(土) 07:38:13.49ID:hvojIKoT
ttps://www.gifu-np.co.jp/articles/-/49709

これって餅信か?
2022/03/05(土) 08:16:08.13ID:jCmiLy1s
>>518
朝日町の菓子製造販売会社って複数あるから、今後のニュースを待つしか無いな
2022/03/05(土) 12:16:16.18ID:AyLB2+z7
ひええー右腕切断とか考えるだけで震えあがるわ・・
利き腕は無論のこと利き腕じゃなくても生活どうしようレベルやん・・
2022/03/05(土) 16:38:42.93ID:DYtUERtu
中日の記事には会社名出てたぞ
2022/03/06(日) 07:38:08.51ID:J0xne+7g
餅信の名前が上がった途端に餅信右腕切断事故とか怖すぎなんだけど
2022/03/06(日) 13:58:21.15ID:QsQszoTe
だから中日に宮木製菓と社名入り記事載っただろ
>>522は今のうちにごめんなさいしとけ
2022/03/06(日) 15:39:33.32ID:TkJBmNtG
宮木製菓の近くにある宮田製菓はヤングドーナッツを作っている菓子製造会社で鵜沼各務原町です
念のため
525522
垢版 |
2022/03/06(日) 21:29:00.18ID:J0xne+7g
労災事故を起こしたのは宮木製菓でした
餅信様は美味しいだけです
ごめんなさい
2022/03/07(月) 10:18:10.86ID:UzaPscOK
yahooトップにキター

難読地名「各務原」読み方4種 なぜバラバラに?今も変化「生き物のよう
https://news.yahoo.co.jp/articles/c407b01a207774d099eed4abd7f78adeaa10d231
527名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:45:28.76ID:9AArpAD4
かかみがはら
かがみがはら
かかみはら
かがみはら

「が」抜きは年寄りが使う印象
若年層は「かかみがはら」読みが多いのかな
2022/03/07(月) 11:21:17.72ID:atoFkuB4
>>527
>「が」抜きは年寄りが使う印象
年を取ると滑舌が悪くなるから上手く発音出来ないだけじゃないのかな?
2022/03/07(月) 13:34:58.30ID:6olR4vtW
>>527
かみがひら
2022/03/07(月) 18:07:22.61ID:iAe7o8+r
名古屋の友人50歳未婚こどおじは、かかみはらって言ってるわ
何度注意してもそう読む
2022/03/07(月) 18:34:01.15ID:/QNLSpoy
かかみがはら
かかみかはら
かがみがはら
かひみかりぃはら
かかみはら
かがみはら
かみがひら
2022/03/07(月) 19:47:17.09ID:yEHEkErf
みっぱら
2022/03/07(月) 19:47:39.83ID:6olR4vtW
かくつとめげん
2022/03/08(火) 10:52:53.42ID:6Y6XnnvL
かかみがはら 1択
by外様
535名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:12:00.23ID:nT7h53to
みっぱらって本当に聞かないんだけどどの辺で言われてるんやろ?
ネタで言うだけだわ
2022/03/08(火) 18:34:11.27ID:9JX9qHRt
市民同士では聞かんやろな
馬鹿にされた呼び方やからな
2022/03/08(火) 20:35:04.65ID:kF+pgbo2
かくむ
2022/03/08(火) 20:43:10.64ID:l1dySm49
公式では「かかみがはら」と市制以来決めてるのになぜ同調しない?
2022/03/08(火) 20:54:34.81ID:kF+pgbo2
斜に構えてオフィシャルに同調したくない層は一定数いるものだ
2022/03/08(火) 21:06:41.48ID:K+sdivWn
難読地名「各務原」読み方4種 なぜバラバラに?今も変化「生き物のよう」 岐阜新聞
https://news.goo.ne.jp/article/gifu/region/gifu-20220306022210.html
2022/03/07 08:24

 記者必携の「記者ハンドブック」(共同通信社刊)の「紛らわしい地名」一覧に、岐阜県の項目で唯一エントリーするのが「各務原」と「各務ケ原」。前者は「かかみがはら」と読み「正式」とされ、後者は「かがみがはら」と読み「JRの駅名」とある。他に「かかみはら」「かがみはら」と読む場合も。なぜ表記の揺れ、読みの揺れが生じたのか。中山道が鍵の一つになったとみる専門家がいる。

 「各務原」という地名の「各務」の由来は、7世紀ごろにこの地を治めた渡来系の豪族が「各牟(かかむ)」を名乗ったのが変化したもの、と話すのは各務原の歴史を研究する同市教委事務局文化財課長の西村勝広さん(56)。現在の各務原市北東部にある各務山から北側の、山々に囲まれた地域はその後「各務村」となり、集落をなした。古代に銅鏡を作る人々が住んだ地域だったという説もあるが、「鏡」を当て字に使っただけの俗説だと指摘する。

 各務原市は、1963年に稲葉郡那加町、鵜沼町、蘇原町、稲羽町が統合して誕生した。町名になかった「各務原」を市名としたのは全国的に有名な飛行場(現航空自衛隊岐阜基地)から採ったといわれているが、なぜ読み方を「かかみがはら」と決めたかについては、公式資料が残されていない。

 「かがみがはら」の駅名となった経緯についてJR東海は「資料が残っていない」と回答。そして市内にある各務原高校は「かかみはら」。さらに、以前は名鉄各務原線で「かがみはら」と読ませる駅名があったこともあり、市民の間ではこの読み方が根強い。「各務原」には4通りの読み方が混在するのだ。

 「かかみ」か「かがみ」かについて、西村さんが着目したのは各務村と、各務原市を横断する中山道。江戸期に人々が往来した中山道が緩やかな境界線となって、外部からの人々との交流が盛んだった南部では関西特有の濁音語文化が反映され「かがみ」、北部では各務村の読み方そのままに「かかみ」という読まれ方が定着したのではないかとみる。現に、各務原(かかみはら)高校は北部に位置し、各務ケ原(かがみがはら)駅は旧各務村の南部にある。南部の一帯は「各務野(かがみの)」と呼ばれた後、飛行場が開設された大正期に「野」が「原」になり、「ヶ(が)」を入れて「各務ケ原」と表記されるようになった。

 市名については、読みの「かかみ」は各務村が由来、「み」の後に「が」を入れたのは大正期からの読み方を踏襲したと西村さんは分析する。表記に「ヶ」が入らなかったのは当時の傾向で省略したからとみる。「『かかみがはら』は統合した4町のハイブリッド型といえる」。名鉄各務原線の駅名「名電各務原」「各務原飛行場(現各務原市役所前)」は市制施行の2年後に読みを「かがみはら」から「かかみがはら」に改めた。

 西村さんによると、各務ケ原駅の表記は近年に「ヶ」から「ケ」に変更された。その理由についてJR東海は「2018年の駅舎改築の際に駅名表記を修正したため」と話す。西村さんは「今なお変化がある。まるで生き物のよう」と目を見張り、「4通り、どう読んでも各務原のことだと通じる。何でもありが許される、市民の寛容さの表れかもしれない」と笑顔で話した。
2022/03/09(水) 21:53:10.00ID:auuX6LWZ
>>538
どれでも通じるしどうでもいいから。
そんなふうに疑問に思う方が不思議だよ。
2022/03/10(木) 09:52:30.20ID:YOZ7G7z3
ニャン読地名でかかにゃがはら
543名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:11:07.37ID:dJUsATDj
にゃにゃみにゃはにゃ
2022/03/11(金) 15:45:12.39ID:PqMum9cU
>>540 >>527
「各務原」は渡来系古代豪族「各牟(かかむ)」氏由来なのか?
「かかむ」は古代三韓語だとどういう意味なんだよ?
545名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:31:20.72ID:dJUsATDj
古墳の発掘調査で学芸員の人が言ってたのは鏡から変化した説を由来の一説だと言ってた
あとは豪族由来も合わせて紹介してた

まあ文献なりが出てこないとよく分からんねということですと言ってたw
だからこそ発掘調査が大切なんです!と教えてもらった
2022/03/11(金) 17:33:04.65ID:rz7rbU13
>>544
渡来系民族なんてどうせ嘘も100回言えば真実な奴らが作った適当な説だろw
2022/03/11(金) 19:35:12.94ID:nhRPpj5/
各務原地名由来でわけのわからん説出して講演してる職員おるしな。話半分で聞いた方がいいわな。
2022/03/12(土) 10:05:31.15ID:0SdhOILJ
>>540
>南部では関西特有の濁音語文化が反映され「かがみ」、
>北部では各務村の読み方そのままに「かかみ」と・・・・・
各務原市は昔は各務原村でなく各務村だったわけか?何故「原」を足したんだろ?
関西特有の濁音語文化?テレビでは関西Kansaiと言っておるが現地ではKanzaiなのか?
2022/03/12(土) 10:11:39.89ID:cr/7zblR
各務原市はラーメン屋の街何処が生き延びるかを楽しもうじゃないか
2022/03/12(土) 11:13:07.40ID:mI0xSAtl
いちょう通りとかはあまり通らないので閉店しても気がつかないかもしれない
市役所の南でバイパス沿いにあったラーメン屋は閉店したことに気がついた
その道はよく通るから
2022/03/12(土) 12:07:04.91ID:eLKirfuE
>>550
自分前に潰れましたね 伝丸だったかな
いまは空き地になってるけど、今度は何できるんだろね
広さ的にまたラーメン屋か、牛丼屋かな?
それとも流行りのチキン屋とかw
2022/03/12(土) 12:08:08.82ID:eLKirfuE
自分前    ×
ずいぶん前 〇
2022/03/12(土) 19:12:23.05ID:C/u2Kmly
あの辺りは道幅拡張になる場所じゃなかったっけ?
2022/03/13(日) 19:26:57.82ID:yR88EgBB
>>548
これか?
難読地名「各務原」読み方4種 なぜバラバラに?今も変化「生き物のよう」  岐阜新聞 2022/03/07
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/50120/
2022/03/13(日) 20:00:05.89ID:uZKOpaVL
>>548
関西大学がKanzeiなのと一緒
2022/03/13(日) 20:49:58.74ID:zdpkSHmI
>>555
関西高校と間違えているのでは
2022/03/14(月) 07:04:04.86ID:HT35IJdF
>>556
関西大学のことをカンサイ大学と言って怒られた思い出(´・ω・`)
2022/03/14(月) 21:12:03.77ID:UL1glcMP
公式ホームページでは
  関西大学−>かんさい
  関西高等学校−>かんぜい
なので、これを否定する方が間違っている
2022/03/14(月) 21:54:36.13ID:8yswPCg5
もともと東海地方は
名大をメイダイと呼んだり
岐阜大垣の岐大をギダイと呼んだり
ちょっと神経がおかしい
2022/03/14(月) 22:48:01.85ID:5gA/NPrZ
>>555
吹田市の関西大学>>558の発音はKwansai。
Kwanzeiと名乗るのは西宮市の関西学院大学
2022/03/14(月) 23:18:37.26ID:3h39tDvH
>>559
名古屋大がメイダイ、岐阜大がギダイのどこらへんがおかしいん?

じゃあ普通なんて略す?
ナダイも聞いたことあるけどこっちの方がよっぽどおかしいやろ。岐大はそれ以外思いつかん。強いて言うなら略さず岐阜大やけど。
2022/03/14(月) 23:48:28.20ID:45JtUJdI
大学に限らず、学校名を短縮したり読み方変えてみたりなんて全国どこにでもあるだろうに
その多くが地元でしか通用しないけど
名大とか岐大しか知らないんだろう
2022/03/15(火) 00:04:16.01ID:fku+Avjh
みんな落ち着け。
カンゼイ読みの由来はしらんけど、もしかしたらゴザイマスをゴゼーマスと発音する人々に近いかもしらんしカガミとは遠いはなしかと。
もともとの南部では。。。濁りが。。。生き物のよう。。。ってのに無理があると思うわ。濁りよりまずはカカムからカカミになった方が不思議だし、平安時代の和名抄では加々美と書かれたようだからもしかしたら中山道うんぬんよりはるか昔からカガミだった可能性もあるぞ。時々のようにくりかえしでトキ+ドキと濁る読みのように。
南部濁りうんぬんの人は以前地形特徴の屈む→カカムと各務原地名うんたらってHPで言い出して、後に時代的に屈む表現はなかったと否定されて元記事は残したまま追記で小さく間違ってましたと訂正してる風な人と同一人物だと思うけど、講演とかしててどうにかこうにか思いついた説でも唱えるようなうさんくさい印象しかないぞ。市の教育なんちゃら課長のようだけど、なおさら違和感しかない。
苗字だと各務はカカミさんしか聞いたことから、地名や地形特徴が苗字になりやすいことを思うと、地名もずっとカカミかもしらんし実際各務地区はカカミ。そうすると和名抄の加々美もカカミかもしらん。カガミは鏡と関連づけたい人達の説かも。祀られてるけど鏡作った遺跡もないし痕跡もなさそう。結局答えは出んけど中山道はちょっと時代的にも無理があると思う。各務はカカミで各務原になると濁る読みがあるのは市政になった当時の話だけなんじゃないのかな?村国絡めて古代にロマン過ぎてる気もする。
長文失礼。
2022/03/15(火) 00:22:10.84ID:chQtw6Gc
かがみ,かかみ,かくむ,かかむ,かがむさんもいるぞ

ちなみに
全国市区町村別 人数
多治見市 およそ690人
八百津町 およそ400人
名古屋市南区 およそ390人
岐阜市 およそ320人
恵那市 およそ320人
あれ?

全国市区町村 比率
八百津町 3.693%
白川町 0.853%
多治見市 0.632%
恵那市 0.613%
土岐市 0.499%
あれ?
2022/03/15(火) 01:20:03.81ID:fku+Avjh
それ某サイトだろうけど、おれも以前から知ってるけど数字がどの読みかわかんないんだよね。その数字や情報を否定するつもりはなえけど、各務原でおれが知ってる各務さんはカカミさんしかおらんかったわ。
2022/03/15(火) 05:52:42.88ID:chQtw6Gc
>>565
カカミ(カカムかもしれん)
カクム
なら知っている
まあ似たような発音だから、段々と分岐したのかもしれんな
2022/03/15(火) 06:53:56.63ID:ZVV5bauf
>>559
静岡大の略称静大(シズダイ)もオカシイと
感じるの?
568名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:02.23ID:wkVLbmYp
>>561
メイダイは明治大学。名古屋大はみゃあだいと呼ぶ
569名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:45.27ID:wkVLbmYp
(ちなみに、これは名古屋人がそう呼んでいるからね。
愛知県の進学校は普通に明治大学に大量の学生を出しているから)
570名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:47:29.97ID:wkVLbmYp
あ、そうだ。めいだい=名古屋大学と扱われる地域があった。
関西地域だ。だから、めいだい=名古屋大学なんて言ったら、
関西人だってバレるよ。

もちろん、各務原市でも、めいだい=明治大学。
2022/03/15(火) 08:20:33.71ID:aM/7Vso7
明治大学をメイダイなんて言うかよ?
メイジだわ。
572名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:07:11.51ID:3byRttS6
なわけないwww

メイダイが明治?

一体どこの話してるんだか。少なくとも各務原市の話ではないが。
普通に皆名古屋大の事を名大と言っていたが?
573名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:07:27.56ID:3byRttS6
あ、メイダイとね。
574名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:55:32.03ID:bFFrZC2I
「メイダイ」といえば明治大学?名古屋大学? 都道府県別に聞くと…結果は真っ二つに

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/town/60751/
2022/03/15(火) 12:59:19.11ID:oFZ90YTS
>>574
八十亀ちゃんのネタにもなってたな
2022/03/15(火) 15:51:55.80ID:4UhBz2dc
へんな呼び名の地名でもないと思うから
「かかみはら」でも「かかみがはら」でもどっちでもいいや
岐阜市には尻毛(しっけ)って初見では絶対間違えて
変な呼び名でよばれそうなところもあるしなぁ
2022/03/15(火) 22:32:46.77ID:c/tJQuJk
>>574
岐阜や愛知でメイダイと言えば名古屋大学だから、調査結果通りだな
日常生活では早稲田や慶応や、箱根駅伝の上位大学なら話に出てくるが
明治大学が話に出てくることはめったにないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況