岡崎市を語ろう Part72(ワッチョイあり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/09/12(日) 06:44:01.41
※前スレ
岡崎市を語ろう Part66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1606981455/
岡崎市を語ろう Part67
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610741215/
岡崎市を語ろう Part68(ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1616575638/
岡崎市を語ろう Part69(ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1622975267/
岡崎市を語ろう Part70(ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1626293339/
岡崎市を語ろう Part71(ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629225342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
67名無しさん (ワッチョイ 17b3-KTs0)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:46:08.96ID:VuKmk3ih0
その手の話好きが多いね
いじめ体質なのがよくわかるな
2021/09/18(土) 01:57:46.22ID:r0Ad8M/70
>>66
お前は首つれや
はよ死ねよ
2021/09/18(土) 02:01:33.27ID:UkOqdXPg0
>>68
いきなり何こいつ
池沼か?w
2021/09/18(土) 10:11:54.25ID:feaKMDTe0
東海オンエアってホント凄いんだね。岡崎市もマジで街を活性化させるチャンスやん今よりもっともっと使ってけよ。
康生のスクランブル交差点の角ビルいつまで空けとくんだよ。イベントやサテライトスタジオ的な物作るにはもってこいの場所じゃん。
71名無しさん (ワッチョイ 176c-R/zy)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:14:05.50ID:yLKfpz450
さっき地震あったか?
72名無しさん (ワッチョイ 176c-R/zy)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:14:23.01ID:yLKfpz450
鯖の味噌煮の店って量多いのか?
73名無しさん (ワッチョイ 176c-R/zy)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:14:47.46ID:yLKfpz450
鯖の味噌煮の店って駐車場広いのか?
2021/09/18(土) 11:06:54.24ID:W4ODrMKQ0
鯖の味噌煮の店って味噌赤いのか?
2021/09/18(土) 11:08:59.69ID:zwzRmwAb0
そんなことより正統な八丁味噌を守ろうぜ!!
2021/09/18(土) 11:17:01.53ID:r9yzg6fn0
>>75
このままじゃ口八丁味噌に駆逐されちゃう
2021/09/18(土) 11:18:02.92ID:GAxuXSON0
まるや、カクキューは只の伝統コスプレ!
真の八丁味噌はそこにはない!!
2021/09/18(土) 15:12:40.59ID:FvjKYQhB0
東海オンエアとかいらんし
2021/09/18(土) 16:45:37.97ID:XshEdf3ga
どうすんだろうな、味噌煮込みの山本屋なんかは本家と元祖に分けてたけど
2021/09/18(土) 18:16:40.86ID:kOZi1jjQa
>>36
多分梅園小学校出身の◯◯だい君だね

別件でリコールうんたらの丹山の親は日本国籍じゃないよね?
2021/09/18(土) 18:36:10.68ID:IivF27q70
このままだと あと乗りした奴らが八丁味噌名乗って 本家本元が名乗れないんだぜ!!
あと乗りの奴らはなんとも思わないのかな??
大量生産して本家とは程遠い味噌を流通させることは日本の文化守ることにならないと思うわ
百歩譲って本家本元の製法を踏襲するのが筋だろ
2021/09/18(土) 18:38:25.01ID:IivF27q70
ユーチューバが言ってたが
パルミジャーノレジャーのがなぜパルミジャーノレジャーのとして世界で通用してるかもうちゃっと考えたほうがいい
岡崎市のみんな 八丁味噌味噌はその土地の財産でもあるんだぞ!!立ち上がれ!!
2021/09/18(土) 18:41:55.56ID:IivF27q70
ひろゆきさんの話がわかりやすいから5分時間くれや

https://youtu.be/fnSXW0zeXYc
2021/09/18(土) 19:23:48.56ID:RO6JGRlr0
>>83
こいつは持論ばかりでつまらない
客観性に欠ける
2021/09/18(土) 19:40:45.79ID:IivF27q70
まあ シャンパンとかパルミジャーノとか見習いたいのになぜ日本だとおかしな事になるのか?
努力して不味いもの作ってる現状って認識はの賛同するわ
2021/09/18(土) 20:11:34.34
発泡酒って不味くても税金を安くした酒を売るコンセプトだったんでは…
2021/09/18(土) 20:53:51.00ID:W4ODrMKQ0
結局、なんで新参者(アルミ樽)のほうが名乗れるようになったかを語ってないやん
88名無しさん (シャチーク 0C4f-M1dG)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:04:28.86ID:jUpurEruC
味噌の話は第三者委員会のpdfに事の顛末全部まとまってるから
89名無しさん (JP 0H4f-DYav)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:44:02.70ID:Dwk+IHb9H
頭が悪いチンパンジーだな

全て悪いのは、反日(あいちトリエンナーレ)、不細工(見ての通り)、媚朝鮮人(パチンコ献金、波物語)のアイツだ

あの野郎は、本来話を潰すように動かなあかんのだが、それどころか話を推進してやがる


この話は県の味噌協会が話を取り下げれば終わり

未来永劫、偽八丁味噌と言われたくなければな
2021/09/19(日) 09:56:06.49ID:Owuz9JNZK
>>70
東海オンエア?あー、虫眼鏡ってメンバーが「YouTuberに良識を求めるなw」て開き直ったあそこか
緊急事態宣言下に深夜に酒だしへべれけパーティーやってそんなこというのは反社だな
岡崎市は税金で反社に仕事さしてるから優しい自治体だな
2021/09/19(日) 10:31:36.86ID:w/kQ6FHOa
>>90
きしょ。
2021/09/19(日) 11:05:26.84ID:e0WYXDDh0
ガラプーw
2021/09/19(日) 11:20:04.55ID:lmEN9I5hp
まだいるんだなガラプーのおじいちゃんって
2021/09/19(日) 15:29:47.29ID:qo8JyHQM0
すぐチンパンジー扱いするオジサンは口は悪いが説得力あるね。
2021/09/19(日) 17:16:07.13ID:VfanL9W60
味噌問題を認識してる人が多くて嬉しいよ。
岡崎市民が10人聞けば6人はおかしいと思うんだわ
やはり多くの人に知ってもらいたいわ
2021/09/19(日) 17:38:09.20ID:PV2NOLEq0
別に食えりゃどうでもいいよ
2021/09/19(日) 17:49:33.46ID:tfOltt9Id
コロナでバスツアーできないから観光客は見ないけど、
農水省のやらかし案件として前より有名になった気がするし、
2社も必死に宣伝するようになったわ
2021/09/19(日) 18:12:20.98ID:yF/qP0r50
枡塚味噌

愛知県の豆味噌と言えば、八丁味噌。
社   名 合資会社 野田味噌商店
創   業 昭和3年
資 本 金 700万円
ttp://www.masuzuka.co.jp/

カクキュー

江戸時代から300年以上変わらぬ製法で、八丁味噌は作られます。
本社 合資会社 八丁味噌
創業 正保年間
資本金 300万円
ttps://www.kakukyu.jp/

どっちが本物か、よーく考えてみよう
2021/09/19(日) 18:20:37.53ID:yF/qP0r50
マルサンアイ株式会社

〒444‐2193
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
ttps://www.marusanai.co.jp/

流石に地元のメーカーだけに八丁味噌は名乗らないね
多彩な商品を開発して堅実経営をしている地元優良企業
2021/09/19(日) 18:45:54.33ID:BllYuhnn0
問題だけどひろゆきがなんか言ってきたのは嫌だ
2021/09/19(日) 18:55:40.91ID:kxdlXtknr
>>99

名乗り商品だしちゃってるよ
2021/09/19(日) 19:04:50.00ID:yF/qP0r50
>>101
必死に探してみたよ、あったわw

とろける味噌だれ 八丁味噌使用 410g

みそ業界初の鮮度ボトル入りでおいしさと便利さを両立しました。
マルサンアイ仕込みの八丁味噌と甘口の京風白みそをブレンドした、こだわりの風味豊かな万能調理みそだれです。
手軽に名古屋めしの本格的なおいしさを味わえます。
<八丁味噌とは>
大豆と塩のみを原料に長期熟成させた豆みそで、赤褐色で色が濃く、適度な酸味があり旨味が強いだけでなく、
苦渋味を有する独特な風味があります。地理的表示保護制度の登録産品第49号です。

ttps://www.marusanai.co.jp/lineup/detail-34103/
2021/09/19(日) 19:53:43.70ID:c1xLAg3M0
八丁味噌づくり(本物)と八丁味噌風味(偽物)にすれば解決するだろ
2021/09/19(日) 20:23:23.52ID:yF/qP0r50
マルサンアイ仕込みの八丁味噌  と微妙な表現なのがマルサンとして
本家本元に対する後ろめたさというか、批判を避けたいというかそんなもの
が感じられる。
そもそも岡崎城から八帖どころじゃないくらい離れた工場で作られてるから
八百丁味噌と呼んで欲しいくらい
2021/09/19(日) 20:46:26.78ID:WTVLXGky0
マルサンは八丁味噌の名称を国に申請した
愛知県味噌溜?油工業協同組合の組合員会社でかつ
その下部組織の中三味噌醤油醸造協会員だろ。

この騒動の敵側の仲間やないか、
岡崎に対してこの仕打ちがよくできるなと思う
2021/09/19(日) 23:16:48.00ID:kxdlXtknr
国がみとめてしまったから、合法なんだろうなぁと。
てか、八丁って名前つくと赤味噌がとたんに高級感出ちゃう
売値があげれるから、各社つかわなそんそん
ってことにとりあえずなってる

しかし、これオッケーなのかわからんが
大阪の味噌屋も八丁味噌売ってるんだけど

あればひよっとして

大阪城から八丁離れてるから?ってことかしら
2021/09/20(月) 00:31:07.41ID:uYbHg5NmH
県民と全国の一流料亭、一流レストランにとっては偽物扱いだろ
昭和創業(笑)の枡塚のチンパンジーが、東京で弾けて意識高いそこ浅い活動しているようだが


だが、絶対に譲歩するな
むしろ排除するならやってみろとの、この精神でいけ


The Miso Shop Formerly Known as Hatcho Miso
108名無しさん (JP 0H4f-DYav)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:42:26.53ID:uYbHg5NmH
髭はやしたユダヤが視察に来て評価した際、清潔以外にも重要なワードを言った
それは、伝統的であるとな

味噌蔵が旧東海道脇なのがキモで、東西の貴種が行き来するのを、すぐ近くでその歴史を目撃してきた

昭和創業(笑)で北野のまっちゃん(笑)には無理だろ、歴史と伝統の話はな
2021/09/20(月) 01:00:11.74ID:obfvwKKz0
>>104
距離の問題ではないだろ
製造方法の方が大事なのに何言ってんだ

味噌の国にいるから赤味噌と八丁味噌には明確な違い感じるけど県外の人間からしたら赤けりゃ関係無いんだろうな
2021/09/20(月) 03:16:51.93ID:sK6hV3tw0
商標トラブルみたいに お隣の国笑えんぞ
2021/09/20(月) 03:21:49.62ID:sK6hV3tw0
本家本元への尊敬の念がないように思える
300年かけて作り上げてきた伝統を横取りしたものであれば すぐに消えてなくなるんじゃないかな?
暖簾を大切にしてきた文化は無くなっていきそう
112名無しさん (JP 0H4f-DYav)
垢版 |
2021/09/20(月) 04:43:02.61ID:uYbHg5NmH
宮内庁御用達だった事も知らんのに、尊敬の念などあるわけ無いだろう
特に尾張の奴は、初めて聞いて驚くくらい知らんから
だから、一番古くから作っているのは認めるが、俺達と変わらない味噌屋と思い込んでいたから、平気でこの話を進めた

今は御用達は正式には無いが、長い用達の信頼からこれからも発注はあるだろうが(発注書には八丁味噌とある)、二社が八丁味噌で無くなればどうするのかね

宮内庁が県、味噌組合の考えを無視して二社に発注したら笑えるんだが
113名無しさん (JP 0H4f-DYav)
垢版 |
2021/09/20(月) 04:46:58.12ID:uYbHg5NmH
御用達は一社だけか

以前八丁味噌と呼ばれた味噌屋に発注が行ったら、組合は面目丸潰れなんだが
2021/09/20(月) 07:18:52.03ID:sK6hV3tw0
筋違いって分かれば、そのうち取り下げるだろ
なんて思ってたら八丁味噌の名前取り上げられちゃうんだろうな。
いつからこんな日本になったんだ?
2021/09/20(月) 12:27:03.85ID:8iplVSZha
中根氏はこの一年何かやった?内田時代の事業が進んでただけで彼はコンベンション遅らせただけじゃね。5万配る必要無くなったんだから国一の電柱地中化工事とっとと再開しろ。
2021/09/20(月) 12:40:10.54ID:cMucMC/0M
何もせずに座っておいてくれた方が良いタイプ
2021/09/20(月) 12:57:54.41ID:bQ/Llg4X0
むしろ何もできず座って給料だけ貰ってる一年だよな
羨ましい
2021/09/20(月) 13:49:51.36ID:ISk4NHLa0
>>115
電柱を埋めたらいかん
電線な
2021/09/20(月) 14:00:15.24ID:ik9ZlTSr0
最悪でも
とにかくこれだけは絶対実行しろよな

中根やすひろ

市長の退職金ゼロにする

目的
現在、岡崎の市長には、期の終了とともに約2,600万円の退職金が支払われています。しかも任期満了でなくとも支払いは実施されます。例えば2期目に入れば総額で約5,200万円、3期で約7,800万円になります。そもそも市民に「やらせてほしい」と訴えて就いた立場だと思うと、違和感を覚えます。基本的に毎月のお給料は支払われるのですから、退職金は不要だと思います。

方法
市長については、退職金という制度を廃止します。
2021/09/20(月) 15:14:57.08ID:GUfbCQ090
エビフリャーぶつけるぞ
2021/09/20(月) 15:20:03.77ID:MtMRD64GM
電線の地中化は進めるべきだね
物凄く見晴らしいいし、邪魔にならないから安全
2021/09/20(月) 16:20:02.32ID:F1/2MegA0
メンテナンスにめっちゃ金かかりそうだけどな
2021/09/20(月) 17:22:56.02ID:yyWAlEXq0
地中化は電柱より埋設コストが掛かるし、トラブルの時も目視確認出来ないから
停電の復旧などが遅れやすくなる。景観が良くなるのは同意。
2021/09/20(月) 17:46:25.24ID:p+F6i/E90
地中化するだけで景観がガラッと変わるよな。国一なんて中心街通ってるのに市役所前や東岡崎の入口すら地中化して無いからね。他の都市だったら真っ先にやってるよ。
東岡崎駅でもオトリバの前や南口も全くやってないし。
豊橋見てみ、かなりの範囲やってるよ。
2021/09/20(月) 20:23:07.16ID:Zf4qI/d7r
NHKの日本の城で、岡崎城やってる
126名無しさん (アウアウウー Sa5b-Ygxu)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:55:44.10ID:vePKk+vta
今年の冬にかけてコロナのブレークスルー感染が気になるな。
2021/09/20(月) 21:54:18.87ID:/X7kVtQP0
ダンカン、バカヤロー
128名無しさん (ワッチョイ f7d6-rzw2)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:26:55.38ID:CzQrgLyP0
トラック街道の国一に景観もへったくれもなかろうと思うんだが
2021/09/20(月) 23:28:29.65ID:jggw/xGN0
県外から観光に来るような市でも無いしね
2021/09/20(月) 23:34:09.99ID:obfvwKKz0
それいったら駅前の電線を地下に埋めた幸田以下やん
2021/09/21(火) 00:23:27.34ID:wATTCXBT0
別にそんなことで張り合う気はない
2021/09/21(火) 06:54:35.99ID:/HE2mqXK0
国一の電線地中化は内田の時に岡崎公園から康生の歩道橋までは終わってるんだよな、歩道橋から東側も地中化工事の看板は立ってたんだが、中根になってから5万の資金集めのためか看板がひっそりと撤去されててそのままだな。
133名無しさん (シャチーク 0C4f-M1dG)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:47:07.24ID:cyiWiLFoC
東岡崎駅の西側T字路の信号移設が結局なくなったのか延期したのかわからなくてモヤモヤしてる
2021/09/21(火) 07:54:37.18ID:FhygPSI+0
何もかも中根のせいで止まってる
あいつこの一年何をやったの?
衰退しただけだろ?税収も入らんのにどうすんだ?
個人に負担が増すばかり
2021/09/21(火) 08:09:22.08ID:TPq++j240
レスパの突き当り、ゲンキー作ってるけど、藤田方向への線路アンダーパス化ってどうなってるかもやもやする。
2021/09/21(火) 08:25:18.45ID:MwRRSiU/H
>>134
税収減に備えて、それに見合うように何もしないとかいい市長だな
137名無しさん (ワッチョイ 9fa5-R/zy)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:38:05.10ID:nV25idG20
竹竿からミルク出してる場合じゃないっすよね!
2021/09/21(火) 11:00:52.30ID:wATTCXBT0
いいからリコールまだかよ
2021/09/21(火) 11:02:23.64ID:889dhv2Ia
>>135
あそこ気になりますよねー。
建物が取り壊されて「お、ついに西側と繋げるのか」
と思ったら薬屋ができるって・・・
あそこつながるとすごい便利な気がするのに。
2021/09/21(火) 11:12:58.42ID:A1zmTO6k0
まじすか、当然道路が繋がると思ってた
2021/09/21(火) 12:07:47.45ID:UHo3I4I7F
どんだけドラッグストア作るんだよ?
岡崎市民ドラッグストア好きすぎだろw
2021/09/21(火) 12:18:42.11ID:WFl1uic0r
イミフ
2021/09/21(火) 12:22:03.79ID:xR0G5lVJd
自治体が土地収用に動く前にゲンキーと地主が契約したんだろうな
2021/09/21(火) 12:32:53.46ID:Z7qwov00a
>>133
工期の延期繰り返した挙句看板無くなってたよな。新しくライン引いてあったしやらなそう、あそこ信号あるとマジありがたいのに。あとその手前の東岡崎に曲がる交差点の歩道部分だけを膨らませたのって何の意味があるんだろ?あそこも信号移設って看板が立ってて新型の信号に変わってたな。
2021/09/21(火) 13:00:36.73ID:3/+DKa2Ea
>>138
今年はリコールやらねーんだよ
2021/09/21(火) 13:11:12.44ID:fCFPTJN+p
暮戸からアピタ行く道中ドラッグストアばかり
コンビニ並にある
2021/09/21(火) 14:29:19.28ID:sEkf7qow0
ってか給付金目当てで投票したってまじw
おいおい 岡崎市民大丈夫か?
2021/09/21(火) 14:32:56.74ID:FNNOFyLX0
レスパの突き当りのアンダーパス計画は
岡崎南自動車学校の踏切の横のアンダーパスが1年半後位に完成するから
もうそれがあればいいだろみたいな感じで立ち消えたんじゃないかね
149名無しさん (ワッチョイ 9fa5-R/zy)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:38:05.29ID:nV25idG20
ゲンキーの弁当固かった
2021/09/21(火) 15:39:46.17ID:0wKcP3Z/0
元気な人用
2021/09/21(火) 15:49:11.88ID:FhygPSI+0
>>145
なんでやらんの?
2021/09/21(火) 16:11:51.86ID:xR0G5lVJd
コロナ禍に駅前で署名を求めて近付いてくるとか、反社会的だわ
反社なのはリコール団長の顔だけにしてほしいだろ?
2021/09/21(火) 16:24:21.99ID:DwOTNAODd
>>148
>>139
たち消えてはないよ。
参加はしてないけど、この前の住民説明会あったみたい。
2021/09/21(火) 17:53:04.61ID:+k1BvhNca
>>151
バカ相手にするのは疲れるな

>市長のリコールにはまず有権者の3分の1、岡崎市では10万3000人分あまりの署名が必要ですが、地方自治法の規定により就任から1年間はリコールされないため、署名集めが始まるのは来年10月以降となります。
2021/09/21(火) 18:07:31.07ID:0BNexIEB0
署名集め解禁というところだね
2021/09/21(火) 18:51:12.11ID:wATTCXBT0
>>154
選挙が何時だったかも覚えてねーのかよ、鳥か?お前は鳥か?
157名無しさん (ワッチョイ 9716-qvFe)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:56:07.35ID:GVR/Bui/0
さて問題ですどっちがバカでしょう??ww
2021/09/21(火) 19:05:53.35ID:/HE2mqXK0
待て待て>>154は一年眠ってたのかも知んねぇ。
2021/09/21(火) 19:09:07.48ID:WqbezZjk0
>>153
上地地区の住民に配られる情報誌には
よくあそこのアンダーパスと横の砂川改良工事の
情報は載ってるが、JRとかの協議で時間がかかるようだね。
2021/09/21(火) 19:31:57.25ID:Ek8xPOVOa
今年は市議の間でもリコールやらないと決めてる
2021/09/21(火) 20:05:28.80ID:hhGWCuZc0
>>146
新しく店ができる!→ドラッグストアか葬儀屋
矢作は見捨てられた土地
162名無しさん (JP 0H4f-DYav)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:37:22.23ID:dzJ15dEJH
頭が悪いチンパンジーだな
むしろ、ゲンキー、コスモス、ドラッグユタカも誘致して、ドラッグストアストリートにするんだよ
それが町のキャラになる
そして、いずれパチ屋も無くなるだろうから、跡地はトライアルもしくはラ・ムーだ
スーパーも、もっとジャンジャン作れ
国一の赤ちゃんデパートとやら、あれはなんだ、顧客が子持ち夫婦と限られている商業施設など要らん、24時間スーパーだ

災害リスクがあるとは、商業施設を集積させて、買い物天国の魅力で頑張るしかないんだよ

どいつもこいつも頭が悪い
163名無しさん (ワッチョイ 5716-RiHD)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:47:29.41ID:D7DXaSuC0
あとツルハとカワチができたら完璧だな
164名無しさん (シャチーク 0C4f-bQaL)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:50:18.63ID:cyiWiLFoC
>>161
矢作はファミレスが撤退しちゃう土地だからなあ
わりと人口いるのに異常だよ
165名無しさん (シャチーク 0C4f-bQaL)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:55:17.97ID:cyiWiLFoC
>>144
あそこは2個連続で信号あってもちゃんと連動すれば渋滞の原因とはならない気がするし、横断歩道あったほうがいいのにね
市役所のHP探せば載ってるかも知れん
2021/09/21(火) 21:09:54.76ID:uBiy0gza0
チンパンジーくんは24時間スーパーくんだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況