三重県桑名市 29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:52:20.28ID:xRxLucvN
三重県桑名市について語るスレです

前スレ
三重県桑名市27
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1625409258/
三重県桑名市28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1628953140/
2名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:22:18.82ID:ya3xaXRV
スレ立て乙
3名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:55:21.98ID:gGIYo0QN
ぬかたのおやじ

難儀して直したんや。
保険屋もびっくりしとった。
2021/09/18(土) 20:35:02.43ID:eIpManiT
桑名市内で3000万円で家建てられる?
2021/09/18(土) 20:44:57.33ID:JRT8p421
おつ
2021/09/18(土) 20:45:57.05ID:JRT8p421
>>4
団地の広い土地は無理だが 下町の狭い土地の建売なら2000万代ゴロゴロ
2021/09/18(土) 22:24:42.16ID:t7jntn9U
桑名駅前も多度の山奥も長島の海抜0メートル地区も桑名市内なんだよな
2021/09/18(土) 23:04:47.58ID:XICz7yJ4
三ツ矢橋の火事ってどこ?
2021/09/19(日) 00:33:05.60ID:aDNlOtVL
そう考えると岐阜が安全か
内陸県だから津波の心配はまずない
だが冬は雪が・・・
10名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:34:28.29ID:6OjJajh8
養老断層ってのがあるね
2021/09/19(日) 03:22:42.66ID:jE9izKCG
だが、色々なモノを恐れていては、どこにも住めないのが現実。
割り切るしかない。
2021/09/19(日) 05:04:15.63ID:0j/q2Npn
>>9
岐阜も木曽三川付近は津波や洪水のリスクがあるよ
養老以北は雪が多いし
2021/09/19(日) 05:15:19.55ID:0j/q2Npn
個人的には災害の面では三重県の高台の方が暮らしやすいと思う
ソースは元岐阜県低地住民の自分
2021/09/19(日) 06:58:09.11ID:lt0k4Ll8
>>11
地層固くて安全度よしこさんな土地は既に金持ちが住んてるからな
万が一空き出たとしても庶民じゃ火炎
15名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:28:55.56ID:r/EEeXNH
桑名感染者ゼロ
16名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:22:15.84ID:ByzsJ8Mt
syokubunnRAP!

ブンブンタチヤー
ミールキットもん!
トン
びしゃもん!!
17名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:22:15.83ID:ByzsJ8Mt
syokubunnRAP!

ブンブンタチヤー
ミールキットもん!
トン
びしゃもん!!
2021/09/19(日) 17:47:17.58ID:e+Bu+Ag2
まぁ土日は桑名市内で検査できないからな
土日に検査したかったらわざわざ市外へ行かねばならぬ
19名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:50.50ID:N7LByZ71
>>18
医療センターは土日も検査できるよ
20名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:18:03.23ID:qCMHs+Kj
>>11
瀬戸内の都市部が最強
2021/09/20(月) 00:42:47.95ID:sEcInR+7
多度の消防署上がってく所の山林切り倒してるけど住宅地増やすん?
2021/09/20(月) 06:46:35.09ID:5gEeYXgC
ドラクエ欲しさに何回も店に予約電話入れたのを思い出した
2021/09/20(月) 06:56:29.62ID:Z0etoNvw
>>21
ソーラーパネルでは?
24名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:30:36.07ID:bCRA0oid
もうすぐソーラー利権屋が総理になるからもっと日本中に増えるだろうな
2021/09/20(月) 17:30:57.88ID:VPd3CDah
ソーラー利権 略して ソー利
2021/09/20(月) 17:48:22.14ID:GctwO2Tq
坂井橋の南岸って何があったんだろう
消防車と救急車とヘリコプターがすごいよ
27名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:36:48.57ID:BqJIJnWg
川遊びしてて中学生が溺れた見たい。
2021/09/20(月) 18:38:03.20ID:ME5IYdXo
鬼か
2021/09/20(月) 18:46:00.59ID:c0rrcpiI
中坊Death世
30名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:51:10.80ID:Ky+77Po9
NHKのヘリはヘリ墜落と水難事故の取材を掛け持ちだったみたい
31名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:07:54.89ID:9HAvqGwZ
>>25
そーらーあかんわな!ってか。
2021/09/20(月) 19:10:10.99ID:+msGTXHN
四日市の子だってさ
2021/09/20(月) 19:14:15.98ID:nMu6DleV
いなべ川の大丈夫か…何人なんだろ?
無事を祈る
2021/09/20(月) 19:17:24.04ID:P7V/BkrY
伊坂台の子?
35名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:47.36ID:U/gYP+4e
速報で入ってきたな、昔、橋の下でBBQしたわ
無事を祈る
2021/09/20(月) 21:08:00.04ID:VPd3CDah
員弁川下流の方は急に深みとかあるので遊泳禁止になってたな
こっそり泳いでると国交省やったか消防やったかの見回りにどしかられてたわ
37名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:48:22.53ID:qRqCYoKb
>深み
桑部橋の下あたりに沈んでんのんちゃう?

しかし、せめてグループの中に一人でも危険やから泳ぐのやめへん?って
言う奴おらなんだんかな?
2021/09/20(月) 23:07:40.58ID:YcNOLgDs
スレ立ってたよ
深さ3mの川に飛び込んだ男子中学生、沈んだまま不明に…友人4人と川遊び
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1632146068/
39名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:13:21.78ID:Ky+77Po9
接種済み証のワクチンの有効期限を見ると出荷してから数ヶ月は寝かされてるな
国内で滞留してるのか?
40名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:13:16.32ID:Kce+iuTE
>>25 >>31
座布団あげられなくて、アイム・ソーリー
41名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:02:22.97ID:gyM6TljG
あそこ深いからね
2021/09/21(火) 12:16:34.16ID:kdH6wEpf
アンアンアンとっても大好き
2021/09/21(火) 13:16:32.56ID:Tc94CHBq
坂井橋から飛び込んでたの?
小学生の時に少し下流の桑部あたりで浮き輪持って泳いだわ
めっちゃ必死にバタ足しても流されて怖くてすぐ上がった
川は危ないな
2021/09/21(火) 13:17:39.19ID:Tc94CHBq
ああ橋脚のところからか
橋脚のあたりたしかに深いな
45名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:39:39.27ID:Lp0wZIiw
3km下流で遺体見つかったみたいね
心臓発作でも起こしたのかな
2021/09/21(火) 13:41:57.27ID:KbEMpaHS
僕どざえもん!
47名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:43:57.52ID:Lp0wZIiw
>>46
さすがにそれは笑えないわ
48名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:30.67ID:gyM6TljG
見つかったって
49名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:52.11ID:gyM6TljG
水冷たかったのか?
50名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:29:18.30ID:gyM6TljG
捜索していた県防災ヘリが午前9時20分頃
現場から約3・2キロ下流の岩場で発見した
死因は溺死。
2021/09/21(火) 15:34:23.81ID:/vLV5txR
もう亡くなったのは戻らないけど
いやいや付き合わされて飛び込んだとかじゃなきゃいいな
52名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:10:04.08ID:hE4LTk8W
3.2km下流ってことは西別所の一号館辺りかな
しかし正和出身で20年ぐらい前は中学生だったけど当時ですらあんなところで飛び込む奴なんていなかったけどなぁ
53名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:10:50.29ID:Ao4O6z51
三重県感染者7人
桑名0人
ガースー有能すぎた…
54名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:21:45.83ID:80T+pCGf
40年ぐらい前の益世小学校6年生の同級生が町屋川で流されたな
杭みたいのにつかまってて運よく助かったけど、町屋川行くのは禁止になったな
2021/09/21(火) 17:21:20.78ID:uGwLN5Ba
>>52
正和出身、20年くらい前に中学生自分とまさに同世代だわ
学校からすぐそばだけどあそこで遊んでる奴ほぼ見たことないわ
今回亡くなられた子は四日市みたいだね
雨が降らない時は流れ穏やかに見えるけど橋脚あたりは本当に深い
まさかあんなところでなぁ
56名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:30:51.25ID:fCwrg8Dj
>>52
3キロあったら河口ら辺やろと思って地図見たらホンマにだいたいそんなもんなんやった
あの辺車で真っ直ぐ通過するだけやから1キロぐらいの感覚でおったわ
2021/09/21(火) 17:35:09.62ID:Lomg+q98
坂井橋も一号館の裏も子供とよく釣りや生き物捕りに行く場所だからショックだわ
坂井橋に限らず橋脚の所の流れはエグいよ
58名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:54:50.53ID:jkqUYzq0
洗掘やね
59名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:19:01.19ID:e72HzpWn
坂井橋って飛び込みできるような所なんだな
もっと上流の川でやるもんだと思ってたわ
2021/09/21(火) 18:47:43.10ID:Lomg+q98
橋脚が段になってる
61名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:02:23.05ID:34F6qkL3
今日は四日市で海に落ちた
2021/09/21(火) 21:17:13.42ID:+moNnZI4
昨日午後にチラシ入ってたキグナスの洗車行くために坂井橋の近く通った
まぁ自分が止められたわけないけどもしかしてその時近くに居たのなら…ショックだな
2021/09/21(火) 22:19:35.21ID:ZB3yRXOP
>>62
10円洗車どうだった?
めっちゃ並んだ?
2021/09/22(水) 09:36:29.28ID:KwqBlLzu
Captan
2021/09/22(水) 12:22:25.23ID:zOzpj2AW
ワクチン予約全然できんから県の接種で日曜に四日市まで行くけどクソめんどくせー
桑名市が県の接種をお薦めしたんだから交通費くらい出してほしいわ
と思ったらまた桑名が予約開始するんだ
相変わらず早いもん勝ちの1回目のみ175枠だってw
66名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:38:53.01ID:iTshgg1h
ごちゃごちゃうるせえな
ガキかよ
2021/09/22(水) 13:31:40.08ID:c1S5Ntdj
>>11
地名の「桑」は河川に流れる土砂が堆積して出来た土地を表してる。
2021/09/22(水) 13:47:30.50ID:KbF8uK5U
>>66
お爺ちゃんはもうワクチン打ったのかい?
69名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:55:28.30ID:CTZlMRcm
>>67
そうなん?
桑名市のサイトによれば

・桑の木があった場所(桑野)からとする説
・「く」は屈曲、曲がりくねったところ、「はな」は岬、端、鼻(先端)の意で地形語源説
・魏志倭人伝の「鬼奴(きな)国」に由来する説
などなど。
実際は桑名の開発の祖、豪族「桑名首(おびと)」からとられたとする説が有力です。

らしいで
http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/25,10332,215,html
2021/09/22(水) 15:14:57.01ID:c1S5Ntdj
>>69
古くからの地名には、災害の記録とか土地の特徴が入ってたりする。
読みが「かき」とか「かけ」だと崖のような欠けてできたという意味がある。
朝日の柿とか、桑名の蛎塚とかね。
「あか」は元々は垢のようにドロドロした地盤を表してる。
額田なんかもぬかるんだ土地の意味合いからだろう。
深い谷だから深谷とかね。
71名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:14:11.16ID:RpR9phZ7
>>70
あなた、もしかして古地図見たりする趣味あるんじゃね?
それだけ知識あれば面白そうだからさ
2021/09/22(水) 16:14:22.61ID:FCg02iKZ
そういえば10円洗車のスタンド 金曜日の夜やったか雨降っとるのに並んでたわ
なんでやろと思ったらやすかったのね
73名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:42:20.81ID:RpR9phZ7
今日初めて弥富のビッグってスーパー行ったんだけど、種類も豊富で安かったわ
2021/09/22(水) 16:48:30.57ID:c1S5Ntdj
>>71
いや、ただの受け売りだわ。
怖い地名とかなんとかいう本を何年か前に読んだ。
2021/09/22(水) 17:26:59.73ID:QNDxNgSc
>>73
隣のエディオンでコロナ妖精ガチで出てるからきよつけろ
76名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:30:39.69ID:RpR9phZ7
>>75
平日なのに客すごい多かったけどな
2021/09/22(水) 18:46:35.66ID:C2Tm6bwx
キンブル行って帰りに寄る
2021/09/22(水) 19:49:54.63ID:rCQRcm37
5年くらい前に員弁川1号線の橋の橋脚をよじ登って飛び込む学生達みたことあったなぁ。増水時に橋脚に水が当たって周りの砂が掘られるんよね。
79名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:27:27.74ID:+soJYF0P
あの川って水きれいなんか?
よっぽど上流ならともかく
よく泳ぐ気になるな
2021/09/22(水) 23:13:43.80ID:QNDxNgSc
>>77
弥富キンブルも出たやん
まあそんなん言い出したらキリ無いけどさ
81名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:20.67ID:15LfjUqP
>>79
伏流水は桑名市の水道の水源の一部や
2021/09/23(木) 00:21:59.39ID:nqV8yi/z
>>79
いやー汚いでしょ
川なら員弁がいい
宇賀渓とか
83名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:30:36.93ID:EGykUVGR
Q.桑高のセーラーは何故黒色何ですか?
2021/09/23(木) 06:08:30.39ID:squ0SF6Y
>>80
まあキンブルは密集具合からしても出るよね
2021/09/23(木) 11:33:37.17ID:2oH/Dmsr
ブルセラの木って育ててたら誤解されそう
86名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:00.57ID:e4UqLhO2
ワワッワワワ
YYYY
パラダーイス

今日は中継車が1台出てまして
新城、下呂、尾鷲
1時間半の番組放送中に3か所から中継が入る予定です。
87名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:23.28ID:e4UqLhO2
今夜は

パラダーイス
パラダーイス
パラダーイス
88名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:23.83ID:e4UqLhO2
今夜は

パラダーイス
パラダーイス
パラダーイス
89名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:24.30ID:e4UqLhO2
今夜は

パラダーイス
パラダーイス
パラダーイス
90名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:53:55.02ID:JZEGLEX9
ヤバいの来たw
2021/09/24(金) 10:31:12.46ID:oEeZAZpE
桑部でスピード違反取り締まってるぞ
アイツら隠れてやがる
気を付けろ
92名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:04:46.55ID:TRaVa7Tl
桑部って信号少ないし、車も少ないから、結構スピード出すのな
93名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:04:48.66ID:a6klAZQt
つうか桑名市、菅首相公約の11月の早い段階でのワクチン接種完了が既に絶望的じゃん

菅首相を大嘘つきにしちゃうね
2021/09/24(金) 13:51:16.37ID:0F+hMklm
なんかさっきから警察のサイレンが…
速度取り締まり?やってんのか
95名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:40:31.63ID:XugEW4c8
三重県12人
桑名4人
2021/09/24(金) 18:00:02.82ID:1FA+a6dm
>>94
さっきアピタの横の道で一旦停止捕まった
9月末まではそこらじゅうで取り締まってるから
気をつけてと言われた
2021/09/24(金) 18:27:58.26ID:iuGB8XSZ
>>96
アピタ横って具体的には?一号線の通り?
百五銀行の通り?
あんな所ら辺でやるんだ…
2021/09/24(金) 18:44:38.36ID:1FA+a6dm
>>97
アピタの南側の駐車場から、東の方にいく途中の交差点だよ
自分が悪いんだが
2021/09/24(金) 18:51:04.34ID:S3C+sUtp
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc
100名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:36:26.24ID:Jp5IeBkD
>>98
あそこは最近よく取り締まってるよ
一時停止と一方通行の逆走(アピタ駐車場を左折出場)が多いから

9月末まで全国交通安全運動期間だからね
三重に限らず全国で取締り強化だよ
101名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:02:17.78ID:h9nf01jm
>桑部でスピード違反取り締

砂利屋があるとこか。
潰れた吉之丸のなんとかコンテックの嫁名義の会社があるとこかな?
2021/09/24(金) 22:28:11.82ID:v0QLFvfu
>>96
取り締まってるから気をつけては警察の発言として不適切だよな
いつでも気を付けないとダメだろ
2021/09/24(金) 23:45:51.01ID:UKq7Aytb
おとついの夜、犬の散歩してたらめっちゃパトカー走ってたわ
ランプ点いてないと全然分かんないね
しかし何故9月末まで?
2021/09/24(金) 23:48:39.40ID:UKq7Aytb
ごめん9月末までの理由書いてあったね
2021/09/25(土) 14:39:49.09ID:W9P29H7z
>>98
ファミマのところ?
昨日夕方、ファミマ横の一方通行の道でハザードたいてパトカー停まってた。
106名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:53:57.06ID:IzQkvhtI
三重17人
桑名ゼロ
2021/09/25(土) 17:28:34.00ID:WPGLzHrm
>>105
ntnシティーホール
体育館
アピタの駐車場が交差する所かと思うわ。
安全注意の旗が立ってたし。
2021/09/25(土) 17:53:39.53ID:1SuzE8na
アピタで取り締まりの洗礼を浴びた
2021/09/25(土) 18:05:36.00ID:orTLg0XD
15時頃桑部はいなかった
2021/09/25(土) 18:43:47.14ID:WPGLzHrm
俺は止まれマークは一旦停止したりしてるけど、
横断歩道に人がいても止まらない奴多いよな。

ガンガン取り締まってほしいわ。
イオン桑名の横断歩道も。
111名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:40.44ID:2kf56h2S
カーモンカーモンカーモンカーモン
ダンダラダッタダダダダ
ビャアビャアビャアッビャッビャッビャッビャビャッビャア


ヅツポーン
112名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:13.99ID:2kf56h2S
デレデデ
デレデデ
デレデデッデッデデー


ジュクシー
113名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:09.10ID:2kf56h2S
ダン ツダヅ ヅダヅッダン
ダン ヅダズ ヅダズ

ポーン
114名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:07:12.96ID:BEoncv30
>>107
あそこは、しょっちゅう取り締まりしているよ
一旦停止無視と、一方通行逆走が多いから
2021/09/25(土) 20:24:19.08ID:lsuwGhrI
1号線の益生駅から来た道との交差点のすぐ北側

夜9時とか10時になると塾の迎えの車が路肩にずらーーっとならぶんだが
あれが邪魔で仕方ない 益生駅方面から来て左折するとすぐなので
危ないしああいうのもとっとと取り締まって欲しいわ
116名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:28:41.70ID:SqCWKN2X
昼は秋の味覚栗を堪能、夜はおっかあのクリを堪能しました。
少ししょっぱかったです。
2021/09/25(土) 20:57:01.52ID:RYTq2KVX
桑名で栗きんとん作ってる和菓子屋あるのかな
2021/09/25(土) 23:13:20.51ID:q5aPdZS8
>>115
それじゅくにクレームいれると対策してくれるよ
2021/09/25(土) 23:22:11.87ID:lCJzJRvl
>>117
ギリ桑名じゃないですが、こことかどうでしょう?

https://twitter.com/kotoyo_shiraume/status/1440468997225398280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/25(土) 23:43:32.90ID:WPO/qtWs
>>117
保々屋さん
2021/09/25(土) 23:56:18.61ID:83cN/b+b
>>117
兎月堂とか
2021/09/26(日) 00:28:26.18ID:Ha5nPg5C
桑名駅周辺の路駐も一向に無くならないな
目の前に交番があっても平気で路駐してやがる
取り締まらない警察にも問題あるわ
2021/09/26(日) 03:13:54.45ID:+se+Tnhi
左折専用レーン気づかんくて直進したら
ワイに追い抜かれた車が無茶無茶煽ってきよってさ逆に低速走行で煽り返したら
ポリに通報したらしく家にポリがやってきたわw
ゴールド?奪かおもたけど口頭注意で終わってよかった
124名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:43:16.93ID:SOMYuyLR
>>120
桑名で生まれ育った母親が死ぬ前に、何が食べたいか聞いたら、保々屋の栗きんとんだったな
寺町まで買いに走ったのを思い出したわ
老舗和菓子屋だったのね
2021/09/26(日) 09:54:40.93ID:3XKUZnU0
>>123
何これ、マスコミ案件
2021/09/26(日) 11:15:08.78ID:7oWObWWI
右折専用は松ノ木あたりで揉めそうだが
左折専用で揉めそうなのってどこだ
サンシパークの方かな
2021/09/26(日) 12:40:42.24ID:TgaZQ8Yt
星川交差点西向きじゃね?
2021/09/26(日) 13:00:00.32ID:AkjQ4Uib
>>123
お前もキチガイのナンバー控えとけよ
2021/09/26(日) 13:34:19.40ID:7oWObWWI
>>127
あそこか
そら恨まれるわ
130名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:53:42.74ID:hBeq/ATv
SYOKUBUNN RAP

スッパータチヤー
ミールキットもん!
トン
ビシャモン!
131名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:53:42.74ID:hBeq/ATv
SYOKUBUNN RAP

スッパータチヤー
ミールキットもん!
トン
ビシャモン!
132名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:53:42.88ID:hBeq/ATv
SYOKUBUNN RAP

スッパータチヤー
ミールキットもん!
トン
ビシャモン!
133名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:01:35.81ID:8TvtdkCF
>>123
きっかけはむこうだろうに
2021/09/26(日) 19:14:44.60ID:LRz7DDCr
栗きんとんのみせ教えてくれてありがとう
2021/09/26(日) 21:40:41.22ID:TgaZQ8Yt
今日のワクチンキャンセルのお知らせ笑ったわ
11:17か18にキャンセルのお知らせツイートして、接種時間が11:30(10分前集合)だった
で、ちゃんと打てる方が見つかりましただって
会場前でハイエナでもしてたのかな?
136名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:13:58.85ID:ygswj0/l
1回目難民まだいるのかよ
2021/09/26(日) 22:35:20.72ID:sYnz2CKf
>>133
え?正気か?
2021/09/26(日) 23:20:07.42ID:NejyXx/o
>>136
いるよ。
色々と上手くいかず、1回目接種すら出来てない。
桑名市の、高齢者を除いたワクチン接種率はどれくらいなんだろう?
ワクチン予約を始めたら今でも瞬殺状態なんて、他の自治体からしたら笑われそうだ。
2021/09/26(日) 23:24:49.85ID:Ha5nPg5C
>>123
そのまま左折してどっかでUターンするなり遠回りするなりしろカス
2021/09/26(日) 23:34:24.79ID:HUC/hGNZ
>>135
おれもみたそれ きっと知り合いが事前に確保頼んでるんだと思うよ

秒殺されるのはほとんどそれだと思う 実際にはキャンセル出ましたツイート
の時点でもう決まってるんだと思う

内密でやるとうるさいので一応公開すると言う形とってるだけじゃないかと?
141名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:35:17.28ID:LDClYIeh
>>135
ツイ廃が待ち構えているからな
2021/09/27(月) 00:03:54.92ID:jn0sfM7Q
星川の交差点あそこ左折レーンって確かに分かりづらいな
ナビに入ってるかもしれんが手前まで分からんか
2021/09/27(月) 00:16:52.83ID:ibtndgNv
そういう時に冷静に判断できない奴は運転する資格無い
こういう奴が高速でバックしたり逆走したりするんだよな
2021/09/27(月) 12:18:01.92ID:tJAcrqYr
twitterで桑名市のワクチン予約のやり方指南したり、予約のお手伝いしますとかツイートしてる親切な方みえるけど
その後、今日は何人の予約が取れましたと言ってると、ワクチン予約課か関係者と繋がりがあるとしか思えんわな

俺は県の集団で接種したからもう関係ないけど
2021/09/27(月) 12:29:06.16ID:z8DTuziH
星川だった場合、
相手はあそこの急な下り坂で加速してる中で、
突然左折レーンからまっすぐ割り込んできたんだろうから、そりゃ腹立つわな
146名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:24:10.68ID:9kvjNfg7
記憶が曖昧なので教えて欲しいのですが、
むかし大桑国道沿いに天下一品はありませんでしたか?
場所は東京書店とか、今ある台湾ラーメン屋のあたりです。
147名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:28:24.52ID:R74SZYTP
>>146
今ある台湾ラーメン屋の場所が、元天下一品の場所ですよ
よく通ったけど、こってり美味かったなぁ
2021/09/27(月) 17:32:05.26ID:EF1k8O5N
>>122
定期的にはやってるよ。
ずっとはやってないだけで。
149名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:38:30.10ID:9kvjNfg7
>>147
回答ありがとうございます!!
スッキリしました!
150名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:53:26.82ID:jBBcECfI
三重県8人
桑名ゼロ
151名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:13:58.50ID:swEa1kQJ
【速報】
田村憲久厚労相は、英製薬大手グラクソ・スミスクラインが申請した新型コロナウイルス治療薬を正式承認した
https://twitter.com/jijicom/status/1442452463043297281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:58:25.41ID:Y8W2RvbI
いくら腹立っても煽り運転したら負けや
2021/09/27(月) 23:35:52.21ID:ibtndgNv
自分で違反して迷惑かけた上に煽り返してるんだからそんなやつ即免取りにしろよな
2021/09/27(月) 23:43:56.43ID:qUiXQndl
アフォかよ
こっちはよう知らん道やったし違反しとった意識ないねんで?
なにをこいつは煽ってきとんねや?って頭くるやろがい
俺は一個も悪くないわ
2021/09/27(月) 23:57:26.27ID:jFvQD/il
>>154
アフォはあんたよ
知らん道こそ道路標識見るなり周りの車の流れを見な知らんとこ行ったら交通違反で捕まるで
煽られたからイラッとくるって自動車乗る資格ないよ
今後のためにも免許返納するか自分の知ってる道しか走らん方がええわ!
156名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:26.52ID:citck6G2
武漢研究所、遺伝子操作でヒトへの感染力を強める実験を計画していた
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/09/post-97147.php
2021/09/28(火) 01:04:16.80ID:5qhCIWEN
>>155
ぐの音も出ませんアフォは僕でした
よそもんがイキってすんませんでした
初心に返って安全運転いたします。。
2021/09/28(火) 10:17:59.32ID:OecOhCNc
美鹿山荘って、美味しいですか?
2021/09/28(火) 12:35:23.86ID:V57B5xhy
食ってみな!
飛ぶぞ!!
2021/09/28(火) 15:37:34.75ID:Yob7J6vN
三重県10月以降の規制発表会見 15時半より だが遅れておりまだ始まってない 桑名をどうするか悩んでるんかな?

https://www.youtube.com/watch?v=Vl9gRIc0l_g
2021/09/28(火) 15:58:14.04ID:Yob7J6vN
桑名市 規制からはずれた 四日市 鈴鹿 津 だけ 9時までとか酒8時までとか規制

やったね! でええのかな?
2021/09/28(火) 16:07:37.68ID:Yob7J6vN
記者「今回なぜ桑名ははずれたんですか?」

知事「保健所ベースでの集計で桑名市は平均15以下でしたので除外しました」

なるほど 東員 いなべ 菰野 朝日 川越の皆さんのおかげかなのかw
163名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:06:11.15ID:R9pYCXTB
三重13人
桑名2人だからな
164名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:07:07.80ID:eC5HD/K0
ボボ屋のクリ鳥巣
2021/09/28(火) 21:10:41.81ID:e52+pcbS
>>149
その前がくるまやラーメンな
よく覚えておけよ
2021/09/28(火) 23:36:10.39ID:YDW0PX7Y
桑名盆が有名だなんて知らなんだ
167名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:41:07.24ID:zmBnQE2a
お?桑名は深夜まで酒が飲めるん?
2021/09/29(水) 00:19:52.81ID:Ufl2RkLs
のめるよ〜〜 今回は名古屋が近いからとか分けのわからん理由がつかなかった
純粋に感染多いとこだけ14日間独自警戒指定されただけ
2021/09/29(水) 01:55:46.07ID:9za9BysW
それじゃあ、11月に花火大会な
170名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:33:18.31ID:uovGkNHQ
来年は石取祭できそうだな
2021/09/29(水) 09:26:31.72ID:ezfpBS2A
騒音祭とかガイジ祭はいらんわ
2021/09/29(水) 09:49:03.93ID:qiSTfCps
来年は肩を組んで酒飲み回して酔って楽しめそうだ
2021/09/29(水) 11:25:27.23ID:jfEIq1vV
桑名〜四日市〜菰野ぐらいのエリアで文房具の品揃えがいい店ってどこだろ?
学生用じゃなくて、社会人用の実用的なやつ
2021/09/29(水) 11:33:34.40ID:jfEIq1vV
↑マルサンは把握してます
175名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:11:28.29ID:XVo5FZnm
以前にマルサンに仕事用の大きい輪ゴムを買いに行って、
安かったから1個試しで買って使えそうだなと確信してから、
まとめて買おうとして数日後にもう一度行ったら、値段上がってたのな
結局まとめてここでは買わなかったわ
2021/09/29(水) 12:45:18.33ID:phn/5/DH
四日市でもいいならシェトワ白揚の文具館かな
鈴鹿まで行くとブンゾウもオススメ
2021/09/29(水) 13:24:58.69ID:bop5KzWL
社会人用の実用的なやつってちょっとお高めのオシャレなやつ?マイカルのハンズなら他のとことは違うの買えるかもね
2021/09/29(水) 16:34:22.71ID:Ufl2RkLs
ドンキでええやろ
2021/09/29(水) 16:40:52.73ID:dpKDLB4u
東急ハンズくわな店
2021/09/29(水) 16:52:36.40ID:jfEIq1vV
>>175-179
ありがとう!回ってみるわ。
鈴鹿も行ってみる。津や名古屋になると行くのめんどくさいw

オシャレなのと言うよりは、もう少しサイズが…とか、素材が…みたいな自分だけの拘りを満たすのを探してる感じ
あと事務用品の便利グッズ
ネットでは色々見るけど、取り寄せたらなんか違うってのが多いから
181名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:46:50.37ID:lBX2o/Mg
パパパッパパパ
パダーイスパラダーイスパラダーイス

今夜は
yyyyyyyyyyyyyyyyyYYYY
182名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:46:50.65ID:lBX2o/Mg
パパパッパパパ
パダーイスパラダーイスパラダーイス

今夜は
yyyyyyyyyyyyyyyyyYYYY
2021/09/29(水) 18:39:13.20ID:9za9BysW
桑名市博物館で10月23日〜11月28日まで「本田忠勝と桑名」展が開催されるんだな。
行ってみたいと思ったのは、本多忠勝が晩年に入手した刀である、国宝”金象嵌名 正宗 本阿(花押)が展示されるから。
刀の所有者は、
本多忠勝が桑名城主の時に購入 → 徳川家康 → 水戸光圀 → 甲府綱豊(後の将軍 徳川家宣)
→ 大久保一翁(幕臣、政治家、東京府知事、元老院議官)→ 徳川家正 → 中島昭吉 → 高橋金雄
その後、文化庁が平成15年(2003年)に 1億6600万円で買い上げた。

桑名市博物館では「村正展」とか「刀剣展」のタイトルが付かない時の催しが穴場。
去年、名刀 虎徹(長曽禰興里入道乕徹)が2階でひっそりと展示されていたのだが、
その時の1階のメイン催事は刀とは関係ないタイトルだった。(入館料も安い)
2021/09/29(水) 20:11:02.59ID:UfvGSrOd
桑名駅の西口のロータリー出て南に曲がったあたり、今日の14:40すぎに通ったら道路が陥没して車がはまったのか後輪浮いてバンパーぐしゃぐしゃになってたわ
さっき同じところ通ったら緊急で工事してて迂回しなきゃいけなくなってたから気をつけて
2021/09/29(水) 22:54:28.18ID:qs510OGq
欠陥工事かな
補償とかしてもらえるんだろうか
2021/09/29(水) 23:46:00.27ID:b8hBV89E
平八郎って桑名の居酒屋は
本多忠勝の通称が平八郎だからそう名付けたのかな
187名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:20:08.74ID:RB4TyLTG
平八郎、唐揚げがデカいって聞いたことあるな
行ったことないけど
2021/09/30(木) 12:27:34.08ID:TMH9m187
おにぎりもデカかったな昔
2021/09/30(木) 12:50:32.33ID:UueCaxL6
店員の態度もデカかったら嫌だな、、、
190名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:10:52.21ID:RB4TyLTG
188さんみたいに行ったことある人の意見が聞きたいわ
2021/09/30(木) 13:23:13.77ID:TDE1eXlA
>>187
それは今は昔な物語
192名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:28:59.18ID:RB4TyLTG
↑そうなんだ
だったらもう行かなくていいかな。。
多度とアピタ隣と2店舗あるけどさ
193名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:06:37.10ID:x5ZknqkM
>>192
アピタの横は潰れたと思ったけど
194名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:03:34.68ID:LtmRJ4AF
>>193
情報さんくす
2021/09/30(木) 17:07:33.98ID:6E5oVfVB
料理はうまい
量は値段相応
一品の値段が高く量が多いので品数たくさん頼めない
2021/09/30(木) 18:20:20.84ID:Y1cTmaar
態度デカい奴チンポ小さい説
2021/09/30(木) 22:41:34.24ID:2+Y02ugO
さあ!明日から食い放題飲み放題だぜえええ!夜中にこっそり飲まなくてもいいぜええええ!
2021/10/01(金) 01:00:27.60ID:Wpss42DX
今、中京テレビの番組に「桑名はらだ歯科クリニック」の院長が出て歌ってた。
院長は名古屋吉本に所属してるんだってな。
それから、桑名「海苔大使」もやってるようだ。
199名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:48:15.70ID:09zT6gHW
>>198
相変わらずのでたがり歯医者w 海苔つながりででーかわラーメンの店の前からオレンジとか言う芸人と一緒に生配信してたな
2021/10/01(金) 01:48:44.22ID:a52TXltj
>>198
たまたまテレビ付けててビックリしたわw
有名だとは思うけど矯正歯科の評判はどうなんだろう
2021/10/01(金) 04:22:31.39ID:i+wB/UhQ
名古屋吉本てカッチカチの後輩なんか?
2021/10/01(金) 09:11:02.18ID:oxRu+zd2
なんかの番組でやってたけど治療前に1曲聞かされるらしいぞ
腕がどうこうの前に俺はそんなことで待たされるのが耐えられないわ
了承を得てからやってるにしてもそれで前の人の治療時間が押したりするなら絶対無理
2021/10/01(金) 09:58:29.34ID:tliTYg+L
弥富だかの医院勤めの頃からちょくちょく取り上げられてるしオドぜひにも何回か出てるよな
腕は知らんが…
204名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:14:58.40ID:jQNWbKgs
歯医者なんて競争が激しすぎて腕がいいだけではダメなのかなぁ。。
2021/10/01(金) 11:44:13.60ID:QKReSTBW
Googleの口コミ最悪じゃんあそこ
病院の西側のフェンスにはらだの顔写真が並んでる光景が奇妙すぎて行く気にならんわ
206名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:54:55.24ID:jQNWbKgs
CM料金払えるほど、流行ってるんじゃないのか?
207名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:55:24.26ID:9fbYB2Ya
昔はらだ歯科通った事あるけど一回も予約時間に見てもらえた事なかった。
30分待ちは当たり前だったよ
2021/10/01(金) 19:20:02.01ID:iZoWrITV
人気すぎて予約が取れないからあまり教えたくないけど、森の響デンタルクリニックは良いぞ。できたばっかだから全体的にきれいだし、先生も親身になって治療してくれる。
209名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:12:41.48ID:cQQRg3MV
あの先生のフィンガーテクで
お口を責められたらって考えると
ん−ゾクゾクーってするわ。
2021/10/01(金) 21:40:59.37ID:Jcqif16a
大山田の東海歯科ってなんで閉院したんや?
待たされる事多かったけど先生が納得いくまで丁寧に診察してくれて結構気に入ってたんや
県外でもええで時間かけて丁寧に診察してくれる所ないやろか
2021/10/01(金) 21:57:31.64ID:uFxxQ0d+
岐阜の美濃加茂にカモ歯科ってのがあるけど菰野にもその名前の歯医者が欲しい
2021/10/01(金) 23:09:50.83ID:xY+PpUxv
エグい矯正する歯医者なら知ってるわ
そこで矯正してる子供はすぐわかるくらい
2021/10/02(土) 08:50:04.77ID:y1ss3ZNO
歯医者多すぎてどこがいいのかわからんな
◯かい歯科は今時の治療じゃなく(アマルガムを使った方法だったかな?)、別の歯医者に変えたときひどいやり方だなって言われた
2021/10/02(土) 12:10:26.77ID:grCrQT0G
よしむら満杯で入れなくて残念
食い終わって漫画読んでるブスもいて何だかなと思ったけど
店が繁盛してるのは良かった
2021/10/02(土) 16:04:36.81ID:3o46Kzr3
桑名駅西口の再開発だけど、また新しく駐車場ができてたな。
駐車場と代替住宅だけだよな。新しくできてるのは。

何のために大量の税金を投入して駅前を綺麗にしてるかわからんくなってきたわ。
216名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:48:13.07ID:AjRmV/1r
あの先生のフィンガーテクを想像したらもう
カイロパンツが必要になっちゃうわ。
2021/10/02(土) 22:47:27.46ID:fMgSPhg8
まあ一番要るのは駐車場だからなあ
2021/10/03(日) 03:44:58.74ID:COwv0v/I
広報くわな 10月号によると、

現在、桑名駅西口では、自由通路供用開始に合わせて整備した暫定ロータリーが利用できます。
駅西口の利便性向上のため、令和4年度から暫定ロータリーの北側に路線バスの乗り入れが可能となる
駅西広場の整備工事に着手し、令和6年4月の供用開始をめざします。
路線バスの乗り入れが可能となることで、乗り継ぎ時間の短縮につながります。
また、現在の暫定ロータリーの場所は、将来公園が整備される計画となっており、
駅西広場の完成後に整備を進めていく予定です。
2021/10/03(日) 04:58:29.79ID:DBe2inqm
札幌から東京に出店したラーメン屋が桑名って名前なんやが何故に桑名w
2021/10/03(日) 07:42:15.56ID:S7PLK5Vi
久しぶりに桑名駅周辺を歩いて驚いた
清寿司の場所、空き店舗になっていたんだ
221名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:03:58.78ID:rcgV8lOF
清寿司は大山田に店舗あるよね
2021/10/03(日) 08:24:36.28ID:c6l42QaH
>>218
公園になるのか今のロータリー
送迎の車の流れはいいから今の状態ありがたいけどな
西口にバスが来るとなると渋滞しそう
2021/10/03(日) 08:53:17.73ID:fXQeF8/z
駅西の道路って益生の三十三銀行のところまで整備するのかな
224名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:10:50.07ID:Dmiq6JLk
みそみとも読めるな
225名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:42:46.90ID:rcgV8lOF
サン 足す サン におれは見えるわ
2021/10/03(日) 11:29:09.19ID:vDI6E63w
三重足す第三だからそういう名前なんだね
227名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:43:27.22ID:SNEnCIQ8
なるへそ〜
228名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:00:22.95ID:k1uTFnJr
>>221
でも大山田のは清寿司「分家」って名前だから
本家が潰れたなら分家が本家みたいになるのかもしれんけど
2021/10/03(日) 13:27:12.42ID:COwv0v/I
そして、本家に対抗して、“元祖”が出てくる。
2021/10/03(日) 13:49:18.14ID:swXI19AI
>>219
それずっと前からある有名なラーメン屋だな
札幌らーめん桑名で検索するとその店が出てきてややこしかった
2021/10/03(日) 14:05:03.99ID:VGV+qf58
札幌に行った時桑名に食べに行った事あるけど美味しかったよ
232名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:56:51.89ID:ELPaLOea
駅西の目の前にコンビニ作らんのかな?
2021/10/03(日) 20:11:14.03ID:Il2k8mdK
すぐそこの連絡通路にファミマあるやん
夜閉まるけど
2021/10/03(日) 20:59:58.70ID:swXI19AI
>>223
北勢線の踏切をどうするかだね 高架に出来ればええけど
235名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:43:15.46ID:T0ZXnVUn
一宮、岐阜、桑名
鉄道で名駅に一直線エリアのだとどこが一番暮らしやすいんだろう?
2021/10/03(日) 23:34:48.91ID:w5nDf8UK
もう一回家買うとしたら桑名だな
2021/10/04(月) 00:44:55.36ID:SpVQ/dIL
岐阜は柳ケ瀬が廃れてからはただの名古屋のベッドタウンと化した
一宮は繊維業で栄えたが同じく
駅前の商業施設や飲食店の充実度でいったら岐阜>一宮=桑名で正直どっこいどっこいだが
岐阜の場合、駅裏に金津園という風俗街があるのが大きなアドバンテージだろう
2021/10/04(月) 00:46:49.99ID:SpVQ/dIL
岐阜の弱点は雪かな
名古屋や桑名と違ってそこそこ積もる
2021/10/04(月) 01:12:12.13ID:Y1miRAiX
岐阜の花火大会では、尺玉を打ち上げられない
240名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:15:51.46ID:zFMBOYsa
岐阜は自然災害多い
テレビの速報テロ見てても
2021/10/04(月) 06:10:54.15ID:W6XQwHzd
>>238
1日の降雪量と1日の積雪量の日本記録は岐阜の伊吹山だからね。
2021/10/04(月) 08:27:15.51ID:tSKuE3Ki
>>239
岐阜の駅西では 尺八もできるけど
243名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:26:56.78ID:3/1KYl3E
>>241
この記録ホント意味ないけどな、立山に積雪計があったら一瞬で抜かれる記録
244名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:10:29.43ID:SpVQ/dIL
一宮はマンションだらけ
岐阜はタワマン3本目建設中
全体的に人口減とはいえ駅周辺に限れば人口増なんだよな
245名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:12:38.52ID:SpVQ/dIL
三重ってほんとタワマン需要ないのな
桑名はともかく四日市あたりに一本くらい生えててもよさそうなんだが
2021/10/04(月) 22:35:21.68ID:lKaUf8eD
コロナも収束したことだし、12月くらいに花火大会やるかな?最近は市内10数カ所同時打ち上げが流行りだが。
2021/10/05(火) 07:27:25.29ID:1kEpOO59
サンファーレって駐輪場あったっけ?駅前駐輪場借りないとダメかな
248名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:41:46.27ID:Y6CjHKou
>>247
小さいのがあった記憶があるな
管理人さんが利用者かどうか、こまめにチェックしてる感じだったわ
2021/10/05(火) 12:14:51.26ID:TtPp3rym
サンファーレに行く用って?ハロワ?
2021/10/05(火) 12:40:12.14ID:XLA2XBPw
>>249
うん楽しいよ
2021/10/05(火) 15:26:22.29ID:mKbVRbp5
駐輪場はサンファーレ北側、串カツ田中の横にあるね
2021/10/05(火) 17:48:13.91ID:1kEpOO59
>>249
商工会議所
資格の申し込みで

駐輪場あるんだ!探してみるわありがとう
2021/10/05(火) 18:00:16.66ID:zMJXBGSt
メイトってどうなったんですか?
254名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:52:46.17ID:8SejYLV/
三重県桑名市@kuwana_city
桑名市博物館特別企画展「本多忠勝と桑名」と「刀剣乱舞-ONLINE-」のコラボレーション企画が実現!
10月23日(土)-11月7日(日)の期間、刀 桑名江が展示されることを記念して刀剣男士 桑名江の等身大パネルを桑名市博物館エントランス(無料エリア)に展示いたします。
#とうらぶ
https://pbs.twimg.com/media/FA6aBHOVEAAIdg_.jpg

めっちゃリツイート、いいねされてるやん
255名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:30:10.37ID:9E0hkWau
腐女子に人気のやつやんこれ
256名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:46:47.83ID:W+tRi/7Z
徳川美術館も刀剣乱舞とのコラボやってたな
女性客多かった
2021/10/05(火) 20:57:09.18ID:ThKnT75F
桑名って古くさいというか、昭和の廃墟みたいですね。
人はそこそこいるのに。
マックとか回転寿司とかお手軽な店が少ないよね。からあげの天才みたいな斬新な店も皆無だし
258名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:22:23.56ID:tvZj+7Y4
刀鍛冶にとってせっかく造ってもそれがどの程度の切れ味か、
わら人形では物足りない、生身の人間を斬りたいと思うのは当然だろう。
罪人の処刑で試し斬りも同時に行われたのは事実である。

日物谷の旧桑名藩の処刑場で代々首切りを世襲していた一族は明治維新の近代化以降、どこへ行ったのか?

有名どころの精肉店の創業はいくら老舗といえど創業は明治以降である。
彼らはそれ以前何を生業としていたのか?
259名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:29:30.43ID:W+tRi/7Z
名駅の西側の朝鮮部落も今じゃすっかり小奇麗になって
2021/10/05(火) 22:28:17.36ID:n2xQaoBi
からあげの天才が斬新って・・・
261名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:37:14.63ID:W+tRi/7Z
桑名というからには桑の木が多いの?
262名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:06:05.40ID:9E0hkWau
桑名は小さい川崎市みたいなもんや
2021/10/05(火) 23:12:15.91ID:UAw+XT8J
>>254
ついでに春日神社いって10月限定の紅葉の御朱印もらうのもいいね
264名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:14:16.75ID:QZugkg15
>>247
俺はちょっとならローソンの前
30分以内ぐらいならローソン横奥の従業員?駐輪場
もっとならホームランにとめてる
2021/10/06(水) 00:02:46.72ID:zn62nqKD
>>257
桑名人は回転寿司なら寿司道場に行くからね〜
お手軽100円寿司もたまにはいいけど
266183
垢版 |
2021/10/06(水) 01:23:08.21ID:5vubpl2m
>>254
あちゃー、やられた…
「本田忠勝と桑名」なんて地味な名前の企画だから、来館客は少なく、ゆっくりと正宗を見られると思ってたのに、
何で刀剣乱舞とコラボするんだよ…
これじゃあ土日は客が増えるし、刀の前に集まってしまうじゃないか。
267名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:11:55.09ID:OSdq5hGu
>>257
一応、スシロー、くら寿司、かっぱ寿司、はま寿司とメジャーどころはある
2021/10/06(水) 07:41:34.27ID:Va1p8RaB
名古屋の刀剣ワールドってずっとオープン延期してたんだな
269名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:28:32.48ID:3LS0amll
美術館・博物館は好きなんだけど、いまいち刀剣は良さが分からないな。。
なんかみんな一緒に見えるのよね
春日神社へ刀剣見に行くとか、徳川美術館の刀剣見たぐらいだけどさ
2021/10/06(水) 12:51:17.05ID:8DzXZBBN
寿司道場行ったことない
桑名の端にあるっけ?まず遠い
2021/10/06(水) 12:53:03.43ID:8DzXZBBN
ごめん調べたら江場にあるんだね
行ってみたい
2021/10/06(水) 13:15:37.03ID:e3gEPD8u
>>269
前売り券無くても当券で見れるかな
273名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:04:10.78ID:/rzWmpNK
三重県が無料PCR検査へ 1人月1回まで 県民や通勤通学者が対象 12万回想定
https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=3

感染者の早期発見と感染拡大の防止に向け、三重県は希望者を対象に無料のPCR検査を11日から2カ月間実施すると発表しました。 三重県が行う検査では、これまで感染が疑われる症状がある人や、感染者と接触がみられる人を中心に検査が実施されてきましたが、今回の検査体制の強化により、県内在住または県内に通勤・通学する人であれば、症状がなくても検査を受けることが可能となります。 検査を申し込むと自宅に検査キットが郵送され、唾液を採取して送り返すと3日程度で結果が判明するということで、三重県では12万回の検査実施を想定しています。 検査の申し込みは1人あたり月1回までで、三重県では専用のホームページのほか、11日から17日まで四日市市・津市・伊勢市の商業施設や主要駅に設けられる専用ブースで受け付けることにしています。
2021/10/06(水) 17:47:45.61ID:ZmkxADIp
定期的にでてくるやつ

桑名城
タワマン
ひものやの処刑場

全部同じやつか?
275名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:33:29.46ID:7pWisE0I
>>274
枯木も山のにぎわい
2021/10/06(水) 18:38:10.60ID:9N5PavsY
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
277名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:18:28.85ID:STg7lS2N
>桑名市 忠勝入封420年

赤須賀の漁労採集民が現在地に強制移住させられたのも忠勝が桑名入封と同時。
員弁川が現在の流路になったのも忠勝が桑名入封と同時。
2021/10/06(水) 22:17:48.01ID:/fjl+5US
>>266
平日行くしかないな
279名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:19.54ID:nZY3kZ1K
はまなすが移転オープンするらしいけど あそこ流行ってたの? 某電業夫人が道楽で始めただけだと聞いてたが なんか結構高そうやし まあ結構な年数やってたけど
2021/10/07(木) 20:15:27.08ID:NVkMrHJV
>>270
ネタがデカくてうまい
2021/10/07(木) 20:31:35.83ID:WRhlrzp4
>>61
四日市港で釣りしてる人ちらほらいるけど、
水が汚いから個人的にあそこで釣った魚を食べたいとは思えんわ。
2021/10/07(木) 23:13:51.23ID:7z9VO15D
「報道ステーション」見てたら、結構大きな地震だったので、
「そろそろ来るかな?」と思って身構えていたのに、こっちでは全然揺れなかった。
2021/10/07(木) 23:37:15.95ID:WRhlrzp4
港区とか地震が来たら津波で海水に浸かっちゃうのに
ららぽの隣とはいえよくそんなとこのマンション買おうと思うよな
2021/10/07(木) 23:44:58.59ID:lFQZMr7g
港区含めその周辺の海抜ゼロメートル地帯で家買う人は平和ボケしてんだなと思う
イオンモールがある周辺の高台地域で家買った方が安全
285名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:07:39.38ID:xrcMGnMa
あと地名に「田」とか「池」とかが入ってる場所も危ない

>イオンモールがある周辺の高台地域で家買った方が安全

桑名駅遠いよ・・・
286名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 06:01:53.08ID:MhUTsBAj
>イオンモールがある周辺の高台地域で家買った方が安全

断層密集してるけどな
2021/10/08(金) 07:08:33.00ID:IT9sj6Tm
津波怖いから高台に家建てたら断層のほぼ真上だったわ
もう諦めてるわ
288名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:04:51.58ID:as7LIhpN
>>281
四日市は公害のイメージもあって海汚いって思ってたけど、近年以前よりは綺麗になってるよな
魚食べられるかどうかは知らんけど
2021/10/08(金) 08:33:06.39ID:AKMGVCRv
糞尿垂れ流してる所の貝も食べたくない
2021/10/08(金) 09:41:58.68ID:7q4Qw462
>289
桑名は下水処理されてるだろ
東京では下水処理しきれないと垂れ流しでオリンピックの準備段階でお台場で大腸菌検出されたりしてたけど
2021/10/08(金) 11:32:13.60ID:UB+J0dsI
そもそも釣った魚食べる人なんて稀だぞ
釣り上げるまでが趣味
2021/10/08(金) 12:23:38.49ID:mJ6FgoJg
釣りして家に帰るまでが趣味
あとは何にしても捌いたあとは生臭いし食べる気はなくなる
食べれる状態にして知り合いに配るけどそれを食べてるかどうかは分からんw

中堤の鉄橋の下でバキュームカーを見かけなくなったな
下水道来てない地区からはもう捨てに来ないのか
2021/10/08(金) 12:33:01.62ID:FhDNP96Y
商連主催のマラソンやるらしいけど、参加費1名1,000円で定員987人って事は100万近く集まる訳だ
ただで使える公園に集合してただで使える堤防走らせてタイムも順位もなしって、経費ほぼ掛からんやん
儲け上手だねー
2021/10/08(金) 13:03:12.74ID:z1yRir40
ここ数十年忠勝忠勝言い出したけど 実際桑名藩仕切ってたのって年取ったあとの数年じゃないの?
その後は松平家が江戸末期までずうっと収めてたわけやし

墓も少し前まで草むらみたいなとこに放置されて誰も見向きもしなかったのにな

いかにも観光向けってわかる 千姫とか千羽鶴もだな・・・

なお第一尋常小学校の校歌には松平公の名前はあっても忠勝のたの字もないわ
295名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:13:12.92ID:Ys2PF7VV
桑名の動物病院でいいところあります?
296名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:23:00.34ID:QUWWzkNP
>>293
沿道に何十メートルか毎に警備員配置しないといけないだろ
なんやかんやお金はかかると思うけどね
297名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:01:29.02ID:5bnKSGNm
>>292
よくご存じですね。
昔は糞尿を中堤から船に載せて海洋投棄してたけど、今は上之輪新田の処理場に搬入してますよ。
2021/10/08(金) 15:11:26.14ID:rlki+b+V
>>293
こんなんだと大会で走る意味ないやん。
たかだか10kmだし、タイムも着替えも、
荷物も預けられなかったら仲間内で走った方
がええやん。
やる意味が分からん。

http://kuwana.gr.jp/45th/
2021/10/08(金) 17:39:56.80ID:UKFVcsjh
>>295
桑名犬猫病院は先生たちがみんな優しいと感じた
大山田動物病院も知人が通ってて評判いい
アスカ動物病院は微妙、ちょっと高いかなと思う
桜通どうぶつ病院は誤診があった
九華公園動物病院は先生の性格や言い方がすごくキツいけど難しい病気ならここが1番安心して任せられる
2021/10/08(金) 18:23:24.05ID:hLmvAqLl
>>293
楽しみながら走るマラソンでお金払うって商連はアコギの人らやな!
どうせ終わったらその金で飲みそうやしなんかうさんくさいマラソン大会やな
2021/10/08(金) 19:58:35.52ID:z1yRir40
動物病院は今paypay25%バックやってるところがあるので要チェックだ!
302名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:11:27.42ID:xrcMGnMa
桑名の釣りスポットはやはり揖斐川かな
河川敷でみんな釣りしてる
どんな魚が釣れるんだろう?
2021/10/08(金) 20:20:30.58ID:U2WipQ8p
あこぎの由来・語源
あこぎは、三重県津市の阿漕ヶ浦(あこぎがうら)にまつわる伝説や歌に由来する。
その伝説とは、阿漕ヶ浦は伊勢神宮に供える魚を獲るための禁漁域であったが、「阿漕の平次」と呼ばれる漁夫が繰り返し密漁を行い捕らえられたというもので、平安時代の類題和歌集『古今和歌六帖』の歌が有名である。
この伝説からさまざまな話が創作され、「阿漕ヶ浦」の名は世間に広まった。
室町時代の『源平盛衰記』では「あこぎ」を「度重なること」の比喩として使い、近世以降には「しつこいさま」の意味で使われるようになった。
この語が民間に広まるにつれ、「あこぎ」は強欲であくどいさまの意味に変化していった。
304名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:29:55.73ID:kiCzThKh
>忠勝
>桑名藩仕切ってたのって年取ったあとの数年

家康の江戸開幕初頭はまだ西の大坂に豊臣秀頼が居て秀吉時代からの武将まだまだ健在で『武断政治』と言われる時代やから、東海道、中山道の西に睨みを効かす要所の彦根には直正、桑名には忠勝を置いたわけやな。

豊臣滅亡後、武断政治から文治政治への時代へ移ると『松平』が来た。
この松平は元は久松氏で家康の生母の再婚した家で『久松松平』と呼ばれ
家の格は尾張藩に次ぐ親藩待遇だった・・

これくらいは桑名の歴史知ってる人は常識の範囲だが。
305名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:55:49.92ID:4q468weJ
>>299
ありがとう。元桑名民なんだけど動物病院いっぱいあってびっくり。
親の頭がイカれてきてるので自分でやった方がいいのかなと思って。
元々毒親なんで桑名に戻る予定はないけど。
2021/10/08(金) 21:10:57.08ID:xrcMGnMa
桑名出身者が進学就職で行く都市は東京、大阪、名古屋でどこが一番多いんだろう?
やっぱ名古屋?
2021/10/08(金) 21:11:21.03ID:iJUKcZiM
親がイカれてるから動物病院に連れてくって話?
さすがに人間は断られると思うよ
でもいい病院を聞いてるあたりに優しさを感じた
2021/10/08(金) 21:34:10.13ID:8jPXYT2C
>>293
スタートゴール地点に飲食関係のテント並びそうだな
もちろん有料
2021/10/08(金) 22:21:07.14ID:U0gSp/Mt
桑名市博物館は館長が冗談好きで説明が面白いからいいね
展示の説明ってけっこう個性出る
310名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:14:57.43ID:67FHtXs5
>>298
なんやそれ
順位出さんのにマラソン大会と呼んでええん?
それじゃ大規模ランニングオフ会やん
2021/10/08(金) 23:54:15.86ID:hLmvAqLl
987人も走る予定のマラソンで専用駐車場はないから公共交通機関でおこしください、会場に更衣室を設けてないから着替えを済ませてスタート場所までおこしくださいってむっちゃ無理があるわ!
女性の事何も考えてないな
312名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:09:21.10ID:2uI02217
ここ10年震度5弱以上を観測していない都道府県↓
https://pbs.twimg.com/media/FBGhewmVIAMsR_J.jpg
2021/10/09(土) 01:20:23.28ID:+D7RQodE
ランナーたちから好評で成功している「多度山トレイルラン」に運営方法を習って来いよ。
2021/10/09(土) 06:04:32.15ID:4DeJK2NB
桑名にもこういうスーパーあるといいね
https://togetter.com/li/1784850
315名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:25:02.67ID:SMoDFeQe
なんか読解力のないのがいるけど
親が動物の世話が難しくなってきたので自分でやるってこと。
元々夫婦揃ってキチガイ気質だから町内では有名。
316名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:59:42.51ID:Oh1lJfmC
うちの桑名生まれのじいちゃんも本多忠勝とか浄土寺?よく知らなかった。それより薩摩の連中が幕府からいじめられて、木曽三川の大工事させられ犠牲になった人達が祀られてる海蔵寺が有名だと言ってた。鎮国さんも松平家のものしか残ってないって。
317名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:02:11.60ID:977oCNZf
>>311
きっと御台所祭りみたいに主催者の関係者しか参加しないイベントになりそうw いい加減商連も気づいて欲しいわ
318名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:09:24.45ID:ArK4hzaZ
おれは、参加費1000円なんてボランティア価格のイベントにケチつける気はないけどね
2021/10/09(土) 11:15:23.61ID:fx5k2L0P
長島の旧スギ薬局、解体じゃなくて、新しいお店の改装みたいな事してますが、何かお店がくるのでしょうかね?
一号館の100均が無くなるのでダイソーかセリアなら嬉しいんですが。
320名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:16:03.27ID:bjRYO/F6
>>312
亀山の五強も10年以上前なんやな…
2021/10/09(土) 12:42:55.85ID:QQ8hjPjy
>>318
普段から誰でも走れる堤防を順位もタイムも計測するでもなくただ行って帰って来るだけ(超短時間)で1人1000円な
参加賞くらいくれるかもしれんが
2021/10/09(土) 13:27:50.11ID:4DeJK2NB
1000円はボランティアの打ち上げ費用...
323名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:37:34.05ID:ArK4hzaZ
>>321
>普段から誰でも走れる堤防を

普段は車がスピード出してるから危なくね?
2021/10/09(土) 14:19:15.26ID:UFCih5iK
>>323
堤防道路を通行止めするんですか?
325名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:44:45.95ID:ArK4hzaZ
>>324
知らんけど、
車が入って来ない堤防は一部つながっていないので、
どっかで一部堤防道路を通らないといけないと思うんだが
2021/10/09(土) 15:37:46.48ID:fdb+XRwT
>>299
うち犬猫行ってるけど院長が無理だわ
嫌味ったらしい言い方されて犬も院長の声聞いただけで震えだすから別の女性の先生にいつもお願いしてる
2021/10/09(土) 18:18:18.91ID:977oCNZf
花火大会の観覧席の付近のジョギングコース
住吉神社駐車場から伊勢大橋の往復5回位で10キロ行くやろ
そこでやればええやん
2021/10/09(土) 18:47:39.78ID:fL5Lqjgk
>>294
仕切ってたのは晩年だけど
町割りしたり今の桑名の形を作ったのは
忠勝だよ

10年前あたりから戦国無双や戦国BASARAで
最強キャラとして登場したから
今さらのように注目されたんだけどね
2021/10/09(土) 19:23:47.52ID:qeGk7ziZ
マイカルのレジが精算セルフに変わってた
330名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:34:54.92ID:GT7ze9w0
スポンノキョクアレコレ
331名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:35:48.97ID:GT7ze9w0
ジャラララジャラララッ
ジャラララジャラララッ

ンンーポーン
332名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:36:39.09ID:GT7ze9w0
ダンツダツズダズッダ
ダンズダヅズタヅッ

ポーン
333名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:38:03.20ID:GT7ze9w0
カーモンカーモン

ヂャーヂャララッヂャ
ヂャーヂャーヂャーヂャヂャーッヂャッヂャッヂャー

ズヅポーン
334名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:39:11.12ID:GT7ze9w0
ティラリラ
ティラリラ
パパーン
ティラリラ
ンンポーン
2021/10/09(土) 20:16:31.04ID:WT3/RfIE
23位
336名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:23:07.69ID:I+q/tyLi
この辺は魅力ないやろ
337名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:31:56.13ID:2uI02217
魅力度上がってきたな
https://i.imgur.com/z14dvY0.jpg
2021/10/10(日) 00:49:30.54ID:U5xByOEI
長島のスギ薬局の跡地は、ダイソーです。
2021/10/10(日) 01:29:16.08ID:epUJpe/W
>>338
魅力的だな
340名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:20:29.51ID:htNopUem
ダイソー勝ち組だよな
乾電池が切れると買いに行くわ
一度買いに行くと色々と他のも安いので買っちゃうけど
341名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:51:06.65ID:4niWk57I
長島民はもう弥富イオンタウンのダイソーに行かなくていいな
342名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:29:11.31ID:htNopUem
弥富イオンタウンから1号線までの帰り道、あそこ渋滞するよな
343名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:59.18ID:pndzDM8l
川渡る橋があかんわ。
344名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:32:42.89ID:htNopUem
↑確かに結局はそこだよね
2021/10/10(日) 17:47:50.93ID:oldmNuyK
伊勢大橋は架け替え工事中だからいいけど
尾張大橋は朽ち果てるまでそのままかな
2021/10/10(日) 19:50:06.54ID:/7O8kW4J
尾張大橋チャリで渡るの怖いわ
2021/10/10(日) 23:03:40.81ID:57bdvMlx
多度消防署の近くの山削りすぎだけど宅地用?
猿たち住処失ったな
348名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:34:48.82ID:GpHKFW6d
山削った土砂の行方が気になる。
2021/10/10(日) 23:44:15.41ID:4Kr2+Q0G
セントレアが第二滑走路を造るらしいな
350名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:14:11.92ID:FxKItrvY
新型コロナウイルスワクチン 日本が誇る“しょうゆ”老舗企業が原料製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d542189ac5375071a86b0b844039985035b08e8
351名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:55:20.16ID:bvoSVhmE
初心者向けの登山ならやっぱ金華山かね
麓から山頂まで歩いてちょうど1時間くらいだし
他に初心者向けの山ある?
2021/10/11(月) 08:58:14.95ID:9aMWxB8N
>>351
多度山があるじゃないか…
あとは愛知の猿投山を挙げておく
鈴鹿山脈も初心者向けの山があるけどクマが出やすいから気をつけて
2021/10/11(月) 10:05:35.43ID:cZ1EHMKw
お嬢さん、お待ちなさい!
354名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:18:30.36ID:YkjoebTK
北海道の襲撃映像見たら山なんて行けなくなるよ
クマさん怖すぎやろ
2021/10/11(月) 11:58:25.75ID:PftHtRWZ
>>354
本州にいるのはツキノワグマ、北海道はヒグマ
ヒグマはツキノワグマとはレベルが違うw
2021/10/11(月) 12:17:13.33ID:Q468+vBv
鈴鹿山脈クマでるの?登ったことあるけど怖いね
2021/10/11(月) 12:24:50.73ID:jvz25Zvu
桑名周辺で勉強できる図書館ってある?
桑名は席がほぼ埋まってるから多度とか東員とかいってみたいんだけど、無理そう?

カフェで長居すると怒られそうなので。
2021/10/11(月) 12:30:07.53ID:RcejNM5l
>>357
個室ビデオがあるよ
359名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:34:01.98ID:KSVBTyCl
>>355
おまえツキノワグマなら勝てるんか?w
2021/10/11(月) 12:40:01.25ID:us9yvAqf
ヒグマ> >>355 >ツキノワグマ
こんな力関係かな
2021/10/11(月) 12:45:03.16ID:kwCChNMu
>>359
余裕
2021/10/11(月) 13:17:55.83ID:WKl6AymV
>>351
て、天狗倉山…
いちおう三重県内だし(猿投より遠い)
2021/10/11(月) 14:21:39.97ID:YnnaXRwL
>>357
カフェで勉強してる人めっちゃいるけどおこられるの?何時間も居座ってる人いるよね
長島の図書館落ち着くから好きだわ
2021/10/11(月) 14:28:37.97ID:UGHl2kbL
怒られなければ何も言われなければしてもいいって考えなのか?
何回も注文するならまだしもドリンク1杯で何時間も居座ることが大迷惑だってわからんのか
365名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:48:29.68ID:kDzbpXP5
図書館で勉強もいいけど
ここで聞かなければわからんようでは
するだけ無駄だからすぐに適当なところにでも就職しろ!
366名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:27.78ID:e9NLcCvs
ティtェイチエィtェイtィレィrェチエlリエlチエイレlチェ
ダカダカddカdカkッダカkdカkダダカダkdカdカdカkダdカンダkンdナkンdンダkンdン

ダガダガズチャッチャ!!
367名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:28.15ID:e9NLcCvs
ティtェイチエィtェイtィレィrェチエlリエlチエイレlチェ
ダカダカddカdカkッダカkdカkダダカダkdカdカdカkダdカンダkンdナkンdンダkンdン

ダガダガズチャッチャ!!
2021/10/11(月) 20:12:01.82ID:Q468+vBv
公共の場で勉強するより自宅の方が何倍も捗る
2021/10/11(月) 21:00:45.60ID:CoKbbt73
雑音の中のほうが集中できる人もいるから
人それぞれ
2021/10/11(月) 21:17:42.10ID:AgF7+JxR
部屋でラジオとか音楽かけて
歌うたいながら勉強する
テスト終わったら全部忘れる派
2021/10/11(月) 23:08:19.85ID:zmlIirKm
桑名に6軒くらいアパートみたいなとこで中華マッサージの店あるんやね
特に江場に多いのにはびっくりしたけど
2021/10/12(火) 00:00:02.65ID:vg8+0xpz
>>356
三重でも奥の方だとクマ―いるからね
岐阜の金華山もたまにイノシシとか出るらしいので注意
2021/10/12(火) 00:30:12.50ID:rB03IskU
>>371
おちん、ちんもマッサージしてくれる?
2021/10/12(火) 00:34:40.47ID:+HkCdhxk
自宅だと誘惑に負けてサボっちゃう
けど一夜漬けでなんとかなっちゃう
375名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:49:14.12ID:GcAEZtip
俺もよく鈴鹿山脈登ってるし熊注意の看板見るけど大丈夫やろとタカをくくってた
でも調べたらちょいちょい目撃情報あるんやね
熊よけの鈴でも買うか
2021/10/12(火) 05:45:19.40ID:h06Fxg5t
>>372
藤原岳辺りで捕獲して滋賀県側に放ったよな
2021/10/12(火) 08:41:08.15ID:Zi2ZL1gI
>>373
そりゃあねだんと交渉でそれ以上もあるかもしれんぞ
爆サイ見てきてみ?サクラもおるやろうけど実話もあるはずや
2021/10/12(火) 13:00:17.47ID:PRCJO9f5
>>357
ちょっと遠いかも知れんけど、名古屋の鶴舞図書館行ってた。腹減った時のために中にスガキヤもある。
2021/10/12(火) 16:34:06.43ID:hudMEAr1
熊が本気出したら時速60kmやぞボルト44kmより速いんやぞw
背中向けて逃げると犬と一緒で追っかける習性あるで絶対逃げたらあかんぞー
380名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:49:06.40ID:+DBesVbu
そりゃクマった話だね
381名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:08:14.55ID:ko4q6eUy
>>380
熊の好きな蜂蜜1瓶あげますね
2021/10/12(火) 17:27:19.88ID:PxIYIA2N
格闘技習ってたらクマは簡単に撃退できる

68歳空手8段の男性が熊を撃退しました
「クマがサンドバッグに見えた」
https://youtu.be/oIK8OBf67S4

釣りの最中にクマが・・・空手の高段者が“素手”で撃退(16/09/02)
https://youtu.be/XgZ9tjJIl-c
383名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:44:55.87ID:vg8+0xpz
ツキノワグマならマッチョマンなら逆に凹れそう
流石にヒグマはきついが
384名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:06:39.34ID:vg8+0xpz
ハクビシンと対面したことある
顔つきは可愛いが、自分より体の大きい人間にも向かってくるからちょっと恐い
タヌキはノミだらけだから触ると手がかぶれるので注意
385名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:26:43.33ID:vg8+0xpz
カワウソ飼いたいな
揖斐川とか長良川で泳がせてあげたい(無論、リードは付けて)
2021/10/12(火) 20:00:00.27ID:vg8+0xpz
取引先がオフィスを名駅のビルから港区に移した
コロナで売り上げ下がって賃料払えなくなったかな?
2021/10/12(火) 20:23:46.57ID:SGUr29lu
YouTubeの可愛い動画見てると
コツメカワウソ飼いたくなるよね
388名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:32:49.90ID:rfoeCovn
あのおててがたまらない
389名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:33:22.49ID:5OmB5kQF
無料だってさ
医療が逼迫していない今しか出来ない施策だな

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた無料PCR検査事業を実施します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0344600009.htm
2021/10/12(火) 22:18:04.80ID:vg8+0xpz
>>284
港区や南区は元々海だった場所でそれを埋め立てて陸地にした
そういう事情を少しでも知ってればそういうとこに家を建てたいとは思わないね
名古屋市内でも南ら辺の住居費が安いのはそのため
2021/10/13(水) 00:26:42.00ID:QZB8kgXz
うちの会社(山を切り開いた所にある)の駐車場で見た動物
野犬、サル、キジ、イノシシ(成体、うり坊)
392名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:43:36.58ID:zQAPYC3k
カワウソといきものがかりのボーカルが似てる
393名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:09:53.61ID:dCibVq+6
それは無い
2021/10/13(水) 12:21:14.61ID:h1LFjX7n
桑名周辺で落ち着いて勉強できる所
桑名図書館
長島図書館
コメダ珈琲店

多度の図書館は自習できるのか?
395名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:42:14.69ID:9W8N5YqR
喫茶店で勉強なんかするなよ
自宅でやれ
2021/10/13(水) 14:20:52.84ID:6ExKQxQa
ろーまじの シフト  がまさんまでワジワジ病がうつってきた
397名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:06:37.91ID:0Sua8WJS
ちょいちょい話題になるけどそのくわどーがほっこりする動画多くてええね。
桑名グランドボウルが経営変わってたってしらんかったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=Saotu5MIUY0
2021/10/14(木) 13:32:27.07ID:C5rNDqdh
日進小学校の近くに餃子屋ができるようだ
2021/10/14(木) 13:34:03.81ID:C5rNDqdh
移転したはまなす まったく話題に上がってないのでやっぱ人気ないんやろな
お好み焼きで1200円とかたかすぎるわな〜〜
2021/10/14(木) 14:09:51.38ID:Nia/KWy3
1回行ったことあるけど客が焼いてもその値段だからな
ただボールに材料入れるだけでその値段はぼったくりすぎ
401名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:48:14.55ID:oxvhy/7h
お好み焼き、スーパーで食パンと一緒に買ってきて挟んで食べたら美味かったわ
炭水化物と炭水化物だけどな
2021/10/14(木) 15:29:20.14ID:zkbg729u
>>399
どこに移転したの?
調べてもぜんぜん出てこない
2021/10/14(木) 15:55:47.52ID:73FA4zS+
>>399
お好み焼き鉄板焼きならほたるが好きだな
店内の雰囲気も好きだわ
コロナになってからしばらく行ってないけど

桑名市内でジャンル問わず一番美味い店ってどこだと思う?
桑名ではここ!って店が思い浮かばんわ
2021/10/14(木) 16:09:28.89ID:C5rNDqdh
>>402
すし道場から少し東に行ったとこ ホテル湖城の西くらいかな ヤマトとか整形外科の向かい辺り
店の前の道路はくるくる工房のとこよりかなり広くなったね
2021/10/14(木) 17:51:53.53ID:ruYx+X85
陽和中の子供さんがいるかたで教えて欲しいのですが…
通勤の道が校区なので通学してる子を見るのですが
みんななぜ体操服orジャージを着てるんでしょう?

コロナで制服(学ランセーラー服)は
頻繁に洗濯出来ないからとかですかね…
毎朝気になってしまいますw
406名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:05:19.65ID:rth3Y5Iw
陽和は制服着るのは行事ごとの時だけだった気がする
数えるくらいしか着ないよ
もったいないと思う
2021/10/14(木) 18:06:53.26ID:Dql3gxUd
>>405
セーラー服フェチさんおつ
2021/10/14(木) 18:08:27.35ID:C9W55oIi
陽和だけど、制服は譲ったり譲られたりが多い
あんまり着ないからキレイだし勿体無いから
2021/10/14(木) 18:09:02.35ID:ZjifnTUp
小中とかはジャージが制服でいいと思う、金も安いし
410405
垢版 |
2021/10/14(木) 19:40:17.45ID:ruYx+X85
>>407
いや、女なんでw

制服は行事の時だけになったんですか!?
自分自身陽和出身だけど3年間ずっと制服だったのに
(もう20年以上前ですが)いつの間にそんな事に…

学生らしさがなくなって淋しい気もするけど
洗えないしジャージのほうが楽だし今はそんな感じなんですね〜
ありがとうございます
2021/10/14(木) 19:57:49.31ID:zkbg729u
>>404
ありがとう!
412名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:10:22.73ID:VX8VStgG
名大に受かった桑名民は実家から通うの?それとも本山あたりで一人暮らしするの?
知り合いの四日市民は一人暮らしだったけど
2021/10/14(木) 20:25:36.18ID:MWa0P7bm
>>410
多度中もほとんどジャージばかりだよ。
一体いつからそうなったのか分からないけど。
制服は買ってるけど数えるほどしか着ないので本当に勿体ない。
414名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:29:37.74ID:ywmDq9dS
>>412
家から
2021/10/14(木) 21:50:34.32ID:C5rNDqdh
ジャージはちんちんが勃起すると厄介なんだよね
416名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:51:54.27ID:K1N0bW9J
ジャージー牛乳美味しいよね
417名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:55:17.18ID:VX8VStgG
そもそも今の桑高から名大受かるのか?
HP見る限り進学実績で載ってるのは2019年度までで
2020年度以降は不明
418名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:57:13.12ID:VX8VStgG
牛乳は雪印メグミルク、米は秋田小町
これ鉄板な
419名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:03:04.41ID:VX8VStgG
岐阜に栗きんとん、三重に赤福
甲乙つけがたいわ・・・
2021/10/14(木) 22:42:56.82ID:7Rwu0kBy
>>412
どっちもいると思う
親戚の子は学部は実家から、院になったら一人暮らししてた 
文系は実家でも行けそうだが理系はキツそう
2021/10/14(木) 22:57:59.64ID:KzGoS5Wn
陽和ではないが20年弱前はジャージは部活か体育の時だけだね
学校に忘れ物して夜電話したら「制服で着なさい」と言われた
あと部活終わりも制服着て外でないとアウト
部活停止とかになりかねん
今は楽になったんだね
422名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:20:09.20ID:00ED1j/1
楽天モバイルってどう?
桑名市内での電波状況が気になる
2021/10/15(金) 00:43:23.41ID:sIFG9hOg
>>422
普通に使えてるよ ローミングのときもあるけど
ただlink使った無料通話がいまだに途切れまくる
2021/10/15(金) 03:47:22.90ID:0OKpKNwN
>>415
せやなw
厨房んときさ前の席の子のブラがうっすら見えてSPボッキしとってさw
授業終わりそうになった時の絶望感たらなかったわw
はいすくーる落書きでブレイクする前のブルハの速い曲頭ン中でフル回転してなんとか事なきを得てたんw
淳子ちゃん元気しとるかなー
2021/10/15(金) 03:48:41.02ID:ecI2l4Rv
>>424
今でもフルボッキする?
見せてよ
426名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:41:06.57ID:EJZDo2XY
>>416
牛乳1本あげますね
2021/10/15(金) 08:40:37.84ID:s3CDQfca
光風も常にジャージだね
親もシャツアイロンかけたりしなくていいし、本人もそのほが楽だわ
2021/10/15(金) 08:54:04.82ID:sIFG9hOg
>>424
別に性的なことじゃなくて 授業中にウトウトしてしまったりしたあとに
ハッて起きるとちんこ立ってたりするんだよ 制服のズボンなら押さえつけてなんとかなるけど
ジャージだと伸びるからぼよよ〜〜んってテント貼って立ち上がれないんだよw
2021/10/15(金) 08:54:57.31ID:sIFG9hOg
速報!!かどうか知らんけど

10月18日午後5時で 一号館西別所店 閉店 長らくのご愛顧ありがとうございました
430名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:24:14.83ID:i8195/7Q
>>429
リニューアル期間休むだけじゃね?
2021/10/15(金) 09:34:11.24ID:hc216Myj
>>429
急やな
リニューアルなら閉店って書くか?
あれ場所微妙だから行かんわな高いし
2021/10/15(金) 09:54:16.53ID:sIFG9hOg
>>429
昨日のチラシより
https://i.imgur.com/uqZApz5.png
2021/10/15(金) 11:03:59.02ID:ouXiYRL7
なんか急だね
2021/10/15(金) 11:33:27.94ID:VOMJWfCf
またパチンコマンモスに戻るのか?
2021/10/15(金) 12:29:01.78ID:V0+X41qa
一号館って微妙だよな
値段高いし品質も別にだしイオン流れるわな
436名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:46:51.52ID:3xgMKRpc
一号館西別所店、10月28日29日にオープンセールやるよ
オープンセールの割引のシールをもらってきたわ
2021/10/15(金) 13:26:27.28ID:sIFG9hOg
なんだすぐ開店するのか  なんか長らくのとか挨拶書いてあったのにどういうこっちゃ?
438名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:41:37.74ID:3xgMKRpc
閉店詐欺じゃね?
閉店するといってセールをやり、リニューアル後、オープンセールをやるわけよ
2021/10/15(金) 13:48:55.52ID:sIFG9hOg
そういう紳士服屋があったなw  一号館がそんなことするやろかw
440名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:04:55.22ID:maHbbZAz
猫の糞害防止キャンペーン動画
https://youtu.be/K_AAwUTxulI
441名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:58:46.97ID:3xgMKRpc
猫の糞害には憤慨したな
442名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:09.15ID:u6NBXLY0
野良に餌やっていい事してると思い込んでる迷惑人
なんとかしてほしいわ
餌与えるなら家に招き入れて飼えよと
排泄の世話まで家の中でやれよと
そこまでやるなら立派な人ですねと言える
餌やり=正義ではない
2021/10/15(金) 15:19:46.57ID:rNJ8/A6f
糞猫は害獣認定で絶滅させればいいのに
2021/10/15(金) 15:34:57.09ID:bPeEQ7NE
餌やって気長に警戒心解いてから捕まえて持ち帰る人もいるからなんとも言えんな
445名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:01:59.97ID:MK+mSMNP
そういやコロナで忘れ去られてたけど連続猫殺しの犯人ってまだ捕まってないよな
>>443みたいな人がやってるんかね
446名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:11:11.49ID:1TRIYc1n
>>445
なぜ野良猫に餌を与えるなと言われるのか?
アンタその理由わかるかい?
447名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:49:00.92ID:WVAkKHqp
>>412
理系は無理でしょ。
まあ、このコロナ禍なら、夜遅くまで実験しないし、部活もしないしで。可能だろうけど。
2021/10/15(金) 17:03:54.67ID:E0fK1aol
自分が生きていくだけで精一杯の貧乏バカは地域ネコに餌を与えなければゴミを荒らすようになったりして今より悪くなるってことがわからんのだろうな
449名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:06:48.85ID:1TRIYc1n
考えが浅すぎるわ
もっと長いスパンで考えてみ?
2021/10/15(金) 17:10:02.95ID:E0fK1aol
餌をあげるから子供産んで増え続けるとか思ってんだろ?
猫は餌をあげなかったとしてもゴミをあさったり虫を食べたりして生きていくから結局増える
お前の考えが浅いって気付けよ
2021/10/15(金) 17:23:01.48ID:Sp9pU8OH
いやいや、太古の昔からのことを言ってるのかもしれんぞ
人間が現れるもっと前からな
2021/10/15(金) 17:25:58.96ID:E0fK1aol
猫の起源は人間よりもずっと後だけどな
2021/10/15(金) 17:26:12.55ID:1ygDZHue
野良猫駆除した飲食店街、ゴキブリやネズミが大量発生するようになるらしい
2021/10/15(金) 17:26:40.63ID:e4qkRfrJ
ジャズドにもあったエディバウアーが日本撤退らしいいね
まあオンライン以外ではイオン熱田まで行かないといけなかったけど
ユニクロ以外の手頃な価格のアパレルメーカーがどんどんなくなってかなc
455名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:32:57.72ID:+um2CGTx
山や森だとキツネやタヌキとの生存競争に負けるから
野良ネコは住宅街に住むしかない
456名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:29:26.19ID:je4Wevls
インプラントなら
くーわな歯科クリニック
457名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:38:17.87ID:DklfBII0
>キツネやタヌキ
最近中堤道路でアライグマが轢かれてるわ・・・
2021/10/15(金) 20:39:29.54ID:sE0g8DQv
くわーなだろ
2021/10/15(金) 20:54:43.21ID:hc216Myj
桑名もちょっと揺れたよね夕方
460名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:17:20.23ID:+um2CGTx
知多半島でエキノコックスが見つかってこわいな
北海道のきつねに寄生する菌?らしいがなんで愛知に・・・
461名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:03:12.16ID:ZTsaLO5W
キノコエックス
2021/10/15(金) 22:46:23.14ID:b5J8J9Q1
>>461
何かカッコいいなw
「ドクターX」っぽくて。

「キノコX(エーックス)」 ※(エーックス)は ささやき声で
463名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:23:26.37ID:GcuyPPTn
エースコックか
2021/10/16(土) 00:48:04.28ID:GvBcdBkW
間違いない!奴だ!奴が来たんだ!!
シャーズゴック立ち上がる
465名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:55:42.49ID:roH7FqWg
仕事で知多によく行くから気を付けよう、、
2021/10/16(土) 04:43:49.50ID:j3HYPkk4
「未確認キノコに気を付けろ!」
467名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:09:42.41ID:3kwpAPI/
〉〉432
リニューアルやったら
これはさすがにあかんやろ
2021/10/16(土) 10:56:40.65ID:P6F071Q3
今おたいちの前通ったらすごい行列できてたんだけど何かあるの?
オープン前も並んでた
2021/10/16(土) 10:58:53.80ID:5GxNMYqt
>>468
遊戯王新弾 BATTLE OF CHAOSの販売
並んでるのは大体転売屋じゃね
2021/10/16(土) 12:31:31.79ID:rd5T+/Hd
一号線
二三号線
名四
五反田
六華苑
七里の渡し
八間通り
九華公園
2021/10/16(土) 12:54:23.26ID:5u4imT3J
paypayが使えるガソリンスタンド
paypayの還元率が高いの魅力やけど
周囲のスタンドより一回り高いんで入れるのやめた
2021/10/16(土) 15:43:09.35ID:Li2qYNRg
寺町通り行ってみ

腰の曲がった婆さんがスマホで必死こいてpaypay画面出して頑張ってるで!
2021/10/16(土) 19:02:02.90ID:c5HDiL7g
最近桑名に越してきたんですけど
スピード違反よく取り締まってる
所ってどこあります?
474名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:08:50.43ID:CZUoHuf8
ガトーヴァレやっちまったな
2021/10/16(土) 19:20:08.64ID:Li2qYNRg
しょくちゅうか
2021/10/16(土) 19:31:03.21ID:F+AAphCz
>>473
スピードより一旦停止、一方通行、携帯、などの普段の運転を気をつけた方がいいと思うけど
それが出来る人はスピードも気をつけて取締りの怪しい空気感じると思うよ
そんなことよりエリア的なことに注意した方がいい
477名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:40:42.50ID:MS8vHRHm
あれ?警察前のナヤデンさんなくなっている!!
2021/10/16(土) 19:54:51.97ID:HWyi0Vuv
名駅の河合塾に通い、みやもとむなしで飯を食い、たまに駅西のエロビデオ屋でAVを買う予備校生
2021/10/16(土) 19:54:57.58ID:V4Nq6FAM
メガネしてなかったから何のお店かもわからなかったけど一番街に新しいお店ができるのかな
あんまり外食しないけど飲食店やってるとなんか良いなやっぱり
2021/10/16(土) 22:23:46.87ID:0KgQ7zlk
一号舘西別所店 28日(木)『F★MART西別所店』としてオープン!
17日・18日(17時まで)売り尽くしセール
一般食品・お菓子・飲料・日用雑貨 2割引
2021/10/16(土) 22:32:55.71ID:0KgQ7zlk
六華苑 (全国近代化遺産活用連絡協議会作成)
https://www.youtube.com/watch?v=I5U-tlgzdZM
2021/10/16(土) 22:59:11.14ID:FThnl6Ha
俺のキノコがマックスに
2021/10/16(土) 23:47:44.16ID:HWyi0Vuv
桑名というからには桑の木がいっぱいあるの?
2021/10/17(日) 00:25:52.36ID:qo53dB/0
三重県北勢地区における桑園の衰退とその地域構造って論文がぐぐると出て来るよ
2021/10/17(日) 03:00:28.55ID:Mkub05EI
桑高の校章の三つ葉は、桑の葉っぱだよ。
486名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 04:15:31.58ID:c+/DPum6
>>480
F★MARTってお菓子が充実してるってイメージ
だけど、太るからお菓子食べなくなったんだよな。。
487名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:35:48.92ID:OXMwPGhi
Jリーグがホームタウン制撤廃だってな
トチ狂ってスタジアム構想とかブチ上げなくてホントよかったなw
2021/10/17(日) 12:46:22.04ID:XuaJWRo1
日進小の近くにできる餃子屋 12月オープンみたいなのに
ぐぐるとすでにインスタアカウントが

しかも写真は看板の一枚だけなのにフォロワーが1000人以上
なんか一発屋みたいなイメージがめっちゃ強い

聞くところによると美容室などを経営してる敏腕女性経営者
が一号店としてやりだすとか 餃子屋ってかんたんなんかな?
2021/10/17(日) 13:16:28.08ID:2as+s/SL
>>488
最近流行りの無人クンニじゃね?
2021/10/17(日) 14:39:28.28ID:XuaJWRo1
>>489
スタッフや店長候補募集してるのでたぶん雪松みたいなのではないと思う
個人的にはすごく地雷臭がするがw 
491名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:58:22.79ID:4i67a7No
>>486
エフワンマート?
2021/10/17(日) 16:10:34.99ID:0YZ9yTsa
>>491
それ昔の名前
2021/10/17(日) 23:41:33.60ID:Mkub05EI
今は、エフほしマート
2021/10/18(月) 04:32:11.78ID:UjWWFVC4
>>492
京都にいるときゃ忍と呼ばれたの
神戸じゃ渚と名乗ったの
2021/10/18(月) 06:22:25.13ID:paB17g6w
江場にある某歯科にめちゃくちゃおっぱい大きい人いるよね
2021/10/18(月) 06:37:37.76ID:VbnfmLHc
おっぱいが大きいおっさんなら見てみたいがおっぱいが大きな美人さんなら普通に触りたい
2021/10/18(月) 09:02:33.71ID:ghcM76X1
栄アネックス昨日で閉館だったのか…
高校時代よく行ったなぁ
2021/10/18(月) 11:58:19.09ID:rBA+JxPA
丸栄  名古屋の都心にあって立地は良いのになぜか閉店
イオンみなと  周囲に商業施設出来すぎて供給過剰になりオワコン
桑名ドムドム  桑栄メイト解体のため立ち退き、店主も高齢で引退

イオン桑名(旧マイカル)は昔に比べ衰えたとはいえなんとか続いてるね(カーアクセスの良さとシネコンのおかげ?)
あと志摩スペイン村はコロナ前からガラガラなのになんで経営もってるのか不思議
2021/10/18(月) 12:02:46.64ID:rBA+JxPA
名駅にある銀色のスパイラルウンコは残してほしいが、リニアのためいずれ撤去されるんだよな…
俺にとっては金時計・銀時計と並ぶ名駅のシンボルなんよ
あとナナちゃん人形意外と待ち合わせで使ってる人少ない説
待ち合わせ場所はやはり金時計・銀時計にしてる人が多い
2021/10/18(月) 12:33:03.94ID:Go9UWHyQ
>>499
あれは飛翔って立派な名前があるんだぞw
2021/10/18(月) 12:37:02.80ID:MOMm/68g
>>500

https://i.imgur.com/NwvvIkb.jpg
2021/10/18(月) 16:21:12.59ID:u1IsNRZy
>>495
やまざきかw
2021/10/18(月) 16:27:39.48ID:Ab3BdGiF
ゼノギアスの飛翔はクッソ名曲
504名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:41:59.51ID:rVX5YN7a
>>503
初めて聞いたけど、凄く良いねぇ
2021/10/18(月) 18:46:12.67ID:MPJrTdls
>>488
敏腕女性経営者って、美容院数店舗や鉄板焼やってる人かな?
2021/10/18(月) 21:18:09.87ID:u1IsNRZy
>>505
たぶんそれ!! なんとかこしななえ やったかな? やりての人なの?
その人らしいって噂だけやけどね
507名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:08:50.24ID:ghcM76X1
https://twitter.com/sugawitter/status/1450061658232025090
ガースー三重県に来てたんやな
見たかったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/19(火) 00:15:28.24ID:ADK2yJiK
>>505
餃子屋のできるとこみてきたよ
まるに菜の字が入ってるマークついてたので
宮通りの鉄板焼屋と同じ女の店みたいですよ
509名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:39:34.66ID:TmJ98iCl
岡田克也さんから電話があった
以前、後援会に入っていたからだけど、録音テープでな
2021/10/19(火) 10:41:04.92ID:geLXnP/r
>>509
マジ?かつやから電話とか
超羨ましいわぁ!
かつや元気かなぁ
2021/10/19(火) 12:17:22.49ID:wAQpy6Ya
かつやの丸いコロッケ好き
2021/10/19(火) 12:50:20.24ID:IIds9QHJ
>>499
飛翔はささじまのほうに移設されるから安心して
2021/10/19(火) 12:54:31.89ID:QUKTuChC
今朝の折込チラシでワクチン接種済証見せると米1kgプレゼントっていうの見た
ワクチン接種で特典とか何だかなぁ
そんなつもりで接種してるわけでもないのに、商売に絡めるのはちょっとな
2021/10/19(火) 14:45:54.52ID:NFmu7SsK
かつやの握手会やる気なさすぎやん
あんなの入れたくなくなる
515名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:47:36.01ID:HKFtqTSv
>>511
コショウきいてて美味いよね
おれも持ち帰りでいつもつけるわ
2021/10/19(火) 16:20:42.40ID:ADK2yJiK
>>509
050番号からな 録音でなw 
最初でやんかったら2回めきたわ
迷惑電話のページ見たら今日だけその番号の問い合わせが激増しとった
517名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:40.72ID:pnRPTFTw
日曜にデザイン公園の前通ったらだれかが演説してた
たぶん岡田かつやだった
2021/10/19(火) 17:40:18.99ID:lKMnUmoe
俺なんて身に覚えないのに
退職ボタンから電話掛かってきたよ
519名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:46:50.13ID:8KoV2nEW
けたたましく滅多に鳴らない固定電話が鳴った
ちょっとびっくりして電話を取ろうとして
急いだ時にすごく愛してる愛犬の足を踏んづけてしまい
「キャン!」ってなった
幸い愛犬は事なきを得たが
取った電話が岡田克也の録音メッセージやった
俺はぜったいこの男には投票しないと決めた
2021/10/19(火) 19:09:07.86ID:dT8o/f57
今、フランケンに投票するのはどんな人たちなんだろう?
2021/10/19(火) 19:14:27.58ID:zgeBEW0s
イオン系列と出入り業者たち
2021/10/19(火) 20:13:02.50ID:M4Y/liPM
持統天皇以外で桑名を訪れた天皇はいたっけ?
他はいても伊勢神宮へ行く時の通り道やね
523名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:38:58.72ID:SgCrcEHd
なんか目つきが嫌。
2021/10/19(火) 20:47:26.98ID:NbmP7wDs
>>520
YouTubeの再生回数がなあ
2021/10/19(火) 21:25:58.84ID:ADK2yJiK
>>522
天武天皇社はあるけど
526名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 09:10:25.47ID:sgH6Bm/n
>>522
桑名を訪れないのは、戊辰戦争の影響もあるのかな?
伊勢神宮行く特急で、桑名駅近くの線路沿いに居たら皇后さんが手を振ってくれたけどな
2021/10/20(水) 09:39:02.16ID:Dh45OKXj
>>509
うちもあったわ会社に
最初えっ!?本人!?とか思っちゃったわ
2021/10/20(水) 10:05:48.36ID:hxWwo6SG
>>522
昭和帝が戦後に来たんちゃう
529名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:36:00.83ID:Zgo/Kex3
フランケンは今回が最後の選挙かな
もう68だし
2021/10/20(水) 18:36:22.09ID:KBeYYslx
まったくワクチンの予約ができません。
2021/10/20(水) 19:39:21.37ID:bvsd1+0B
よその県では既に3回目のブースター接種を言い出しているのに、
桑名市はまだ1回目すら打ててない人が大勢いる現実。
接種会場は少ないし、人数も少な過ぎる。
予約もめったに行われないし、いざ予約開始すると秒殺で終了。
2021/10/20(水) 19:51:35.24ID:F+lkcxT+
つい最近愛知の一宮市から引越しできたけど
桑名はまだそんな感じなんですね。
自分はかかりつけ医で(市内の開業医)
でワクチン打ってもらってて
大規模接種会場あったり色々と市によって
違うんですね。
533名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:07:53.45ID:b3UCtf8z
市町村別の接種率は知らんが県としては他県と比べて極端に高いわけでも低いわけでもないぞ
俺の周りの射てていない奴は自分たちの年齢層の予約解禁の頃は様子見したり希望日時や場所を優先したりで
キャンセル待ちや追加待ちの今になって「全然予約とれない」とか言ってるわ
534名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:18:10.00ID:AXIh89TF
質問ですが、桑高の黒セーラー服が廃止されて、男女共ブレザーの制服になるんですか?
2021/10/20(水) 20:38:19.91ID:bvsd1+0B
>>534
うわさはあるね。
その辺の桑高の子をつかまえて聞いてみたら?
536名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:50:13.92ID:06RcYkxY
セーラー服を無くさないで
2021/10/20(水) 23:19:27.48ID:WRbrbhXO
桑高の女子更衣室に忍び込んで何回も制服盗んでるおっさんがいたな〜
2021/10/20(水) 23:46:24.04ID:V0Yj2qhq
>>537
妖怪だな
2021/10/21(木) 00:19:30.18ID:coYdqknx
>>536
今はダメよ
我慢なさって
540名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 04:13:14.56ID:zrFvyLCi
>>539
今にして思えばハレンチな歌だよな
当時流行ったけどさ
2021/10/21(木) 07:42:42.70ID:LKJT2bxC
>>535
桑高生の娘からは まだ聞いてないけど
2021/10/21(木) 12:44:49.10ID:a9a3Qg2Q
あの制服は桑高生の象徴だよな
セーラー服の高校近くにないし
2021/10/21(木) 14:48:24.11ID:skNIac02
制服スレかなんかで変わる、て書いてあったね。卒業生としては寂しい限り
2021/10/21(木) 15:48:17.00ID:coYdqknx
「僕は友だちが少ない」とか「中二病でも恋がしたい」みたいな制服がいいな
545名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:09:36.62ID:ol4WXaOL
イーンプラーントなら
強制クリック

ジャカジャン
546名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:15:09.03ID:5+18/mZF
名古屋を舞台とした作品といえば電波女と青春男だな
それにしても岐阜ってなんでやたらとアニメの舞台になることが多いんだろう?
あと埼玉も
547名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:52:42.98ID:5+18/mZF
>>532
勤務先が桑名なの?一宮からなら電車でも車でも通勤は可能そうな気もするがな
548名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:03.17ID:wTR6NVJX
ロシアで新たなコロナ変異株、デルタより感染力強い可能性=RIA
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-variant-idJPKBN2HB0R5
549名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:37.66ID:DEAd3lYa
反ワク博士の出番がまた来るね
2021/10/22(金) 09:07:37.98ID:5XRi9Peo
イオンにキャンドゥが出来たけどセリアもそのまま残るのかな?
2021/10/22(金) 10:19:38.13ID:/q6xHoNS
きゃんどーは会社がイオンに吸収されるからね セリアは肩身が狭くなるね
2021/10/22(金) 15:43:33.12ID:wLsRegBe
伊勢大橋、市民運動反対活動のため工事断念
2021/10/22(金) 17:38:06.60ID:9Zqo8Aik
桑西も制服ガラッと変わったよな
当時あの変な制服嫌だったな
セーラーでもブレザーでもないノーカラーで変なリボンだったのが今は可愛いのに変わってて羨ましかった
2021/10/22(金) 18:29:15.02ID:hNbDG1gY
>>541
やっぱり変わるらしいわ
2021/10/22(金) 19:30:28.75ID:/q6xHoNS
>>552
これま?
2021/10/22(金) 20:24:26.96ID:1XhGY2C7
お宝市番館あさ50人くらい?並んでたけどなんかの発売日?
2021/10/22(金) 20:53:30.55ID:t6hWy5Lw
>>556
お前知ってて毎回聞いてるだろ
今日はポケカの発売日だ
2021/10/22(金) 22:11:58.69ID:wB51yFZb
ケーブルテレビのCCNetって、今、落ちてる?
午後9時台からいきなり電波が入って来なくなった。
ここで聞いても反応薄そうだしなぁ…
2021/10/22(金) 22:17:11.37ID:7uC1o0pC
>>552
まじで?
反対活動してる奴らはあんないつ落ちるか分からん様な橋を使い続けたいんか?
2021/10/22(金) 22:23:51.35ID:Em4sGVWx
水道橋じゃないけど歩道レベルならリアルに落ちそうだよな
561名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:56:03.34ID:HDA2jNvA
>>554
ハイ、デマ確定ですねm9
2021/10/22(金) 23:22:54.98ID:emfgjy4B
木曽三川に掛かる橋、何本もあるけど
全部スラスラ言える人尊敬しちゃう
563名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:16:43.83ID:WIz7TIX3
>>552
は?誰がいつどこで反対運動なんてしてんだ?
2021/10/23(土) 01:04:35.84ID:OBh0UVot
>>557
毎回聞いてへんわ!しゅっちゅうくるわけちゃうしなここ
そっかポケモンか
つうとあいつら転売ヤーかなるほどなー
2021/10/23(土) 12:46:15.95ID:dLy8+7If
>>563
ヒント 選挙期間中

デマでもいから反対運動で邪魔されている事にしたい人たちがいるんだよ
566名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:55:02.90ID:0a2SoM/S
戦時中の弾痕が今も残る伊勢大橋
2021/10/23(土) 16:07:21.41ID:uNHlg+EA
  ↑  ↑  ↑
こいつが反対派パヨクか
568名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:20:22.85ID:th2Qao5k
桑高の下の交差点何の工事してんの?
2021/10/23(土) 17:23:26.27ID:rIpPZnJi
健康維持のため伊勢大橋を渡っては戻るを繰り返す反対運動をしている
570名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:50:37.61ID:c9bEbuoL
軍靴の音が聞こえる、、
2021/10/23(土) 19:03:07.74ID:SSwUIJe6
反対派「絶対に伊勢大橋を便利にしてやるものか。 中堤信号で渋滞してろや」
572名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:15:32.38ID:IaJuGKyP
タダッピさんも言うてることが支離滅裂になってきたな
2021/10/23(土) 19:17:03.10ID:CCw6dbiU
花火だ
574名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:22:15.58ID:w2cy0xeW
花火の音がする
どこでやってるの?
575名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:50:43.43ID:1slBGgN4
カーモン
カーモン
カーモン
カーモン

ビャアビャアビャアビャッビャッビャッビャッビャビャービャービャー

ズズポーン
576名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:51:44.34ID:1slBGgN4
ジャラララッジャラララッ
ズツン
ヂャラララッ

ヅツンーーーーーポーン
577名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:52:33.95ID:1slBGgN4
ジャッ!ツタツツタツッタッ!
ジャッツ!ツタツツタツッ

ポーン
2021/10/23(土) 20:00:26.08ID:dLy8+7If
まだ打ち上げてる?
2021/10/23(土) 20:03:22.15ID:sSEnLQcM
花火うるせえ
2021/10/23(土) 20:07:36.66ID:64DgkO+P
響くねー
581名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:07:42.55ID:IaJuGKyP
名古屋港の水上花火らしいが
2021/10/23(土) 21:36:59.99ID:QQ6Jpjyl
名古屋港なんだ!めっちゃ音聞こえるのに見えないからどこだろうと思ってた
2021/10/23(土) 22:22:43.55ID:SSwUIJe6
花火をうるさく感じた人は、名古屋港まで文句を言ってくれ
584名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:56:48.93ID:/TiGdDk7
>>566
すごいね。
写真を検索したら、何カ所か撃たれてるんだね。
なんか、めちゃくちゃ愛しくなってきた。
2021/10/24(日) 02:07:21.24ID:7s42SROp
あの橋を渡る時 何かが変わる
586名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:43:16.27ID:PKfN84tF
>>585
名曲だよね
587名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:00:36.91ID:f3cYfoYQ
昨日、湾岸長島PAに警察いっぱい来て、男子トイレがキープアウトの黄色い線で立ち入り禁止になってたけど、何の事件?
2021/10/24(日) 11:42:12.83ID:eglugQUZ
>>587
大が間に合わなかったんじゃね?
589名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:54:12.06ID:4upJdwxe
それは大問題だな
590名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:12:57.96ID:UmOTz7FQ
例の事件って何や
2021/10/24(日) 13:02:13.33ID:vSVNSh7I
西部警察が来てたらいいのに。
592名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:19:19.21ID:4upJdwxe
>>591
西部警察の「大門」軍団が良いね
2021/10/24(日) 13:20:25.21ID:Hfbfko/e
どんどん大昔に逆戻りして田舎になってく、何ココ。
観光が寂れたから?今までは中国人旅行客に頼っていたの?
渋滞いい加減にしろ!
594名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:34:22.59ID:LKHl4odg
中国人旅行客頼みは全国的な流れやで
日本人が貧乏になりすぎて金が落ちんのや
だから政府も爆買い煽りしたりコロナでも春節ウェルカムしたり習近平を国賓扱いで日本に招こうとしてたやろ
595名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:44:44.81ID:BcKhPH7F
橋を渡ればそこは雪国だった
2021/10/24(日) 18:30:23.68ID:sFHnr0Kf
雪国って元ネタ下ネタなんだよな
ホンマ天災やで?
2021/10/24(日) 20:23:40.59ID:vSVNSh7I
♪天災クイズだ どんとこい
2021/10/24(日) 21:00:33.76ID:leKzch+O
どんと来い超常現象こうたなー
新作やらんかな
2021/10/24(日) 21:28:58.41ID:Hfbfko/e
ペイペイペッペペイペイ

岡田さま、バンザーイ!
2021/10/24(日) 21:59:40.13ID:Hfbfko/e
来週あたり三重県はコロナ0をまたたたき出す。
そうすれば長島スパーランド辺りが激混みになる。
復活の兆しだよ!
601名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:00:34.92ID:05OXMQuM
今年はカウントダウンやるの?
602名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:03:08.41ID:05OXMQuM
>>594
中国人観光客のいない名古屋の快適さよ
コロナ禍でこれだけは本当に良かった!
ま、俺が中国人ならどうせ日本旅行するなら名古屋よりも
東京、大阪、京都あたりを選ぶけど
2021/10/24(日) 22:59:04.83ID:vSVNSh7I
中国人の中にも、「あえてメジャーじゃない都市を見たい」というのがいるかも。
そういうのが名古屋に来る。
604名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:00.04ID:SkRlV+NC
村正もいいけど日物谷も。



処刑場跡地がどうなったのか、『第18回北勢線の魅力を探る 野村増右衛門 』のサイトは『大山田村史』の関連箇所を引用している。
“「大山田川南堤ニアリ、越州定重公ノ家臣野村増右衛門吉正ガ死骸ノ捨所ナリ。」
 これは『久波奈名所図会』にある「野村塚」の冒頭の部分である。         

文政10年(1827)この場所に野村増右衛門供養地蔵菩薩塔と、同時に処刑された44人の供養碑が建てられた。しかし、明治42年(1909)12月、ここに大山田村屠牛場を建設することになり、東方の大正寺境内に移された・・後略

  
天明2年(1782)の百姓騒動では、首謀者6人が員弁川下流の町屋川原で処刑されて獄門に架けられた。文政6年(1823)に起きた文政一揆の首謀者3人のうち2人は大山田川原で処刑され、残る一人は、一揆勃発の前後に国替えで忍藩領となった田光村民であったため、忍藩側にて処刑している。

大山田川原の処刑場跡地は、大正寺から程近い桑名市東方町の通称・日物谷だと伝えられている。
2021/10/25(月) 02:28:02.98ID:3EWzwJC0
桑名での処刑は、ギロチンによる。
処刑場は、鬼頭商店。
606名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:23:05.93ID:kg9WE8y0
昇龍道の出発点が名古屋だっけか(終着点が金沢)
2021/10/25(月) 19:24:04.86ID:HD+9Pnmt
【静岡】大久保れもん容疑者を逮捕 オートバイ2台と衝突し男性2人を死傷させる ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635144155/
2021/10/25(月) 20:33:21.52ID:2XlVl201
漢字で書けよw
2021/10/25(月) 20:47:18.52ID:wt0qmGDo
桑名でオススメのマッサージ店ありますか?
グレーな店じゃなくて普通のマッサージ店で
2021/10/25(月) 20:48:42.37ID:Dd4GSgUK
>>609
おちん、ちんもマッサージして
2021/10/25(月) 21:09:48.41ID:9emIaojR
>>608
つけた親に言え
2021/10/25(月) 22:00:04.79ID:YSVtYBKg
吉野家の横のマッサージ店はどうでしょう?
また道路挟んだ向かい側にもマッサージ店があります。
2021/10/25(月) 23:51:16.62ID:0y0Eu19p
>>612
そことか陽だまりの丘の一号館のところとか
チェーン店は外れなし?
2021/10/26(火) 02:35:54.70ID:PL7L+6w9
マッサージって無資格でも営業できるから変な施術されないか怖い
2021/10/26(火) 04:17:13.66ID:F0CxHJWq
マッサージにもコロナ関係のウイルスやら化学系に詳しい俺が教えてやるwww
マッサージなんかやめとけ、どうせ60分3000円とかのマッサージだろw
本当に良くなりたいなら整形外科やら針灸等の院でも行け
気休めのマッサージなど金の無駄だわwww
2021/10/26(火) 05:03:12.00ID:gHnPfpgC
こんな早朝からキチゲ解放か
ご家族は気の毒にな
2021/10/26(火) 05:16:03.29ID:KKwKH84Q
>>608
さいたま市「せやな・・・」
みよし市「ほんまやで」
2021/10/26(火) 05:32:40.45ID:ClJx6FF3
ここには物事の本質がわかってねえ奴が多いんだなw
マッサージなんざしても数日から10日前後気持ち楽になる程度で身体の中身は変わらん
まっ所詮何もわかってない奴らの集まりだからな
腰が痛い、マッサージで痛みを和らげる、じゃなくて体質や骨格姿勢を変えるのが大切で
一時的な効果ではずっとマッサージ屋にお金を貢ぐだけの貯金箱だわw
2021/10/26(火) 05:36:58.14ID:7csa8A7K
>>618
>体質や骨格姿勢を変えるのが大切

整体やカイロプラクティックへの誘導か
2021/10/26(火) 06:22:37.24ID:4anz2Fux
なぜベストを尽くさないのか
2021/10/26(火) 07:47:25.57ID:BIkAuzsD
キチガイが湧いてるのか
2021/10/26(火) 09:29:11.41ID:/b+BJL3Y
>>620
なぜベス
トリック好きか?w
623名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:52:21.29ID:nRmoMmqy
整形外科にかかったら一番最初に言われるようなことを得意気に言われてもね…
624名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:11:00.97ID:ffFbOhsz
マッサージに行くくらいなら整体整骨行った方がええわな
625名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:30:15.49ID:yPWvmNfQ
>>532
桑名市のかかりつけ医接種は、9月で終了。
4−7月は医療機関での接種だけだった。
徐々に集団接種に切り替わっている。
しかし、10月で1回目の集団接種も終了となるようだ。
あとは、すべて電話相談で。
接種できないことはないようだよ。
2021/10/26(火) 19:11:38.98ID:dmPE2vH1
>>620
どすこい超常現象
627名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:21:34.08ID:Ffd3y/dw
ぬかたのおやじ

昔は新車の軽は50万で買えた。今は高すぎやわ。
628名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:30:53.84ID:KKwKH84Q
名古屋に住めばいい
JR、地下鉄、名鉄、市バスがあるから車がなくても生活できる
2021/10/26(火) 19:58:13.87ID:g/eRW+sr
敬老パスもあるから免許返納して子供が面倒見てくれんなら名古屋へ引っ越したらええんやな
630名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:25:41.76ID:KKwKH84Q
>>629
桑名で家買ってる人はもう動けんやろうな
一人身や老夫婦で住むなら2LDKでいいだろうが、
大曽根や熱田あたりでの新築マンションでも安いので3000万はする
家売って貯金をつぎ込めばなんとかなるか
中古なら2000万円台でもあるけれど
2021/10/26(火) 21:29:10.15ID:HKx6K0kg
わざわざ名古屋に行く必要あるか?
アピタ、一号館、イオンが近くにあるからそこで全部揃うし、ない物はネット通販で買えばいい。
632名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:31.01ID:KKwKH84Q
桑名駅の周辺なら車なくても生活可能だね
ただ高級品は高島屋とか松坂屋に行かないとない
ショッピングで歩いてるうちに気に入ったものが見つかることもあるし
633名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:03:14.61ID:F9N28V0R
大型書店に行きたい時は名古屋の三省堂、丸善、ジュンク堂だな
桑名はしょぼい本屋しか無いから
2021/10/26(火) 22:11:37.44ID:jwRh1LZ/
東名阪蟹江→長島大規模リニューアル工事だって
2021/10/27(水) 00:25:06.56ID:CvovLuGT
桑名でも贅沢言わなきゃことたりるけどデザインだのなにかしら拘りだすと名古屋行って探すよな
2021/11/01(月) 13:33:51.82ID:wVzqXxA/
復活したか?
2021/11/01(月) 13:37:13.43ID:wVzqXxA/
昨日まで一部の飲食店 桑名市のイベントと併用でPaypay45%バックやってたんだね
やってるお店どこもかも超満員やったわ
638名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:40:18.75ID:188uYPPU
なんか市街地ぴーぽーうーうーうるせえな なにがあった?
639名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:04:40.21ID:6xJaMP/c
お口の矯正
くーわなクリニーック
2021/11/02(火) 20:18:31.10ID:PHuuXWhz
てす
2021/11/03(水) 16:43:28.87ID:HMfdJZMz
てす
2021/11/03(水) 16:43:47.34ID:HMfdJZMz
お、書き込めた
なんか数日おかしかったよね
643名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:04:02.01ID:ak6izc6Y
F☆マート西別所店行ってきたけど、惣菜コーナーが少なくなってて残念だった
しかし精肉コーナーは広がってたわ
しかも豚肉が安かったのは良いね
なんかその他も全体的に以前よりも安くなったような気がするわ
644名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:38:30.38ID:xRDK9SMA
花火が2ヶ所で上がってるな
2021/11/03(水) 21:54:48.87ID:tfG1CaAH
おい!!!俺を見ろここのナンバーワンだ!
これからコロナジャパンがどうなるか?真面目に知りたいなら俺に聞け
2021/11/03(水) 22:26:11.65ID:JSnePZbl
>>645
チッチッチ。お前は桑名じゃあ2番目だ。
2021/11/04(木) 00:21:42.62ID:4akoXM/4
てすと
2021/11/04(木) 12:14:31.91ID:nqCTTQNZ
カカロット、お前がナンバーワンだ
649名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:21:03.23ID:AehrE3ND
引退が伸びたな、メガネくん
2021/11/06(土) 20:06:00.60ID:owAHkWli
おまいら先月桑名のペイペイまつりに乗り遅れたやつおらへんか?
今月は南濃とかの海津市で20%やってるよ しかもコンビニやドラストまで対象やで!
さっそく一番近い南濃のゲンキーいったんだがぶっ壊して改装してたわ
もっと遠くのスギとかVドラもやってたけど意地で海津市街のゲンキーまで行ってきた
交通費で元とれんくなったかもしれんわい

1回1000円バックまでなので5000円以下の買い物でいくとええで これを10回まで繰り返せるぞ
2021/11/07(日) 08:07:32.74ID:Q20jjalm
さて23まで大学駅伝でも見に行こうかな
2021/11/07(日) 11:44:28.02ID:zV3UPb5E
>>650
もう一軒海津市内にゲンキーあるやん
2021/11/07(日) 13:57:04.90ID:woI7pXo/
>>652
まじで? っていうか橋渡ってさらに北に上ったとこは行ってきたけど?
あそこは遠いわw 他にもあるんかな?
654名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:44:14.64ID:FYs/0d8S
ゲンキーは岐阜に多いな
2021/11/07(日) 18:54:59.75ID:woI7pXo/
しらべたら岐阜に120以上もあるんかw コンビニ並みやな スギでも三重県にそんなにないやろ
2021/11/07(日) 22:03:10.13ID:9fTEjsGr
安いし袋くれるし大安定のゲンキー
657名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:15:47.22ID:lzMbq+BS
ゲンキー行ったことないわ
調べたら三重に一つも無いな
2021/11/08(月) 19:10:12.88ID:miQU/wkS
テスト
2021/11/09(火) 13:07:58.77ID:kqGCxGDN
丘の上病院の中にパスタデコンチェルトあるのね ほかになんかグルメなお店入ってないの?
うどん屋さんとか? コンビニはあるんだよね?
2021/11/09(火) 17:11:52.82ID:AI+AZipF
◆やっぱり名古屋は日本一だがや!
地価上昇で経済好調、モノづくりは国内最強、さらには遷都論まで
◆名古屋No.1アナ 望木聡子 でらベッピンさん!
週刊ポスト 2021年11/19・26号
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/11/08/post2021111926.jpg
661名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:59:56.63ID:GT0SbGGB
80代の父親が頻尿なんで泌尿器科の病院を桑名で探しているんですが、どこがいいですか?
2021/11/10(水) 09:50:26.54ID:qOoHXUyS
>>660
製造品出荷額 単位(百万円)
https://opendata-web.site/estat/21/C3401/

豊田市 14,166,732
名古屋 3,547,921 県庁所在地
四日市 3,355,939
安城市 2,081,783
岡崎市 2,057,440
田原市 2,015,258
浜松市 1,818,000
静岡市 1,725,033 県庁所在地
刈谷市 1,613,897
幸田町 1,582,743
東海市 1,536,921
西尾市 1,455,927
小牧市 1,444,907
富山市 1,307,998 県庁所在地
豊橋市 1,301,476
鈴鹿市 1,136,666
知多市 1,100,112
みよし市 961,682
稲沢市 890,319
各務原市 787,139
津市 713,779 県庁所在地
一宮市 521,795
大垣市 501,058
桑名市 454787
可児市 429,808
犬山市 428,070
関市 386,475
中津川 329,623


岐阜市 249,108 ←m9(^Д^)プギャーwwwwww
2021/11/10(水) 11:27:44.66ID:/ipwgHTa
>>662
四日市市や鈴鹿市は!?
2021/11/10(水) 11:54:07.66ID:SvB6+vzi
>>661
頻尿は前立腺肥大かな
加齢でみんななるから諦めろ
665名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:47:53.76ID:l4x82USr
>>664
レスさんくす
何か薬無いかなーと思ってね。漢方でもいいんだけど
まぁ確かに歳だから仕方ないね
666名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:51:47.99ID:mINKNBJD
>丘の上病院

マークが遠くから見るとカネスエと間違えそう。
デザインとかで意匠で揉めてくれれば面白そう。
2021/11/10(水) 21:16:59.76ID:OTfaGxoA
旧ヨナは病院は患者いなくなって寂しい。
あそこの病院はコロナ外来用にしばらく使うのかな?
668名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:30.23ID:/bDmzVhG
なんか飲料水箱買いしてる人が多いけど、断水情報とかあったっけ??
669名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:04:52.89ID:Vdz3ti0o
そろそろ巨大地震くるからか
670名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:08:22.41ID:Jon/3Cg3
断水オールナイト!
671名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:52:17.69ID:ls8FNZ7O
お口が臭いは
くーわなクリニーック
2021/11/12(金) 22:05:39.72ID:fczMCwod
新西方のENEOS潰れたのにまたENEOS出来とるやないかいどういうことやねん!?
つうか裏っかわの道突っ切ってスタンドinするアホンダラなんとかせーよ
2021/11/12(金) 22:48:53.35ID:2xx7xVdS
旧ヨナハ病院周辺住民
「病院遠くなってめっちゃ不便になるやんか?どうしてくれんの?」

関係者
「大丈夫 診療所的なとこは残すからそこでまず診察できるようにしますよ」

「ごめんコロナ病棟にするかもでこの話ナシな けど新病院までシャトルバス出すからね」

「ごめんミニバンしか用意でけへんかったから6人しか乗れへんわ それも1時間に1本な」

いまここ
2021/11/13(土) 03:09:52.47ID:jyQYyXMb
>>673
何でもそうだよ。
最初は「サービス低下はしません」と上手いこと言うんだけど、
そのうち「諸般の事情により」と徐々にサービスが悪くなっていき、
そして打ち切られる。
675名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 04:38:42.89ID:ixJmLWkG
>>670
歌上手いねぇ
山田君、座布団1枚あげてくれー
2021/11/13(土) 12:23:47.26ID:khentX7F
>>673
青木も総合医療もあるじゃん
677名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:54:37.76ID:R3Yj1hFo
>>674
105銀行もそうやな。
段々サービス悪くなっとる。

生体認証廃止は痛いわ。
2021/11/13(土) 18:10:38.30ID:BVwdn18h
総合医療は基本紹介状ないとダメじゃない?日赤とかみたいに
紹介状もタダじゃないからめんどくさく感じるかもね
679名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:48.78ID:au8kMhFc
>>678
紹介状がなくても大丈夫だよ
ただ紹介状がないと初診時に5000円上乗せで掛かる
2021/11/14(日) 23:59:33.88ID:4nt0xFdv
南濃の水晶の湯が営業再開してたわ
潰れたんと違うんかよw
681名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:01:19.56ID:J+RJWnZm
>>680
マジかまた行こう
682名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:15:16.46ID:GwseDh0g
温泉繋がりで聞くけど、元気村の跡地はどうなったのかな?
以前、解体工事してたとは聞いたんだけど
2021/11/15(月) 12:32:18.71ID:5VienQju
【ドイツ】コロナ新規感染者が初の5万人超

ドイツへ行けれない
684名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:25:10.16ID:Hjly+8ib
お顔の矯正

くーわなクリニーック

ジャカジャン
685名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:42:37.50ID:W4/LmmoI
速報:英国当局、COVID-19 vaccine surveillance report
Week 42にて、ワクチン接種者の接種後感染でN蛋白抗体含めた多様な免疫を得られていない現象(=抗原原罪)を認める。

934地震雷火事名無し(神奈川県)2021/10/30(土) 08:25:37.52
オックスフォ−ドのジョン・ブルックス 医学博士が語る報道されないmRNAワ クチンの事実
http://vimeo.com/594412782
166 名前:地震雷火事名無し(北海道) 2021/11/09(火) 15:55:16.13 ID:kQbbR2WV
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と

ワクチン接種者がこの冬どうなるのか楽しみやのー(笑)

免疫力が低下するのであらゆる病気が、こんにちわ、だからお医者様が協力している。

接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
2021/11/15(月) 22:22:21.01ID:A/ovmYBJ
【悲報】 立民、代表選の公示4日前なのに、候補者ゼロ 重鎮「適任者がおらん」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636980897/
687名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 02:12:52.41ID:2ipFof/l
http://hissi.org/read.php/tokai/20211115/VzQvTG1tb0k.html
2021/11/16(火) 10:42:36.31ID:5b5afRED
>>682
荒れ地
2021/11/16(火) 10:45:42.28ID:5b5afRED
>>680
一応公営だからそう簡単に潰れないよ
コロナで自粛ついでに改装工事してたんだろ

あそこ風呂はどうでもいいけど展望台行きたんだが
相変わらず一般車は入れやんのやろ?

下の駐車場から歩くと30分くらい掛かるやろ
690名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:54:40.41ID:UIJPXJZL
>>688
レスさんくす
泉質は良かっただけに、跡地にまた温泉施設作ってくれないかなーなんて思ってたんだけど
2021/11/16(火) 11:06:34.46ID:5b5afRED
>>690
福岡温泉の頃の規模でいいよね そのころよく親に連れられていったわ
ただいまは隣に産廃処理工場が出来てすごく臭うのよね あれがつらいかも
692名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:17:20.43ID:UIJPXJZL
>>691
福岡温泉って初耳だわ
まぁ隣の臭い施設は、別に元気村に露店風呂があったわけではないから、外には出ないので別にいいかなーと思う
見た目は悪いけどね
2021/11/16(火) 11:31:51.80ID:zyO2lV8L
水晶の湯の回数券の払い戻ししてたけどすっかり払い戻し期間を忘れてて捨ててしまったわ
あの時は閉鎖って書いてあった気がする
再開するなら捨てなきゃ良かったw
足をのばして池田温泉まで行くことが増えたけどまた水晶に通うか
海津も改装してから行ってないし、行きたいところばかり
桑名スレだから神馬の話題の方がいいかな
行ったことないからどんな感じやろね?
694名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:32:41.92ID:UIJPXJZL
>>691
福岡温泉っておれは知らんけど、親に聞いたら元気村の前は200円で入れたって言ってるわ
それのことかな?
2021/11/16(火) 13:56:09.91ID:5b5afRED
>>694
それ 多分名前がなかったんやけど 地名が福岡やからみんなそう呼んでたような気がする
2021/11/16(火) 13:58:17.50ID:5b5afRED
>>693
水晶の閉鎖中は海津温泉の券に交換できたのにもったいない
2021/11/16(火) 14:51:36.06ID:5b5afRED
かすかに思い出したが 福岡温泉→城南温泉→桑名温泉 と変わっていった気がする
2021/11/16(火) 16:10:12.29ID:vsnNwTK1
歯医者行きたいけどどこにしよう
699名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:16:15.44ID:EYgirJDq
あの辺りやと近海の刺身が獲れるからいいぞ
700名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:57:59.24ID:6rNBi3bh
あの辺を漂ってる刺身はパック詰めされてたとしても怖くて食えんな
701名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:29:16.66ID:SHe339b/
あの辺りの近くでハマグリも養殖してるのな
2021/11/18(木) 17:36:56.69ID:nZedEw4f
俺の記憶じゃ桑名温泉だわ
2021/11/18(木) 18:02:13.28ID:qfQZeELz
すまん、だれかラーメンはなびの肉の種類とあの味、食感を再現できるやり方知らない?
2021/11/18(木) 18:19:32.03ID:s1B7drBB
>>703
レトルトなかったっけ?
705名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:40:49.99ID:60fkUZqq
宅麺で麺屋こころのまぜそば買えば
2021/11/18(木) 22:18:10.59ID:hpCCGB6w
まいどおおきにの裏 しなとらまでの間の駐車場内にからあげ屋ができてた
めっちゃちっちゃくてわろた 1個100円以上するんやろなぁ
707名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 06:13:07.34ID:a4MLvVm1
↑パチンカスが喜んで買うやろ
2021/11/19(金) 06:35:01.88ID:K15+oIJE
NHK総合1・名古屋地上波

放送日時・内容
11/19金 19:56〜20:42
中部ネイチャーシリーズ
「木曽三川〜川と人が織りなした物語〜」
ボイメン辻本達規がゆく木曽川・長良川・揖斐川▼日本屈指?豊富な水が流れる雄大な大河川▼治水工事が生んだ偶然。希少な魚の未来を担う貝▼川と共に生きる輪中の暮らし

番組内容
木曽川、長良川、揖斐川。通称「木曽三川」。3本の大河は下流域で並び、日本屈指の水郷地帯を作っている。しかしこの木曽三川、以前は違う姿をしていた。3本の川の水が集中する地帯では頻繁に洪水が起き、多くの犠牲者が出たため、川を分ける大規模工事が行われた。今の木曽三川には川とともに生きた人々の270年あまりの治水の歴史があった。木曽三川になじみの深いタレント辻本達規さんが、その歴史と自然をたどる。

出演者
【出演】辻本達規(羽島市出身),【語り】中原麻衣

https://tv.yahoo.co.jp/program/92589021
2021/11/19(金) 07:25:16.70ID:BjjMAsUs
>>705
あの炙り肉を再現したいんですよ。
710名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:20:38.39ID:0MOeVY4E
>>709
店に食べに行けばいいだろうに
2021/11/19(金) 09:43:03.68ID:ReeYb0fB
水晶の湯を推奨する
2021/11/19(金) 09:54:56.83ID:lrx5vVRU
サウナマットをあげよう
713名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:59:24.73ID:0MOeVY4E
>>711
上手いネ!
714名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:45:26.70ID:8QbdYATK
>>706
明日オープンって書いてあった
あの値段ならダイリキのからあげでいいや
715名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:07:56.48ID:0MOeVY4E
他にからあげのお勧めってあるかな?
スーパーで適当にからあげ買ってるんだけど
716名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:32:24.38ID:EzQv/94p
からあげの鳥しんをネットで注文してみれば
おいしいよ
717名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:47:12.45ID:0MOeVY4E
>>716
レスさんくす
中津って有名だよね食べたことなかったわ
2021/11/19(金) 17:01:48.42ID:uyEJjziQ
鳥は鳥ぶんとかも桑名じゃ有名やけど
ちっともうまいと思わんが?
ローストチキンは超人気らしいがそっちは食ったことないわ

あと寺町の北入口付近の空き地にある唐揚げ屋 あそこも謎やな
2021/11/20(土) 14:44:51.36ID:/Yhohmqy
自分は子供の頃は、揖斐川・長良川・木曽川の三大河川は自然に出来たもので、
「こんな大きな川が綺麗に3つも並ぶなんて、自然はすごいな〜」と思っていた。
だけどこの辺りの歴史を知るにつれて、それは大きな間違いだと分かった。
昔は川があちこちに分かれて水害ありまくりの土地だったとはね。
江戸時代の薩摩義士と明治時代のヨハネス・デレーケがいたからこそ、今の三大河川がある。
720名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:53:31.10ID:gLmzr7w3
昔は橋なんてなかったから三大河川で文化も断絶したのな
だから桑名にカレーに入れる豚肉と牛肉の境ができたんだと思う
2021/11/20(土) 18:23:20.85ID:lQ7vQeNe
ヨハネス・デ・レーケは有名だが流石に明治時代だけで完結したわけじゃあない。
平成になってから長良川河口堰が本格運用され始めて、ようやく治水が完璧になった感じで。
それを今になってあたかもヨハネス・デ・レーケ一人が頑張ったみたいにされているのだけれど単に近代の国交省の力も大きいですよ。
昭和50年代辺は安八で長良川が決壊したりと昭和時代は何かと不安がありましたね。
722名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:41:34.72ID:g6K9oxi7
ドン米は関ケ原を境 に!!
723名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:37:16.73ID:LyVrX/rh
>治水が完璧
物事に『完璧』なんてねえからw
東日本大震災で味わったろ?

>国交省の力
現場は旧水資源開発公団、今の水資源機構が担ったけどな。
724名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:09:26.06ID:5cH5+Oi1
おい唐揚げ屋20日開店って書いてたやつ誰だよ 買いに行ったら12月2日って書いてあったぞw
725名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:52:17.19ID:lHLmokps
>>724
すまん・・・
桑名からあげオープンで調べたら11月20日って書いてあったからてっきりそれかと思った
申し訳ない
726名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:27:07.76ID:kuvcXjkj
ha
727名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:49:41.97ID:1uDVivPl
>>725
ドンマイ
728名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:31:47.54ID:0oGNeL1/
>>720
橋がなかった時代に桑名はカレーがあったのか?
729名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:34:00.15ID:1uDVivPl
>>728
カレーは無くても、その前から豚肉文化、牛肉文化の違いはあっただろ
その名残でカレーの違いになったんじゃね?
2021/11/21(日) 12:05:24.13ID:5cH5+Oi1
>>725
見たらそっちは上で話題になった中津からあげじゃん 大仲の員弁街道沿いみたいやけどそっちの方が気になったわw
731名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:12:12.25ID:/755hJMw
>>725
もうオープンしてたよ!
2021/11/21(日) 20:06:17.25ID:e4ghLNb2
どっちだよ?ワラ
733名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:16:17.91ID:/755hJMw
買ってきたけど中津の唐揚げで手羽先も美味しかった
734名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:21:08.42ID:SYcmgvRP
中津の唐揚げって有名なのは知ってるけど食べたことないんだよね
どんな味の特徴があるのかな?
2021/11/22(月) 12:54:48.47ID:/v2blv6u
まとめ 
大仲の員弁街道の中津からあげはオープン済み 「鶏笑」 https://nis-torisho.com/news/2471/
大福食堂の裏のからあげ屋は12/2オープン 「から助」 https://www.karasuke.net/

おまけ
美容室や宮通の焼肉屋やってる女性実業家が経営する餃子屋は12月オープン
「なぁたん」 日進小学校北
736名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:17:23.83ID:N6QV0CAi
>>735
サンクス。おまい優秀だな
2021/11/22(月) 17:35:06.44ID:+oVDMWTG
昨今の唐揚げ屋ブームなんなん?
コロナ関連で汚染鶏大暴落とかしとるんか?
2021/11/22(月) 17:43:37.66ID:25RIpzdR
中津からあげって言っても鶏肉はブラジル産だよね
2021/11/22(月) 17:57:37.19ID:RfKm24KB
日本国もチキン屋だらけになるんか🥶
2021/11/22(月) 18:04:56.51ID:GY9SxhGD
「鶏肉はブラジル産」といえば業務スーパーを思い出す
741名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:20:34.48ID:N6QV0CAi
ブラジル産の鶏肉って生産量世界一じゃなかったっけ?
安いよね
2021/11/22(月) 18:39:25.44ID:9gu709NP
ガブリチキン行ったことあるけど、おじさんにはもう辛いわ。唐揚げも安く無いし。
2021/11/22(月) 19:30:53.53ID:NCWFkmxU
その手は桑名の〜
って桑名名物ならなんでもいけるんじゃないのか
その手は桑名の安永餅とか
2021/11/22(月) 22:12:23.65ID:h1Ncr6ik
「焼き蛤」って食べたことがないよ
2021/11/22(月) 23:40:21.41ID:YHwegFkz
浜焼き なのか
蒸し焼き なのか
酒蒸し なのか

焼き蛤は難しい
2021/11/23(火) 07:10:20.52ID:+PV43HTw
惣菜系って意外とそこらのスーパーのが結構旨いから侮れん
2021/11/23(火) 08:38:55.63ID:a5Di55Ys
餃子屋てあの辺にホワイト餃子の
店あらへんだっけ?
748名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:17:54.94ID:nGhf5OxY
>>747
菊姫のことならそっちは城南小の近く 旧ヨナハの裏あたり
749名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:14:07.45ID:qNecScKy
菊姫って、昔、竹があった建物じゃね?
竹の美味くて安いランチ食べに行ったことあるわ
750名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:03:28.40ID:7tMZlu3B
グツグツグツグツ福泉で。
2021/11/24(水) 21:01:15.45ID:DX5EPIMY
鈴木鉱泉
752名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:02:48.47ID:fd8bpJ5n
スマック
2021/11/25(木) 15:40:59.81ID:UUOjQTVY
鈴鹿高専でも飲まれてそう
754名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:27:40.35ID:fd8bpJ5n
>>753
美味い
スマック1本あげますね
2021/11/26(金) 00:21:48.32ID:OWfjtS+1
鈴木鉱泉の「ヤポネソーダー」ってもう今は無いの?
その昔は桑高でもお昼に販売してたのに。
2021/11/26(金) 02:11:39.74ID:LAyIf4ST
>>735
社員なのか自分とこの子なのか女子達が可愛い
757名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:37:59.88ID:gMwn/i2C
>>756
昔から商売の鉄則な
看板娘を目当てにくる客がいるからな
2021/11/26(金) 17:06:31.52ID:TuHDceRI
伊藤鉱泉のみかん水知ってる人はいるかい?
2021/11/26(金) 17:35:34.91ID:TuHDceRI
>>756
餃子屋のことけ?
このぐるーぷの他の店見たけど
スタッフ全部女だなw

鉄板焼屋はレビューに
高級お肉なのに女性シェフの焼き方が残念・・・って書いてあったわ
もう上達したかな?
2021/11/26(金) 17:45:32.66ID:dwAi/Ty6
スタッフ全員女である理由があるんだろう
オーナー男ならハーレムだわな
761名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:07:22.47ID:QxWhYA2x
>>759
見たらわかるやろ
唐揚げ屋のこと
2021/11/26(金) 18:14:30.49ID:TuHDceRI
>>761
ごめん暴走していらん事まで書いてしもうたw
763名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:55:57.55ID:gMwn/i2C
>>762
ドンマイ
2021/11/27(土) 07:14:13.70ID:SYQ2FiPp
女性オーナーの餃子屋とか絶対最初に書き込んだの本人だろって思ってるのわたしだけなんかな?
女性なんちゃらってやたら吹聴するよね、最近の女
2021/11/27(土) 09:47:51.80ID:pqM9X6N+
>>764
ちらっと関連サイト見てきたけど
わたしは好きになれないタイプですね
766名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:51:01.23ID:ytoUMYFQ
餃子屋も唐揚屋も基本買いにくるのは独身男が多いだろうからな
女性なら家で作れるからさ
だから独身男受けするように若い女性店員にやらせるという
商売上手だなあと思うわ
767名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:02:51.48ID:rODc7fi6
ネーポンはないの?
黄色2号
2021/11/27(土) 18:27:58.32ID:pqM9X6N+
なぜかキングの駐車場の新味覚冷凍餃子カーに行列ができてた
お昼ごろやった
2021/11/27(土) 19:14:15.42ID:CBCtV9ai
新聞折込チラシ入ったからじゃね
知らん人のが多かっただろうし
2021/11/27(土) 19:51:22.13ID:ayfn4Mgz
鳥貴族へ行きたいんだけど、
周りにエッチなお店がいくつかあって
嫁と行きづらい
2021/11/27(土) 20:11:35.93ID:ftumc9oK
クリスマスですね
2021/11/28(日) 13:29:04.50ID:9f0BQLp0
>>770
クロちゃん企画みたいに嫁はん目隠ししてそこまで連れてけばおk
773名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:45:18.56ID:ZWwSHT7a
駅前のイルミどう?
774名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:18:53.41ID:e2ExVG8R
これは10月末に撮った写真だけど
https://i.imgur.com/xanZEud.jpg
https://i.imgur.com/oc97Vbs.jpg
775名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:48:54.54ID:oRwUgpkC
鳥笑って20日にオープンって書いてあったけどオープン1周年ってチラシ見たけどどゆうこと?
776名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:42:52.93ID:s/mIpQV9
>>735
これ紛らわしいわ
大仲新田の店は去年の事やん
2021/11/29(月) 13:11:16.74ID:GBDz2mVw
よだれどりは聞いたことがあるが
わらいどりもあるのか
2021/11/29(月) 16:11:32.79ID:7UArVPoh
>>725
そもそもこれが去年のネタやったわけかw
779名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:26:22.57ID:4locw/Fe
桑名駅周辺にできてほしい施設・お店ある?
2021/11/29(月) 19:54:17.80ID:Xf3QnxUa
リニア桑名駅欲しいな
2021/11/29(月) 22:08:26.50ID:bZzpBBJZ
>>757
ここの系列じゃないけど俺ちゃんも看板娘目当てに通ってLINE渡したけどガン無視された思い出w
782名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:03:40.59ID:Os7NITP9
>>780
いや名古屋から近すぎるからないでしょ

とりあえず駅前には喫茶店、ラーメン屋、本屋がほしい
2021/11/30(火) 00:03:39.48ID:GaGH7CCs
>>782
駅前に飲み屋だらけとかシムシティド下手プレイヤーだよな
784名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:18:06.36ID:pWFja7hT
>>783
パチンコ屋に駅前のあれだけ広い土地明け渡してる時点でど下手や
2021/11/30(火) 02:06:11.32ID:APbk1wEp
70年代〜90年代までは桑名駅前には何でもあった。
中でも80年代は活気にあふれていた。
2021/11/30(火) 06:22:55.23ID:4kI6Irf3
>>783
四日市が下手みたいじゃないか
787名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:35:20.77ID:/VuYJUqc
>>779
以前駅西にあったような自転車の無料駐輪場
今あるのは遠いのは仕方ないにしても、足りてますか?
788名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:09:35.96ID:6p/Qk7Qn
>>785
それ桑名に限らなくね
高度経済成長からバブールの時代の駅前なんてのはよ
2021/11/30(火) 12:45:08.72ID:me/5Wd8m
だってここは桑名市のスレだもの
2021/11/30(火) 14:11:40.19ID:bTcRi2dt
桑名民は冬タイヤいつ交換するん?
東員のほうってちょっと雪積もったりするんかな?
2021/11/30(火) 14:32:00.45ID:h1OfdfND
タイヤってバッティングの感触を確かめるのにちょうどいいよね
2021/12/01(水) 00:27:50.69ID:v6II2U5R
ダンロップから「オールシーズンタイヤ」が出ていてCMでも見かける。
乾燥路面や濡れた路面、少しの雪までなら大丈夫らしいから次のタイヤ交換の候補にしている。
どうせ桑名近辺なんて雪が積もるほど降るのは、多くてもシーズンに3回ぐらいだから。
793名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:22:28.86ID:pQQvfNGm
台風かよ
794名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:43:37.31ID:EeFVNTtS
>>790
うちは交換しない
駅近だから車は土日にしか乗らんし
だから雪が降ったときは諦める
795名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 05:17:47.58ID:Flm/p4/X
>>790
ちょっと前まではスタッドレスに履き替えてたけど最近はゴムチェーン買ってそれを積んでる
タイヤ変えるタイミングは藤原岳が白くなったら変えてた
2021/12/01(水) 06:35:09.01ID:rLEKuHRn
>>792
オールシーズンタイヤ買おうかと思って調べたら、積雪はイケるけど凍結した路面はダメらしい
雪は降らずに気温が下がって凍るだけのときもあるから、そう考えると微妙かも
797名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:41:20.50ID:afL1K7V2
この前の土曜に換えた
2021/12/01(水) 12:06:59.97ID:kM0HMIk+
自分で交換できるからいつでも大丈夫
あ、雪降り始めた。そろそろ替えやな
寒いから酒呑んでからだなってグダグダになる
2021/12/01(水) 19:41:41.49ID:Cd+s+82Z
雪降り出してからあわててスタンドやディーラーに駆け込んでもまず換えてもらえない
早めの予約が肝心だ
2021/12/01(水) 21:06:42.79ID:UenMOFzk
今さら遅いw
すでにかなり待たされる
ことしは初雪予報も遅かったしすっかり油断してたな
2021/12/01(水) 23:33:40.42ID:69EtpY2E
>>784
駅前(駅チカ)チンコ屋は全国どこでもキムチの不法占拠やゴネ得関連じゃねえの?
知らんけど
802名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:13:29.22ID:d3SAbCSN
桑名高校の制服が学ラン、セーラー服からスーツタイプに変わるんだね
2021/12/02(木) 18:35:54.05ID:FFVFhOQD
黒のセーラー服好きなんだけどな
2021/12/02(木) 20:59:54.10ID:k7kFikjC
明日なぁたん行ったやつ感想くれよな
2021/12/02(木) 21:00:52.16ID:20Yh1Swi
桑高の新しい制服はあまりにも地味すぎてちょっとガッカリ。
四高の制服だとネクタイ・リボンの色違い、ブレザー(紺)とズボン・スカート(灰色)のコントラスト、
ボタンの色などでパッと目を引く箇所があるというのに、
桑高は全て同系色。
今まで学ラン・セーラー服で目立っていたのにな。
2021/12/02(木) 21:23:52.23ID:Flk9EkZT
>>804
従業員の感想か?
807名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:31:48.70ID:FUoX8TXM
いつメイト壊すんだよ?
2021/12/02(木) 21:38:34.39ID:20Yh1Swi
パルだって廃墟のまま何年も残っていただろ
809名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:58:40.02ID:FUoX8TXM
時代も状況も違うだろw
駅前再開発してんのに何年も残すわけねーだろ
2021/12/03(金) 00:18:03.44ID:yJz9iV+w
>>807
長島観光開発に直接聞いてみたら?
2021/12/03(金) 06:51:15.54ID:4U98vCGr
>>805
娘が在学中だけど、今のセーラー服で良かったわ
2021/12/03(金) 09:02:47.82ID:OlmRGZHr
高校がセーラー服だったけど中にたくさん着込めないし、脱ぐのも着るのも頭からかぶって着なきゃダメなやつで本当にめんどくさかった
ブレザー化はいいと思う
2021/12/03(金) 09:13:34.97ID:4U98vCGr
今のセーラー服は、前ファスナーで着られるのよ
便利
セーラー服にカーディガンも 萌え袖にしてるとかわいい
2021/12/03(金) 12:12:53.99ID:zcb2+k5v
男子もセーラー服にしたら斬新なのに
2021/12/03(金) 12:43:42.94ID:j9xwzR0h
>>814
今やってるプリキュアの中学の制服がそんな感じ。
2021/12/03(金) 17:18:00.69ID:erjGNwi9
>>807
なんかコロナで資金繰りが遅れてそう
2021/12/03(金) 17:36:32.58ID:JwvUfZSC
大桑
ホテル○△付近事故渋滞
中央分離帯超えて事故ってるから上り下り共に渋滞中
2021/12/03(金) 22:45:11.88ID:ECsAOR7L
今日サンシパークの信号待ちで前の車がタバコポイ捨てしよった(# ゚Д゚)
今度写メ撮ってナンバー晒したるからなクソが!
2021/12/04(土) 09:47:00.83ID:zBFMIUAn
降りていってタバコ拾って窓叩いて開けたら無言でタバコぽいっとほおり込むまでやるのが正義のミカタだが?
2021/12/04(土) 11:40:16.79ID:ijBrnzsj
ヤカラでもそれできんのかいおまえは
2021/12/04(土) 13:49:07.09ID:zBFMIUAn
おれは正義の見方ではない
2021/12/04(土) 16:59:33.22ID:tzE34R8i
>>818
ちょっと前に同じ車と遭遇したかもしれない
2021/12/04(土) 20:35:30.41ID:IRW7OuX5
餃子屋のレポ来ないから店のインスタ見てみたけど、ある写真にドン引きしてしまった
824名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:58:43.46ID:fMOPVs2b
>>823
どこのどんな写真?
825名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:14:16.41ID:p+Xr4Ff8
新しくオープンした餃子の店、行列できてたけどレビューがなくて買うのためらうわ
2021/12/05(日) 13:16:17.84ID:NFV1Teqp
うどんの川越屋て休業しとるん?
2021/12/05(日) 22:30:33.27ID:rtq1ykBU
>>823
オーナーの顔写真入りTシャツ着た軍団ですね
なんか一生ついてきます的な商売とは違うものを感じた
2021/12/05(日) 22:43:00.05ID:rtq1ykBU
ところで1人前いくらなの?1000えん?
2021/12/06(月) 07:58:55.62ID:gdA4YY54
>>814
セーラー服はもともと男の服だぞw
2021/12/06(月) 10:03:32.71ID:h8hPmHeb
セーラー服おじさん
2021/12/06(月) 13:41:02.90ID:profYc8Y
桑高の新しい制服
女子高生がスカートかパンツスタイルか選べるってのはいじめに繋がらないか心配だ
832名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:43:49.74ID:O2080zOa
男子はスカート選べないの?
2021/12/06(月) 14:32:58.51ID:83yOgev4
女子が選べるのは防寒や防犯上の理由らしいから 男子も防犯上スカートがだめなんだろ
834名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:40:20.08ID:E7WvdbMU
どっちか選べるからダメなんだよ
ズボンに統一すりゃいい。盗撮もなくなるしな。
2021/12/06(月) 20:01:57.37ID:5E7JQKpt
「○○高校は制服が可愛いから行きたい」という声もあるんだよ。
もし女子がズボンだけの高校があったら受験者数が減るだろう。
2021/12/06(月) 21:37:26.07ID:8E0ybLkk
女子が全員スラックスなら男子生徒も減るし先生も減るだろ
2021/12/07(火) 01:29:10.42ID:5C3Gc1ic
なぁたん w
2021/12/07(火) 13:39:06.02ID:kNoTvKl9
女子側の意見だと、男と違ってズボンだとトイレのたびに盛大に下ろさなきゃダメでめんどくさい
839名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:10:44.95ID:IPyHp38O
>>826
やめた
2021/12/07(火) 22:52:52.00ID:V4pL9vba
女子のズボン制服って、パッと見が女性タクシードライバーみたいな感じ。
2021/12/07(火) 23:56:49.08ID:HZ6/p4+A
わかる
2021/12/08(水) 00:42:45.96ID:Ff66UrgT
イスラムみたいな格好の方がファッションとかにお金かけなくて済むし、変質者も減るからそっちにシフトして欲しい。
2021/12/08(水) 07:24:15.56ID:ygEl+HdY
桑高は看護科のお姉さま方が パンツスーツ着てるじゃん
844名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:28:35.54ID:Eygt/mu0
全国初のイスラム風学生服なら、髪型とか化粧も不要だしいいと思う。校則の乱れも減るしアラブからの留学生も来るかもしれない。

いいことばかりだから誰か教えてあげて。
2021/12/08(水) 12:51:47.82ID:ooTKPlpw
そういや看護師もいつの間にかパンツスタイルに変わってるね
でも冬場はともかくパンツスタイルでいると「お前自分が痴漢されると思ってんの?」っていじられそう
2021/12/08(水) 18:54:17.76ID:b1O2rOxm
キチガイ愛知県民
847名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:18:14.68ID:9fbnRiv1
桑名駅のイルミネーション、なんかいい。
なばなみたいにけばけばしくなくて
イルミネーションって本当はこれくらいがちょうどいい。
2021/12/08(水) 22:10:52.91ID:pb8KTpz6
この辺の冬場のイルミネーションって、木曽三川タワーの公園が最初にやり出して、
駐車場に入れなくなるほど盛況だった。
長島観光開発がその活況を見てひらめいたのかどうかは分からないが、
その後、なばなの里での「ウインターイルミネーション」が始まった。
2021/12/08(水) 22:44:28.02ID:0OvsX0Px
>>847
長島観光が協力してなばなの里を手がけた職人が担当してるよ
850名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:44.61ID:R05PZMAi
>>847
規模が全然違うのに比べるとかあほかw
2021/12/09(木) 16:30:08.03ID:m6waqd1a
餃子屋さんレビューきた

メニューに値段が載ってなかった・・・
2021/12/09(木) 16:42:06.77ID:yqXLAmWw
>>829
ポパイザセーラーマーン
2021/12/09(木) 21:53:34.36ID:x2OtphXr
桑名にカジノリゾート誘致
https://www.chunichi.co.jp/article/380575
2021/12/09(木) 21:55:49.55ID:x2OtphXr
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD246KB0U1A121C2000000/

伊藤市長が24日、日本経済新聞の取材に対し明らかにした。三重県と愛知県にまたがる木曽岬干拓地の三重側県有地を候補地として検討している。三重県有地は面積が約335haあり、そのうち桑名市に属する部分は約33haとなっている
855名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:21:31.99ID:p9CDxt1z
河村の言った通りで草
2021/12/10(金) 00:18:10.23ID:tOpFmEcz
>>852
織田哲郎いてんぞその曲
2021/12/10(金) 09:00:12.47ID:AaBwjkiN
渋滞対策してからだな、道が少なすぎる
2021/12/10(金) 09:17:46.15ID:3zEcu8QJ
ナガシマとひっつけないと意味ないだろうから湾岸ツインクル大橋の横にモノレールのようなものを
走らせないといかんな シャトルバスとかじゃカッコつかんやろ
2021/12/10(金) 09:20:07.94ID:3zEcu8QJ
そういや浅川通りにだるまうなぎできるらしいね
経営はやまぜんホームズ

ここは東証プロ市場上場してるのでセグメント見てみたが
確かうなぎ部門は大赤字だった気がするが
860名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:04:23.98ID:wBsKGe48
だるまうなぎって多度に店あるよな?
それの支店ってことかな?
まぁコロナ禍で飲食はどこも大赤字だと思うけどね
2021/12/10(金) 10:23:13.68ID:vq/WlIuC
>>860
>まぁコロナ禍で飲食はどこも大赤字だと思うけどね

飲食の中には時短営業協力金で逆に儲かってた所もある



協力金バブルに踊った飲食店主たちの末路
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d56480d332779c4212b8c4e544f3df5a3a128e
「協力金バブル」に浮かれ、海外旅行に行ったり車を買ったり散財する事業主がいたことは
筆者も取材したし、これまでも週刊誌などでも指摘されてきた。
862名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:40:08.82ID:p42GzH+V
明日なばなの里のイルミネーションに行こうと思うんだけど
やっぱ電車とバスで行ったほうが早い?
2021/12/10(金) 13:02:59.06ID:3zEcu8QJ
>>860
だるまうなぎはコロナ前の時点でほぼ全店赤字 儲かってたのは金城ふ頭にあった
外人がよく入るお店だけだったみたいだよ

他にも長島オートスナック内に飲食施設構築しててたがそこもコケてるw

あと宙乃台所もやまぜんがやってる しかしここも・・・

家建ててるだけにしとけばいいのにね
864名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:29:41.64ID:wBsKGe48
>>863
レスさんくす
調べたら元飲食のお店だった所だね
そういえばこの前、工事してたの思い出したわ
2021/12/10(金) 19:41:36.07ID:3zEcu8QJ
鈴鹿のJFLチームにキングカズくるかもしれんらしいね
ヴィアティン負けとったらあかんで 丸山桂里奈夫妻でも呼べや
そういやこないだ東員にきてたな
866名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:14:44.95ID:BQZl2g32
そら鈴鹿ではおぐちゃんが一番や。
867名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:55:30.71ID:MoKi/rnU
>>865Jクラブも名乗り出てる。多分そっち行くよ。残念。
2021/12/11(土) 02:21:26.69ID:WAdWdpbK
北勢線のゲーム出るみたいやな
2021/12/11(土) 17:48:02.30ID:krfg7zL1
北勢線ゲーーム!
パンパン 西桑名 パンパン♪
870名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:31:49.25ID:5vssFvhR
ぐっさん
松阪に
871名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:29:00.82ID:KaUGFzok
>>862

俺は車で行ったよ。混んでたけど、遠い駐車場ならとめれる
872名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 05:37:43.19ID:kRrp/zRf
>>870
見たわ
とんかつ屋の白みその豚汁、食べてみたくなったわ
2021/12/12(日) 10:57:02.52ID:8ga6p6/9
>>832
https://i.imgur.com/lbVbbiG.jpg
こんなんか
2021/12/12(日) 11:41:30.69ID:M4fWsjU4
>>832のおっさんに良い知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4952c6e3c830c7efd7600a64647b16755b371265
2021/12/12(日) 14:35:05.11ID:EoXpDU+o
駅西口のエスカレーターの下にある2つの月極駐車場は、いつ立ち退くのかね?
空きがあるとか看板出てたりするから、退く気がないのかな。
やってない居酒屋(雀荘)と、自転車置き場も退く気がないよね。
こんなんで、どうやって新しいバスターミナルを作るのか。
876名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:49:49.52ID:I4TegYKQ
せやから
河口せきは反対したんや。
2021/12/12(日) 18:16:54.78ID:TDKE9F8p
>>875
うろ覚えだけど、限度を超えると行政が強制できて、しかも金額も安くなるみたいな法律だか条例があったような…。
2021/12/12(日) 18:22:10.78ID:Njk9xcEM
>>875
必要な時になっても立ち退かなかったら、公的権力による強制執行だろう
2021/12/12(日) 18:24:56.52ID:10IamUxD
でもあの自転車預かり所案件でメインの道Sカーブしてるよね……
2021/12/12(日) 18:54:18.30ID:UXpNzf/I
田舎の方だと
「あの家族は親戚でも近所でもないのに通夜や葬式にやってきて弁当だけ貰っていく」
→「立ち退かないのは吊り上げのためなんやろなぁ」
みたいな噂立てられて落ちる

桑名レベルなら流石にないかな
2021/12/12(日) 18:54:40.25ID:bom2/XmU
>>872
かつやの豚汁白味噌やんか ていうかいっぺんみそ家のカツ食ってみ? 野菜カツひとつにしても全然ちゃうで? ぐっさんのみそたまカツ丼どこやないと思うぞ
2021/12/12(日) 18:55:49.84ID:bom2/XmU
>>867
鈴鹿八百長告発されててワロタ 大丈夫なんやろかw
2021/12/12(日) 20:26:49.46ID:QRSNlkDO
旧ヨナハ病院周辺もぐっと価値落ちそう。
ゆずり葉の横の駐車場含めて従業員さんが停めてた駐車場とか今や貸地になってたり、城南小学校とCoCo壱の間の土地も売れずにずっとある。
あそこら辺に駅とか作れば地価があがるのに。
スパ銭やイオンとかできて欲しいな。
2021/12/12(日) 20:28:43.77ID:QRSNlkDO
あと桑名のバス90分に1本で終わりは20:00とか
もう完全に田舎だよね。
30分に1本にして頂きたい。夜はJR終電の24:30まで。
2021/12/12(日) 21:19:48.53ID:pEhs2MWK
ほんとうにごめんやけど普通に50年選手桑名市民として旧ヨナハまわりにイオンはないわ………もっとなんか…
あのあたりはイオンとかやなく専門的な分野でガッと人が集められるといいね…
2021/12/12(日) 21:33:54.14ID:DeCgr7wk
学校も近いし普通に住宅地にするかマンションが良さそう
887名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:07:19.83ID:GVTdIRif
最近マンションにょきにょき生えてきてるよね
八間通にあった市営の立体駐車場も潰してマンションたててるし
888名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:15:54.10ID:fl5Yai+z
旧ヨナハ近くの住民だが集客施設はいらないよ
無駄に混雑してほしくない
2021/12/12(日) 22:59:17.56ID:Y70MW8Vn
津波浸水予測地域を今更発展させてもね?
890名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:48:19.89ID:RIyagLKJ
>旧ヨナハ病院周辺もぐっと価値落ちそう

津波以前の問題。
そもそも干潟だった埋め立て地に相応の価値になるだけ。
2021/12/12(日) 23:58:12.10ID:Njk9xcEM
うちの近くの国道沿いは「市街化調整区域」で沿線に商業施設が建たないし、
空いた土地があっても家の建築に条件があったりする。
昔から、何も知らない人に「この辺は田舎やね。何も無い。」と言われるのが嫌だった。
うちの近くには何も建たないのに、川一つ越えた地区には商業施設がバンバン建ってて、
「行政のバカヤロー」と思ったりする。
2021/12/13(月) 00:17:14.97ID:QICYVSms
>>890
いつごろ干潟だったの?
893名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:35:22.42ID:D+0X1Rm1
>>890
桑名の古地図調べてから言えよ
894名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:35:57.15ID:sgZJ/ORK
>>881
良い情報サンクス
みそ家はかつやよりも高いだけあって美味いんだね
今度食べてみるわ
2021/12/13(月) 08:08:23.29ID:eLIwKqUD
>>879
あの自転車預かり所のせいで、危険なカーブになってるんだよな。見通しもわるいし。
あと、大きな木がある家も退かないね。
近所に住んでる人も退かないことに文句言ってたよ。
随分と昔からあそこは立ち退き交渉されてるらしい。
あの家があるから、桑名高校の前の道から駅西口まで直進にできないってさ。
896名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:29:02.82ID:sgZJ/ORK
>>895
大きな木がある家って元鋳物工場の金持ちの家かな?
奥さんちょっとボケてるけど、金持ちがにじみ出てる人だよな
2021/12/13(月) 09:51:46.04ID:dodfggj+
>>887
末広パーキングのこと?あそこもマンションたつのか
八間通はコスモ石油あたりからマンション立たなくなるよね…あの辺が
売り出す上での駅近限界点なのかな
898896
垢版 |
2021/12/13(月) 10:33:50.06ID:sgZJ/ORK
ゴメン人違いだったわ
大きな木がある家って、どうも元鋳物工場の金持ちの家の隣の家だったわ
すいませんでした
2021/12/13(月) 11:08:03.98ID:eLIwKqUD
>>898
桑名高生が駅から通る交差点(T字路)から見える家のことね。
大福田寺の裏側の道から、駅西口まで直線で通す構想はずーっと前からあるみたいなんだけど、あの大きな木がある家が立ち退かないせいで、計画が頓挫してるらしい。
そこの近所の人は、市役所も再開発に凄いお金をかけてるくせに、何も実現しないから、市役所の人間は頭悪いって愚痴ってたわ。
2021/12/13(月) 11:18:01.07ID:wC4X0ejN
連絡口の店舗をなんで居酒屋にしたのかな?
養老線の乗り換えの待ち時間がつぶせない
901名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:42:13.74ID:sgZJ/ORK
>>899
>市役所も再開発に凄いお金をかけてるくせに

時間も凄いかかってるよね
30年はかかってるんじゃね
2021/12/13(月) 12:50:04.93ID:QICYVSms
>>894
さくらポークとかたっかいブランド豚もおいてるけど そんなの食わなくて普通の
カツで十分うまいよ 衣とか油もぜんぜん違うんやろね 野菜でもうまかったから
2021/12/13(月) 14:51:00.83ID:8xvYZm2p
>>879
道路工事なんかだと、いなくなったら改めて工事すればいい、それまでは暫定的な形にしとけばいいって発想だから。
2021/12/13(月) 14:55:03.88ID:8xvYZm2p
>>889
そう言えば何年か前に和泉の堤防が氾濫ギリギリまでいってたな。
2021/12/13(月) 15:00:05.95ID:sLICX0jm
>>904
町屋川の堤防強化工事は今やってるよね
でも堤防強化工事はやってても嵩上げはやってるのか?
906名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:52:10.03ID:nrm6numM
>>905
越水くらいなら問題ない
崩壊したら全国ニュース
でも崩壊するのは多分重松あたり
907名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:21:00.47ID:QkR8d1EO
【桑名】10日午後9時ごろ、三重県桑名市下深谷部の建設会社「夏川組」でフォークリフトが転倒し、建設業の後東大輝さん(24)=同市大福=が地面との間に挟まれたと119番があった。後東さんは市内の病院に救急搬送されたが、頭などを打って約2時間半後に死亡した。同僚の男性(21)も足の骨を折る重傷。

 桑名署によると、後東さんらは夏川組の下請け業務で、当時は敷地内の資材を整理していた。後東さんはフォークリフトを操作して同僚を高さ約4メートルの資材から下ろそうとしていたといい、同署は転倒の原因などを調べている。
2021/12/13(月) 20:34:17.58ID:jFe/qHsm
フォークリフトが転倒するって、人と資材乗せた状態で高速移動してたのかな?
ヘルメットつけてなかった可能性がありそう。
2021/12/13(月) 22:30:37.60ID:aU23E1Pk
フォークリフトをエレベーターとして使っていたのだろう。
910名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:46:50.77ID:juwlCVrO
今日桑名駅東口前通ったんだけどさ
駅前ロータリーに一時停車してる車がいっぱいで、サンファーレ側の道に路駐してる車が並んでたわ
これってそもそもが一時停車するスペースが全然足りてない設計ミスなんじゃね?
イルミネーションとかやってる場合じゃないと思ったんだけど
2021/12/14(火) 13:16:33.77ID:/pas3xGU
市としては路駐停止せず駐車場を使って欲しいんだろう。
送り迎えは西口でお願いします。
2021/12/14(火) 13:23:19.26ID:/cMZ2AAr
設計云々言うなら、もともとあそこには送迎車のスペースがない
タクシーの待機場所潰して無理やり作ってあるが10台分もないからな
2021/12/14(火) 13:25:29.72ID:dpoe3fEQ
駅西のセブンは昼はwi-fi難民で駐車場満車店内ガラガラ
夜は迎えの車で駐車場満車店内ガラガラ
2021/12/14(火) 13:38:19.05ID:xn2NCP6E
>>913
MVNOの登場などで通信料金が格安になってるのに未だにwifi乞食が存在するのか
2021/12/14(火) 13:41:56.78ID:JylW8yZ8
>>913
それ10月頃までの話じゃね?ポケGOやるために止めてるおっさんが多かった
いまはファミマにポケスト変わったので激減したと思うが?
2021/12/14(火) 13:44:16.94ID:JylW8yZ8
>>909
かつて石取用の電線チラチラつけるのにもパレットに人載せたリフト使ってたけど
もうさすがに見なくなったな
あれは完全に法令違反なのでみつかるとすごく罰せられるはずだぞ
2021/12/14(火) 14:18:03.28ID:9S29fuPe
>>895
自転車預り所の利用者だが、2年前には管理人から「市に言われたら移転する」って聞いてるぞ。
今も中の黒板に記載があるが、市から連絡がないからしばらく移転予定なし とのこと。
2021/12/14(火) 18:05:45.06ID:6usly7R1
>>917
市からは言われてるだろうけど、金額面で折り合いがつかないだけじゃないかね。
2021/12/14(火) 19:09:45.61ID:wbKb6K0G
桑名市のTwitterから転載

ZOZO創業者で、現在潟Xタートトゥデイ代表の前澤友作さんがツイッターを通じて「2021年前澤友作ふるさと納税」の募集に桑名市も参加し、なんと寄付対象として選ばれました!
寄付金額500万円は桑名市の観光資源を活用して、地元を元気にすることに使わせていただきます。本当にありがとうございます!
2021/12/14(火) 23:04:19.98ID:JylW8yZ8
宇宙で選んでたのか
2021/12/15(水) 02:14:07.23ID:QzeA6pWz
蛤と城跡と刀に胡座をかいて何もしないような役所じゃなく何にしろいろいろ考えて動いてくれてるようでよかった
2021/12/15(水) 02:40:06.85ID:10E/c1kf
でもさ、

桑名市「寄付金500万円は、人権啓発運動に使わせていただきます」

ってオチだったら嫌だな。
2021/12/15(水) 16:01:37.20ID:Zhx2lsHD
>>918
すまん。昨日黒板見たら情報更新されてた。
市から、移転は数年先になる と連絡があったってさ。
2021/12/15(水) 18:31:51.59ID:tMNPZbqz
>>923
S字カーブで道路作ったから、しばらく立ち退く必要がなくなったのかな。
2021/12/15(水) 18:36:24.57ID:5/tavgtx
立ち退きの人がすんなり退いてくれたら
二度手間にならず早く広くて安全な道になるのになー

まあ代々住んできた土地潰しちゃうの嫌な気持ちも分かるけどさ…
2021/12/15(水) 22:31:08.33ID:V0XHiNJg
粘れるだけ粘って、立ち退き料を吊り上げる算段かも
2021/12/15(水) 22:46:10.91ID:M/EJm4dP
>>926
もし違う事情だったとしても外野はそう思っちゃうよね
2021/12/15(水) 22:50:06.73ID:EIBP6MmK
たまに立ち退き拒否って放置されて工事も辞められてゴネ得無くなってグダグダっぽいポツンと一軒家あるよな
2021/12/15(水) 23:03:46.83ID:TpamTX9k
行政案件の釣り上げは無理
2021/12/16(木) 00:26:45.42ID:axtRKtG7
>>928
「こんなことなら早めに妥協してお金を貰っとけばよかった…」
ってやつか。
2021/12/16(木) 02:25:20.34ID:w+Sf0Kzv
マイカルの隣の洋品屋みたいなところがそうじゃなかった?
マンションになったけど
2021/12/16(木) 06:30:17.97ID:axtRKtG7
"サミット" か。
閉店するまでに一度入ってみたいと思っていたが、
あまりの客の少なさに勇気が湧かなかった。
933名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:22:34.94ID:xawUKQv7
中央町の国道1号線沿いにサミットの本店あったよな
今はもうやってないかもだが
934名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:14:39.16ID:AiyjnMML
>>933
たぶんやってる
毎日通ってるけど客が入ってることろ見たことないからよくわからん
935名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:41.69ID:77Q7SnuN
↑まだやってたか
店主は確か高齢だったから、もう辞めてると思ってたわ
レスありがとね
936名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:19:23.53ID:dE+4l46u
サミットどこですか?
937名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:50:56.83ID:SADJgQcm
>>935
たまに店主のおじいちゃんが店の前をウロウロしてるよ
でもかなりヨボヨボ
938名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:33:48.83ID:PKx0KEU8
さ、この地域でも今シーズン最強寒波がやってきております。
積雪の予報が出ております。
2021/12/17(金) 20:22:27.18ID:mfQny8E+
https://imgur.com/39Wgdku
マイカルのエレベーター内ポスター

たしかに高いなw
940名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:40:53.09ID:FdUBUczv
市内どっか雪降り始めてる?
2021/12/17(金) 22:57:08.82ID:GD95c5C6
そこらじゅうふってるやろ 積もってないけど
雨になったりゆきになったりや
942名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:16:59.80ID:R/yMVK1Q
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ〜♪
943名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:34:47.67ID:/BjldZjz
いなべの方は積もってるのか?
944名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:11:28.58ID:H19ISWX/
大山田は22時ごろ降ってたけどもうやんだね

>>939
2021/12/18(土) 02:54:56.12ID:jmAem4O0
>>942
兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう〜♪
946名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:09:22.48ID:m3NAlZTw
ゆきえちゃん元気にしてるかな
2021/12/18(土) 07:29:14.23ID:CyUZTosz
城南地区
道路はぐしょぐしょ
屋根や木々にはしっかり積もってる
カーテン開けたら 子供が大喜びする感じ
まだ降り続いてる

他の地域はどうですか?
948名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:06:23.12ID:VYL+qSq7
雪積もらなくてよかった
2021/12/18(土) 14:20:07.29ID:mlCAdMEI
通勤に支障ない雪のときは土日に振る傾向だよな。
台風なんかもそう。
2021/12/19(日) 16:56:16.02ID:GNKZumQp
駅西道は理想通りにならなくても取り敢えず信号のタイミング更新してほしい
桑高生が通るだけで赤になるときあるよ
2021/12/19(日) 20:51:17.19ID:vYlG3GcY
ますお屋の北の十字路の北東の家を取り壊してるけど
やっぱり駅西の通りを明正町の交差点まで繋げるのかな?
952名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:38:45.64ID:kktHglme
>>951
ますお屋の前まで繋げるって聞いたけどな
あそこの道、狭くて車であまり通りたくないからな
それでもそこそこ交通量はあるし、繋がったら便利になるね
2021/12/20(月) 11:18:15.95ID:kn3N04GS
踏切拡張工事するの?
954名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:26:15.71ID:kktHglme
↑いずれ踏切も拡張するだろうね
何年後になるか知らんけど
955名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:54:22.41ID:q7XUU3V/
CBCちょいバズのキョク

ダカダカダッカダーン
びゃあびゃあびゃあびゃあびゃあ
ミッションジンポッシブル!
956名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:39:33.99ID:Mnms48j9
>駅西
ホンマは近鉄・JRが一体化の高架式が理想やったんやけどな。
今の形は『失敗例』として全国から見に来て欲しいわ。

>駅西の通りを明正町の交差点まで繋げる
せやろな・・通称活断層道路でええんちゃうか?
今の山陽通りはキレイに断層さらけ出してるから見に行くといいよ。
957名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:50:22.69ID:KoeNCwCv
>>956
高台は断層が密集してるの知ってる?
活断層道路って1本だけじゃないんだわ
2021/12/21(火) 13:12:51.56ID:cxIImbvj
1号線からイオン桑名方面は活断層だらけ。急に盛り上がっているのはそのなごり。
959名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:31:25.03ID:9BAayQjU
深谷の兼岩さん今年も年越せそうだね。

本籍三重県桑名市の死刑囚が同和地区出身父は韓国人と告白
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/09/blog-post_14.html
960名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 00:07:33.52ID:aA3+/ZtE
死刑囚の食事代も全部おれらが払った税金で賄ってるのな
しかも健康的で美味い食事が毎日3食出るらしい
なんだかなぁ。。
2021/12/22(水) 02:07:35.82ID:AVFYHXE3
嫌なら法律作る側(議員、法律家)にまわれよ。
以上おわり!
2021/12/22(水) 07:55:30.79ID:56G7G6DM
極論で言い返す
963名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:54:50.23ID:aNHtDOaZ
>>961
どうせそんな法律なんて作れないだろ
だから、なんだかなぁ。。なんだよ
2021/12/22(水) 19:43:48.05ID:4VuyKQSt
「子育て世代臨時特別給付金のお知らせ」が来たな。
桑名市も現金10万円ということだ。
そりゃ貰わないよりマシだが、子供の高校通学定期券1年分でまるっと消えてしまう。
2021/12/23(木) 05:20:23.17ID:9JQFQPsU
年収400-500万円ある家庭でも、子供がいればもらえちゃうのはいいなぁ。
結婚して子供がいるだけで勝ち組なのに、更に独身勢と差が開く。
966名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:18:27.31ID:vpnW9dcf
既婚者が勝ち組、、、?w
2021/12/23(木) 07:19:39.99ID:nz7hNdBE
中出しセックスしてご祝儀もらって新婚旅行いって
家に帰れば毎日セックスやろ?
勝ち組じゃねーか。
968名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:45:04.05ID:U0Ohdv0B
たかだか10万円のことで
勝ち組やとか さもしいなw
969名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:33:27.90ID:a3WnSihX
>>964
お知らせって郵送できたの?
2021/12/23(木) 12:46:51.34ID:/cJfJ/lh
>>964
>>967
2021/12/23(木) 13:16:40.03ID:nz7hNdBE
>>970
交通定期が必要ってチャリで行かせろ!
2021/12/23(木) 20:46:50.18ID:zK2mi02r
>>969
案内状、申込用紙、記入見本、返信用封筒が同封された郵便封筒で来ます。
973名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:34:02.00ID:VJSXIwjO
>>969
俺独身で全く関係ないかど桑名市のラインで来た
https://i.imgur.com/IG7hmNs.jpg
2021/12/24(金) 00:06:39.04ID:z/MPXGQt
なるほど
児童手当てを受給していたら通知が来て振り込まれるだけ
高校生のみだと申請書を送付しなければならないのか
975名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:39:22.91ID:fGIjrZp0
>>972>>973
うち、児童手当受給してるけど、通知来てないな。
来てないけどちゃんと貰えるだろうか?w
2021/12/24(金) 04:31:24.41ID:OABpdMLI
だからか、高校生の親だけと来てたわ
できれば年末に欲しかったけど
977名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:37:36.59ID:fGIjrZp0
まだ届いてないだけだろうか?
中旬に送付となってたが。
前みたいに給付金なんとかって封書に書いてあります?
2021/12/24(金) 09:16:55.50ID:8WS0GLxP
>>977

https://i.imgur.com/n05aBFZ.jpg
こんな地味なやつやったよ
首注意
979名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:41:06.93ID:fGIjrZp0
>>978
画像ありがとう。
やっぱりうち来てないな…。
まだ届いてないだけと願おう…。

児童手当受給してたらそこに勝手に振り込まれるようになってるって事だよね?
前は通知が届いて、それを書いて送ってから振り込まれる形だったけど。
2021/12/24(金) 09:46:58.92ID:8WS0GLxP
>>979
申請がいるのは高校生と公務員家庭だけみたいね
981名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:07:34.29ID:fGIjrZp0
>>980
だよね。
そうでない家庭は申請要らずってことだったよね?
今日振り込まれてるのかな?
だったら有難い。

ありがとう。
通帳記入してみます。
ATMに行列できてそうだなww
982名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:22:47.53ID:DTf5bGko
haha
2021/12/24(金) 12:04:19.02ID:2M03zvh5
前澤社長ふるさと納税してくれたのか
感謝
2021/12/24(金) 17:02:53.52ID:7J6abDh4
桑名もクーポンやらずに全額給付金なんだね
2021/12/24(金) 17:03:17.47ID:7J6abDh4
全額給付金→全額現金
986名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:49:34.36ID:R1ldbTal
オミクロン
2021/12/25(土) 05:00:45.64ID:IHEkouMP
桑名は逆にクーポンにして国への怒りを覚えるべきだ。
2021/12/25(土) 05:06:30.82ID:+v2oQls5
クーポンにすると、対象店舗や対象商品の選定が必要だし、
クーポンの印刷もしなきゃならないし、発送作業もあるし、クーポン使用後の回収や
国への現金申請もやらなきゃいけないんでしょ。
そんな手間ヒマかけたくないから、現金一括の方が楽なんだよ。
2021/12/25(土) 05:45:28.86ID:IHEkouMP
そうする事によって選定する人を雇ったり印刷する人を雇ったり短い間だが雇用が一部の人にだけだが生まれる。

つまり経済がほんの少しだけ回るんだよね。クーポンなら使わない人もでてくるから財源も多少なりと回収できるし、創価学会員の方も潤う。

桑名はまだ暴走族とか走り回っている余裕もまだあるから全額クーポンで問題ないはず。
990名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:05:07.78ID:QSy1e5/x
>>989
おまいの払った税金でそれやるなら、おれは文句言わないよ
2021/12/25(土) 12:46:16.25ID:L1eMgtkr
>>986
ありそう
992名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:28:18.73ID:TknvtV5S
今日の夜から雪みたい
積もりそう
993名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:55:22.98ID:+Yp73Dwd
さ、この地域でも最強寒波がやってきており
豪雪や凍結に注意が必要となっております。
994名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:03:17.69ID:dwZuECG/
>>993
毎回お前はどの立場から物言っとんねんw
995名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:31:06.72ID:dwZuECG/
月曜と火曜の出勤は行けるかなあ、、、
2021/12/25(土) 20:55:23.94ID:IHEkouMP
>>995
行けるかじゃない。行くんだよ。
997名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:20:05.55ID:wuhiTcne
どスレ

三重県桑名市 30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640434715/l50
2021/12/25(土) 22:24:47.13ID:1mOkBETz
>>995
行かなくていいなら、みんな行かない
999名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:59:26.91ID:dwZuECG/
そんなの場所によるだろw
豪雪地帯なら無理だろが
1000名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:58:22.44ID:6tlw2BI1
安定の『同和在日にやさしい』三重県桑名市


同和在日 にやさしい三重県桑名市@
https://www.youtube.com/watch?v=qyi8S5HDiNY
同和在日にやさしい三重県桑名市A~在日特権編
https://www.youtube.com/watch?v=PxF7h_LQM2c
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 5時間 6分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況