リサイクル&ディスカウントショップキンブル15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:50:15.88ID:ssxrl0yH
営業時間 10:00〜22:00 年中無休

・キンブルみよし店
0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16

・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35

・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25

・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310
代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 458名 (2019年1月現在)
売上高 55億円 (2017年実績)
古物営業許可証番号 愛知県公安委員会 第541040A775000号

次スレは>>980
前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1620428145/l50



ただいま
新型コロナ感染拡大中
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置区域では、県をまたぐ移動は自粛してください
感染対策のために必ずマスク着用しましょう
なかったら入店できませんよ!
2021/10/27(水) 01:15:41.15ID:GmMqVQfx
>>340
嫌われるどころか、もう既にダメ出し掲示してあるぞ
2021/10/27(水) 01:22:18.36ID:6KAYNT1p
ここで文句言ってるヘタレドブチキンより
ちゃんと買ってくれる転売屋のほうがキンブル的にもありがたいよな
2021/10/27(水) 04:03:41.78ID:1nAThgqH
ヘタレドブチキンwwwwwwwwwwww
ドブは目立つもんな田舎だし
344名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:44:24.32ID:xqFoHXZm
書けなかったから
ツイッターだけ覗いてわ
345名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:54:40.70ID:xZGl7kj1
何だったんでしょうか????
346名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:12:06.75ID:4kCwLhOG
選挙前の時は危ないカキコが多いからかもしれない
347名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 15:07:04.95ID:7wsONai6
キンブルの食品ほどアブなくないけどな
348名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:44.50ID:WRON849G
テステス
349名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:31:49.76ID:SzZcH4p3
今日は混みそうだな
350名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:38:15.06ID:jms/1lMv
URLがrosie5chからpug5chに変わったこと気づいてない人とかおるんかね
他のスレも人が少なめ
351名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:16:44.65ID:I8Ih+Op+
私は「余所でやってください」ってあちこちのスレで弾かれる
2021/11/04(木) 04:18:41.73ID:QW0DTkNH
ハインツマスタード小袋大量 段ボール一箱50円w
チョコエッグ一つ15円
353名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:18:51.70ID:bbcu9FgB
日清 ホームベーカリー小麦粉1キロ 90円

安いんじゃ無いの
2021/11/06(土) 17:27:34.00ID:w08I8TA6
(゚ω゚)ガタッ
2021/11/07(日) 22:38:48.82ID:upj3y165
toa martか222(トリプルツー

愛知県にできないかな半額が売りらしい

ばった屋も西成や山谷みたいな闇市も名古屋にないしつまらんな
356名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:56:31.98ID:iVGqKxpx
キンブルも情弱客にあぐらをかいてぼったくり価格で商売してると
他県からのディスカウンターに客を奪われてつぶれるぞ
357名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:23:43.50ID:AoWDxUwB
「キンブル」は「テンバイヤー」が居る限り永遠に不滅です
ご心配なく!
358名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 13:10:49.80ID:AtMz5ek4
ありがてえ
2021/11/08(月) 14:19:40.62ID:RYHqccgW
転売屋にも魅力ねえ
360名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:52:53.47ID:2X62Hdh2
転売ヤーは誰にも迷惑かけてません 
キンブルもテンバイヤーもテンバイヤーのお客もWIN WIN!
2021/11/10(水) 18:48:39.15ID:UcljeGzw
インスタント類をはじめとした食品類はもうこのままダメダメになってくのかね
カネスエあたりで売ってる新品の方が安いじゃんっていう
キンブルの規模じゃもう付いていけなくなってるのか
362名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:55:39.27ID:cTopPRfx
カップ麵ですらアオキスーパーのチラシのほうが安い

関西系のディスカウントストアが進出してきたらキンブルなんて瞬殺だな
2021/11/10(水) 19:13:19.37ID:UcljeGzw
でもディスカウント店としての食品類はもう用済みになったとしても
ガラクタや一品ものとか
「中古屋」としての存在はしょっぱくなったといえ依然魅力だからまだまだ続いてほしいんだよなあ
2021/11/10(水) 19:40:14.77ID:vhMmOBmY
昔はほんとに誰が企画販売したんだこんなもん…みたいな品が多かった気がするよ
今はなんだろう、売れるもんばっかりおいてあるイメージ。
2021/11/10(水) 19:43:29.29ID:lUSag1s6
みよしにダイソンデジタルスリムが33,000で売ってたけど、買い取りはやはり半額の15,000円ぐらいなのかぁ?
366名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:32:10.03ID:swijljDW
半額で買い取ってくれるわけないだろ
それはどこのリサイクルショップも同じ
367名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 06:47:25.05ID:9dirZu5z
キンブルの買い取り価格は高くても売値の2割と厳命されていた。

買い取り窓口担当だった俺が言うから間違いない
368名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:27:04.24ID:VdyWb2w9
>>367
何処でもそんなものだろう?
中古のレコードやCDなんて大体買取はレアものでも1割〜2割
テナント代・人件費・売れ残りや値引きを考えたらそのくらいでなければ
やっていけない 当然の事、 
キンブルの食糧品は賞味期限切迫で産廃として有料で破棄するより
タダでも引き取ってもらえれば・・・・  世の中 そんなものよ
2021/11/11(木) 09:35:47.63ID:LagBrHUR
>>365みたいな世間知らずもおるから
逆に不当に高い値付けでも買ってくれる事はありうるな
2021/11/11(木) 11:04:18.05ID:qt96mb3U
最近はめぼしいねのが見つからないときはマスクだけ買っておく
50枚で165円というのはさすがに他では見つからないし
371名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:43:42.23ID:9dirZu5z
キンブルのマスクが売れ残って無料持ち帰り品になったら支那肺炎の本当の収束だな
2021/11/12(金) 15:07:45.59ID:xuMwLOBS
>>370
東京行くと50枚150円てのがあるぞ!
作ってるのは中華菌だけど
373名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:15:19.87ID:eUQwmwye
ブックオフで賞味期限切れ間近の食品を買い取って店舗で売るんだとさ

企業規模、店舗数、買い取り価格で太刀打ちできない
キンブル終わったなw
2021/11/12(金) 21:42:00.55ID:ZbTOJTQq
最近ここにお得情報書き込んでくれないから
先月は八万しか利益でなかった
お前らの役目だろちゃんとしろ
2021/11/13(土) 17:27:25.13ID:AAWVY+yw
https://twitter.com/otama_3/status/1456882780063735809?t=2h8bBzUB6RirWsLXAsZShg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/13(土) 19:38:55.06ID:hgg5h8rY
キンブルの由来が、スーパーのギンブルだったとは…
2021/11/14(日) 23:43:02.50ID:4I3U0/Nw
コマキン
期限まで10日ぐらいしかないどん兵衛95円とか本当に終わってるわ
378名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:24:12.21ID:rDXX4uCi
近所のスーパーで賞味期限半年のどん兵衛2個150円だったw

まあキンブルは廃棄物処理業だからなぁ〜〜〜w
379名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:31:27.86ID:ImvfIyPW
不織布で中華製マスクで無いのを探す方がむつかしい
マスク製作は日本でも「不織布自体」は中華製とかが殆どと云うか全て
380名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:24:12.80ID:4Car+xka
どん兵衛やUFOよりなかなか安売りしない普通のカップヌードルを安く買いたい
381名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:28:12.16ID:4NLNnO0h
そんなもの普通にスーパーで買えよ
2021/11/18(木) 10:09:57.98ID:kKWiRqQZ
昨日久々にみよし行ったがなーんも無かった
カラボ990円とか、なんかもう違う店になっちまったな
2021/11/18(木) 15:09:02.20ID:Q5YzgbWn
ヤフオクやメルカリも貧乏くさいな。
出所がキンブルもあり、だけど逆はない。
フリマとキンブルのどちらが貧乏くさい?!
384名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:11:59.44ID:AU0DtNn7
ゴミ置き場に行く奴の気がしれない
2021/11/18(木) 18:01:43.25ID:CH2L1Nz9
これもキンブラーかね
ってか、女の転売屋って多いな

https://jp.mercari.com/user/profile/121935306
386名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:27:46.45ID:LoBme86w
>>385
この絵あったなw無在庫?
2021/11/18(木) 19:12:38.92ID:kKWiRqQZ
>>385
確かにBBAかちうごく人だな
んな乞食以下なことやっとるのは
2021/11/18(木) 21:21:07.98ID:CH2L1Nz9
日立のスライド丸鋸の説明が酷い
店で写真を撮っただけで購入したわけでもないだろうに、
動作確認済みってw
2021/11/18(木) 21:24:09.64ID:Fn+9WBqe
>>385
無在庫は通報でいいんじゃねぇの
2021/11/19(金) 00:14:17.00ID:PuxEaqm8
誰か通報してくれぇー
かーさーん110番してぇー
2021/11/19(金) 08:34:30.47ID:pwgps039
出品の量からして、自宅以外に保管しないと厳しいレベル。買って店で新聞とかで梱包したらもう1度開けたくないから撮影済ましてるだけかもしれん。
どこで店で目撃したのか知らんけど、店でまだ売ってるの?
2021/11/19(金) 12:46:32.31ID:e/bvXbHl
キンブルでファンヒーターを買いたいのに中々出会わないのは、こいつが押さえてたからか
393名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:57:08.44ID:+TNtaJdV

まともな せめてエディオンとかビックとかで買えよ
2021/11/19(金) 14:01:49.78ID:A4NUCMic
火災原因機器をキンブルで買いたがるとは相当末期のキンブラー
2021/11/19(金) 14:05:51.75ID:p+ODvA+O
家電なら、家電が得意なリサイクルショップはたくさんある。
キンブルでファンヒーター探すなら、年末の粗大ゴミ置き場をあさった方がいいんじゃ?無料だし。
396名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:24:09.91ID:mOj1Kcbh
石油ファンヒーターなんか今の灯油価格で使ってもお得感ないよな。
18Lで1800円超えてるし。
古くなったしガスファンヒーターに変えたわ。灯油の保管や給油、買いに行くのがめんどい。
2021/11/19(金) 16:44:45.79ID:KC5XrAf+
>>392
キンブルで買うぐらいならもう少しお金出して新品買ったほうがいいぞ
2021/11/19(金) 18:28:33.09ID:vqiLCHA/
デンソーのヒーター新品があったから
買ったけどね

末期やな
2021/11/19(金) 18:46:52.48ID:yM9JYAPl
オイルヒーター持ってったら
古いから買い取れんと言われた
誰かもらってくれんかな
400名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:25:03.63ID:A4NUCMic
暖まらんくせに電気代が赤鬼
ハドオフとか中古屋に必ず生息してる品種
という事くらいしか知らないがやっぱ要らないシロモノなのかそれ
2021/11/20(土) 01:55:36.18ID:FZf7jkSn
20年前ぐらいに知らずにオイルヒーター買って即買い替えたわ
今のやつは改良されてるかもしれんけど全く暖まらないのに電気代に驚いたな
2021/11/20(土) 07:26:35.22ID:8b5uqhys
オイルヒーターずっと気になってて買おうと思ってたとこ
情報ありがとう
2021/11/20(土) 07:39:01.80ID:ZhdnxRz1
オイルヒーターの良し悪しというより、日本式住宅がオイルヒーターに向いていない。断熱性低いからな…
404名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:39:25.18ID:P/h1S3DY
リサイクルショップの店頭によく並ぶものは買わなくていいもの
健康器具スチームクリーナー血圧計など、買っても使わなくなるのだろうよ
2021/11/20(土) 12:25:33.92ID:RduYdgoo
RCのカチンコちんの鉄筋だからそこそこ暖まるの早くて助かるんだけど
リアルに電気代が一日千円掛かるからw
今時の灯油の価格だと高いし買いに行くのも面倒だから
まあまあ良いかなって思うし臭いも無くて良いんだけど
やっぱり要らないんだわな
持って帰るの哀しくてしんどかったわ
フリマアプリに出しても送料込みではなかなか売れんし梱包も面倒臭い
ゴミに出しても金掛かるしででら困っとる
ジモティーにでも出すか
2021/11/20(土) 13:15:21.32ID:FZf7jkSn
>>405
他のリサイクルショップも断られたの?
2021/11/20(土) 13:36:47.38ID:e6KIdA8T
分解して金属ゴミ出せば?
2021/11/20(土) 14:03:11.13ID:Lh5KfuXT
>>407
OILは固めるテンプルでなw
2021/11/20(土) 16:58:41.83ID:vugLnG2Q
>>405
実家にデロンギのやつあるけど、電気代すごいから置物になってる。
ジモティーで無知なやつに無料で持っていってもらうのがいいよ。
2021/11/20(土) 17:28:45.91ID:OjxalCPf
なんであんな効率の悪いもんがずっと売られてるのか不思議だ
411名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:56:39.69ID:pT10Ob+j
俺の家は薪ストーブだから輻射熱と対流でかなりあったかい
薪は製材所で安く手に入るから灯油よりかなり安上がり
2021/11/20(土) 19:01:07.87ID:sVomMwS5
>>411
で?キンブルとなんの関係が?
2021/11/20(土) 21:21:11.92ID:9I5xk84U
ダンボールハウスの一斗缶ストーブの話は聞いてないんだけど
2021/11/20(土) 21:48:38.51ID:925uyWmt
薪ストーブなんて近所迷惑も甚だしいでしょ
山の中の一軒家なら別だけど
415名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:53:30.25ID:jKlnUzwp
ダンボールハウスでの薪ストーブは自殺行為
あっという間に燃え広がるぞ
2021/11/21(日) 15:07:35.31ID:nq9j++D3
今日みよし方面行ったんで寄ったが、スンゲェ人だった
買おっかなぁってのがあったが、レジ並びたくなかったんで帰ってきたわ

アレじゃあ値付けも強気になるわな
2021/11/21(日) 17:13:46.72ID:2O4z4QVr
ん?俺んちのストーブに嫉妬してる奴がちらほらいるなら
他人に嫉妬す暇があるなら働けw
2021/11/21(日) 18:44:55.44ID:kVeiDRza
>>417
おまえ誰だよw
2021/11/21(日) 18:53:51.90ID:nq9j++D3
>>418
なぜ相手する?
420名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:44:16.63ID:1kWBOwHW
CO2 問題 で「蒔きストーブ」なんて時代に逆行しとるわな
2021/11/22(月) 18:12:27.66ID:heSA483U
世間知らず
「蒔きストーブ」なんてCO2 問題に対して誤差の範囲以下
422名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:30:59.63ID:Jw4zZZYV
薪ストーブの薪は再生可能エネルギーだからエコ

豆知識な
2021/11/22(月) 20:34:17.41ID:/CPrqifr
むしろもっと薪を使ってほしい
山や森も間伐しないと光が入らなくなり立ち枯れしたり、根が育たなくて地すべり起こしやすくなったりして危険
薪はほとんどが間伐と、木材加工で切り捨てる端っこの木だから、どんどん使ってほしい。森を守る活動やってるオイラからのお願いだ。 ちなみに薪なんて一軒あたり2トン使っても日本の間伐材だけで賄える。
2021/11/22(月) 21:09:26.62ID:K1vpZQMa
蒔きストーブって野焼きやんwww
2021/11/22(月) 23:04:34.39ID:DIIHYVk5
だから薪ストーブはスレチだって
2021/11/22(月) 23:55:43.33ID:wuhKLiY4
ヤトキンに薪が大量に入荷した時は、
1週間で全部消えた…
2021/11/23(火) 09:18:38.70ID:JlzjcO4H
ちょっと前にテレビでキャンプブームで薪が品薄!って言ってた気がする
2021/11/23(火) 09:23:31.03ID:j5F0IR34
花粉撒き散らす杉はいらんから切って
2021/11/23(火) 17:51:38.45ID:UTXkCmsY
>>427
間伐材はいっぱいあるんやけど
薪にする機材持ってる会社が少ないんや
素人ニワカキャンパーが手斧とか大鉈とか持ってるわけ無いしね
2021/11/23(火) 18:25:49.02ID:sMW9qPcR
>>429
手斧とか大鉈とかいつの話してんだよ
油圧薪割り機だろアホ
2021/11/24(水) 05:59:46.10ID:FMb0MqwF
>>430
文字読めないのかな?
キャンパーが、油圧薪割り機持ってくるのって見たことねえなw
2021/11/24(水) 23:13:12.06ID:4cWKhzBX
十四山中学てヤトキンのちょうど南じゃん
2021/11/25(木) 00:24:58.30ID:ZKC/WQGZ
日本語わからんのは>>431だろ

会社が機材持ってないってことは、キャンパーがどうこうってことじゃない

キャンプ場に間伐材があって現地でキャンパーが手斧・大鉈で割ることなんてないだろ
2021/11/25(木) 00:35:05.59ID:f1PM2O/N
どこで包丁買ったんだろっ
怖いね
2021/11/25(木) 06:33:08.96ID:qTmjqouQ
中学生が包丁とかな
2021/11/25(木) 07:54:47.37ID:nB8+IkJJ
100均ではもう売ってないっけ?
2021/11/25(木) 09:32:41.99ID:qqb8/9a4
キンブルっしょ!中学生でも買えるような値段で新品の包丁吊るして売ってるよねドンキもあるしもっとちゃんと管理しなあかんね
2021/11/25(木) 10:18:50.10ID:pr5/4MLS
たしか100人の包丁は捨てたってニュースで言ってたから、重い出刃にでも変えたのかな
439名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:32:43.43ID:VlpUDPO/
包丁の入手先は通販だってさ
440名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:42:21.76ID:3Yguy29X
amazonが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況