名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう
□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/
■前スレ
名古屋市千種区 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623693767/
探検
名古屋市千種区 Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2021/09/24(金) 16:35:16.36ID:5iUi4ZUt2021/09/24(金) 18:50:50.49ID:S3C+sUtp
2021/09/25(土) 00:04:01.62ID:nOp4lw4K
1乙
4豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/09/25(土) 21:55:38.83ID:WYlEVXGy https://twitter.com/Pureneemomo/status/477707442088726528?s=09
東洋アニメーション_φ(・_・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東洋アニメーション_φ(・_・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/25(土) 23:10:39.09ID:QXik3S+S
OPLA!さんが、最近は人が多すぎて落ち着かなくなった
2021/09/25(土) 23:50:25.38ID:w3xYYCHu
名電の子達、行儀は良いけど、人多すぎで通学の時間帯は流石に邪魔。
歩道は西側を北上して欲しいけど、地下道無いから、
横断歩道渡りきれないだろうし、なんとかならんもんかね。
浮いてる風俗ビル潰して、地下を駅に繋げるとか出来んかな
挨拶してる教師?はコロナ禍でもやってんのかな?
歩道は西側を北上して欲しいけど、地下道無いから、
横断歩道渡りきれないだろうし、なんとかならんもんかね。
浮いてる風俗ビル潰して、地下を駅に繋げるとか出来んかな
挨拶してる教師?はコロナ禍でもやってんのかな?
2021/09/26(日) 00:01:39.52ID:hWloh+mY
名電が行儀がいいと評されるの隔世の感ある
2021/09/26(日) 00:52:00.56ID:CYO/q5w9
どこぞの学校がというより世代的なもんやろ
10名無しさん
2021/09/26(日) 03:30:56.00ID:zo8zBMjH 80年代は名電の周りはゲーセンだらけだったな。普通の民家も駐車場を潰してゲームを置いたりしてたし。まあまあタカられることもあった。
11名無しさん
2021/09/26(日) 11:47:11.91ID:+DXhD2ov 名電から京大行ってるもんな
12名無しさん
2021/09/26(日) 12:36:09.80ID:kT5Z+8dd あの頃の名電の生徒の喫煙率ってほぼ100%だった印象。ゲーセン、喫茶店で吸わない生徒はいなかったような
13名無しさん
2021/09/26(日) 13:23:16.59ID:eT/Cmuhv 10年ぶりに本山通ったらゲオが別の店になっててびっくりした
14名無しさん
2021/09/26(日) 17:57:04.82ID:wGdB5FCz 15時ごろコノミヤの前あたりに消防車やパトカーがいたけど何だったの?
15名無しさん
2021/09/26(日) 18:54:23.66ID:rxgjtKjp 通報があったから駆けつけてたの!
17名無しさん
2021/09/26(日) 20:06:53.25ID:fbazfMAn >>16
何か有ったんだろうな
何か有ったんだろうな
18名無しさん
2021/09/27(月) 07:50:21.66ID:3s8UKFXW 警報装置の誤作動か?
19名無しさん
2021/09/27(月) 19:31:03.18ID:k5KGgh8r 昨夜は千早交差点すごかった
北進南進完全封鎖だった
何かあったの?
北進南進完全封鎖だった
何かあったの?
20名無しさん
2021/09/27(月) 19:54:15.35ID:cqqL/g1b >19
926暴走の警戒だと思われ
926暴走の警戒だと思われ
21名無しさん
2021/09/29(水) 13:22:26.25ID:7MtaFBO4 前スレ>>998
今池、本屋も無くなったし、マックもなくなったし、スガキヤもなくなったし…
建て替えを色々してて発展してるようで、発展してないような…
ドンキやパチンコ屋が目立つなんか大雑把な街になってしまった
今池、本屋も無くなったし、マックもなくなったし、スガキヤもなくなったし…
建て替えを色々してて発展してるようで、発展してないような…
ドンキやパチンコ屋が目立つなんか大雑把な街になってしまった
22名無しさん
2021/09/29(水) 13:43:54.84ID:9jROQ3aU 親も歳だし
23名無しさん
2021/09/29(水) 13:52:36.69ID:J6T0KSjU 何かあったの?
と聞く人ってなんで自分で調べようとしないのかね?
頭が変だとしか思えない
と聞く人ってなんで自分で調べようとしないのかね?
頭が変だとしか思えない
24名無しさん
2021/09/29(水) 13:57:57.99ID:EyyFuO9L 実際にそこで何か起きたのか知りたいわけじゃなくて
何かあったけどわかんないわー俺不幸だわーって言いたいだけ
真面目に答えると邪魔されたと感じて逆に不機嫌になったりする
何かあったけどわかんないわー俺不幸だわーって言いたいだけ
真面目に答えると邪魔されたと感じて逆に不機嫌になったりする
26名無しさん
2021/09/30(木) 08:10:42.10ID:/U8BOIf7 学校ないし家庭もないし暇じゃないしかっこつかないし
27名無しさん
2021/09/30(木) 08:12:14.66ID:P8UnoV0H ふっじっさーん
29名無しさん
2021/09/30(木) 20:33:20.44ID:C2Z/+QLW まあまあ前かと。30年前かも
30名無しさん
2021/09/30(木) 23:06:52.95ID:Wg37Hmw/ 今池のマクドナルドってどこにあった?ミスドの方?
31名無しさん
2021/09/30(木) 23:12:45.06ID:NAI8iMN0 真逆
33名無しさん
2021/10/01(金) 09:41:55.62ID:mYTy/BGG34名無しさん
2021/10/01(金) 09:53:15.35ID:qZfIov+k 本屋って軒並閉店してるね
都心の超大型店とショッピングモール内の店舗を別とすると街の中小の本屋は壊滅状態
都心の超大型店とショッピングモール内の店舗を別とすると街の中小の本屋は壊滅状態
35名無しさん
2021/10/01(金) 11:10:26.09ID:qkqf1HbV 地元書店を応援しようと、できる限り書店で買うようにしていたが
レジ袋有料化後に買わなくなっちゃった
ふらりと入って、面白い本があったら買って帰る
なんて事が多かったから「袋が有料なのはなぁ」とけち臭く考えて
買わずに帰るようになって買う習慣が途絶えた
最近見に行ったら、無料で紙の袋に入れてくれるようになってたけど
何か買う気が無くなった
レジ袋有料化後に買わなくなっちゃった
ふらりと入って、面白い本があったら買って帰る
なんて事が多かったから「袋が有料なのはなぁ」とけち臭く考えて
買わずに帰るようになって買う習慣が途絶えた
最近見に行ったら、無料で紙の袋に入れてくれるようになってたけど
何か買う気が無くなった
36名無しさん
2021/10/01(金) 11:47:07.71ID:6gf/V8vH >>33
いりなかのも一応2階3階は残ってるよね?
いりなかのも一応2階3階は残ってるよね?
37名無しさん
2021/10/01(金) 12:18:32.39ID:WIuxqA0+ >30
今池ビルのB1と1F
今池ビルのB1と1F
38名無しさん
2021/10/01(金) 13:33:56.27ID:hoExbLkX 新今池ビル跡地、どうなったんだろう。このご時世では再開発も中々厳しいのだろうが。
39名無しさん
2021/10/01(金) 14:49:11.79ID:Un6rtYen 結局 本屋が無くなって困るのは購入者なんだけどね・・・・
アマばっかりじゃ
アマばっかりじゃ
40名無しさん
2021/10/01(金) 15:16:53.97ID:CTU1pEIi 購入者が困ってないから無くなってゆくんだよ
41名無しさん
2021/10/01(金) 15:31:58.08ID:qZfIov+k 減ったといえばレンタルビデオ屋もほぼ消滅したね
動画配信に駆逐されたからしゃーねーか
動画配信に駆逐されたからしゃーねーか
42名無しさん
2021/10/01(金) 15:38:44.76ID:Qrriwcsp 探すの面倒だし立ち読み客ばっかだもん
43名無しさん
2021/10/01(金) 16:41:55.25ID:LJd7Gb64 千種駅から星ヶ丘駅まで東山線各駅近くに書店あるし
今までが多すぎた気もする
今までが多すぎた気もする
44名無しさん
2021/10/01(金) 18:26:24.71ID:7ORsSwxO45名無しさん
2021/10/01(金) 20:21:41.50ID:vrLATu6f 東山公園の本屋はよく行ったなあ。いつも人がいっぱいだったが、道路拡張でなくなった。
46名無しさん
2021/10/01(金) 20:33:07.14ID:9hngZ6ej マンガ立ち読みし放題だった本屋?
50名無しさん
2021/10/02(土) 00:30:18.49ID:tlNKyqev ビニ本、買いに行った
51名無しさん
2021/10/02(土) 00:36:28.08ID:P2dmlCtr 本山の南の書店は豊富だったね
52名無しさん
2021/10/02(土) 01:54:31.03ID:LPGuT5qH 南側が東山書店、北側は太陽堂(本は心の栄養)だったはず
太陽堂の店長さんはクリスマスにはサンタのコスして本を配達してくれた
小学生の頃の良い思い出
太陽堂の店長さんはクリスマスにはサンタのコスして本を配達してくれた
小学生の頃の良い思い出
53名無しさん
2021/10/02(土) 06:25:02.12ID:P2dmlCtr あのハゲオヤジ。サンタになってたんだ
54名無しさん
2021/10/02(土) 07:36:09.29ID:THJnW+pT 姫ケ池通の洋麺屋 牛次郎 昨日の18時過ぎに通ったら電気消えたままだったけど大丈夫か
55名無しさん
2021/10/02(土) 18:19:25.70ID:Ru9+quvY 萱場のセブンイレブン盗撮問題でバンになった過去がある迷惑配信者こまち
隣人に凸られ騒音問題で殴られたり刺されたりすることがあると脅され退去を決める
隣人に凸られ騒音問題で殴られたり刺されたりすることがあると脅され退去を決める
56名無しさん
2021/10/02(土) 18:32:22.12ID:Ru9+quvY 内山の迷惑配信者ナカムラくんはリスナーの制止の声も聞かず
自宅アパート内でロケット花火キャッチという馬鹿な企画を決行後にアイテムを返せというリスナーにブチ切れれて配信を切る
自宅アパート内でロケット花火キャッチという馬鹿な企画を決行後にアイテムを返せというリスナーにブチ切れれて配信を切る
57名無しさん
2021/10/02(土) 21:23:37.97ID:cL2/lqAT >46
>マンガ立ち読みし放題だった本屋?
それはリブレリア高木かな
末盛通の共産党と眼鏡のカワチの間にある
今はコインパークとなっている所にあったはず
店的には文房具屋と事務機屋で、マンガの棚が
3個ぐらいあって、読み放題状態
何時間居座っても怒られなかったな
道路拡張に伴い廃業しちゃった
>マンガ立ち読みし放題だった本屋?
それはリブレリア高木かな
末盛通の共産党と眼鏡のカワチの間にある
今はコインパークとなっている所にあったはず
店的には文房具屋と事務機屋で、マンガの棚が
3個ぐらいあって、読み放題状態
何時間居座っても怒られなかったな
道路拡張に伴い廃業しちゃった
58名無しさん
2021/10/02(土) 21:40:44.10ID:+pFDKBuc 星ヶ丘三越の前で人待ちしてる車がよく停まってる場所、交差点内だと思うんだけど
捕まったり注意されたりせんのかな?
交差点内と付近5mは駐停車禁止のはずなんだが
https://i.imgur.com/ECl6Jfp.jpg
捕まったり注意されたりせんのかな?
交差点内と付近5mは駐停車禁止のはずなんだが
https://i.imgur.com/ECl6Jfp.jpg
59名無しさん
2021/10/02(土) 21:49:10.29ID:4GnQLorF60名無しさん
2021/10/02(土) 22:09:52.21ID:cL2/lqAT 姫ケ池通と言えば、レクサス覚王山の基礎工事が本格化して
コンクリ売ってたな
チラッと見た感じでは地下室もありそうなぐらい深く掘ってあって
型枠も組まれてた
コンクリ売ってたな
チラッと見た感じでは地下室もありそうなぐらい深く掘ってあって
型枠も組まれてた
61名無しさん
2021/10/02(土) 22:14:15.92ID:cL2/lqAT >59
パトカーが通るときに「XX(ナンバー)のドライバーさん、
そこは駐停車禁止ですよ」と警告しているのは見たことがある
本来なら切符切れると思うのだが、他車の邪魔になりにくいし
歩行者を妨害するものでもないので、お目こぼしかな
パトカーが通るときに「XX(ナンバー)のドライバーさん、
そこは駐停車禁止ですよ」と警告しているのは見たことがある
本来なら切符切れると思うのだが、他車の邪魔になりにくいし
歩行者を妨害するものでもないので、お目こぼしかな
62名無しさん
2021/10/03(日) 04:48:50.47ID:C1HeSTSC パトカーは緑虫程厳しくないよね
65名無しさん
2021/10/03(日) 19:04:01.67ID:tq8cRZpI どこで花火?
66名無しさん
2021/10/03(日) 19:20:30.03ID:bE7OLd9F 今池や千種駅ぢゃないかな
67名無しさん
2021/10/03(日) 19:21:48.55ID:yRKMVye4 >65 猫が洞池あたりかな。うちからよく見えた。
68名無しさん
2021/10/03(日) 19:24:22.44ID:azxsQIi0 19時ごろから爆発音が続いているので、花火でもあげているのかと
ググってみたが、見つからなかった
知り合いがツイートしていたのを発見
平和公園あたりで打ち上げていたとのこと
音がしたのは19時20分までだったな
ググってみたが、見つからなかった
知り合いがツイートしていたのを発見
平和公園あたりで打ち上げていたとのこと
音がしたのは19時20分までだったな
69名無しさん
2021/10/03(日) 19:26:40.12ID:azxsQIi0 ツイッターを「平和公園」で検索すると、いくつかヒットし始めた
70名無しさん
2021/10/03(日) 19:46:01.18ID:azxsQIi0 告知を全く見なかったので、気付かなかったが
今日は千種区民まつりだったのか(無観客開催)
花火の告知も載ってたわ
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000143678.html
今日は千種区民まつりだったのか(無観客開催)
花火の告知も載ってたわ
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000143678.html
71名無しさん
2021/10/03(日) 20:35:26.72ID:z4pICxme ボンボン音が耳障りだっただけだな
72名無しさん
2021/10/03(日) 21:58:36.75ID:+CVeu18p この時期に花火かよw
73名無しさん
2021/10/04(月) 10:57:44.92ID:0O+kcHrv 区民まつりのチラシに
「区民の皆様を元気づける願い」
「新型コロナウイルスの早期収束」
「医療従事者の皆様への感謝」
を込めて打ち上げ花火を実施します
と書かれてた
「区民の皆様を元気づける願い」
「新型コロナウイルスの早期収束」
「医療従事者の皆様への感謝」
を込めて打ち上げ花火を実施します
と書かれてた
74名無しさん
2021/10/04(月) 14:14:40.56ID:vKlBEOeb ブルーインパルス的なしょーもないのはもうやめてほしい
75名無しさん
2021/10/04(月) 15:10:40.28ID:Pi2zSTTo 自衛隊のジェット機が飛んで来ると、教室内で先生の話が聞こえなかった思い出@東山小
76名無しさん
2021/10/04(月) 20:12:56.18ID:vzQ2Z8Tn 本山にホテルができるな
ただのマンションかと思ってたらホテル設置許可の看板が出てた
ただのマンションかと思ってたらホテル設置許可の看板が出てた
77名無しさん
2021/10/04(月) 20:47:44.77ID:CSsKF5da なんで本山に?名駅、栄に泊まるような
78名無しさん
2021/10/04(月) 21:39:27.81ID:9YfnVOnK 名大生向けの連れ込み旅館だろ?
79名無しさん
2021/10/04(月) 21:54:22.78ID:qh8kntkD 約束された未来があるのにそんなことすると思うか?
80名無しさん
2021/10/04(月) 22:05:30.15ID:QwrjepoY 連れ込みって、今で言うラブホのことだよw
81名無しさん
2021/10/04(月) 22:37:26.27ID:xh9hnvWK マジレスすると新規のラブホ建設は認可が降りないかと
82名無しさん
2021/10/04(月) 22:40:21.90ID:pgWKhxGw フロントの人と顔合わせないとダメなのはそのせい
85名無しさん
2021/10/05(火) 07:45:00.89ID:yPzLJPQW 茶屋が坂のマック、もしかして「2階建て」にするつもりでは・・・
86名無しさん
2021/10/05(火) 09:29:55.97ID:gYj+anyY イートインスペースで2回伊達あかんのか?
87名無しさん
2021/10/05(火) 13:25:35.28ID:v1ps3qBq >>84
俺の時代にはそんなのなかったなぁ
俺の時代にはそんなのなかったなぁ
88名無しさん
2021/10/05(火) 15:10:49.64ID:dP+bKx5Q >87
私の時はヘリが飛んで来て上空でホバリングしながら撮影
撮影が完了するとボールを投げ落としてくれた
同級生がゲット
戦闘機の轟音は記憶が無いけど、新校舎建設時に
杭打ち機(ディーゼルハンマー)がドッカンドッカンと轟音
授業にならなかった記憶
私の時はヘリが飛んで来て上空でホバリングしながら撮影
撮影が完了するとボールを投げ落としてくれた
同級生がゲット
戦闘機の轟音は記憶が無いけど、新校舎建設時に
杭打ち機(ディーゼルハンマー)がドッカンドッカンと轟音
授業にならなかった記憶
89名無しさん
2021/10/05(火) 15:36:37.89ID:XkoYZTRA いいなー
90名無しさん
2021/10/05(火) 16:36:07.44ID:yPzLJPQW 2階建てはまずい・・・
92名無しさん
2021/10/05(火) 21:10:52.22ID:dP+bKx5Q 昔の正門て、きらくやがあった方だっけ?
93名無しさん
2021/10/05(火) 23:03:22.75ID:vCp/eSxB そう。学校の南側は川が見えている状態だったね
94名無しさん
2021/10/05(火) 23:03:41.98ID:dplUnqCx95名無しさん
2021/10/06(水) 15:48:02.57ID:UEyrD5o/ ハゲトラ女
【シンママ】Twitterヲチ★6【シンパパ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1631193087/
https://i.imgur.com/Nt9eub5.jpg
【シンママ】Twitterヲチ★6【シンパパ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1631193087/
https://i.imgur.com/Nt9eub5.jpg
97名無しさん
2021/10/07(木) 08:43:55.94ID:ZUx7ydAw Twitterの世界 シンママ編
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/qa/1630833775/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/qa/1630833775/
98名無しさん
2021/10/07(木) 09:21:23.68ID:2tjlmw9R 都通のラーメン屋って行列してるけどおいしいの?
99名無しさん
2021/10/07(木) 09:41:02.19ID:CD8xIH99 回転遅いから行列してるんだよ
100名無しさん
2021/10/07(木) 09:50:59.64ID:4OgQKqIq 今日の電線マンはどこの区だ?
101名無しさん
2021/10/07(木) 10:19:57.97ID:XjRIEp7R 西区
102名無しさん
2021/10/07(木) 11:58:22.79ID:SkqgVqGB 東山公園の旧ゴーカートのコース覚えてらっしゃる人いませんか?
103名無しさん
2021/10/07(木) 18:04:57.37ID:c5jB9jr9 日本山駅の裏、松竹町の駐輪場の前、
そこから真っ直ぐ進んでケーキ屋超えて坂道の途中
左折すると四ッ谷通りに出る信号のある交差点の向こう
そのあたりに消防車数台が待機していたのだが、
何だったのだろう
消防車もピッカピカの新車、レスキュー車も来てた
確認したのは今日と、数日前
火事があったような気配は無い
そこから真っ直ぐ進んでケーキ屋超えて坂道の途中
左折すると四ッ谷通りに出る信号のある交差点の向こう
そのあたりに消防車数台が待機していたのだが、
何だったのだろう
消防車もピッカピカの新車、レスキュー車も来てた
確認したのは今日と、数日前
火事があったような気配は無い
104名無しさん
2021/10/07(木) 18:05:51.37ID:c5jB9jr9 >103
> ×日本山駅 ○本山駅
> ×日本山駅 ○本山駅
105名無しさん
2021/10/07(木) 20:52:05.00ID:TpbdvjRX イオン千種あたりでロープウェイのゴンドラみたいな形の車がテスト走行してた
運転手?が後部座席に居たけどあれ完全自動走行なんだろうか
運転手?が後部座席に居たけどあれ完全自動走行なんだろうか
106名無しさん
2021/10/07(木) 20:52:58.13ID:M7ARE/RH 確か名鉄だった
107名無しさん
2021/10/07(木) 20:54:25.29ID:yI8WL9sL ちなみにイオン千種で完全自動運転の実験をしてるのは事実
108名無しさん
2021/10/07(木) 21:00:17.90ID:JlgNRbib >>102
ゴーカート覚えてます。何度も乗りました。
ガソリン臭?と音ばかり凄くてスピードが出ませんでしたね。
女性が髪の毛を巻き込まれる死亡事故が有ったと記憶しています。
(wikkiで調べたらありました。)
上池にはウォーターシューターもありましたね。
ゴーカート覚えてます。何度も乗りました。
ガソリン臭?と音ばかり凄くてスピードが出ませんでしたね。
女性が髪の毛を巻き込まれる死亡事故が有ったと記憶しています。
(wikkiで調べたらありました。)
上池にはウォーターシューターもありましたね。
109名無しさん
2021/10/07(木) 21:06:36.01ID:RLU9FxNS ジュカイダーって完全撤去されたんけ?
110名無しさん
2021/10/08(金) 09:30:36.93ID:TmhUldYa112名無しさん
2021/10/08(金) 15:32:49.32ID:trkVweHY 車のことがよくわかっていなかったので、止まっている間もブレーキを踏む
ということが分からず、前のカートに何度もぶつけて、前のオッサンに怒鳴られたw
それがトラウマになって、その後一度も乗らなかったな
ということが分からず、前のカートに何度もぶつけて、前のオッサンに怒鳴られたw
それがトラウマになって、その後一度も乗らなかったな
113名無しさん
2021/10/08(金) 16:52:30.97ID:QKsjhLFT114名無しさん
2021/10/10(日) 11:12:40.77ID:Gpg/sv1d >>113
桃願寺?
桃願寺?
115名無しさん
2021/10/10(日) 11:25:59.68ID:iybf7tyZ 大仏があるとこね
熱帯魚屋のフジがお魚供養と不要魚せり市やってたなあ
熱帯魚屋のフジがお魚供養と不要魚せり市やってたなあ
116名無しさん
2021/10/10(日) 13:05:23.28ID:hBUahm0T118名無しさん
2021/10/10(日) 16:34:24.34ID:iybf7tyZ 自由が丘のがんセンター近くのギョーカラの跡地のウルムチってウイグル料理の店ってずうっと開店準備中だけどいつオープンするの?
119名無しさん
2021/10/10(日) 16:48:03.24ID:hBUahm0T 【育毛】ハゲ・薄毛の喪女30人目【マッサージ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1633259122/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1633259122/
120名無しさん
2021/10/10(日) 20:11:42.52ID:Gha+WG9n 今池イオンの方は客引きが鬱陶しすぎる!
これって違法?客引きに付いてく客も客だわ
会計に客引き代乗せられてるじゃないの
これって違法?客引きに付いてく客も客だわ
会計に客引き代乗せられてるじゃないの
121名無しさん
2021/10/11(月) 01:07:25.94ID:bzko942o あそこにいる糞ガキ、タバコ吸いながら客引きやってわ
声かける時は吸いかけを地べたに置いて、スルーされた後に拾って吸ってたの見た時はマジかコイツってなった
声かける時は吸いかけを地べたに置いて、スルーされた後に拾って吸ってたの見た時はマジかコイツってなった
122名無しさん
2021/10/11(月) 02:23:55.97ID:19sqrjKN あの一画だけ異様に客引きがいるのは何故?
栄の方でもあんなにいないぞ
栄の方でもあんなにいないぞ
123名無しさん
2021/10/11(月) 05:22:08.10ID:R5FwXlOP 道路で客引きするのは禁止ですよ
目撃したら通報しろ、無能だな
但し店の敷地内なら違うようだが
目撃したら通報しろ、無能だな
但し店の敷地内なら違うようだが
124名無しさん
2021/10/11(月) 05:22:53.96ID:R5FwXlOP125名無しさん
2021/10/11(月) 11:28:59.61ID:qbtHVKmq 歩いてる人に触ると警察沙汰みたいだけど
まあうっとうしいのは変わらない
クソ
まあうっとうしいのは変わらない
クソ
126名無しさん
2021/10/12(火) 06:10:39.14ID:nS9wLZHC 6時前にセントラルガーデンに消防車御一行
どうやらパン屋
でも火は見えぬ
どうやらパン屋
でも火は見えぬ
127名無しさん
2021/10/12(火) 12:49:50.59ID:B9bhdIyK セントラルガーデンてどこ?
128名無しさん
2021/10/12(火) 12:55:03.10ID:yb4hrTA0 成城石井とかの辺り
129名無しさん
2021/10/12(火) 15:37:00.22ID:IV4Y8FGF 去年の12月に申し込んだGoToEatキャンペーン愛知の食事券
当選メールが届いたぞと
でも、有効期間が12月15日まで
延長されるのかなぁ(本来は6月30日までだった)
当選メールが届いたぞと
でも、有効期間が12月15日まで
延長されるのかなぁ(本来は6月30日までだった)
131名無しさん
2021/10/12(火) 20:56:13.08ID:aS5ZckkT132名無しさん
2021/10/15(金) 16:21:25.75ID:wdeZVKgP 燃えてる春岡どこ?
133名無しさん
2021/10/15(金) 22:02:18.89ID:HRj/KXw1 本山の裏のセブンに夕方から夜にかけて外にずっといる謎の中年集団邪魔だからどうにかして欲しい
134名無しさん
2021/10/16(土) 08:17:31.61ID:im0ryFTQ Uber使ってよかったお店とかある?
モスのクラムチャウダーが激ウマだったな
モスのクラムチャウダーが激ウマだったな
135名無しさん
2021/10/17(日) 00:24:18.60ID:B4sKWdri 焼肉弁当は焼肉屋でもハズレが多いけどまた食べようと思ったのは
しゃぶ禅
スギモト
GYUJIN
あとは
ぷーCAFEのクレープはデカくていい感じ
しゃぶ禅
スギモト
GYUJIN
あとは
ぷーCAFEのクレープはデカくていい感じ
136名無しさん
2021/10/17(日) 17:21:03.54ID://azG1Yv 牛肉弁当いいね 参考にさせてもらうわ
焼き鳥ってありそうでないんだな
焼き鳥ってありそうでないんだな
137名無しさん
2021/10/18(月) 00:40:53.25ID:RkpS7fEd ぷーCAFEはアネックスビルだから閉店かな
138名無しさん
2021/10/18(月) 12:14:54.41ID:9C0/WZeW アネックスビルってもう解体かね?
139名無しさん
2021/10/19(火) 09:15:31.79ID:9ssbpfxa140名無しさん
2021/10/20(水) 10:08:05.69ID:1JlS2wat そもそも栄〜星が丘て、老朽化したビルばっかりだよね
星ヶ丘三越も結構古いし、東山公園駅ビル、本山ボウル、今池全部、ドムドムビル、雲竜ビル
星ヶ丘三越も結構古いし、東山公園駅ビル、本山ボウル、今池全部、ドムドムビル、雲竜ビル
141名無しさん
2021/10/20(水) 11:07:50.65ID:xYrmTxKQ 地盤固いから南海トラフきてもずっとあのままだろうな
142名無しさん
2021/10/20(水) 13:11:44.98ID:jVHhQ27X >>140
ドムドムビルだけわからん
ドムドムビルだけわからん
143名無しさん
2021/10/20(水) 13:25:56.28ID:lkHaXW/5 千種駅前の本屋が入ってるビルじゃない?今1Fにファミマとコメダがある
144名無しさん
2021/10/20(水) 13:32:56.73ID:0CYLAEhK フレックスビルは当時付き合ってた子と出かけたら猛烈に狙ってた子に出会ってしまった苦い記憶があるから建て直して欲しい
145名無しさん
2021/10/20(水) 13:34:02.62ID:0CYLAEhK 雲竜フレックスビルね
146名無しさん
2021/10/20(水) 13:42:36.81ID:/+E2FCqs 昔はただの雲竜ビルだったな
147名無しさん
2021/10/20(水) 14:41:57.96ID:reJVScCL 背の高い方が雲龍FLEXで低い方が雲龍ビルじゃね?
149名無しさん
2021/10/20(水) 14:56:36.36ID:xYrmTxKQ ブルジュ・センターネだな
151名無しさん
2021/10/20(水) 17:59:18.34ID:zUiOHDOr 名駅は新しいビルが建ってるけどね
地価でも栄は名駅に抜かされたがまあそういう時代なわけだ
本来は都心に鉄道を通せなかったから西の外れに駅を作ったんだが
地価でも栄は名駅に抜かされたがまあそういう時代なわけだ
本来は都心に鉄道を通せなかったから西の外れに駅を作ったんだが
152名無しさん
2021/10/20(水) 20:56:14.86ID:OJWuSFkq 広小路の北側は昭和50年代と変わってないね。南側は2000年齢以降、えらい変わったが
153名無しさん
2021/10/20(水) 21:17:40.59ID:ynGZs4Hg ひらき閉店
155名無しさん
2021/10/20(水) 21:34:29.57ID:ynGZs4Hg 12月に立ち退き閉店
8月に建て替え?するみたい
混みそうですなー
8月に建て替え?するみたい
混みそうですなー
156名無しさん
2021/10/21(木) 05:55:00.35ID:vz0iAVot157名無しさん
2021/10/21(木) 06:09:07.17ID:b1piPUes 今年4月に吹上近くであった居酒屋火事。
経営者が書類送検されたんだな。ひとりで調理して、フライパンを火にかけたまま、接客していたそうだ。
記事によるといまは清掃員として働いてるらしい。大変だな
経営者が書類送検されたんだな。ひとりで調理して、フライパンを火にかけたまま、接客していたそうだ。
記事によるといまは清掃員として働いてるらしい。大変だな
158名無しさん
2021/10/22(金) 14:58:03.57ID:7yHuKAXu 春岡のあたりかなりのエリアで規制線はってるけど、何があった?
160名無しさん
2021/10/22(金) 17:58:55.44ID:s1n92Q48161名無しさん
2021/10/23(土) 08:52:44.87ID:8oRuXjP7 >>160
怪我をしたのは気の毒だが正直店も客も糞だったからな
怪我をしたのは気の毒だが正直店も客も糞だったからな
162名無しさん
2021/10/23(土) 09:06:59.49ID:Mk7SnwSt あの店に行く選択にはならんよな
163名無しさん
2021/10/23(土) 09:18:37.33ID:8oRuXjP7 非常事態宣言期間中に闇営業するような輩が経営してた店
164名無しさん
2021/10/23(土) 10:34:09.84ID:p6dMQjsl >>159
和田病院のあたり。規制線のエリアからでてきた人に話聞いてみたら、昼11時ごろに頭から血流して男の人が路上に倒れてたらしい。なんもニュースになってないところをみると大したことなかったのかな
和田病院のあたり。規制線のエリアからでてきた人に話聞いてみたら、昼11時ごろに頭から血流して男の人が路上に倒れてたらしい。なんもニュースになってないところをみると大したことなかったのかな
165名無しさん
2021/10/23(土) 14:22:09.89ID:u8zqr78/ 世界中に誹謗中傷を実名で
166豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/10/23(土) 18:23:28.93ID:KAJLr5sL 東山公園のフードフロントて普通にスーパーとして使える?_φ(・_・
168名無しさん
2021/10/23(土) 21:06:59.69ID:icS4rzAd 安いのもあるよね
169豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/10/23(土) 21:11:19.59ID:RpeqtY+d それそれ、検索したら惣菜や弁当なんかも綺麗で安そうで月曜休みってとこ以外は良さそうやね_φ(・_・
170名無しさん
2021/10/23(土) 22:18:45.31ID:EqUqPqqz >>169 コロナ以前はもっと安かったんだけどね。弁当は中で作っててうまい。
171豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/10/23(土) 22:20:41.82ID:RpeqtY+d なるほろ、アドバイスサークルKサンクス!(^o^)
172名無しさん
2021/10/24(日) 15:32:44.10ID:iyezd998 ひばりやの良いところ
野菜が安い
酒の品揃え
一度聞くと脳内無限ループするテーマソングw
野菜が安い
酒の品揃え
一度聞くと脳内無限ループするテーマソングw
173名無しさん
2021/10/24(日) 16:18:11.24ID:wQxWiBma 今池のフジが11月1日から無期限休業するとか。
そのまま閉店かな?
そのまま閉店かな?
174名無しさん
2021/10/24(日) 23:06:00.92ID:nBxvMtJf どっかで内部告発みたいのなかたっけ
175名無しさん
2021/10/25(月) 16:44:31.19ID:pSvp5SrO 今池はどんどん浄化されて欲しい
地の利は良いのだから
地の利は良いのだから
176名無しさん
2021/10/25(月) 21:24:59.20ID:0fHNjFaq 正直、マッドネスな今池こそが今池だと思ってる。
解る人いないかなぁ〜
解る人いないかなぁ〜
177名無しさん
2021/10/25(月) 22:24:23.84ID:svheMzVt まあ、今池の解体ビルの跡地が高層マンションになるだけで、今池の雰囲気は変わると思う
178名無しさん
2021/10/25(月) 23:51:14.48ID:jnK/jwFP 今池がきれいになると寂しい
179名無しさん
2021/10/26(火) 12:29:54.44ID:ncqbFMkZ キレイキタナイより、イヤラシイ今池が、好きだぜ
180名無しさん
2021/10/26(火) 12:42:10.77ID:jnhgEp9r 東山通の南側、東山通4丁目11番地の所にあった空き店舗が
千年ニコ天がオープンしてた
熱田にあった店が移転したらしい
熱田時代の千年ニコ店は結構有名な店で、きしめん食べたいという
お客さん連れて何度か行った
想像を超える幅の広いきしめんなので、お客さんが喜んでくれた思い出
食べログで東山店のメニュー写真を見たら、1500円からと気楽に行けない値段
熱田の時は500円ぐらいから食べられたのだがなぁ
千年ニコ天がオープンしてた
熱田にあった店が移転したらしい
熱田時代の千年ニコ店は結構有名な店で、きしめん食べたいという
お客さん連れて何度か行った
想像を超える幅の広いきしめんなので、お客さんが喜んでくれた思い出
食べログで東山店のメニュー写真を見たら、1500円からと気楽に行けない値段
熱田の時は500円ぐらいから食べられたのだがなぁ
181名無しさん
2021/10/26(火) 13:58:45.76ID:a4yXa7gw >>180
移転費用まんま上乗せしてきた感じかねw
千年にあったころ数回行ったけど老舗っぽい店構えで安くて美味しい店だったのに
ついでに東山に移転して駐車場もなくなったし夜は常連の予約客のみの敷居の高い店になった
値上げと言えば千種区関係ないけど
有名なラーメン紫陽花が店舗改装して値段が爆上げになったの思い出したわ
移転費用まんま上乗せしてきた感じかねw
千年にあったころ数回行ったけど老舗っぽい店構えで安くて美味しい店だったのに
ついでに東山に移転して駐車場もなくなったし夜は常連の予約客のみの敷居の高い店になった
値上げと言えば千種区関係ないけど
有名なラーメン紫陽花が店舗改装して値段が爆上げになったの思い出したわ
182名無しさん
2021/10/26(火) 14:11:19.44ID:hEJxcLcv コロナ対策だししゃーない
売り上げ下げないと給付金増えないし
売り上げ下げないと給付金増えないし
183名無しさん
2021/10/26(火) 15:41:04.87ID:/TRquyLi え?うどん屋?って内装だな
184名無しさん
2021/10/26(火) 16:42:51.15ID:uRHPxL/k ランニングしててそこカフェできるのかと思ってたらきしめん屋でびっくり
メニュー見たら値段で2度びっくり、蕎麦屋かと思う強気の値段設定
メニュー見たら値段で2度びっくり、蕎麦屋かと思う強気の値段設定
186名無しさん
2021/10/26(火) 17:49:39.52ID:JB/eBAGO 味は熱田区No.1だったからな
東山でも3位くらいにはなれる
東山でも3位くらいにはなれる
188名無しさん
2021/10/26(火) 18:26:58.72ID:dIYZdaL/ あの辺それほど人通りないし
近くに星ヶ丘製麺所あるし
どうなんだろう
近くに星ヶ丘製麺所あるし
どうなんだろう
190名無しさん
2021/10/26(火) 20:46:56.64ID:hHcoyT6K ニコ天の1500円はセットメニューだな
きしめん+天ぷらでまたは唐揚げ 1500円
きしめん+とんかつで1700円
うん、セットだとしても高いな
知名度の高い店だが、東山近辺では新参なので
味を見て/覚えて貰うために、具無しきしめんで
期間限定500円ぐらいで提供すればいいのに
きしめん+天ぷらでまたは唐揚げ 1500円
きしめん+とんかつで1700円
うん、セットだとしても高いな
知名度の高い店だが、東山近辺では新参なので
味を見て/覚えて貰うために、具無しきしめんで
期間限定500円ぐらいで提供すればいいのに
191名無しさん
2021/10/26(火) 20:48:22.26ID:hHcoyT6K 麺つながりで、日泰寺参道の玉屋が
改築オープン間近かな
建物は完成してるっぽい
改築オープン間近かな
建物は完成してるっぽい
192名無しさん
2021/10/27(水) 00:25:43.90ID:to7NEcSb193名無しさん
2021/10/27(水) 03:10:59.13ID:JOV2sWvM >>189
うわぁ〜懐かし過ぎワロタ
CMのごっつい声で脳内再生余裕でした。
今思えば正史を辿っても当時のあのCMの世界線を辿ったとしても「今池」がダーティーでマッドでデンジャーな場所に変わりはないというのは中々感慨深いw
やはり生まれも育ちも今池の人間からするとキレイになるのはなんだか寂しいなぁ〜w
屋台とか戻ってこねぇかなぁ〜w
うわぁ〜懐かし過ぎワロタ
CMのごっつい声で脳内再生余裕でした。
今思えば正史を辿っても当時のあのCMの世界線を辿ったとしても「今池」がダーティーでマッドでデンジャーな場所に変わりはないというのは中々感慨深いw
やはり生まれも育ちも今池の人間からするとキレイになるのはなんだか寂しいなぁ〜w
屋台とか戻ってこねぇかなぁ〜w
194名無しさん
2021/11/01(月) 15:06:28.06ID:LIf4baYB あげ
195名無しさん
2021/11/01(月) 18:31:30.85ID:i/p9Vwkx 辻元清美が落選したので
萱場近辺でホームランうどんやまとを復活させてほしい
もとの店舗の建物は壊されているので
フキーコーヒーのビルを使おう
萱場近辺でホームランうどんやまとを復活させてほしい
もとの店舗の建物は壊されているので
フキーコーヒーのビルを使おう
196名無しさん
2021/11/02(火) 13:33:46.95ID:tDPoSUuP 選挙が終わって、しれーっと自殺対策白書出したな
197名無しさん
2021/11/05(金) 11:24:05.80ID:zt2o5ZKJ JaneStyleの古い版でスレが見えなくなったけど、新版なら見えるのか
で、カキコテスト
で、カキコテスト
198名無しさん
2021/11/05(金) 11:28:17.48ID:zt2o5ZKJ 197のカキコできたけど、JaneStyleの方には表示されないな
ブラウザなら見える
ブラウザなら見える
199名無しさん
2021/11/05(金) 12:48:56.81ID:9N6EUZTt janestyleの4.10使用
1度見えなくなったけど板一覧更新で復活したかな
1度見えなくなったけど板一覧更新で復活したかな
200名無しさん
2021/11/05(金) 13:45:46.33ID:CWpsSTSO 違うブラウザだけど一覧更新で見えたよ
201名無しさん
2021/11/05(金) 17:11:28.82ID:cmA7E3mY スマホ版からなら読み書きできる
janeBBSを見ると鯖移動があってから色々とおかしくなってるみたい
このスレが急に寂れたのもその影響かな
janeBBSを見ると鯖移動があってから色々とおかしくなってるみたい
このスレが急に寂れたのもその影響かな
202名無しさん
2021/11/05(金) 17:24:04.00ID:+R72VePk203名無しさん
2021/11/05(金) 18:33:34.92ID:zt2o5ZKJ 東海板のURLが"5ch.net"から"pug.5ch.net"に変わったのだが、
古い版のJaneStyleでは追従できないことによる問題らしい
4.00でもjane2ch.brdの東海板の所を手動で書き換えれば
読み書きできるようになる
古い版のJaneStyleでは追従できないことによる問題らしい
4.00でもjane2ch.brdの東海板の所を手動で書き換えれば
読み書きできるようになる
204名無しさん
2021/11/05(金) 18:34:11.96ID:zt2o5ZKJ >203 は4.00で書き込んでみた
205名無しさん
2021/11/05(金) 19:04:13.17ID:ATVFyb1o それでか!
206名無しさん
2021/11/06(土) 15:28:07.59ID:h2LFBndB TEST
208名無しさん
2021/11/07(日) 00:34:27.48ID:lCSg3phr 自動運転だの無人走行だのって、アホらしいよな。
メリットがほとんど見えないし、その割に開発費がかかるという、技術のための技術の典型例だ
メリットがほとんど見えないし、その割に開発費がかかるという、技術のための技術の典型例だ
209名無しさん
2021/11/07(日) 00:48:59.78ID:EoskfLG1 横断歩道で止まらない馬鹿より自動運転車
210名無しさん
2021/11/07(日) 03:37:15.50ID:F9cufyPX 自動運転は高齢者だらけの日本には必要な技術
211名無しさん
2021/11/07(日) 10:20:35.40ID:lCSg3phr212名無しさん
2021/11/07(日) 10:21:46.33ID:DeSqXDLa なんあめちゃくちゃ怒ってるね
213名無しさん
2021/11/07(日) 11:13:19.01ID:lCSg3phr 怒ってるよぉ〜!
214名無しさん
2021/11/07(日) 11:53:07.79ID:0GxeeB8W 怒っちゃや〜よ〜
215名無しさん
2021/11/07(日) 17:35:52.66ID:9W7GftMB >211
飛び出して跳ねられたら過失相殺割合アップ
これは有人運転だろうが、無人運転だろうが変わらんぞ
それよりも、アクセルとブレーキの踏み間違いとか
歩行者や対向車の見落としによる事故が減る方が
世のため人のため
飛び出して跳ねられたら過失相殺割合アップ
これは有人運転だろうが、無人運転だろうが変わらんぞ
それよりも、アクセルとブレーキの踏み間違いとか
歩行者や対向車の見落としによる事故が減る方が
世のため人のため
216名無しさん
2021/11/10(水) 16:04:35.03ID:OP6e1425 レクサス覚王山の鉄骨が組み上がっていたけど
3階建てのようだな
1,2階は、かなり背の高い様子で建物の高さとしては
5階建てぐらいに見えた
3階建てのようだな
1,2階は、かなり背の高い様子で建物の高さとしては
5階建てぐらいに見えた
217名無しさん
2021/11/10(水) 20:31:43.48ID:8xEF+ppq あんなにデカイとは思わなかった。隣のマンションの人もびっくりだろう
218名無しさん
2021/11/10(水) 20:45:47.73ID:0i93TB+e 一方、今池ビルは解体がほぼ終了
219名無しさん
2021/11/11(木) 09:17:23.09ID:rB4dK/Xe 覚王山に住むお金持ちは、皆高齢者というイメージがあるわ
220名無しさん
2021/11/11(木) 09:35:51.80ID:2RNwD8aE ワイも嫁も950万円だからギリ10万円貰えるわ
221名無しさん
2021/11/11(木) 10:12:22.46ID:Yly2WavK 子ども3人いるから1000万円でも対象になる
222名無しさん
2021/11/13(土) 02:06:02.85ID:4mYJU9U+ 京命のヤマナカアスティが12日にリニューアル
オープンしてお洒落な感じになってた
惣菜系を充実させた感じ
15時頃行ったのだが、さほどの混雑は無し
数量限定特売品も結構残ってたな
オープンしてお洒落な感じになってた
惣菜系を充実させた感じ
15時頃行ったのだが、さほどの混雑は無し
数量限定特売品も結構残ってたな
223名無しさん
2021/11/13(土) 07:47:51.42ID:E3QcfGKU よし行ってみるか
224豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/11/13(土) 16:20:08.96ID:W20TAC0/ あそこのアスティも息が長いよな_φ(・_・
225名無しさん
2021/11/13(土) 20:28:52.90ID:wZqSr+D4226名無しさん
2021/11/14(日) 14:17:04.73ID:jMGENuSQ >>211
車はねー、自動運転になると誰も買わなくなるんですよ
スマホで目的地設定、タクシーを選ぶと格安のプライスの無人タクシーが上位に並ぶ
一番安いのをポチンと押すと数分後に無人の車が到着、スマホに表示されたQRコードをかざすとドアが開き乗り込んでシートベルトをはめればドアが閉まり自動運転開始
車内モニターからはスーパーの売出し広告が表示されこのまま目的地をスーパーにするとタクシー代無料にするよとか広告が鬱陶しいが安いのを選んだから仕方ないよねとか思ってるうちに目的地に到着
モニターに表示されたOKボタンで自動決済、ドアが開き車から降りたら車はそのままどこかへ行ってしまう
自家用車みたいに駐車場探したり駐車代払ったりも不要、飲酒後や睡魔に襲われてても問題なく目的地にたどり着く
走行距離だとか充電時間の長さだとかも問題にならないEVに与えられたベストな使われ方でもある
自宅の駐車場も相手の駐車場も不要となり車の駐車のためだけに専有されてた多くの土地が開放される
そして車というものが(一部の好事家を除き)個人が持つものではなくなる
という世界の自動車業界以外の人々が目指しているゼロ・カーボンな未来です
車はねー、自動運転になると誰も買わなくなるんですよ
スマホで目的地設定、タクシーを選ぶと格安のプライスの無人タクシーが上位に並ぶ
一番安いのをポチンと押すと数分後に無人の車が到着、スマホに表示されたQRコードをかざすとドアが開き乗り込んでシートベルトをはめればドアが閉まり自動運転開始
車内モニターからはスーパーの売出し広告が表示されこのまま目的地をスーパーにするとタクシー代無料にするよとか広告が鬱陶しいが安いのを選んだから仕方ないよねとか思ってるうちに目的地に到着
モニターに表示されたOKボタンで自動決済、ドアが開き車から降りたら車はそのままどこかへ行ってしまう
自家用車みたいに駐車場探したり駐車代払ったりも不要、飲酒後や睡魔に襲われてても問題なく目的地にたどり着く
走行距離だとか充電時間の長さだとかも問題にならないEVに与えられたベストな使われ方でもある
自宅の駐車場も相手の駐車場も不要となり車の駐車のためだけに専有されてた多くの土地が開放される
そして車というものが(一部の好事家を除き)個人が持つものではなくなる
という世界の自動車業界以外の人々が目指しているゼロ・カーボンな未来です
227名無しさん
2021/11/14(日) 14:35:40.93ID:wgX7BwUo ワクチン否定してそう
228豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/11/14(日) 19:04:29.43ID:1DdeQ4mW >225
そうなんや、ボウリング場時代は知らなかった
あそこにアスティがあるのを知って初めて突入したのは89年ぐらいだったかな_φ(・_・
そうなんや、ボウリング場時代は知らなかった
あそこにアスティがあるのを知って初めて突入したのは89年ぐらいだったかな_φ(・_・
229名無しさん
2021/11/14(日) 21:48:40.31ID:63TXXo9z >>228
まだ2階におもちゃのジャンボがあった頃やな
光が丘(現フランテ)や千代が丘(現アオキスーパー)含めあの辺りヤマナカが集中出店してたのは創業者一族が富士見台に住んでたからと聞かされた(元ASTYバイト経験者より)
まだ2階におもちゃのジャンボがあった頃やな
光が丘(現フランテ)や千代が丘(現アオキスーパー)含めあの辺りヤマナカが集中出店してたのは創業者一族が富士見台に住んでたからと聞かされた(元ASTYバイト経験者より)
230名無しさん
2021/11/14(日) 22:06:53.12ID:V36WuHdJ 千代ケ丘はコスモだったか。昔、レコードを買いに行ったわ
232名無しさん
2021/11/16(火) 22:16:48.95ID:EZIsiZ2j コスモの上に、30年前くらいに、当時のトレンディードラマ的な
バーがあったの、覚えてます?
バーがあったの、覚えてます?
233名無しさん
2021/11/16(火) 22:20:02.51ID:Ya/Vwd2x あの近辺ではメルスで食べてたなあ。なんか最近、栄まで進出してるけど
234名無しさん
2021/11/16(火) 22:28:46.61ID:XWbx0U3O 今も営業しているカフェメルスは運営会社変わっているようだが
猪子石の店は頑張って欲しいね
猪子石の店は頑張って欲しいね
235名無しさん
2021/11/18(木) 00:35:00.45ID:ZYESR9SM 末盛通4丁目交差点、スターキャットが入っていたビルに
足整院という店が入るようだ
看板が上がってた
ぐぐると、外反母趾や浮き指といった足のケアをする店みたい
保険適用のあるクリニックではなく、マッサージ店的なものかと
ホームページにも「名古屋店」が掲載されているけど、
開店時期とかの情報は無し
あの場所で長続きできるかな〜
足整院という店が入るようだ
看板が上がってた
ぐぐると、外反母趾や浮き指といった足のケアをする店みたい
保険適用のあるクリニックではなく、マッサージ店的なものかと
ホームページにも「名古屋店」が掲載されているけど、
開店時期とかの情報は無し
あの場所で長続きできるかな〜
237名無しさん
2021/11/18(木) 07:26:49.85ID:CFM8pc0X >235
散歩がてらに偵察してみたが、
足整院じゃなかった、整足院だた
内装中で機械類も据え付け中だった
オープン日などの案内掲示は見当たらない
散歩がてらに偵察してみたが、
足整院じゃなかった、整足院だた
内装中で機械類も据え付け中だった
オープン日などの案内掲示は見当たらない
238名無しさん
2021/11/18(木) 12:07:49.71ID:rIy1rKZG 看護師に4000円の賃上げ
病院側はその4000円分、人件費下げられる。
医療界と自民党の関係性が如実に現れてるよね。
病院側はその4000円分、人件費下げられる。
医療界と自民党の関係性が如実に現れてるよね。
239名無しさん
2021/11/18(木) 18:52:59.40ID:I3FK0741240名無しさん
2021/11/18(木) 21:36:53.78ID:rIy1rKZG241名無しさん
2021/11/18(木) 22:52:46.27ID:z3xvHZD3 https://news.yahoo.co.jp/articles/e6709b5130e36eaa84f14d532ab71173559633c4
「差別的ロックダウンだ」…オーストリアで未接種者に外出制限、警官が抜き打ち確認も
「差別的ロックダウンだ」…オーストリアで未接種者に外出制限、警官が抜き打ち確認も
242名無しさん
2021/11/19(金) 10:10:44.54ID:rJngT/aM あぁこんな小春日和の日は
末盛城で日向ぼっこしたい
末盛城で日向ぼっこしたい
243名無しさん
2021/11/19(金) 13:32:42.87ID:yuqVGzD8 スシローの横のマック、駐車場なしなんだな
244名無しさん
2021/11/19(金) 17:01:01.29ID:lmG7wmTP 嘘だろ?
あんな場所車以外じゃ客来ないだろ
あんな場所車以外じゃ客来ないだろ
245名無しさん
2021/11/19(金) 17:19:25.00ID:YWAydicn 茶屋ヶ坂のスシロー横のマックは、スシローの駐車場を使わせてもらえるとかあるんじゃないのかね
246名無しさん
2021/11/19(金) 18:18:37.02ID:ZuxPf+uS 月蝕!
247名無しさん
2021/11/19(金) 20:52:12.80ID:4vi7W6YS バイト募集サイトの情報を見るとマック茶屋ヶ坂は
12月17日グランドオープンとなってる
12月17日グランドオープンとなってる
248名無しさん
2021/11/19(金) 20:55:30.21ID:4vi7W6YS バイト募集サイトの情報見てワロタ
最寄り駅
茶屋ヶ坂駅 [名古屋市営地下鉄名城線]
砂田橋駅 [ゆとりーとライン]
砂田橋駅 [名古屋市営地下鉄名城線]
自由ヶ丘駅 [名古屋市営地下鉄名城線]
……
守山自衛隊前駅 [名鉄瀬戸線]w
まあ、大曽根よりは近いかな
最寄り駅
茶屋ヶ坂駅 [名古屋市営地下鉄名城線]
砂田橋駅 [ゆとりーとライン]
砂田橋駅 [名古屋市営地下鉄名城線]
自由ヶ丘駅 [名古屋市営地下鉄名城線]
……
守山自衛隊前駅 [名鉄瀬戸線]w
まあ、大曽根よりは近いかな
250名無しさん
2021/11/21(日) 11:34:41.39ID:jvCouxxa 青柳町の松屋がいつの間にかセルフサービスになってた
251名無しさん
2021/11/21(日) 12:08:18.72ID:CDG0+9rQ 松屋はセルフサービス大好きだからな
今はフルサービス店の方が珍しい
今はフルサービス店の方が珍しい
252名無しさん
2021/11/21(日) 12:16:27.80ID:3mwXqHq2 そうやってどんどん雇用が失われてゆく
253名無しさん
2021/11/21(日) 16:25:41.68ID:FLg3685E そもそも最近の松屋って、食券買ったらそのまま番号が呼ばれるまで座ってまつスタイルだよね
254名無しさん
2021/11/22(月) 00:51:46.65ID:GSrjFkER 今池の味仙がエライ行列してたけど何だったんだろう
256名無しさん
2021/11/22(月) 13:41:01.02ID:a1fSLLzI 茶屋が坂マック、ドライブスルーの出窓が3つくらいあった
海外でたまにあるタイプの店舗ですな
海外でたまにあるタイプの店舗ですな
257名無しさん
2021/11/23(火) 15:12:16.99ID:7btCprNe >>215
3つ目は何するのぉ?
3つ目は何するのぉ?
258名無しさん
2021/11/23(火) 15:12:50.53ID:7btCprNe アンカー無視よろ
259名無しさん
2021/11/23(火) 20:31:07.94ID:Eux4Nh/v 味仙と言えば下坪店は長らく休業中だな
看板を下ろさないところからして、閉店ではないと思うのだが
看板を下ろさないところからして、閉店ではないと思うのだが
261名無しさん
2021/11/23(火) 23:39:21.97ID:jk6v9iaa 下坪味仙は閉店する気あるならさっさと看板降ろすだろうし再開させる気はあるんだろうが、休業期間長すぎて地域の皆が忘れ去ってそう
ちなみに味仙の公式サイトから下坪味仙は消えてて、GoogleMapなど閉店認定されてるところ多数
ちなみに味仙の公式サイトから下坪味仙は消えてて、GoogleMapなど閉店認定されてるところ多数
262名無しさん
2021/11/24(水) 00:47:05.30ID:05I/P3Sc 松屋はセルフ店になってから従業員の質が物凄く落ちたと思うわ
接客は殆ど無いからなんとも言えんが、テーブルもまともに拭かれてないし
厨房から基本出てこないせいか客は静かに食ってるのに、従業員同士がむしろうるさいくらい
未だに接客貫いてる吉野家を見習ってほしいわ
接客は殆ど無いからなんとも言えんが、テーブルもまともに拭かれてないし
厨房から基本出てこないせいか客は静かに食ってるのに、従業員同士がむしろうるさいくらい
未だに接客貫いてる吉野家を見習ってほしいわ
263名無しさん
2021/11/24(水) 04:35:15.69ID:1gAfe8JX >>262
テーブル拭くのも無論セルフだよ
テーブル拭くのも無論セルフだよ
266名無しさん
2021/11/24(水) 10:36:37.12ID:NTaRW1cC 左心室から送り出すのもセルフ
268名無しさん
2021/11/24(水) 15:34:41.42ID:XraCvfH9 吉野家も机拭くとお替りもらえるよな
269名無しさん
2021/11/25(木) 09:40:55.14ID:JUUDxxNt 外食しなくなって早1年と8ヶ月
牛丼半額とかクーポンあるけど怖くて行けない引きこもりです
牛丼半額とかクーポンあるけど怖くて行けない引きこもりです
270名無しさん
2021/11/25(木) 22:54:09.17ID:Yn9yS12c カレー小屋 吉 復活してるの?
272名無しさん
2021/11/26(金) 09:36:39.90ID:lcA3UhHF273名無しさん
2021/11/26(金) 10:33:11.93ID:9iOQ2Izq カレーのデリーは復活しないのかな?
274名無しさん
2021/11/26(金) 10:33:12.20ID:0sVhpd7R 店閉めて助成金もらって左団扇だったったのが打ち切られて仕方なく店を始めたとか
275名無しさん
2021/11/26(金) 10:39:52.81ID:lcA3UhHF >>274
吉ならコロナ休業じゃないよ
吉ならコロナ休業じゃないよ
276名無しさん
2021/11/26(金) 18:04:17.66ID:kJYqECwS 基幹バスから眺めた茶屋ヶ坂のマックは、ドライブスルー渋滞ありそうな建物配置に見えたわ
277名無しさん
2021/11/27(土) 12:05:28.46ID:r5pIaF3W 千種高校OBがチコちゃんで無双してて草
278名無しさん
2021/11/27(土) 12:25:39.17ID:vCJed6EM 千種高校は名東区な
ちなみに大千種区時代にこの学校が出来た模様
ちなみに大千種区時代にこの学校が出来た模様
279名無しさん
2021/11/27(土) 13:35:06.94ID:pNA+dhgn 新今池ビル跡地はシネコン併設の商業施設兼ホテル作ってくれないかな
マンションだったら最悪
日常生活で不便のない千種区民だけど規模の大きい映画館ないのが唯一の欠点だからな
名駅とかモゾとか長久手とか混雑する俗っぽいところわざわざ行きたくないからね
マンションだったら最悪
日常生活で不便のない千種区民だけど規模の大きい映画館ないのが唯一の欠点だからな
名駅とかモゾとか長久手とか混雑する俗っぽいところわざわざ行きたくないからね
280名無しさん
2021/11/27(土) 13:37:19.23ID:4kE/Vp7/ おんなじ話なんかいもするよね…
281名無しさん
2021/11/27(土) 13:59:48.80ID:CpxAdurg それだけニーズがあるって事。
イオンシネマだとありがたい。月曜割引きがあるから。
イオンシネマだとありがたい。月曜割引きがあるから。
282名無しさん
2021/11/27(土) 14:05:40.92ID:ZNjbvdHe 自分の都合で勝手な事言ってる
潰れるの分かってながら作るか?
自分で土地買って作ったら?
潰れるの分かってながら作るか?
自分で土地買って作ったら?
283名無しさん
2021/11/27(土) 14:15:31.50ID:bxkE9YwA 昔は今池でドラえもん見たよね
284名無しさん
2021/11/27(土) 14:18:42.50ID:xKRm2Ewt 今映画館建てようなんて思うやつおらんわ
285名無しさん
2021/11/27(土) 14:27:52.17ID:H5T2jo0K 今池の地下にポルノ映画館があったな
何度か行ったわ。その後に近くにあったユーミンだっけ?大して旨くない中華屋で飯食って帰った
何度か行ったわ。その後に近くにあったユーミンだっけ?大して旨くない中華屋で飯食って帰った
286名無しさん
2021/11/27(土) 14:59:57.36ID:xKRm2Ewt ポルノ映画館とか個室ビデオとかハッテン場になってるんだよな
287豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/11/27(土) 16:46:15.76ID:4rWWHq7D >279
しかしさ、シネコン作ったら人が集まって結局その混雑した俗っぽい所になっちゃうんだぜ?_φ(^ム^)
しかしさ、シネコン作ったら人が集まって結局その混雑した俗っぽい所になっちゃうんだぜ?_φ(^ム^)
288名無しさん
2021/11/27(土) 17:02:42.68ID:z0jvMBrj289名無しさん
2021/11/27(土) 22:01:38.16ID:A49F9M1w 名東図書館近くのひもの亭が今池にできるらしい
旨いが家賃高いとこで大丈夫か?
旨いが家賃高いとこで大丈夫か?
290名無しさん
2021/11/27(土) 22:18:56.69ID:YNSr/g7t シネコンといっても他の商業施設あってのものだから
今池ビル程度の面積ではどうにもならんだろうし、
何より駐車場が確保できない
千種区内に作るなら東山公園のUR建て替え時に
イオンでも誘致してイオンシネマとかじゃないと
今池ビル程度の面積ではどうにもならんだろうし、
何より駐車場が確保できない
千種区内に作るなら東山公園のUR建て替え時に
イオンでも誘致してイオンシネマとかじゃないと
292名無しさん
2021/11/27(土) 22:56:38.31ID:jyLqwIh7 >>288 これだから名古屋土着は…
293名無しさん
2021/11/27(土) 23:02:22.62ID:uiqyOHLP 星ヶ丘の台湾カステラ矢って美味しい?
294名無しさん
2021/11/28(日) 00:27:19.30ID:B4KmQxqF 今日は午前中にちょこっとひょうが降ったな
295名無しさん
2021/11/28(日) 05:08:12.53ID:NOEwb89v >>292
ナゴヤに左遷されていつまでも溶け込まずに自分の住んでる街の悪口を言い続ける哀れな輩、それがオマエ
ナゴヤに左遷されていつまでも溶け込まずに自分の住んでる街の悪口を言い続ける哀れな輩、それがオマエ
297名無しさん
2021/11/28(日) 08:33:56.83ID:7EG/LZBj 今池はマンションで良いよ
ただし投資独身用じゃなくてファミリー向けなら
無理だろうけど
ただし投資独身用じゃなくてファミリー向けなら
無理だろうけど
298名無しさん
2021/11/28(日) 09:22:02.12ID:3O7rT6cq 今池で映画館つったらいやらしい成人映画と相場は決まっとる
299名無しさん
2021/11/28(日) 09:25:36.08ID:du7zvp6D 今の今池には昔のそのイメージももう失われたな
その象徴だった新今池ビルがなくなったから
その象徴だった新今池ビルがなくなったから
300名無しさん
2021/11/28(日) 09:48:29.50ID:DRHuuuXW じゃあいつ行くの?
301名無しさん
2021/11/28(日) 09:48:35.72ID:NBqdGBkb エロのない今池なんて、
〇〇のない□□のようなもの
〇〇のない□□のようなもの
302名無しさん
2021/11/28(日) 10:24:17.06ID:qGtvHUNv 「映画館」がもう過去のもの
Netflix や Amazon Prim で見るものになってきた
beatlesの「Get Back」なんかのように
Netflix や Amazon Prim で見るものになってきた
beatlesの「Get Back」なんかのように
303名無しさん
2021/11/28(日) 10:50:47.85ID:/g9ZJXOw クリープのないコーヒー
304名無しさん
2021/11/28(日) 17:18:39.78ID:H59ZJ68s エロ映画館と個室ビデオね
新今池ビルには3件あったし地上にも数件あった
ガスビル北の個室ビデオはなくなって今確認できるのは2件かな
新今池ビルには3件あったし地上にも数件あった
ガスビル北の個室ビデオはなくなって今確認できるのは2件かな
305名無しさん
2021/11/28(日) 19:46:08.88ID:5qPV03nq >>295
気の毒な人生ですこと…
気の毒な人生ですこと…
307名無しさん
2021/12/01(水) 19:11:26.18ID:hxxDeTSh 【交通総務課】
☆☆交通取締り情報☆☆
月日:12月2日
場所:名古屋市千種区
#可搬式オービス による #速度違反 取締りを実施します。
☆☆交通取締り情報☆☆
月日:12月2日
場所:名古屋市千種区
#可搬式オービス による #速度違反 取締りを実施します。
308名無しさん
2021/12/02(木) 07:31:18.95ID:f0niamQP 速度が出るところというと姫池通の下り坂部分か
309名無しさん
2021/12/02(木) 10:04:12.44ID:XSrKfL1s 平和公園の真ん中ら辺も取締りやってるな
あの辺は名東区かもしれんが
あの辺は名東区かもしれんが
310名無しさん
2021/12/02(木) 11:00:10.64ID:+aah2Pww 茶屋ヶ坂のマックカオスになりそうだな
ドライブスルー渋滞や近隣店舗への迷惑駐車
対策をしっかりしてほしいわ
ただでさえ基幹バスレーンで要注意なのに
ドライブスルー渋滞や近隣店舗への迷惑駐車
対策をしっかりしてほしいわ
ただでさえ基幹バスレーンで要注意なのに
311名無しさん
2021/12/02(木) 11:20:57.51ID:CMi9KmLd >309
その辺りを10時半頃通ったけど、気配は無かったな
その辺りを10時半頃通ったけど、気配は無かったな
312名無しさん
2021/12/02(木) 23:43:03.71ID:7IJxylH9 栄の方の再開発ビルにシネコン来るらしいわ。
完成5年後だけどな。
完成5年後だけどな。
313名無しさん
2021/12/02(木) 23:49:43.62ID:+8JvvbEj 横断歩道取り締まりの時は、危険エリアに警官や
パトカーを見ることが多かったが、今回の移動式
オービスに関してはねずみ取り常連エリアでは
見かけなかったな
裏通りとかの30キロ制限のような所に出没したのだろうか
パトカーを見ることが多かったが、今回の移動式
オービスに関してはねずみ取り常連エリアでは
見かけなかったな
裏通りとかの30キロ制限のような所に出没したのだろうか
314名無しさん
2021/12/03(金) 11:46:17.02ID:VZH5Jg9G 今日も張ってるのか?
315名無しさん
2021/12/03(金) 12:09:02.50ID:yzN7RDcx 制限速度+時速10km以内で走っていれば大丈夫じゃろ
316名無しさん
2021/12/03(金) 17:48:06.32ID:0wZi/Sqp 吹上のファミマの辺りもたまにやってるな
317名無しさん
2021/12/04(土) 09:11:23.86ID:OEmpSrLG 名古屋高速の春岡出口付近にある駐車場みたいなところで
可搬式オービスの取り締まりやってたな
可搬式オービスが話題になってすぐの頃だから、実験も兼ねてたかな
あのあたりは普通に流れても70km(規制50km)、流れが速いと
80km楽勝で超えちゃうから狩り場としてはいいのだろう
でも、それから数年経っても二度目の遭遇は無い
基本、名古屋高速は覆面パトカーの縄張りだわね
可搬式オービスの取り締まりやってたな
可搬式オービスが話題になってすぐの頃だから、実験も兼ねてたかな
あのあたりは普通に流れても70km(規制50km)、流れが速いと
80km楽勝で超えちゃうから狩り場としてはいいのだろう
でも、それから数年経っても二度目の遭遇は無い
基本、名古屋高速は覆面パトカーの縄張りだわね
318名無しさん
2021/12/04(土) 19:58:38.88ID:+G9CtcNG 引山から高針ジャンクション〜トンネルのところ
1車線で40キロ制限、あそこ後ろにつかれて煽られることがある
2車線にもどしてほしい
1車線で40キロ制限、あそこ後ろにつかれて煽られることがある
2車線にもどしてほしい
319名無しさん
2021/12/04(土) 20:01:41.21ID:D0FK7bK1 パチンコFUJIのビルってどうすんのかね?
潰してまた何か建てるのか。
潰してまた何か建てるのか。
320名無しさん
2021/12/04(土) 20:26:28.72ID:wM6v//LT 松屋ガラガラ
昼も夜もガラガラ
大失敗の改装
昼も夜もガラガラ
大失敗の改装
322名無しさん
2021/12/05(日) 11:51:42.84ID:fwyo40wm323名無しさん
2021/12/05(日) 13:37:00.62ID:2Sq8iRKa やっと昼飯注文できたぞー
324名無しさん
2021/12/05(日) 14:40:22.36ID:BNfocRbD パチンコ台の不正改造で摘発食らって営業停止処分なんてこともある
茶屋ヶ坂のパチンコ屋も半年ぐらい休業後に復活してたな
茶屋ヶ坂のパチンコ屋も半年ぐらい休業後に復活してたな
325名無しさん
2021/12/06(月) 15:34:37.74ID:2EsOlEJq シネコンにするしかないな。
パチンコは沢山あるんだから、シネコンだシネコン。
イオンシネマ щ(゚Д゚щ)カモーン
パチンコは沢山あるんだから、シネコンだシネコン。
イオンシネマ щ(゚Д゚щ)カモーン
326名無しさん
2021/12/08(水) 23:19:04.29ID:7Fo/RBEP 千種区役所改築の詳細が出てるな
改築後のイメージとか、フロア構成などについて
ここが一番わかりやすいかな
https://skyskysky.net/construction/202715.html
名古屋市と都市再生機構(UR)は、名古屋市千種区覚王山通に所在する
千種区役所を地上20階、地下1階の新施設に建て替えます。
2023年度にURがDB(設計施工一括)方式で発注する予定で、2025年度の着工、
2027年度の竣工を目指しています。
新施設は基礎免震構造を採用。
地下鉄池下駅からアクセスしやすいように、3階フロアと既存の歩行者デッキとを
接続します。
地下鉄や地下駐車場から直接区役所に入れるようになるのは雨の日とかは楽そう
「図書館」に関しては、千種図書館の移設ではなく「図書室」レベルかな
改築後のイメージとか、フロア構成などについて
ここが一番わかりやすいかな
https://skyskysky.net/construction/202715.html
名古屋市と都市再生機構(UR)は、名古屋市千種区覚王山通に所在する
千種区役所を地上20階、地下1階の新施設に建て替えます。
2023年度にURがDB(設計施工一括)方式で発注する予定で、2025年度の着工、
2027年度の竣工を目指しています。
新施設は基礎免震構造を採用。
地下鉄池下駅からアクセスしやすいように、3階フロアと既存の歩行者デッキとを
接続します。
地下鉄や地下駐車場から直接区役所に入れるようになるのは雨の日とかは楽そう
「図書館」に関しては、千種図書館の移設ではなく「図書室」レベルかな
328名無しさん
2021/12/09(木) 01:45:07.58ID:/PKv6e4r 東星ふれあい広場が潰されるのが困る
329豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/09(木) 12:09:06.11ID:qRCipxSh 瑞穂区役所が地下鉄から濡れずに行けるからな、せっかく駅前の地の利は活かさんとな_φ(・_・
330名無しさん
2021/12/09(木) 12:11:58.98ID:7+hbYdEd 役所が目立つような地域、ろくな場所じゃない
331名無しさん
2021/12/09(木) 12:48:31.56ID:5ERBoWFP パレ2階からの歩道橋を直結するのか
332名無しさん
2021/12/09(木) 13:30:05.98ID:lyllWHyp 歩行者デッキと直結するなら、屋根付けてほしいな
333名無しさん
2021/12/09(木) 20:01:00.50ID:wy33aNrU 名古屋ってやたらなんとか区役所前って駅名が多い。たぶん池下も千種区役所前になるかもしれないが。
334名無しさん
2021/12/09(木) 21:10:10.51ID:ZvnZ37mC335名無しさん
2021/12/09(木) 21:11:25.67ID:ZvnZ37mC336名無しさん
2021/12/09(木) 21:25:10.57ID:JuI/f/ci337名無しさん
2021/12/09(木) 21:45:23.71ID:/PKv6e4r 地下鉄の駅名は来年くらいに一気に変更するだろうから、千種区役所は時期がずれる
339名無しさん
2021/12/09(木) 22:21:47.35ID:NCG6E7Sd 総合リハビリセンターとか八事日赤とか病院系もあるし。地名より公共施設が優先されがちか。
340豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/09(木) 22:23:10.07ID:qRCipxSh >334
昭和区役所と瑞穂区役所て同じ瑞穂通で二駅しか離れてないのは凄いよね、あれもっとも近い区役所同士なのかな_φ(・_・
昭和区役所と瑞穂区役所て同じ瑞穂通で二駅しか離れてないのは凄いよね、あれもっとも近い区役所同士なのかな_φ(・_・
341名無しさん
2021/12/09(木) 23:30:38.64ID:ZvnZ37mC342名無しさん
2021/12/09(木) 23:31:23.07ID:ZvnZ37mC >>339
そうそう、総合リハビリセンターが清水ヶ丘だった
そうそう、総合リハビリセンターが清水ヶ丘だった
343名無しさん
2021/12/09(木) 23:33:26.03ID:ZvnZ37mC345名無しさん
2021/12/10(金) 00:26:54.69ID:XnhNzA+b バンテリンドームは銘々契約が5年だから、その間はそうなるのかも。変わるとすれば。
346名無しさん
2021/12/10(金) 01:45:46.71ID:d8EFIZ7/ ドーム前にしてはドームまで遠すぎるから矢田を付け足したんだっけ?
347名無しさん
2021/12/10(金) 07:55:39.35ID:RQm6hyCg 塩釜口、東別院、神宮西と神社仏閣もそこそこある。実は金山も。
348名無しさん
2021/12/10(金) 08:05:40.63ID:XkgD57G3 バンテリンドームまで、動く歩道をつけるべきだ
イオンの無料バスがあるけどね
イオンの無料バスがあるけどね
349名無しさん
2021/12/10(金) 08:10:22.89ID:RQm6hyCg だいたい、大規模スタジアムって駅から微妙に遠いが、あれって客の集中を避けるためなんだろうな。便利さを追求するなら、ドームの地下にある地下鉄車庫にホームを作ればいいわけで。
350名無しさん
2021/12/10(金) 08:58:19.81ID:BdPYUEvb ナゴヤ球場も微妙に歩かせるもんな〜
351名無しさん
2021/12/10(金) 10:30:59.80ID:cYNQ/hEb ナゴドのデッキ部分は地下鉄コンコースの延長のようなものだわね
デッキから駅構内に至る間に観客の沈静化と整列ができて
乗車がスムーズになる
もし直結だったら、将棋倒し続出
デッキから駅構内に至る間に観客の沈静化と整列ができて
乗車がスムーズになる
もし直結だったら、将棋倒し続出
352名無しさん
2021/12/10(金) 13:01:46.22ID:yB5ExgIv >>346
地下鉄からドームまで全然遠くないじゃん?
地下鉄からドームまで全然遠くないじゃん?
353名無しさん
2021/12/10(金) 13:37:07.34ID:JRAQn58n 地下鉄とゆとりーとラインとイオンへの動線確保するからあれぐらいいるんじゃないの
354名無しさん
2021/12/10(金) 14:17:58.85ID:qAmis1nB 歩く歩道が欲しいよな
355豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/10(金) 16:54:55.97ID:9VKkXPjY バンームは基幹バスの谷口で降りるのが1番近いしな_φ(・_・
357名無しさん
2021/12/10(金) 18:16:43.68ID:dm2fyX3b そう言えば茶屋ヶ坂のマックは全容見えてきたけど「駐車場はありません」ってデカデカと看板が立っていたな
358名無しさん
2021/12/10(金) 18:33:16.55ID:XB++JffM スシローに停める奴続出
359名無しさん
2021/12/10(金) 20:21:28.15ID:cYNQ/hEb 駐車場が無いような店が長続きするとは思えん
360名無しさん
2021/12/10(金) 20:41:58.98ID:RQm6hyCg 栄じゃないし。徒歩か自転車ONLYか。そんなに人住んでるか?
361名無しさん
2021/12/10(金) 20:46:14.53ID:POQyjgO1362名無しさん
2021/12/10(金) 20:47:33.71ID:RQm6hyCg 東別院とか十分、民間のような。
363名無しさん
2021/12/10(金) 20:56:02.55ID:h1V4n45v 茶屋が坂の朝の慢性的な渋滞が加速するかもな・・・
364名無しさん
2021/12/10(金) 21:02:06.81ID:RQm6hyCg 悲惨なのは、赤坂町から茶屋ヶ坂に行く道。ほとんど動かないからみんな覚王山レクサス前に迂回する。
あそこは歩道橋を作った方がいいだろうな。
あそこは歩道橋を作った方がいいだろうな。
365名無しさん
2021/12/10(金) 21:12:17.50ID:yB5ExgIv >>362
市の施設を駅名に、というのは名城線環状からじゃない
市の施設を駅名に、というのは名城線環状からじゃない
366名無しさん
2021/12/10(金) 21:17:07.01ID:RQm6hyCg 市役所とか中村区役所、港区役所とか。環状線前からまあまああった。
367豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/10(金) 21:23:07.89ID:9VKkXPjY >356
そうそう!萱場!萱場!
96年に建設してる時にここ1番近いの誰も知らんよな..ボキだけ知ってる..って1人で満足してた_φ(・_・
そうそう!萱場!萱場!
96年に建設してる時にここ1番近いの誰も知らんよな..ボキだけ知ってる..って1人で満足してた_φ(・_・
368名無しさん
2021/12/10(金) 22:02:11.04ID:VPdaCVGi 萱場はユーストアの売り場をみてイオンで買うか否かを検討するために降りる
370名無しさん
2021/12/11(土) 16:09:53.29ID:U+bjYNsq バス停の名前はいろいろ根深い
Bだったのがわかってしまうことも
Bだったのがわかってしまうことも
371名無しさん
2021/12/11(土) 16:27:56.73ID://Jjpkj7 日泰寺参道の711に寄ったら、玉屋が新装開店オープンしてて
行列になってた
入り口が正面ではなく、側面(711駐車場側)になってたわ
行列になってた
入り口が正面ではなく、側面(711駐車場側)になってたわ
372名無しさん
2021/12/11(土) 16:47:47.18ID:xAjlUomm カツカレー食べに行こうかな
373名無しさん
2021/12/11(土) 19:53:24.62ID:U5f6XT2s ひらき美味いわ
374名無しさん
2021/12/12(日) 14:42:51.53ID:YFC/FkIC >>370
西区の平野町とか
西区の平野町とか
375名無しさん
2021/12/12(日) 15:12:39.31ID:LgyzpUsS 千種区の地名は読んでごとくで昔が偲ばれる。地質学者がいうには、水関係の地名は歴史を調べたほうがいいと言うね。あえてどことは書かないけど。
376名無しさん
2021/12/12(日) 16:56:34.62ID:AM9D6cA/ 池下の近辺って東海豪雨で水が浸かったっけ?
377名無しさん
2021/12/12(日) 20:31:57.34ID:4pXULo/L 蝮ケ池に池下だもんね、池多かったのかな?
今池が馬池だったのは有名ですね
今池が馬池だったのは有名ですね
378名無しさん
2021/12/12(日) 20:42:54.77ID:+syCxbXY あと汁谷とか。若水なんかも。
379名無しさん
2021/12/12(日) 21:14:59.89ID:g6qyWjeg いや、池があったのは本当だけど、水が浸からなければ問題ない訳で
380名無しさん
2021/12/12(日) 21:16:36.40ID:g6qyWjeg 本山の駅近辺は水の名前は付かないけどジャブジャブに浸かったしさ
381名無しさん
2021/12/12(日) 22:04:16.37ID:IA30t1rk あそこは山崎川が流れてるからね。今は暗渠でみんな知らないだろうけど。猫洞通は川。
382名無しさん
2021/12/12(日) 22:54:22.09ID:w4o2Yjt4 愛工大やコープの横?前?流れているのが山崎川だよね
383名無しさん
2021/12/12(日) 23:01:50.97ID:IA30t1rk そうそう。その上流が猫洞通
384名無しさん
2021/12/12(日) 23:25:44.59ID:L5WC2DVl 東海豪雨の時はすごかったな
本山から末盛2丁目交差点にかけて水深50センチほどの濁流になってた
末盛通4丁目交差点から一本入った松竹町のマンション地下駐車場が完全に水没
止めてあった車がプカプカ浮いていたのが今でも忘れられん
今は駐車場入り口に遮水板が付けられているけど、同じような豪雨に耐えられる中
資料を漁っていたらコレみつけた
5ページ目に地名とその由来、土地の状況などがかかれてる
旧・田代町の範囲が広すぎてワロタ
東海豪雨で水没したエリアは旧・田代町なんだとわかった
田代(田を作るために開梱した土地の意)とかで、その田に水を与えるためのため池多過ぎ
末盛(丘陵地の末端)
今は山崎川の掘り下げと、東山-末盛地下に埋められている貯水管のおかげで
多少の豪雨を食らっても水没することは無くなったけど、この先も安全かは疑問
本山から末盛2丁目交差点にかけて水深50センチほどの濁流になってた
末盛通4丁目交差点から一本入った松竹町のマンション地下駐車場が完全に水没
止めてあった車がプカプカ浮いていたのが今でも忘れられん
今は駐車場入り口に遮水板が付けられているけど、同じような豪雨に耐えられる中
資料を漁っていたらコレみつけた
5ページ目に地名とその由来、土地の状況などがかかれてる
旧・田代町の範囲が広すぎてワロタ
東海豪雨で水没したエリアは旧・田代町なんだとわかった
田代(田を作るために開梱した土地の意)とかで、その田に水を与えるためのため池多過ぎ
末盛(丘陵地の末端)
今は山崎川の掘り下げと、東山-末盛地下に埋められている貯水管のおかげで
多少の豪雨を食らっても水没することは無くなったけど、この先も安全かは疑問
385名無しさん
2021/12/12(日) 23:28:34.65ID:3fbvpNn9 椙山女学園の隣に二ツ池公園ってのが
あってな、昔は池だったってさ。
あってな、昔は池だったってさ。
386名無しさん
2021/12/12(日) 23:28:44.39ID:L5WC2DVl >384
資料のURL
名古屋市地区防災カルテ 千種区 田代学区編
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000110/110679/0108tashiro.pdf
その他のエリア
千種区
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000110679.html
資料のURL
名古屋市地区防災カルテ 千種区 田代学区編
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000110/110679/0108tashiro.pdf
その他のエリア
千種区
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000110679.html
387名無しさん
2021/12/12(日) 23:34:50.16ID:X/mW0E2p 池下や今池あたりはどうよ?
388名無しさん
2021/12/12(日) 23:39:44.65ID:IA30t1rk その防災カルテを見る限り、池下から北に行く道の東側がセーフ、西側はピンチか。今池は南西がセーフ。意外なものだ。
389名無しさん
2021/12/13(月) 02:41:28.67ID:13dnvu9F 焼肉の和民に行ってみたが、流行ってないねぇ
予約スッカスカだった
ここで無ければ食べられないという名物無いし、
肉質も並、そして値段は高い
駐車場も無い
本山近辺は焼肉の旨い店が多いから、先は短そう
予約スッカスカだった
ここで無ければ食べられないという名物無いし、
肉質も並、そして値段は高い
駐車場も無い
本山近辺は焼肉の旨い店が多いから、先は短そう
390名無しさん
2021/12/13(月) 10:01:46.37ID:GRRD3nDM391名無しさん
2021/12/13(月) 11:00:18.75ID:cByvTVJK >>388
防災マップなかなか良いけど、あそこの交差点だけは水没するみたいな細かいのが反映されて無いな
防災マップなかなか良いけど、あそこの交差点だけは水没するみたいな細かいのが反映されて無いな
392名無しさん
2021/12/13(月) 12:08:28.38ID:u7Pa2nRD 本山は広小路通北側は✕だけど南側は基本なんともないよね
北側に向かってほんのり傾いてるのかな
北側に向かってほんのり傾いてるのかな
393名無しさん
2021/12/13(月) 12:09:04.67ID:u7Pa2nRD 北側はバツと書こうとしたら文字化けした↑
396名無しさん
2021/12/13(月) 13:46:11.40ID:bpH3pi1i >>393
機種依存文字使う頭の変な人なの?
機種依存文字使う頭の変な人なの?
397名無しさん
2021/12/13(月) 16:47:09.06ID:1m39iba7 猫ヶ洞通の山崎川が暗渠になる前は、北側も洪水になってたけど
暗渠になってからは生協側(稲船通)の開口部から下流で溢れるようになったな
東山学区に張り巡らされていた用水路も暗渠になって溢れなくなった
溢れない分、南側が水没の憂き目に
うちの婆様曰く、梅村さんのおかげで山崎川が改修されて溢れなくなったんだと
何か一度掘り下げたけど足りなくて、もう一度掘り下げたとか
暗渠になってからは生協側(稲船通)の開口部から下流で溢れるようになったな
東山学区に張り巡らされていた用水路も暗渠になって溢れなくなった
溢れない分、南側が水没の憂き目に
うちの婆様曰く、梅村さんのおかげで山崎川が改修されて溢れなくなったんだと
何か一度掘り下げたけど足りなくて、もう一度掘り下げたとか
398名無しさん
2021/12/13(月) 16:48:04.64ID:WxuQFAQe 文字化けするのもスマホの変換で普通に出てくるのに今どきその絡みはだるい
399名無しさん
2021/12/13(月) 20:38:02.93ID:bwzMkR9K 仲田に住んでたけど、三年位前の夏豪雨の時に膝下30センチ位冠水してて、ラブホ前の道を靴脱いで帰ったなぁ。
酔っぱらってたから気持ち良かった♪
酔っぱらってたから気持ち良かった♪
400名無しさん
2021/12/13(月) 21:13:03.08ID:k7Dmovjy とっくに水害対策されてるのに、定期的に書き込む人いるね。
病気なの?
病気なの?
401名無しさん
2021/12/13(月) 23:04:22.47ID:YIGcDEpZ 過去の対策でウッチャンの故郷がどうなったか調べてみろよ
402名無しさん
2021/12/13(月) 23:08:25.22ID:cByvTVJK403名無しさん
2021/12/13(月) 23:10:13.22ID:J9HcSAwC404名無しさん
2021/12/13(月) 23:22:59.79ID:bpH3pi1i >>398,402
じゃあ記号を使わなければ良いだけだろ
じゃあ記号を使わなければ良いだけだろ
405名無しさん
2021/12/14(火) 00:34:35.79ID:3UJ9rML4 どの記号がダメでどの記号が良いかが分からんのよ
チルダの全角がダメとか思わないじゃん
チルダの全角がダメとか思わないじゃん
406名無しさん
2021/12/14(火) 01:07:50.90ID:fKsrkLG2 >>405
だから記号を使うなアホ
だから記号を使うなアホ
407名無しさん
2021/12/14(火) 01:10:06.52ID:TR09Z1bA iPhoneじゃなくても文字化けするで星→✩
( ☆∀☆)
( ☆∀☆)
408名無しさん
2021/12/14(火) 06:23:44.45ID:NuXp5DwN ~
409名無しさん
2021/12/14(火) 10:22:18.16ID:lW2KRIy5 iPhoneなんてスマホ版らくらくホンを使ってる時点でお察し
410名無しさん
2021/12/14(火) 12:36:58.76ID:MDgC62jC 給付金もらえるかも
子供3人いるから30万円だわラッキー
子供3人いるから30万円だわラッキー
411名無しさん
2021/12/14(火) 12:49:19.35ID:ZX3nsRv0 〜
412名無しさん
2021/12/14(火) 12:50:08.58ID:ZX3nsRv0 まあループする治水話よりなんでも噛みつくおじさんの方がいいか
413名無しさん
2021/12/14(火) 15:24:02.62ID:mxsWc2WQ >>410
名古屋も所得制限撤廃?
名古屋も所得制限撤廃?
414名無しさん
2021/12/14(火) 19:11:41.83ID:S0BeuvLc 10万配ろうが、30万配ろうが、世の中のためにはまっったくなってないわな
415名無しさん
2021/12/14(火) 20:49:39.42ID:cyeNsg8Z 相続税払える
416名無しさん
2021/12/14(火) 22:31:33.79ID:S0BeuvLc 例えば、コロナ自殺した人間のどれくらいが子持ちだろう?
子供が多くいる家庭は基本的に年収も高い。
その子供の数に比例して給付金出すことに、意味があるのか?
子供が多くいる家庭は基本的に年収も高い。
その子供の数に比例して給付金出すことに、意味があるのか?
417名無しさん
2021/12/14(火) 23:25:42.95ID:xP4Aa8h8 意味ないね
既婚、独身関係なく非課税世帯に配るべきだった
既婚、独身関係なく非課税世帯に配るべきだった
419名無しさん
2021/12/15(水) 00:00:51.36ID:N/vcb4qw420名無しさん
2021/12/15(水) 00:17:13.95ID:Fj9ySWHJ 金持ちアピールよりは貧乏アピールのが有能
421名無しさん
2021/12/15(水) 00:28:53.32ID:vwSltTV8 非課税世帯って基本的には生活保護圏内じゃないの?
生活保護貰ってるような人たちに金配ってもしょうがないと思うけど。
それよりもギリギリ生活保護にはならないレベルのワープアを救済した方がいいんじゃない?
生活保護貰ってるような人たちに金配ってもしょうがないと思うけど。
それよりもギリギリ生活保護にはならないレベルのワープアを救済した方がいいんじゃない?
422名無しさん
2021/12/15(水) 00:48:34.40ID:Fj9ySWHJ そんな生活してないけど生活保護で読書生活出来たら食費月2万程度でも生きていけそう
早死にはするだろうがなww
早死にはするだろうがなww
423名無しさん
2021/12/15(水) 03:22:11.54ID:uIBtig49424名無しさん
2021/12/15(水) 07:24:10.77ID:rQg6VG85 (愛知)名古屋市千種区豊年町で声かけ 12月14日夕方
https://nordot.app/843464183579361280?c=134733695793120758
https://nordot.app/843464183579361280?c=134733695793120758
425名無しさん
2021/12/15(水) 08:17:28.56ID:ZVhW3qBO お前、大介だろ?
426名無しさん
2021/12/15(水) 10:45:02.39ID:YlAT6Slo たかしさん全額現金にしそう
427名無しさん
2021/12/15(水) 14:15:43.73ID:UqdIHR+b 河村?
428名無しさん
2021/12/15(水) 16:16:52.89ID:DnHGgt6y 所得制限取ってくれないかな
429名無しさん
2021/12/15(水) 17:37:44.26ID:pY4oAmV0 たかし全額現金にしたよ
430名無しさん
2021/12/15(水) 20:25:09.11ID:okgucDDR たかしすごいな
過去の公約は議会で覆されまくってるけどどうなるだろう
過去の公約は議会で覆されまくってるけどどうなるだろう
431名無しさん
2021/12/15(水) 21:44:31.95ID:NysOk/ak たかし、自分の公約は実現できないくせに
国から金が出るとなると素早いな
国から金が出るとなると素早いな
432名無しさん
2021/12/15(水) 22:58:37.21ID:BEYgNmHI ここは思い切って公約分も10万円に上乗せしちゃおう
434名無しさん
2021/12/16(木) 11:01:04.55ID:lAf0QtSc 茶屋ヶ坂マック、昨日の夜スシローに行ったついでに観察してみたが、
店員の訓練みたいなことやってたな
今日の朝刊チラシとして茶屋ヶ坂店店舗限定クーポンが入ってた
店員の訓練みたいなことやってたな
今日の朝刊チラシとして茶屋ヶ坂店店舗限定クーポンが入ってた
435名無しさん
2021/12/16(木) 11:12:03.63ID:U3I/lDC6 マクドごときの開店がそんなに気になるのか?
436名無しさん
2021/12/16(木) 13:13:50.62ID:qiXwpv+b 全額現金はすごいな
さすがだわ
さすがだわ
437名無しさん
2021/12/16(木) 13:35:30.32ID:/eI45zSx 何がさすが?
438名無しさん
2021/12/16(木) 15:11:41.46ID:eACxyHPW さす
さすさすさす
さすが
さすさすさす
さすが
439名無しさん
2021/12/16(木) 16:48:32.12ID:eACxyHPW 東京オミクロンで急上昇
忘年会中止だわ
忘年会中止だわ
440名無しさん
2021/12/16(木) 18:30:51.66ID:AYG0RG9m441名無しさん
2021/12/17(金) 12:59:51.55ID:QzvRukfg マクドナルド行ってみっかな
442名無しさん
2021/12/17(金) 16:59:54.82ID:qDr3dRaL 12時半ぐらいにマック前を通ったが、路上にはみ出すような行列は無かったな
ドライブスルーのゲート前に数台止まってただけだった
ドライブスルーのゲート前に数台止まってただけだった
443名無しさん
2021/12/18(土) 12:57:53.02ID:ECCd23c+ 今朝雪降ってた?
444名無しさん
2021/12/18(土) 17:38:58.34ID:WRt8s0/z 降雪は確認してないが、車に残った昨日の雨の水滴が一部凍ってた
シャーベット的なもので完全凍結してなかった
シャーベット的なもので完全凍結してなかった
445名無しさん
2021/12/18(土) 17:49:24.16ID:xUnWg4/d 南こうせつは怒ると怖い
446名無しさん
2021/12/18(土) 17:51:40.38ID:xUnWg4/d 昔は怖いもの知らずだったって
447名無しさん
2021/12/19(日) 09:24:34.78ID:YdagQfaQ 17日午後8時頃には初雪というニュースがあるな
名古屋などで初雪観測・17日夜 (21/12/18 07:58) メ〜テレニュース
https://youtu.be/mRz8f44hhbo
駐車場の監視カメラの画像をチェックしたけど
雪が降った様子は映ってなかった(本山交差点付近)
名古屋などで初雪観測・17日夜 (21/12/18 07:58) メ〜テレニュース
https://youtu.be/mRz8f44hhbo
駐車場の監視カメラの画像をチェックしたけど
雪が降った様子は映ってなかった(本山交差点付近)
448名無しさん
2021/12/19(日) 10:56:33.42ID:aS7pr8lx ツイッターで、熱田や名古屋駅で雪ふってる写真上げてる人がいたよ。
449名無しさん
2021/12/19(日) 17:20:54.55ID:yN/gHD48 俺、Twitterの検索が下手くそで良い情報を得れたことがない
451名無しさん
2021/12/20(月) 07:33:45.03ID:WUyZrE3b 錦通の西行き、信号のパターンが変わった。池下から今池(今池交差点含む)まで3つ?止まることに。自転車以上に時間かかるわ
452名無しさん
2021/12/20(月) 09:04:24.55ID:f1z+OhZB >450
中華通販でカメラ4台セットで2万程度のものを自宅に付けてる
LAN接続対応だからPCで録画映像を読み出せるし、ネット越しに
スマホでも見られるようにしてる
中華通販でカメラ4台セットで2万程度のものを自宅に付けてる
LAN接続対応だからPCで録画映像を読み出せるし、ネット越しに
スマホでも見られるようにしてる
453名無しさん
2021/12/20(月) 09:04:34.48ID:CeTvx/WY 市街地は自転車の方が大抵速いよ
454名無しさん
2021/12/21(火) 01:31:18.08ID:5CdK3PSC つべを見てたら、千種区探訪な動画をみつけた
広小路通沿いに東方向に移動して途中の町の様子を紹介してた(千種駅〜覚王山あたりまで)
名古屋市千種区ってどんな街? 市東部の副都心!高層ビルと繁華街が連なっていた【愛知県】(2021年)
https://youtu.be/Auq3TmvfAic
千種区は東部の副都心だったのかー 知らんかったw
広小路通沿いに東方向に移動して途中の町の様子を紹介してた(千種駅〜覚王山あたりまで)
名古屋市千種区ってどんな街? 市東部の副都心!高層ビルと繁華街が連なっていた【愛知県】(2021年)
https://youtu.be/Auq3TmvfAic
千種区は東部の副都心だったのかー 知らんかったw
455名無しさん
2021/12/22(水) 17:07:54.00ID:X5pcNIOI 千種区の最大都心は星ヶ丘だろう
区内唯一の百貨店もくらいで
ま、大半の千種区民に関係なく名東区民の町ではあるが
区内唯一の百貨店もくらいで
ま、大半の千種区民に関係なく名東区民の町ではあるが
456名無しさん
2021/12/22(水) 17:41:28.38ID:f0MKPlsF mobiの範囲を池下あたりまで伸ばしてほしいな
457名無しさん
2021/12/22(水) 18:19:18.44ID:nHCYVgYU 星ヶ丘は千種区の東端だし
かなりの千種区民は百貨店に用があるなら栄の方に行くんじゃないかな
名東区から見ると星ヶ丘は目と鼻の先だから便利な立地よね
かなりの千種区民は百貨店に用があるなら栄の方に行くんじゃないかな
名東区から見ると星ヶ丘は目と鼻の先だから便利な立地よね
458名無しさん
2021/12/22(水) 18:46:25.54ID:1eC8WOdo そして名東区東端の最大の町である藤が丘は多くの名東区民には関係なく長久手市民の町である
東区北端の大曽根は以下略
天白区東端の平針は以下略
昭和区南端の八事は以下略
東区北端の大曽根は以下略
天白区東端の平針は以下略
昭和区南端の八事は以下略
460名無しさん
2021/12/22(水) 20:54:11.80ID:vWzP+qGw461名無しさん
2021/12/22(水) 20:58:42.40ID:aZEfR1Ij 考えてみれば猪高村(名東区)が名古屋市の一部になって大千種区を形成する以前は、星ヶ丘が名古屋の東端だったのよな
462名無しさん
2021/12/22(水) 21:03:04.48ID:TWk4wQvC 市電が星ヶ丘まであったなんて信じられないね
463名無しさん
2021/12/22(水) 21:08:07.57ID:UyWrR2IN 千種区って、飲食店に駐車場がないから、名東区や守山区に飯を食いにいく
464名無しさん
2021/12/22(水) 21:08:10.05ID:w7NSFyY8 星ヶ丘は飲食店が少ないのがな
465豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/22(水) 21:11:32.00ID:DpdMCyS5 >460
まぁでも長久手もグリーンロードのイオン辺りまでも裏道とかも綺麗なマンションが増えて夜中でも凄く明るくなったよね
あの辺だけは本郷や上社より発展してる_φ(^ム^)
まぁでも長久手もグリーンロードのイオン辺りまでも裏道とかも綺麗なマンションが増えて夜中でも凄く明るくなったよね
あの辺だけは本郷や上社より発展してる_φ(^ム^)
466名無しさん
2021/12/22(水) 21:15:22.97ID:UyWrR2IN それに比べて、池下から本山まで暗いことなんの
468名無しさん
2021/12/22(水) 21:59:50.95ID:OPvI5vEJ 今更だけど錦通って車道の電灯暗すぎない?片側3車線とは思えない
469名無しさん
2021/12/23(木) 07:20:17.76ID:sN6tTqlC 星ヶ丘までは舗装されていたんだけれどそれ以降は砂利道だったな
その砂利道を市バスで唯一ボンネットバスが栄発上社行きで走ってた
その砂利道を市バスで唯一ボンネットバスが栄発上社行きで走ってた
470名無しさん
2021/12/23(木) 08:12:46.38ID:6YWKjBoV 外商カードで駐車場タダだし栄行くわ
471豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/23(木) 12:01:38.26ID:ctc9orXO 星ヶ丘三越みたいに立体駐車場完備してるデパートって珍しいよね、あれ地味に便利だわ_φ(^ム^)
472名無しさん
2021/12/23(木) 12:15:41.51ID:aPd3ICkv 10万円もらえた
473名無しさん
2021/12/23(木) 12:22:08.19ID:zR91VjAu でも星ヶ丘三越もいいかげん建て替え時期だし、デパートの斜陽考えると撤退もありうるだろうしねぇ
476豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/23(木) 21:56:33.11ID:ctc9orXO >473
三越の無い星ヶ丘なんて考えたくないわ
テルモの看板が無くなっただけでも大ショックだったのに.._φ(・_・ウムム
https://i.imgur.com/A8zpbCW.jpg
https://i.imgur.com/idm6qGt.jpg
三越の無い星ヶ丘なんて考えたくないわ
テルモの看板が無くなっただけでも大ショックだったのに.._φ(・_・ウムム
https://i.imgur.com/A8zpbCW.jpg
https://i.imgur.com/idm6qGt.jpg
478名無しさん
2021/12/24(金) 12:59:36.90ID:AuEp0NA9 食料品しか強みがないなら百貨店止めてショッピングセンターでいいもんな
479名無しさん
2021/12/24(金) 13:47:03.30ID:Q+BSCCs8 でもエルメス大行列なんでしょ?
480名無しさん
2021/12/24(金) 16:12:39.32ID:Cuot+Ckc 今日、駐車違反の車5台を見つけたので警察に通報した
30分くらいで警察到着
最近の警察は優しいんだね、5分おきに『運転手さん 移動をお願いします』
ってアナウンスしていた
3回アナウンスして、それでも来ないので、5台もろともレッカー移動
これからも、見つけ次第通報していく
30分くらいで警察到着
最近の警察は優しいんだね、5分おきに『運転手さん 移動をお願いします』
ってアナウンスしていた
3回アナウンスして、それでも来ないので、5台もろともレッカー移動
これからも、見つけ次第通報していく
481名無しさん
2021/12/24(金) 16:22:17.45ID:qpasFz55 今まで一切疑問に思ったことなかったんだけどなんで星ヶ丘に三越があるの?
テラスできる前ってただの高級住宅地だったと思うしいきなりデパート(ちょっとしょぼいが)があるって変わってるよね
テラスできる前ってただの高級住宅地だったと思うしいきなりデパート(ちょっとしょぼいが)があるって変わってるよね
482名無しさん
2021/12/24(金) 16:42:46.56ID:S/rfxseH 今更??
483名無しさん
2021/12/24(金) 16:56:03.14ID:rUC0jgoV ホシミツはイオンモールにしちゃったらいいんじゃね?
商圏広いぞ
商圏広いぞ
484名無しさん
2021/12/24(金) 17:50:03.23ID:lYx2iXSE >>481
同じように最果ての街だった二子玉川にタカシマヤが開業して数年後にできたので、オリエンタル中村はそれを参考にしたのかも。
先見の明はあったけどそれが資金的な負担となって三越になったと考えてる。
同じように最果ての街だった二子玉川にタカシマヤが開業して数年後にできたので、オリエンタル中村はそれを参考にしたのかも。
先見の明はあったけどそれが資金的な負担となって三越になったと考えてる。
485名無しさん
2021/12/24(金) 17:50:43.95ID:Q+BSCCs8486名無しさん
2021/12/24(金) 22:34:00.54ID:0oXOMGVW もう地下は全部駐車場にして3フロアー全部食料品売り場やフードコートにするべき
487名無しさん
2021/12/24(金) 22:39:48.68ID:xPM8wX+q ハンズか無印を入れればいいかも
488名無しさん
2021/12/25(土) 02:17:32.75ID:YqxPxjba ハンズといえば、先日カインズに買収されたな
489名無しさん
2021/12/25(土) 03:03:07.32ID:booclyn5 よし、サン中村の復活だな
490名無しさん
2021/12/25(土) 04:39:38.55ID:+6uWB3O7 星ヶ丘はガスト跡地になにも入らないぐらい魅力がない町になってる。
あそこが空き店舗になって結構たつよな
あそこが空き店舗になって結構たつよな
491名無しさん
2021/12/25(土) 09:14:30.58ID:pMQ/+kiB もうほとんど名東区スレみたいになっとるなと思って名東区スレに行ってみたらあっちは千種区スレになっとる
492名無しさん
2021/12/25(土) 10:46:56.76ID:4+/bA0va お隣だからな
493名無しさん
2021/12/25(土) 10:52:17.56ID:1hmMY6WA 名東より守山かな
業務スーパーあるし
業務スーパーあるし
494名無しさん
2021/12/25(土) 11:59:22.13ID:iC2nENb2 名東区にも業務スーパーあるよ
アミカもタチヤもある
アミカもタチヤもある
495名無しさん
2021/12/25(土) 12:18:53.00ID:L5quqH30 名東区の業スーは駐車場が離れているから
大量買いした時にめんどい
守山は狭いなりに店の前に駐車場があるから楽
品揃えまで考えると天白が一番使いやすい
京命のサントも品揃えが豊富
大量買いした時にめんどい
守山は狭いなりに店の前に駐車場があるから楽
品揃えまで考えると天白が一番使いやすい
京命のサントも品揃えが豊富
496名無しさん
2021/12/25(土) 12:25:10.58ID:1hmMY6WA へー
マップ見たらサントが使いやすい位置にあるかな
マップ見たらサントが使いやすい位置にあるかな
497名無しさん
2021/12/25(土) 12:42:58.86ID:utVFWpLw サントは下坪交差点から近いから、千種区の目と鼻の先にある業務用スーパーよな
支払いは現金のみに目をつぶれば、鮮魚など品揃えはいいよ
支払いは現金のみに目をつぶれば、鮮魚など品揃えはいいよ
498名無しさん
2021/12/25(土) 13:14:11.76ID:jDF4zDGs 猫ヶ洞通の深津青果も魚に関してはいいものが置いてある
499豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/25(土) 13:15:42.66ID:GtPrV4G7 下坪も90年代序盤までは繁華街だったんよな、ロイヤルホストと京樽とマツヤデンキに客たくさん来てて_φ(^ム^)
500名無しさん
2021/12/25(土) 16:23:01.27ID:i5RJypeb 千種区民だ、外食するときは下坪周辺の洋食屋さんとかに行く。クルマを停めるところがあるからね。
501名無しさん
2021/12/25(土) 16:23:23.17ID:i5RJypeb だ、→だが でした
502名無しさん
2021/12/25(土) 17:46:39.80ID:mNpQZCbH 千種区民だが、下坪はこの10年で1度行っただけだな
うちのあたりは有名洋食店から下町洋食店まで5軒はある
うちのあたりは有名洋食店から下町洋食店まで5軒はある
503名無しさん
2021/12/25(土) 19:31:41.27ID:BKOifB37504名無しさん
2021/12/25(土) 19:34:21.84ID:cNhlU2al ポイントって、たかだか10円以下なんだが、ついついはまる
506名無しさん
2021/12/25(土) 21:57:02.07ID:9pKGAt8z ローソンストアたまに行ってる
507名無しさん
2021/12/25(土) 22:35:00.41ID:PxeRUyze 下坪、京樽の前はワシントンでしたね
そこが、私のファミレスデビューでした
そこが、私のファミレスデビューでした
508名無しさん
2021/12/25(土) 23:06:31.71ID:Ftg60EdV509名無しさん
2021/12/25(土) 23:06:54.98ID:mhN2W6IQ 下坪近くの名東区民だけど店は寂れたが東西の渋滞は昔よりひどくなってる。
イタリア料理屋が葬儀屋になったり自転車屋もハウスドゥに、味仙も明かりが消えたままだ
イタリア料理屋が葬儀屋になったり自転車屋もハウスドゥに、味仙も明かりが消えたままだ
510名無しさん
2021/12/26(日) 02:37:01.81ID:SYa/J6bP 自家用車の台頭 郊外型モール/店舗の登場 時代は変わったね
511名無しさん
2021/12/26(日) 12:52:17.79ID:RQs1OMT9 もうさ、感染者を隔離するんじゃなくて無感染者を隔離すりゃいいんじゃね?
感染したもの同士なら、何やってもいいんだから
感染したもの同士なら、何やってもいいんだから
512名無しさん
2021/12/27(月) 10:16:11.51ID:GiKeoqjr513名無しさん
2022/01/05(水) 19:11:58.89ID:l29j73e1 「ちっちさんへお約束ブログ」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・
514名無しさん
2022/01/06(木) 13:34:07.24ID:ToUle5CK 先輩方に聞きたいのですが
昔50年近く前だけど星ヶ丘から図書館の間に
立派な日本料理屋があったのですが
名前は「重よし」であってますか?
昔50年近く前だけど星ヶ丘から図書館の間に
立派な日本料理屋があったのですが
名前は「重よし」であってますか?
515名無しさん
2022/01/06(木) 22:17:24.39ID:U4xKqWPC あったね
516名無しさん
2022/01/07(金) 00:47:21.16ID:irMD56KB いまグランドメゾンだかのマンションになってるとこかな?
20年前ぐらいまであったよね
20年前ぐらいまであったよね
517名無しさん
2022/01/09(日) 08:51:18.96ID:jKNtuKjH 千種区からちょっと外れるけどハイエース跡地に出来たイオンスタイル高針原は惣菜類高いね
よそでは380円で売ってる弁当もここじゃ580円だもん
よそでは380円で売ってる弁当もここじゃ580円だもん
518名無しさん
2022/01/09(日) 15:42:47.62ID:vHBljMue スーパーで500円以上の弁当って珍しいな
ちょっと特別なタイプじゃない?
ちょっと特別なタイプじゃない?
519名無しさん
2022/01/09(日) 22:45:59.03ID:YiLqPpLP ナゴヤドーム近くのユーストアとか500円超の弁当ばかりだよ。
千種区かな?東区かな?
区外だとサポーレは当然だけど
。
千種区かな?東区かな?
区外だとサポーレは当然だけど
。
520名無しさん
2022/01/09(日) 22:54:30.86ID:uhDTUJ70 スーパーの弁当ってアタリハズレが大きいからなあ。特にごはん。コンビニおにぎりのレベルの高さを実感する。
521名無しさん
2022/01/09(日) 23:44:59.01ID:T+2mgT+X 500円なら成城石井でも成城石井製じゃない弁当なら買える
522名無しさん
2022/01/10(月) 09:18:17.35ID:WKH1ooiZ 昨夜はどこで火事だったの?
523名無しさん
2022/01/10(月) 16:33:53.14ID:cnKVW1AQ おまえのはぁと
524名無しさん
2022/01/10(月) 16:43:27.05ID:xsz7Fql6 春里町だって
525名無しさん
2022/01/11(火) 10:42:09.58ID:n/ryYqt6 弁当といえば、日泰寺参道にデリカキッチンが進出するらしい
バイト募集のチラシが入ってた
探ってみると酒井屋旅館の跡地に出来た建物で3月頃オープンとか
そのチラシには「にぎりたて」というおにぎり屋のバイト募集も載ってた
東山通のルーエ本山(モトヤマ55から東山方向に4軒ぐらい先)にできるっぽい
どちらも駐車場は無いけど、路駐しやすい場所だから長続きするかな
バイト募集のチラシが入ってた
探ってみると酒井屋旅館の跡地に出来た建物で3月頃オープンとか
そのチラシには「にぎりたて」というおにぎり屋のバイト募集も載ってた
東山通のルーエ本山(モトヤマ55から東山方向に4軒ぐらい先)にできるっぽい
どちらも駐車場は無いけど、路駐しやすい場所だから長続きするかな
526名無しさん
2022/01/14(金) 00:23:42.10ID:q1BSwbSC 雪凄いな
明日は凍結スリップ事故多発かな
明日は凍結スリップ事故多発かな
527名無しさん
2022/01/14(金) 09:02:30.72ID:Gc3EnR/D 坂の多い千種区は、こういう日はまさに陸の孤島と化す
東山通り挟んで南北の住民は、水や食料も届かず餓死者が出る可能性も。
東山通り挟んで南北の住民は、水や食料も届かず餓死者が出る可能性も。
528名無しさん
2022/01/14(金) 09:57:42.02ID:wDUXJyBT529名無しさん
2022/01/14(金) 13:35:12.31ID:l+zRKDr6 >>525
路駐奨励してて草
路駐奨励してて草
530名無しさん
2022/01/14(金) 13:37:51.32ID:I117uf4s もっと積もるかと思ったが、たいしたこと無かったな
531名無しさん
2022/01/14(金) 19:41:39.39ID:zpFzjaV3 >>525
おにぎり屋もいいんだけど、本山に弁当屋ができればいいのにな。
むかしはそのあたりにベントマンがあったよね。
ベントマンで弁当を買って自転車で帰る途中、駐車場から出てきた車に当て逃げされたことがあるわ
おにぎり屋もいいんだけど、本山に弁当屋ができればいいのにな。
むかしはそのあたりにベントマンがあったよね。
ベントマンで弁当を買って自転車で帰る途中、駐車場から出てきた車に当て逃げされたことがあるわ
532名無しさん
2022/01/14(金) 21:45:00.55ID:fI38tiGL コロナ陽性かなり増えてきたな
小学校で出まくってる
小学校で出まくってる
533名無しさん
2022/01/14(金) 22:12:04.97ID:Gc3EnR/D みんなで罹ればコワくない
534名無しさん
2022/01/14(金) 23:17:06.75ID:lUGPKB+G 受験シーズン
学校によっては追試がないところもあるからそんなこと言えない
学校によっては追試がないところもあるからそんなこと言えない
536名無しさん
2022/01/16(日) 00:16:39.36ID:uqYuslKJ 津波警報!関係ないわ!
537名無しさん
2022/01/16(日) 00:17:19.21ID:eCgFhNQH なんかしらんがスマホが鳴ったな。
千種区には関係ないが。
千種区には関係ないが。
538名無しさん
2022/01/16(日) 00:20:11.62ID:8W8tWbl4 おまえら待望の水害だというのに
539名無しさん
2022/01/16(日) 00:28:05.34ID:kqFnruXf だから愛知県外海津波じゃ
どう考えても千種区まで影響は来ないでしょ
どう考えても千種区まで影響は来ないでしょ
540名無しさん
2022/01/16(日) 00:35:15.49ID:eCgFhNQH 聴いたことのない音が鳴ったからびっくりしたよ。
541名無しさん
2022/01/16(日) 10:12:38.93ID:BekUqwOv 海面上昇により水没するエリアの予測
http://flood.firetree.net/
+20mで千種区西南部が水没するようだが、山崎川を逆流してくる
海水などの要素が入っていないようなので水没常連の本山交差点とかは無事だな
http://flood.firetree.net/
+20mで千種区西南部が水没するようだが、山崎川を逆流してくる
海水などの要素が入っていないようなので水没常連の本山交差点とかは無事だな
542名無しさん
2022/01/16(日) 14:12:53.42ID:eCgFhNQH ていうか、日本のどこか津波なんて来てるか?
543名無しさん
2022/01/16(日) 14:53:55.94ID:WjEnlIto 堤防を越えたケースはないね
544名無しさん
2022/01/16(日) 15:08:10.12ID:CTTck1if545名無しさん
2022/01/16(日) 17:34:45.68ID:v+q18pap 水没、水没騒いでるのは、いつもの水害おじさん(おばさん?)だね。
平地が買えずに自由が丘という斜面にしか住めなかった腹いせ。
放っておけばいい。
平地が買えずに自由が丘という斜面にしか住めなかった腹いせ。
放っておけばいい。
546名無しさん
2022/01/16(日) 17:39:20.96ID:0QWuzg/X 津波より豪雨の方が怖いわ
547名無しさん
2022/01/16(日) 18:25:58.89ID:BekUqwOv >545
図書館横の窪地の住人乙です
図書館横の窪地の住人乙です
548名無しさん
2022/01/16(日) 18:47:55.72ID:6tyKrRr7 実は自由ケ丘も水害がヤバい。豪雨だと濁流が流れる。平地の方が平和かも
549名無しさん
2022/01/16(日) 21:06:35.68ID:QMiMC/+O でもその濁流が流れる先って平地じゃん
550名無しさん
2022/01/16(日) 21:10:19.30ID:JnJkJpmC 豪雨で濁流がとか言ってたら土地が高いところには住めませんよ
で流れ着く先の平地は水没
タワマンにでも住むのかな??
で流れ着く先の平地は水没
タワマンにでも住むのかな??
552名無しさん
2022/01/17(月) 14:46:32.16ID:1YeHTTtg イヤらしい ポ
553名無しさん
2022/01/18(火) 12:43:02.76ID:Cu9DDfUk 千種区からちょっと外れるが、昨日某高校前を通ったら人だかりができてた
554名無しさん
2022/01/18(火) 13:54:20.64ID:NLDRZ3cb アバウトな情報はいらん
555名無しさん
2022/01/18(火) 19:34:03.05ID:GJuX8asA 東海でしょ?
東区だわね
すぐお隣だが
東区だわね
すぐお隣だが
556名無しさん
2022/01/20(木) 20:48:25.08ID:o7t1uLAY 千種区って、安倍晴明の神社もマムシ対策だし、蝮ヶ池もあるし。昔はマムシだらけだったんだろうね。若くしてマムシに噛まれて死んだ人もいたんだろう。
70年代は今の千種消防の裏あたりもマムシがいたし。
70年代は今の千種消防の裏あたりもマムシがいたし。
557名無しさん
2022/01/20(木) 21:08:05.01ID:rCc/iBH3 10年ほど前千種図書館でマムシ注意の張り紙見たから
東山公園付近はまだ生息してるんじゃないかな
東山公園付近はまだ生息してるんじゃないかな
558名無しさん
2022/01/21(金) 12:36:52.22ID:TFuZPsZz 毒蝮な
559名無しさん
2022/01/21(金) 12:42:51.32ID:goxfk56f アラシ隊員が
560名無しさん
2022/01/21(金) 14:33:35.14ID:k6bbWI6f 街中のビルでも夏場窓開けると蚊とか虫とか入ってくるよな
561名無しさん
2022/01/21(金) 15:57:01.00ID:Q7gOqlOP マンションの5階住みだった頃は部屋に蚊が入ってきたことは無いが、
引っ越して2階住みになったら、当たり前のように入ってきてた
引っ越して2階住みになったら、当たり前のように入ってきてた
562名無しさん
2022/01/21(金) 16:23:45.03ID:goxfk56f 6階でも8階でも出るよ
8階の方が少ないが
8階の方が少ないが
563名無しさん
2022/01/21(金) 23:09:57.84ID:QDylDXjo 12階でも入ってくる。
564名無しさん
2022/01/22(土) 02:09:18.13ID:9hFnuv9a 周辺環境によるでしょ。
うちは2階だけど、蚊は入ってこない。
蚊取り線香は10年以上買ってない
うちは2階だけど、蚊は入ってこない。
蚊取り線香は10年以上買ってない
565名無しさん (スップ Sd92-xPzu [49.96.239.96 [上級国民]])
2022/01/22(土) 06:40:34.05ID:Sbckp54Ld566名無しさん
2022/01/22(土) 09:04:41.18ID:+269Q//7 高層階に入ってくるのは、人にくっついてビル内に入り
エレベーターなどで上層にくるからかな
蚊が飛べる高さは10メートルもないらしいので、
窓から入り込むことはほとんど無いと思う
風に煽られて希に飛び込むこともあるらしいが、
3階以上なら窓から攻め込まれることは無いとか
エレベーターなどで上層にくるからかな
蚊が飛べる高さは10メートルもないらしいので、
窓から入り込むことはほとんど無いと思う
風に煽られて希に飛び込むこともあるらしいが、
3階以上なら窓から攻め込まれることは無いとか
567名無しさん
2022/01/22(土) 10:01:54.97ID:qy2tjidX あのなぁ、地上から10mの高さまでは飛べないということであって、その蚊にとっての”地上”が10mならプラス10mまでは飛べるということがわからんか?
つまり何らかの方法でいったん10階まで上がった蚊にとっては、そこが生息域なんだよ。
つまり何らかの方法でいったん10階まで上がった蚊にとっては、そこが生息域なんだよ。
568名無しさん
2022/01/22(土) 16:47:43.18ID:SSXM+Lay 8階にも普通に窓から入ってくるよ
569名無しさん
2022/01/23(日) 10:23:52.15ID:rfSHeebZ 東山通から1本裏道沿いのマンション6階
1階駐車場で蚊に食われたことはあるが、
部屋に蚊が入ってきたことは無いな
自然豊かな環境にお住まいの方が羨ましい
1階駐車場で蚊に食われたことはあるが、
部屋に蚊が入ってきたことは無いな
自然豊かな環境にお住まいの方が羨ましい
570名無しさん
2022/01/23(日) 10:36:27.30ID:yrTxQeWk 地下に稲舟川があるだろ!
蚊の巣窟
蚊の巣窟
571名無しさん
2022/01/23(日) 11:57:15.72ID:f8hXvyjq 今からここは蚊スレだな!
572名無しさん
2022/01/24(月) 11:20:30.93ID:atUSezT2 階下に飲食店が入っている集合住宅は
ゴキの巣のようなもの
ゴキの巣のようなもの
573名無しさん
2022/01/24(月) 11:32:48.52ID:Q9Hiy3sG ゴキブリでなく、ドブネズミが走ってたときはビビった
574名無しさん
2022/01/25(火) 13:41:55.38ID:Lfi+zhBp 千種区は街全体が古いんだよ!!
575名無しさん
2022/01/25(火) 14:03:03.71ID:W2Jnm0WP 長久手みたいなところを何もかも新しくて綺麗だから良い、という人はそっちに住めば良いのでは?
前は一社辺りが素敵な住宅街って言ってた人だろう
そりゃ戦後開発されたところだから長屋もなけりゃトタンの家も無いだろうよ
前は一社辺りが素敵な住宅街って言ってた人だろう
そりゃ戦後開発されたところだから長屋もなけりゃトタンの家も無いだろうよ
576名無しさん
2022/01/25(火) 15:17:31.50ID:1jUZaxyk 千種区の某レストラン。
鳥の餌みたいなサラダ、海水のようなスープ(超まずい)、メインディッシュもなんだかな。
これでランチ1400円はありえない。
店員に笑顔ゼロ。
二度と行かない努力をします(友人が気に入っているので断る努力)。
鳥の餌みたいなサラダ、海水のようなスープ(超まずい)、メインディッシュもなんだかな。
これでランチ1400円はありえない。
店員に笑顔ゼロ。
二度と行かない努力をします(友人が気に入っているので断る努力)。
577名無しさん
2022/01/25(火) 15:29:50.79ID:1jUZaxyk578名無しさん
2022/01/25(火) 21:25:19.00ID:u+oG+KYL 千種区って、飲食店に駐車場がある店が少ない。だから名東区に行くんだよね。
579名無しさん
2022/01/25(火) 22:57:31.72ID:YKC+/kKY 駐車場がある店を選べば良いし、歩いて行ける範囲に名店と言われる店がゴロゴロしてるからそこから選んべば良い
580名無しさん
2022/01/25(火) 23:20:26.49ID:u+oG+KYL 駐車場って高見市場前のパスタ屋さんくらいしかイメージがない
581名無しさん
2022/01/25(火) 23:24:30.41ID:W2Jnm0WP すぐ近くの文化洋食店は10台くらいあるじゃん?
582名無しさん
2022/01/26(水) 00:12:04.86ID:5cu/RHQT あそこ駐車場あった?前を数千回通ってるけど
583名無しさん
2022/01/26(水) 00:15:39.27ID:fC8IsCDI たまに旺味行きたくなるよね
584名無しさん
2022/01/26(水) 00:35:12.40ID:ZT3QSV/7585名無しさん
2022/01/26(水) 10:08:07.93ID:uei1XoF1 30年前の情報w
586名無しさん
2022/01/26(水) 10:20:05.53ID:ZT3QSV/7 >>585
文化洋食店の駐車場は今も同じ位置にある
文化洋食店の駐車場は今も同じ位置にある
587名無しさん
2022/01/26(水) 14:25:14.55ID:ZT3QSV/7 池下近辺は洋食屋が多いから楽しい
588名無しさん
2022/01/26(水) 14:51:19.03ID:sByN/qi+ 末盛通の高級パン屋・に志かわの隣にシュークリーム専門店
銀座緑花堂の本山店がオープンしてた
毎日のようにに志かわの前を車で通過していたのだが、
開店準備に気付かなかったな
買おうと思って行列に並ぼうとしたら、店員さんから
「本日、シュークリームは売り切れです」と言われたわ
チラシを貰ったけど今日がオープンだった
銀座緑花堂の本山店がオープンしてた
毎日のようにに志かわの前を車で通過していたのだが、
開店準備に気付かなかったな
買おうと思って行列に並ぼうとしたら、店員さんから
「本日、シュークリームは売り切れです」と言われたわ
チラシを貰ったけど今日がオープンだった
589名無しさん
2022/01/26(水) 19:29:47.31ID:QL/zF0RH >>588
広告入ってたけど 無上バターシュークリームめっちゃ美味しそうやね 血液検査終わったら買いに行こ 3月だけど
広告入ってたけど 無上バターシュークリームめっちゃ美味しそうやね 血液検査終わったら買いに行こ 3月だけど
590名無しさん
2022/01/26(水) 22:42:59.71ID:NiTVNdyN 千種区で午後9時以降、ごはん食べれる店ある?
591名無しさん
2022/01/26(水) 22:46:52.59ID:K/TGZqKk としちゃん棒
592名無しさん
2022/01/27(木) 12:10:09.41ID:MRHyxR9X ツッパリ棒
うまい棒
うまい棒
593名無しさん
2022/01/28(金) 11:33:43.69ID:aeSGvBxC ナフタリン
タンバリン♪
タンバリン♪
594名無しさん
2022/01/28(金) 12:41:19.83ID:m383FNlY バンテリン
志摩リン
志摩リン
595名無しさん
2022/01/28(金) 12:46:48.66ID:clTPT9y1 昔、名大の裏側でボーイスカウトのキャンプやりました。
596名無しさん
2022/01/28(金) 16:30:45.92ID:wj9AM0rc0 ワクチーン
ポコチン
ポコチン
597名無しさん (スップ Sd4a-wrfW [1.75.159.50 [上級国民]])
2022/01/28(金) 16:35:44.14ID:nXs0ixWfd >>595
65団?
65団?
598名無しさん
2022/01/28(金) 17:11:54.59ID:aeSGvBxC ななななぁーななななぁーななな長島温泉♪
599名無しさん
2022/01/28(金) 17:14:55.51ID:clTPT9y1 ジャンボリー前の各団合同のキャンプ
600名無しさん (スップ Sd4a-wrfW [1.75.159.50 [上級国民]])
2022/01/28(金) 17:47:22.36ID:nXs0ixWfd >>599
で、君は何団なのよ?
で、君は何団なのよ?
601名無しさん
2022/01/28(金) 17:49:06.98ID:clTPT9y1 55
602名無しさん (スップ Sd4a-wrfW [1.75.159.50 [上級国民]])
2022/01/28(金) 18:09:53.92ID:nXs0ixWfd >>601
そうですか
そうですか
603名無しさん
2022/01/28(金) 22:57:26.46ID:vZE8HTB3 うちの年寄りのところに第三回の接種券が届いた
2月1日から打てるらしい
前2回はファイザーだけど、今度はどうなるのかな
名古屋市の関連ページを見ると、大規模接種は
1月中はファイザー、2月からはモデルナになってる
年寄り情報によると、知り合いの人が既に接種済みで
かかりつけ病院で打って貰ったら時はモデルナだったらしい
その人も熱が出て1日ダウンしたとのことで、うちの年寄りが
モデルナを嫌がってるわ
2月1日から打てるらしい
前2回はファイザーだけど、今度はどうなるのかな
名古屋市の関連ページを見ると、大規模接種は
1月中はファイザー、2月からはモデルナになってる
年寄り情報によると、知り合いの人が既に接種済みで
かかりつけ病院で打って貰ったら時はモデルナだったらしい
その人も熱が出て1日ダウンしたとのことで、うちの年寄りが
モデルナを嫌がってるわ
604名無しさん
2022/01/29(土) 00:57:59.89ID:6p2d1pro モデルナ3回目は薬液の量減らしてるんだっけ
605名無しさん
2022/01/31(月) 12:45:29.03ID:FknKl+7Z 高齢者の3回目接種、2月末に終えるんだって。
そのあと一般の方。
接種する頃には全員陽性になっとるぞ…
もう笑っちゃうね
そのあと一般の方。
接種する頃には全員陽性になっとるぞ…
もう笑っちゃうね
606名無しさん
2022/01/31(月) 12:47:42.63ID:eT5Y9PdF 第8波あたりで即死レベルのが流行った時にどうなるかだな
何故あの時うってなかったってなるかもよ
何故あの時うってなかったってなるかもよ
607名無しさん
2022/01/31(月) 14:03:57.61ID:ItzWa0Wv608名無しさん
2022/01/31(月) 18:39:08.44ID:FHJ1o7KY 京命のパチンコ屋つぶれたんか?
あの広い土地がどうなるか気になるな
あの広い土地がどうなるか気になるな
609名無しさん
2022/01/31(月) 19:24:18.52ID:GTYT4Oj1 酒を出してない店がなんか多いな。
8時半までなら出せるんじゃないのか? 出してよ
8時半までなら出せるんじゃないのか? 出してよ
611名無しさん
2022/02/01(火) 12:07:29.69ID:4sTNWOIV 沖縄ではピークアウト傾向が出てるし
全国も2週間遅れぐらいでということなので
愛知も2月1週までにはピークアウトを迎えられるかな
まあ、その後のこともあるから追加は受けたい
全国も2週間遅れぐらいでということなので
愛知も2月1週までにはピークアウトを迎えられるかな
まあ、その後のこともあるから追加は受けたい
613名無しさん
2022/02/04(金) 09:58:58.82ID:uYUByAvE 興和の治験 結果発表してたね。
オミクロンにも他の変異株にも一定の効果があったみたい
オミクロンにも他の変異株にも一定の効果があったみたい
614名無しさん
2022/02/04(金) 10:39:10.35ID:04KnolnY あの発表フルボッコに叩かれてるじゃん
615名無しさん
2022/02/04(金) 11:10:35.75ID:av9ZUWDh 興和といえば二酸化塩素
616名無しさん
2022/02/04(金) 22:15:51.88ID:Th8jR6Ww 午前中に定期検診で内科医院へ行ったのだが、
9時開院の1時間前に到着した時点で20人が
受付リストに載ってた
いつもなら1〜3番目ぐらいになる時間帯
ワクチンの予約、接種のための渋滞が発生してた
一見さんも多いので、そのための事務処理に
時間がかかっている様子で、かかりつけの人は
通常のペースで検査と先生の検診が受けられた
午前診は正午までなのに、2月に入ってからは
午後2時頃までワクチン対応ですと看護師さんが
言ってたな
あと、現状はファイザーだけど、あと1週間もすると
モデルナに切り替わる見込みなんだと
9時開院の1時間前に到着した時点で20人が
受付リストに載ってた
いつもなら1〜3番目ぐらいになる時間帯
ワクチンの予約、接種のための渋滞が発生してた
一見さんも多いので、そのための事務処理に
時間がかかっている様子で、かかりつけの人は
通常のペースで検査と先生の検診が受けられた
午前診は正午までなのに、2月に入ってからは
午後2時頃までワクチン対応ですと看護師さんが
言ってたな
あと、現状はファイザーだけど、あと1週間もすると
モデルナに切り替わる見込みなんだと
617名無しさん
2022/02/05(土) 09:53:14.17ID:7VRjTMFc うちの親は来週接種ですがファイザーなくなり次第モデルナと言われたみたいです
予約できた時点でファイザー確約ではなかったっぽいけど、どうなんですかねー
予約できた時点でファイザー確約ではなかったっぽいけど、どうなんですかねー
618名無しさん
2022/02/05(土) 10:09:05.17ID:3B5q/mvB ファイザーとモデルナをチェンジして接種する方が、お互いの弱いところ?を補ってむしろ良いような気がするけど、どうなんだろう
619名無しさん
2022/02/05(土) 10:19:34.56ID:OBkAQQBX 基本モデルナ一強らしい
寧ろモデルナに殺到するのが普通なのにな
寧ろモデルナに殺到するのが普通なのにな
620名無しさん
2022/02/05(土) 10:20:11.17ID:8f8i0SIp モデルナの罹患率かなり低い
621名無しさん
2022/02/05(土) 10:29:55.08ID:QeuS7jxU 616だが、診察のついでにワクチンの交互(交差)接種について先生に聞いたら
参考サイトを教えてくれた
・MEDIUS
https://www.medius.co.jp/asourcenavi/covid19/
トリプルファイザーで抗体量20倍
トリプルモデルナは10倍
F、F、モデルナで31倍
M、M、Fで11倍ぐらい
副反応は交互接種の場合と変わらない、という感じ
全2回ファイザー組はメリット大だな
ただ、別の資料を当たってみるとトリプルモデルナで40倍以上とか
色々あって、先生も「参考値程度だよ」と言ってた
参考サイトを教えてくれた
・MEDIUS
https://www.medius.co.jp/asourcenavi/covid19/
トリプルファイザーで抗体量20倍
トリプルモデルナは10倍
F、F、モデルナで31倍
M、M、Fで11倍ぐらい
副反応は交互接種の場合と変わらない、という感じ
全2回ファイザー組はメリット大だな
ただ、別の資料を当たってみるとトリプルモデルナで40倍以上とか
色々あって、先生も「参考値程度だよ」と言ってた
622名無しさん
2022/02/05(土) 11:23:48.99ID:7VRjTMFc >>621
そのサイトの表は抗体価の倍率しか書いてないので片手落ちですね
F→FはM→Mと比較して元々の抗体価が少ないので倍率が上がる
F→F(半年経過)10 →M 300(30倍)
M→M(半年経過)30→M 300(10倍)
(数字はイメージ。実際はM×3が一番抗体価多い)
こんな感じ
F→F→Fが最弱なのは言うまでもないが、モデルナは副反応がきつすぎて前までの半量になってるはずなので単純に効果半減してるならファイザーとの差は縮まっているのかもしれない(これも厚労省の発表がないのでわからない。知ってる人いたら教えて)
そのサイトの表は抗体価の倍率しか書いてないので片手落ちですね
F→FはM→Mと比較して元々の抗体価が少ないので倍率が上がる
F→F(半年経過)10 →M 300(30倍)
M→M(半年経過)30→M 300(10倍)
(数字はイメージ。実際はM×3が一番抗体価多い)
こんな感じ
F→F→Fが最弱なのは言うまでもないが、モデルナは副反応がきつすぎて前までの半量になってるはずなので単純に効果半減してるならファイザーとの差は縮まっているのかもしれない(これも厚労省の発表がないのでわからない。知ってる人いたら教えて)
623名無しさん
2022/02/05(土) 11:31:50.96ID:g7viraTr 要は
仙豆:ファイザー
超神水:モデルナ
強くなるにはモデルナ
仙豆:ファイザー
超神水:モデルナ
強くなるにはモデルナ
624名無しさん
2022/02/05(土) 14:20:45.16ID:MfJaTdSZ 誰もがDBに詳しいわけではw
625名無しさん
2022/02/06(日) 00:56:12.29ID:bYC2PY+F ファイザーの弱体化が早すぎる
モデルナは丈夫で長持ち
モデルナは丈夫で長持ち
626名無しさん
2022/02/06(日) 01:26:44.03ID:dK6gweMw モデルナでコロナになるやつは大概
627名無しさん
2022/02/06(日) 10:48:23.53ID:caIu+ylQ 何度も何度も同じ”遅延”という間違いをする行政。
いったい今まで何やっとったのか?
何度この言葉を発したか。
一方、「保健所のパンク」、役人は一生懸命やっているんだ、という情報ばかり流しその批判をそらそうとし、ワクチン接種が進まなかったり流通量が不足したりという、いわば不手際とも言えるようなことには責任追及も反省も皆無。
若年層から広まったオミクロン株にも関わらず、休校はせず、飲食店の営業時間というピント外れなことばかりで、目新しい効果的な施策はなし。
これが今の日本。
いったい今まで何やっとったのか?
何度この言葉を発したか。
一方、「保健所のパンク」、役人は一生懸命やっているんだ、という情報ばかり流しその批判をそらそうとし、ワクチン接種が進まなかったり流通量が不足したりという、いわば不手際とも言えるようなことには責任追及も反省も皆無。
若年層から広まったオミクロン株にも関わらず、休校はせず、飲食店の営業時間というピント外れなことばかりで、目新しい効果的な施策はなし。
これが今の日本。
628名無しさん
2022/02/06(日) 12:19:19.72ID:p4Rmjkxi デルタ株が流行したときにイベルメクチン配っとけば
解決してるのにな。
解決してるのにな。
629名無しさん
2022/02/06(日) 18:29:09.76ID:ek5d+W04 サードショットの進捗率、愛知県は全国2位なんだな(41.4%)
大規模接種会場でモデルナ使いまくった結果、
ファイザーの備蓄量が多くてサードショット開始が早かったとか
2月20日からは接種6ヶ月後の対応が始まるらしい
大規模接種会場でモデルナ使いまくった結果、
ファイザーの備蓄量が多くてサードショット開始が早かったとか
2月20日からは接種6ヶ月後の対応が始まるらしい
630名無しさん
2022/02/06(日) 23:58:45.24ID:0oZHQkEP 愛知県は早いかもだけど名古屋市はおっそいよ
631名無しさん
2022/02/07(月) 00:21:32.10ID:u32dakhm んだんだ
632名無しさん
2022/02/07(月) 22:46:11.21ID:WRcZhsDf これだけ足りない足りないと言われたコロナ検査キット
「今日から」増産だと…
しかも今まで週休2日体制で、生産をこれから土曜日も生産する、というニュース。
ど〜思う? これ
「今日から」増産だと…
しかも今まで週休2日体制で、生産をこれから土曜日も生産する、というニュース。
ど〜思う? これ
633名無しさん
2022/02/07(月) 23:02:16.26ID:xMBhFIe3 沙羅ちゃんのボンタンかっけえ
635名無しさん
2022/02/07(月) 23:58:11.18ID:gE49BgrL 物作りの段取りの大変さを理解してないな
636名無しさん
2022/02/08(火) 03:04:38.85ID:U0d8kVwL 世の中とんでもなく想像力のない人もいるからな
637名無しさん
2022/02/08(火) 09:03:54.97ID:VUFDSqhd 在庫確保せずに、無料検査、検査キット無料配布
本当に必要な人にはありませんって相当狂ってるよな
岸田が支持率のための老人が喜ぶ政策しかしないうちは狂ったことだらけか
本当に必要な人にはありませんって相当狂ってるよな
岸田が支持率のための老人が喜ぶ政策しかしないうちは狂ったことだらけか
638名無しさん
2022/02/08(火) 09:09:09.11ID:YkXnnmvA キリンさんが好きです
639名無しさん
2022/02/08(火) 10:39:27.63ID:FBfdVuEm そもそも世界的に見て、検査キットは不足そていないからね。
新規感染者数見ればわかるように。
いま、増産要請しているのが日本。
新規感染者数見ればわかるように。
いま、増産要請しているのが日本。
640名無しさん
2022/02/08(火) 12:32:57.81ID:gv8djjfL 安倍菅が検査抑制して数字操作してた結果が今だからな
岸田も半年近く何してたんだとは思うけど前任のバカどものやったことを変えようとしてるだけまだマシ
岸田も半年近く何してたんだとは思うけど前任のバカどものやったことを変えようとしてるだけまだマシ
641名無しさん
2022/02/08(火) 13:37:20.33ID:lyCcQ/AH データ無しの妄想でした
642名無しさん
2022/02/08(火) 13:49:31.15ID:Zg94LneR >>627
名古屋市の「保健所のパンク」は河村市長の責任
無駄だと統合・削減 今になってツケが
大阪の維新の橋下知事も同じ事を、ツケが今になって
名古屋市の「保健所のパンク」は河村市長の責任
無駄だと統合・削減 今になってツケが
大阪の維新の橋下知事も同じ事を、ツケが今になって
645名無しさん
2022/02/08(火) 16:26:42.41ID:nYjonLvs648名無しさん
2022/02/08(火) 20:30:25.39ID:+lX5GCN4 コロナが手に負えないとわかると、仮病をつかってバックレかました安倍。
デルタ株が蔓延しているのに、無理やりオリンピックを強行した菅。
国民を救う事より税金を取る事しかしない財務省族の岸田。
いやいや、名宰相ばかりですなあ。
デルタ株が蔓延しているのに、無理やりオリンピックを強行した菅。
国民を救う事より税金を取る事しかしない財務省族の岸田。
いやいや、名宰相ばかりですなあ。
649名無しさん
2022/02/08(火) 20:42:16.27ID:KmK5gwfw プロ市民ですか
650名無しさん
2022/02/08(火) 20:52:26.46ID:Zg94LneR なんですか?それ?
651名無しさん
2022/02/08(火) 21:05:19.51ID:GVK28MY1 今打ってるファイザー、去年で期限切れの物を「ルール変更!今年までとする!」ってされたものみたいだな
ほんと大丈夫かねこの国
ほんと大丈夫かねこの国
652名無しさん
2022/02/08(火) 21:08:30.69ID:m4yTWJAd 河野大臣が有能すぎただけ
653名無しさん
2022/02/08(火) 21:20:15.92ID:ufiRTKHD 芸能人の話だと
喉に違和感
からの陽性
来週から花粉がふるよ
喉に違和感
からの陽性
来週から花粉がふるよ
655名無しさん
2022/02/09(水) 00:50:44.16ID:9w4KRDPr 政治を監視するのは有権者の仕事だが。
656名無しさん
2022/02/09(水) 02:27:57.43ID:7Q4vwgnJ 緑花堂はいつみてもエグいくらい混んでるな
657名無しさん
2022/02/09(水) 07:37:19.04ID:C+sxDZ8A >>647
アメちゃんは、出国させるくせに入国規制を緩めない
ダブスタ日本への意趣返しだろ
留学生も受け入れ拒否してるから、向こうの大学に拒否され始めてるぞ
南山大学も交換留学生中止の打診受けている
こうして、さらなるガラパゴス化して国際競争力が低下していくんだよ
アメちゃんは、出国させるくせに入国規制を緩めない
ダブスタ日本への意趣返しだろ
留学生も受け入れ拒否してるから、向こうの大学に拒否され始めてるぞ
南山大学も交換留学生中止の打診受けている
こうして、さらなるガラパゴス化して国際競争力が低下していくんだよ
658名無しさん
2022/02/09(水) 08:59:23.24ID:EyxWrjLa 小池都知事が12月、ワクチン接種のスピードアップを訴えたところ、国はみんな一緒でないと不公平になるからダメだ、と答えたそうだよ。
国による「人災」なんだよねこの第6波
国による「人災」なんだよねこの第6波
659名無しさん
2022/02/09(水) 09:13:55.87ID:SWPZ4XtR そもそも年末に海外から日本に帰りたい/帰らせろと騒いだ馬鹿が悪い
制度上国や自治体ってのは起きたことによる対処しか出来んのは当たり前
仕組みも知らず批判するのは馬鹿の行為でしかない
制度上国や自治体ってのは起きたことによる対処しか出来んのは当たり前
仕組みも知らず批判するのは馬鹿の行為でしかない
661名無しさん
2022/02/09(水) 10:27:21.83ID:i9mJf6TS おいおい、ここは何のスレなんだよw
662名無しさん
2022/02/09(水) 12:35:13.40ID:+luoVcQV 話について来られない奴は無理に参加しなくていい
663名無しさん
2022/02/09(水) 12:54:54.10ID:EEg2byxO ここ千種区のスレだろ?いい加減よそでやれよw
664名無しさん
2022/02/09(水) 13:56:41.44ID:p+62+D+I665名無しさん
2022/02/09(水) 17:34:48.52ID:iSDCb/B/ 登録有形文化財の料亭「松楓閣」4月に閉館 建物は取り壊しへ 名古屋・千種区
https://chiku-san.com/20220209-shofukaku-kakuozan-close/
築100年だとか。もったいなおですなあ・・・
https://chiku-san.com/20220209-shofukaku-kakuozan-close/
築100年だとか。もったいなおですなあ・・・
666名無しさん
2022/02/09(水) 20:40:26.81ID:6pKVgVrT 松坂屋一族の没落と連動しているのかな
667名無しさん
2022/02/09(水) 20:42:51.27ID:uwkKyFK3 ここの前、毎晩、タクシーが行列作ってたよね。社用の接待がなくなると経営が厳しいのかな。
レベル下げて一般人が入れる店にすれば儲かるのに
レベル下げて一般人が入れる店にすれば儲かるのに
668名無しさん
2022/02/09(水) 20:48:44.45ID:9w4KRDPr 現行政府がデフレを放ったらかしにしとくから
こうなるんです。マジな話。
GDPが25年も伸びない、
政府が25年も自国を経済成長させないってスゴイですよ。
こうなるんです。マジな話。
GDPが25年も伸びない、
政府が25年も自国を経済成長させないってスゴイですよ。
669名無しさん
2022/02/09(水) 20:50:31.08ID:uwkKyFK3 ゆうてもコロナでしょ。
670名無しさん
2022/02/09(水) 20:55:48.11ID:9w4KRDPr ならばなお更。
日本を除く先進国は、コロナ禍で大幅な財政出動をやったおかげで
コロナ前より景気が良くなった。
良くなりすぎて、インフレ加熱になったくらい。
日本はこれに追随しないと、逆にマズイ。
日本を除く先進国は、コロナ禍で大幅な財政出動をやったおかげで
コロナ前より景気が良くなった。
良くなりすぎて、インフレ加熱になったくらい。
日本はこれに追随しないと、逆にマズイ。
671名無しさん
2022/02/09(水) 21:02:45.99ID:9w4KRDPr 実際、物の値段が上がってますからね。
政治なんかしらーん、わからーん、かんけーなーい、
では済まされない時代が来ている、と言っておきます。
政治なんかしらーん、わからーん、かんけーなーい、
では済まされない時代が来ている、と言っておきます。
673名無しさん
2022/02/10(木) 00:26:45.02ID:ZZU6dn40 給料上げてるけどなぁ
675名無しさん
2022/02/10(木) 11:51:03.13ID:ZCfazDbN 千種区民、日本を語るw
676名無しさん
2022/02/10(木) 13:32:29.05ID:GpGS8ytD677名無しさん
2022/02/10(木) 13:37:16.14ID:K2zs+2i6 モヤモヤっとした言葉でごまかす千種区民
678名無しさん
2022/02/10(木) 14:25:33.89ID:Ps7s83UY 富士見台のフランテ(スタバの前)臨時休業だった
679名無しさん
2022/02/10(木) 14:41:57.25ID:4rjuVU9P681名無しさん
2022/02/10(木) 16:04:31.64ID:lOT1w5fK ちーうしってなんだ?
682名無しさん
2022/02/12(土) 08:04:03.51ID:Dc3NX/Ep なぜかわざと知らないふり
683名無しさん
2022/02/12(土) 10:54:01.90ID:dNVNH7WP チャンイーモウの略
684名無しさん
2022/02/13(日) 11:02:50.21ID:QxgPkV// 先進国で30年も給料が上がらない国って日本だけ
どれだけ企業は儲けてるのか?
どれだけ企業は儲けてるのか?
685名無しさん
2022/02/13(日) 12:02:14.71ID:/Spp2r+m >>684
給料という言葉に事象を当て嵌めんなって
給料という言葉に事象を当て嵌めんなって
686名無しさん
2022/02/13(日) 12:20:41.89ID:tixBCmWy 内部留保が多すぎるのと、派遣に対するピンハネ率の高さ
687名無しさん
2022/02/13(日) 12:56:22.77ID:Cu67g8zm 昔、給料が高くて国際的競争力で負けるって、話だったのが、給料が下がっても国際的競争力に負けてる。要は企業トップがコンプラ的無傷の人間ばっかりで、まともな投資さえできる度胸がない。
688名無しさん
2022/02/13(日) 13:05:59.65ID:7qFVF8uh 給料上げてるけどなぁ(怒
689名無しさん
2022/02/13(日) 13:10:00.31ID:5z2SkpDT そう?コロナで100万円以上減ってるけど
690名無しさん
2022/02/13(日) 15:10:00.14ID:tixBCmWy 2020-2021年にかけて、様々な補助金や助成金が出たけど
その申請の資料作りをアシストしてたら収入が激増した
既にピークは過ぎて平年並みに戻りつつあるが、
今年はいいとして、来年の納税が怖い
その申請の資料作りをアシストしてたら収入が激増した
既にピークは過ぎて平年並みに戻りつつあるが、
今年はいいとして、来年の納税が怖い
692名無しさん
2022/02/13(日) 16:20:20.70ID:epnQcZIo コロナで潤う人は製薬業界のみならず大勢いて、また回復した国々から需要増で潤う人も大勢いる。
ただそれらはほんの一部であって多くが収入が激減しているのが現実。
平均すれば減少幅は小さく見えるが、現実は二極化の幅が広がって、より多くの貧困と治安の悪化が待ち受けている。
ただそれらはほんの一部であって多くが収入が激減しているのが現実。
平均すれば減少幅は小さく見えるが、現実は二極化の幅が広がって、より多くの貧困と治安の悪化が待ち受けている。
693名無しさん
2022/02/13(日) 17:58:29.75ID:GGetJYQI コロナで潤ってもいない、全く変わらないな
周りもサラリーマンで観光業も飲食業もいないから何も変わらない
強いて言えば支出が減った
周りもサラリーマンで観光業も飲食業もいないから何も変わらない
強いて言えば支出が減った
694豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/02/13(日) 18:11:45.66ID:mY0qBW6s 名駅のとらのあな、一時閉店になってたしな
本当にコロナになってからロクな事ないわ_φ(・_・
本当にコロナになってからロクな事ないわ_φ(・_・
695名無しさん
2022/02/13(日) 18:27:14.30ID:/Spp2r+m >>693
それは俗に言う、おま環だね
それは俗に言う、おま環だね
696名無しさん
2022/02/13(日) 22:19:32.34ID:t3qhPii5697名無しさん
2022/02/13(日) 22:29:34.79ID:7qFVF8uh 解雇しやすくしてくれるといいのになぁ
698名無しさん
2022/02/13(日) 22:41:41.38ID:ediI9iIB 一番簡単な解決策は、政府に国債刷らせて
カネ出させることです。
国民がそれを政府に迫れば解決するよ。
カネ出させることです。
国民がそれを政府に迫れば解決するよ。
699名無しさん
2022/02/14(月) 12:46:01.66ID:uDW+vLGl 基本的に今の日本は、コロナの影響からの失業や自殺などの
貧困化を「見えない化」している。
コロナ初期段階では自殺が起こったとき「コロナによる失業で…」などニュースでのコメントがあった。
しかし今はそれが一切無くなり、それどころかコロナによる自殺の統計の発表もさせなくなった。
そしてコロナによる死亡であろう、という潜在的な死者数増加も、発表や解析は皆無。
政権と距離を取ったジャーナリズムの重要性が改めて認識されるよね。
貧困化を「見えない化」している。
コロナ初期段階では自殺が起こったとき「コロナによる失業で…」などニュースでのコメントがあった。
しかし今はそれが一切無くなり、それどころかコロナによる自殺の統計の発表もさせなくなった。
そしてコロナによる死亡であろう、という潜在的な死者数増加も、発表や解析は皆無。
政権と距離を取ったジャーナリズムの重要性が改めて認識されるよね。
700名無しさん
2022/02/14(月) 13:06:16.40ID:XwbHd1RC あの統計も全てコロナの性で自殺・・・と言う訳でもないから
ある意味 推測でしかない場合あるし
ある勢力はコロナのせいにしたがるし・・・・
ある意味 推測でしかない場合あるし
ある勢力はコロナのせいにしたがるし・・・・
702名無しさん
2022/02/14(月) 19:33:37.09ID:8DeK5iM3 うーん、我々がボケーっとしてる間に、消費税は10%に上げられちゃうし、
政府は支出をケチったままだし、
25年間ずーっと経済発展しない、不景気なままの国って日本だけなんだよね。
先進国の中で。
これはオカシイって、国民もそろそろ気づかないとマズイんですわ。
政府は支出をケチったままだし、
25年間ずーっと経済発展しない、不景気なままの国って日本だけなんだよね。
先進国の中で。
これはオカシイって、国民もそろそろ気づかないとマズイんですわ。
703名無しさん
2022/02/14(月) 19:37:18.74ID:8DeK5iM3 ちな、ラーメン一杯、ニューヨークだと1900円するらしいですよ。
物価格がここまで開いちゃってる。
もう、アメリカ旅行なんて軽々しく行けないねw
物価格がここまで開いちゃってる。
もう、アメリカ旅行なんて軽々しく行けないねw
704名無しさん
2022/02/14(月) 20:42:41.82ID:kxuLzSZd ロンドンも普通の中華弁当が1500円、地下鉄も初乗り500円くらいする。たぶん円の通貨の価値が半分くらいなんだろうな。
705名無しさん
2022/02/14(月) 21:27:40.97ID:y6x0hBF4 >>703
ラーメンは海外では日本の扱いとは違うオサレフードだから、そこはなんとも
日本でピザがくそ高いのと同じ
ロンドンの地下鉄はmanaca的なやつを買うと安いし、買わなくても今はクレカタッチするだけ
10年ちょっと前はポンドは今の倍してたから駅の自販機のペットボトル水が2ポンド500円だったよ
ラーメンは海外では日本の扱いとは違うオサレフードだから、そこはなんとも
日本でピザがくそ高いのと同じ
ロンドンの地下鉄はmanaca的なやつを買うと安いし、買わなくても今はクレカタッチするだけ
10年ちょっと前はポンドは今の倍してたから駅の自販機のペットボトル水が2ポンド500円だったよ
706名無しさん
2022/02/14(月) 21:29:34.67ID:UmpPZzzN 千種区スレとはいったい
707名無しさん
2022/02/14(月) 21:53:07.11ID:kxuLzSZd ニューヨークもロンドンも千種区
708名無しさん
2022/02/14(月) 21:55:20.22ID:8DeK5iM3 千種区在住民が政治と経済を語っております。
709名無しさん
2022/02/15(火) 07:31:45.15ID:E4vmvMis 名古屋の目黒区なんだから別にいいがや
710名無しさん
2022/02/15(火) 08:27:26.72ID:IoR6QR6H 何の話してもいいけど、そのかわり語尾にチクサつけようぜチクサ
711名無しさん
2022/02/15(火) 08:27:33.44ID:UV4g2gb2 名古屋の安八郡
712名無しさん
2022/02/15(火) 10:08:42.16ID:t1SuahSv 千種区は今池のイメージが強い
713名無しさん
2022/02/15(火) 10:27:48.27ID:8n8D7Wrc714名無しさん
2022/02/15(火) 10:28:03.99ID:kqSzy7z9715名無しさん
2022/02/15(火) 10:43:56.03ID:4zd4Vbda >>714
んなことない
今池でも住宅地として好まれるのは桜通線より北側
内山北の朝鮮学校が無くなったからか
今でも内山小は学年ひとクラスしかないし、今池中に行きたくないからと中受必須
南側は春岡学区方面ならまだ良いが
んなことない
今池でも住宅地として好まれるのは桜通線より北側
内山北の朝鮮学校が無くなったからか
今でも内山小は学年ひとクラスしかないし、今池中に行きたくないからと中受必須
南側は春岡学区方面ならまだ良いが
716名無しさん
2022/02/15(火) 10:45:37.92ID:4zd4Vbda >>714
ここは独身男性が多いから今池はそれなりにお勧め地域だが、子持ちの同僚転入者に勧めたら恨まれるよ
ここは独身男性が多いから今池はそれなりにお勧め地域だが、子持ちの同僚転入者に勧めたら恨まれるよ
717名無しさん
2022/02/15(火) 10:59:57.71ID:2wn+SW4V 内山小、廃校だよ
718名無しさん
2022/02/15(火) 12:39:21.66ID:+AUmiRp5 おしゃれぶって実は田舎なのが星ヶ丘。
719名無しさん
2022/02/15(火) 12:58:48.76ID:SWc5eRqC 給付金のハガキが届いた人て居る?
720名無しさん
2022/02/15(火) 13:07:28.05ID:chUtR49L というか50代だけど結構前に届いたよ
721名無しさん
2022/02/15(火) 13:20:12.74ID:SWc5eRqC 住民税非課税給付金ですか?
722名無しさん
2022/02/15(火) 13:23:42.65ID:chUtR49L あっ、コロナ3回目と間違えた。
724名無しさん
2022/02/15(火) 20:49:55.28ID:PB7r1Hwd 昔今池のダイエーのとこでじっちゃと孫が
路駐してて前後キチキチに詰められて
竹やり出た車のティンピラに絡まれとったな
普段行かないから
とんでもねーとこ来てまっただって思った
路駐してて前後キチキチに詰められて
竹やり出た車のティンピラに絡まれとったな
普段行かないから
とんでもねーとこ来てまっただって思った
725名無しさん
2022/02/15(火) 21:04:54.51ID:p/hGdpOG 今池は大名トルコというのがあったらしく、うちの上司は「大名トルコを右に」とかタクシー運転手に指示してた。
726名無しさん
2022/02/15(火) 21:08:05.04ID:NvEohdlE ダイエーの真ん前にヤの事務所があって
そこの姐さんが買い物に来てた
正月飾りの売り場は何故か店内では無く
店舗前のスペースで、店員はノータッチ
あれは、やっぱり...
そこの姐さんが買い物に来てた
正月飾りの売り場は何故か店内では無く
店舗前のスペースで、店員はノータッチ
あれは、やっぱり...
727名無しさん
2022/02/15(火) 21:45:03.78ID:ebWtKgNw そんな雑多な昔の今池が大好きな生まれも育ちも今池の私参上(今年34)
728名無しさん
2022/02/15(火) 22:12:44.66ID:zQf63j9N ドンキの裏の方は近寄らないようにしてる
行く必要もないし
行く必要もないし
729名無しさん
2022/02/15(火) 22:44:17.49ID:8n8D7Wrc 便利だからと子持ちで今池中学区に家を買った人は当然のように東海に入った
凡人にはお勧めできない
凡人にはお勧めできない
730名無しさん
2022/02/15(火) 22:50:18.83ID:8n8D7Wrc 入った、じゃなくて息子さんが東海に入った、です
731名無しさん
2022/02/16(水) 07:04:33.17ID:cHZcRe7D シン今池ビルが今池を繁栄させるきっかけになればいいね
732名無しさん
2022/02/16(水) 07:50:30.79ID:jkizGkK7 組の事務所だの親分ご自宅が無くなれば一掃もできるのかもしれないが
733名無しさん
2022/02/16(水) 13:04:00.51ID:vCu7kgE7 大丸のおやっさんが亡くなられて久しいな
あの人は今池の生き字引だったからなあ
あの人は今池の生き字引だったからなあ
734名無しさん
2022/02/16(水) 13:13:12.70ID:+KGN2aEF 今池仮面さん?
735名無しさん
2022/02/16(水) 16:20:08.63ID:5Q3+SW9M 亡くなった?
736名無しさん
2022/02/17(木) 00:21:59.99ID:+ss+Ymcv 亡くなったと聞いたことはないな
737名無しさん
2022/02/18(金) 10:03:11.74ID:p9bX8BNZ 覚王山のハードオフ、19日にリニューアルというチラシが入ってた
ここ1年ぐらい行ってなかったので見に行ってみようかな
ここ1年ぐらい行ってなかったので見に行ってみようかな
738名無しさん
2022/02/18(金) 19:30:05.74ID:ADiMAM4Z 組の方は名東区では受け入れませんので千種区に置いといてくださいね
739名無しさん
2022/02/18(金) 20:55:55.94ID:Y59vrgyB 町を守るいいヤ○ザ
740名無しさん
2022/02/18(金) 21:13:21.80ID:Hllmca3c 千種は確かにヤー公の事務所だらけだな
使用禁止の公安委員会の張り紙やたら見るw
使用禁止の公安委員会の張り紙やたら見るw
741名無しさん
2022/02/20(日) 09:37:38.29ID:/SbYcQTE ヤの人が家を新規に取得することは出来ないが
法律が出来る前に購入していた人は住み続けられる
ということなのかな?
東区にも多い感じ
法律が出来る前に購入していた人は住み続けられる
ということなのかな?
東区にも多い感じ
742名無しさん
2022/02/20(日) 10:19:50.71ID:oOh3Aqok >>741
東区のどの辺?
東区のどの辺?
744名無しさん
2022/02/20(日) 11:58:50.44ID:oOh3Aqok745名無しさん
2022/02/20(日) 12:02:37.81ID:SIT1JKZm >>744
スパイ手帳を見よ
スパイ手帳を見よ
746名無しさん
2022/02/20(日) 12:08:25.77ID:iR8fYEh/ てゃーちさんでかくのうざん
747名無しさん
2022/02/20(日) 12:35:54.93ID:iR8fYEh/ 玉屋
748名無しさん
2022/02/20(日) 12:39:53.33ID:iR8fYEh/ シュヌレ屋
750名無しさん
2022/02/20(日) 14:31:16.51ID:oOh3Aqok >>749
高校の横でしょ?それは知ってるよ、いつも通る
高校の横でしょ?それは知ってるよ、いつも通る
751名無しさん
2022/02/20(日) 15:08:17.84ID:a6wfdsIA ならもう答えは出ただろ
752名無しさん
2022/02/20(日) 15:54:59.26ID:wr+0RtZc レクサス覚王山っていつできるの?
永遠にできない感じなの?
永遠にできない感じなの?
753名無しさん
2022/02/20(日) 16:40:51.39ID:zNrF8irF あのとおりに組の家なんてあったっけ?
756名無しさん
2022/02/20(日) 18:33:55.66ID:pHV58giA YouTubeで名古屋の組事務所を紹介してる動画あるよ。ほとんどの事務所を網羅してるから便利。
757名無しさん
2022/02/20(日) 18:43:10.65ID:aGt5dlqy 池下のマックの隣に大阪王将を作ってる
759名無しさん
2022/02/20(日) 20:22:39.05ID:UBIVfzwR760名無しさん
2022/02/20(日) 20:40:51.35ID:sRxXgdj6 マジか!またケーキやスイーツの店ができるのかな
761名無しさん
2022/02/20(日) 21:20:15.61ID:dUSgPSmR ダイソーが入るんじゃない?
762名無しさん
2022/02/20(日) 21:23:20.53ID:sRxXgdj6 一個、1000円の高級DAISOとか流行るかも。あと高級スガキヤも。
763名無しさん
2022/02/20(日) 23:26:49.10ID:mkwV0ikm 今日は東山動植物園はガラガラだったみたい
名駅も空いてた
なぜだ?
名駅も空いてた
なぜだ?
764名無しさん
2022/02/20(日) 23:28:44.23ID:sRxXgdj6 寒いし、風強いし。体感温度氷点下では?
あとカーリング決勝もあった。
あとカーリング決勝もあった。
765名無しさん
2022/02/22(火) 07:31:44.64ID:5JNy0Z0h 大須の新装開店の「ダイソー」
やっぱり栄スカイルの方が広くてきれい
やっぱり栄スカイルの方が広くてきれい
766名無しさん
2022/02/22(火) 07:44:37.19ID:8hlpEjwY スカイルはあのビルに入りにくいんだよね。
767豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/02/22(火) 12:09:04.56ID:q99rcDQz なんでスカイルはあんなクソな造りなんだろうな_φ(・_・
768名無しさん
2022/02/22(火) 13:19:14.12ID:M3/9/leO スカイルのダイソーには、いっちゃダメ
レジの大行列に巻き込まれるよ
レジの大行列に巻き込まれるよ
769名無しさん
2022/02/22(火) 13:40:35.64ID:RnPsc6S2 >>768
mozoのダイソーもレジ大行列
mozoのダイソーもレジ大行列
770名無しさん
2022/02/22(火) 14:23:48.50ID:C+AQZzMb セルフレジしか使わん
771名無しさん
2022/02/22(火) 15:15:24.52ID:pKyi/rA1 最近ダイソー行ってないのがバレバレなんやな…
772名無しさん
2022/02/22(火) 15:18:46.41ID:CIVUi97Q 砂田橋コーナンのダイソーか、マックスバリュ今池のダイソーで十分
773名無しさん
2022/02/22(火) 16:00:15.62ID:M3/9/leO え?いまダイソーにもセルフレジがあるの?
それで行列は解消したのか?
それで行列は解消したのか?
774名無しさん
2022/02/22(火) 18:29:56.64ID:+gJ9WBC1 スカイルのダイソー上にいくの面倒いから三番街に行ってたのに閉店して残念だわ
775名無しさん
2022/02/22(火) 18:50:44.83ID:hEwEX1oV 千種区に住んでる迷惑系配信者!
https://youtube.com/channel/UCTNgOeSSUIJoFzq_zglscEg
https://youtube.com/channel/UCTNgOeSSUIJoFzq_zglscEg
776名無しさん
2022/02/22(火) 19:53:53.41ID:RKiCEYFc 千種駅、いつまでたっても何もできないな
ぱん屋すらない
ぱん屋すらない
777名無しさん
2022/02/22(火) 20:25:58.53ID:o8J8/oN3 80年代は本当に何もなかった。
778名無しさん
2022/02/22(火) 20:44:20.97ID:M3/9/leO ドムドムがあったっじゃないか!
779名無しさん
2022/02/22(火) 20:51:53.63ID:o8J8/oN3 昔、河合塾の食堂は、ごはんを取ったあとおかずを注文しておかねを払う仕組みだったが、ごはんだけ取ってただで食べるやつが続出してた。
780名無しさん
2022/02/22(火) 21:20:47.30ID:UoFbgx1d なんか儲からなさそうだから?
781名無しさん
2022/02/23(水) 09:12:00.18ID:c65nUPmI >>768
先日15メートル位並んでたけどセルフレジであっという間に進んだ
先日15メートル位並んでたけどセルフレジであっという間に進んだ
782名無しさん
2022/02/23(水) 09:12:39.84ID:c65nUPmI コメダになる前のカフェが良かったのになあ
783名無しさん
2022/02/23(水) 12:03:34.29ID:1aST6VbW UberTAXiが2000円分無料だよー
JPGGt9tt0d
↑このコードを使って、東京、名古屋、大阪、京都、福岡、広島、青森、仙台、郡山、高知、札幌でUberTaxiを初めて利用すると、乗車料金が2000円割引&その後3回が半額(上限1000円)になるよ
3/20までね
JPGGt9tt0d
↑このコードを使って、東京、名古屋、大阪、京都、福岡、広島、青森、仙台、郡山、高知、札幌でUberTaxiを初めて利用すると、乗車料金が2000円割引&その後3回が半額(上限1000円)になるよ
3/20までね
784名無しさん
2022/02/23(水) 12:41:08.69ID:eOum+8NX マルチ注意
785名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:00.80ID:fyxZdb3V 今日、やっと3回目のコロナワクチン接種券が届いた
早速名古屋国際会議場での大規模集団接種の予約ができた
モデルナのワクチンが打ちたかったのでちょうど良かった
ファイザーファイザーモデルナの組み合わせが最強だから
明日行ってくる
早速名古屋国際会議場での大規模集団接種の予約ができた
モデルナのワクチンが打ちたかったのでちょうど良かった
ファイザーファイザーモデルナの組み合わせが最強だから
明日行ってくる
786名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:38.16ID:GvqaEb3S いいなー
会社の職域だから今回ファイザーしかうてない
会社の職域だから今回ファイザーしかうてない
787名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:19.52ID:fyxZdb3V >>786
名古屋国際会議場での大規模集団接種は土日もやってるから、職域接種やめて
こっちにすれば?
接種券さえあれば、どこで打とうと個人の自由だと思うけど
ただ、職域接種の予約はキャンセルしておかないと1人分無駄になる
名古屋国際会議場での大規模集団接種は土日もやってるから、職域接種やめて
こっちにすれば?
接種券さえあれば、どこで打とうと個人の自由だと思うけど
ただ、職域接種の予約はキャンセルしておかないと1人分無駄になる
788名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:12.75ID:1cGC2aQU 一番重要なのは誰に打つか、ではなくて
「誰に打ったか」だね。
効率より平等を重んじる役人の考えた予約制。
うまく機能してるの?
一人分無駄になることよりも、時間を無駄にしていることへの批判のほうがずっと重要なんだよね。
「誰に打ったか」だね。
効率より平等を重んじる役人の考えた予約制。
うまく機能してるの?
一人分無駄になることよりも、時間を無駄にしていることへの批判のほうがずっと重要なんだよね。
789名無しさん
2022/02/24(木) 23:41:41.35ID:kOb9NKv4 さっき閉店間際に茶屋ヶ坂のコノミヤ行ったけど
売れ残った惣菜とか弁当の値引き結構シビアなんだな
俺みたいな半額狙いおじさんを徹底除外したいんだろうけど
毎日どれだけ大量の廃棄が出てるんだろう
相当残ってたぞ
売れ残った惣菜とか弁当の値引き結構シビアなんだな
俺みたいな半額狙いおじさんを徹底除外したいんだろうけど
毎日どれだけ大量の廃棄が出てるんだろう
相当残ってたぞ
790名無しさん
2022/02/24(木) 23:48:28.05ID:uowmw5io 元々が安いからなあ
791名無しさん
2022/02/25(金) 03:18:14.46ID:8n8eXrr3 見切りと言えば、コストコ守山って見切りしているのだろうか
閉店間際に行ったこと無いから知らんけど、何かいつも大量に
肉も魚も野菜もケーキも積み上がったまま減らないものがあるのだが
閉店間際に行ったこと無いから知らんけど、何かいつも大量に
肉も魚も野菜もケーキも積み上がったまま減らないものがあるのだが
792名無しさん
2022/02/25(金) 10:07:34.83ID:c1XiGaDe >>788
名古屋市は良くやってくれている
自分の場合ワクチンの2回目接種が8月7日
3回目が今日2月25日だから、間隔は6ヶ月ちょっと
最初8ヶ月と言っていたんだから、相当な突貫作業だったんだろうなと思う
名古屋市は良くやってくれている
自分の場合ワクチンの2回目接種が8月7日
3回目が今日2月25日だから、間隔は6ヶ月ちょっと
最初8ヶ月と言っていたんだから、相当な突貫作業だったんだろうなと思う
793名無しさん
2022/02/25(金) 11:42:48.69ID:N8Uppbsx >>792
小さな行政区がどうとか、全く関係ない。
感染が急拡大して死者が増えている以上、それは手遅れ以外の何物でもない。
高齢者施設でさえもまだ全員打てておらず、実際クラスターが発生している。
その事実とどう向き合うか、だ。
小さな行政区がどうとか、全く関係ない。
感染が急拡大して死者が増えている以上、それは手遅れ以外の何物でもない。
高齢者施設でさえもまだ全員打てておらず、実際クラスターが発生している。
その事実とどう向き合うか、だ。
794名無しさん
2022/02/25(金) 13:29:12.75ID:c1XiGaDe795名無しさん
2022/02/25(金) 17:17:00.63ID:Znrsym57 草
798名無しさん
2022/02/26(土) 10:14:57.87ID:mR0G5MoX >797
月曜日の何でも10%引き
時々あるアイスの半額セールぐらいかな
月曜日の何でも10%引き
時々あるアイスの半額セールぐらいかな
800名無しさん
2022/02/26(土) 21:34:38.76ID:HD24602k801名無しさん
2022/02/27(日) 00:43:45.36ID:xFetf0nI 直近のスーパーヤマトが潰れないことを見れば
コーナンの生鮮食品がお察しの品質・価格ってことだな
コーナンの生鮮食品がお察しの品質・価格ってことだな
804名無しさん
2022/02/27(日) 13:26:05.42ID:lt0u1X04 あんなとこ東区に決まっとる
805名無しさん
2022/02/27(日) 21:01:26.42ID:xFetf0nI 東山のコノミヤも品揃えは悪いし、日配品の質も低いし
東山を利用するぐらいなら砂田橋へ行くわ
東山を利用するぐらいなら砂田橋へ行くわ
806名無しさん
2022/02/27(日) 21:10:08.61ID:m92vRwTm そう考えると、千種区民も生活水準が落ちたなあ。ハロードゥとかあった時代が懐かしい。
807名無しさん
2022/02/27(日) 21:18:41.77ID:Xpq+nAgk808名無しさん
2022/02/27(日) 21:51:33.85ID:W0tqBe2Y 話題のコノミヤは使わないんだw
809名無しさん
2022/02/27(日) 22:25:41.86ID:bx4Y3CtT 高見ストアは、プロムナード高見
810名無しさん
2022/02/27(日) 23:16:17.71ID:Cpuj7gQA 松坂屋ストアーは?
811名無しさん
2022/02/27(日) 23:48:49.57ID:W0tqBe2Y もうない
812名無しさん
2022/02/27(日) 23:50:34.25ID:wwG9WSWs 千種区じゃないけどフィールはよく利用してる
お値打ち価格のカネスエ出来ないかな
激安スーパーはタチヤみたいな狭くてゆっくり買い物出来ないとこばっかりだから
お値打ち価格のカネスエ出来ないかな
激安スーパーはタチヤみたいな狭くてゆっくり買い物出来ないとこばっかりだから
813名無しさん
2022/02/28(月) 00:04:24.74ID:uxQSagU+ フィールとか、フランテ富士見台とアオキスーパーの間によく作ったものだ。しかも道路は年中渋滞してるし。
814名無しさん
2022/02/28(月) 00:18:35.12ID:o5MBiXmM フィールは誘導員がしっかりしてるから入りやすいし出やすいよ
アオキの出入りに無駄に時間とられるぐらいならフィールのが良いと思うよ
フランテは知らん
アオキの出入りに無駄に時間とられるぐらいならフィールのが良いと思うよ
フランテは知らん
816名無しさん
2022/02/28(月) 09:14:54.99ID:Z/JBRp7+ フィールも上社のクオリテは高級っぽい感じの品揃えで
いつも賑わっているのに、平和公園はいつでもガラガラ
珍しく駐車場が満杯だな〜と見ていたら、楽スパから溢れた
車が止まっているだけだった
最近はチラシが2週間に1回とか、見に行く楽しみも無い
今日28日は店長の名前から「にわの日」なので、
たまにだけど、激安になってるものがあるから見に行こうと思う
いつも賑わっているのに、平和公園はいつでもガラガラ
珍しく駐車場が満杯だな〜と見ていたら、楽スパから溢れた
車が止まっているだけだった
最近はチラシが2週間に1回とか、見に行く楽しみも無い
今日28日は店長の名前から「にわの日」なので、
たまにだけど、激安になってるものがあるから見に行こうと思う
817名無しさん
2022/02/28(月) 10:55:41.09ID:Ds3TYCh8818豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/02/28(月) 12:11:51.91ID:awXxAzwF >816
高級っぽいけど普通の価格なのが良いよねあそこ_φ(^ム^)
高級っぽいけど普通の価格なのが良いよねあそこ_φ(^ム^)
819名無しさん
2022/02/28(月) 21:07:37.24ID:3sYl0HyQ フィール ステージ八事は煮魚が売りなだけあっておいしい
ただし焼き魚を売ってるとこ見たことがないw
ただし焼き魚を売ってるとこ見たことがないw
820名無しさん
2022/03/01(火) 09:23:22.83ID:ZoNFGbqn フィール平和公園に絵の達者な店員さんがいて、
お客様の声でリクエストがあると描いてくれる
なんてのがあったけど、最近新作が無い(忙しいからとか)
客の子供との絵を通じての交流とか、面白かったので
続けて欲しい
お客様の声でリクエストがあると描いてくれる
なんてのがあったけど、最近新作が無い(忙しいからとか)
客の子供との絵を通じての交流とか、面白かったので
続けて欲しい
821名無しさん
2022/03/02(水) 12:38:15.53ID:9Rz5YX6d 今池にマクドナルドが出来るみたいだね。
3月18日にオープン。まねきねこの隣あたりかな。
3月18日にオープン。まねきねこの隣あたりかな。
822名無しさん
2022/03/02(水) 13:07:30.87ID:A9EQzmY1 >>821
どこに?
どこに?
823名無しさん
2022/03/02(水) 13:16:40.68ID:IdcwBTEC バイト募集のサイトから
★2022年3月中旬グランドオープン★
今池駅7番出口に隣接するビル内に、
Cafe、Delivery付きの店舗がグランドオープン!!!
7番だとサイゼリアの入っているビルだな
google mapに既に開店予定でマーカーが付いてた
ドンキの隣、地上階か
★2022年3月中旬グランドオープン★
今池駅7番出口に隣接するビル内に、
Cafe、Delivery付きの店舗がグランドオープン!!!
7番だとサイゼリアの入っているビルだな
google mapに既に開店予定でマーカーが付いてた
ドンキの隣、地上階か
824名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:22.33ID:g68xfEqE825名無しさん (スップ Sd6a-Gbdk [1.75.156.63 [上級国民]])
2022/03/02(水) 14:44:02.01ID:OW36/Qp1d 昔そのビルにマックあったよな
826名無しさん
2022/03/02(水) 14:46:09.41ID:Ba/Wqfxn 40年前にあったとこじゃね?
827名無しさん
2022/03/02(水) 14:58:31.66ID:qomoqbV9 45年位前だろ
828名無しさん
2022/03/02(水) 19:00:51.29ID:P9pnvYW7 年寄りが多いスレだな
829豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/02(水) 19:04:43.21ID:SGjt/niw りそな銀行の地下か_φ(^ム^)
830名無しさん
2022/03/02(水) 22:16:58.27ID:IdcwBTEC 昔も地下じゃなかったっけ?
桜通線が開通する前だったから今池駅から南北方向に
バスで移動する人流があったのに、客が入らず3年ぐらいで
閉店だったかな
桜通線が開通する前だったから今池駅から南北方向に
バスで移動する人流があったのに、客が入らず3年ぐらいで
閉店だったかな
831名無しさん
2022/03/02(水) 22:49:25.37ID:R34jorcO 地下で買って一階が客席だった。
一年半位で閉店したみたいよ
一年半位で閉店したみたいよ
832名無しさん
2022/03/03(木) 05:43:29.63ID:78X5eCjz ちょっと前にザーさんの家の話題で出た東区の早咲き桜の通
2年前の3月3日は余裕で咲いてたけど今年はやっぱり全然だわ
ちなみにザーさんの家は桜通からほど近いとこ
2年前の3月3日は余裕で咲いてたけど今年はやっぱり全然だわ
ちなみにザーさんの家は桜通からほど近いとこ
833名無しさん
2022/03/03(木) 09:35:30.62ID:SuxCWb8l834名無しさん
2022/03/03(木) 10:06:20.92ID:l70MkLRG デリカキッチン覚王山店(日泰寺参道、奥の方)が
今日オープンらしい、チラシが入ってた
唐揚げ100gあたり180円、コロッケ5個280円がオープン記念
・公式
https://valorholdings.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/news20220303cf.pdf
今日オープンらしい、チラシが入ってた
唐揚げ100gあたり180円、コロッケ5個280円がオープン記念
・公式
https://valorholdings.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/news20220303cf.pdf
835名無しさん
2022/03/03(木) 10:23:05.84ID:puMYRxKZ 日泰寺は犬山城の参道をもっと見習うべきだわな。
車の通行を禁止して、食べ歩きできる道にすれば、
もっともっと人は来る
車の通行を禁止して、食べ歩きできる道にすれば、
もっともっと人は来る
836名無しさん
2022/03/03(木) 10:41:32.52ID:et56AqaK 日泰寺は観光寺とは違う
837名無しさん
2022/03/03(木) 12:08:06.59ID:2jL0GN8X 日泰寺って山門から車で入ってお参りできるのかな?
10年くらい前出来たと思うんだが
10年くらい前出来たと思うんだが
838名無しさん
2022/03/03(木) 13:03:42.43ID:l70MkLRG >834 偵察してきた
昼食時は混みそうなのでちょっと早めに11時頃着
店の前に人だかりがあるなと見ていると、6人ぐらいは
関係者らしく、お客さんの流れとか店舗の様子を見てた
お客さんとしては10人ぐらいが店舗前にいて、店員さんの
誘導で数人ずつ入店という感じでソーシャルディスタンス確保
店内調理をしているようで、売れる端から補充してた
買い物は連れに任せて、店舗からちょっと離れた所で様子を見てた
行列が長くなる事も無くスムーズに買い物が出来たようだ
11時半ぐらいまで待機してたけど、混雑という状況は発生しなかった
色々買ってみたけど、味付けに関しては薄めにしてる感じ
高級志向というよりは、日常遣いの惣菜屋なので値段なりの
満足度だった
車で行ったから距離を感じなかったけど、表通りから少々距離がある
坂を登って参道歩いてと考えると、わざわざ買いに行くかな〜?的な
割を食いそうなのが対面にあるサイドリッシュ
ここはちょい高めだけど旨い惣菜があって、ここには買い出しに行く
(大須のサノヤから独立して本山のサノヤ食品、その孫がオーナー)
健闘を祈りたい
昼食時は混みそうなのでちょっと早めに11時頃着
店の前に人だかりがあるなと見ていると、6人ぐらいは
関係者らしく、お客さんの流れとか店舗の様子を見てた
お客さんとしては10人ぐらいが店舗前にいて、店員さんの
誘導で数人ずつ入店という感じでソーシャルディスタンス確保
店内調理をしているようで、売れる端から補充してた
買い物は連れに任せて、店舗からちょっと離れた所で様子を見てた
行列が長くなる事も無くスムーズに買い物が出来たようだ
11時半ぐらいまで待機してたけど、混雑という状況は発生しなかった
色々買ってみたけど、味付けに関しては薄めにしてる感じ
高級志向というよりは、日常遣いの惣菜屋なので値段なりの
満足度だった
車で行ったから距離を感じなかったけど、表通りから少々距離がある
坂を登って参道歩いてと考えると、わざわざ買いに行くかな〜?的な
割を食いそうなのが対面にあるサイドリッシュ
ここはちょい高めだけど旨い惣菜があって、ここには買い出しに行く
(大須のサノヤから独立して本山のサノヤ食品、その孫がオーナー)
健闘を祈りたい
839名無しさん
2022/03/03(木) 13:07:50.89ID:l70MkLRG >837
行けるよ
>838 のついでに参拝してきた
日泰寺で父ちゃんの納骨をしたので、月命日には法要に出てる
(日泰寺の名物、読経タイムw)
境内直近まで行けるから、年寄り連れて行くのが楽なんだよね
行けるよ
>838 のついでに参拝してきた
日泰寺で父ちゃんの納骨をしたので、月命日には法要に出てる
(日泰寺の名物、読経タイムw)
境内直近まで行けるから、年寄り連れて行くのが楽なんだよね
840名無しさん
2022/03/03(木) 13:15:12.39ID:l70MkLRG >839
境内じゃなかった、本堂だった
境内じゃなかった、本堂だった
842名無しさん
2022/03/03(木) 14:42:58.42ID:UfVVMH1d 日泰寺といえばてっさま
843名無しさん
2022/03/03(木) 15:01:08.59ID:pGqvyavU 私もデリカキッチン行ってきた 11時半くらいに着いたけどコロッケ、唐揚げ、ハンバーグ、サラダチキン買ってレジ待ち10分か15分くらいだった。おじい、おばあが多かった 確かに薄味で食べやすいかんじ ついでに五平餅もかったけど頼んでから焼くスタイルで5分以上待ったかなぁ 五平餅も薄味で小さかった 食べやすくていいよ
ただ向かいの惣菜屋のほうが好きかな
ただ向かいの惣菜屋のほうが好きかな
844名無しさん
2022/03/03(木) 18:14:59.62ID:d78q7HqC845名無しさん
2022/03/03(木) 18:30:29.54ID:WViuFGje 苦闘、天、の、つかいかた、、、
ぎゃはっ。。
ぎゃはっ。。
846名無しさん
2022/03/03(木) 19:47:49.05ID:oO7f4zIA 【開店】3/18「マクドナルド 今池店」が今池にオープン!!
847名無しさん
2022/03/03(木) 19:50:09.68ID:pOxiq16s >>846
やっとマック復活やで
やっとマック復活やで
848名無しさん
2022/03/04(金) 00:12:44.85ID:XFmtugrI 日泰寺の参道とか、80年代とか本当に暗かったけどな。エロ本の自動販売機があるくらい。交番も襲撃されるし。あれでずいぶん発展した。
849名無しさん
2022/03/04(金) 01:28:25.21ID:CWXsbfpD850名無しさん
2022/03/04(金) 08:17:18.33ID:ff77vf+7 >>849
80年代は賑わってたね。90年代に急速に寂れ、覚王山祭りが始まると急におしゃれな
街扱いになった気がする。実際は大したお店なくて、なんでそんな扱いなのか不明だったな。
覚王山祭りは、一部の店が運営実権を握り好き放題して、業者祭りになって行かなくなったな。
80年代は賑わってたね。90年代に急速に寂れ、覚王山祭りが始まると急におしゃれな
街扱いになった気がする。実際は大したお店なくて、なんでそんな扱いなのか不明だったな。
覚王山祭りは、一部の店が運営実権を握り好き放題して、業者祭りになって行かなくなったな。
851名無しさん
2022/03/05(土) 10:26:02.28ID:rOtjw591 めちゃくちゃ前の話だけど参道に店出そうとした人に地元自治会?かなんかに上納金的なものが必要でそれが高すぎて新規で店出せないって聞いたことあるんだけどマジ話なのかね?
852名無しさん
2022/03/05(土) 11:07:29.64ID:FuZZTjGJ あそこって、墓石とか古旅館のイメージだもんな。
853名無しさん
2022/03/05(土) 11:40:50.52ID:NcdaVltj 「めちゃくちゃ前」がどこくらい前なのか知らんが、
40年くらい前は弘法さんのとき、吉本新喜劇に出てきそうなヤクザ丸出しのスーツきた丸坊主が闊歩してたよ。
40年くらい前は弘法さんのとき、吉本新喜劇に出てきそうなヤクザ丸出しのスーツきた丸坊主が闊歩してたよ。
854名無しさん
2022/03/05(土) 13:06:56.84ID:KjeZD6k7 戦後に仏の慈悲で仮住まいさせたら、そのまま居座られて
855名無しさん
2022/03/05(土) 14:53:52.61ID:FuZZTjGJ そもそも80年代ってなんの店があった?弘法屋と玉屋、旅館、墓石屋くらい?
英國屋もセブンもシバタもないし。
英國屋もセブンもシバタもないし。
856名無しさん
2022/03/05(土) 16:03:28.17ID:A9rKrEFq >>855
えいこく屋は80年代終わり頃は圦中にあったなあ
えいこく屋は80年代終わり頃は圦中にあったなあ
857名無しさん
2022/03/05(土) 23:19:40.43ID:fnQ2OMGd 今池のどこにマックできるんだろ
フジの跡地?
フジの跡地?
858名無しさん (スップ Sd1f-Q91A [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/06(日) 00:04:22.41ID:CybOavnmd860名無しさん
2022/03/06(日) 08:17:22.96ID:7gZYEDSE ドン・キホーテの隣のビルの地下。
カラオケ屋の招き猫の隣
カラオケ屋の招き猫の隣
861名無しさん (スップ Sd1f-Q91A [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/06(日) 08:55:57.10ID:CybOavnmd862名無しさん
2022/03/06(日) 08:58:36.13ID:DDR6O8U8 今池にマック?!
マジで?!
マジで?!
863名無しさん
2022/03/06(日) 09:01:27.08ID:D0yq8pW0 どこに?!
864名無しさん (スップ Sd1f-Q91A [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/06(日) 09:03:09.49ID:CybOavnmd >>862,863
コロコロお疲れ様っす
コロコロお疲れ様っす
865名無しさん
2022/03/06(日) 09:20:06.22ID:iUKkyAFt 場所的にマックがピアゴに入居すると思ったら別の場所にできちゃったでござる
866名無しさん
2022/03/06(日) 09:27:00.02ID:CzUIpzfM 今池にマクド!?
なんyて!?
なんyて!?
867名無しさん
2022/03/06(日) 10:05:39.44ID:9rD5K812 千種区は4店舗しかないのか
昔東山公園にもなかったっけ?
昔東山公園にもなかったっけ?
868名無しさん
2022/03/06(日) 10:22:19.19ID:a248HPZf >>867
2015年11月末閉店以後、誰も入居しない空き店のままですよ。
2015年11月末閉店以後、誰も入居しない空き店のままですよ。
869豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/06(日) 11:15:09.28ID:jV8zGFmI もうシェイクの無い池下店は閉店だな_φ(^ム^)
870名無しさん
2022/03/06(日) 13:22:40.09ID:JVpLFFxk 今池のあの場所で需要あるのかな
ドンキの客が流れてくること前提か?
ドンキの客が流れてくること前提か?
871名無しさん
2022/03/06(日) 13:47:25.86ID:QsJjo73R あの場所ならありありだろ
873名無しさん
2022/03/06(日) 23:05:55.62ID:s66FKXrW >>872
馬鹿だからしかたない。。
馬鹿だからしかたない。。
874名無しさん
2022/03/06(日) 23:47:42.61ID:x6/H0ZAi 「日本海庄や」の跡地か。ここまえゲーセンだったよね。
入り口にプリクラ置いてあったの覚えてるわ
入り口にプリクラ置いてあったの覚えてるわ
875名無しさん
2022/03/07(月) 11:12:50.82ID:E2O23HJg876名無しさん
2022/03/07(月) 21:09:18.47ID:CjmpB9AI 日泰寺がもうちょっと商売っ気を出せば客も来るだろうけど
超宗派故に個性のないお守りやお札、境内の素っ気なさで
行ってみたい何かもないから観光客も寄りつかない
仏舎利の実物を見せるイベントを灌仏会にしてみるとか
コレクション性のあるグッズを月イチで販売してみるとか、
永代供養を尼さんだけでやってみるとか、何か策が欲しいところ
超宗派故に個性のないお守りやお札、境内の素っ気なさで
行ってみたい何かもないから観光客も寄りつかない
仏舎利の実物を見せるイベントを灌仏会にしてみるとか
コレクション性のあるグッズを月イチで販売してみるとか、
永代供養を尼さんだけでやってみるとか、何か策が欲しいところ
877名無しさん
2022/03/07(月) 22:10:26.60ID:RhTrsyNC そんな営業努力いらんやろ
これから高齢化社会で地方の寺は潰れて
都市部の便利な寺に集約されていくと思うぞ
これから高齢化社会で地方の寺は潰れて
都市部の便利な寺に集約されていくと思うぞ
878名無しさん
2022/03/07(月) 22:16:08.19ID:x5R+uBv6 そもそも今の覚王山は、日泰寺はなんの貢献もしていない。
参道が目的地。
参道が目的地。
879名無しさん
2022/03/07(月) 23:26:11.07ID:xpQkPXQj 確かに。覚王山に行っても日泰寺に行ったことがない。たぶん幼稚園児のころは行ったかも。
880名無しさん
2022/03/08(火) 07:48:16.92ID:mUGaseYZ 日泰寺、近くに行けばお参りする
タイの王様が亡くなった時は行った
タイの王様が亡くなった時は行った
881名無しさん
2022/03/08(火) 09:06:49.21ID:EG8lpqYB レクサス覚王山とタイアップして、車の安全祈願を日泰寺で
なんてことになればな
お堂に車を乗り入れられるようにして、永代供養の時みたいに
坊さんが車の周りをグルグル回りながらお経を唱えてチーン
オーナーは鐘撞き堂でゴーン
なんてことになればな
お堂に車を乗り入れられるようにして、永代供養の時みたいに
坊さんが車の周りをグルグル回りながらお経を唱えてチーン
オーナーは鐘撞き堂でゴーン
882名無しさん
2022/03/08(火) 09:31:30.23ID:1lDoBSi1 交通安全祈願は普通は神社ですよねー
883名無しさん
2022/03/08(火) 13:02:54.15ID:wuQdzO0m >>882
成田山はお寺だし。
成田山はお寺だし。
884名無しさん
2022/03/08(火) 13:07:24.83ID:tnQrv29j 参道入って右手のみたらし団子は人気あるけど
お好み焼きはオヌヌメできない
お好み焼きはオヌヌメできない
885名無しさん
2022/03/08(火) 17:57:31.07ID:vxulgME+ 日泰寺の境内に茶店あったよね。
小さい頃買い食いした記憶がある。
参道のコジマ屋によくプラモデル買いにいったな
小さい頃買い食いした記憶がある。
参道のコジマ屋によくプラモデル買いにいったな
886名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:28.08ID:LNBghVjN そういやぁ茶店なくなったなぁ
入ってすぐ右だよね
あそこに、伏せた大きなボールの中でオレンジジュースを噴水のように循環させてるのあったね
入ってすぐ右だよね
あそこに、伏せた大きなボールの中でオレンジジュースを噴水のように循環させてるのあったね
887名無しさん
2022/03/09(水) 20:37:15.26ID:nFHZiBXd 覚王山のフランテにすごい上り坂あるけどあれ馬力ない車だと登れなさそう
888名無しさん
2022/03/09(水) 20:57:13.95ID:yC7IRIEp 普通に登れる
889名無しさん
2022/03/09(水) 21:34:39.23ID:/Vxi7gcj マンション立つから無理
890名無しさん
2022/03/09(水) 23:07:03.71ID:w9LOExyf フランテより北側の神慈秀明会の横の坂で子乗せの電動自転車が止まった
891名無しさん
2022/03/09(水) 23:12:05.11ID:xh1NsQ9M 鹿子殿あたりにも無茶な坂道がある
892名無しさん
2022/03/09(水) 23:37:00.11ID:xAqCEW7F 竹腰から愛知高校行く坂もすごい勾配だな
高校生よく通うよあんな道
高校生よく通うよあんな道
893名無しさん
2022/03/10(木) 09:54:53.25ID:UhY/4Zy5 覚王山とかの周辺、勾配30%ある坂道があるよな
894名無しさん
2022/03/10(木) 12:03:07.76ID:acsu2Mkh いつも通らん道走ったらジェットコースターかなってぐらいの登り下りでまじビビった
あんなとこに人住んでるのも東区の平地民には驚きでしたわ
あんなとこに人住んでるのも東区の平地民には驚きでしたわ
895名無しさん
2022/03/10(木) 13:12:39.95ID:AB7U2Hur キックするだけの幼児用自転車でピューっときてジャガー
896名無しさん (スップ Sd1f-E8zg [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/10(木) 14:10:31.95ID:DjPQuNUZd 千種区にはそれほどの坂道は無いだろ
コンクリート舗装で滑り止めの凹凸が有るのが本物の坂道
コンクリート舗装で滑り止めの凹凸が有るのが本物の坂道
897名無しさん
2022/03/10(木) 15:01:40.05ID:wyK22m4A 稲船通から四谷通り方向に抜ける道とか、
東山公園口から新池町方向への坂道とか
気象台近辺とか、きっつい所はある
コンクリにドーナツ型の滑り止めな場所も多いよ
どこだったか、坂道の片側に歩行者用の階段的な
ものが作られた坂もあったな
千種区じゃないけど、塩竈神社へ行こうとして迷い込んだ
八幡山、御幸山近辺は入り組んだ激坂だらけだった
車一台分の幅で曲がりくねって昇って降りてと怖かった
東山公園口から新池町方向への坂道とか
気象台近辺とか、きっつい所はある
コンクリにドーナツ型の滑り止めな場所も多いよ
どこだったか、坂道の片側に歩行者用の階段的な
ものが作られた坂もあったな
千種区じゃないけど、塩竈神社へ行こうとして迷い込んだ
八幡山、御幸山近辺は入り組んだ激坂だらけだった
車一台分の幅で曲がりくねって昇って降りてと怖かった
898名無しさん
2022/03/10(木) 15:26:48.98ID:u+0yph+3 消防署の裏辺りにそんな道あるわな
899豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/10(木) 16:58:24.76ID:cXubEj5R >892
あの辺りの愛知高校とか光が丘団地が名古屋で1番標高が高いんだっけか
東山線で藤が丘に到着するちょい前に左側の車窓を見てるとあの辺りだけ見えるんよな_φ(^ム^)
あの辺りの愛知高校とか光が丘団地が名古屋で1番標高が高いんだっけか
東山線で藤が丘に到着するちょい前に左側の車窓を見てるとあの辺りだけ見えるんよな_φ(^ム^)
901豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/10(木) 20:06:40.01ID:cXubEj5R フルーチェパークは守山だから名古屋じゃないし.._φ(^ム^)
902名無しさん
2022/03/10(木) 21:13:36.71ID:9Bkz05/6 >>878
参道も入って200mぐらいのえいこく屋があるあたりまでだな
そっから先は空地も目立って寂しい
広小路通り沿いもちょっと東西に行くとなんもないし
それでも覚王山ってのはなんか不思議なブランド力があるな
参道も入って200mぐらいのえいこく屋があるあたりまでだな
そっから先は空地も目立って寂しい
広小路通り沿いもちょっと東西に行くとなんもないし
それでも覚王山ってのはなんか不思議なブランド力があるな
903名無しさん
2022/03/10(木) 22:14:39.32ID:hfhsyoOp 昔って、参道って何があった?墓石屋さん?
904名無しさん
2022/03/10(木) 22:36:26.29ID:de9Ri29L905名無しさん
2022/03/10(木) 22:44:53.92ID:JTsx/CuJ907名無しさん
2022/03/11(金) 08:57:16.15ID:dVTJp0Wc >>905
あそこはキツい
あそこはキツい
908名無しさん
2022/03/11(金) 10:11:46.93ID:9zMqc5nS 東山公園近辺は急坂だらけだよ
年取ったら登れなくなるんじゃないか?
金持ちだらけだから、なにか対策があるのかもしれんが
年取ったら登れなくなるんじゃないか?
金持ちだらけだから、なにか対策があるのかもしれんが
909名無しさん
2022/03/11(金) 18:55:27.40ID:siKt8AU4 崖崩れの危険地域の一番多いのって守山区と千種区だろ
910名無しさん
2022/03/11(金) 20:10:37.03ID:QEOfxoPr googleマップに航空写真レイヤーを被せて
マウスでグリグリすると3D的な表示ができる
これで地形の高低が把握できるので
ストリートビューにすれば急坂が見つかる
マウスでグリグリすると3D的な表示ができる
これで地形の高低が把握できるので
ストリートビューにすれば急坂が見つかる
911豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/12(土) 14:22:37.65ID:Pg2PI2/D >908
米軍がアシストスーツみたいなの開発してたじゃん
あれを千種区や八事の山の手金持ち年寄りは着るようになるんやろな_φ(^ム^)
米軍がアシストスーツみたいなの開発してたじゃん
あれを千種区や八事の山の手金持ち年寄りは着るようになるんやろな_φ(^ム^)
912名無しさん
2022/03/12(土) 14:45:59.77ID:oBPzvnxC 名古屋は東部は坂だらけだよね
栄に近い平地の東区、八事、いりなか、覚王山と住んだからすごく思う
東区に住んでる時は名古屋は碁盤の目で東西南北で道を説明してたが他は丘陵地では無理、電動じゃない自転車も無理
栄に近い平地の東区、八事、いりなか、覚王山と住んだからすごく思う
東区に住んでる時は名古屋は碁盤の目で東西南北で道を説明してたが他は丘陵地では無理、電動じゃない自転車も無理
913名無しさん
2022/03/12(土) 14:55:49.03ID:qOtfBiZg レクサスまたしても開店延期だとさ
まあ、開店しても売るクルマ無いから仕方ないけどね
まあ、開店しても売るクルマ無いから仕方ないけどね
914名無しさん
2022/03/12(土) 14:58:35.10ID:huTS5DFG 名東区は千種区ほどには急坂はないね
名古屋史上最大の土地開発は既存の住宅をクレーンで持ち上げ山を削り谷を埋め、なだらかにしたからね
埋めたところが大地震で陥没する?それは知らない
名古屋史上最大の土地開発は既存の住宅をクレーンで持ち上げ山を削り谷を埋め、なだらかにしたからね
埋めたところが大地震で陥没する?それは知らない
916名無しさん
2022/03/12(土) 18:02:42.22ID:Fn2Pros8 今日のぐっさん家は千種区
917名無しさん
2022/03/12(土) 19:04:08.50ID:p74lA14h918名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:12.61ID:sSjUAexO 肉まん専門店なのに、延々、麻婆豆腐やってたよね
919名無しさん
2022/03/12(土) 20:02:36.99ID:D5vwdyQZ920名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:20.12ID:sSjUAexO 京命じゃん。というか、あそこが千種区なのに驚いた!どうみても名東区だろ
921名無しさん
2022/03/12(土) 21:10:32.01ID:sbuG57if 肉まんのお店アスティーの近くじゃん
全然気づかんかった
全然気づかんかった
922名無しさん
2022/03/12(土) 21:42:36.58ID:D5vwdyQZ 銭湯は出口湯だったか
本山温泉が無くなってから何年だろう
10年超えたかな
本山温泉が無くなってから何年だろう
10年超えたかな
924名無しさん
2022/03/12(土) 21:54:44.75ID:sSjUAexO 竹越を越えたら名東区だよね。
925名無しさん
2022/03/12(土) 23:11:39.02ID:c4QH2E86 www.jstage.jst.go.jp/article/jscejer/73/7/73_III_175/_pdf/-char/ja
星ヶ丘駅の北側の丘って思ってた以上に鉛汚染されてるんだな
星ヶ丘駅の北側の丘って思ってた以上に鉛汚染されてるんだな
926名無しさん
2022/03/12(土) 23:16:17.96ID:D5vwdyQZ あの辺りは鉛汚染が判明するまでは入り込めて
クレイの破片とか鉛玉が拾えたな
クレイの破片とか鉛玉が拾えたな
927名無しさん
2022/03/13(日) 08:47:26.37ID:0qfu0JxF マラソンは9時からか
928名無しさん
2022/03/13(日) 09:47:05.15ID:IOTNtMP2 そういえばマラソンなのにヘリ飛んでないね
929名無しさん
2022/03/13(日) 10:02:08.01ID:FEo9NVyr ガンガン飛んでたよ
930名無しさん
2022/03/13(日) 10:30:55.25ID:I6A3kC38 一般ランナーも走り出したみたい
変なコスチューム着た人もいる
変なコスチューム着た人もいる
932名無しさん
2022/03/13(日) 12:25:40.60ID:ftj0lnyS933名無しさん
2022/03/13(日) 13:24:18.27ID:n9HJrpMe 口コミだと、麻婆豆腐は家庭の味で取り立てて美味しい訳じゃなさそうだけどね。肉まんはおいしそう
934名無しさん
2022/03/14(月) 01:16:17.25ID:sWvKQOwk935名無しさん
2022/03/15(火) 00:34:24.77ID:FmhomkY1 星ヶ丘のガスト跡地にそろそろ店が入ってくれないものか。
やよい軒とかさととか…
やよい軒とかさととか…
936名無しさん
2022/03/15(火) 06:12:10.80ID:nVnXfcNl 3回目のワクチンクーポンが届かない。
名古屋市のホームページによると、先週月曜日に発送されたはずなんだけど
名古屋市のホームページによると、先週月曜日に発送されたはずなんだけど
937名無しさん
2022/03/15(火) 07:42:26.57ID:W0rCA5pW 千種区や名東区の亜炭鉱の跡地って地震で陥没するのかな?
小金持ちが地割れに落ち込むのを想像すると楽しくなってしまう
小金持ちが地割れに落ち込むのを想像すると楽しくなってしまう
938名無しさん
2022/03/15(火) 08:57:03.74ID:KOn7CX+O 亜炭鉱跡地に金持ちなんて住まないと思うの
939名無しさん
2022/03/15(火) 09:09:51.10ID:FMAzUyXj ボーリング調査ぐらいやるやろ?
やってないん?
やってないん?
940名無しさん
2022/03/15(火) 09:43:57.93ID:CXO8mmol 名古屋高速の四谷-高針間のトンネル工事をしていた時に
地上部分で地割れとかあったようだな
トンネルが宅地の地下を通る部分もあって、その土地の所有者には
結構な金額の補償金が出たそうな(基礎杭とか打ち込めないから
高層階の建物が建てられない)
東山元町近辺で、周辺に比べて地価が安い物件があるけど
そういう土地かもしれない
地上部分で地割れとかあったようだな
トンネルが宅地の地下を通る部分もあって、その土地の所有者には
結構な金額の補償金が出たそうな(基礎杭とか打ち込めないから
高層階の建物が建てられない)
東山元町近辺で、周辺に比べて地価が安い物件があるけど
そういう土地かもしれない
941名無しさん
2022/03/15(火) 14:24:28.53ID:UdFLcLMr 玉屋のカツカレー、相変わらずの盛りでした
942名無しさん (スップ Sdd2-AIBD [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/15(火) 16:10:33.51ID:ViGbTx05d943名無しさん
2022/03/15(火) 16:34:49.47ID:CXO8mmol 建てる前に地盤調査は必須じゃないか?
特に千種区なんて田んぼに土被せた所が多いから
地盤調査しなかったら怖くて建てられないぞ
特に千種区なんて田んぼに土被せた所が多いから
地盤調査しなかったら怖くて建てられないぞ
945名無しさん (スップ Sdd2-AIBD [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/15(火) 16:58:43.75ID:ViGbTx05d947名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:43.28ID:A/QQWLgt 姫ヶ池の埋め立て地に建てたビルには何か霊的なものが出そう
949名無しさん
2022/03/16(水) 01:14:39.82ID:ZV3BkhPM 放生池だったそうだから徳のボーナスが付きそう
950名無しさん (スップ Sdd2-AIBD [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/16(水) 02:43:46.49ID:ru/XiLIQd >>943
田んぼに土を被せた場所を具体的にどうぞ
田んぼに土を被せた場所を具体的にどうぞ
954名無しさん (スップ Sdd2-SLNL [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/16(水) 08:57:47.19ID:ru/XiLIQd >>953
聞かれた事に答えろ
聞かれた事に答えろ
955名無しさん
2022/03/16(水) 09:02:04.60ID:hVAsynoV ちっちゃい頃、地下鉄が藤が丘まで延伸されたとき、
「へぇ、こんなとこでも人降りるんだねぇ」、と母親と話していた思い出。
「へぇ、こんなとこでも人降りるんだねぇ」、と母親と話していた思い出。
956豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/16(水) 10:09:07.71ID:6nx3fK/v 黄色い電車が東名を跨ぐ高架の上を走ってる写真にポツンと一軒家が映ってるんだけど、あの家まだあるんだよな_φ(^ム^)
957名無しさん
2022/03/16(水) 10:17:07.46ID:/3ppFbyr >954
自分の住んでいる場所が、昔はどういう場所だったか
小中学生の頃に興味を持って色々調べたぞ
図書館に古地図はあるしネットで昔の地図と重ね合わせて
見ることができるものもあるのだから、自分で調べてみたらどうだ?
千種区に愛着がわくかもw
自分の住んでいる場所が、昔はどういう場所だったか
小中学生の頃に興味を持って色々調べたぞ
図書館に古地図はあるしネットで昔の地図と重ね合わせて
見ることができるものもあるのだから、自分で調べてみたらどうだ?
千種区に愛着がわくかもw
958名無しさん
2022/03/16(水) 11:12:50.26ID:mzFpKaSz コロナ禍で休みにやることないし
久々に千種図書館でいろいろ調べたら
久々に千種図書館でいろいろ調べたら
959名無しさん (スップ Sdd2-SLNL [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/16(水) 11:58:44.98ID:ru/XiLIQd960名無しさん
2022/03/16(水) 12:47:52.31ID:ZV3BkhPM 子供のころ田んぼなんかなかったけど一体いつ頃の話なのか
961名無しさん
2022/03/16(水) 12:50:25.94ID:zLjW7HVz 江戸時代とかじゃないの?
962名無しさん
2022/03/16(水) 13:34:26.26ID:VhGiCPti 弥生だろう
963名無しさん
2022/03/16(水) 13:39:42.88ID:/3ppFbyr >959
教えてやったところで次は「証拠出せ」とか言い出すんだろ
だから自分で本当かどうか納得するまで調べろや
教えてやったところで次は「証拠出せ」とか言い出すんだろ
だから自分で本当かどうか納得するまで調べろや
964名無しさん (スップ Sdd2-SLNL [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/16(水) 13:46:38.41ID:ru/XiLIQd965名無しさん
2022/03/16(水) 14:17:25.06ID:jO3LAmqX 現在の田んぼの形は江戸中期からな
勉強し直してこいや
勉強し直してこいや
967名無しさん
2022/03/16(水) 19:15:42.89ID:2ScAhdKF 大阪王将んまかったぁ
968名無しさん
2022/03/16(水) 19:16:21.90ID:svd7ospt 香流ドンキ横のフォートレスなくなってたぁ
970名無しさん
2022/03/16(水) 21:10:20.12ID:/dXzPrYi >>955-956
なんで一社から先、地下鉄が地上に出るのか不思議に思ってたが
単に当時土地が余ってて高架にした方が安上がりってだけだったんだな
でも鶴舞線の八事から赤池が開業した時も友達が平針に引っ越して地下鉄に乗って遊びに行ったけど
まわりなーんにもなかったな
なんで一社から先、地下鉄が地上に出るのか不思議に思ってたが
単に当時土地が余ってて高架にした方が安上がりってだけだったんだな
でも鶴舞線の八事から赤池が開業した時も友達が平針に引っ越して地下鉄に乗って遊びに行ったけど
まわりなーんにもなかったな
971名無しさん
2022/03/16(水) 21:23:02.60ID:zLjW7HVz972名無しさん
2022/03/16(水) 21:24:37.16ID:zLjW7HVz と言っても名大の辺りもなんもなくて
知人の親は転勤で家を買うときに、本山と中村公園と悩んで店も何もない本山はやめた、って言ってたのが昭和50年ごろ
知人の親は転勤で家を買うときに、本山と中村公園と悩んで店も何もない本山はやめた、って言ってたのが昭和50年ごろ
975名無しさん
2022/03/16(水) 23:54:47.95ID:9vZiFJb9 千種区も揺れたよぬ?
976名無しさん
2022/03/17(木) 00:07:25.84ID:2EOqlSAM ゆれた@今池
977名無しさん
2022/03/17(木) 04:27:29.89ID:71f3EBJh 寝てたから全く気づかなかった
978名無しさん
2022/03/17(木) 07:22:37.01ID:W5o4DdN4 震度2以上はあったはず
979名無しさん
2022/03/17(木) 08:10:39.49ID:xDpWazXR 震災の時みたいにゆ〜らゆ〜らな感じでめまいみたいになった
980名無しさん
2022/03/17(木) 13:11:57.34ID:PtTjJ2xO 今池にマックが帰ってきたね
981名無しさん
2022/03/17(木) 14:47:07.78ID:BJ/g8EsN982名無しさん
2022/03/17(木) 16:10:10.59ID:JVabXM8A >>981
乙
乙
983名無しさん
2022/03/18(金) 11:18:45.31ID:yRqL9Dnc 長久手のビバホームへ行った時にお肉の工場直売所という店を見つけた
2月11日にオープンしてたらしい
肉の種類が豊富で、特に内臓肉の品揃えが良かった
焼肉のタレやシーズニングも豊富で選ぶのが楽しい
豚肉に関しては古井ノ坂のブリオで買うことが多かったけど
肉質が良く産地が選べる直売所の方がいいかな
イケアに行くついでに寄る店が増えた
2月11日にオープンしてたらしい
肉の種類が豊富で、特に内臓肉の品揃えが良かった
焼肉のタレやシーズニングも豊富で選ぶのが楽しい
豚肉に関しては古井ノ坂のブリオで買うことが多かったけど
肉質が良く産地が選べる直売所の方がいいかな
イケアに行くついでに寄る店が増えた
984名無しさん
2022/03/18(金) 11:54:35.65ID:RcIEauv/ お肉のなんとかって、名東区とか日進のスレでマルチポストしていた方ですか?
985名無しさん
2022/03/19(土) 12:26:50.67ID:rdC60Nsj ホルモンもりもりたべたいわよ
986名無しさん
2022/03/19(土) 14:30:17.69ID:vmeVPNBc ああ。また高校野球という現代版神風特攻隊が始まったわ…
うざいなぁ…
うざいなぁ…
987名無しさん
2022/03/19(土) 15:19:59.14ID:1K9CVEKz メイデン出てないし
988名無しさん
2022/03/19(土) 15:21:52.45ID:jHMp4dhA 東邦も千種区みたいなもの
989名無しさん
2022/03/19(土) 15:24:12.14ID:JqBVKHfF 儲かるんだよな
990名無しさん
2022/03/19(土) 20:50:26.35ID:Su/C6aD7 肉といえば今池ホルモンで焼肉用にと買おうとしたことがあるけど
品揃え・鮮度は悪いし肉も切れ端みたいなのが並んでいて
買わずに帰ったことがある
猫ヶ洞のハマキンも似たり寄ったり
千種区内で肉を買うとすれば、どこがいいのでしょう?
品揃え・鮮度は悪いし肉も切れ端みたいなのが並んでいて
買わずに帰ったことがある
猫ヶ洞のハマキンも似たり寄ったり
千種区内で肉を買うとすれば、どこがいいのでしょう?
991名無しさん
2022/03/19(土) 21:30:18.76ID:liRvLLAy そりゃもうサポーレよ
992名無しさん
2022/03/19(土) 21:47:23.07ID:WUszuMGf 東区の丸明
993名無しさん
2022/03/19(土) 21:49:05.85ID:AOrbZ2CU 星ヶ丘三越の柿安
994名無しさん
2022/03/19(土) 23:27:09.76ID:5497lbrE >>990
焼肉用じゃなくて普通の肉なら仲田の杉本
焼肉用じゃなくて普通の肉なら仲田の杉本
996名無しさん
2022/03/20(日) 11:53:11.71ID:Xwx2eDFY 楠元町のマルオト
肉よりも惣菜の方が人気だけど
特売日は良い肉を売ってる
3月は終わったので、4月は8、9日
肉よりも惣菜の方が人気だけど
特売日は良い肉を売ってる
3月は終わったので、4月は8、9日
997名無しさん
2022/03/20(日) 12:00:42.46ID:Xwx2eDFY 牛ざんまい本山店にも精肉のテイクアウトがあって
値段なりに上質の肉が買える
色々な部位がセットになってる盛り合わせが好き
値段なりに上質の肉が買える
色々な部位がセットになってる盛り合わせが好き
1000名無しさん
2022/03/20(日) 15:31:19.27ID:x6ea+Ebc 俺が住んでる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 22時間 56分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 22時間 56分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 大凧あげて300年、制作費の高騰でクラウドファンディングを開始しました [382163275]
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【情勢】自民党議席大幅増予測、石破長期政権へ [709039863]
- コンマで810でたら乳首晒す