名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう
□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/
■前スレ
名古屋市千種区 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623693767/
探検
名古屋市千種区 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2021/09/24(金) 16:35:16.36ID:5iUi4ZUt301名無しさん
2021/11/28(日) 09:48:35.72ID:NBqdGBkb エロのない今池なんて、
〇〇のない□□のようなもの
〇〇のない□□のようなもの
302名無しさん
2021/11/28(日) 10:24:17.06ID:qGtvHUNv 「映画館」がもう過去のもの
Netflix や Amazon Prim で見るものになってきた
beatlesの「Get Back」なんかのように
Netflix や Amazon Prim で見るものになってきた
beatlesの「Get Back」なんかのように
303名無しさん
2021/11/28(日) 10:50:47.85ID:/g9ZJXOw クリープのないコーヒー
304名無しさん
2021/11/28(日) 17:18:39.78ID:H59ZJ68s エロ映画館と個室ビデオね
新今池ビルには3件あったし地上にも数件あった
ガスビル北の個室ビデオはなくなって今確認できるのは2件かな
新今池ビルには3件あったし地上にも数件あった
ガスビル北の個室ビデオはなくなって今確認できるのは2件かな
305名無しさん
2021/11/28(日) 19:46:08.88ID:5qPV03nq >>295
気の毒な人生ですこと…
気の毒な人生ですこと…
307名無しさん
2021/12/01(水) 19:11:26.18ID:hxxDeTSh 【交通総務課】
☆☆交通取締り情報☆☆
月日:12月2日
場所:名古屋市千種区
#可搬式オービス による #速度違反 取締りを実施します。
☆☆交通取締り情報☆☆
月日:12月2日
場所:名古屋市千種区
#可搬式オービス による #速度違反 取締りを実施します。
308名無しさん
2021/12/02(木) 07:31:18.95ID:f0niamQP 速度が出るところというと姫池通の下り坂部分か
309名無しさん
2021/12/02(木) 10:04:12.44ID:XSrKfL1s 平和公園の真ん中ら辺も取締りやってるな
あの辺は名東区かもしれんが
あの辺は名東区かもしれんが
310名無しさん
2021/12/02(木) 11:00:10.64ID:+aah2Pww 茶屋ヶ坂のマックカオスになりそうだな
ドライブスルー渋滞や近隣店舗への迷惑駐車
対策をしっかりしてほしいわ
ただでさえ基幹バスレーンで要注意なのに
ドライブスルー渋滞や近隣店舗への迷惑駐車
対策をしっかりしてほしいわ
ただでさえ基幹バスレーンで要注意なのに
311名無しさん
2021/12/02(木) 11:20:57.51ID:CMi9KmLd >309
その辺りを10時半頃通ったけど、気配は無かったな
その辺りを10時半頃通ったけど、気配は無かったな
312名無しさん
2021/12/02(木) 23:43:03.71ID:7IJxylH9 栄の方の再開発ビルにシネコン来るらしいわ。
完成5年後だけどな。
完成5年後だけどな。
313名無しさん
2021/12/02(木) 23:49:43.62ID:+8JvvbEj 横断歩道取り締まりの時は、危険エリアに警官や
パトカーを見ることが多かったが、今回の移動式
オービスに関してはねずみ取り常連エリアでは
見かけなかったな
裏通りとかの30キロ制限のような所に出没したのだろうか
パトカーを見ることが多かったが、今回の移動式
オービスに関してはねずみ取り常連エリアでは
見かけなかったな
裏通りとかの30キロ制限のような所に出没したのだろうか
314名無しさん
2021/12/03(金) 11:46:17.02ID:VZH5Jg9G 今日も張ってるのか?
315名無しさん
2021/12/03(金) 12:09:02.50ID:yzN7RDcx 制限速度+時速10km以内で走っていれば大丈夫じゃろ
316名無しさん
2021/12/03(金) 17:48:06.32ID:0wZi/Sqp 吹上のファミマの辺りもたまにやってるな
317名無しさん
2021/12/04(土) 09:11:23.86ID:OEmpSrLG 名古屋高速の春岡出口付近にある駐車場みたいなところで
可搬式オービスの取り締まりやってたな
可搬式オービスが話題になってすぐの頃だから、実験も兼ねてたかな
あのあたりは普通に流れても70km(規制50km)、流れが速いと
80km楽勝で超えちゃうから狩り場としてはいいのだろう
でも、それから数年経っても二度目の遭遇は無い
基本、名古屋高速は覆面パトカーの縄張りだわね
可搬式オービスの取り締まりやってたな
可搬式オービスが話題になってすぐの頃だから、実験も兼ねてたかな
あのあたりは普通に流れても70km(規制50km)、流れが速いと
80km楽勝で超えちゃうから狩り場としてはいいのだろう
でも、それから数年経っても二度目の遭遇は無い
基本、名古屋高速は覆面パトカーの縄張りだわね
318名無しさん
2021/12/04(土) 19:58:38.88ID:+G9CtcNG 引山から高針ジャンクション〜トンネルのところ
1車線で40キロ制限、あそこ後ろにつかれて煽られることがある
2車線にもどしてほしい
1車線で40キロ制限、あそこ後ろにつかれて煽られることがある
2車線にもどしてほしい
319名無しさん
2021/12/04(土) 20:01:41.21ID:D0FK7bK1 パチンコFUJIのビルってどうすんのかね?
潰してまた何か建てるのか。
潰してまた何か建てるのか。
320名無しさん
2021/12/04(土) 20:26:28.72ID:wM6v//LT 松屋ガラガラ
昼も夜もガラガラ
大失敗の改装
昼も夜もガラガラ
大失敗の改装
322名無しさん
2021/12/05(日) 11:51:42.84ID:fwyo40wm323名無しさん
2021/12/05(日) 13:37:00.62ID:2Sq8iRKa やっと昼飯注文できたぞー
324名無しさん
2021/12/05(日) 14:40:22.36ID:BNfocRbD パチンコ台の不正改造で摘発食らって営業停止処分なんてこともある
茶屋ヶ坂のパチンコ屋も半年ぐらい休業後に復活してたな
茶屋ヶ坂のパチンコ屋も半年ぐらい休業後に復活してたな
325名無しさん
2021/12/06(月) 15:34:37.74ID:2EsOlEJq シネコンにするしかないな。
パチンコは沢山あるんだから、シネコンだシネコン。
イオンシネマ щ(゚Д゚щ)カモーン
パチンコは沢山あるんだから、シネコンだシネコン。
イオンシネマ щ(゚Д゚щ)カモーン
326名無しさん
2021/12/08(水) 23:19:04.29ID:7Fo/RBEP 千種区役所改築の詳細が出てるな
改築後のイメージとか、フロア構成などについて
ここが一番わかりやすいかな
https://skyskysky.net/construction/202715.html
名古屋市と都市再生機構(UR)は、名古屋市千種区覚王山通に所在する
千種区役所を地上20階、地下1階の新施設に建て替えます。
2023年度にURがDB(設計施工一括)方式で発注する予定で、2025年度の着工、
2027年度の竣工を目指しています。
新施設は基礎免震構造を採用。
地下鉄池下駅からアクセスしやすいように、3階フロアと既存の歩行者デッキとを
接続します。
地下鉄や地下駐車場から直接区役所に入れるようになるのは雨の日とかは楽そう
「図書館」に関しては、千種図書館の移設ではなく「図書室」レベルかな
改築後のイメージとか、フロア構成などについて
ここが一番わかりやすいかな
https://skyskysky.net/construction/202715.html
名古屋市と都市再生機構(UR)は、名古屋市千種区覚王山通に所在する
千種区役所を地上20階、地下1階の新施設に建て替えます。
2023年度にURがDB(設計施工一括)方式で発注する予定で、2025年度の着工、
2027年度の竣工を目指しています。
新施設は基礎免震構造を採用。
地下鉄池下駅からアクセスしやすいように、3階フロアと既存の歩行者デッキとを
接続します。
地下鉄や地下駐車場から直接区役所に入れるようになるのは雨の日とかは楽そう
「図書館」に関しては、千種図書館の移設ではなく「図書室」レベルかな
328名無しさん
2021/12/09(木) 01:45:07.58ID:/PKv6e4r 東星ふれあい広場が潰されるのが困る
329豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/09(木) 12:09:06.11ID:qRCipxSh 瑞穂区役所が地下鉄から濡れずに行けるからな、せっかく駅前の地の利は活かさんとな_φ(・_・
330名無しさん
2021/12/09(木) 12:11:58.98ID:7+hbYdEd 役所が目立つような地域、ろくな場所じゃない
331名無しさん
2021/12/09(木) 12:48:31.56ID:5ERBoWFP パレ2階からの歩道橋を直結するのか
332名無しさん
2021/12/09(木) 13:30:05.98ID:lyllWHyp 歩行者デッキと直結するなら、屋根付けてほしいな
333名無しさん
2021/12/09(木) 20:01:00.50ID:wy33aNrU 名古屋ってやたらなんとか区役所前って駅名が多い。たぶん池下も千種区役所前になるかもしれないが。
334名無しさん
2021/12/09(木) 21:10:10.51ID:ZvnZ37mC335名無しさん
2021/12/09(木) 21:11:25.67ID:ZvnZ37mC336名無しさん
2021/12/09(木) 21:25:10.57ID:JuI/f/ci337名無しさん
2021/12/09(木) 21:45:23.71ID:/PKv6e4r 地下鉄の駅名は来年くらいに一気に変更するだろうから、千種区役所は時期がずれる
339名無しさん
2021/12/09(木) 22:21:47.35ID:NCG6E7Sd 総合リハビリセンターとか八事日赤とか病院系もあるし。地名より公共施設が優先されがちか。
340豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/09(木) 22:23:10.07ID:qRCipxSh >334
昭和区役所と瑞穂区役所て同じ瑞穂通で二駅しか離れてないのは凄いよね、あれもっとも近い区役所同士なのかな_φ(・_・
昭和区役所と瑞穂区役所て同じ瑞穂通で二駅しか離れてないのは凄いよね、あれもっとも近い区役所同士なのかな_φ(・_・
341名無しさん
2021/12/09(木) 23:30:38.64ID:ZvnZ37mC342名無しさん
2021/12/09(木) 23:31:23.07ID:ZvnZ37mC >>339
そうそう、総合リハビリセンターが清水ヶ丘だった
そうそう、総合リハビリセンターが清水ヶ丘だった
343名無しさん
2021/12/09(木) 23:33:26.03ID:ZvnZ37mC345名無しさん
2021/12/10(金) 00:26:54.69ID:XnhNzA+b バンテリンドームは銘々契約が5年だから、その間はそうなるのかも。変わるとすれば。
346名無しさん
2021/12/10(金) 01:45:46.71ID:d8EFIZ7/ ドーム前にしてはドームまで遠すぎるから矢田を付け足したんだっけ?
347名無しさん
2021/12/10(金) 07:55:39.35ID:RQm6hyCg 塩釜口、東別院、神宮西と神社仏閣もそこそこある。実は金山も。
348名無しさん
2021/12/10(金) 08:05:40.63ID:XkgD57G3 バンテリンドームまで、動く歩道をつけるべきだ
イオンの無料バスがあるけどね
イオンの無料バスがあるけどね
349名無しさん
2021/12/10(金) 08:10:22.89ID:RQm6hyCg だいたい、大規模スタジアムって駅から微妙に遠いが、あれって客の集中を避けるためなんだろうな。便利さを追求するなら、ドームの地下にある地下鉄車庫にホームを作ればいいわけで。
350名無しさん
2021/12/10(金) 08:58:19.81ID:BdPYUEvb ナゴヤ球場も微妙に歩かせるもんな〜
351名無しさん
2021/12/10(金) 10:30:59.80ID:cYNQ/hEb ナゴドのデッキ部分は地下鉄コンコースの延長のようなものだわね
デッキから駅構内に至る間に観客の沈静化と整列ができて
乗車がスムーズになる
もし直結だったら、将棋倒し続出
デッキから駅構内に至る間に観客の沈静化と整列ができて
乗車がスムーズになる
もし直結だったら、将棋倒し続出
352名無しさん
2021/12/10(金) 13:01:46.22ID:yB5ExgIv >>346
地下鉄からドームまで全然遠くないじゃん?
地下鉄からドームまで全然遠くないじゃん?
353名無しさん
2021/12/10(金) 13:37:07.34ID:JRAQn58n 地下鉄とゆとりーとラインとイオンへの動線確保するからあれぐらいいるんじゃないの
354名無しさん
2021/12/10(金) 14:17:58.85ID:qAmis1nB 歩く歩道が欲しいよな
355豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/10(金) 16:54:55.97ID:9VKkXPjY バンームは基幹バスの谷口で降りるのが1番近いしな_φ(・_・
357名無しさん
2021/12/10(金) 18:16:43.68ID:dm2fyX3b そう言えば茶屋ヶ坂のマックは全容見えてきたけど「駐車場はありません」ってデカデカと看板が立っていたな
358名無しさん
2021/12/10(金) 18:33:16.55ID:XB++JffM スシローに停める奴続出
359名無しさん
2021/12/10(金) 20:21:28.15ID:cYNQ/hEb 駐車場が無いような店が長続きするとは思えん
360名無しさん
2021/12/10(金) 20:41:58.98ID:RQm6hyCg 栄じゃないし。徒歩か自転車ONLYか。そんなに人住んでるか?
361名無しさん
2021/12/10(金) 20:46:14.53ID:POQyjgO1362名無しさん
2021/12/10(金) 20:47:33.71ID:RQm6hyCg 東別院とか十分、民間のような。
363名無しさん
2021/12/10(金) 20:56:02.55ID:h1V4n45v 茶屋が坂の朝の慢性的な渋滞が加速するかもな・・・
364名無しさん
2021/12/10(金) 21:02:06.81ID:RQm6hyCg 悲惨なのは、赤坂町から茶屋ヶ坂に行く道。ほとんど動かないからみんな覚王山レクサス前に迂回する。
あそこは歩道橋を作った方がいいだろうな。
あそこは歩道橋を作った方がいいだろうな。
365名無しさん
2021/12/10(金) 21:12:17.50ID:yB5ExgIv >>362
市の施設を駅名に、というのは名城線環状からじゃない
市の施設を駅名に、というのは名城線環状からじゃない
366名無しさん
2021/12/10(金) 21:17:07.01ID:RQm6hyCg 市役所とか中村区役所、港区役所とか。環状線前からまあまああった。
367豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/12/10(金) 21:23:07.89ID:9VKkXPjY >356
そうそう!萱場!萱場!
96年に建設してる時にここ1番近いの誰も知らんよな..ボキだけ知ってる..って1人で満足してた_φ(・_・
そうそう!萱場!萱場!
96年に建設してる時にここ1番近いの誰も知らんよな..ボキだけ知ってる..って1人で満足してた_φ(・_・
368名無しさん
2021/12/10(金) 22:02:11.04ID:VPdaCVGi 萱場はユーストアの売り場をみてイオンで買うか否かを検討するために降りる
370名無しさん
2021/12/11(土) 16:09:53.29ID:U+bjYNsq バス停の名前はいろいろ根深い
Bだったのがわかってしまうことも
Bだったのがわかってしまうことも
371名無しさん
2021/12/11(土) 16:27:56.73ID://Jjpkj7 日泰寺参道の711に寄ったら、玉屋が新装開店オープンしてて
行列になってた
入り口が正面ではなく、側面(711駐車場側)になってたわ
行列になってた
入り口が正面ではなく、側面(711駐車場側)になってたわ
372名無しさん
2021/12/11(土) 16:47:47.18ID:xAjlUomm カツカレー食べに行こうかな
373名無しさん
2021/12/11(土) 19:53:24.62ID:U5f6XT2s ひらき美味いわ
374名無しさん
2021/12/12(日) 14:42:51.53ID:YFC/FkIC >>370
西区の平野町とか
西区の平野町とか
375名無しさん
2021/12/12(日) 15:12:39.31ID:LgyzpUsS 千種区の地名は読んでごとくで昔が偲ばれる。地質学者がいうには、水関係の地名は歴史を調べたほうがいいと言うね。あえてどことは書かないけど。
376名無しさん
2021/12/12(日) 16:56:34.62ID:AM9D6cA/ 池下の近辺って東海豪雨で水が浸かったっけ?
377名無しさん
2021/12/12(日) 20:31:57.34ID:4pXULo/L 蝮ケ池に池下だもんね、池多かったのかな?
今池が馬池だったのは有名ですね
今池が馬池だったのは有名ですね
378名無しさん
2021/12/12(日) 20:42:54.77ID:+syCxbXY あと汁谷とか。若水なんかも。
379名無しさん
2021/12/12(日) 21:14:59.89ID:g6qyWjeg いや、池があったのは本当だけど、水が浸からなければ問題ない訳で
380名無しさん
2021/12/12(日) 21:16:36.40ID:g6qyWjeg 本山の駅近辺は水の名前は付かないけどジャブジャブに浸かったしさ
381名無しさん
2021/12/12(日) 22:04:16.37ID:IA30t1rk あそこは山崎川が流れてるからね。今は暗渠でみんな知らないだろうけど。猫洞通は川。
382名無しさん
2021/12/12(日) 22:54:22.09ID:w4o2Yjt4 愛工大やコープの横?前?流れているのが山崎川だよね
383名無しさん
2021/12/12(日) 23:01:50.97ID:IA30t1rk そうそう。その上流が猫洞通
384名無しさん
2021/12/12(日) 23:25:44.59ID:L5WC2DVl 東海豪雨の時はすごかったな
本山から末盛2丁目交差点にかけて水深50センチほどの濁流になってた
末盛通4丁目交差点から一本入った松竹町のマンション地下駐車場が完全に水没
止めてあった車がプカプカ浮いていたのが今でも忘れられん
今は駐車場入り口に遮水板が付けられているけど、同じような豪雨に耐えられる中
資料を漁っていたらコレみつけた
5ページ目に地名とその由来、土地の状況などがかかれてる
旧・田代町の範囲が広すぎてワロタ
東海豪雨で水没したエリアは旧・田代町なんだとわかった
田代(田を作るために開梱した土地の意)とかで、その田に水を与えるためのため池多過ぎ
末盛(丘陵地の末端)
今は山崎川の掘り下げと、東山-末盛地下に埋められている貯水管のおかげで
多少の豪雨を食らっても水没することは無くなったけど、この先も安全かは疑問
本山から末盛2丁目交差点にかけて水深50センチほどの濁流になってた
末盛通4丁目交差点から一本入った松竹町のマンション地下駐車場が完全に水没
止めてあった車がプカプカ浮いていたのが今でも忘れられん
今は駐車場入り口に遮水板が付けられているけど、同じような豪雨に耐えられる中
資料を漁っていたらコレみつけた
5ページ目に地名とその由来、土地の状況などがかかれてる
旧・田代町の範囲が広すぎてワロタ
東海豪雨で水没したエリアは旧・田代町なんだとわかった
田代(田を作るために開梱した土地の意)とかで、その田に水を与えるためのため池多過ぎ
末盛(丘陵地の末端)
今は山崎川の掘り下げと、東山-末盛地下に埋められている貯水管のおかげで
多少の豪雨を食らっても水没することは無くなったけど、この先も安全かは疑問
385名無しさん
2021/12/12(日) 23:28:34.65ID:3fbvpNn9 椙山女学園の隣に二ツ池公園ってのが
あってな、昔は池だったってさ。
あってな、昔は池だったってさ。
386名無しさん
2021/12/12(日) 23:28:44.39ID:L5WC2DVl >384
資料のURL
名古屋市地区防災カルテ 千種区 田代学区編
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000110/110679/0108tashiro.pdf
その他のエリア
千種区
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000110679.html
資料のURL
名古屋市地区防災カルテ 千種区 田代学区編
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000110/110679/0108tashiro.pdf
その他のエリア
千種区
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000110679.html
387名無しさん
2021/12/12(日) 23:34:50.16ID:X/mW0E2p 池下や今池あたりはどうよ?
388名無しさん
2021/12/12(日) 23:39:44.65ID:IA30t1rk その防災カルテを見る限り、池下から北に行く道の東側がセーフ、西側はピンチか。今池は南西がセーフ。意外なものだ。
389名無しさん
2021/12/13(月) 02:41:28.67ID:13dnvu9F 焼肉の和民に行ってみたが、流行ってないねぇ
予約スッカスカだった
ここで無ければ食べられないという名物無いし、
肉質も並、そして値段は高い
駐車場も無い
本山近辺は焼肉の旨い店が多いから、先は短そう
予約スッカスカだった
ここで無ければ食べられないという名物無いし、
肉質も並、そして値段は高い
駐車場も無い
本山近辺は焼肉の旨い店が多いから、先は短そう
390名無しさん
2021/12/13(月) 10:01:46.37ID:GRRD3nDM391名無しさん
2021/12/13(月) 11:00:18.75ID:cByvTVJK >>388
防災マップなかなか良いけど、あそこの交差点だけは水没するみたいな細かいのが反映されて無いな
防災マップなかなか良いけど、あそこの交差点だけは水没するみたいな細かいのが反映されて無いな
392名無しさん
2021/12/13(月) 12:08:28.38ID:u7Pa2nRD 本山は広小路通北側は✕だけど南側は基本なんともないよね
北側に向かってほんのり傾いてるのかな
北側に向かってほんのり傾いてるのかな
393名無しさん
2021/12/13(月) 12:09:04.67ID:u7Pa2nRD 北側はバツと書こうとしたら文字化けした↑
396名無しさん
2021/12/13(月) 13:46:11.40ID:bpH3pi1i >>393
機種依存文字使う頭の変な人なの?
機種依存文字使う頭の変な人なの?
397名無しさん
2021/12/13(月) 16:47:09.06ID:1m39iba7 猫ヶ洞通の山崎川が暗渠になる前は、北側も洪水になってたけど
暗渠になってからは生協側(稲船通)の開口部から下流で溢れるようになったな
東山学区に張り巡らされていた用水路も暗渠になって溢れなくなった
溢れない分、南側が水没の憂き目に
うちの婆様曰く、梅村さんのおかげで山崎川が改修されて溢れなくなったんだと
何か一度掘り下げたけど足りなくて、もう一度掘り下げたとか
暗渠になってからは生協側(稲船通)の開口部から下流で溢れるようになったな
東山学区に張り巡らされていた用水路も暗渠になって溢れなくなった
溢れない分、南側が水没の憂き目に
うちの婆様曰く、梅村さんのおかげで山崎川が改修されて溢れなくなったんだと
何か一度掘り下げたけど足りなくて、もう一度掘り下げたとか
398名無しさん
2021/12/13(月) 16:48:04.64ID:WxuQFAQe 文字化けするのもスマホの変換で普通に出てくるのに今どきその絡みはだるい
399名無しさん
2021/12/13(月) 20:38:02.93ID:bwzMkR9K 仲田に住んでたけど、三年位前の夏豪雨の時に膝下30センチ位冠水してて、ラブホ前の道を靴脱いで帰ったなぁ。
酔っぱらってたから気持ち良かった♪
酔っぱらってたから気持ち良かった♪
400名無しさん
2021/12/13(月) 21:13:03.08ID:k7Dmovjy とっくに水害対策されてるのに、定期的に書き込む人いるね。
病気なの?
病気なの?
401名無しさん
2021/12/13(月) 23:04:22.47ID:YIGcDEpZ 過去の対策でウッチャンの故郷がどうなったか調べてみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 【悲報】巨人阿部「賛否あるけど俺は松本剛は必要だと思って獲った。みんな良い刺激になってるね」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- たぬかな「たぬかなに騙された、返金して欲しい!って言う人は支払いの履歴持ってくれ!」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
