名古屋市千種区 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:35:16.36ID:5iUi4ZUt
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623693767/
2021/12/15(水) 17:37:44.26ID:pY4oAmV0
たかし全額現金にしたよ
430名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:25:09.11ID:okgucDDR
たかしすごいな
過去の公約は議会で覆されまくってるけどどうなるだろう
2021/12/15(水) 21:44:31.95ID:NysOk/ak
たかし、自分の公約は実現できないくせに
国から金が出るとなると素早いな
432名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:58:37.21ID:BEYgNmHI
ここは思い切って公約分も10万円に上乗せしちゃおう
2021/12/15(水) 23:28:29.86ID:6ND+2Kay
>>419
それでも最終的に手元に残る金はお前より多いんじゃないかな?
2021/12/16(木) 11:01:04.55ID:lAf0QtSc
茶屋ヶ坂マック、昨日の夜スシローに行ったついでに観察してみたが、
店員の訓練みたいなことやってたな
今日の朝刊チラシとして茶屋ヶ坂店店舗限定クーポンが入ってた
435名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:12:03.63ID:U3I/lDC6
マクドごときの開店がそんなに気になるのか?
436名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:13:50.62ID:qiXwpv+b
全額現金はすごいな
さすがだわ
437名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:35:30.32ID:/eI45zSx
何がさすが?
438名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:11:41.46ID:eACxyHPW
さす
さすさすさす
さすが
439名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:48:32.12ID:eACxyHPW
東京オミクロンで急上昇
忘年会中止だわ
2021/12/16(木) 18:30:51.66ID:AYG0RG9m
>>435
たかがマックといえばその通りだが
店に駐車場が無い立地だからドライブスルー渋滞とか
スシロー無断駐車など気になる要素はあるかと
2021/12/17(金) 12:59:51.55ID:QzvRukfg
マクドナルド行ってみっかな
2021/12/17(金) 16:59:54.82ID:qDr3dRaL
12時半ぐらいにマック前を通ったが、路上にはみ出すような行列は無かったな
ドライブスルーのゲート前に数台止まってただけだった
2021/12/18(土) 12:57:53.02ID:ECCd23c+
今朝雪降ってた?
2021/12/18(土) 17:38:58.34ID:WRt8s0/z
降雪は確認してないが、車に残った昨日の雨の水滴が一部凍ってた
シャーベット的なもので完全凍結してなかった
445名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:49:24.16ID:xUnWg4/d
南こうせつは怒ると怖い
446名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:51:40.38ID:xUnWg4/d
昔は怖いもの知らずだったって
2021/12/19(日) 09:24:34.78ID:YdagQfaQ
17日午後8時頃には初雪というニュースがあるな
名古屋などで初雪観測・17日夜 (21/12/18 07:58) メ〜テレニュース
https://youtu.be/mRz8f44hhbo

駐車場の監視カメラの画像をチェックしたけど
雪が降った様子は映ってなかった(本山交差点付近)
2021/12/19(日) 10:56:33.42ID:aS7pr8lx
ツイッターで、熱田や名古屋駅で雪ふってる写真上げてる人がいたよ。
2021/12/19(日) 17:20:54.55ID:yN/gHD48
俺、Twitterの検索が下手くそで良い情報を得れたことがない
2021/12/20(月) 01:39:32.27ID:dp4Br3Cl
>>447
監視カメラの映像をチェックできるってCTU?
2021/12/20(月) 07:33:45.03ID:WUyZrE3b
錦通の西行き、信号のパターンが変わった。池下から今池(今池交差点含む)まで3つ?止まることに。自転車以上に時間かかるわ
2021/12/20(月) 09:04:24.55ID:f1z+OhZB
>450
中華通販でカメラ4台セットで2万程度のものを自宅に付けてる
LAN接続対応だからPCで録画映像を読み出せるし、ネット越しに
スマホでも見られるようにしてる
453名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:04:34.48ID:CeTvx/WY
市街地は自転車の方が大抵速いよ
2021/12/21(火) 01:31:18.08ID:5CdK3PSC
つべを見てたら、千種区探訪な動画をみつけた
広小路通沿いに東方向に移動して途中の町の様子を紹介してた(千種駅〜覚王山あたりまで)

名古屋市千種区ってどんな街? 市東部の副都心!高層ビルと繁華街が連なっていた【愛知県】(2021年)
https://youtu.be/Auq3TmvfAic

千種区は東部の副都心だったのかー 知らんかったw
2021/12/22(水) 17:07:54.00ID:X5pcNIOI
千種区の最大都心は星ヶ丘だろう
区内唯一の百貨店もくらいで
ま、大半の千種区民に関係なく名東区民の町ではあるが
2021/12/22(水) 17:41:28.38ID:f0MKPlsF
mobiの範囲を池下あたりまで伸ばしてほしいな
2021/12/22(水) 18:19:18.44ID:nHCYVgYU
星ヶ丘は千種区の東端だし
かなりの千種区民は百貨店に用があるなら栄の方に行くんじゃないかな
名東区から見ると星ヶ丘は目と鼻の先だから便利な立地よね
2021/12/22(水) 18:46:25.54ID:1eC8WOdo
そして名東区東端の最大の町である藤が丘は多くの名東区民には関係なく長久手市民の町である
東区北端の大曽根は以下略
天白区東端の平針は以下略
昭和区南端の八事は以下略
2021/12/22(水) 20:17:45.97ID:5y33Ttnu
>>458
うまいね
460名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:54:11.80ID:vWzP+qGw
>>455
星ヶ丘は50年前までなーーーんもない山だったから開発できたんだよな
今の長久手みたいな
2021/12/22(水) 20:58:42.40ID:aZEfR1Ij
考えてみれば猪高村(名東区)が名古屋市の一部になって大千種区を形成する以前は、星ヶ丘が名古屋の東端だったのよな
2021/12/22(水) 21:03:04.48ID:TWk4wQvC
市電が星ヶ丘まであったなんて信じられないね
2021/12/22(水) 21:08:07.57ID:UyWrR2IN
千種区って、飲食店に駐車場がないから、名東区や守山区に飯を食いにいく
2021/12/22(水) 21:08:10.05ID:w7NSFyY8
星ヶ丘は飲食店が少ないのがな
465豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/12/22(水) 21:11:32.00ID:DpdMCyS5
>460

まぁでも長久手もグリーンロードのイオン辺りまでも裏道とかも綺麗なマンションが増えて夜中でも凄く明るくなったよね
あの辺だけは本郷や上社より発展してる_φ(^ム^)
2021/12/22(水) 21:15:22.97ID:UyWrR2IN
それに比べて、池下から本山まで暗いことなんの
2021/12/22(水) 21:52:04.65ID:INws6Cps
>>462
今の地下鉄の都心部は、すべて市電が走ってた
2021/12/22(水) 21:59:50.95ID:OPvI5vEJ
今更だけど錦通って車道の電灯暗すぎない?片側3車線とは思えない
2021/12/23(木) 07:20:17.76ID:sN6tTqlC
星ヶ丘までは舗装されていたんだけれどそれ以降は砂利道だったな
その砂利道を市バスで唯一ボンネットバスが栄発上社行きで走ってた
470名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:12:46.38ID:6YWKjBoV
外商カードで駐車場タダだし栄行くわ
471豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/12/23(木) 12:01:38.26ID:ctc9orXO
星ヶ丘三越みたいに立体駐車場完備してるデパートって珍しいよね、あれ地味に便利だわ_φ(^ム^)
472名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:15:41.51ID:aPd3ICkv
10万円もらえた
473名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:22:08.19ID:zR91VjAu
でも星ヶ丘三越もいいかげん建て替え時期だし、デパートの斜陽考えると撤退もありうるだろうしねぇ
2021/12/23(木) 14:58:50.75ID:dJJ33no4
>>461 猪子石村と高針村じゃなかったか?
2021/12/23(木) 19:02:00.76ID:wlCI5fOS
>>466
覚王山明るいだろ
476豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/12/23(木) 21:56:33.11ID:ctc9orXO
>473

三越の無い星ヶ丘なんて考えたくないわ
テルモの看板が無くなっただけでも大ショックだったのに.._φ(・_・ウムム


https://i.imgur.com/A8zpbCW.jpg
https://i.imgur.com/idm6qGt.jpg
2021/12/24(金) 11:03:30.90ID:kC8NsqBf
>>473
栄も含めて主力の服飾が閑古鳥だしな
勢いあるのは地下の食料品ばかり
2021/12/24(金) 12:59:36.90ID:AuEp0NA9
食料品しか強みがないなら百貨店止めてショッピングセンターでいいもんな
479名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:47:03.30ID:Q+BSCCs8
でもエルメス大行列なんでしょ?
480名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 16:12:39.32ID:Cuot+Ckc
今日、駐車違反の車5台を見つけたので警察に通報した
30分くらいで警察到着

最近の警察は優しいんだね、5分おきに『運転手さん 移動をお願いします』
ってアナウンスしていた

3回アナウンスして、それでも来ないので、5台もろともレッカー移動
これからも、見つけ次第通報していく
2021/12/24(金) 16:22:17.45ID:qpasFz55
今まで一切疑問に思ったことなかったんだけどなんで星ヶ丘に三越があるの?
テラスできる前ってただの高級住宅地だったと思うしいきなりデパート(ちょっとしょぼいが)があるって変わってるよね
2021/12/24(金) 16:42:46.56ID:S/rfxseH
今更??
2021/12/24(金) 16:56:03.14ID:rUC0jgoV
ホシミツはイオンモールにしちゃったらいいんじゃね?
商圏広いぞ
2021/12/24(金) 17:50:03.23ID:lYx2iXSE
>>481
同じように最果ての街だった二子玉川にタカシマヤが開業して数年後にできたので、オリエンタル中村はそれを参考にしたのかも。
先見の明はあったけどそれが資金的な負担となって三越になったと考えてる。
485名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:50:43.95ID:Q+BSCCs8
>>481
オリエンタル中村があそこに支店を作ったから
最初から斜めに設置した看板は、昭和の時代には先取り過ぎて不評だった
そしてやはり経営は傾いて、三越が買い取った
486名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:34:00.54ID:0oXOMGVW
もう地下は全部駐車場にして3フロアー全部食料品売り場やフードコートにするべき
2021/12/24(金) 22:39:48.68ID:xPM8wX+q
ハンズか無印を入れればいいかも
2021/12/25(土) 02:17:32.75ID:YqxPxjba
ハンズといえば、先日カインズに買収されたな
2021/12/25(土) 03:03:07.32ID:booclyn5
よし、サン中村の復活だな
2021/12/25(土) 04:39:38.55ID:+6uWB3O7
星ヶ丘はガスト跡地になにも入らないぐらい魅力がない町になってる。
あそこが空き店舗になって結構たつよな
2021/12/25(土) 09:14:30.58ID:pMQ/+kiB
もうほとんど名東区スレみたいになっとるなと思って名東区スレに行ってみたらあっちは千種区スレになっとる
2021/12/25(土) 10:46:56.76ID:4+/bA0va
お隣だからな
2021/12/25(土) 10:52:17.56ID:1hmMY6WA
名東より守山かな
業務スーパーあるし
2021/12/25(土) 11:59:22.13ID:iC2nENb2
名東区にも業務スーパーあるよ
アミカもタチヤもある
2021/12/25(土) 12:18:53.00ID:L5quqH30
名東区の業スーは駐車場が離れているから
大量買いした時にめんどい
守山は狭いなりに店の前に駐車場があるから楽
品揃えまで考えると天白が一番使いやすい
京命のサントも品揃えが豊富
2021/12/25(土) 12:25:10.58ID:1hmMY6WA
へー
マップ見たらサントが使いやすい位置にあるかな
2021/12/25(土) 12:42:58.86ID:utVFWpLw
サントは下坪交差点から近いから、千種区の目と鼻の先にある業務用スーパーよな
支払いは現金のみに目をつぶれば、鮮魚など品揃えはいいよ
2021/12/25(土) 13:14:11.76ID:jDF4zDGs
猫ヶ洞通の深津青果も魚に関してはいいものが置いてある
499豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/12/25(土) 13:15:42.66ID:GtPrV4G7
下坪も90年代序盤までは繁華街だったんよな、ロイヤルホストと京樽とマツヤデンキに客たくさん来てて_φ(^ム^)
2021/12/25(土) 16:23:01.27ID:i5RJypeb
千種区民だ、外食するときは下坪周辺の洋食屋さんとかに行く。クルマを停めるところがあるからね。
2021/12/25(土) 16:23:23.17ID:i5RJypeb
だ、→だが でした
502名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:46:39.80ID:mNpQZCbH
千種区民だが、下坪はこの10年で1度行っただけだな
うちのあたりは有名洋食店から下町洋食店まで5軒はある
503名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:31:41.27ID:BKOifB37
>>497
最近現金で支払うことがほぼ無くなった
クレジットカードオンリーだね
ポイントも貯まるし衛生的だし、やめられないよ
2021/12/25(土) 19:34:21.84ID:cNhlU2al
ポイントって、たかだか10円以下なんだが、ついついはまる
2021/12/25(土) 19:46:31.13ID:DVDje+8R
>>482
名古屋人のイオンモール好きは異常。
名古屋、イオンモールだらけ。
2021/12/25(土) 21:57:02.07ID:9pKGAt8z
ローソンストアたまに行ってる
507名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:35:00.41ID:PxeRUyze
下坪、京樽の前はワシントンでしたね
そこが、私のファミレスデビューでした
2021/12/25(土) 23:06:31.71ID:Ftg60EdV
>>505
イオンは空いた工場跡地を主に作られてるだけなんだが
他が来なかっただけ

ユニーは不振で現コストコやビバモールのとこ長年予定地にしたままだったしな
2021/12/25(土) 23:06:54.98ID:mhN2W6IQ
下坪近くの名東区民だけど店は寂れたが東西の渋滞は昔よりひどくなってる。
イタリア料理屋が葬儀屋になったり自転車屋もハウスドゥに、味仙も明かりが消えたままだ
2021/12/26(日) 02:37:01.81ID:SYa/J6bP
自家用車の台頭 郊外型モール/店舗の登場 時代は変わったね
511名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:52:17.79ID:RQs1OMT9
もうさ、感染者を隔離するんじゃなくて無感染者を隔離すりゃいいんじゃね?
感染したもの同士なら、何やってもいいんだから
512名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:16:11.51ID:GiKeoqjr
>>504
ポイントも馬鹿にならない
アマゾン、イオン、投資信託、携帯料金、銀行、ガソリンスタンド、諸々合わせると数か月で10,000ポイントは貯まる
これは大きい
513名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:11:58.89ID:l29j73e1
「ちっちさんへお約束ブログ」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・
514名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:34:07.24ID:ToUle5CK
先輩方に聞きたいのですが
昔50年近く前だけど星ヶ丘から図書館の間に
立派な日本料理屋があったのですが
名前は「重よし」であってますか?
515名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:17:24.39ID:U4xKqWPC
あったね
2022/01/07(金) 00:47:21.16ID:irMD56KB
いまグランドメゾンだかのマンションになってるとこかな?
20年前ぐらいまであったよね
2022/01/09(日) 08:51:18.96ID:jKNtuKjH
千種区からちょっと外れるけどハイエース跡地に出来たイオンスタイル高針原は惣菜類高いね
よそでは380円で売ってる弁当もここじゃ580円だもん
2022/01/09(日) 15:42:47.62ID:vHBljMue
スーパーで500円以上の弁当って珍しいな
ちょっと特別なタイプじゃない?
2022/01/09(日) 22:45:59.03ID:YiLqPpLP
ナゴヤドーム近くのユーストアとか500円超の弁当ばかりだよ。
千種区かな?東区かな?
区外だとサポーレは当然だけど
2022/01/09(日) 22:54:30.86ID:uhDTUJ70
スーパーの弁当ってアタリハズレが大きいからなあ。特にごはん。コンビニおにぎりのレベルの高さを実感する。
521名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:44:59.01ID:T+2mgT+X
500円なら成城石井でも成城石井製じゃない弁当なら買える
522名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:18:17.35ID:WKH1ooiZ
昨夜はどこで火事だったの?
523名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:33:53.14ID:cnKVW1AQ
おまえのはぁと
2022/01/10(月) 16:43:27.05ID:xsz7Fql6
春里町だって
2022/01/11(火) 10:42:09.58ID:n/ryYqt6
弁当といえば、日泰寺参道にデリカキッチンが進出するらしい
バイト募集のチラシが入ってた
探ってみると酒井屋旅館の跡地に出来た建物で3月頃オープンとか
そのチラシには「にぎりたて」というおにぎり屋のバイト募集も載ってた
東山通のルーエ本山(モトヤマ55から東山方向に4軒ぐらい先)にできるっぽい
どちらも駐車場は無いけど、路駐しやすい場所だから長続きするかな
2022/01/14(金) 00:23:42.10ID:q1BSwbSC
雪凄いな
明日は凍結スリップ事故多発かな
527名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:02:30.72ID:Gc3EnR/D
坂の多い千種区は、こういう日はまさに陸の孤島と化す
東山通り挟んで南北の住民は、水や食料も届かず餓死者が出る可能性も。
528名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:57:42.02ID:wDUXJyBT
>>527
そんな積もってないし
オマエバカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況