引き続きここで半田市について語りましょう。
<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 46ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629447622/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 47ダシ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/28(火) 21:34:53.59ID:l6dpj1gU
381名無しさん
2021/10/14(木) 19:06:46.10ID:wvZXv/Dr 草
383名無しさん
2021/10/14(木) 19:18:07.82ID:8NWoHEiN 散歩犬のウンコ片付けない爺沢山いるけど
エキノコックスの温床になってないか
エキノコックスの温床になってないか
384名無しさん
2021/10/14(木) 19:20:54.58ID:AKb+U+Od 半田は確か人口あたりの飲食店の数が全国で見ても上位なんだっけ?
385名無しさん
2021/10/14(木) 19:39:10.07ID:+sVZ5iZ0 同じ話何度も何度もするよね…
386名無しさん
2021/10/14(木) 19:46:51.67ID:9zwOezH7 出典が示されないからイマイチ実感ないよな
388名無しさん
2021/10/14(木) 20:52:42.40ID:6vG7rasD 飲食店の数多いって言われても
バリエーションがね…
ラーメン屋ばっかじゃねーか
バリエーションがね…
ラーメン屋ばっかじゃねーか
389名無しさん
2021/10/14(木) 21:25:05.09ID:vNinJFcD 大村と河野が今週末来るでwww
390名無しさん
2021/10/14(木) 21:31:04.63ID:f9befY+M >>388
それはお前がラーメン屋しかいかんからだろ
俺はラーメン屋が半田にそこまであるなんて思った事がねぇ
オイスターバーとか、ちょっとこじゃれた焼肉屋とか名古屋の栄にしかないような店かなりある
正直半田の癖にと住んでるのに思う事がある
それはお前がラーメン屋しかいかんからだろ
俺はラーメン屋が半田にそこまであるなんて思った事がねぇ
オイスターバーとか、ちょっとこじゃれた焼肉屋とか名古屋の栄にしかないような店かなりある
正直半田の癖にと住んでるのに思う事がある
391名無しさん
2021/10/14(木) 21:31:54.71ID:pGipUA+v >>389
「あいち半田 “ウィズコロナ・アフターコロナ”の地域社会経済を考える対話」定員200名か、まあ興味ないけど
「あいち半田 “ウィズコロナ・アフターコロナ”の地域社会経済を考える対話」定員200名か、まあ興味ないけど
392名無しさん
2021/10/14(木) 21:34:18.58ID:SIgnBgzm 半田のどこに?
394名無しさん
2021/10/14(木) 21:37:39.93ID:vnTB+1ps まさか知多半島で川の水を掬って飲むような人はいないだろうが
湧き水をせっせと汲んでる人がいるなぁあれってちゃんと保健所検査してんだろうか
湧き水をせっせと汲んでる人がいるなぁあれってちゃんと保健所検査してんだろうか
395名無しさん
2021/10/14(木) 21:37:54.08ID:SIgnBgzm あ?大村と河野のことだが?
396名無しさん
2021/10/14(木) 21:39:29.13ID:TzycUAnt アンカー打てや
397名無しさん
2021/10/14(木) 21:44:27.17ID:vwWIsRyn 黒牛の里とかあのレベルを名古屋で食べると1.5倍くらいになる。あと和食がレベル高いな。
ラーメンは住吉のあそこは知らないが、基本は外れと思ってる。名古屋か一八行くわ。
ラーメンは住吉のあそこは知らないが、基本は外れと思ってる。名古屋か一八行くわ。
398名無しさん
2021/10/14(木) 21:48:43.98ID:vwWIsRyn399名無しさん
2021/10/14(木) 21:49:53.99ID:vNinJFcD401名無しさん
2021/10/14(木) 21:59:42.92ID:f9befY+M 半田ラーメン屋しかないとか言ってるのはただのアホやで
フランス料理のフルコース料理を出す店が何店舗もあったり相当レベルが高い
フランス料理のフルコース料理を出す店が何店舗もあったり相当レベルが高い
402名無しさん
2021/10/14(木) 22:02:08.25ID:1UK/5b6H 東京から人が来るってこと?やめてほしいなあ
404名無しさん
2021/10/14(木) 22:05:49.13ID:6vG7rasD 半田にそんな店あるんだ
ここだとラーメン屋の話しか話題にならんから知らんかったわ
ここだとラーメン屋の話しか話題にならんから知らんかったわ
407名無しさん
2021/10/14(木) 22:10:49.98ID:vwWIsRyn フランス料理は成岩のとこしか知らない。
何気に隣の常滑の南側もレベルが高い。お高いけどな。
何気に隣の常滑の南側もレベルが高い。お高いけどな。
409名無しさん
2021/10/14(木) 22:16:22.87ID:SIgnBgzm ピアゴとかNOVAのあたりか
410名無しさん
2021/10/14(木) 22:22:06.32ID:pbEN3gUT 半田と知多半田の間には今日も冷たい雨が降る
君(久世)が笑ってくれるなら僕は悪(堀崎)にでもなる
君(久世)が笑ってくれるなら僕は悪(堀崎)にでもなる
411名無しさん
2021/10/14(木) 22:29:43.35ID:RSUT3XqJ412名無しさん
2021/10/14(木) 22:36:14.75ID:Rj8DBI3y 半田は家系ラーメンばっかりで臭いんじゃ
416名無しさん
2021/10/14(木) 23:26:49.66ID:O19AmwD8417名無しさん
2021/10/14(木) 23:33:09.18ID:JEhnoHXc 247沿いのギグルとか、乙川東小学校北の店とかフランス料理じゃね?
418名無しさん
2021/10/14(木) 23:39:52.68ID:pbEN3gUT それでも木曽川中流(犬山だっけ?)と長良川下流では気分的にちがうよなぁと
419名無しさん
2021/10/14(木) 23:54:23.50ID:pQrNnu9I コロナで大変なのかわからないけど黒牛もすっかり味落ちちゃったね、肉はあまり変わらない気がするけどサービスとかスイーツとかレベル落ちすぎ
420名無しさん
2021/10/15(金) 00:02:32.63 京都の下水放水口より下流にある、
大阪の上水道取水口、、、
大阪の上水道取水口、、、
421名無しさん
2021/10/15(金) 00:35:30.05ID:9HLwS6Rv エキノコックスの卵って塩素で死ぬんか?
水道水もアウト?
水道水もアウト?
422名無しさん
2021/10/15(金) 00:46:31.41ID:Cbf0lwCp 半田のフランス料理のレストランめっちゃ一杯あるやん
俺は2軒しか知らんかったわ
検索すると5軒〜6軒位ヒットしてびびった
今度行ってみよう
フランス料理じゃないけど乙川駅北に人気のカツ屋があるよな
流石半田、食うに困らん
俺は2軒しか知らんかったわ
検索すると5軒〜6軒位ヒットしてびびった
今度行ってみよう
フランス料理じゃないけど乙川駅北に人気のカツ屋があるよな
流石半田、食うに困らん
423名無しさん
2021/10/15(金) 03:14:18.79ID:wnX/evfa やべー
コロナよりエキノコックスのが万倍怖いわ
ワクチンも無いし
コロナよりエキノコックスのが万倍怖いわ
ワクチンも無いし
424名無しさん
2021/10/15(金) 06:07:19.83ID:iXZWfpq9 エキノコックスは無症状の潜伏期間が5年から15年というのも怖い
425名無しさん
2021/10/15(金) 07:27:56.43ID:UMHyvX8B けどぼっちでおっさんが行ける飲食店ってラーメン屋くらいしかないよな。
ゴメンな
ゴメンな
426名無しさん
2021/10/15(金) 07:34:31.26ID:OlyRijDe ラーメン屋しかないなんて言ってんのはボッチこどおじってのは分かってるよw
半田はグルメゾン雑誌に紹介サレテルお店や行列出来るお店が結構あんだよ
半田はグルメゾン雑誌に紹介サレテルお店や行列出来るお店が結構あんだよ
427名無しさん
2021/10/15(金) 07:35:58.80ID:OlyRijDe 初めて半田を訪れた感想は飲食店が多いなぁって印象だったぞ
まだ半田に住む前の話だけど
まだ半田に住む前の話だけど
428名無しさん
2021/10/15(金) 08:14:49.27ID:SMRQHLhl 実際メシ屋の数は人口に比べてかなり多いらしいね
潰れる店も多いけど…
潰れる店も多いけど…
431名無しさん
2021/10/15(金) 09:06:20.50ID:OlyRijDe でも半田に住んでると外食するにもあまりにも店が多すぎて困る
栄みたいに1ヵ所に集まってる訳じゃないから余計に悩む
俺が思うのは焼肉屋多すぎやろって思うわ
どんだけあんねん
栄みたいに1ヵ所に集まってる訳じゃないから余計に悩む
俺が思うのは焼肉屋多すぎやろって思うわ
どんだけあんねん
434名無しさん
2021/10/15(金) 09:27:33.89435名無しさん
2021/10/15(金) 09:44:11.70ID:kp8Q4+LX K's pitってとこ、行ってみたいけど一人だとなんか入りづらい。
436名無しさん
2021/10/15(金) 10:05:22.60ID:/zvYgYVr438名無しさん
2021/10/15(金) 11:51:41.43ID:pIs69Pi9 >>372
上等よ
上等よ
440名無しさん
2021/10/15(金) 12:14:42.72ID:Yfp3YwS4 Twitter見てたら、鉄のスクラップ買取単価が50円/kgの世界に入ったから泥棒が鉄物を片っ端から盗むのでグレーチング、マンホールの蓋、敷鉄板は特に盗まれるって出てきたんだけど半田もそうなの?
442名無しさん
2021/10/15(金) 12:38:43.02ID:NQ68c1Zq443名無しさん
2021/10/15(金) 12:55:22.96ID:Yfp3YwS4 グレーチング知らなかったからググったらこれのことだったのか。たしかに良く見かけるな。
444名無しさん
2021/10/15(金) 14:26:24.66ID:8AYlKXKA445名無しさん
2021/10/15(金) 14:33:52.35ID:Rm93L4g7 勝手に撮影されたら困りますよお客さん
448名無しさん
2021/10/15(金) 18:43:00.62ID:Yfp3YwS4 夜6時半ごろに263号線を住吉六丁目あたりから五丁目の交差点くらいにかけて対向車線のど真ん中を走ってくる自転車のLEDライトが眩しすぎてマジ危ないんだけど。しかもいい歳こいたオッサンが夜なのにサングラスかけて乗ってるし。誰か見たことないですか?
449名無しさん
2021/10/15(金) 19:50:55.95ID:vAq0EA6i 注意してやってください
450名無しさん
2021/10/15(金) 19:58:41.91 自転車が車道を走るのは違法ではないな
しかし眩しいライトは簡便してほしい
一昔前は小さなLEDが点滅するだけなのに高速で走ってたから
いつも迷惑だなケッタ
しかし眩しいライトは簡便してほしい
一昔前は小さなLEDが点滅するだけなのに高速で走ってたから
いつも迷惑だなケッタ
452名無しさん
2021/10/15(金) 20:39:54.47ID:0kbIvc8f 本丸亭の器は黒色だった気が
454名無しさん
2021/10/15(金) 21:52:37.94ID:kp8Q4+LX ああ、百均に売ってる穴だらけのヤツか。
456名無しさん
2021/10/15(金) 21:55:49.91ID:FmP6t4ad やべえ、9時までの制限全然守ってない店ばっかや
458名無しさん
2021/10/15(金) 23:48:55.89ID:+Ob+PaVE コミュ障の俺でも
なか卯とか松屋なら1人で行けるぞ
なか卯とか松屋なら1人で行けるぞ
459名無しさん
2021/10/16(土) 00:17:16.63ID:tLfTBRgs460名無しさん
2021/10/16(土) 01:01:02.80ID:af8WB4i5 知多半島にエキノコックス定着してるらしいから気を付けて
特に犬猫飼ってる人
特に犬猫飼ってる人
461名無しさん
2021/10/16(土) 01:24:07.40ID:QuwRFF15 散々上に出とるがね
464名無しさん
2021/10/16(土) 09:24:39.17ID:zdn8hqPI 自演こわい(( ;゚Д゚))
465名無しさん
2021/10/16(土) 09:39:12.24ID:5CTUFT0M466名無しさん
2021/10/16(土) 09:42:31.94ID:xjwhrP5+ じゃあ問い合わせすればいいんじゃない
467名無しさん
2021/10/16(土) 09:54:35.76 負けた男が何しにくるの
468名無しさん
2021/10/16(土) 10:06:08.26ID:52qIUchz 半田市地域振興券の不備について(2021年10月15日)
https://www.city.handa.lg.jp/keizai/tikishinkouken_error.html
> ■お手元の地域振興券をご確認ください。
> 10月1日からゆうパックでの配付を開始した地域振興券の一部に
> 500円券の枚数が少ない(又は多い)不備があることが確認されました。
>
> 以下の番号が記載された地域振興券をお持ちの方は、
> 回収及び交換をさせていただきますので、お手数をおかけしますが、
> 経済課(電話番号はリンク先参照)ご連絡ください。
>
> なお、現在各世帯へ配達をしておりますので、
> まだ受け取っていない場合は、お受け取り後に必ずご確認ください。
>
> ■不備のある地域振興券の番号
> 不備のある地域振興券は以下の番号が記載された14冊です。
>
> 0009755 0009756 0009956 0010155 0010355 0010356 0010555
> 0010755 0015720 0015721 0015920 0015921 0016120 0016121
>
> ■番号の確認方法
> 地域振興券の表紙(右下)に記載されている7桁の番号をご確認ください。
> https://www.city.handa.lg.jp/keizai/images/hyoushi.jpg
>
> ■お問い合わせ
> 半田市経済課
> 電話:電話番号はリンク先参照
> メール:メールアドレスはリンク先参照
https://www.city.handa.lg.jp/keizai/tikishinkouken_error.html
> ■お手元の地域振興券をご確認ください。
> 10月1日からゆうパックでの配付を開始した地域振興券の一部に
> 500円券の枚数が少ない(又は多い)不備があることが確認されました。
>
> 以下の番号が記載された地域振興券をお持ちの方は、
> 回収及び交換をさせていただきますので、お手数をおかけしますが、
> 経済課(電話番号はリンク先参照)ご連絡ください。
>
> なお、現在各世帯へ配達をしておりますので、
> まだ受け取っていない場合は、お受け取り後に必ずご確認ください。
>
> ■不備のある地域振興券の番号
> 不備のある地域振興券は以下の番号が記載された14冊です。
>
> 0009755 0009756 0009956 0010155 0010355 0010356 0010555
> 0010755 0015720 0015721 0015920 0015921 0016120 0016121
>
> ■番号の確認方法
> 地域振興券の表紙(右下)に記載されている7桁の番号をご確認ください。
> https://www.city.handa.lg.jp/keizai/images/hyoushi.jpg
>
> ■お問い合わせ
> 半田市経済課
> 電話:電話番号はリンク先参照
> メール:メールアドレスはリンク先参照
469名無しさん
2021/10/16(土) 10:21:54.56ID:JAcYbBOw470名無しさん
2021/10/16(土) 11:30:15.21ID:iAYQd0FG 6月7日、睡眠作用のある薬物を混ぜた飲料を女性に飲ませ抵抗不能な状態にした上、
半田市内のホテルで同女に乱暴しようとしたとして男(55歳)を逮捕しました。
www.gaccom.jp/safety/detail-769824
うわ〜こんな山口○之みたいなことをするのがおるんだな
アベ友とゆうだけで不起訴になって逮捕状を握りつぶした中村○は今や警察庁長官だ
半田市内のホテルで同女に乱暴しようとしたとして男(55歳)を逮捕しました。
www.gaccom.jp/safety/detail-769824
うわ〜こんな山口○之みたいなことをするのがおるんだな
アベ友とゆうだけで不起訴になって逮捕状を握りつぶした中村○は今や警察庁長官だ
471名無しさん
2021/10/16(土) 12:14:58.61 金曜日の朝刊にのってたやつだな
常滑市泉町3無職刑部雄司容疑者55
被害者は46
乱暴しようとしたとみられる
とは既遂なのか未遂なのか、モヤる
常滑市泉町3無職刑部雄司容疑者55
被害者は46
乱暴しようとしたとみられる
とは既遂なのか未遂なのか、モヤる
472名無しさん
2021/10/16(土) 12:21:14.94ID:dl4SO49E 河野太郎氏も伊藤忠彦氏も二階派だからその辺の伝手で呼んだんだろう知らんけど。
473名無しさん
2021/10/16(土) 13:45:18.50 週刊誌の当確情報だと伊藤先生は
万能ゆたかに少し負けてるもんね
万能ゆたかに少し負けてるもんね
474名無しさん
2021/10/16(土) 13:50:50.95ID:08ahEO6n 過去の事実としては108000対105000で万能さんは希望の認証が間に合わず無所属
のため惜敗なのに復活できなかった。半田・東海では一位だった
のため惜敗なのに復活できなかった。半田・東海では一位だった
475名無しさん
2021/10/16(土) 13:55:11.66ID:634/uKLq476名無しさん
2021/10/16(土) 13:57:28.78ID:Ts5XmWl9 >>468
これ地域振興券で枚数多く貰えてるやついるの不公平じゃねぇか、絶対交換しないだろ
対応の仕方間違ってるぞ、番号管理してるならすべての市民が同一金額分になるように追加で枚数配るべきだろ
前の年金振込通知書の件にしろ、配布前になぜ中身をしっかりチェックしない?市役所の怠慢だな
これ地域振興券で枚数多く貰えてるやついるの不公平じゃねぇか、絶対交換しないだろ
対応の仕方間違ってるぞ、番号管理してるならすべての市民が同一金額分になるように追加で枚数配るべきだろ
前の年金振込通知書の件にしろ、配布前になぜ中身をしっかりチェックしない?市役所の怠慢だな
480名無しさん
2021/10/16(土) 14:19:11.88ID:2xAmLpNB ○○○○なおき45歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
