【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 47ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/28(火) 21:34:53.59ID:l6dpj1gU
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 46ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629447622/
2021/10/17(日) 18:54:17.97ID:WlimNS5Z
麺屋さくらの知識でマウントw
2021/10/17(日) 18:58:44.10ID:XhUUh/Wi
というかここじゃなく会社の同僚に聞くことだろ。
ネタじゃなければ、まともなコミュニケーションないってことだぞ。
2021/10/17(日) 19:00:41.61ID:S5xY4UaA
>>580
さくらと一八は名古屋と戦えるラーメン屋
2021/10/17(日) 19:08:02.13ID:2ss3iyeP
田舎の会社勤めなら近辺のラーメン屋なんて知らんぞ
興味ないし
そもそも会社近くで食いたくない
2021/10/17(日) 19:12:59.27ID:6+FfQe3w
吉牛→モスバ→かっぱのローテで回すことにします
週末チャンスあれば贅沢して陽山にも行ってみたいと思います

会社の同僚は自分以外住吉町駅利用してないのでお店詳しくないです。全員半田市外から(主に車で)通勤しているので
2021/10/17(日) 19:13:42.13ID:qS8FqHDl
一八はまぁ分かるが
さくらってそんなに美味いのか?
2021/10/17(日) 19:14:45.79ID:8ZHwN/I+
食べログの王者
さくらと一八

https://i.imgur.com/Mnkpzou.jpg
https://i.imgur.com/Vq3q1a5.jpg
2021/10/17(日) 19:18:01.75ID:8ZHwN/I+
あのラーメンしんですらポイント3.5すら届かない

https://i.imgur.com/BiqfVk2.jpg
2021/10/17(日) 19:24:54.56ID:fd+4Zc3k
あー
3.5以上ってことはみかじめ料はらっちゃったんだ
2021/10/17(日) 19:35:43.12ID:sc0A6scJ
いまだに食べログ信者っているんだね
金さえ払えばいくらでも点数が上がる欠陥サイトなのに…
2021/10/17(日) 19:36:20.12ID:8ZHwN/I+
ん?
2021/10/17(日) 19:36:30.63ID:S5xY4UaA
ん?
2021/10/17(日) 19:37:29.23ID:S5xY4UaA
>>589
やっちまったな。。。
2021/10/17(日) 19:38:42.95ID:S5xY4UaA
>>585
わかる
俺はもれなく一八信者だわ
ま、さくらは意識高い系ラーメンに分類されるわ
2021/10/17(日) 20:18:50.88ID:Dv/PRjpI
よくラーメンしんって書くやついるけど
俺入ったこと無いけど、ちゃんとしたラーメン屋って仕込みのスープを煮出す香りが結構漂うもんなんだけど、しんの前通ってもそんな香りしないし
マトモなラーメン屋って厨房が店舗の大部分を占めるはずなんだけど、建物の創りからみるとしんにそんなスペース無いような
その点、一八行ったこと有るけど、美味い不味いはともかく、確かにマトモなラーメン屋だった
2021/10/17(日) 20:28:00.63ID:XhUUh/Wi
しんはこのスレ以外は話題にならんな。
前行った時は冴えないおっさんと部活帰りの半田工業生しかおらんかった。
半田市のラーメンはレベル低いよ。
596名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:29:55.95ID:aYwLf3ON
>>584
かっぱ、吉牛オッケー迄行けるなら、つれづれも良いかもな。ランチしか行ったことないけど、刺身が美味かった
駅東の池のそばの天ぷら屋とか、モスの交差点を西にちょっと行くと居酒屋があった
2021/10/17(日) 20:36:40.93ID:6+FfQe3w
>>596
つれづれですか!食べログ見ましたが海鮮丼美味そうですね
住吉町駅から少し歩きますがかっぱ行くなら頑張ってつれづれまで歩いた方がいいかもですね!
ちょい贅沢気分の金曜夜とか狙ってみます
2021/10/17(日) 20:51:12.42ID:2ss3iyeP
ラーメンしん
自演ですよ自演
あまり詳しくは書かないが
2021/10/17(日) 20:52:20.00ID:Dv/PRjpI
つれづれは…
2021/10/17(日) 20:55:50.63ID:Dv/PRjpI
住吉町駅から少し遠いけど、警察署の方に行けば色々有るような
半田街道沿いじゃなくても警察署の裏に食いもん屋あった様な
2021/10/17(日) 20:57:09.24ID:zXSzU2+k
さくらはうまいと言うかミシュランに載った影響の方がデカいんじゃないの?
2021/10/17(日) 21:43:30.03ID:dWeXlHXU
警察署界隈はなんもないよ。
>>600の記憶はだいぶ古いような、
美那(中華)長いこと営業してた →
浜木綿(中華)子どもの代になってFCかな →
燕(うなぎ)うなぎの匂いがしなかった →
店も自宅も取壊して建売り絶賛建築中!
2021/10/17(日) 22:06:32.97ID:Dv/PRjpI
警察署の裏で寿司を食った覚えがある
2021/10/17(日) 22:27:19.89ID:dWeXlHXU
裏にはありません。
500mほど北に行ったところにだるま寿司があります。
出口町の交差点から300m超西に行ったところに三島寿司がありました。
2021/10/17(日) 22:59:33.77ID:eSm/WBuX
>>594
しんは裏側の駐車場に回れば匂う
2021/10/17(日) 23:09:03.91ID:SM+APVDq
こないだ久々にしん行ってみたら焼肉の方でラーメンやるようになったんだな
元々ラーメンやってた方は唐揚げ屋になってたけどこれも経営者同じなん?
いつから切り替わったんだろう
2021/10/17(日) 23:21:07.30ID:eSm/WBuX
え、マジで
2021/10/17(日) 23:24:21.65ID:SDkIhfbN
>>607
焼肉屋からの切り替えだよ。裏側は繋がってる
609名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:19:15.57ID:NRynbnzQ
>>604
三島寿司はもうなくなっていて、今は一徹屋という居酒屋になってた。
2021/10/18(月) 06:59:33.63ID:o83/SLm6
>>608
つながってるのは知ってたけど、左右チェンジの上で、元焼き肉が唐揚げになったってことか
2021/10/18(月) 07:01:29.93ID:S7bIdgob
はい、そうです。
だから、だるま寿司は現在進行形で三島寿司は過去形です。
だるま寿司も過去形に進行中。
そこら辺まで行けば飲食もチラホラ、お好みで。
2021/10/18(月) 07:24:05.77ID:suQiszkR
住吉町の駅から東行った方の交差点近くの立喰寿司屋って営業してるの?
2021/10/18(月) 07:28:41.64ID:UW09xBSg
お前らは回らない寿司に行けるんか。
ええのう
2021/10/18(月) 11:15:40.09ID:hTaG+K7I
アオキが明日から11月上旬まで店内改装で休業だって
2021/10/18(月) 11:32:43.61ID:uHiUAWek
>>614
どこのアオキ?清城町のアオキスーパー?
2021/10/18(月) 11:59:30.89ID:iXOcCbx7
栄町?のスギ薬局のちかくにまた新しいラーメン屋ができるぞ
名前は未確認
2021/10/18(月) 12:21:28.04ID:uz9fZqYb
>>615
そうみたいやね
https://i.imgur.com/vzOwOv1.jpg
618名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:26:11.32ID:DgV8XRiH
清城のアオキは駐車場どうにかしてくれ
夕方とか店舗側の駐車場に意地でも入ろうとする車でいつも混んでる
反対側いけばいいのに
2021/10/18(月) 12:53:29.24ID:Gvl7B6nl
そう言うアナタが行けば混雑も緩和されるんじゃない。
オレはいいけどオマエはダメ!
2021/10/18(月) 13:34:45.02ID:hK1+RIpC
>>618
反対車線から何が何でも右折で入ろうとする馬鹿
その隙間からノールックで出てくる馬鹿

マジでヤバい
2021/10/18(月) 14:13:25.24ID:ENBcMKRZ
>>616
おお!朗報だ
横浜家系ラーメン??
2021/10/18(月) 16:24:56.68ID:NElzpuqm
次選挙で立憲共産党一本化なのか
じゃ板野勝ちやね伊藤( ´Д`)ノ~バイバイ
2021/10/18(月) 16:53:37.81ID:UW09xBSg
トヨタ労働組合という隠れた権力が民主側から離れたから、意外とわからん。
というか1割も共産党に入れるのがいるのか。怖いわ
2021/10/18(月) 17:08:00.04ID:Jda98edg
>>621
つけめんって書いてあった気がする
名前は何か漢字二文字
2021/10/18(月) 17:28:33.37
自民党嫌いなのは分かるが

だからって共産党シンパにいれるやつなんなの
国が滅ぶよシベリア送りだよ
2021/10/18(月) 18:15:57.94ID:LySZlH/q
頭の悪い努力もしない癖に悪いのは全部政治のせいとか言ってるキティーを取り込むのは上手いよ共産党

共産党なんかを指示してるのは世の中不満タラタラで自分はなーんも努力しない奴

頭が悪い奴を煽動するのが上手いわーって思う
新興宗教やれば儲かるだろうね
2021/10/18(月) 18:29:43.79
そもそも共産党立候補者の女は何処行った?
どっかに鞍替えしたのかい?
2021/10/18(月) 19:45:36.38ID:DIG9dikR
>>627
須山は8区から隣の7区に変わったらしい
2021/10/18(月) 20:11:22.57ID:nXWg48Fi
前スレで梅しそラーメンのこと聞いた者です
言われた通りあっさりして美味しかったです
老いた父も食べやすいと喜んでいました
梅干しが追加できたらもっと嬉しいけどあれがちょうどいい塩梅なんでしょうね
半田はラーメン屋多いですね!ここで出てくるお店、少しづつ回ろうと思います
ありがとうございました
2021/10/18(月) 20:25:35.39ID:6iHEKJjS
少しずつな
2021/10/18(月) 20:36:56.63ID:RxZjDldu
国語の先公かよw
2021/10/18(月) 21:11:30.33ID:hLLmJGSe
政治信条は別として、ミーティングとかで文句だけ言うヤツいるよな。
こっちが色々根回しして妥協しながら案を出してるのに、対案を出さずにケチばっかりつける。
それなら貴方が主導でやってみてはと話を向けると、「それをやるのはアンタの仕事だろうが!」と逆ギレ。
汗をかかず、責任を負わず、人のやることにケチばかりつけて、キレイごとだけを言う輩は願い下げです。
2021/10/18(月) 21:16:45.55ID:p3MFjiIO
立憲&共産党候補のばんの豊

これデマになる?
2021/10/18(月) 22:26:12.00ID:UW09xBSg
>>635
ならん。
2021/10/18(月) 22:28:06.71ID:UW09xBSg
共産党の凄いとこは、前任者はバカでアホだから失敗したけど我々は利口だから失敗などしませんと本気で考えてるとこだよな。
2021/10/18(月) 22:48:13.38ID:ZSAKp8y1
「ずつ」を「づつ」

「ドッジボール」を「ドッヂボール」と書くのは

オッサン。
2021/10/18(月) 22:50:52.55ID:nXWg48Fi
すみませんでした
おっさんではなくおばさんです
ごめんなさい
2021/10/18(月) 23:19:24.14ID:p3MFjiIO
萌えた
2021/10/18(月) 23:21:13.75
週刊誌当落予想では
ばんの豊が労組支援でダントツだとあるが
トヨタ労連は立憲縁切りしたんでは
2021/10/18(月) 23:29:11.99ID:V7aP3WIF
>>637
まあ文体からしておばさんなのは理解してた
あとお礼をこのように丁寧に書ける素晴らしい歳の重ね方をしてきたことも
641名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:16:50.09ID:pSLWcop1
大名古屋ビルヂング
2021/10/19(火) 00:17:31.27ID:ob6nXie1
ブリヂストン
643名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:19:24.19ID:B7eSNjaA
固有名詞で競っても無意味じゃないですか?
さかきばらすみを とか
2021/10/19(火) 05:55:59.60ID:U9lFThW2
そういえば家のポストに不倫疑惑の怪文書が投函されたのは
もう20年近く前の事だったかなぁ?
645名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:30:39.28ID:dLl0TnIP
韓国の女と不倫してた話?
怪文書というか、週刊誌にも載ってたけどね
2021/10/19(火) 08:16:33.91ID:n3te9Aeg
>>610
せやな。相変わらずラーメンの味はブレブレやったしバイトの子はまた代わってたな。
2021/10/19(火) 08:20:48.78ID:YxaYhF3h
半田駅西にあった市民病院は手狭になって今のところに移転、今度は丘の奥地
土地は広くて展開ができそうだけど自家用車がないと通院は厳しそう
2021/10/19(火) 08:47:56.77ID:KHZh9jtG
さすがに確実にバス路線ができるだろうよ
2021/10/19(火) 08:56:34.65ID:Oht6BdtH
バスの話が出たところで、半田の巡回バスは使いにくくて仕方ない
路線がサッパリわからん
結局常滑線しか使わない
亀崎駅から乗ろうかと思ったけど何処に行くのかサッパリだ
そう思わないか?
650名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:01:05.79ID:BF2YTf7X
>>644
思い出した。うちもきた。
そんなに前かな。
651名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:06:34.67ID:BF2YTf7X
>>568
麺屋さくら
どこにあるの
2021/10/19(火) 09:13:08.16ID:9ssbpfxa
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/houritsu/sekou-kaisei/shijo/h300101meiwakuboushijourei.html
2021/10/19(火) 09:13:10.55ID:n3te9Aeg
>>651
半田市街地側から警察署に向かう大きな交差点の次の路地の右角のテナントビル、昼に下見に行ってみて、人が並んでるから、看板も無いから分かりづらいかも、駐車場も1台か2台しか無いよ。昼間のランチ営業しかしてないから要注意。一度行けばもう良いかな…と個人的な感想。
2021/10/19(火) 09:16:08.67ID:n3te9Aeg
>>589
欠陥サイトやな。あれお金払えばコメントの削除依頼とかも受けてくれるのかなぁ、お金払わないお店は不思議とアンチコメント多い。そして勝手に掲載されているのにも関わらず、一切削除はしない方向性。3.6くらいに壁があるんだっけ?
2021/10/19(火) 09:18:35.45ID:7EyBBjvL
>>656
課金しないと基本的には3.5以上にはならない。
Googleレビューのほうがましかな
2021/10/19(火) 09:20:22.73ID:7EyBBjvL
>>651
バス路線が変わるより頭を鍛えた方が早いよ
2021/10/19(火) 11:56:34.08ID:vpzWxGfe
半田はバス路線があっても本数少ないしバス停まで遠い場所も多いからお年寄りのドライバーが本当に多いね
80代なんてザラじゃない?言うほど田舎じゃないし歩行者も多いのに怖くて仕方ない
引っ越してきてから一番驚いたのはそこ
658名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:40:46.33ID:EvCRnCSH
頭より脚鍛えた方がいい
2021/10/19(火) 16:35:06.43ID:Oht6BdtH
半田はバス路線さえちゃんと整備すれば総統便利な街になるんだがな

知多半田起点に放射状に伸ばせば良いのに
2021/10/19(火) 17:09:26.34ID:Zb6bfoqH
>>624だけど、まぜそばっぽいゴメン
2021/10/19(火) 17:30:21.58ID:MZh5okrN
免許を返納してもらえるタクシー券は540円券10枚綴り一冊、年に一回支給だって
バス停遠い地区の人は返納渋るだろうね
2021/10/19(火) 17:32:30.20ID:PwkMKLoK
市民病院なんて見舞い以外で行ったこと無いが
あんなところに行くのは救急搬送されるか町医者に匙投げられるしか思い浮かばん
言うほど通院なんてするところか?
入院患者の身の世話で通うのはわかるけど
2021/10/19(火) 17:36:40.72ID:vLRciS0G
https://www.city.handa.lg.jp/kotsu/machi/kotsu/anzen/untenmenkyohennou.html

これ見ると、一回だけって書いてあるけど、今後毎年もらえるようになるの?
2021/10/19(火) 18:19:17.42ID:MZh5okrN
>>663
この前知人のお父さんが市役所窓口行って聞いてきたって言ってたけど
そういえば身障者手帳持ってる人だから年1って言われたのかも
一般の人とはちがうかもしれないごめん
2021/10/19(火) 18:49:35.63
成岩駅から西に坂を登っていったところで
車同士の事故したままどまんなかに放置してくれてて
通行できへんかったわ
2021/10/19(火) 19:10:28.97ID:/bVCSU+m
>>661
免許返納を渋る理由は更新時と同じ手数料盗られるらしい
免許に穴空けるだけなのに
2021/10/19(火) 19:22:58.40ID:QQLlIB11
>>665
えーいつ?17時半過ぎに通った時には何もなかったよ
2021/10/19(火) 19:43:51.72
1100円ケチるのか
2021/10/19(火) 20:38:22.50ID:KHZh9jtG
>>649
コミュニティバスってのは基本的に地元民の生活のための足だからしゃーない
目的地まで住宅地をぐるぐるぐるぐる回り道するんだよなw
そら時間の余っている老人しか乗らんわ
2021/10/19(火) 21:14:19.21ID:UKwEPYdD
>>657
80代?まさか安全タクシーが運営してんのやで
大型は知多バスやけどな
2021/10/19(火) 21:16:07.10ID:0jZVVrhb
乙川駅、潰れたパチ屋の土地をJRが買い取れば南口とロータリー作れたのに・・・
2021/10/19(火) 21:54:05.88ID:7EyBBjvL
武豊線みたいな赤字路線にお金なんてつぎ込みませーん
2021/10/19(火) 21:55:06.44ID:Uq/VNz+f
>>671
あそこは何ができるの?
2021/10/19(火) 22:00:17.30ID:UUOGeEZF
武豊線は地方交通線では可部線の次に利用客が多いんだぜ
2021/10/19(火) 22:10:45.07ID:n3te9Aeg
クーポン来た!
2021/10/19(火) 22:16:46.56ID:WPhc8Qjb
>>673
パチンコ屋
2021/10/19(火) 22:49:58.28ID:vpzWxGfe
>>670
バスの運転手が80代、とは言ってないです…
678名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 05:52:42.94ID:G+xaQzJZ
>>671
仮想南口ロータリー
寸断されてた南北道路の仮想開通
駅前商店街の仮想再開発
将来の仮想リニア駅
CimCity計画の挫折
2021/10/20(水) 06:09:50.36ID:l2h3W1eZ
乙川は北側の商店街住民がユニーに客が流れると反対してあの状態

良く良く考えると常滑ー半田の横断鉄道がないので需要はありそうだよな
常滑ー住吉ー大府で名古屋止まり特急を快速運転で走らせればね
刈谷以東需要の掘り起こしになる

停車駅は緒川ー東浦ー亀崎ー住吉ー常滑ー空港で
2021/10/20(水) 06:17:23.25ID:l2h3W1eZ
特に刈谷、豊田のトヨタ系企業郡の通勤需要を掘り起こせるので、今までは常滑に家を建てても通勤がネックになってた訳だし
常滑は安いんだけどトヨタ系勤めだと車じゃ遠すぎて嫌なんだよね
但し新規路線に踏切は不可能なので全区間高架式にしないと敷設できないから金額的に厳しいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況