【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/03(日) 10:03:36.64ID:D1Oz3Nnda
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時に1行追加して下さい。

いつまでも 住み続けたい
サスティナブル健康都市おおぶのスレです。

前スレ
【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1616061377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん (スッップ Sd1f-wvxP)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:44:49.92ID:DwnpzAkMd
おぶちゃん商品券の事前申込
http://www.obu-cci.or.jp/news/event/entry-357.html
2021/10/03(日) 11:26:38.87ID:iZL+Xrpe0
アピタパワー大府店
2021/10/03(日) 12:16:11.30ID:aZOJIi830
>>1
スレ建てありがとう!
2021/10/03(日) 14:26:30.17ID:EofAFDoG0
商品券て5000円払って6000円の商品券だよね?
2021/10/03(日) 14:49:22.44ID:Z+5A3GAx0
>>2
全然つながらん
2021/10/03(日) 19:29:31.94ID:khG4aP9M0
>>2
買った
8名無しさん (スッップ Sd1f-wvxP)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:47:56.56ID:4GePGAe0d
GotoEat 愛知の食事券の当選通知も再開するみたいだし両方当たるといいな
2021/10/06(水) 11:18:14.97ID:YhMY4rcYM
東山小学の近くにスーパーできるって本当?

あの辺開発進んだら、学校足りなくならないのかな
共和駅前のマンションとは世代がかぶらないから大丈夫なのかもしれないけど
2021/10/06(水) 15:50:01.46ID:ru+g0prEr
大府市で外科か整形外科は
どこが良い?
教えて下さいな m(_ _)m
2021/10/07(木) 08:15:30.69ID:VrEpGgEC0
>>9
バローがくる噂はある
ただ近所のご隠居いわく、あの地区の開発はまだ何年もかかるって言うからだいぶ先なんでは?

ちなみにあの開発地区全てに住民が入ると、小学校はもちろん、まず中学が確実にパンクする
2021/10/07(木) 13:38:06.64ID:Ogmt8WF+a
>>10
とりあえず、も◯し◯整形は自分には合わんかったな
2021/10/07(木) 23:04:00.52ID:kzDSq1vHM
>>11
ありがとう、バローか!まだ先なんだね
あの辺り低地で浸水し易そう

北中は線路の向こうから来てる子もいるしもう一つ学校増やしてもいいんじゃないか
東山小だってもともと少子化で将来不要になったら介護施設にするとか言ってても、まだまだ子供が減る気配はないし
2021/10/07(木) 23:21:18.20ID:DasJmwdRr
○り○た整形外科?
そうなんだ
2021/10/08(金) 01:25:53.19ID:kv/GTc49a
げんきの郷の魚太郎の海鮮丼類のご飯は酢飯ですか。あったかご飯に刺身のっけてる系ですか。
2021/10/08(金) 05:40:51.83ID:hUkCNc3X0
旧カゴメの配送センター解体工事してるけど
跡地は何になるのやら
あれだけ広いとやっぱり住宅地かなー
2021/10/08(金) 12:07:23.73ID:YLIWEK1ya
東山小学校、おしゃれで自分が小学生の頃、羨ましかったわ
2021/10/08(金) 17:26:46.04ID:Kf8bW7YT0
大府高校の評判はどうですか?
進学校ではないので生徒の質が知りたいです
通学中の様子で思うことあれば教えてください
2021/10/08(金) 21:04:41.83ID:vZorDTkY0
質って具体的になんですかね?
2021/10/08(金) 22:45:22.77ID:Wjma93dCr
>>18
今はあそこの子はみんな大人しいよ
20年くらい前は頭イカれた奴たくさん居たけど
2021/10/09(土) 11:35:28.72ID:hYLBIgQCp
>>19
質はふわりし過ぎですね
まずは、見た目からの陽キャ率ですかね
2021/10/09(土) 16:26:25.78ID:X5XJmgQz0
学校ってどこ選んでも生徒の質は偏差値なりで同じくらいですよ

個人的見解としては同偏差値で学校を選ぶなら
都会にあるほうが友好関係と行動範囲が広がるので有利だと思う

って答えになってないっすな
2021/10/10(日) 19:35:19.11ID:aH6SjD000
俺らの現役の頃は○浜の奴らがどうしようもないカスばかりだったけど、今は同じなんだろうか
○浜の恥と当時言われてたわ
2021/10/12(火) 16:55:13.74ID:zJqAABKMd
最近朝の時間帯にR155の東海市方面渋滞しすぎじゃね?
前は本丸亭ぐらいまでだったのがどんどん庵まで渋滞してる
直進車は右レーン走ってくれれば高速利用者はスムーズに走れると思うんだが……
2021/10/12(火) 21:42:53.84ID:WtzEm/81M
気が小さいと車線減少で右車線から左車線への合流が躊躇われる。
高速入り口の左車線を左折専用、
その先の車線減少を、左車線の減少にすればいい。

確か155が新幹線と交差して車線減少する知立方面行きがソレ
2021/10/13(水) 04:09:31.10ID:7c3bkF5l0
ラーメン屋がやたらと増えたよな
2021/10/13(水) 22:54:05.39ID:44qk+Y//M
共和飯店の跡地もラーメン屋になった?よく並んでる
美濃路は焼き肉屋に変わった

三菱の社宅に閉鎖の看板があがってたけど次は何ができるかな
2021/10/14(木) 01:47:06.01ID:3xhNNRtp0
共和ホテルは寮になったしな
29名無しさん (ワッチョイ de09-WqDa)
垢版 |
2021/10/14(木) 07:37:05.47ID:I5zydvWP0
あいち旅eマネーキャンペーンって
愛知県内版GOTOキャンペーンみたいなのやってるけど
県内に泊りがけで旅行に行くほどの場所が無い
2021/10/14(木) 11:53:56.11ID:J4eSvahra
>>27
もと共和飯店のとこは緑区の鹿山でいつも行列できてるブライの姉妹店(2号店)?らしいぞ
2021/10/14(木) 12:33:34.13ID:oNWah+Zfa
>>29
東三河だとわりと遠いしいいかなと思ってるよ
あと蒲郡辺りも温泉あるし、この際旅館でのんびりもいいなと思ってるー
2021/10/14(木) 15:40:32.08ID:YUHxtiK50
西浦温泉いいねー
ラグーナとコンボするという手もあるし

あと犬山の方に行って1泊2日で犬山城明治村リトルワールドをぐるっと回るというのもやってみたい
2021/10/14(木) 17:20:50.49ID:TpZ/T+b/0
犬山、城周り散策できるよういろいろやってるみたいだしいいよね
2021/10/16(土) 14:05:16.98ID:FhQpO9ep0
魚魚丸って改装してるの?閉店したの?
35名無しさん (スップ Sdbf-khM7)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:04:24.06ID:ALFW7a6dd
>>34
リニューアルって書いてあった
2021/10/16(土) 16:18:57.93ID:G4s5o9Ar0
共和のマックの北側の通り、7:00〜9:00、14:00〜17:00新入禁止。
しょっちゅう隠れて取り締まり。
6人の警官の人件費掛けるなら、入口に立って未然に防ぐとか知恵ないのか?
https://i.imgur.com/HWZaT88.png
https://i.imgur.com/o2hYXyJ.jpg
2021/10/16(土) 16:24:29.99ID:G4s5o9Ar0
共和のマックの一本南側の通り、7:00〜9:00、14:00〜17:00は進入禁止。
警官6人でパトカー3台。
人件費考えたら1人入口に立って未然に防ぐと言う考えはないらしい。
立っていたら取締りにならないんだと。
あほくさ。
https://i.imgur.com/pzQ5QuH.png
https://i.imgur.com/nly3uaH.jpg
2021/10/16(土) 16:29:22.55ID:gSI6BxhE0
あほくさいのは分かるがまぁ入るやつが悪いし…
2021/10/16(土) 16:29:46.94ID:gSI6BxhE0
そこ通らないから知らんけどそんなに入れ食いスポットなん?
2021/10/16(土) 16:31:51.95ID:G4s5o9Ar0
入れ食い、入れ食い。
豊浜よりも釣れるかもしれん。
2021/10/16(土) 17:32:28.99ID:7Sbwz9OZr
クソポリは市民の安全より、自分の点数稼ぎの方が大事だから仕方ないね。
2021/10/16(土) 23:43:55.31ID:0OUqKH9B0
マルタミ行く時気をつけよ
2021/10/17(日) 01:36:54.83ID:EfzeTBVX0
県道50号を市役所の方から来て桃山5丁目の一つ手前の路地も
右折禁止だから気をつけて、滝書店に行く人は特にね
2021/10/17(日) 02:20:27.01ID:pj0BQT1Kd
>>37
6人か。大府は他にやることないぐらい平和なんかな
2021/10/17(日) 21:42:05.42ID:X00lQ6010
まさに盗人猛々しいの見本みたいな屁理屈だよなw
2021/10/20(水) 00:44:54.76ID:jhLADcqT0
302の有松付近てなんでいつも混むの
2021/10/20(水) 01:00:13.99ID:xeuiks4f0
さっそくノーマスクで買い物してる
チンピラみたいなおっさんがいたから
もうひと波あるかもしれんな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況