【つぅ】三重県津市 Part.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/04(月) 09:31:52.14ID:M0/Eah7W0

つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■出入り禁止
・鰻の話題は禁止
・割り箸男
・割り箸太郎
・津波厨
・高田本山厨
・一身田厨
・よろずや厨
・グルメブロガー厨
・移動手段が自転車のみ厨
・鉄道関連懐古厨
・IPガイジ

■前スレ
【つぅ】三重県津市 Part.37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632697764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
525名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:53:56.63ID:rkxAnIqc
給付金詐取疑い、親子3人逮捕
警視庁、被害9億円超か

 国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は30日、詐欺容疑で会社役員谷口梨恵容疑者(45)=津市久居野村町=と長男大祈容疑者(22)=三重県川越町高松、次男(21)=津市=を逮捕した。

 捜査2課によると、この親子を中心としたグループで2020年5~9月に計約1780件の虚偽申請をし、9億6千万円以上を詐取したとみられる。
https://nordot.app/903836587064344576
526名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:07:44.23ID:gcnVQG6U
昨日高茶屋駅からjr乗ったら車内から40人くらい出てきてびっくりした。イオン津南に行く人たちかな?
527名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:19:16.73ID:jFZhUlgx
>>525
4600マンが霞んで見えたわw
528名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:57:55.16ID:cu7Lf9Ck
家族ぐるみで給付金不正受給 960件以上の不正申請し、約9億6千万円受給関与 父は海外逃亡か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653890781/

海外逃亡中
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/0d9ecc88b8/hw414/AS20220530001448.jpg
2022/05/30(月) 16:11:31.33ID:5eBipIwX
9億も振り込んだの誰だよ
全部でなくとも同じ口座もあったろうに
530名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:56:08.02ID:eF/HUANr
どんな人物?
9億もの金だし成金趣味で目立ってただろうなぁ
野村のどこに住んでるのか知らない?
2022/05/30(月) 19:04:05.78ID:gRpS9OAk
この前も久居新町の男が捕まったばかりなのに。
2022/05/30(月) 19:17:14.56ID:FzYAZoJr
これは流石に支払った担当が全額弁済すべきだな 組んでやった疑惑まであるぞ
2022/05/30(月) 21:11:55.23ID:4tL+N13S
全国的に騒がれた4600万を遥かに超えるつわ者が俺の近所にいたとは…
2022/05/30(月) 21:47:46.05ID:FzYAZoJr
>>533
元々は松阪なんやろ?
2022/05/30(月) 21:49:09.19ID:iXCwSAO4
津市ってネタが途切れないな
しかも全国のマスコミが数字が取れると興味を示すネタが
屑さがよく分かる
そりゃ猿や鹿が助成金とれるとこだわ
536名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:34:59.16ID:xPloGhiK
やったもん勝ちやな、真面目に働いて納税してる金が、こいつら反社の懐に入ってるんやな。審査ザル過ぎ、役所にも共犯者いてんのちゃう?って疑われていいレベル。
もう死刑のハードル下げて犯罪者には重罰する政党があったら支持するわ。
537名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 02:58:23.38ID:BI6RvDir
平日の朝7時〜9時頃だと、23号か中勢バイパスどちらが空いていますか?松阪から鈴鹿方面です
2022/05/31(火) 03:33:12.21ID:fJSy79fc
>>537
ゴール地点の近い方でいいのでは?
ただバイパスは動かないほど混む所(サオリーナ付近と鈴鹿の最後)あるから
23号線の方を推す
539名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 06:21:30.87ID:piGvyhAS
松阪からだと久居のあたり津インターのあたりから終点のあたりと混むポイントだらけだよな
2022/05/31(火) 07:17:18.27ID:Cy5gw5Mw
朝は中勢バイパスは本当に混む 銭山から来た交差点と旧ヒラタの辺りは時間帯に寄っては本当に動かない その分23号の渋滞は少し緩和された気がする
541名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 07:46:23.78ID:H858yek9
現在久居から先に鈴鹿方向大渋滞だな
2022/05/31(火) 11:13:48.22ID:c9fQ53Ot
>>534
2、3年前フェラーリ乗っとったて近所の爺がめざまし8の取材に言うとったな
あれ松阪やったんか
今の久居野村は数カ月前に越して来たらしい
2022/05/31(火) 11:27:50.16ID:9GdNBIeF
>>535
元旦那は国際指名手配かな
2022/05/31(火) 21:26:02.02ID:+PZsfRYa
新婦下着に体液かけた元津市職員津市夢が丘深川亜勇(22)に罰金30万円
https://www.sankei.com/article/20220531-LO4HP3GC75P6THOWGLMPIRBKLY/
545名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:54:52.70ID:piGvyhAS
ゴゴスマが松阪市の自宅まえに中継きてたが何町だったんだ?
546名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:58:36.89ID:zAt3TWcu
https://youtu.be/7N-Qtdlfbqw
明後日までだぞ
2022/06/02(木) 21:45:16.60ID:493Nt6Xa
てすと
548名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:11:35.01ID:GQmruEsC
津祭りでヨサコイが見れるなんて感動です!
549名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:38:48.80ID:K6bFFh05
いい加減しつけえよ
550名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:06:34.11ID:ugaGYGA1
ヨサコイ楽しみ
2022/06/03(金) 23:51:00.79ID:1Q6StnaI
藤井風、一身田辺りで見たわ。
2022/06/04(土) 07:46:23.00ID:lOKmEiSh
>>543
三重高OBらしいやん
553名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:10:49.12ID:Zq3JKErX
転勤で津市に住むことになりそうだけどどの辺が良いですかね?やはり津市駅近く?
2022/06/04(土) 08:19:57.94ID:g2EWY1Hf
高茶屋
2022/06/04(土) 08:37:12.07ID:gCE9vi3H
線路より西で丘の名前が入る団地なら無難かと
2022/06/04(土) 09:07:49.31ID:LH7OGoh5
車がないと買い物も行けない僻地に注意
2022/06/04(土) 09:20:11.99ID:lOKmEiSh
津波もな
2022/06/04(土) 10:09:26.46ID:Qx4dEJjz
>>554
津新町と高茶屋ならどっちがいいですか?
2022/06/04(土) 10:13:50.41ID:g2EWY1Hf
>>558
高茶屋
2022/06/04(土) 10:18:36.22ID:hUqyTfHd
津新町って中古のマンション激安で結構出てた時期あったよな
2022/06/04(土) 13:55:00.91ID:9aMLtrAM
一番は普段の通勤(距離、時間)を考えて住む地域を選ぶのがいいと思いますよ
職場のすぐ近くとはいいませんけど(車通勤なら))渋滞する国道23号や中勢バイパスを
避けたコースを通れる方がよいかと

高茶屋~藤方あたりは新しい店も増えてきてるし生活には便利ですよね
2022/06/04(土) 14:10:06.25ID:lOKmEiSh
住むなら鈴鹿までとちゃいますか?
2022/06/04(土) 14:34:27.75ID:dV0inCH5
南が丘や久居東中校区ならいいけど南郊だとなぁ
あとはバスと電車の本数や始発最終見たほうが良い。
近鉄沿いならまだしもJRやバスは最終が早いよ
564名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:25:19.07ID:ZqPKnDvZ
>>553
三重大の近くは治安が良いよ
2022/06/04(土) 16:33:22.88ID:CN/hiCu4
海まで数百メートルやけどええんかい?
2022/06/04(土) 17:06:12.46ID:m/iD4VR7
来るかわからんものに恐怖を感じるのもね。
567名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:34:26.74ID:oYIn8riM
>>564
ヤバい奴らや事件が多く警察が常に警戒してる
これを治安が良いと言うか悪いと言うか
2022/06/04(土) 17:53:56.90ID:GxdWhreP
長期に住むなら近鉄線より西側に
短期ならどこでもええんちゃう
569名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:08:45.53ID:m00BgWyO
>>553
西が丘校区
2022/06/04(土) 18:51:14.72ID:9p1ujqZK
水が浸くかはわからんけど三陸みたいなことはないから
571名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:06:23.38ID:BZhlEtzw
とりあえず線路より山側にしておけ
2022/06/04(土) 19:16:34.63ID:9p1ujqZK
浸水は線路の東西あんま関係ないからハザードマップちゃんと見た方がいい
573名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:51:25.05ID:+JJEYLfH
>>551
えっ?
574名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:32:08.27ID:lCunGT8D
浸水とか津波とか言ってるやつはアホ(笑)
2022/06/04(土) 21:53:56.49ID:HzaEptLd
>>573
昨日県文でライブあったから実際に来とったよ
576名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 06:57:13.87ID:LtyhdQMf
あー、藤井風とか県文に来るんだなあ
生で聴いてみたい
577
垢版 |
2022/06/05(日) 07:36:39.01ID:aN6/Sgiv
住むなら23号線より東側のほうが良いと思いますよ。
治安が悪いとは言われていますが、住宅地を選べば快適なマイホーム生活が可能です(*^^*)
私も新築でマイホームを受渡完了しましたがガレージもついているので車弄りも維持りもできちゃいます(笑)

しかし、令和になってもまだ浸水だの津波だの言ってる人がいるんですね…。
ちょっとビックリです(笑)
578名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:42:51.20ID:0L6H2qGu
浸水うんぬんならそれこそ城山あたりとか津駅の裏側あたりなら問題ないだろな
2022/06/05(日) 08:02:59.10ID:9ZprCsiy
不動産屋は売るためなら何でもする
これだけは忘れちゃいかん
2022/06/05(日) 08:43:23.11ID:ptey5c61
海抜は関係あるだろう
東日本大震災で何も学習してないの

津市なんて名前からして津波の津だよ
23号線が通ってるあたりはみんな海抜が低いからね
三重大なんて海と平行だよ

やはり家を買うなら山手だよ
今県文のそばで高級そうな土地区画が数10個分譲されてるね  西が丘区域  
まぁ緑の街には負けるけどな
581名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:52:11.76ID:VMGMxdCg
県文のあたりはまあ問題ないよね
582名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:00.83ID:8H6cD/F6
津って港の意味だよ、安濃津
ハザードマップを見るのが確実だけど、津波を避けるのなら概ね線路より西側だわな。
あと排水機場のあるところは注意な。
例えば津新町は排水機場ができるまではよく浸かっていたらしい(知人談)けど排水機場ができて以来大丈夫。
とは言うものの、エンジンの燃料がもつのは3日ぐらいだから、それをどう見るかだな。
排水機場ができて安全度は上がったけと値段も上がったので、同じ値段なら本質安全な場所にしたいよね。
便利さ、リスク、コストをよく把握して「しまった」ってことの無いようにね。
583名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:15:19.69ID:U0okeVeP
>>553です
釣りに反応ありがとうございました
こういう流れになるのは想定内でしたがよく飽きませんね?
584名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:26:08.71ID:Sz+5plU3
ヨサコイもネタ振ったら爆釣れでしたし
飛びつくネタのレベル低くないです?
2022/06/05(日) 11:28:50.24ID:BiedKUbt
>>583
転勤話題は毎年同じの風物詩
遊んでもらったのはお前だよ
586名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:31:30.98ID:BLw58oGy
ここ競艇好きいる?
587名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:34:18.27ID:OkH5UADn
>>577
令和になったら浸水や津波がなくなるって思ってる人がいるんですね
だいぶビックリです
2022/06/05(日) 12:38:00.25ID:sEtf8F0w
>>586
呼んだ?
589名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:41:36.89ID:7+y8COvw
来週からイースタンヤング開催や!
ワイは地元の高田ひかるちゃんを推すで!
590名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:42:33.29ID:1zXjx9x0
何言ってんの?
令和になったら津波や浸水はなくなるよ?(笑)
2022/06/05(日) 13:59:30.45ID:tRVue2E/
ハザードマップ見ると白塚の辺りは実は浸水に強い
2022/06/05(日) 14:51:18.28ID:UMTaOjli
海の家でビール飲みたいな
593名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:19:23.58ID:Gup/wsR5
競艇場はビールあるかな?
594名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:33:52.63ID:JUlkeknU
>>592
残酷焼食べて酒飲みたい
2022/06/05(日) 15:35:33.10ID:tcaZ23IR
南が丘のワイ高見の見物
596名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:40:46.95ID:JUlkeknU
>>593
そういえば飲んでるやつ見たことないな
597名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:59:50.02ID:AavMWGSW
食券制でひとり500mlまでだった気がする
2022/06/05(日) 16:27:02.30ID:gNOKwRCY
津波来たら浮かびながらビール飲む位の余裕がほしいわ
599名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:52:25.29ID:lGKZ1zLO
たった500じゃ酔えやしないw
2022/06/05(日) 17:42:45.13ID:GdJY5u4n
>>599
わかる
よけいストレス溜まる
もっと飲まさんかい
601名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:58:58.54ID:CSgnYXRu
>>565
三重大に避難できるから安心
602名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:14:21.43ID:6f6OZiVg
昔の競艇場は酒飲んでおでんくいながらとかだったよな
飲食店がずらりと並んでいたから
2022/06/05(日) 18:59:04.63ID:kga8VvB4
特観で酒飲みながら舟券買えるやろ もうあかんの?
万舟取って特観でどんちゃしてからの大門や愛宕が定番やったわ
2022/06/05(日) 19:07:30.13ID:GdJY5u4n
競馬とどっちが儲かるんですか
605名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:14.46ID:0L6H2qGu
競艇は1~6まで
競馬は1~18まで
やで
2022/06/05(日) 19:54:14.67ID:tRVue2E/
今日の安田記念はソングラインを信じきれんかった
607名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:02:26.25ID:5voBYxCo
昔の津競艇場は子供だった頃にお菓子もらえる日に何度か行った記憶あるけど
天井からぶら下がってるヒーターが轟音鳴らしてて怖かったわ
ショボいお立ち台に立った予想屋に群がるオッサン達とか
わちゃわちゃ言いながら盛り上がってるオッサン達とか
カレーとかお好み焼きとか焼きそばを少しずつ相盛にしたのを食べさせてくれたり
非日時感凄くてワクワクしたわ
608名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:41:00.18ID:XWWf7b4t
岩田川河口ん時か懐かしいな
2022/06/05(日) 22:47:08.48ID:Ob4ph88a
津花火はあるらしいな!熊野や伊勢は中止なのによくやるわwwww
2022/06/06(月) 00:11:41.82ID:71MnWie+
熊野やらんの?
611名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:30:24.08ID:ixCJUlqp
雨すごいな。こんな降ってるの久しぶりじゃね
612名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 06:42:14.61ID:AsxDHIec
コロナを口実に何もやらないを正当化する怠け者にとって天国のような期間であったがそれはもう過ぎ去ろうとしている
2022/06/06(月) 06:57:18.74ID:71MnWie+
コロナはただの風邪なの?
2022/06/06(月) 08:41:30.18ID:vnw7lsUH
建前は感染予防がどうとか言ってるけど
人混みどうこう以前に資金が集まらんのが主な理由だから
ない袖は振れん
2022/06/06(月) 12:14:26.47ID:sglhKFAx
やるだけマシだな
616名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:03:53.69ID:xlxgnfsr
久居の花火はやんの?
617名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:01:32.57ID:ccib/oIs
>>613
今までの風邪もコロナウィルスの一種ですから
新型コロナはただの風邪ではないけど風邪の仲間ですね
618名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:44:35.40ID:0mFA4/wR
気象庁のHPも3時間前から一時間後の雨雲の動きだから1時間後までは予測できるけど
あんまり意味ないんだよな。過去3時間前を1時間前にして3時間後までにしてくれれば。
もっとも、予測が難しいのだろうな。ここいらで振り始めた雨もだいたい4時間後が関東圏だから
2022/06/07(火) 17:52:33.62ID:EVPa+VYf
【速報】中学生がダンプカーにはねられ重体 三重・津市
https://news.yahoo.co.jp/articles/8206ea4820bc6cdcda16973e5757251bcf7fcd9a
2022/06/07(火) 17:54:29.44ID:ZV8BP/2R
木村盛世さんはテレビでも再三「コロナはただの風邪」と言ってますね
ほんまかいな
2022/06/07(火) 18:10:03.65ID:anqQTqMY
23走ってたら、パトカー数台猛スピードで走ってったのは、それだったのか。
2022/06/07(火) 18:47:14.01ID:JoBUXU6L
赤十字のとこらへんか
右直か左巻き込みかどっちにせよダンプ悪いわ
2022/06/07(火) 19:21:44.21ID:ts3L45P4
昨日も駅前の23号で軽同士がダブル横転しとったで
624名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:26:57.74ID:qTpvRlJt
わしも危なかったな
スクーターのばあさんひっかけるとこやった
625名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:29:57.70ID:qTpvRlJt
土曜日目撃したのは交差点で出会い頭の車同士で片方が吹っ飛んで角の駐車場に止めてあった車も大破させてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況