愛知県西尾市を語りん part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 15:16:13.38ID:kSO7x3R1
『じゃん・だら・りん』の三河弁で語りんしゃい
https://www.city.nishio.aichi.jp

※前スレ
愛知県西尾市を語りん part23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1625551701/
2021/10/13(水) 12:07:29.92ID:b/c3TeAs
住崎のスギ薬局と温野菜の間、歯医者ともう1つ何建ててる?
2021/10/13(水) 12:32:43.50ID:YkiZrmyQ
もう1つは皮膚科だったような気がする
2021/10/13(水) 12:36:53.02ID:tuFryiNT
>>104 影山皮膚科新築工事って書いてあったぞ
2021/10/13(水) 12:48:09.76ID:b/c3TeAs
ありがとう!
子供のニキビに悩んでたから行ってみよ。
107名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:57:08.24ID:AAsYXsTD
子供の包茎に悩んでるから連れてくか
108名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:49:39.46ID:L/oyBsFr
>>102
何歳かにもよるし女児と男児で違うしニキビ出来る場所にもよるけど、枕カバーと枕が肌に合ってないのかも?
枕カバーに使ってる洗剤と柔軟剤がお子様に合ってないのか。
洗剤と柔軟剤変えるか、洗濯機の洗濯槽の大掃除と除菌するのも一手
何でも良いから肌に合った枕カバーを毎日変える習慣をお勧めする
109名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:51:26.05ID:L/oyBsFr
連投して申し訳ないけど、ワクチン行き届いて消毒習慣が定着したらコロナ感染者激減したね
110名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:21:55.99ID:4URp8k5l
養護学校できたら、しっかり
安全確認しないとダメだぞ。
ほとんどがバスの送り迎えだと思うけど
自力で自転車で通う子がいるかもね

雷の音だとか犬の鳴き声で
びっくりして何処に行っちゃうか
分からんほどパニックになる
自閉症やダウン症の子が増えてるらしい、
いつ学校から飛び出してくるか分からない。

障害者雇用施設の周りも要注意
2021/10/13(水) 20:14:45.78ID:bYjMh6Ty
今日のお昼ごろ? 自民党の街宣車らしきものが走ってたんだけど、声聞いた人いる?
「自由民主党です」とか言ってたから、もう出てんの? とか思ったんだけど。
「選挙シクヨロ」とは言ってなかったと思うけど、随分図々しいな。
むしろ言って、公職選挙法違反でひっかかればいいのに。
112名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:37:37.01ID:r2EJuN+N
>>110
養護学校が西尾市内のどこかにできるの?
熊味の保健センターの歩道でそれらしき人達と保護者のような人達がバス待ちしてるの見た事がある
それなら尚更、公共交通機関の充実と事故が起きにくい道路計画が整備して欲しい
名古屋方面に行くときに23号線使いたくないから、知多半島道路と東名高速に繋がる有料道路欲しい。
80km規制で良いから欲しい。
豊川や浜松からセントレアで飛行機使う人もその方が便利だと思うんだけど、予算かかるから出来ないのかな
2021/10/13(水) 22:53:41.94ID:zrFcgABq
>>107
子供は包茎で当たり前だし、手で包皮が裏返せるようなら
真性包茎ではないから機能的にも問題ないし心配いらん。
むしろ無理矢理剥いて皮膚に細かい傷が残ったところを
厨茂樹以上の石鹸でゴシゴシ洗うのは別な感染症を誘発する
危険な行為だ。ぬるま湯で垢を洗い流すだけで充分。
俺は中学になってからお母さんと入浴中、毎日優しく口で剥いてもらった。
2021/10/13(水) 23:14:11.94ID:K1u48WJi
>>112
23号があるから無理だろうね

豊川や浜松の人がセントレア行くなら、遠回りだけど東名、伊勢湾岸道、知多半島道路で十分早い
2021/10/14(木) 00:18:25.08ID:pJfZcXus
道路なんて土地収用とかアホみたいに時間と金がかかるからね

市道レベルの道なら別だが、それなりの道路なら最低でもここに触れられてもないなら、生きてるうちに使うのは無理だろうね

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/374579.pdf
2021/10/14(木) 01:08:55.05ID:lP3Rwedo
>>111
政党の街宣車なら自民よりも他の党のが普段から走ってるよ。
117名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:29.01ID:hyjycge3
今は養護学校と言わないんだ。
特別支援学校なら
憩いの農園の道の北側にできる

岡崎と安城に通ってる子が
西尾に移って来る。
養護学校って老人医療と老人介護と
同じで闇だらけの世界だよ。

少子化がすすんでるのに
2017年以降、全国で約50校増設予定
ダウン症、自閉症、知的障害、身体障害が
爆発的に増えてる。
ダウン症妊娠は約8割が中絶を選ぶと言われてる。

老人医療と介護で家庭崩壊、社会崩壊が進んでるのに子供の介護まで増えたら社会が成り立たなくなる。
介護問題を真剣に語ると何故か意味不明で理解不能
正義感ぶった人権団体が「差別」だとケチを付けてくる。

介護の世界は入所者だけでなく
職員もおかしい奴が多い。

介護の闇、医療の闇は真剣に考えて欲しい
2021/10/14(木) 10:09:12.02ID:PTyEuB7Z
爆発的に増えてるんじゃなくて今まで家の中に閉じ込めていたのが解放されただけだと思うけどね
2021/10/14(木) 10:11:06.16ID:PTyEuB7Z
西尾だと昔からまぁまぁ姿みるから慣れはあるかな
120名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:32:49.45ID:mUQ3QiyD
>>113
良いママだな
2021/10/14(木) 12:49:46.30ID:lP3Rwedo
厚生労働省のサイト見ると実際増えてるみたいだな。
肢体不自由と内部障害の伸び率がエゲツない。
内部障害ってなんだ?
2021/10/14(木) 14:46:32.87ID:PTyEuB7Z
聞いた事がない
新しく作った障害だな
2021/10/14(木) 15:04:44.30ID:ekLbOX7o
ワクチン2回目は1回目より人が減ってたわ
2回めは自動的に日時が決まるから、2回目を避けた人が多いってことかな
2021/10/14(木) 15:15:47.12ID:OpuXXXMY
【速報】愛知県が18日から飲食店の時短要請を全面解除へ (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/d1fe8a113dfe7798577ede90bec59b83881a45a5
125名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:56:17.41ID:hyjycge3
介護系の施設って
自分の家で介護できないほど
酷い状態の人ばかりだし
現代の有料姥捨山と揶揄されてる。
金さえあれば何とかなるけど
金が無いから自宅で介護して
家庭崩壊が進んでいる家も多い。

何も考えずに高級取りのリーマンや自営業の人で
レクサスなど高級車乗り回したり
パチンコで散財してると
ある日、介護問題に突き当たって
逆転パンチ喰らうぞ。

にしおかすみこみたいに「父ちゃんはアル中、母ちゃんはボケ老人、姉ちゃんは知恵遅れのアンポンタン、本人は行き遅れのひとりやもめ」になったら人生終わりだぞ。

あと、5年もしないうちに中流以下は
だが家庭崩壊してもおかしく無い。
2021/10/14(木) 16:58:43.97ID:/zGaSGs9
安楽死制度はよ
127名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:01:15.18ID:hyjycge3
介護の世界はあと5年もしたら
崩壊する。10年したら手遅れになる。

レクサスなんぞ高級車乗り回し
パチンコで散財してると後悔するぞ
2021/10/14(木) 17:04:04.21ID:/zGaSGs9
レクサスが全部高級な訳じゃないのに
2021/10/14(木) 17:11:08.82ID:lP3Rwedo
何も揃ってない家で素人(家族)に介護されるよりも、プロに専用施設でみてもらいたいってうちの親は言ってた。
そっちのが苦難がない最期を迎えられるってさ。
ただその為にはお金が必要だから貯めてきたって言ってたな。
2021/10/14(木) 17:42:34.66ID:w5IChPM2
>>123
市の集団接種なら1回目の人と2回目の人同時にやるから
前回に2回目終わった人が多いんでない?
2021/10/14(木) 19:30:15.88ID:lsXEX9Xl
>>130
いえ、1回目の予約をすると自動的に2回目の日程が決まるというやり方だったので、それは無いかなと‥
2021/10/14(木) 19:37:12.60ID:w5IChPM2
>>131
自動的に2回目が決まるのは全員そうなんだけども…
ん?
2021/10/14(木) 20:51:55.05ID:r1mQk/AZ
>>129
体が弱って所謂寝たきりになるだけならまだしもね
認知症が出てくると(特にレビー型)プロでなきゃとても
手に負えないね。
変な言い方になるけど、そういう場合の「手に負える」ってのは
手際の問題のみならず”いかに対象をモノとして冷静に対応できるか”
という点にかかってきて、家族はそれが出来ない。
結果共倒れになってしまうということ。

居金も当然出ることは出るんだが現在は酔うような扶助制度があるし、
介護付きの高級老人ホームでもなきゃさして高くはない。だから
急に探しても空きがないくらい民間予約が一杯なんだしさ。
134名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:59:09.33ID:bXYcYDoI
>>115
こんなのあるんだ

しかし、八ツ面西交差点の北東側よく燃えてたな
2021/10/14(木) 23:11:22.38ID:hvvPS6aU
>>126
分かるー
60くらいで逝きたいわー
年金もどうせ貰えないから払わなくていいし
2021/10/15(金) 01:39:21.05ID:JztMNvhC
道路といえば西尾の某映画館近くの出っ張ってた所が久しぶりに通ったら引っ込んでてビックリしたな
2021/10/15(金) 08:23:08.86ID:BjddDZtt
>>135
勝手に逝っとけ
138名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:15:55.15ID:DuWZw7KC
金を積まなきゃいい施設に
入れないのは確かだけど
職員の質は金に正比例しない。

いい施設に入っても問題行動起こしたり
色ボケしたえろジジイはすぐ退所
させられるよ。

津久井山ゆり園、大口病院みたいに
殺人鬼までとは行かないまでも
虐待する看護師は多いと思うよ。

ドンファンや木嶋か◯えみたいに
財産目当てで近づく介護士
医療従事者、家政婦は
まだまだたくさんいると思う。

一番問題なのは老人の性と
介護士の虐待問題だね。
2021/10/15(金) 10:04:00.47ID:YECWrxZ8
アクティ◯ドってどう?
2021/10/15(金) 11:51:50.72ID:YFoVj1oN
ステーキガストいいなぁ
近所に出来ないかなぁ…
https://rocketnews24.com/2021/10/05/1544328/amp/
2021/10/15(金) 12:40:56.47ID:gm0OHx/8
レクサス乗れるんだったら自分が施設に入れるくらいの金は持ってるやろ
2021/10/15(金) 12:41:55.77ID:BjddDZtt
サクセス
2021/10/15(金) 12:54:59.77ID:OWBcxR98
MEGAドン・キホーテUNY 吉良店

10月15日(金)午前8時に営業を再開!!
2021/10/15(金) 13:06:17.36ID:dO8QP+i1
臭かった?
2021/10/15(金) 18:13:06.03ID:aq3EgsX5
>>136
随分前だぞ
2021/10/15(金) 19:29:08.25ID:qlYmi5KT
ドンキ復活か
混むだろうな
2021/10/15(金) 21:34:03.87ID:92r0/Z/B
行ってきたけどだいぶ道が広くなって過ごし易くなってた
消防署の指導が確実に入ったね

レジ列は陳列棚ひとかたまり分くらい並ぶ
2021/10/15(金) 22:10:19.84ID:9xAL5u/Z
>>143
うおおおおおお
明日行くぞ
明日行くぞ
明日行くぞ
2021/10/15(金) 22:11:53.88ID:SOT5whRa
ドンキホーテくらいで喜ぶなよ…
2021/10/15(金) 23:00:46.48ID:6y6uerRb
ドンキで有難かったのは粉チーズが他のスーパーやDストアより
易かった(1/3くらいの価格)ことくらいかなあ
レジ脇の安いどら焼きもよく買ってたけど

プラモ売り場にブラ下がってたガンダムやシャアザクの
箱型POPが欲しかったけど、アレ火事で燃えちゃっただろうか
2021/10/16(土) 06:02:57.30ID:g40fTl44
ドンキ碧南にも出来たから有難みが薄れたわ。
2021/10/16(土) 07:00:06.78ID:f026ezjC
碧南のドンキは控えめに言ってもゴミ
2021/10/16(土) 08:47:58.05ID:yDPZ2FEv
フェルナの客層は底辺過ぎるな
昨日パンコーナーで一番前のパンを手に取る→値引きシール無し賞味期限確認→一番後ろのパンをカートに入れる
を3人連続で観て失笑したわ
コロナ禍なので無駄に商品を触らないで欲しい
最初から一番後ろの商品取れよ

こっちは店の存続とか食品廃棄問題考慮して
なるべく前の商品買ってるのに買う気が無くなるわ

後、カートを使わずレジ行く奴なんなの
2021/10/16(土) 08:50:20.94ID:f026ezjC
>>153
3人も取るまで監視してたのか
やっぱりフェルナに行くやつは底辺なのかもな
2021/10/16(土) 09:00:17.31ID:rVpEQii0
まあ、そういう店に行くときは、自分もその一人と自覚しなきゃね

逆に高級店(客層とは必ずしもリンクしないだろうが)だろうが安売りの店だろうが、周りから浮いてたら、それはそれでみっともないし
2021/10/16(土) 10:51:51.41ID:HDA9vQK2
商品手に取って賞味期限や成分表確認するのはむしろ当たり前と
思うがな

吉良ドミーに現れるオッサンみたいに、カツ丼や弁当を
いちいち手に取っては容器をひっくり返して底をバンバン叩き
内容量確認して戻す人や、ゲンキーで見かけた焼きそばやうどんを
全部手一旦カゴに入れた後に硬さ?を確認してはケース内に
ビターン!ビターン!と音がする程の勢いで投げつけてた
婆さんのようなのは困りもんだが
2021/10/16(土) 11:46:10.07ID:LwdtZBYB
ドンキやらフェルナなんてこれ以上増えなくていいなぁ。
サンヨネとかエプロンとか旬楽膳とかできてほしい。
2021/10/16(土) 12:03:29.21ID:gdYnUsEH
サンヨネとかだいぶ昔から東三河で広がってるのに西までこないよね
なんでだろ?
2021/10/16(土) 15:03:18.14ID:Eq6AXEbx
フエルナと願っても増える
2021/10/16(土) 15:16:33.65ID:CtV04Bhp
歩いて行ける距離に冷蔵庫代わりにあると助かる
161名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:57:01.83ID:gMNDdf/g
デマだと思うがおまえら冬は気をつけろよ…(´・ω・`)

人口削減計画って無くも無いと思わせるグラフ
https://i.imgur.com/bNdyqII.jpg

イギリス政府の最新公式報告書、ワクチン接種された人は後天性免疫不全症候群(AIDS)を発症している
http
s://theexpose.uk/2021/10/10/comparison-reports-proves-vaccinated-developing-ade/

 Covid症例に関する最新の英国PHEワクチン監視レポートの数値は、二重ワクチン接種を受けた40~70歳の人が、
 ワクチン接種を受けていない人と比較して免疫系能力の40%を失ったことを示しています。
 彼らの免疫システムは週に約5%(2.7%から8.7%の間)で悪化しています。
 これが続けば、30-50歳は100%免疫システムが低下し、クリスマスまでにウイルス防御がゼロになり、
 30歳以上のすべての二重ワクチン接種を受けた人々は来年3月までに免疫システムを失います。
2021/10/16(土) 17:57:21.66ID:AkA6LqC0
>>153
少ししか買い物しない時にフェルナのシステム嫌なんだよあなぁ
最初は絶対にカート使わないとダメだと思ってカートに一品とかやってた
2021/10/16(土) 19:14:41.54ID:y+vT0SSJ
>>162
逆にそれならわざわざフェルナに行く必要なくない?最寄りがフェルナとか?
164名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:33:52.15ID:AKGrfOWU
コロナ感染者は集団生活してるベトナム人が多いのかなと思ってたけど、普通の日本人のオッサンがコロナに罹ってた
市内の人間なのか勤務地が市内なのか分らんけど
165名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:14:51.97ID:JRLjtc9z
サンヨネ、スーパー生田、旬楽膳
成城石井とか高級スーパーに行く人は
無添加、無農薬、オーガニックに詳しいし
健康志向な人が増えてる。

そう言う人たちはコンビニ弁当や
スーパーの出来合い惣菜は買わない。
2021/10/16(土) 21:30:12.65ID:JekWw7py
>>148だけどドンキ行ってきたぞ
駐車場に誘導のおっさん3人くらいいて混んでるかと思ったけどそうでもなかったな
店内も綺麗だし肉も安くて大満足だったゾ
2021/10/17(日) 07:16:35.37ID:TjtrKh6K
>>159
もっと評価されるべきだと個人的には思う
2021/10/17(日) 08:29:16.65ID:kdi/+MdI
11月下旬頃ビックママの跡地にフェルナ系列カネスエ出来るみたい。
2021/10/17(日) 08:30:44.50ID:kdi/+MdI
ソース
https://www.google.com/amp/s/xn--jvrv1w3s0coia.jp/2021/09/13/kanesuenishihazu/
2021/10/17(日) 08:59:12.39ID:HnHEiJJW
解読できんわ
2021/10/17(日) 09:43:41.69ID:PMP9SqAd
火事どこ?平坂付近、騒がしいけど?
2021/10/17(日) 10:54:43.63ID:eZzwvUzK
カネスエの安売りスーパーがフェルナ
2021/10/17(日) 11:52:02.81ID:m/lN3CdO
スーパーだらけやな
そんな作ってどうすんねん
2021/10/17(日) 12:36:35.88ID:78uS84qx
誰か昔、西尾にあったハローマックの店舗画像ありませんか?
さすがに検索にも引っ掛からなくて
2021/10/17(日) 16:28:59.10ID:qJW7IJZo
>>174
ハローマックなんて大概どこも同じ造りだったと思うが…
外観だけなら画像検索で他店のが幾つも出てくるじゃん
何か西尾店に拘る意味でも?
2021/10/17(日) 17:13:03.21ID:78uS84qx
>>175
西尾店はたしか緑色で個性的だったんですよ
2021/10/17(日) 20:13:17.37ID:eZzwvUzK
グーグルマップの過去の画像みても2013年までしか遡れないね
2021/10/17(日) 21:27:46.91ID:ML2Q1Uuz
ポートミューは国道沿いで三河湾が一望出来る立地を活かして道の駅に改造したら人気出ると思うんだけどなぁ。
港も近いからスーパーだった場所を魚太郎みたいな魚市場にして屋外にバーベキュー場も設置し、更に日帰り温泉なんかも併設したらめっちゃ賑わうはず。
色々と惜しいんだよな。
179名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:45:34.29ID:49ZJlrRO
>>171
また火事?
数日前には西尾自動車学校の近所のジョイフルがある交差点で車両火災あったし火事多いね
西三河の喫煙率高いから?
2021/10/19(火) 10:11:23.95ID:9ssbpfxa
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/houritsu/sekou-kaisei/shijo/h300101meiwakuboushijourei.html
181名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:38:32.47ID:8hBbCXrf
>>161
フリーメイソン絡みの話は
嘘や誇張が多いと思うが
世界人口作減計画と
日本人絶滅計画に関しての
概要はほぼ事実だと思う。
2021/10/19(火) 12:42:04.33ID:GiSmAE4g
うわー
小牧スレとか春日井スレ荒らしてるキチガイ西尾スレとかまでくるんだ
2021/10/19(火) 13:34:09.01ID:KaygVrxL
矢田に土地買おうかと考えたけど、小学校の児童数見てやめた。
新しい学校作らないと目が届かなそうな人数だった。
184名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:33:00.57ID:YRhHVaG+
1クラスの児童数は同じじゃね?
2021/10/19(火) 14:51:38.01ID:CkGrVn5y
結局教師もガチャだよ
2021/10/19(火) 20:49:13.68ID:YcifgZct
>>184
矢田住みだけど
学校行事は混むだけで大したことないし人が多すぎて知らない人ばかりだし民度も低いし道狭いくせに住民多いからラッシュ時間は住宅街が混むし後悔してる。買った頃はまだ田んぼも多くてのんびりした風景だったけど10年前とは景色が違いすぎる
2021/10/19(火) 21:52:27.31ID:lYv8Ouuc
土地や家って博打だよなぁ・・・
ガチャ運悪いから怖くて引けない
2021/10/19(火) 23:36:46.90ID:XnvqT+HS
どの先生も全校児童の顔と名前がわかるくらいの規模が理想だから、1学年2〜3クラスが希望。
中畑がものすごく少ないからいいと思ったけど、中学でマンモスになるんだな。
利便性と土地の安さも加えて考えると福地地区や東幡豆がよさそうに見えてきた。
福地は市街に近いし名鉄の駅もあるのがいいな。
東幡豆は蒲郡に直ぐ出られるからJRも使えるしいいな。
2021/10/19(火) 23:52:30.03ID:6d+UMRP0
>>188
つるちう卒だが、昔からマンモスだったな
だいぶ子供が少なくなった今でも県内、いや全国でもトップクラス
(アホみたいな規模の私立を除く)
2021/10/20(水) 00:30:12.18ID:5jvXgR5e
20年以上前だとマンモス校は素行の悪い子が目立ってるイメージが。
特に鶴城、平坂、吉良、一色あたりは荒れてたイメージ。
そのイメージが強いからマンモス校は避けたい。
今時は素行の悪い子はいなくて、マンモスだと成績格差が激しいとも聞こえてきてる。
全てが学校のせいではないが、つまずくと這い上がれない教育の場は避けたいな。
2021/10/20(水) 01:38:30.47ID:PHqdJ2wJ
20年?
35年以上前の話じゃなくて?
2021/10/20(水) 07:20:44.27ID:uahR2Csc
30年くらい前は吉良中のガラスが割られてたとかニュースになってたな
2021/10/20(水) 08:41:12.55ID:orEYsZfI
そのくらいだと通ってた頃だけど覚えてないなぁ
2021/10/20(水) 09:27:53.40ID:uahR2Csc
>>193
約30年前ね
90年代半ばまで在学してたけど在学中はなかった
吉良中に入学する前と卒業後にニュースで見た覚えがある
2021/10/20(水) 10:46:39.59ID:mKEvcuxw
子供にとってはクラス、先生ガチャはデカいよね
196名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:23:41.83ID:djmu+6w5
東幡豆に住んでるけどスーパーもGSはなくなったしコンビニも23時閉店、漁港も閉めた
住むなら西幡豆がいいよ、東幡豆はどんどん寂れてるよ
197名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:24:28.86ID:sXh3qkbH
洲崎はDQNの元カラーギャングを
中心に反社会勢力の残党どもが
観光利権で狙ってるので住みたく無い。
198名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:03:18.99ID:djmu+6w5
観光利権ってこども国と潮干狩りと釣りぐらいしかないよね
何もないけど静かでいいところではあるよ
199名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:48:31.19ID:sXh3qkbH
洲崎じゃ無くてらあべだった。
2021/10/20(水) 16:16:49.24ID:IlwAxp5O
鶴中なら、一晩で300枚以上破られたってのがあった
全国ニュースのトピックスに挙がってた
ときおり校内をバイクがぶいぶい音立てて走ってたし(さすがに校舎内ではなかったが)
35年くらい前の話
2021/10/20(水) 17:17:06.97ID:JrTOfVW+
よっぽど酷い扱い受けなきゃそこまでやんないだろ…
202名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:40:26.26ID:sXh3qkbH
てらあべじゃなくて寺部だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況