名古屋市守山区を語ろうぜーPart32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/07(木) 18:44:45.24ID:Heu/CBVo
守山区トップページ
http://www.city.nagoya.jp/moriyama/
守山区 Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守山区
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1571970692/
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part27
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1584612375/
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1596349269/
名古屋市守山区を語ろうぜーPart29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1608024805/
名古屋市守山区を語ろうぜーPart30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1620011958/
名古屋市守山区を語ろうぜーPart31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1627798714/

■NGワード推奨:雪見←必ずNGに入れましょう。
■根拠のない情報に注意しましょう。
■↓コストコの話題は専用スレにてお願いします。
【12月OPEN】コストコ守山倉庫店総合スレ Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1583314771/
2名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 07:40:14.79ID:CuLAzZSV
スレ立て乙!
2021/10/08(金) 09:00:20.21ID:6J1C7kwx
小幡付近、ヘリが旋回してるけど、何かあったのでしょうか?
2021/10/08(金) 09:13:30.72ID:3FladSOn
「100円ちょうだい」って頼み込んできてじゃあ、って財布出した瞬間ひったくり犯の件でヘリ出したんかな
2021/10/08(金) 09:15:13.20ID:JgSGsY5y
>>3
………
2021/10/08(金) 09:46:32.69ID:Xdd+5uKI
>>3
いつも見ているぞ
2021/10/08(金) 18:09:56.76ID:JgSGsY5y
>>6
ちゃうねん 返事旋回って言ってほしかった
2021/10/09(土) 03:47:28.48ID:SNNG/heM
>>7
それ千回言わなかんのかて
9名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:50:24.48ID:fpm60Imj
どえりゃぁおもろいがやこのスレ
2021/10/10(日) 20:16:54.74ID:YwDkx0pL
花火どこ?
2021/10/11(月) 13:15:21.19ID:bDb6I4kx
豊田市らしい
2021/10/11(月) 16:01:57.06ID:8Oo4BHJK
前スレで出てた近江ちゃんぽん食しに新栄行ってきた
確かに岐阜タンメンに近い感じであっさりスッキリとした味わい
ラーメン屋なのにクレカ払いできる食券機にびっくりした
13名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:34:12.29ID:XraYcRpy
パワーコメリ中志段味横のオープン新店舗一覧!|パンのトラなど、どんどん飲食店が増えて凄い!

https://turlkeybellflowers.com/archives/5457
14名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:34:43.13ID:XraYcRpy
【春日井市周辺】愛知県初出店のラーメン店!手揉みの「平打ち熟成多加水麺」が特徴「喜多方ラーメン坂内」がオープン予定です。

https://kasugai.goguynet.jp/2021/09/06/bannai/
2021/10/11(月) 20:18:21.35ID:IH+iIDAO
>>14
坂内は初じゃねーよなぁw
その昔は今池や名駅にもあったし、つい最近閉店したがR1豊川にあったし
2021/10/11(月) 20:25:47.04ID:K1ROWeCZ
つまり潰れたので美味くない?
ググったらそこそこ評判よくて美味そうだったのに
2021/10/11(月) 20:44:40.78ID:KmX4Zd/P
名古屋で喜多方ラーメン自体が馴染みないってことでは
>>14のチェーンはある程度人気あるようだから会社続いているんだろうし
2021/10/11(月) 20:59:35.30ID:IH+iIDAO
>>16
豊川はコロナ影響のはず
今池や名駅にあったのは20年くらい前の話
今池はもうちょい古かった気がするが
2021/10/11(月) 21:23:13.92ID:gO4dV3WW
>>18
名古屋駅ミッドランドスクエア裏、栄のたての街1階、今池駅すぐのスギ薬局脇に「蔵(後に「李白」と改名)」ってお店がありましたね
すごく好きで通ってたのですが無くなってしまって悲しかったです
20名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:32:52.64ID:+gSDTqYD
坂内は所詮東京のチェーン店だからそれほど期待はできんが
大昔に喜多方出張で朝まで飲んで早朝に食った食堂の喜多方ラーメンは確かに美味かった
2021/10/12(火) 08:40:53.92ID:cBCwxgpj
昨日ヤクルトにドラフト指名された享栄の竹山くん守山中出身なんだって
ドラゴンズに入って欲しかった
2021/10/12(火) 08:59:32.08ID:cYSEaIDf
昨年の中京高橋くんより今年の享栄の竹山くんの方が伸びしろ有るように見えるんだよなぁ…。
2021/10/12(火) 10:06:27.41ID:wvVrMdVq
今年のドラは地元偏重返上したんかな?
2021/10/12(火) 15:51:09.26ID:YM58I8HZ
天子田か、向野田の交差点の所にある中華料理屋は今でもやってるのでしょうか?
25名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:29:18.19ID:sxSpQrZr
>>24
行ってみればよか
26名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:27:14.76ID:Jv1IaQn1
坂内のチャーシューが塩辛っすぎて、俺には無理!!!
2021/10/12(火) 18:09:52.84ID:nOWI2q/r
岐阜県には北方町や坂内(かつては村)があって
そっちに馴染みの深い自分は「喜多方ラーメン坂内」と聞いて
戸惑い驚きながら喜んだ記憶(ぬか喜び

守山区との接点を挙げると
R302の次に当たるR303が坂内を通っている
2021/10/12(火) 18:50:30.79ID:fJmtdjGZ
ふ〜ん
2021/10/12(火) 18:56:22.54ID:fYt9Nw+n
火事どこ?
2021/10/13(水) 00:59:07.71ID:ePrMxR+I
雨すごい
2021/10/13(水) 09:33:25.16ID:XY+KUz6Q
町田商店は油少なめでちょうどよかった
2021/10/13(水) 11:02:04.07ID:PQC7yAfL
そろそろ守山区ラーメンランキング作ってよ
2021/10/13(水) 12:22:53.15ID:F9CwbDAU
>>32

https://ramendb.supleks.jp/rank/alltime?state=aichi&;city=名古屋市守山区
2021/10/13(水) 14:48:10.52ID:KxYDm7KK
天下一品が4位わらた
2021/10/13(水) 15:17:26.48ID:kmqW9/no
あそこの天一人気だよね
図書館通りとかガラガラだけど
やっぱり何か違うんかね
2021/10/13(水) 15:56:34.94ID:zCr3d0Cy
自分は図書館の方が好き
気分変わって鶴亀堂や来来亭にも行きやすいし
2021/10/13(水) 16:35:25.77ID:v6Mnz10r
熱田しかり図書館通りもだが大塚グループじゃないから時々ブレがある俺が図書館通り店行った時は下ブレだったな
昔はこの辺りじゃ尾張旭店が一番美味かったけどね
2021/10/13(水) 17:05:57.94ID:lrdGWmGu
ペットショップワンラブ守山総本店駐車場でペット乗せた車が長時間アイドリング
ホームセンター店でも同じく長時間アイドリングしてるから飼い主はどこでも長時間アイドリングしてるんだろ
ライフガーデン近隣住民が迷惑被ってる
2021/10/13(水) 18:05:09.67ID:2d+SgVjN
営利庵が1位…信じられん……
2021/10/13(水) 18:08:46.84ID:2d+SgVjN
閑話休題だけど
このラーメンデータベースも
店というか商品の性格ごとに検索できるといいのにな

醤油味〜各種
スープのあっさり〜こってり
麺の太さ、縮れ具合
具の多さ
キャパシティ
とかでさ
2021/10/13(水) 18:22:21.17ID:ePrMxR+I
天一は印場のピアゴの近くにあったよね
あそこ美味しかったよ
2021/10/13(水) 19:42:26.47ID:MhkHwaQe
チャンカレ跡地のラーメン屋美味いってここで言ってなかったか
2021/10/13(水) 19:44:59.59ID:X63g/nwy
とんとんの近くか?
2021/10/13(水) 21:26:38.78ID:0UOS7jyQ
開店してしばらくは閑古鳥だったのに安売りセールとかやってるうちに定着したのかな
45名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:25:50.41ID:NVOhzh3L
>>41
今のカレー屋の方がありがたい!
46名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:14:55.84ID:i+25wY/R
>>33

東片端のらけいこが183位…
2021/10/14(木) 12:37:46.28ID:jkiof05b
>>45
美味いの?
2021/10/14(木) 14:30:28.55ID:l7NnT64q
コピラだっけ?旨いよ旨いけど似たような店結構あるじゃん
そこいくとあそこの天一は当時東海地方第2位の美味さだったからね ちな1位は鈴鹿店
2021/10/14(木) 15:10:53.74ID:OhHGDBUP
新守山近くの天一はミニ惣菜が付いてきてお得だよな 今はやってないかもだが
2021/10/14(木) 15:54:58.56ID:jwz8dMW8
新守のはくっそ安っぽい杏仁が好きだわ
2021/10/14(木) 16:03:09.30ID:8Si7r08Y
コピラって小幡にあったフルバリと関係あるの?
2021/10/14(木) 21:20:25.33ID:vOjbdmvf
>>51
フルバリのオーナーから離れたスタッフ達の店
なので味は同じく美味い
2021/10/14(木) 21:27:48.10ID:vOjbdmvf
本店は天白で2号店が菊華高校グランドの向かいにあり3号店が小幡な
2号店跡地は今はシャビシャビで味のないカレーのチャンダニになっとる
フルバリからいた日本人スタッフはチャンダニになってからも居て、ここのカレーはオススメできないと言ってていつの間にか辞めてたわ
2021/10/14(木) 21:43:56.07ID:i98RdO4V
>>52
詳しくありがとう
本店の存在知らんかったわ
好きだったのでなくなってショックだった
2021/10/17(日) 00:56:57.68ID:FYG1RXBF
小幡の辺りで、炒飯の持ち帰りの美味しい店ありますか??
56名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:13:48.81ID:UQgNKnX+
ありますよ
2021/10/17(日) 08:54:13.49ID:opfAbgcZ
わかりました
2021/10/17(日) 09:25:04.46ID:qhNc5I2b
小幡小ガイジ生存確認
59名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:30:46.95ID:vVOn/rDt
>>55
ニチレイの冷凍チャーハンがオススメ!
2021/10/17(日) 19:08:25.43ID:TAzEiH05
最近の冷凍モノあなどれないよな
惣菜コーナーで買わなくなった
2021/10/17(日) 20:39:16.94ID:EnADeIDg
>>21

竹山選手、守山中でしたか。去年の中京の高橋は確か三郷の出身だったはず。守山エリアでプロが出るのは良いことですね。
2021/10/17(日) 22:13:22.24ID:BUDsogy5
最近の冷凍食品は値段の割に美味い(唐揚げは除く
63名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:15:35.30ID:9C0/WZeW
ファミレスなんてほぼすべて冷凍だしね
2021/10/18(月) 14:25:18.99ID:1R8Q2bnT
冷凍たい焼きが美味すぎる
2021/10/18(月) 15:43:45.84ID:esfpZPCP
あまった御座候はラップして冷凍して自然解凍させて食べてる
2021/10/18(月) 16:29:02.52ID:tOAAhkws
御座候も少しずつ高くなったけど冷凍たい焼きは5個で200円てのが良い
2021/10/18(月) 18:07:32.85ID:D70pHTqH
冷凍麺類の手軽さと美味さには本当に助かってる
ラーメンうどんパスタ
どれもカップや乾麺より冷凍のほう買うことが増えた
68名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:25:33.49ID:g92rrLwu
へたくそな店は、味だと冷凍に負けるなぁ
まあ、店の雰囲気が良ければそれも味かもしれんので
絶対とは言えないかもしれんけど
2021/10/19(火) 09:14:07.91ID:9ssbpfxa
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/houritsu/sekou-kaisei/shijo/h300101meiwakuboushijourei.html
70名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:51.03ID:FSmjbAm2
イーアス春日井だと…
俺たちは春日井にも負けたんだっ!(T_T)
2021/10/19(火) 18:26:08.59ID:Jw0JCqnC
千代田街道小幡付近か?
シネやじじい
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ac40794a505e2e2e841d3da190f657f3d1f60c
72名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:33:23.42ID:eZWcGil+
千代田街道をナゴヤドームに向かって走っている最中の出来事だと、
ラジオで塩見アナウンサー自身が言ってました。
2021/10/19(火) 19:59:48.15ID:WQOmbrpH
苗代付近?
2021/10/19(火) 20:43:24.69ID:MxakS/RM
ファミマつばめタクシーの交差点だな
2021/10/19(火) 23:03:58.08ID:T1H5CPMS
塩見アナの車なに?
76名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:32:00.83ID:FSmjbAm2
しかしなんで自分の車を誘導する前に逆走車に話しかけることを優先しないかねぇ??
役たたずの典型みたいな動画だな
2021/10/19(火) 23:54:20.86ID:H4l90dS7
単純に怖い
御夫婦も無事でよかったね
2021/10/20(水) 07:52:53.35ID:CaAJ3r1M
バスレーンならわからんでもないけど、あそこで逆走が発生するとか
けがなくてよかったね でも恐怖で寿命縮んだかも
2021/10/20(水) 08:01:45.55ID:caWFTNO0
痴呆か何かわからんけどナンバー分かるだろうから取り調べはしてもらいたいね
2021/10/20(水) 08:54:16.83ID:xZnXhnp+
事案なんだが事件ではない
運転してた年寄りは運転免許返納でよろしく
2021/10/20(水) 11:11:41.07ID:PMt5gSyZ
戦争ハジマタ
2021/10/20(水) 11:13:13.64ID:bwFfGQiy
自衛隊?
なんか家を殴られてるような騒音w
2021/10/20(水) 11:42:52.08ID:iuN8Y2Bt
守山対小牧?
2021/10/20(水) 11:55:09.83ID:xZnXhnp+
強風か?
2021/10/20(水) 17:35:31.89ID:5rpBlarR
>>31
歳のせいか自分も油少なめにしてるわ
丁度良い
2021/10/20(水) 23:38:43.61ID:zIAdtHsz
無免許ひき逃げなどの疑いで逮捕された山田末男容疑者(82)は恐いものなし
87名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:30:47.21ID:MNBCy6/l
82で会社員なのがびっくり
2021/10/23(土) 14:04:47.40ID:N7bE04LD
瓢箪山だけど朝から爆発音するけど何w
自衛隊まで見に行ったけど何もやってないし
2021/10/23(土) 17:27:50.83ID:rB9GaUDC
自衛隊だと思っていたのに違ったのか。
何だったんだろう?何度も聞こえたし。
90豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:22:48.52ID:KAJLr5sL
大森駅近辺に住むとなると徒歩だと業務スーパーしか無いな.._φ(・_・
2021/10/23(土) 20:06:42.14ID:AcPYEjvT
どっかで花火?雷?
2021/10/23(土) 20:30:47.89ID:PFnyt+m8
名古屋港の花火だって。
守山区だけど、大きな花火の上半分くらいは見えたよ
2021/10/24(日) 08:56:43.77ID:vG/CFAr/
>>90
なんだよ大森に新しく神戸物産の業務スーパーが出来たかと思ったじゃないか
まあ確かにアミカも業務スーパーだけど
神戸物産の業務スーパーのことは業スーって言えばいいのか
2021/10/24(日) 09:15:01.18ID:/LKYz+gm
@業務スーパー(神戸物産)とA業務用スーパー(アミカ、サントなど)は区別して言いたいもんだ
2021/10/24(日) 09:19:39.83ID:aaPWKsrQ
スーを差し上げます
2021/10/24(日) 09:24:39.07ID:xmhl77e1
サントやアミカって言うほど安くないんだよな
アミカはカードが使えるのかいいけど
97豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/10/24(日) 17:50:58.09ID:pVNr68kX
大森ぐらいの住宅地にスーパー無いのって不便だよなぁとか思ってさ
まぁ千代田街道を東に行くと今はピアゴとアロスがあるから大丈夫なのかな、昔あんなん無かった記憶 _φ(・_・
2021/10/24(日) 19:54:18.86ID:xeiTekib
150円台でガソリン入れてるやつおりゅ?w
99名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:57:32.22ID:7UW30Sjm
>>98
小幡のapollostationで 152円(クレカ・アプリ割引)だった。
2021/10/24(日) 20:39:12.84ID:Xjjl1znR
151円だわ コストコ遠いし
2021/10/24(日) 21:17:19.42ID:+w/dQjjR
>>98
猪高三洋堂前のコスモで156だったかな?
アプリ会員割引有だけど
2021/10/25(月) 00:10:03.08ID:bZcDF2Ho
瓢箪山近辺の自転車民だけど
コストコ遠いわ疲れるわw
2021/10/25(月) 01:10:36.85ID:H6f7bhKW
自転車で行くんかい
2021/10/25(月) 09:14:14.20ID:YC6a6u3C
>>94
同感。
商標として「業務スーパー」は業務用小売りの最大手としてブッチギリの知名度だから、アミカを指して業務スーパーと呼ぶのは通らんな。
2021/10/25(月) 09:19:11.88ID:cKmazkJE
大光は準地元だからここらの田舎の人間は
業スーよりアミカの方が馴染みがあるんじゃね?
2021/10/25(月) 12:36:17.60ID:iuAvT9ms
30年近く前までは名古屋地区の業務用スーパーはアミカしか聞かなかったよね。ラジオCMも流してたし

けど近年はアミカなんて知らない人の方が多いでしょ…。
2021/10/25(月) 13:12:03.34ID:PF4CJmi9
シンナゴヤトレードSNTサントは?
2021/10/25(月) 13:37:00.68ID:oOchXws0
アミカでは冷凍の鳥軟骨からあげやたこ焼きをよく買ってました
2021/10/25(月) 19:42:26.48ID:V2nwNaKi
共働き世帯、単身世帯だと18時で閉店するようなスーパーは論外。見向きもしないわ
アミカが20時までだから行くし、業務スーパーは22時まで(店舗によっては21時まで)やっているから行くことある。
行く理由はそれだけ。行けるから
2021/10/25(月) 19:43:14.22ID:V2nwNaKi
上の109はサントのことね
2021/10/25(月) 23:37:48.58ID:j/yLPDzV
サントが売ってるモノは単身世帯の手に余るサイズだしまあ仕方ない
ただ、週末も普通にやってるから買い物のタイミングはあるでしょ。車出すのがめんどくさいなら仕方ない
2021/10/26(火) 18:54:32.19ID:pyCmx5XA
上志段味交差点のエネオスはリッター169円なのにコストコは151円だった
商売大変だな
2021/10/26(火) 19:55:43.18ID:jI6qcLlr
コストコも150円台か…
2021/10/26(火) 20:22:21.22ID:RZ50bjey
韓丼志段味店の奥に何かの店がオープンしてたみたいだが
詳細知ってる人いる?
115名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:29:03.76ID:ncqbFMkZ
コストコのガソリン、こういう値付けってダンピングにはならないのかね?
会費もらってるからセーフ?
2021/10/26(火) 20:36:04.68ID:2lh3NOlW
実際ダンピングだけど会員だからセーフ
117名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:37:13.53ID:YgM/PsUL
>>114
インド料理店
2021/10/26(火) 21:00:33.26ID:JoVXZQ1q
インド料理と韓国料理は店毎の違いが少なくて行く気が起こらん
2021/10/26(火) 21:03:07.98ID:QMJtTyLM
>>114
ジムとサロン
2021/10/26(火) 23:04:31.08ID:N3Vf8pX/
>>115
コストコとユニーオイルの値下げ合戦の顛末がある。
値下げしすぎで公正取引委員会が警告出した事がある。
121名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:14:38.79ID:ncqbFMkZ
>>120
ほ〜

他のものを買ってもらうためにあえてガソリン価格下げるなら、それはダンピングだよねぇ。
高値を支持するわけではないけど、市中と10円以上の差があるとすれば、それはそれで問題だと思うわ。
2021/10/26(火) 23:37:16.83ID:EIsJt70p
>>120
あの頃のコストコは面影もない
10円安どころではなかった
昔は安かった
123名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:35:17.22ID:0VBKHfJ8
オバッタベッタ行ってきた。
意外と客が居てビックリ!
2021/11/02(火) 00:05:41.03ID:/13vo9y3
深沢で事故か
125名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:20:28.46ID:IvKvZDAo
可児健食いたくなってきた
2021/11/02(火) 22:03:20.93ID:/FAQXiCx
テスト
2021/11/02(火) 22:50:43.54ID:jTC0c5OA
川島病院向かいのカプサイメン見てきたが、確かに岐阜タンメン系列っぽい店の作りね
なので、4名席は1つか2つくらいかなと予想
2021/11/03(水) 19:38:48.80ID:su59BdTi
名古屋市の市街地に専門家ですら判別不可能な謎の生命体が観測されて住民を不安に陥れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14

夏ごろに大森で2回見かけた
一見するとイヌなんだけど顔が違う
129豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/11/03(水) 19:57:41.82ID:D3A+Odth
皮膚病のタヌキだって結論が出てた希ガス_φ(・_・
2021/11/03(水) 21:39:03.88ID:qZNaitvK
疥癬タヌキ
131名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:30:58.39ID:6kq27XJ5
ガソリン価格が気になったら見て欲しい! - 地域の平均価格も確認しよう -

https://gogo.gs/news/contents/1634013271
2021/11/05(金) 18:25:56.39ID:XFwe9SJs
>>131

昔みたく100円切る時代の到来はもう一生無さそう…
2021/11/08(月) 17:27:53.24ID:kkKpCMdt
火事どこかいな?
2021/11/08(月) 23:41:57.13ID:y4KZ/PvN
探してこいハゲ
135名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:25:14.53ID:rxZMttVa
中志段味上寺林交差点そば(コストコ・コメリ入口)の パンのトラ
11月12日オープン予定
2021/11/09(火) 12:03:22.84ID:3DKW4Mnd
◆やっぱり名古屋は日本一だがや!
地価上昇で経済好調、モノづくりは国内最強、さらには遷都論まで
◆名古屋No.1アナ 望木聡子 でらベッピンさん!
週刊ポスト 2021年11/19・26号
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/11/08/post2021111926.jpg
2021/11/09(火) 18:01:04.12ID:V1ED188g
でらベッピン懐かしす
2021/11/09(火) 19:12:13.73ID:DQ5ytK+A
そう言えばコストコその後流行ってる?人居るの?
2021/11/09(火) 19:28:53.61ID:67TrXI7H
もういってないずら…
140名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:04:08.38ID:G+E33NAP
コストコはオープン時より混んでる
ガソリンスタンドなんてカオス
2021/11/09(火) 21:16:12.34ID:jmR9RIKK
中志段味にやっぱりステーキが出来るらしいね
2021/11/09(火) 21:47:25.12ID:9Pv6XyCg
情報が遅すぎるで
2021/11/10(水) 03:08:10.20ID:1PcTovW0
そのお金でヒレ肉買って家で食う方が最近は満足感がある…
2021/11/10(水) 12:56:21.74ID:CJg5/4OI
>>136

製造品出荷額 単位(百万円)
https://opendata-web.site/estat/21/C3401/

豊田市 14,166,732
名古屋 3,547,921 県庁所在地
四日市 3,355,939
安城市 2,081,783
岡崎市 2,057,440
田原市 2,015,258
浜松市 1,818,000
静岡市 1,725,033 県庁所在地
刈谷市 1,613,897
幸田町 1,582,743
東海市 1,536,921
西尾市 1,455,927
小牧市 1,444,907
富山市 1,307,998 県庁所在地
豊橋市 1,301,476
鈴鹿市 1,136,666
知多市 1,100,112
みよし市 961,682
稲沢市 890,319
各務原市 787,139
津市 713,779 県庁所在地
一宮市 521,795
大垣市 501,058
桑名市 454787
可児市 429,808
犬山市 428,070
関市 386,475
中津川 329,623




岐阜市 249,108 ←m9(^Д^)プギャーwwwwww
145名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:35:34.00ID:blLA/a4D
志段味
ケンタッキー
やっぱりステーキ
パンのトラ
11月12日オープン
146名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:11:48.82ID:JfZ3TokR
守山区と春日井市
経済規模が大きいのはどっち?
147名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:38:16.69ID:oQc+ecM7
>>143
牛ヒレ肉って身近であんまり売ってない
どこかいい店ある?
2021/11/11(木) 09:30:23.05ID:KD1WR74E
牛ヒレってあんま言わなくない?テンダーロインかシャトーブリアンを指すと思うが
話の流れからはやっぱりステーキ程度の肉ならコストコで肉買って家で焼いたらいいんじゃね?という話じゃないのか?
2021/11/11(木) 19:25:35.24ID:xcPqjbDW
>>147
USビーフならコストコ
和牛ならイーアス丸明
飛騨牛は脂少なめも選べる
好きなだけどうぞ
2021/11/12(金) 04:19:58.09ID:/mYsq3q1
>>148
背伸びすんな
普通に言うわ
151名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:13:37.27ID:ijo8dqUZ
>>145
今日オープンだな
152名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:42:09.17ID:ijo8dqUZ
ケンタッキーフライドチキン 志段味店
https://search.kfc.co.jp/map/3436
153名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:56:34.24ID:u+m+yM/x
パンのトラ
https://pannotora.com/
https://pannotora.com/bakeries.php
154名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:57:34.07ID:u+m+yM/x
喜多方ラーメン坂内 名古屋守山店(オープン予定)
https://ban-nai.com/
155名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:58:15.57ID:u+m+yM/x
やっぱりステーキ 守山店
https://yapparigroup.jp/
156名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:01:39.79ID:Yk+uG87x
同じ敷地内にできたのかよ?
157名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:21:48.25ID:u+m+yM/x
食べ放題付きのステーキが破格!『やっぱりステーキ』が守山区・中志段味に11月12日(金)オープン。

https://jouhou.nagoya/yappari-steak-moriyama/
2021/11/12(金) 19:45:58.74ID:TTSJEY0o
店が4つ寄り集まってる
まだ土地が切り開けるあの辺ならではだな
っていうかあの道路沿いこぢんまりしたロードサイド店だらけになってきたな
159名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:27:05.77ID:ijo8dqUZ
ラーメン板より

守山の坂内いつオープンするのかと調べたら12月22日オープンに変わってた。
2021/11/12(金) 21:25:38.17ID:uswpJb42
>>159
今日やっぱりステーキ行った時に見たら基礎は出来てた
2021/11/13(土) 00:16:56.82ID:bOWUnL06
>>159
まだだったのか
162名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:12:33.97ID:bD2Vzo7f
大人気ベーカリー『パンのトラ』が守山区・中志段味にオープン

https://jouhou.nagoya/pannotora-moriyama/
163名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:30.49ID:bD2Vzo7f
【沖縄発】やっぱりステーキPart1【ご飯おかわり自由】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1563663493/
164名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:59:54.65ID:WVccOsAD
パンのトラ、なんか行列出来てた
2021/11/14(日) 20:14:06.39ID:HRjBgHKg
パンのトラ行ってきたよま、あまあ混んでた列も並んだ
カレーパンおいしかった
2021/11/14(日) 22:32:01.92ID:hBjpR68B
カレーパン確かに美味いと思う
鶴舞にあるピカソのカレーパンに匹敵できるかな
高蔵寺駅に復活するカスカードのカレーパンも美味いし
選択肢が増えるのはいいことだ
2021/11/14(日) 22:46:45.50ID:/XbC+D6Z
>>166
ピカソってタカキベーカリー系だな
松坂屋地下のアンデルセンと一緒だ
168名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:02:26.02ID:yzhcohbR
カレーパン、すっきゃやな〜
2021/11/15(月) 04:12:34.16ID:Dk+JLadj
カスタードのカレーパンにみえた
2021/11/15(月) 06:43:31.17ID:UfZlG2nm
坂内のラーメンおいしい?
171名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:56:12.02ID:Qub/WJOQ
>>170
>>159
2021/11/15(月) 08:17:30.85ID:Dk+JLadj
美味しいけどあえて通う程ではないと思うあとドンキみたいなオリジナルソングが流れてる
2021/11/15(月) 09:31:25.61ID:UfZlG2nm
>>171
チェーンだから他府県で食べた事ある人いるてしょ
2021/11/15(月) 09:33:10.44ID:UfZlG2nm
>>172
1度食べてみるね チャーシューが美味しいみたいだけど
2021/11/15(月) 17:24:24.85ID:NUL6Vnmw
志段味地区って麺類の店が少ない印象だから
昼食夕食どきなら近隣の人が来るんじゃないの
小幡駅方面や春日井から川越えて通ってくるほどではないかもしれないけど
あとケンタとモスが距離的にガチ勝負になるのかな
マクドナルドはちょっと遠いから影響ないか
2021/11/15(月) 17:43:20.30ID:rjIhXGCp
モス平日閑古鳥鳴いてるけど大丈夫か?
2021/11/15(月) 18:40:06.88ID:zhivJFkP
マックもモスもケンタも価格帯が違うから競合しない
マックが独占
2021/11/15(月) 23:21:50.16ID:3NaDzGML
志段味モスはマジで客いないな
あれじゃバイトの質が下がるだろ
2021/11/15(月) 23:39:56.42ID:3e3qPplU
昼はそこそこ流行ってるけどな
モスにしては駐車場が広いから潰れないで欲しいわ
180名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:59:02.60ID:IBlJDZyu
流行ってるモス、なんて見たことないわ
高い、遅い、コーヒーまずい。
死ぬまで行かないと思う。
181名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:13:24.91ID:QgSTJdWw
https://diamond.jp/articles/-/287502

なさけないな…
182名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 02:42:49.68ID:VjErc8/m
峻平ねーね内の
2021/11/16(火) 03:51:45.35ID:SIH94dee
>>180
遅いって、モスはハンバーガー扱ってるが業態はカフェであってファストフードじゃないんだが…
バーガーキングにも文句つけそうだな
2021/11/16(火) 07:56:15.70ID:MX9pU2gA
ショクブンて守山に本社か しかし安いのう
2021/11/16(火) 08:23:09.63ID:tk1e6C93
モス遅いゆーても昔ほどじゃないし
マックも時間かかるようになったけどな
そしてマックももう安くない
2021/11/16(火) 09:26:56.04ID:lc02APot
>>183
モスは誰が見たってファストフードだろw
2021/11/16(火) 10:27:16.34ID:V7AjFIvl
と思ってるのは一部の客で、業態的にはハンバーガーメインのカフェレストランだよね。
188名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:10:03.68ID:QgSTJdWw
https://www.jfnet.or.jp/kigyo/seikaiin/ma_gyo/about_cr_kigyo_magyo_mo.htm

どう見てもファーストフードだわな。
自らがそう言ってるんだから。
189名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:40:43.76ID:rc6WVe80
ファストフードかファーストフードかと問われたら
俺はファストフードかな?
2021/11/16(火) 11:56:04.55ID:gH3PY/So
ファットフードだな
2021/11/16(火) 12:06:29.41ID:aE66+yZ9
マックは味覚障害者向け
2021/11/16(火) 12:06:34.22ID:QgAJ28Qw
俺はセカンドベースだよ
193名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:06:49.00ID:bDbmzOax
モスとマックじゃ天と地ほどの味の差があるけど1.5倍出してまで出すかそうじゃないかは価値観の問題だわな
量は少ないし
2021/11/16(火) 16:36:19.54ID:+pU6XrNI
買う側が安さを求めれば売る側の収入が減る
売る側が値上げすれば買う側の懐が痛む
そして時と場合で互いに客と従業員の立場は入れ替わる
さてどうしたもんだろう
2021/11/16(火) 18:32:00.28ID:kVbWcXtj
>>188
ごめん、自分のブラウザからは見えない
どこで「ファーストフード」って言ってる?
196名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:13:22.19ID:Pm789hTU
>>187
後に引けない気持ちは痛いほどわかるけど
モスをカフェレストランだなんて言うおバカさんはおまえぐらいだわw
2021/11/16(火) 21:09:54.39ID:3vH0COWO
ファストフードとカフェレストランの線引きがわからんが
モスはマクドと並んでファストフードの代表格だと思うがね
2021/11/16(火) 23:32:32.17ID:SIH94dee
>>196
飲食店登録は喫茶店なw
2021/11/17(水) 00:09:23.85ID:S7qAT8fP
カフェレストランと言ってみたり喫茶店と言ってみたり
 
なんのこっちゃ
2021/11/17(水) 00:13:13.90ID:ebVjOECZ
>>199
飲食店分類知らないなら黙ってた方が良いぞ
2021/11/17(水) 00:14:52.31ID:GfdEPWLq
ハンバーガーとか似たような商品はコメダでも売ってるな
2021/11/17(水) 00:16:52.24ID:7T3F8cAy
かっぱの鉄火巻き持ち帰りで
203名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 02:11:23.09ID:pkz+Jk5h
>>195
ファーストフード協会のサイトです。
モスももちろん協会員でございます
2021/11/17(水) 08:26:37.34ID:afnUSunI
そういや志段味でモスカフェっての見たわ
普通のモスと違うんかね
205名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:26:05.50ID:RlLQ9/f1
>>201
エビカツパン食ったけど
あれならモス2個のほうがいいわ
2021/11/17(水) 13:04:45.20ID:TlSaN6Xw
鯉登少将「もす」
2021/11/17(水) 17:52:26.42ID:B1RTv9QP
>>202
そこはくら寿司のまぐろづくしセットだろうが
もちろん醤油は抜きで
2021/11/17(水) 18:03:00.98ID:fj8npj9j
マックは株主優待で定期的に喰う機会はあるけど
マックもモスも金払ってまで食べる気はしないね
まあ腹いっぱいになればイイヤ的な餌の部類
2021/11/17(水) 18:03:48.16ID:B1RTv9QP
>>203
「一般社団法人日本フードサービス協会」
>日本の外食産業の発展と、豊かな食文化の創造に貢献するべく、
>農林水産省の認可を受け、1974年に設立されました。
>以来、外食産業のサポーターとしてあり続け、2019年には創立45周年を迎えました。

一言も「ファーストフード」とは言ってないんだが
サイゼリヤのようなファミレス、コメダのような喫茶店も会員だけど
それらもファーストフードって呼ぶの?
2021/11/17(水) 18:13:34.30ID:TlSaN6Xw
細かいことでゴチャゴチャうるさい
モスの袋に付いたミートソースでも舐めてろ
2021/11/17(水) 18:40:00.30ID:R+ArH28L
>>206
誤チェストにごわす
2021/11/17(水) 19:07:36.51ID:Q+LjRqlw
モスはファストフードじゃないって言い張ってた人まだ頑張ってるんだ
213188
垢版 |
2021/11/17(水) 19:17:54.74ID:cT6aUhNX
>>209
あなたのいうとおり。
フードサービス協会だった。俺が間違っていた。
ごめんなさい
2021/11/17(水) 19:36:17.48ID:vQYwvgfA
>>212
なにほざいてんだこいつ
2021/11/17(水) 20:46:24.02ID:E8iyzg+G
>>214
まだ頑張ってるね
2021/11/17(水) 21:32:09.95ID:xa+fBHv/
出張で守山に住むことになったのですが守山付近でこっそりやってそうな美味しい居酒屋とかありませんか?
217名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:37:42.32ID:kzUDnt1f
ありますよ
2021/11/18(木) 07:21:20.90ID:gPrlmQS9
ありますん。
2021/11/18(木) 14:45:36.58ID:K1X696w0
>>215
ブーメラン乙
220豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:20.73ID:n32yZxue
https://i.imgur.com/PnupJvI.jpg
2021/11/18(木) 21:23:45.13ID:p7M8daOb
若者だからタミヤホットショットなんか知らない
2021/11/18(木) 21:32:02.86ID:GyXc2+kd
グラスホッパーか?
2021/11/19(金) 00:41:24.65ID:OaDmIgPp
ワイルドウィリスやホーネットではない
2021/11/19(金) 09:20:40.71ID:GjE1az3G
わしのギャロップではないな
225名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:14:20.75ID:rJngT/aM
シンナゴヤなついな
226名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:23:14.79ID:ZCzgaLd0
なに、ギャロップダイナ?
227名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:48:30.82ID:4caGqvMY
すみません。ご教示いただけると幸いです。
大森に住んで30年になりますが、名古屋市の公園ってすべて禁煙になったのでしょうか?
当方、喫煙者ですが、喫煙禁止地区や歩きタバコももちろん、灰皿のある場所でも付近に人がいる場合は喫煙を控えています。

それが、大森金城の近くを散歩していた際に、タバコでも吸って休憩しようと近くの公園に行くと、サッカーボールで遊んでる親子が一組だけいました。
親子からはだいぶ距離を保っていたのですが、念のため親子が公園から出るのを待ってからタバコを吸い始めました。
すると、先の親子の父親が公園外の道路から、公園でタバコを吸わないでください。と言ってきたので、すぐにタバコを消しつつ誤ったのですが
名古屋の条例しらないのか?周りの迷惑だろ!と言われたので(その時点では公園には自分以外の人はいませんでしたが…)素直に、知りませんでした。申し訳ない。と更に謝りましたが、連れていた子供(おそらく幼稚園児)まで一緒になって
条例!条例!と騒ぎだし、親は親で、不謹慎だ!常識がない!とか言ってくる始末でした。

こちらとしても、さすがに誤っているのですし、そこまで言うか…と思い
じゃあ、人のいるところでボール遊びはしても迷惑にはならないんですか?と言うと、条例で決ってるのか?と言われました…
タバコにしたってボール遊びにしたって、条例とかではなく、人の迷惑になるかどうかじゃないですかね?と言うと車で立ち去っていきましたが…

こちらとしても、喫煙者として、なおかつ、このコロナ渦の中なので世間には十分に気を使っていましたが…条例で定められたいるならば、いっそう控えたいと存じます。
ただ…いくら調べても公園での喫煙に関する条例なんて見つからないんですよね…。
228名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:51:02.49ID:4caGqvMY
>>216
居酒屋じゃないけど一富士をお勧めしますよ。
休日の昼呑みなんかには最高ですよ。
2021/11/20(土) 17:01:58.56ID:S2wPt5Zx
>>227
キチに絡まれたね
2021/11/20(土) 17:15:26.21ID:vAumLmmc
>>227
病院や飲食店・オフィスなどの屋内と一部路上地区が該当するみたいです。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/2-4-2-0-0-0-0-0-0-0.html
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000024729.html

最近の公園は、球技禁止なんて立札があったりしますけど
そこはどうなんでしょうか?
231名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:36:38.51ID:GGyLTo3D
一富士が出たなら、その近くのわだ泉とか、味噌煮込みの大吉も
2021/11/20(土) 17:48:01.67ID:zknu2egr
わだ泉はメジャーすぎるやろ
というか居酒屋じゃねぇ
2021/11/20(土) 17:56:05.07ID:JVLauRY3
>>227
嫌煙厨に絡まれた
嫌煙厨は正義で喫煙者は絶対悪というイキリで絶対に反撃、反論されない前提で攻撃してくる
その場所は条例に該当しないからその公園でそいつとの目の前で堂々とタバコ吸え
2021/11/20(土) 19:42:23.21ID:JcOiuNrn
>>228
ありがとうございます。
早速明日行ってみます。
235名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:45:47.37ID:XS+Qucbn
守山区全体で禁煙にしろよ
2021/11/20(土) 20:43:50.41ID:ACONCtIU
灰皿置いてあるようなとこも少なくなったな
237名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:08:33.91ID:4caGqvMY
>>227です。
長ったらしい書き込みもかかわらず、ご返信ありがとうございました。
家に帰って妻と子供に成り行きを話したら同じような事を言われました。
なんでも今はタバコを吸ってる人を見つけると動画を撮ってSNSに投稿するような人達までいるんですね…なんか怖いですね。
238名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:20:42.48ID:4caGqvMY
>>234
ネットで調べるといろいろとクチコミもあるので、そちらを参考にした方が早いとは思いますが
おつまみ、というか、おかずは一品100〜150円ぐらいですし、無駄なお通し代も取られないので居酒屋よりも安くていいですよ。
ちなみに、昼の営業は11時半からとなってますが、だいたい20〜30分前には開いてます。11時15分頃に行くと既に食べ終わった方が出てくるくらいですから。
ちなみに喫煙可の店です。
2021/11/20(土) 21:22:04.31ID:O9zOqwOJ
>>237
俺は嫌煙なんだが
普段からいろいろと気を使ってくれてありがとうございます
240豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/11/21(日) 03:56:55.49ID:BYidKwFB
わだ泉がメジャーって言われる時代が来るとはな_φ(・_・
2021/11/21(日) 05:47:52.95ID:f4zUdzDJ
昨日ひさびさにコストコ逝ってきた
2021/11/21(日) 07:28:37.01ID:E0er7n6g
どメジャーだな
マタネ食堂潰したのは許さんけど
2021/11/21(日) 08:23:36.43ID:dpkyQsBn
>>227
あなたはマナーが良くても他の喫煙者のマナーが悪すぎるので
巻き添えを食らった感じだな
喫煙者全体のマナー向上しない限りこういうのは無くならんよ
244名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:31:19.90ID:ArilIxAY
喫煙者のマナーも糞もない
このケースは単純にマジキチに絡まれただけ
245名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:37:42.17ID:4ojPt/Y/
瀬古で事故
2021/11/21(日) 15:40:30.97ID:pSelzjXo
つるセコ〜!
2021/11/21(日) 16:08:25.11ID:usI1Mm8d
>>243
これ
高速のSAPAトイレ内で吸ってる奴いるからな
248名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:12:56.68ID:OcVAtuYF
コストコのガソリン、本日149円
2021/11/21(日) 16:33:00.22ID:IQcNSYBs
中川のコスモでハイオク160円で入れてきたわ
250名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:44:13.34ID:bdEUoEHJ
>>249
なんのカードもなし現金ってわけじゃないだろ?
251名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:47:48.26ID:6GvArySh
ガソリンは前ほど差がなくなってきたけど、
灯油は圧倒的に安いよね、コストコ
2021/11/21(日) 17:55:49.46ID:+d9VTNRU
>>250
LINE会員で5円引き
2021/11/21(日) 17:56:20.20ID:BWSTpMGs
龍泉寺街道で志段味から小幡方面に進むと龍泉寺手前で長い急坂が有って
普通のママチャリだと押して上がる事になるけど
電動アシスト自転車だとあまり苦労せず漕いで上がって行けてしまうものなの?
2021/11/21(日) 17:58:43.25ID:fOkzYQDz
中川区ならクイックピット富田が最強だな
コストコより安いときある
渋滞やべーけど
2021/11/21(日) 18:00:42.87ID:uU05MSRL
電動チャリなら歩道橋も乗って上がれる
256名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:29:27.89ID:qJp4JwtR
>>254
中川区戸田の激安スタンド

クイックピット富田SS / (有)岩田商店
https://gogo.gs/shop/2300000001
2021/11/21(日) 19:55:10.93ID:ynyhPJDD
>>248
いつものとこで150えんだったわ コストコもっと頑張れよ
258名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:41:53.29ID:K+6iq6qi
>>253
余裕だよ。オートとかパワーとかモードが変えられるけどパワーにすれば軽くペダルを漕げば勝手に進んでくれる感じ。
結構いい値段するけど守山は坂が多いからお勧めします。ただ、充電切れたらクソ重いよ。
2021/11/21(日) 22:07:15.87ID:IgAxzis6
>>258
電動アシストって充電時間長いの?
260名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:16.35ID:K+6iq6qi
>>259
自分のは8Ahと少ないのでフル充電まで2時間ちょっとかな。
家族のは13Ahぐらいだから3時間ちょいぐらいだったはず。
2021/11/21(日) 22:44:57.21ID:IgAxzis6
>>260
ありがとう
案外早いのね
2021/11/22(月) 06:56:38.26ID:q/ss7t+o
火事?事故?サイレン凄かったけど
2021/11/22(月) 17:32:00.60ID:i4bEuiVS
>>261
電アシ自転車買うならバッテリーは極力最大容量のを買うべし
メリットは
1回の充電で使える距離長い=充電回数減らせる
単体バッテリー価格の差が殆ど無い

デメリットはちょっと重くなるくらい
2021/11/22(月) 18:42:41.14ID:8foj2tx+
今流行の電動キックスケーターとかは?
265名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:41:59.31ID:D7Lv+S4R
>>244
過度な嫌煙者って重度のクレーマーと一緒で一種の病気だからな。
喫煙可の居酒屋でタバコ吸ってたら子連れで来てた主婦連中に「子供がいるのにタバコ吸うとか非常識でしょ」って言われたの思い出したわ。
266名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:50:42.96ID:D7Lv+S4R
ところで、魚をさばいてみたいのに近くのスーパーに並んでるのは調理済みの魚ばっかなんだが
アロスなら調理してない魚がありますかね?それか小幡付近でどっかに普通の魚屋さんないかな?
2021/11/23(火) 15:11:59.06ID:CqYMrcRu
>>265
嫌煙者は目の前にいる喫煙者を敵として攻撃する
喫煙可の居酒屋に子連れで来る主婦連中へ反撃しても構わない
先に攻撃したのは子連れ主婦
2021/11/23(火) 15:39:04.31ID:/QULNvic
喫煙禁煙関係なしに低能クレーマーは許してはいけない
2021/11/23(火) 15:40:16.60ID:/QULNvic
アピタの魚屋は少しある
2021/11/23(火) 17:18:43.64ID:MaosWJUX
>>266
アロスか名東区のサントかなアロスの方が安い
2021/11/23(火) 17:19:40.79ID:bn1ohqtm
アロスが種類あって安いからいいと思う
2021/11/23(火) 18:05:04.91ID:zLazlpWh
瓢箪山の魚こう本店は?
273名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:38:11.60ID:D7Lv+S4R
サントの存在は知ってたけどアロスのほうが安いなら一度行ってみようかな。
アロスはこの掲示板でも書き込みあったんで気になってたんだよね。

魚こうは知らなかった。弁当や総菜もあるのかぁ。今度、偵察してこよう。
2021/11/23(火) 19:01:41.51ID:j0cSJM+7
魚こうでおっきな甘エビおいしかった
2021/11/23(火) 20:28:13.93ID:1o9Zuh1s
>>267
嫌煙クレーマー攻撃するより、
吸っちゃいかん場所で吸ったり、路上に吸殻ポイポイする奴攻撃した方がいいよ
2021/11/23(火) 20:42:57.90ID:2IwtYpA5
言われずともそんなの当たり前〜
277名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:09:36.42ID:Rt1Cnfck
薪ストーブも地味に迷惑。
近所は薪ストーブを使っている所が多いのだが
この煙が臭くてたまらん。
洗濯物に付いて困ってる・・
278名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:58:02.03ID:bx//2DBP
薪ストーブを住宅街で使うなんてキチガイいるのか…
2021/11/24(水) 11:13:54.17ID:/aWRf3vR
住宅地に煙突のある家は見るよね
実際どう使われてるかは通りすがりなので分からんかったけど
2021/11/24(水) 11:42:03.54ID:WL6lUPnF
山の高級住宅街じゃね
2021/11/24(水) 15:38:18.10ID:8Xs3qwDG
>>278
翠松園、八龍辺りにちらほらいるよ
282名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:07:44.36ID:Rt1Cnfck
>>281
ちらほらなんてもんじゃない。
「薪クラブ」なんてあるんだぜ!
2021/11/24(水) 18:46:22.95ID:xLJXHDTZ
隣とどれくらい離れてたら薪ストーブ使ってもいいもんなのかね

郊外なんか行くと野焼きやってる畑とかよく見かけるけど
かなり広い範囲まで煙が届いててあれいいかね…って思うわ
284名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:21:29.74ID:6E+li8UU
薪ストーブ使ってる家が多いって事は少なくとも一軒や二軒じゃないだろうから
そういう環境求めて家建てた人が多い地域なんかな?
個人的には薪ストーブなんて別荘地や山の中の一軒家だけにしとけと思うがね、あくまで趣味であって名古屋ってか今の日本じゃ必要ないだろうし
285名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:34:24.31ID:6E+li8UU
しかし薪ストーブ設置できるような家建てれるって、皆さんお金持ちなのね、羨ましい
うちも最初は静かな環境求めて志段味辺りの戸建てにしようかとも思ったけど
豪雨とかの場合、あの辺に水を逃がすような地形になってるらしいから水害が怖くてね
土木、特に地盤関係では名の知れた人が小幡駅近くに住んでたんだけど、その理由が、地盤が強固だし小幡が水害にあったら名古屋が沈むってくらい災害に強い場所だから
って聞いて小幡にマンション買ってしまったわ
286名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:48:40.18ID:XraCvfH9
>>285
地震があったら名駅から歩いて帰宅するんですね
2021/11/24(水) 22:03:58.76ID:ozk7uJYv
名駅でもたった10kmしかないという名古屋の小ささに最初ビックリした
2021/11/24(水) 22:07:23.47ID:UimQnOqw
タバコとか薪とかアホは煙が好きだな
2021/11/24(水) 22:08:46.45ID:DEx/mT0c
>>287
名古屋はデカいぞ。守山とか言うクソ田舎がくっついてるし
東京大阪くらい知っとけ
2021/11/24(水) 22:11:16.55ID:AMiyHEhr
名駅から東へ歩いて途中休憩挟んでも3〜4時間くらいで郊外へ出られるのは良いよね
大地震が起きて瀬戸線が動かなくなっても小幡へ帰れる
2021/11/25(木) 01:52:09.37ID:AWCK0Yyz
>>289
名古屋が糞なんだよw
2021/11/25(木) 07:38:23.28ID:mTKSaM5V
名駅〜守山なんて3時間あれば余裕で歩ける
2021/11/25(木) 08:52:39.53ID:dIZvpptJ
上志段味から?
294名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:11:09.68ID:Cz5mf4+Y
コストコ、本日の灯油88円/L
1,584円/18L
♪雪やこんこ♪の宅配灯油より500円安い。
2021/11/25(木) 14:13:20.23ID:lukpIZux
並ぶ時間考えたらマイナスだわ
296名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:29:42.28ID:ElvKpVso
まだ灯油を使う機器なの?
2021/11/25(木) 15:07:37.05ID:rNcIcGkC
電気とかコスパ悪すぎるわ
2021/11/25(木) 15:10:51.06ID:jIyNNgT6
エアコンじゃリビング暖まらんわ
石油ファンヒーターなら一瞬や
2021/11/25(木) 16:48:13.42ID:/x+yh2BZ
ガスファンは楽でハイパワー
でもエアコンが一番安くすむね
2021/11/25(木) 18:27:16.29ID:f9no4z2m
換気せなアカン
301名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:13.18ID:3qYHAr4m
>>294
500円で戸口まで配達してくれる雪やこんこの安さが際立つな
2021/11/25(木) 19:04:04.62ID:UY905zKK
>>284
あそこの家が付けてるからウチも、なんてくだらん競争意識でしょ。この時期になると大量発生するイルミバカと同じく。
年々豪華になっていくけど、誰にアピールしてるんだか。
2021/11/26(金) 01:58:57.83ID:ffFIk1nt
守山区じゃ未だに個人宅で大規模なイルミネーションとかやっとるんか
やっぱ田舎やなぁ
304名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:46:19.39ID:0HKGxnTD
>>303
だが、そこがいい
2021/11/26(金) 06:46:32.12ID:0k9szwtP
どこでもやってるだろ…
306名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:03:50.17ID:OvUXtdlX
完全にブームが終わった感はあるけど守山区内ではまだまだ見かけるぞ
307名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:22:47.81ID:9iOQ2Izq
薪高いし灰の処理とか大変そう
2021/11/26(金) 12:16:41.40ID:vwv4twVd
マンションのベランダでやってる人もおるな
2021/11/26(金) 17:54:28.63ID:5lDYOGCF
薪ストーブの導入自体が高いからね
本体が安くて小さいものでも5〜10万
ちょっとした普及品なら30万ほど
高級品ともなれば50万以上

で、それだけでは終わらない
煙管を外へ出してやらなきゃいけないんだけど(いわゆる煙突ね)
壁を通すときと通した後の断熱をしっかりやっておかないと
火事になってしまうことがあるんだよ
これが後付けなら大体100万ぐらい

まあ「うち、金持ちだもんでよう」ってやつなんだな
翠松園は高級住宅地として開発されたらしいから
そこそこの金持ち&ハイセンスな方々が多いんでしょう
2021/11/26(金) 18:38:46.18ID:KqujHgbj
おちんぽ
2021/11/28(日) 09:39:37.39ID:Ej3w+KJI
コストコの灯油ってそんなに安いのね。
入れに行こうかしら(*´艸`*)
312名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:30:22.69ID:DeKVNaqB
パンのトラ外の並びなし。スムーズに店内へ。
牛歩で店内を一周しながらパンを取る。
2週目は不可
2021/11/28(日) 13:29:16.14ID:k8KK5Pke
不可とは
314名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:34:46.86ID:C8P3BNVW
パンのトラは特に美味しくもないし特徴的な商品があるわけでもない
2021/11/28(日) 14:52:32.60ID:LgTMgAXW
もうそんな空いてんのか
一回ぐらい行ってみようかな
2021/11/28(日) 14:56:55.50ID:V+7WK3zX
最近はパン屋行かないな 富士パン本仕込で十分美味い
2021/11/28(日) 15:17:00.72ID:fhU/FZVo
トーストなら超熟の国産小麦で十分やな
2021/11/28(日) 15:42:26.91ID:4RE0CUsO
パンのとらは食パンが看板だからな
2021/11/28(日) 17:23:17.40ID:KK+1W5z4
最近はデニッシュブレッドマイルドレーズンに落ち着いた
320名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:31:52.92ID:gV3AhgOi
いやいや、食パンは業務スーパーの
天然酵母パンが味もコスパも最高だ!
2021/11/28(日) 17:53:19.82ID:YaYcXO5Z
スライスしてない2斤のやつ?あれ自分も昔好きだったけど
微妙に油っぽさと糖分で甘すぎなところが段々くどくなってきてしまったよ
それよりはラムーに同じ値段で3斤のパンがあるからそっちも良いと思う 味も普通でくどくない
2021/11/28(日) 17:56:09.62ID:52udjUJ3
食パンを語るスレになっていて草。
2021/11/28(日) 18:25:49.39ID:4A0Rtv1j
知らなかった情報聞けて面白いから好きだわ
2021/11/28(日) 18:40:34.93ID:yIlmJEYn
そういやいつの間にかイオンの厚切りの高い食パン無くなったな
あれ好きだったのに
2021/11/28(日) 18:49:09.53ID:g18Hqgxr
極ブレッドか、あれは耳切ってサンドイッチにすると美味い
焼いて食べるならセブンの金の食パンだな
2021/11/28(日) 20:24:17.35ID:AiMX+UHA
>>317
普通の超熟にちょっと高くなるだけで随分味変わるよな

>>325
金の食パン美味いけど、甘味強くて菓子パンみたいで国産小麦超熟より食パンとして使いにくいんだよなぁ
2021/11/28(日) 21:21:58.52ID:1f8oLyBS
高級食パンって基本甘いよね
328名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:15:34.91ID:fbj+QHK8
パンのトラ、食パンはいきなり行くとまず買えない。
その場で頼んで数時間後にもう一度行くか、事前予約が必要
329名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:42:54.78ID:NBqdGBkb
土人がパン食うて…
2021/11/29(月) 00:12:55.99ID:OLUv2e7C
乃が美や変なオッサンプロデュースの甘い高い食パンは普段使いにならん
331名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:31:27.09ID:uhVRhb0Q
喜多山ファミマ向かいの元キグナス、ENEOSスタンド工事中だった。
332名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:23:30.53ID:FRiId83g
>>331 すでにオープンしていました

LaPit喜多山SS / 平和石油(株)
愛知県名古屋市守山区喜多山南21-6

https://gogo.gs/shop/2303000583
2021/12/02(木) 10:36:09.74ID:R+Kn3Wle
ENEOSやってるね あの付近は安いとこがあるからラピートもすぐコケたし厳しいね
2021/12/02(木) 21:59:48.99ID:HVEVgXaR
ラピットは7〜8年くらい前までは使ってたが、
プリカの価格メリット薄れてから行かなくなったな
その後にあちこち店潰れたし
335名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 01:36:22.91ID:Ad5wNqyP
水分橋北詰、勝川方面からの一方通行、あれ逆向きにするべきだと思う。
いっつも西から来た車が渋滞する。なぜなら勝川から来た車で、右折が阻まれるからね。
2021/12/04(土) 09:15:40.90ID:1qKz6CY6
>>335
それは無いわー
一方通行逆向きにしたら勝川からの車が県道102号に一度出ることになるから水分橋北詰南行きが右折渋滞するだろ

西から来た車が見る信号機に右左折専用信号を増設すればいい
337名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:44.74ID:Ad5wNqyP
>>336
ん?正確には「水分橋北」の交差点ね。

勝川方面から車はほぼ全て県102に出るよ。
八田川にかかる県162の新しくなった橋(フレスポのとこね)をそのまま道なりに行けば県102に出るから不便はないのよ。でも近道しようとして八田川沿いのあの一通を道を西進してくるからあの部分も結構な交通量で対向の車が全く進まんのよ。
ちなみに1車線しかないからセパレートにはできません。
2021/12/04(土) 12:23:43.20ID:8eSB9A9V
喜多山駅の高架化工事は23年度までに完成予定だが、
上り線の切り替えもできていない現状を見るとどう頑張ってもあと2年程度じゃ無理だよね。
23年度から3年ぐらい延長されるのが妥当かな。
2021/12/04(土) 15:23:13.26ID:wjyNhZPz
水分橋南の人形の紀藤とその南の建物が取り壊しておったわい
2021/12/04(土) 15:29:20.63ID:oPsxBW+N
>>339
手前で止まってる道路の拡幅がやっと進むのかな
341名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:21:39.13ID:cQ6aEYts
コストコの灯油の値段が下がってた
灯油82円/L
ガソリンは148円/L
342名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:39:05.79ID:Ja0EDXVk
>>341
やっぱり灯油安いね
シューワ石油の配達と300円位違う
2021/12/09(木) 20:54:31.64ID:YDntoDYp
>>342
じゃあ、安くねーじゃん
2021/12/09(木) 21:01:15.86ID:fZa8SHF9
わりと近所だけどコストコまでわざわざ家庭用の灯油買いに行く時間と労力が無駄
2021/12/09(木) 21:10:30.64ID:ck9PDd1E
ほんとなw
発電機とか燃料バカ食いの業務用ファンヒーターでも使ってるなら買いに行くのもわかるけど
2021/12/09(木) 21:19:40.97ID:DTg9hiV5
「これだけ安くゲットしてやった!」という満足感を高い労力と時間を支払って買うというのが貧乏人の高貴な趣味なのだ
2021/12/09(木) 21:43:40.07ID:z/7mDgLQ
ガレージでバズーカ型の石油ファンヒータ使ってるけどポリタンク持って買いに行く程でも無いわ
348名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:50:41.20ID:wvPLvUCO
ガスファンヒーターしか勝たん
2021/12/09(木) 23:34:14.04ID:IJ9OKRDU
ガスファンって暑くなりすぎん?
350豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/12/09(木) 23:37:24.05ID:qRCipxSh
東邦ガスで今クーポン付いて安く買えるな_φ(^ム^)
351名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:05:44.89ID:pENAzn+u
灯油買ってきた一斗缶2000円もした
2021/12/10(金) 11:28:55.83ID:b9c/reK4
>>351
灯油を一斗缶で買うのか?
2021/12/10(金) 11:34:16.18ID:rMGnczO0
つまんね…
2021/12/10(金) 16:52:39.71ID:U6Mu6u2h
>>348
湯沸かし、各種焼きも出来るストーブさいつよ
2021/12/10(金) 18:07:17.59ID:h2NZzAJq
ストーブは反射式も拡散式も使ったけど
背の低い円筒形で上部に皿や湯呑みなどを置ける出っ張りが付いてるやつ
家族で向かい合って火鉢みたいに当たれてあれは重宝した

子どもが生まれたときにお別れしてから久しく使ってないが
あの暖かさと臭いは独特で今でも思い出せるな
2021/12/10(金) 18:46:31.52ID:0uHqPrR5
アウトドアブランドとかビームスのおかげでレトロな円筒型人気よな
2021/12/10(金) 19:51:33.17ID:d2Qp22Dy
オイルヒーター「暖房だったら俺を使いなお勧めだぜ!」
2021/12/10(金) 19:58:13.73ID:wjYvKTSw
オイルヒーターは電気代やばいだけで部屋暖まらんからなぁ
2021/12/10(金) 20:26:17.14ID:tveSxfQr
デロンギのご立派様の露出感
ポロンやボロンじゃなくてデロン
2021/12/11(土) 01:56:43.17ID:rFIu25sC
コスパはコタツ最強
部屋全体温めるのだと意外とエアコンが安い
361名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:41:10.54ID:N/vcb4qw
たまに長久手のほう行くと、ほんと交通インフラが整わないまま街が拡大するって、弊害以外の何者でもないなぁと思う

狭〜い片側1車線の道路をダンプがひっきりなしに行き交って、しかも常に渋滞してるし、流れを無視する押しボタン信号が至るところにあってね。
362名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:21:06.74ID:bblR1/Fl
竜泉寺南〜小幡インター西の渋滞も
時間帯や曜日によってエライことに・・
2021/12/15(水) 23:33:28.95ID:8Bvu4yZF
あの区間は道路拡張計画無いのか
364名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:44:54.96ID:CbmKWmFd
おいおい!
雪かきスコップ、用意しとけよ!!!
2021/12/17(金) 00:24:53.75ID:5ZE6OwWy
お腹すいたしラーメン食べたい
深夜も再開してるラーメン屋はどこだー
2021/12/17(金) 02:01:45.41ID:DpwvOsDo
藤一番名古屋インター
2021/12/17(金) 09:58:51.65ID:FEiMZ1/M
藤一番何が美味しい?
普通の味で特徴無かったような
2021/12/17(金) 11:07:38.52ID:7fRpoVk9
特徴が無い事が特徴と言う…。
ジム・カスタム機の様なモノだw
2021/12/17(金) 12:05:21.66ID:hfquqw5C
外食は値段相応で不味くなければOKだわ
2021/12/17(金) 12:46:17.06ID:n5PF0jAD
>>369
じゃあ岐阜タンメンは除外か
2021/12/17(金) 12:56:51.38ID:YYsBKM+V
ウチはかつ雅でじゅうぶんです
2021/12/17(金) 18:25:37.88ID:SlxfqSsa
藤一番の特徴は>>368の言うとおりで特徴がないから「万人に合う」だな
ラーメンのファミレスなんだよ
店内の造りから見てもわかる
2021/12/17(金) 22:15:04.83ID:Ci8J5lIA
らーめんおか田
374名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 05:44:16.20ID:0SIhQd+7
とんちゅう
375名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:12:23.02ID:5rHb92v3
営利庵っていつ休みなの?
ここ23回行ったのにやってなかった
2021/12/18(土) 18:17:11.13ID:9Vvo0JHC
行き過ぎw
377名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:32:38.53ID:mAbcbT9W
とんかつ厚○
イマイチだね
なんで美味しいって言われてるのか意味不明
2021/12/18(土) 18:48:26.87ID:GFK1jQj/
いや美味いだろ
安いのにソースどばどばかけて食っとけよ
2021/12/18(土) 18:51:35.28ID:3Sd2+Idh
>>377
行ったことないくせに書いてるのがよく分かる
2021/12/18(土) 20:33:12.76ID:+YLh+eFF
トップではないけど十分美味い
お前の舌が問題
2021/12/18(土) 21:27:00.05ID:wC84P6GW
味覚なんてひとそれぞれ
矢場とんとかいつも混んでるけど、なにがうまいのか理解できない
2021/12/18(土) 21:37:47.45ID:xS9PXoIG
矢場とんも矢田とんも好きだけどな
サラサラ味噌だれ以外だとつけて味噌かけて味噌感あるから特別感がない
2021/12/18(土) 21:51:33.10ID:415+J2Z4
ビシャビシャな味噌カツっておいしくないわー
まあ好みだろうけど
2021/12/18(土) 22:45:58.00ID:9Oa2pbeD
かつ雅が好きです
2021/12/18(土) 23:04:07.52ID:qg0qK9c2
清須市のとんかついわたに行くね
真っ黒だけどしょっぱくなくてコクのある味噌だれが時々食べたくなる
2021/12/19(日) 08:40:18.28ID:d5w4DFEN
かつ雅に夜行ったら油が劣化してたのか連れと一緒に腹壊した
行くなら昼だわ
2021/12/19(日) 10:25:34.56ID:JI8VT9qg
ロースの脂身が嫌いなので食べるならヒレ
高いとこなのか肉の半分くらい脂身みたいなロースに当たると泣きたくなる
2021/12/19(日) 10:31:03.78ID:fCK3UUwB
チェーンだとかつさとのヒレが一番好きだわ
価格競争で店舗消えまくって悲しい
2021/12/19(日) 10:38:50.31ID:88FznsTb
みよしと春日井か
かつやが強いからね
2021/12/19(日) 11:17:08.38ID:kP4j3Qj6
かつやで十分
たまに変わり種で尾張旭の浅井に行く
2021/12/19(日) 11:28:58.05ID:9+XU46c1
食パン談義の次はとんかつ談義とか
結構なことだなw
392名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:45:22.24ID:5NBfGg5y
次は寿司だな!
2021/12/19(日) 12:01:45.10ID:y+TpY67C
かつやは衣の質と10年前のすき家みたいな感じの職場環境がね…
2021/12/19(日) 12:03:39.93ID:wcvFt//T
>>391
たこ焼き談義でも良いぞ
瓢箪山の一休どうなったかな?
2021/12/19(日) 12:09:38.12ID:T1SUPNqu
かつやはほんと激務だよな
それであの値段なんだろうが
すき家みたいに自働化しないとね
2021/12/19(日) 12:18:01.02ID:9ur9QCpX
>>377
高いから行った事ない
松のやで安く食べられるから
2021/12/19(日) 13:26:31.45ID:qsfEleDA
カツ丼なら安い肉でもギリ許せるもんな
2021/12/19(日) 14:54:14.86ID:s3Yvtaw4
かつさとは尾張旭店?があるとき良く行ったなぁ
宮きしめんの赤つゆみたいな出汁の味が美味しかったな
399名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:54:48.73ID:lrkbtWs+
豚肉に高いも安いもない 
ブランド肉でもほぼ同じ価格
2021/12/19(日) 15:51:57.56ID:eaken7d+
かつやってそんなに激務なの?
すき家のワンオペは有名だったけど
2021/12/19(日) 16:27:23.15ID:4GP8ERQt
朝のパトカーラッシュはなんだったんだ
森林公園方面へ平パト6台覆面2台の大集結だったらしいが
402名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:51:44.43ID:KmVgEDfk
こんにちは
403名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:51:59.83ID:KmVgEDfk
今から喫茶店に行きますよ
404名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:52:16.15ID:KmVgEDfk
来てくれる人いますか
405名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:52:55.85ID:KmVgEDfk
待ってます
406名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:00:25.15ID:KmVgEDfk
15時まで待ちます
407名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:01:02.16ID:KmVgEDfk
喫茶店終わったら小幡小に行きますから来てくれる人いますか?
2021/12/22(水) 14:06:36.06ID:uB9ndXg+
行くけどどんな格好してるの?
409名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:10:28.23ID:KmVgEDfk
寒いから黒のジャンバーを来ています
410名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:10:46.98ID:KmVgEDfk
本当に来てくれますか?
411名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:15:00.34ID:KmVgEDfk
何時にきますか
2021/12/22(水) 14:40:07.01ID:9qxcUSNk
え、何?小幡ガイジ??
413名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:47:50.61ID:KmVgEDfk
もう少ししたら喫茶店でます
414名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:03:02.53ID:KmVgEDfk
小幡小学校つきました
415名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:09:24.08ID:KmVgEDfk
30まで待ちます
2021/12/22(水) 15:19:07.87ID:Va9I/2c+
小学生に声かけまくれや
417名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:26:35.55ID:KmVgEDfk
今日は帰ります
418名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:15:23.49ID:hqj7zhOA
>>417
お薬出しておきますね
2021/12/22(水) 19:58:34.97ID:RSNN30ik
矢田川より北は名古屋にあらず
2021/12/22(水) 20:08:13.76ID:9nEOd+mh
天神橋な
2021/12/22(水) 21:58:58.98ID:zi/8Rju7
名古屋も田舎
2021/12/23(木) 00:01:26.31ID:eF0SdaF7
守山区自体が微妙に異質
423名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:14:49.47ID:InrrsFiT
おはようございます
今日は12時から行きます
2021/12/23(木) 08:32:25.87ID:lUxDQK/r
何だ?手裏剣撒いてるやつか?
425名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:29:49.57ID:InrrsFiT
今小幡小学校にいますよ
426名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:40:28.30ID:sN0NYVad
>>425
お!久しぶりだな小幡小ガイジ
427名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:10:36.82ID:InrrsFiT
お久しぶりです?30分まで待ちます
東門の所にいます
428名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:50:08.72ID:InrrsFiT
帰りました
2021/12/23(木) 14:54:13.26ID:AkaQMdt+
今あなたの後ろにいます
2021/12/23(木) 16:55:56.25ID:vPFvnIHo
>>422
鳥羽見学区だけにしておくれ
431名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:54:47.62ID:AMa1+rkF
こんな時間だけど起きました
432名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:55:19.03ID:AMa1+rkF
小幡小行こうか迷ってます
433名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:26:50.86ID:AMa1+rkF
今日は行くのやめます
2021/12/24(金) 03:22:23.81ID:ySdaBaDy
今時、大した用事ないのに小学校の校門でうろうろするとか案件だからな
書き込みだけでもやばい部類
435あぴーち ◆lln1w8e8MM
垢版 |
2021/12/24(金) 08:20:51.94ID:AMa1+rkF
体調悪いです
2021/12/24(金) 11:31:44.67ID:3r89ldRf
コテつけたんかw 学校見てりゃ治るだろ
437名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:40:38.31ID:AMa1+rkF
あはは間違えてしちゃいました
今日は体調が悪いから家にいますよ
2021/12/24(金) 11:54:36.14ID:/9/ZxoI1
威力業務妨害ってのは、自分がそんなつもり全くなかったとしても、受け手側が不安に思って警備強化するだけでも成立しちゃうからね。
真面目に、逮捕されないうちに止めておいた方がいいと思います。書きこみも。
439名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:02:16.17ID:AMa1+rkF
場所変えたら平気ですか?
小林公園に変えようと思います
2021/12/24(金) 12:11:51.25ID:/9/ZxoI1
体調悪いのなら、パワースポット巡りでもして元気をもらったら?
行くだけで元気になった気がするよ。
自分は日本100名城スタンプ集めしてるけど、結構楽しいよ。
441名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:20:15.12ID:AMa1+rkF
>>440
僕あまり遠くに行けないんです
体の事もあって
だから近くの学校や公園や喫茶店に良く行きますよ
2021/12/24(金) 12:30:30.71ID:eqLBUV4N
スレ伸びてると思ったら、くそどーでもいい
専用スレでも作ったら?
2021/12/24(金) 12:38:55.18ID:/9/ZxoI1
>>441
それは大変だね。
近場の白山神社とか生玉稲荷神社でも行ってみたらどう?
公園もうろうろしてると通報されるかもしれないから
444名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:44:30.88ID:AMa1+rkF
>>443
稲荷神社はいいですね
あそこまで行ってみたいです
行ったら来てくれますか?
2021/12/24(金) 12:54:57.44ID:eXfhBUYD
ソープへ行け
2021/12/24(金) 15:04:59.80ID:/9/ZxoI1
>>444
ごめんなさいそれは無理です
でもちゃんと楽しいことを見つけられるように頑張ってね
2021/12/24(金) 17:10:43.90ID:TGMdsejF
小幡小まで行けるなら下校の見守りボランティアでもしてみれば
全国的に人手足りてないみたいだし
448名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:17:13.69ID:HT+DXpql
>>446.447
分かりました。
今日は雨降るみたいですから家にいます
2021/12/25(土) 13:02:12.37ID:wbi3olJm
https://youtu.be/Z7YJvinW1o0
2021/12/25(土) 15:39:00.00ID:KOHYEEfQ
志段味の雨池交差点のパチンコ屋が更地になっていた
あの周辺道路の側溝が新設されてるしこれから動きがあるのか
2021/12/25(土) 15:40:20.88ID:Vd4sMkLR
あそこのオーナーウハウハだな
たしかもう1店舗持ってなかったか?
2021/12/25(土) 15:46:30.84ID:BdTkas1F
節税対策でやってたのに立ち退きでボロ儲けか
2021/12/25(土) 18:01:16.82ID:ONfmlDuX
>>450
自転車専用道路が雨池で途切れてるし数十年全く区画整理されず全く変わらず時が止まってた
454名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:04:49.96ID:HT+DXpql
今日は気分が悪くてずっと寝ていました
クリスマスですがコンビニで300円のケーキ買いました
455名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:05:11.50ID:HT+DXpql
あとペットボトルのお茶も買いました
2021/12/25(土) 20:57:41.91ID:tXPmgEVO
今日、小幡駅の近くのドミノピザでピザを買いました
2021/12/25(土) 21:17:58.65ID:DRjh7kZv
今日は太いウンチをしました
2021/12/26(日) 06:50:42.66ID:krDhLEbo
便器に引っ掛かって流れて行かないよね?
459名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:23:59.43ID:S/6zzhJr
少しだけですが喫茶店に行ってきます
2021/12/26(日) 09:00:49.43ID:3z7vQhWX
下水から大海を目指します
461名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:40:49.93ID:6F9mID60
コストコ、今日のガソリン144円/L
2021/12/26(日) 16:02:11.82ID:rOF4BlPr
俺147円
463名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:16:23.25ID:CAHOPfNL
積雪は5ミリ未満です
464名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:42:10.31ID:wn2ih4yd
雪降ってます
465名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:42:38.69ID:wn2ih4yd
喫茶店は明日まで営業するみたいです
466名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:43:24.60ID:wn2ih4yd
今日は稲荷神社に行きます
2021/12/27(月) 10:18:29.40ID:MVoB8m7h
1レスで書けよw
468名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:20:49.87ID:wn2ih4yd
ごめんなさい
2021/12/27(月) 19:17:25.89ID:fgGD3+w6
ラリってる?
2021/12/28(火) 00:01:26.10ID:JnHVR1CK
ソッとしといたれよ
まともな子じゃない事は理解できるだろうに
2021/12/28(火) 00:31:22.31ID:l9SDrfDZ
ライトチテだな
2021/12/28(火) 01:41:03.94ID:wte5vh0+
小幡さん生きてる?
2021/12/28(火) 03:06:00.79ID:k3h0+Yxf
しにました
2021/12/28(火) 03:09:36.12ID:k3h0+Yxf
今日は小幡小に向かって五体投地したいと思います
2021/12/28(火) 08:22:01.29ID:LH60uWni
また東谷橋で事故ってて草
いい加減にしろよ
2021/12/28(火) 11:15:55.13ID:pWiJBSwL
>>475
交差点?直線の橋で事故?
2021/12/28(火) 12:26:58.49ID:BTVCpZQM
橋が凍結でツルッとおばさん
2021/12/28(火) 12:31:53.71ID:pKDgVr4b
橋が1本通行止めになったら終わりの脆弱なインフラ
2021/12/28(火) 13:46:54.97ID:azb/EKk9
だから、あれほどセンチュリーゲート横の新設と新東谷橋を4車線化しろと言ったのに
2021/12/28(火) 14:23:12.41ID:pkoimApR
これでもマシなほうというね…
埼玉の三郷駅のとこの橋なんて通行止めになったら終わりやで
2021/12/28(火) 19:01:19.35ID:BTVCpZQM
みなさん蟹は何処で買いますか?
2021/12/29(水) 02:06:50.44ID:70XvfWaB
守山区のスレで唐突にクソ埼玉の話とかされましても…。
2021/12/29(水) 06:15:38.61ID:XUcCEaaS
昨日の朝は三階橋が凍結で事故ってやばかったみたいだな
2021/12/29(水) 07:28:08.88ID:xwvoSMBB
今朝はどーかね?
2021/12/29(水) 07:52:28.91ID:7chfT14j
なんともねーべ
2021/12/31(金) 08:53:18.76ID:jzpovxeN
今日はそこまで冷えてないからいいけど
夜までに乾かないと明日の凍結が心配だな
夜中は氷点下まで下がるらしいから
487名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 06:53:37.07ID:lOcADuWK
八剱神社はすごい人!
2022/01/01(土) 07:34:10.04ID:eT2R9A40
守山区及び周辺に限って人気の神社って何処?
2022/01/01(土) 09:33:53.95ID:0Xegtdyv
>>488
生玉稲荷じゃない
2022/01/01(土) 10:23:14.30ID:HtkI+3L1
間黒神社
2022/01/01(土) 11:13:55.89ID:bs4AsRE6
竜泉寺混んでるかなぁ
492名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:26:45.71ID:DmTxjtIM
あけましておめでとうございます
今から稲荷神社に行こうと思います
493名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:47:59.61ID:DmTxjtIM
家族の残りのすき焼き食べました
494豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/01/01(土) 21:36:37.07ID:LJ/Hrte4
>487

あそこって今でもお祭りやってるの?_φ(・_・
495名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:06:03.22ID:PGU8H3Uv
おはようございます
今日は気分がいいので朝から散歩してきます
2022/01/02(日) 10:21:53.65ID:iMpyC7wu
今日は朝からウンチしてます
2022/01/02(日) 17:17:08.93ID:TxVvJMTm
大森・金城学院前駅から交差点を北へ上ったところにできたパン屋へ行ってみた
甘さ控えめ、他の味付けもあっさり目でパンの風味が前面に出て美味しい
平安閣がやってんだって
498名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:01:27.73ID:PgX1kN6X
葬儀屋のパン屋?
499名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:32:27.13ID:NedeXbTC
幅広いねぇ
500名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:24:17.51ID:lmwYJ7jY
焼くのは慣れてますから
501名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:32:09.48ID:c7dJLZoj
>>500
座布団3枚!
2022/01/04(火) 01:10:04.07ID:I0E+baP8
ステルス宣伝が裏目に出たパターンだなw
503名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 07:41:48.38ID:cUvyIeXi
>>497
興味あったけど、逆に行くのやめときます。聞いてよかったです。
教えてくれてありがとう。
2022/01/04(火) 07:57:43.87ID:5Juetktb
平安閣って、ブライダル事業もやってるから、どう考えてもそっちのパン屋
葬儀屋のパン屋って、言ってしまったらそうだけど、マイナスイメージ先行しすぎ
2022/01/04(火) 08:39:36.92ID:f2Ox6nBP
ダスキンがやってるドーナツ屋だってあるんだし
2022/01/04(火) 08:55:19.25ID:/scyuD6S
ここに書き込みするような昭和生まれの老いぼれは、マリエールとかアンジェローブとか知らんだろ
2022/01/04(火) 09:00:59.84ID:XRmB42/f
https://www.instagram.com/panya_westend/

これ?英会話とパン屋と雑貨?
508名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:02:54.90ID:4JF46eCx
>>506
しっとるよぉ〜
509名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:07:36.92ID:S0LoLMqc
今日から喫茶店営業しているみたいです
510名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:07:51.45ID:S0LoLMqc
明日行こうと思います
2022/01/04(火) 15:59:39.20ID:hBS3vPa7
キモ
512名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:17:50.00ID:cUvyIeXi
>>504
関係者乙
2022/01/04(火) 19:24:00.53ID:pgpMhxEy
あーこの店ウーバーだかDDだかで出てきたけどメニュー全部美味しくなさそうだった
514名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:53:19.50ID:kpmWQcqJ
>>504
もうやめとけってw
2022/01/05(水) 08:13:29.85ID:/y9FcKDB
葬儀屋のパン屋には人体型のパンは売ってないのかな
516名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:46:31.25ID:t/RPEgdm
パンの形した人体ならあるかも
517名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:40:30.46ID:sCXjiYgw
バローのセルフレジ、あれなんとかならんのか…
518名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:43:50.00ID:vIXlBsdN
カインズにセルフレジが増えてから行かなくなった
コメリパワーでいいや
2022/01/09(日) 20:02:09.97ID:ldvvUZ/L
>>513
インスタ見たけど素人が家で焼いたって感じのパンしか載ってなかった
趣味で終わらせておけば凄いねで終わるレベル
2022/01/09(日) 22:28:05.24ID:L8HD1O78
コストコ近くの新しいお店群行った?どない
2022/01/09(日) 23:11:08.61ID:prAgQIKe
パンのトラしか行ってないけどファンになった
何買ってもおいしい
2022/01/10(月) 06:48:52.85ID:i3qiXuYF
パンのトラ行こうと思って忘れてまだ1回も行ってないや
まだ結構混んでる?
2022/01/10(月) 07:53:15.02ID:KPJwJiyd
ロッカー使えば良い
2022/01/10(月) 11:07:27.80ID:DKWRzDNx
坂内営業時間短すぎ…
525名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:17:24.29ID:cI5ZGANn
>>524
たしか
11:00から14:00
17:00から20:00
2022/01/10(月) 12:32:00.48ID:vI3Po1cf
ランチやってるかな
https://i.imgur.com/vXMvdBU.jpg
2022/01/10(月) 12:40:05.28ID:vI3Po1cf
昨日の夜の部がバイト確保出来ずオープンしてなかったみたい
まだしばらくは行かないほうが良いかも
オペレーションもグダグダだそうだ
528名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:45:01.86ID:9eLpF6Pn
葬儀屋のパン屋で思い出した
俺小学生のころ、水道橋博士の親父の棺の中にダンカンがサツマイモ入れた屑エピソードの真似して
「じいじおいもとパン好きだったから」って言い訳してアルミホイルにくるんだ芋とパン生地入れたったわ
わくわくして骨ひろいのときみたら跡形もなかったのにがっかりしたわ
2022/01/11(火) 01:02:42.79ID:Q8OLyK7g
530名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:46:06.83ID:WK/dcGBx
>>528
久々のクリティカルヒット
2022/01/11(火) 20:14:20.91ID:KGzbaueU
>>528
ホントはダメだが、脳溢血で死んで今年で40年になるウチの爺さんの葬式の時、
生前色んな硬貨集めてたから発行されたばっかりで目の当たりに出来なかった500円硬貨を棺に入れてたの思い出した
納骨の時には勿論見つからなかった
532名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:58:36.72ID:xWsqX0rU
ネタの広げ方を間違えちゃったね
 
そうじゃないなw
533名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:39:40.49ID:vEqVj3dq
吉根カーマの跡地ってどうなってるの?
2022/01/12(水) 19:43:49.87ID:F2+NStcB
>>533
どっかの会社が使ってるよ。

https://www.orikane.co.jp/news/5088/
2022/01/13(木) 00:12:53.59ID:ZfL/ZmP/
物流センターみたいになってたやうな
536名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:01:01.70ID:eeG9e8NZ
・駐車場有
・待ち時間無し
・2,000円前後
・プラージュ以外
の、小幡〜尾張旭くらいで
オススメの床屋を教えてください!
2022/01/13(木) 14:37:17.19ID:ErB9I9bU
床屋なんてどこでもええやん
新守山アピタの中のとこにしとけ
2022/01/13(木) 14:58:08.96ID:ExzytcPx
>>536
ドラゴン
2022/01/13(木) 15:12:09.95ID:6HQl8yMa
プラージュと同レベルやん
540名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:20:15.50ID:Iv61F8lg
ハゲになってから1000円カットに
変えたわ 一人10分程度だから
すぐ回ってくるんだよな
2022/01/13(木) 16:54:57.50ID:ZfL/ZmP/
ハゲのくせに千円もかけてんのか
2022/01/13(木) 18:04:48.02ID:Zo42vC1i
2000円程度で何を求めてるんだ
2022/01/13(木) 18:35:44.93ID:4XuRWGbg
守山区へ引っ越してきて驚いたのが床屋の予約制
それまで名古屋南部を転々としてたんだが
どこも店へ行けば待ちはあっても雑誌で時間潰ししてて
席が空けばやってもらえるって感じだったのに

越してきて最初の店はドアを開けたら
(何しに来た?)みたいな顔で「予約は?」
「えーと、予約はしてないんですが」
「ウチは予約制だからね」って店払いされた
2軒目へ行ったらなんとかやってもらえて
以前のように飛び込みで何度もやってもらってたんだが
ある時「予約していただけると助かります」って言われて
ああ、この地は予約がデフォなんだと思った次第
2022/01/13(木) 18:54:19.04ID:PFTnSVQH
名古屋南部より確実に床屋件数が多い
歯医者、コンビニより多い
コロナ前はもっと件数多く安い店があった
2022/01/13(木) 19:13:44.32ID:UX7iiKml
>>541
辛辣で草
546名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:47:20.45ID:GSDYl+k/
>>544
これは、守山にはハゲが少ない、ということの証左だよ
2022/01/13(木) 22:49:49.95ID:VcjRaNMK
>>546
現存するハゲにはなんの慰めにもならん
2022/01/14(金) 10:20:26.50ID:qaO9zcvk
たった1軒断られただけでなんとかっていうのもな
2022/01/14(金) 10:35:09.52ID:7X1liNhQ
道もう凍ってない?
550名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:56:42.83ID:cY5tJvnR
引き篭もってないで自分で確認したら?
2022/01/14(金) 11:14:59.71ID:LwQ/Hdo0
暇なお前が確認してこいよ
552名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:02.57ID:Gc3EnR/D
お おれ?!
2022/01/14(金) 12:28:51.06ID:8btz19/0
ライブカメラで確信したら北海道は凍ってました
便利になりましたね
2022/01/14(金) 14:08:00.16ID:zzVSQc9K
なんで飲食店に黄色ランプあるのですか?
名古屋の文化なの?
2022/01/14(金) 14:41:21.03ID:qiN8rUlf
そんなランプ知らんがな
2022/01/14(金) 14:56:08.80ID:ymjJM/Wv
喫茶店の前につけてる回転灯は便利だと思うようになったわ
2022/01/15(土) 00:29:07.15ID:gRsrrTeU
>>554みたいな田舎もんが勝手に誤解した名古屋の誤った風習とか伝統とか多いんだろうな
エビフライが好きだとか聞いた事ないw
2022/01/15(土) 01:14:20.81ID:uTESQ5W1
お店の回転灯って全国にないの?
2022/01/15(土) 04:31:00.97ID:N0XQRYYZ
飲食店の回転灯は名古屋文化だぞ
近隣に伝搬はしてるが全国区ではない
560名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:37:36.12ID:lg44asbH
https://sotokoto-online.jp/local/6282
2022/01/15(土) 09:14:20.39ID:9yalOThn
そんなこすり倒したネタより大谷町の火事とか気にならんのか?
562名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:39.16ID:Ol8OtUqX
>>561
ひょっとして早朝にあった?サイレンが聞こえたけど
563名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:24:15.55ID:8UmCoCir
>>560
床屋のまねしたんだろ
2022/01/15(土) 13:23:27.75ID:SZs/4zmW
年寄りはパトカー消防車が気になってしょうがない 
2022/01/15(土) 13:54:14.15ID:jNp9IoG0
凍結の日はパトカーとレスキューの音にウキウキするわ
2022/01/15(土) 14:03:40.44ID:AFfkh1pH
ちょっとわかる
けどノーマルタイヤで通勤はやめてくれや
2022/01/15(土) 14:33:14.26ID:htrCnUKR
守山区民はスタッドレスタイヤ履いてる人多い?
2022/01/15(土) 15:23:45.09ID:TxGu5dlQ
昨日の朝東谷山でハイエースが、スリップしたのか知らんけどガードパイプに側面から突っ込んでたの見た人いる?
9時ごろに見て12時近くにまだ処理してたけど
2022/01/15(土) 16:09:59.99ID:ppNSGKd4
東谷山フルーツパークの前の道が水浸しだね
上志段味のバローの駐車場はまだ水浸しかな
2022/01/15(土) 16:35:03.97ID:AFfkh1pH
>>569
あそこ謎だよな
池にでもなってるんか?
2022/01/15(土) 16:47:18.52ID:PQoFFXwB
>>568
8時頃にレスキュー来てたよ
スライドドア凹んでガラス割れてたし閉じ込められたんかね
2022/01/15(土) 20:56:43.04ID:uUzAjLbu
東谷山では暴走者車に注意しましょう
https://www.youtube.com/watch?v=SNIAhxf1WN8
2022/01/15(土) 22:04:35.44ID:iaiJf4c9
世の中マジでこんなジジイばかりで困るわ
もっと取り締まれよ
574名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:03:04.59ID:/JVtdE7i
今、こての取り締まり強化してるみたいだよ
2022/01/16(日) 00:53:33.10ID:dUFEiOQQ
津波だってよ、どーする?
2022/01/16(日) 00:58:36.45ID:YfDrZ5Qx
>>572
こいつの運転マナーはアホだが
頭の中身もアホだろ。
こういう取り締まりは姑息にもパトカー隠れてやがるが、
この動画だと目の前にいるじゃん。
普通気づいて止まるだろ。
2022/01/16(日) 01:01:39.30ID:3Qma8fAc
踏切一時停止の取り締まりによく遭遇するんだけど、
一時停止したときに隠れてたパトカーに向かってピースしてやったことはある。
2022/01/16(日) 01:03:59.56ID:iXWstxkz
東谷山駐車場は私有地
営業妨害
パトカーが迷惑駐車
2022/01/16(日) 01:10:12.00ID:hmdLb+IC
ちゃんと許可取ってるから安心しろ
2022/01/16(日) 01:21:11.05ID:Qs8ZhrZ/
無断だよ
平気で私有地を利用するから東谷山フルーツパークに電話してパトカーを追い出させろ
2022/01/16(日) 07:48:27.17ID:kJSH2QyT
一時停止は姑息なノルマ稼ぎだからな 
2022/01/16(日) 07:55:19.80ID:6EWA2xKQ
ノルマ稼ぎとかほざいてるアホは死んどけよ
2022/01/16(日) 08:13:35.34ID:CHPqdZ+d
ノルマあるよなw
2022/01/16(日) 09:04:34.64ID:EEVF7gHW
違反しなけりゃいいだけ
2022/01/16(日) 09:07:01.65ID:g202pDRH
動画の本人来てるんか?
今後一生車乗るなよ
2022/01/16(日) 09:08:18.58ID:mG3SB6pr
>>581
一時停止くらいしろや。公道出るなボケ
2022/01/16(日) 09:14:19.16ID:BMJr933I
ひし形も見てないだろうし停止禁止部分の上で平然と停止してそうなタイプだよな
2022/01/16(日) 09:46:22.30ID:v3NFbpe5
よく見ると歩行者は止まって待っていなく横断歩道へ動いているので、民事訴訟起こせばワンチャン有るけどな。

一時停止でも完全静止出ないと認めないなら、歩行者側も完全静止してない場合他の選択肢の可能性有りの論理で弁護士次第で闘える。
かも…
2022/01/16(日) 10:01:47.18ID:Eh/6dErq
>>588
あるわけねーだろボケ
歩行者側の完全停止ってなんだよw
2022/01/16(日) 10:10:03.08ID:2UePiKA+
>>587
志段味JAの裏の道とか腐ったジジイとババアが当たり前のように停止してるわ
2022/01/16(日) 12:51:52.08ID:dFQqChMg
>>586
一時停止はしてるけどノルマ稼ぎが嫌いなだけだよバーカw
2022/01/16(日) 12:57:30.42ID:mL8ysm8k
1台前の右折した車はお咎めなし
2022/01/16(日) 13:04:34.99ID:ghGuLGk5
>>591
一時停止してるのに、違反取り締まりが嫌い?w

なにほざいてんだこのチョンは
2022/01/16(日) 14:01:22.84ID:PL26Pnxi
>>593
お前日本語わかならいハムニダ?
2022/01/16(日) 14:09:24.59ID:vOAtIeMn
そりゃ右折側に歩行者いないし
2022/01/16(日) 14:35:55.39ID:h3ZtoQ7r
地獄のように混んでるコストコガススタ
2022/01/16(日) 14:45:37.74ID:4zKeQf8U
>>596
混んでるの左側に給油機ある列だけだろ?
右側にある給油機使えばどこか空いてるだろう。
2022/01/16(日) 15:02:08.58ID:j+vafusC
>>597
スタッフが均等に案内する
2022/01/16(日) 16:56:02.71ID:pRAb3Dv9
>>597
ガソスタの敷地に入るとこまで行列。
灯油入れるゾーンも行列。@147まで上がってるのに大混雑。
2022/01/16(日) 21:37:38.68ID:RRCOriDX
時は金なりって習わなかったのかな
2022/01/16(日) 21:40:06.41ID:v+nA6inT
休日だしどうでもいいんじゃね
2022/01/16(日) 22:09:12.06ID:KmtNk37x
最近のクルマ燃費良すぎて、給油なんて年に4〜5回くらい
2022/01/16(日) 23:20:29.10ID:xH8ft6tl
社用車が1回300kmしか走らん
2022/01/17(月) 14:49:50.68ID:Rmt2lvw2
>>569
>>570
昨日バロー行ったら水浸しだった
何だあれどうなってんの?
地形的に湧いてるのか漏水してるのか
2022/01/17(月) 16:36:58.94ID:wJ1dACMj

いつも濡れてる
何だコレミステリーいけるやろ
606名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:51:30.60ID:qFZC15tl
>>605
ワシの彼女もいつも濡れてる
言っとくが失禁ではないからな
2022/01/17(月) 19:35:31.75ID:r++w8P8Y
あの50過ぎの小汚い婆ちゃんだろ?
ありゃ失禁だって
2022/01/17(月) 23:21:47.54ID:RDDBCsJ1
臭そう
2022/01/17(月) 23:48:08.49ID:M3h/GZn1
あのバローの駐車場って真夏でも水浸しだよな
2022/01/17(月) 23:50:19.97ID:FdEH2Axa
全然使わないけど逆に行ってみたくなったわw
2022/01/17(月) 23:59:11.28ID:IjJRWyVC
南側の駐車場か
そういやいつからか知らんがベチャベチャだな
2022/01/18(火) 02:53:05.25ID:AdQ6Pvg8
本当に久しぶりに守山区に用事があって、
大永寺の交差点から二城の交差点に向かう途中にあった弁当屋くっちゃんが消滅してて悲しい。
もしかしたらという予感もあったが。
っていうかくっちゃんが入ってたテナントほぼ全滅だった。
あと、二城の交差点のところのファミマが平成初期の頃アトムボーイだったの覚えてるの居るか?
2022/01/18(火) 11:03:39.61ID:rZOjQSt2
いやくっちゃん弁当の隣のあさのはちゃんとやってるし結構美味しい
アトムボーイ覚えてるよガードくぐった先のラーメン屋が不二家だったのも覚えてる
2022/01/20(木) 16:39:48.76ID:4eXBubFB
愛知県は、県内で新たに3074人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

一日の発表としては、これまでで最も多かった19日の2881人を上回って過去最多となり、初めて3000人を超えました。

愛知県内での感染確認は延べ12万3796人になりました。

NHKニュース
2022年1月20日 16時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440711000.html
2022/01/20(木) 17:44:08.83ID:8hL0QLzs
重症者数と率だけ出してくれよ
意味のない感染者数自慢はもうええわ
616名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:31:11.81ID:tZWJ89Yx
>>614
感染者3074人 重症者は2人!
2022/01/20(木) 21:30:33.90ID:HdORhsl1
まん防始まったら伝串行けばいいだけの話
2022/01/20(木) 22:19:20.19ID:/Q+netnl
伝串は不味いだろ
2022/01/21(金) 01:08:27.42ID:2UIUh/Dk
伝串へゴッーーー!!!
620名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:50:15.81ID:eYogM0Ln
>>619
懐かしいカキコだ
621名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:36.96ID:bs1FvfrY
瀬戸電の小幡〜大森間の高架
そろそろ片側は完成するのかな?
622名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:23:06.08ID:qy2tjidX
完成してもすぐ地震でヒビが入るんじゃないか?
623名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 06:56:01.68ID:W2gl7LBB
壇ノ浦公園を改修してるけど
東側(池の南側)は何を作ってるの?
2022/01/23(日) 18:16:52.76ID:XODPI7Uz
>>623
あそこは謎なんだよね
同公園を改修する告知が出た際に
「東側は公園ではなくなる」って話が出ただけでさ
市のサイトその他をどれだけググっても何も出てこない

南側の民家衆が新道路のロータリーになるっていうから
その関係の道路設備になるんだろうか
2022/01/23(日) 18:27:43.25ID:1Qhf7Pq4
>>624
城山街道関係ではないのかな?
2022/01/23(日) 22:54:28.52ID:OcOfVrl9
城山街道の開通と瀬戸線高架化完了は同じタイミングにするつもりなのかな?
壇ノ浦のところに信号を付けるつもりならあの辺は渋滞ポイントになりそうだなぁ
2022/01/23(日) 23:03:43.68ID:QV18wQgh
新守山駅で人身事故らしいが、パチンコで全て失って絶望系か?
2022/01/23(日) 23:18:58.29ID:kYug5fDz
終電運休になってる
2022/01/25(火) 20:00:10.97ID:XmgZtgrp
まん防の味方伝串
2022/01/25(火) 20:03:58.73ID:hfvrHuK7
緊急事態宣言でも営業
2022/01/25(火) 23:02:07.30ID:QnR8Nsxc
瓢箪山のおはぎ3だったとこは今何の店になってるの?
改装しておしゃれなお店風になってるけど開いてるの見たことない
2022/01/26(水) 02:13:22.61ID:yvy1CRHg
車で通るけど退去済みに見えたがどうなんだ 元々存在感の無い店だな
2022/01/26(水) 10:32:07.65ID:nsQsdcZZ
>>632
いつも夜通るからよく見えないけどガラス張りで中にケーキカウンター?みたいなのが見えた
ドアも洋風の設えになってたよ
あそこの並びの会員制って書いてある雑貨屋みたいな小さい店も気になる
2022/01/26(水) 13:24:01.01ID:N2AeVfo8
あそこって車停めて行けるの?
新守山のアピタに入ってるからわざわざあそこで買う必要もないよね
2022/01/26(水) 17:19:27.44ID:wHVNPIpQ
子供の小学校コロナで学級閉鎖出た
該当クラス以外は通常通りだとか
636名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:55:04.72ID:87z2ixga
学級閉鎖したクラスの学童の母親と
濃厚接触というか、濃厚挿入なんだが
大丈夫かな・・
2022/01/26(水) 19:06:50.13ID:VwfDB+W/
おもしろい
おもしろい
 
さあ次の方ドゾー
2022/01/26(水) 19:09:07.02ID:RtYuErhF
OHAGI3

小さいわ高いわ値段に見合った美味さじゃねえわ
ちょっとオシャレなだけで何をイキってんだかって感じだったが
とうとう地元を見切ったか

まあ末永く頑張ってくださいな(棒読み
639豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/01/26(水) 20:50:18.47ID:8urGHH12
おはぎ3って合体ロボみたいだね_φ(^ム^)
640名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:01.25ID:Agf2vcMK
守山ガスステーション
コストコホールセール・ジャパン(株)

愛知県名古屋市守山区中志段味特定土地区画整理組合地区内70街区1-1(地図)

セルフ
営業時間08:30 - 20:30
08:00 - 20:30(火)(金)

定休日
営業時間・定休日補足 1/1をのぞき年中無休

取り扱いサービス / 併設

有料の会員制店舗となります。会員以外の方はご利用できません。

https://gogo.gs/shop/2399000263/
2022/01/27(木) 10:58:36.77ID:zmnFuTBF
>>638
新守山アピタにあるのに何言ってんだ?
642名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:09:13.28ID:MRHyxR9X
今夜小幡小に行ってきます
643名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:51:17.12ID:b6ie6BGs
今からオナニーします
2022/01/27(木) 20:03:14.46ID:KCq/svlh
しました
2022/01/28(金) 22:47:46.19ID:Ck4Cu/Mg
コストコ以外のガソリンスタンドで最安って森孝の坂登って中電があるところのガソリンスタンドかな?
646名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:01:06.95ID:OLWPFD/p
コストコ本日レギュラー150円
2022/01/30(日) 18:14:19.52ID:8eiWuD/9
んで今日コストコ行ってきたわ
2022/01/30(日) 21:15:25.36ID:kZZkU/tN
155円
2022/01/31(月) 09:32:36.61ID:0xibNgwe
>>645
最近はあの無印よりも瀬戸市付近の
方が安いこと多いよ。
2022/01/31(月) 10:32:28.68ID:iDAF+KPm
>>645
名東だけど、よもぎ台のコスモはスマホアプリ会員入ってると気持ち安めに
小銭減らしで五色園のユニーオイルはたまに使う
651名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:08:48.10ID:BzUsGo71
愛知県ガソリン価格ランキング 現金 7日以内
https://gogo.gs/ranking/23?prefs%5B0%5D=23&;mode=0&span=3
2022/02/04(金) 00:46:43.46ID:pIMapj7Z
伝串で飲み会します
まん防の味方伝串
2022/02/07(月) 23:40:34.79ID:L6AsloyV
https://next-infonews.com/jiken/35656/
2022/02/08(火) 03:07:53.83ID:nz09kSdp
おなじ学区で草
2022/02/08(火) 13:40:44.02ID:FpluHymH
黄色トラックの土建屋、右折滞で平気で停まったまんまだったぞ。
ハザード点けりゃどこ停めてもOKって考えのようだ。
2022/02/08(火) 13:43:56.17ID:45iYD2ey
>>655
夜でもダメだけど、昼間?
657名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:02:31.24ID:wiIr5IrI
コストコに行って来た
「高齢者枠」で8時入店の一番乗り
誰も居なくて快適でしたよ!
2022/02/08(火) 21:40:48.97ID:xbCHcze/
このクソジジイ
長生きしろよ
2022/02/08(火) 22:56:52.64ID:PuOO1bn4
ツンデレか
660名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:16.15ID:WDdDaArA
老人があんなとこ行って何するん?
2022/02/09(水) 01:13:30.53ID:fA+zh3NA
黄色ダンプの会社は営業車も軽トラも黄色だよね。
大体の車は普通の運転だけど、煽ったり、信号が黄色から赤の変わり目に加速しながら交差点に突っ込んでくるのも見かける。ダンプも砂ぼこりで汚いし、ナンバープレートもわざと汚してるし、知ってて洗わないんだろうな。
あんな目立つ色で社名おもいっきり書いてあるのに煽るくらいだから、SNSや動画サイトにアップされても上等で運転しているんだろうな。
2022/02/09(水) 02:02:50.14ID:zfzF3+pw
吉根橋の渋滞はあの土建屋のダンプが原因
堤防に駐車場があるが出入口は吉根橋一つのみ
663名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:36:19.46ID:6ANODlEk
>>660
娘に買い物を託された親
スマホ(たぶんライン)を見ながら
「写真でないと分からないねぇ・・」
って、ウロウロしてるよ
2022/02/09(水) 08:17:38.08ID:Q35zlFpR
会社名ぐらい出しても大丈夫だぞ
2022/02/09(水) 17:57:56.08ID:3hZwo/kR
>>658は毒蝮三太夫
2022/02/09(水) 22:17:54.40ID:yDr/czgp
コストコって土日は9時ぐらいにオープンしてるのかな?
2022/02/10(木) 00:30:29.17ID:qr1z0fMY
行ってみないとわからんよ
2022/02/10(木) 00:30:30.88ID:rSK5g/Up
サイト見なはれや
2022/02/10(木) 00:48:17.00ID:TfsZycGA
斉藤さん呼んでまっせ
2022/02/10(木) 01:50:26.90ID:ULFxCRpJ
滑らんな〜
2022/02/10(木) 16:38:32.38ID:KGC38qmb
>>670
2022/02/11(金) 20:38:17.19ID:3H98lyjv
元住民が来たよ。
守山駅(滋賀県・地元)←→新守山駅
で、よく乗車券買ったな。
2022/02/12(土) 10:00:21.69ID:5NTGQrlc
なんか朝から緊急自動車のサイレンが色々と五月蝿いな
2022/02/12(土) 11:59:20.70ID:dmq4yCQO
おじいちゃん大丈夫ですよ寝てていいからね
2022/02/12(土) 18:45:57.96ID:DgYjmrer
>>661-662
渋滞だけに関しては、たかだかフジ建設の一社ごときが原因とは思わないがなあ
他の悪態関係の件はそもそも知らんが
2022/02/14(月) 08:14:48.83ID:+bZip+Sk
小幡小さんは小幡メンタルクリニックに行ったほうがいいよ
677名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:49.14ID:UT9SsXry
302を跨ぐ瀬戸線の高架工事
工事期間は「令和6年1月」となっているが
あと2年弱で完成するのかな?
2022/02/15(火) 16:32:33.02ID:DTt44upD
令和5年じゃなかったっけ?延びた?
2022/02/15(火) 20:12:46.63ID:+PNhFVMz
そもそもは平成27年竣工予定だったのになw
680名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:26:42.93ID:+KGN2aEF
昨日は、守山区の日。
一切話題に出ず
2022/02/16(水) 10:01:26.50ID:tqddhSUp
何故、今日言う?
2022/02/16(水) 12:20:42.80ID:ic/O1uPg
瀬戸線 喜多山駅付近鉄道高架化事業に伴い
3 月 19 日(土)から喜多山駅付近の上り線を高架に切り替えて運行します
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2021/__icsFiles/afieldfile/2022/02/16/220216kitayamakoukakirikae.pdf
2022/02/16(水) 12:55:59.26ID:gJqKUDf7
矢田から小幡の間も高架にしてほしかったなあ
684名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:50:38.87ID:WsaDptQe
>>683
いや、それより印場〜旭前だろ!
2022/02/16(水) 19:53:02.80ID:JQVHzJ0b
瀬戸電駅の横に踏切があって電車がホームに停車中はずっと開かずの踏切
686名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:24:50.42ID:vXqqrqqe
>>683
矢田自衛隊はひでーよな
あれ、一体なんだよふざけた踏切
687名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:25:13.39ID:+KGN2aEF
それが守山だ…
2022/02/16(水) 21:51:30.72ID:ic/O1uPg
矢田〜自衛隊前の踏切はゆとりーとラインが南北に通っているが
将来、瀬戸線が高架化できるように高く高架橋が建っているので高架化可能だが
住宅密集地で用地買収に時間が掛かるので今から計画しても30年以上は掛かりそうだな。
2022/02/16(水) 22:16:04.73ID:nOGGcvlu
そういえば、小幡から大曽根まで歩いていける(沿線ずっと自分の土地)というレベルの地主が居ると聞いたなぁ
2022/02/16(水) 22:24:55.16ID:oAZ+lWDI
高架化を祝って伝串で飲むか
2022/02/16(水) 23:34:23.75ID:K/NwmWsr
片方だけ高架にするだけでもかなり渋滞緩和できそうだね
1車線+踏切のコンボで嫌になるレベルの渋滞だからな
一応庄内川大橋も片側2車線にする計画みたいだから同時に開通して欲しいな
2022/02/17(木) 13:01:02.50ID:vPrtMb20
>>689
そんなところあった?
普通の住宅街が立ち並んでるけど
2022/02/17(木) 20:04:28.52ID:7h7Xt4rA
>>692
そういう道があったとかいう話ではなくて、
すごい大地主(貸してる)って事ね。
まあずっと昔の話だろうな。
2022/02/17(木) 20:48:23.37ID:4qNMBq0m
金屋は精神科病院や関連施設がまとまってあるから精神障害者が昼夜街を彷徨いてる
2022/02/17(木) 21:17:58.20ID:hNh1nWUz
あの通り魔事件のことか
2022/02/18(金) 02:06:22.26ID:t7XUA5ME
>>694
守山区と南区は精神障害者が街中にウヨウヨいるんだよなあ
2022/02/18(金) 05:45:29.44ID:gGWixO9n
>>693
陸自前駅ホームの西端
町南8号線の北側は太閤ハウスの関係者の家だろ
矢田から小幡あたりまでの一帯なら不思議じゃないな
2022/02/18(金) 11:02:57.51ID:RH1EWcZd
相続税がね〜

ずっと田んぼだった一帯が住宅地に変わってるの見ると地主さんがお亡くなりになったのかなあとか思っちゃう
2022/02/18(金) 11:21:59.91ID:65jJ8izm
>>698
いや、市街化計画とかあるだろ
2022/02/19(土) 11:50:13.46ID:82HShJlx
守山中学校の前にあるヨシヅヤは
昔NTTの社宅でしたっけ?
昔あの辺りにツレが住んでいたいた
ものですから
2022/02/19(土) 16:24:59.06ID:eYpnQu3O
NTTの社宅ってなくなったのか
2022/02/19(土) 20:36:05.25ID:dXCheKsX
喜多山のナフコもNTT社宅跡地と聞いたことが
703名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:41:10.29ID:xZ8V70CY
長久手民 スタバでマック
守山民 寿がきやでガラケー
尾張旭民 河原でラジオ

こんな感じ
704名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:15:45.30ID:zdWazWV8
>>703
エアプ乙
尾張旭内の川沿いは手入れされてなくて草ボウボウだから降りれないぞ
705名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:53:09.35ID:RuCCfxRK
>>703
ちょっとワラタ
確かにそんなカンジ
2022/02/21(月) 08:37:23.47ID:yeK2m1gW
矢田川の守山区に近いところなら整備されてる
2022/02/21(月) 20:41:03.71ID:zvvFFMsG
またかよ
2022/02/21(月) 20:51:08.03ID:WDMhgbrF
また新守ったか
2022/02/21(月) 21:09:48.27ID:DGBJDTJx
またパチで全て失った系か?
2022/02/21(月) 21:44:17.70ID:+SQG/p85
1月に小幡太田で起きた付きまとい事案が
解決したってYAHOO防犯で来てた
2022/02/22(火) 13:49:54.05ID:VkUY3gaV
小幡小さんかな
712名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:25:44.38ID:dgx6KcHc
アピタって徒歩だとマルハンの方から行くのん?
2022/02/22(火) 21:12:20.04ID:waXeWqo0
JRは電車の編成の仕様上ホームドア出来ないんだっけ?
新守山はホームが狭いから特急とかが通過するとちょっと怖い
2022/02/22(火) 21:14:15.10ID:swMH2vGb
>>713
鉄オタユーチューバーにネタにされる瓢箪山駅と比べれば
広いホームだろ
2022/02/22(火) 21:51:39.90ID:5Uad1v5H
瓢箪山にはLGBTの人の駆け込み寺がある
2022/02/22(火) 22:21:35.38ID:zdnWiCqq
>>714
ネタにされてんだ
まあ瀬戸方面のほうは特に狭いな
2022/02/23(水) 00:22:38.07ID:ZFVZACHv
何がネタになるんだ?
2022/02/23(水) 01:01:06.78ID:2gZMYg6K
瀬戸線の高架工事が終わったら今の線路は道路になるんだね
新たな裏道が更に増える感じか
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000010565.html
2022/02/23(水) 15:46:43.23ID:jZAsQUzr
喜多山駅の高架化完成後、駅前広場のイメージ図がないが
ロータリーができたりするのかな?
2022/02/23(水) 15:57:50.00ID:9VIcHChK
喜多山駅凄い鉄骨立ててるね
駅だけでビルまでは行かないのかな?
2022/02/23(水) 21:09:09.24ID:hjUYoJgb
??
722名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:30:25.87ID:mwD/lT8m
>>720
屋根だけのショボい駅舎だよ
2022/02/24(木) 08:57:49.58ID:2tsl8h6Y
昔は4階建てでスーパーが1階にあったみたいだけど、今回は何もなしかな
724名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:11:38.31ID:lgZARibC
ま〜瀬戸線みたいいらんだけどな
725名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:21:48.92ID:QyFG/g/q
爆サイの名古屋のスレでも同じこと言ってるレスあったわ
2022/02/24(木) 11:34:12.64ID:Ma0wIvw9
小幡の駅舎もボロかったよな
ロッテリアが好きだった
2022/02/24(木) 11:48:00.02ID:LBCfoLUz
小幡にファーストフードが戻ってきて欲しいな
2022/02/24(木) 11:48:56.98ID:jmXDjvsT
マクドナルドしか知らん
今や100均だが
2022/02/24(木) 12:15:00.06ID:cp9qmP9J
マクドあったな
10年くらい前か?
2022/02/24(木) 14:06:24.06ID:2tsl8h6Y
サムライマックての食ってみたがまあそんなかんじ
ポテトは美味いのでポテトだけたまに買えばいいかな
2022/02/24(木) 14:46:45.36ID:N1KnQVdU
瀬戸街道が狭すぎなんで駅前が栄えてもらっても困るっていうか
駐車場もあんなんだし
2022/02/24(木) 18:55:37.26ID:fUZCJhgT
名鉄が瀬戸線清水駅〜尼ヶ坂駅の高架下に造ったSAKUMACHI商店街みたいなのが
喜多山駅にもできないかな?駅前が駐車場と駐輪場で終わるのは寂しい。
2022/02/24(木) 21:49:09.58ID:fYGQf27G
>>716
ネタと表記したのは語感が悪かった
良い意味でも悪い意味でも鉄道の面白い駅、施設って観点での紹介だよ
ビデオの内容も馬鹿にしてるとかではない
2022/02/25(金) 17:23:58.34ID:Znrsym57
瀬戸のツレがクルマで右翼に絡まれそうになって
小幡駅のロータリーに逃げ込んだがアナコンダ
2022/02/25(金) 18:27:40.35ID:n/V2OpxF
役所の近くの交番がいいのでは
736豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/02/27(日) 00:39:54.05ID:95nlXWlp
瀬戸線は大森より東も高架にする予定あるんだろうか
それにしても小幡の辺は綺麗になっててのんびりした住宅街になってるな、昔は小汚い田舎のイメージがあったが_φ(^ム^)
2022/02/27(日) 00:59:25.76ID:tyJaCbm6
印場から旭前へ行くところらへんに踏切ラッシュあるけど
どれもそこまで混むっていうほどではないから必要なしでは?
738名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:17:36.62ID:Cpuj7gQA
瀬戸線なんて瀬戸と栄の直通でいいと思うけどな。
15分で着くぞ
739名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:41:50.26ID:hTop92wV
コストコのガソリン
本日152円/L
2022/03/01(火) 10:31:26.52ID:9YNq6ffH
コストコは家族同伴者ひとりまでしか入店できないんだな
出口から入って咎められたら
「ちょっとトイレ借りたいんです」って言って
入場するのは可能のようだが
2022/03/01(火) 16:55:14.00ID:7k3qjPFX
小幡ハイオク163円クーポン諸々だけど
742豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/01(火) 19:27:43.36ID:5t2nZvG6
>738

直通したいなら高架がある大曽根~栄町しか無理やろね_φ(^ム^)
743名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:06:22.60ID:bMQucVLd
>>740
入口=出口ですぞ
2022/03/02(水) 10:17:28.98ID:kFsQKMct
>>743
キミは肛門から物を食べたり口からウンコ出したりするのか
745名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:21:35.85ID:Ga7+WKIG
はい
2022/03/02(水) 12:08:12.59ID:kKGv6DAq
はいじゃないが
2022/03/03(木) 22:59:24.70ID:g21PyQcg
ウンチは出すが、チンコは入れるよ
2022/03/04(金) 00:09:45.71ID:w4g82+FA
痴漢車トーマス
749名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:26:06.63ID:WgRhj0Xs
>>748
しろハメか!?
2022/03/04(金) 15:26:35.60ID:ZlG6Zw4p
>>749
それなら母乳の出る人妻が至高
751名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 05:43:04.11ID:mHrEJu7J
>>750
いや、「はるかてぃ」一択だ
2022/03/05(土) 07:57:23.68ID:zKvIQGtY
お前らステイだ
2022/03/05(土) 08:49:38.02ID:hKKtAAoj
はい
2022/03/06(日) 05:22:23.61ID:0WzHk6XL
>>744
筒井康隆の作品にそんなのあったね
755名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:34:41.90ID:xTcL/tNe
アナルで遊んだことあるやつは、肛門科で診察受ける時に「入ってすぐのところが痛い」とか
言っちゃうらしいw

俺もフリスク入れてみたけど、何も気持ちよくなかったな。
756名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:55:44.17ID:RwKYZGiI
コーラも一緒に入れないと
757名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:57:39.06ID:5Zj2uhNl
それはメントスじゃ?

お尻から泡吹いたらおもろいかもな。
758名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:02:31.91ID:D0yq8pW0
youtubeにアップして
759名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:09:00.33ID:QMIy5sBT
瀬戸電の高架工事、19日から運用開始とか

https://imgur.com/gallery/uR0ZH9I
https://imgur.com/gallery/6p0OiW0
https://imgur.com/gallery/r7W24AC
760豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/06(日) 16:18:38.65ID:p33BsFig
喜多山で普通を停めて急行を先に行かせるとか可能になるのかな
てか瀬戸線はそういうの無いから何に乗ればいいか分かりやすかったのが良かった派だから微妙な気分だが_φ(^ム^)
2022/03/06(日) 17:20:51.05ID:aDTGpL+B
渋滞うざいから片方だけでも早く高架にしてくれ
2022/03/06(日) 18:04:50.24ID:VVBSF1y6
あれが高架になってもそんなに変わらないような
2022/03/06(日) 21:10:20.39ID:FXAhXpho
>>762
は?
2022/03/07(月) 14:31:43.05ID:1twfeyQL
高架が思っていたより低く感じた。
2022/03/07(月) 17:31:35.36ID:vx0JLSQi
低価にするべきだな
766豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/08(火) 12:14:37.29ID:PNQKLAGj
しかしあの雨池公園横のグネっとした歩道は城山街道と繋がってもそのままなのかな_φ(^ム^)
2022/03/08(火) 12:20:23.49ID:DOHr5yhV
はよ繋げろ
768名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:42:06.25ID:KsqmbMey
いつ、どこが立ち退くんだろう?
2022/03/08(火) 20:18:15.66ID:fcTDBmrk
あと1件だけじゃね?
2022/03/09(水) 00:28:58.93ID:qLtHoSr0
数年のビッグイベントは
302の4車線化
瀬戸線高架化
城山街道開通
これ以外は目ぼしいものがないね
771名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:05:55.18ID:Yfyn7CN8
>>770
見返ヶ池の「池の水全部抜く」
を忘れてるぞ・・
772名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:04:12.68ID:LNBghVjN
守山初のスターバックス進出、は?
2022/03/09(水) 10:40:24.71ID:Y6ad0vpc
田舎民は岐阜タンメンにでも並んどけ
2022/03/09(水) 10:45:56.01ID:4466nnna
>>772
2022/03/09(水) 10:53:43.44ID:AGWxzASZ
岐阜タンメン1回食べて美味かったけど量少なすぎた
776豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/09(水) 14:46:35.48ID:n7v3TKO1
>770

高架も厳密には喜多山だけだし..
全区間を高架にすりゃ本当に新瀬戸〜尾張旭〜大曽根〜栄町の特急とかも作れるのにな_φ(・_・
777名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:31:59.95ID:rPibByTS
>>776
全区間か高架になっても
在来の線路は撤去されるのだから
ただ地上から上空に上がるだけで
追い抜きはできませんよ
778名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:52:40.44ID:lUGe/rsN
新守山駅前 昼過ぎに見かける長髪の人なんだろう
779豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/12(土) 12:06:23.46ID:JHhyQ7XJ
>777

喜多山は2面4線になると聞いたが_φ(^ム^)
780名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:16:29.94ID:Brw/7sIz
>>779
https://diagram-traveling.com/kitayama-elevated-202006/
781豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/12(土) 14:21:04.52ID:Pg2PI2/D
>780

そのリンク先に工事後は2面4線になって優等列車と普通列車の緩急接続が出来るようになるって書いてあるね
上から見ると堀田駅みたいな感じになってる図がある_φ(^ム^)
782名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:25:21.22ID:CjQlfwiT
いよいよ守山にも新幹線が走るのか!
2022/03/12(土) 18:34:40.71ID:RZSwjJ+q
>>780
それ完成すると普通喜多山ゆきが爆増するやつ
急行廃止で準急のみ、大森・金城学院前以東が減便になるぞ
…つか、そもそも平日昼間は普通しかなかったなw
2022/03/12(土) 18:36:29.19ID:s0ZhifRb
しかも市バスの曽根11系統・大曽根〜名鉄印場は廃止されるし
2022/03/13(日) 10:30:09.05ID:CUOFJeF3
>>784
ほー
なくなるんか
2022/03/13(日) 11:46:11.37ID:HX+6Zd4t
大曽根のJRの乗り換えホーム間繋げてくれたら楽になっていいのにな
2022/03/13(日) 12:30:12.76ID:p/vTZYDn
だね。
橋で最短で繋げてくれたら便利だね
2022/03/13(日) 12:38:31.34ID:L2hBB4TK
首都圏の私鉄ならやっていそう。
2022/03/13(日) 16:31:26.50ID:0t9R4Ph4
>>784
通勤時邪魔だから無くなるのはありがたい
2022/03/13(日) 18:28:23.00ID:aR/lYYMA
労災病院とかフルーツパーク行きが残ればOK
2022/03/14(月) 12:21:01.48ID:R+kmqQpJ
>>784
瀬戸電止まったときの逃げ場がなくなるな
2022/03/14(月) 19:03:52.93ID:Z9/Sbc1E
三階橋北側の堤防道路でアンダーパス工事をやってた
西側は道幅が狭い所なのに通すのかと思ったが
2022/03/14(月) 19:11:42.76ID:Z9/Sbc1E
三階橋周辺は北区、守山?スレチだったらごめんなさい。
2022/03/14(月) 19:58:08.47ID:UOfVUXGr
近所ならいいよ
2022/03/14(月) 22:18:40.50ID:KL5xxVxw
>>791
瀬戸電止まったことって言うほどないのでは?
人身事故だと止まるだろうけどそれ以外は無敵なのかというほど止まらん
2022/03/15(火) 08:29:05.62ID:UXIJVyf9
>>795
平成に生きてるのか?
2022/03/15(火) 08:44:01.16ID:S2dkznhZ
>>791
基幹2号使うしか
だいぶ南だけど
2022/03/15(火) 08:47:49.28ID:Ke5Y6TPp
電車が赤いのは返り血が目立たない色だから...
という冗談話あったな
799名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:14:34.66ID:ap3cUwME
運転席にはそれ用のバケツが置いてあるってね
2022/03/15(火) 09:53:52.59ID:eYsYHmYe
>>795
2018年9月4日
台風に屈して運行止めたね

瀬戸線が止まるという前代未聞
2022/03/15(火) 16:38:10.29ID:qwrdI9vB
その人身が多いんだよなぁ
あと踏切侵入
2022/03/15(火) 17:56:51.58ID:yjButhsh
前代未聞でも何でもない
架線柱が木製の頃なんて少々の強風でよく止まったそうだし
2両編成なんて頃は超満員でドアのガラスが割れて止まったそうだよ
803名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:41:38.67ID:AojpfGo5
2両の頃ってどんだけジジイだよw
2022/03/15(火) 19:11:24.82ID:vtikaGLj
こんなとこジジイ以外いるのかよw
2022/03/15(火) 19:56:02.60ID:M71veFG0
ガキが5chとか恥ずかしいよなw
806名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:51:43.95ID:g8qSNq8D
守山スレの平均年齢は64歳くらいだと思う
2022/03/15(火) 21:51:43.06ID:oz4aUzjs
電車がお堀を走っていたよね〜
808名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:05:58.79ID:pmdLIvYU
このスレ開ける度に加齢臭するな
2022/03/15(火) 22:32:20.27ID:gQAAcGoF
小幡さん生きてたら返事してください……
2022/03/15(火) 22:35:47.41ID:d2nWaPil
人身事故は瓢箪山であったね
その前は水野の近くの踏切?

>>802
そんな時代は知らない
811名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:45:23.20ID:ap3cUwME
この前、志段味村に、スーパーができたわな
2022/03/15(火) 22:51:39.60ID:pV+JJSIw
昔は大森車庫から志段味へ行く市バスがマイクロバスだったな
2022/03/16(水) 05:16:31.03ID:bBF3C6vk
>>810
だったら前代未聞なんてでかいこと言うんじゃねえよ
せめて初耳ぐらいにしとけ
2022/03/16(水) 18:46:27.61ID:0DT7Umc4
>>810
朝なら高架の工事ミスで電線切ったし
ゆとりーとの踏切侵入でも止まった

夕方も何度も止まってる
815名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:55:55.07ID:ugZ30QX8
ゆとりーとの踏切進入って?
302回送中に踏切に取り残されちゃったとか?
816名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:56:32.87ID:ugZ30QX8
路盤陥没や架線切断あったな。瀬戸線。
817名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:33:28.96ID:NDrrUIMw
お前らは302号がどうとか、瀬戸電がどうとか、が好きだねぇ〜
なるようにしかならないよ
818豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/18(金) 12:04:05.17ID:Qv74O0c+
なんだと!!絶対に阻止してみせるっ!!_φ(^ム^)!!
2022/03/18(金) 12:08:56.78ID:qzfErtfn
そりゃあ守山区の大動脈ですから
2022/03/18(金) 17:06:59.46ID:Qfo3cer5
歩いて砂田橋が結局便利
821名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:48:34.98ID:bVX0gRDM
つまり守山は最強の城塞都市だってこと
822名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:03:46.23ID:sUtfn7nV
1N3Mとか言われて守山はえらい忌み嫌われてるらしいけどな
823名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 04:55:11.59ID:2wRQ8p4b
1N3M→4M→4M1T
自転車で小幡駅 汁谷のバス停 地下鉄茶屋が坂駅も便利だと思う
824名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 06:13:07.01ID:rhwQt64H
>>822
1N3Mって何ですか?
825名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 06:18:55.66ID:ERBqyDr+
>>824
おそらく オリエンタル中村、丸栄、松坂屋、名鉄百貨店
2022/03/19(土) 10:34:25.81ID:ShFgTINn
守山にミルメーク工場があるらしいが小学生の時飲んだ記憶ないな
2022/03/19(土) 11:07:36.81ID:JyuubYZV
>>822
1N3Mと守山区がどう関係あるの?
2022/03/19(土) 11:16:09.90ID:mQPpdeXc
名古屋市の学校はミルメーク出なかったって本当?
2022/03/19(土) 12:11:37.46ID:Zb9ufUiF
ミルメークの工場は小幡にあるのに名古屋の給食には使われてなかったんだよね
一昨年くらいに一度お試しで出されたけど結局その後出てないと思う
2022/03/19(土) 12:12:52.47ID:Zb9ufUiF
小学生の子供いるから献立表もらってるけどあれ以来見た記憶ない
2022/03/19(土) 14:28:06.44ID:zFzigQ0W
北名古屋市に住んでた小学校時代は給食にミルメーク出たな
また飲みたいな 市販されてるのかな
牛乳嫌いな子でも飲めるからいいな
2022/03/19(土) 16:50:03.13ID:t9D+hy/A
そういえば一昨年ぐらいに1回でたあと聞かないね
ダイソーだけじゃなくピアゴなんかでも見かけるようになって忘れてた
833豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/19(土) 17:23:45.22ID:2besVa0Q
牛乳に味が付いてるのはいけないとかそういうのかな?
以前にどっかで見たのは名古屋市の利権がどうやらって眉唾な話だったが_φ(^ム^)
2022/03/19(土) 22:57:16.66ID:hxSa8Nwv
うちのミルメークは液体だったスポイトみたいなのをストローのとこに刺して注入するやつ
ニュースとかで見ると粉が主流なの?
2022/03/19(土) 23:28:09.70ID:t9D+hy/A
地域違うけど自分も液体ミルメークだった
元気まつりではじめて市販されてるのみたんだけど粉みても同じものと気づかなかったよ
2022/03/20(日) 00:17:27.00ID:Ih5crwZK
むかしは牛乳がガラスビンだったのよ
パックになったら粉いれらんないからチューブタイプになったんじゃない
2022/03/20(日) 02:47:45.62ID:y5wQ18zf
ガラス瓶重かったよなぁ
フタ集めるのが流行ってたわ
2022/03/20(日) 04:05:27.81ID:InK/kq4+
いわれてみれば粉ミルメークってビン型牛乳あってこそのものだね
勝手に多世代共通体験アイテムと思ってた
パックじゃいれようないもんな 液体タイプの対応品あるのは知らなかった
839名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:56:53.93ID:4mLp0vUQ
みんな若ぇなぁ
脱脂粉乳世代だぜ、オレは
2022/03/20(日) 07:17:20.13ID:XaqB5/Sw
名古屋も数年前まで瓶だった気がする
ミルメークのときはどっちだったんだろ
給食袋洗濯のたびに紙フタでてきてゲンナリするのがなくなった
2022/03/20(日) 08:26:26.96ID:y5wQ18zf
自体験と親体験が混ざってて面白い

>>838
ストローに粉が詰まってるタイプを見たことあるが
あれは別商品かな
2022/03/20(日) 08:46:47.52ID:CjbHD6ny
>>837
瓶牛乳を製造してるメーカーが
蓋をガチャの景品にしたら好評で通販もするようになってるね
今でも昔ながらの風呂屋とかあとビジホなんかでまだまだ瓶牛乳見られる
2022/03/20(日) 14:36:14.12ID:ElGtEU0a
名古屋市立の保育園では出てたよ<ミルメーク
息子が家でも飲みたがってたんで
小学校へ上がってからもスーパーでよく買ってた

なぜ小学校では出なかったんだろうね
予算の関係?
2022/03/20(日) 21:48:15.08ID:7C24xRmK
>>843
市立保育園の所管は子ども青少年局
市立幼稚園の所管は教育委員会事務局
845名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:08:49.61ID:Nzo/5jGJ
幼稚園は文部科学省の管轄
保育園は厚生労働省の管轄
2022/03/22(火) 13:20:26.78ID:nWKkDXcr
今でもまだそうなんだ
こども園がどーたらはどうなった
2022/03/26(土) 19:04:15.05ID:HkvUrvps
喜多山駅のたい焼き屋無くなったんだ
2022/03/27(日) 01:11:15.17ID:s0pops8W
片方高架になって多少は渋滞緩和された?
849名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:24:59.46ID:zb+JAmid
コストコのガソリン
本日153円
850豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/27(日) 12:51:44.10ID:bB440swk
片方だけじゃほとんど変わらんだろうな
踏切が閉まる回数は半減するやろうけど_φ(・_・
2022/03/27(日) 13:04:32.06ID:ZbY1jump
被る時もあるから実際は4割減?
2022/03/27(日) 15:55:57.60ID:XgQZMAMP
瀬戸街道のキヨハルも安かった
2022/03/27(日) 16:03:05.17ID:stJmAKmW
黒夢?
854名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:06:45.88ID:3tIzUtEt
>>853
ファミリーマート 守山城南町近くのガソリンスタンド

守山SS / (有)清春石油
https://gogo.gs/shop/2399000068
2022/03/27(日) 17:09:12.55ID:lb+BgQWz
清春は何かと安いよ 車検はたまにぼろうとするので注意
856名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:46:48.03ID:zb+JAmid
>>848
302の踏切、これまで朝夕の渋滞時
北向きは千代田街道辺りから
南向きは茶臼前辺りから渋滞していたけど

高架になってからは
いずれも半分近くになってるよ
2022/03/27(日) 22:31:37.07ID:s0pops8W
そうか、結局あそこの渋滞次第で春日井の方にまで影響があるからなぁ
少しでも緩和できて良かったよ
茶臼前〜踏切の間にある押しボタン信号も何気に渋滞を引き起こすポイントなんだよなぁ
前後の茶臼前の信号と連動するように作動して欲しい
858名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:17:45.15ID:oRj4KIlE
と言うより、すべての押しボタン信号は前後の信号と連動させよ!
2022/03/27(日) 23:19:50.34ID:pLIOOyL5
2023年度高架化完成予定だけど下り線はまだこれからの状態であと2年で
予定通りに終わるのかな?
860豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:18.49ID:OhujsN3B
しかしさ302を通す時にわざわざ踏切スタイルをチョイスするからこうなるんよなw
高架か地下にしてりゃ環状線としての意味もあろうに.._φ(・_・
861名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:36:48.73ID:3qe1kHHD
>>860
そうなると東名阪に誰も乗らなくなるからじゃね?
862名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:00:40.81ID:Y7OBM4TY
壇ノ浦公園の東側
かなり道路らしくなってきたけど
どうやって、どう繋げるんだろう?
2022/03/29(火) 20:21:39.32ID:/zQp9RE3
トヨペット大森のところから城山街道に繋げたりはしないのかな
今のまま行くと瀬戸街道と城山街道を繋ぐ道が少ないから
法輪寺と壇ノ浦公園の間の踏切の渋滞がエグいことになりそう
864豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/03/30(水) 12:06:48.47ID:kaGfWrqs
八剣神社の祭りとかって今やってんのかな、城山街道とあの壇ノ浦の道が繋がると一気に交通量が増えて出来なくなるんじゃね_φ(^ム^)
2022/03/30(水) 13:57:11.49ID:puQyOy2W
喜多の湯の入り口で時々和菓子の出張販売やってたけど
最近見ないわね
2022/03/30(水) 14:20:30.02ID:bSpjMawQ
よくみたねえ 年寄りなら売れそうだけど
関係ないけどスーパーの試食のおばちゃんの会社潰れたかな
2022/03/30(水) 14:45:43.62ID:SuXEcsqA
100℃のコストコ販売会ってどおだったの?
868あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/03/30(水) 17:45:38.35ID:fx3FIByI
基本的にロシア系と言うか共産圏の人は底の部分では信用しない方が良いよ。
もち、個人差は有るけど心の底では疑う事にしてる
2022/03/30(水) 18:39:44.34ID:eeh90NzL
ロシアとかの民度は知らねえ
シナチョングエンは有名ですが
2022/03/30(水) 19:31:44.28ID:NqasGo4V
>>868
車から引きずり降ろして日本のルールを教えてやりゃいい
それが出来ないなら自国に於いてすら外人に舐められまくる日本人に生まれた事を共に嘆こう( ノД`)シクシク…
872名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:42:29.73ID:2Ak14Zdx
外国人比率は守山区は2%程度、中区なんて10%近い
今後もっと増えていく
嫌な時代になったものだね
2022/03/30(水) 20:51:47.09ID:ZzJC6AoJ
緑区など市南部に外国人が多い
2022/03/31(木) 08:08:01.70ID:ppVG525N
外国人の女の子かわいいじゃん
2022/03/31(木) 08:17:16.74ID:Ddfs/wxd
へー
876名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:16:30.41ID:5Nf6pADn
ウクライナの難民の女の子なら、二人くらいなら、まる抱えで面倒見てやりたいと思う
美女だらけの国とは知っていたが、今回の戦争の報道映像で、けた外れの美人度
に驚かされた
あのような美人たちなら、自己破産寸前まで面倒見てしまいそう。。
2022/03/31(木) 16:22:51.22ID:gN3bq/7G
おさわり厳禁ですよ
2022/03/31(木) 16:58:35.76ID:LHVM6bte
中国人が女子供を誘拐しにウクライナに接近してるんだとよ
中国人と同じレベルに落ちるなよな
879名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:11:18.71ID:5Nf6pADn
>>878
養女として育てるんだ、誘拐じゃない
2022/03/31(木) 22:26:15.14ID:JbTzULqf
国境チェックで誘拐で捕まってた中国人いたね
881名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:40:47.52ID:bByZufKC
>>871
だよね

毛等が日本で、でけぇ顔してんじゃねぇ!
って車田正美のキャラばりに言えたらどんだけスッキリするか

しかし、本当に住みづらい嫌な世の中になったぁ
2022/04/01(金) 22:53:10.93ID:nUhu6+ZU
>>879
独身男性が養女もらえないはずだわ
2022/04/02(土) 04:02:02.57ID:0N83/NqK
嫌な目にあった、外国人だった、だから外国人は悪 これ逆に外国人が良いことしたらどう思うの?外国人を関西人や名東区民に置き換えてもそう思うんだろうか
2022/04/02(土) 04:20:19.72ID:M9YMApLJ
はい
2022/04/02(土) 10:46:54.66ID:1/+D98ly
外人はいいけど名東区民はNG
2022/04/02(土) 11:08:38.73ID:Q81k5epQ
「私服通学も可能に」 岐阜の高校が100年続いた伝統を廃止し“自由化”に 「セーラー服を制服に」 実は愛知県にルーツが!?(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース 2022年3月31日
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b087fc5721ead4ac7536ff26d955f045791e6c5
岐阜県立加納高校。約100年間、変わらなかった制服だけでの通学を廃止。
約2年前から、制服と私服のいずれかでの通学を選択できるようになったんです。
「実は、セーラー服が日本で最初に作られたのは(制服にした学校は)、愛知県にあります」


名古屋市の市立中学校のジャージ“自由化”議論へ 市内12の中学に“いまの動き”を聞いてみました 自由化のメリット・デメリットさまざま…

現在、名古屋市内のほとんどの中学校でジャージが指定されていますが、名古屋市教育員会はジャージの自由化に向けて検討していくことを明らかにしました。

https://www.ctv.co.jp/news/articles/49ieycoivi7a7psb.html
2022/04/02(土) 22:40:53.24ID:KAHEGmY+
外人は日本に合わせようとしないからムカつくわ
嫌なら国に帰れよって
2022/04/03(日) 02:18:13.06ID:FQ4fW81D
>>883
名東区民に何か特別なコンプレックスでも?
2022/04/03(日) 08:53:24.07ID:l4ubnj3H
302から龍泉寺へ抜ける道で一旦停止の取り締まりらしき様子。
2022/04/03(日) 09:45:56.56ID:l4ubnj3H
まだやっていらっしゃる様子。
2022/04/03(日) 09:46:04.53ID:J+mldUuv
昨日は出来町通のバスレーン通りでパトカーよく見たわね
そういや出来町のパチンコ屋、知らない間に潰れちゃったわね
2022/04/03(日) 11:25:09.56ID:y5KbrYhO
せこ取り締まり報告乙
2022/04/03(日) 12:06:56.45ID:qpRjY0RS
>>889
あそこしょっちゅうやってるよね
車停めさせる場所邪魔なんだよな
2022/04/03(日) 12:19:09.61ID:FDADhpXu
ファミマの裏の一時停止をなんとかしろ
黒プリウスBBAがしょっちゅう飛び出してくる
2022/04/03(日) 12:30:44.43ID:SDF+qQeC
>>893
ストリートビューにもパトカー写ってて草生える
てかクソ見にくいんだからミラーくらい付けろよ

>>894
松阪町店の裏か
あの辺のプリウスは全部やばいわ
896名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:50:11.94ID:TpIn1jrn
出勤するときアサヒビール裏の堤防を
東方面に向かって走るんだけど
時間指定で7時〜9時対向車は通行禁止なのに、ガンガン来るのも何とかしてほしいわ
2022/04/03(日) 13:01:53.67ID:SDF+qQeC
>>896
そりゃそんなルールも標識もないしガンガンくるやろ
2022/04/03(日) 13:03:18.00ID:CyWfQkrp
自分ルールなの?
899名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:26.62ID:us1fqyeQ
>>896
あそこの堤防道路、そもそも狭すぎるよね。
堤防あと2mくらい低くして道幅広げるべきだよ
2022/04/03(日) 15:16:41.97ID:LEQQ77/n
堤防を低くするとか、何のための堤防やねん
2022/04/03(日) 16:00:55.10ID:xBkMKXBr
>>900

こういうあほがいるからこその
2022/04/03(日) 18:01:46.50ID:2bSGLreY
堤防を低くするという発想は斬新ヤヴァすぎて笑うしかない
2022/04/03(日) 18:55:18.46ID:zQPMsk0O
ガードレール無くせば良い
誰かが事故ったから設置されたんだろうが
2022/04/03(日) 20:01:11.14ID:ieFrkVnO
春日井側の庄内川堤防道路もそうなんだけど道幅狭すぎるんだよなぁ
俺が運転下手くそってのもあるんだけど普通にすれ違いが怖いんだよ
矢田川堤防道路を見習って欲しいわ
2022/04/03(日) 20:32:40.93ID:JD4M6Qcc
>>899
あれが狭いという下手っぴは入ってこないで欲しい
びくびくトロトロ走られっとイライラするわ
2022/04/03(日) 21:13:34.52ID:aKwl9/2D
ラーメン福小幡店の駐車場に停められるようにしろ。
話はそれからだ
2022/04/03(日) 21:29:13.50ID:2bSGLreY
>>899,>>904
狭すぎる、怖い、下手と思うのならそもそも堤防道路を通るのを回避してください
近いうちに事故るぞ

>>905
イライラするなら車運転するのを回避してください
近いうちに事件起こして捕まるぞ
908名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 22:17:41.50ID:TpIn1jrn
幅は確かにそうだけど
標識って設置あるよね?
2022/04/03(日) 22:48:06.66ID:EV2rxn/T
https://i.imgur.com/wL0kbc9.jpg
ここに指定かかってるだけに見えるが
910名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:10:17.00ID:TpIn1jrn
>>909
写真の右側辺り一体標識に従うと
7時〜9時は堤防道路を走れないはず
何度か警察が取り締まりじゃなくて
誘導してた事があるから間違いないと思う
2022/04/03(日) 23:42:04.62ID:NnJqCoBE
そもそもその標識先一方通行になってるが…
標識手前は何も無いから中央線沿いまで両側自由に走れる
912名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:49:25.45ID:oWhGIZ53
抜け道裏道に下手糞なヤツがのろのろ走ってるとイラっとするな
なんの為の抜け道なんかと
2022/04/03(日) 23:53:21.78ID:V6jL7v+W
>>909
ここ右折危ないよ
その後左折する車が内輪差が大きいトレーラーのように大回りして行く車と松川橋に向かう車が正面衝突する
2022/04/04(月) 01:17:39.89ID:KLXtcJY+
>>910が正解
この堤防を西へ7-9の時間帯で走る方法は封じられてます。ゆとりーと側からは右折左折とも封じられ、堤防までの間の路地からの合流は全てゆとりーと側への矢印になってる。

唯一違反にならずに通れるとしたら、規制時間帯以外にムービック交差点から堤防までの間に入っていれば、規制標識はない…
2022/04/04(月) 01:29:20.89ID:KLXtcJY+
しかもあそこを規制時間帯に容赦なく通ろうとする車が、堂々としすぎて怖い
わ。日本人特有のみんなで渡れば怖くないがもろに発揮してる

一方通行を堂々と逆走はしないのに、指定時間帯絡みの標識は軽視する車多すぎる。一網打尽になればいい
2022/04/04(月) 01:37:14.70ID:BwCUeMu0
川村口交差点からこの堤防沿い一方通行までの途中の道が危険
2022/04/04(月) 07:36:49.90ID:MGacDB3r
3行以上は読まないよ
2022/04/04(月) 07:42:50.78ID:IFZ8HNLo
むずかしい漢字も読めないよ
2022/04/04(月) 08:21:52.22ID:cihSlXFA
ゆとりーと(川村口交差点)側から堤防左折できるやん
何言ってんだコイツ
2022/04/04(月) 09:46:15.88ID:jP6lfRju
ストリートビューで見ると普通にいけるな
交通標識も読めないんだろう
2022/04/04(月) 14:31:45.58ID:KLXtcJY+
県道30号からその道に入れないって

標識見れない?両方向共に標識ついてます
2022/04/04(月) 15:03:48.53ID:15ve/y9H
もう堤防で車走るの禁止でいいよ
2022/04/04(月) 15:36:44.81ID:daVKYSAo
マキビシ置いとこうぜ
2022/04/04(月) 16:06:44.39ID:VduMig8F
マキビシで思い出したけど、マカヒキってまだ走らされてんのな。ダービー馬なのに、種牡馬になれないなんて、可哀想
2022/04/04(月) 17:03:51.37ID:MgINbF0U
種牡馬が幸せかどうかはわからんぞ
2022/04/04(月) 17:12:48.66ID:fJBEU1r+
昔ビールのCMで「吹上の水を使用!」って
いかにもおいしい水つかってますアピールしてたけど
別に近くに名水あるわけでもないのになって子供だましだなあって思ってた
2022/04/04(月) 18:18:27.16ID:JqJyH2mq
>>921
堤防の手前の道路でどうやってもいけないようになってるのな
すまんかった
928名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:02:56.56ID:+Gz5LG3w
時間指定でも一方通行なら、進入禁止の標識があるのではないの?
2022/04/05(火) 01:00:36.17ID:rpSoMGKp
>>926
懐かしい!“名古屋名水生ビール 元古井(もとごい)の水”って売り出されたのを覚えてる。
テレビでもよく特集してた、
この周辺等は豊富な湧き水か出てて、名水では有名。
近くの高牟神社は日本名水百選にも選ばれてる。

https://news.nissyoku.co.jp/news/nss-7834-0128

https://kouyouen.jp/service/index.html
2022/04/05(火) 20:57:24.83ID:rrbRIeVf
ビール工場は今イオンになってんね
2022/04/05(火) 21:35:00.30ID:kNla6aKg
小幡のタピパンダが知らん間に閉店してた
2022/04/06(水) 12:02:44.81ID:xeUj3ohJ
開店してからあそこに客がいるのを見たことなかった
2022/04/06(水) 12:42:41.25ID:gb758tHQ
ゴンチャは生き残りそうだけど流行りものは難しいね
2022/04/06(水) 16:00:27.83ID:M48B1EF/
白いたい焼きも、今やどこにも見かけないもんね
2022/04/06(水) 17:00:16.15ID:mYq0HqTA
竜泉寺街道のコメリの交差点で大事故
2022/04/06(水) 17:07:16.06ID:IsdJVNvh
>>935
まじかよ
937名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:27:19.51ID:9QT6styu
あそこで大事故ってことは、大型車の追突だよなぁ…
2022/04/06(水) 17:37:48.77ID:0ZJ75XhO
大型突っ込みならえらいこっちゃ
2022/04/06(水) 18:12:23.92ID:u2wEIXA+
寺院のとこの交差点かな
ググルマップみたらあそこから南が延々渋滞してるっぽいが
あの辺抜け道もロクにないから知らずに嵌ったら大変だな
2022/04/07(木) 12:53:24.40ID:ZSUChObl
カフェ カフェリって閉店してしまったんだ。
改装してから一度も行けなかったわ。
2022/04/07(木) 13:30:27.20ID:rZb2cJuh
ガーナ、そのうち行きたいな
2022/04/07(木) 18:30:05.05ID:yuWhIGOh
今日は吉根で事故ってんな
イオンの裏の道
2022/04/08(金) 07:41:10.67ID:Ar3iwi0g
予想通りセブンイレブンのWi-Fi乞食民がローソン、ファミマに流れてるね。
2022/04/08(金) 07:51:05.19ID:cru3Y8Lm
>>940
改装したばっかだよな
2022/04/08(金) 08:24:16.55ID:Pcx8aIJy
ファミマのwifiはウンコ
セブンはよかった 昔はエンドレスで使ってた
946豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/04/08(金) 12:03:40.84ID:RJt5bzEv
一階にコンビニが入居してるマンションなんかだとコンビニのWi-Fiって入るのかな?_φ(・_・
2022/04/08(金) 19:06:42.76ID:a/UWl5RL
60代,30代の女性と連絡取れず…住宅から出火し両隣にも延焼 4人暮らしとみられる火元の家の2人が不明

8日朝早く、名古屋市守山区で住宅が燃える火事がありました。住人のうち女性2人と連絡が取れておらず、警察や消防が確認を急いでいます。

 8日午前4時半すぎ、名古屋市守山区大森4丁目の木造2階建て住宅で「火が出ている」と隣に住む人から消防に通報がありました。

 火は両隣の家にも広がっていて、消防車19台が出動し、午前6時半現在も消火活動が続いています。

 消防によりますと、火元の住宅は4人暮らしとみられ、このうち2人は避難して無事ですが、60代と30代、2人の女性と現在連絡がとれていないということです。警察や消防は確認を急いでいます。

 現場は、名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅から南東におよそ500mの住宅街です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0694c2f9b49bc41a8fd449d0a6b7a9feea0c5bf1

大森で火事あったんやね
948名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:45:14.04ID:E4PhSJ6t
ufjの守山支店が移転か
2022/04/11(月) 22:58:07.21ID:E+4JkFE+
銀行は減少縮小ですわな
2022/04/13(水) 12:41:28.78ID:kW7g9+hO
瀬戸線の高架化って一線づつやってるのか?
すげー時間かかりそう
2022/04/13(水) 13:17:36.09ID:f9p9+Gj0
必要な敷地確保スペースからして高架化を片側づつやるしかない
2022/04/13(水) 14:08:44.80ID:mdT0eeid
東海市なんかは裕福な自治体で太田川駅の仮線用地スペースを広大に取れたので
上下線一緒に高架化できたけど、基本的には1線づつ高架化するのが全国的に見ても普通だな。
953名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:09:20.89ID:QFgQiE/w
>>948
東支店に吸収合併じゃんか。
守山からufj消えるのか。
954名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:45.00ID:vj4hmrQh
自営でもやってりゃ別だけど個人に銀行の店舗なんか不要だろ
利用者ですらそう思うんだから銀行側は金にならない郊外の店なんかすぐにでも切りたいんだわな
2022/04/13(水) 19:38:05.72ID:JcnNhILv
黒田のマイナス金利政策のせい
一気に銀行の収益悪化した
2022/04/13(水) 22:37:03.11ID:IhrrSbo/
対面サービスがほしい人は地銀か信金の方がいいよ。
ニーズに応じて棲み分けしていく流れだろう。
2022/04/13(水) 22:45:54.62ID:LmID20Vj
言われてみればもう何年も店舗はもちろんATMも使ってないわ
なんちゃらペイにチャージするか、現金必要ならイオンやセブンのATMの方が早いしなぁ
2022/04/13(水) 23:14:43.71ID:s7P4EGJq
新生銀行からセブンで引き出すだけ
あとはペイペイばかりで対応してないとこはクレカだな
959名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:03:22.58ID:+7jzX85g
>>953
旧東海銀行系は壊滅かと思ったけど
意外と東京あたりの支店も統廃合がすごいんだな
大昔は銀行や百貨店なんか大卒の人気就職先の一つだったんだが…
2022/04/14(木) 01:38:13.49ID:ikUh6O24
確か千代田橋のユニーの時代から東海銀行の支店があったよね
この界隈じゃ愛知・中京・名古屋銀行あたりが主流なのかな
一応預金金額の序列は
中京<愛知<名古屋銀行だそうだ
っていうか中京銀行と愛知銀行は合併するんだな
https://toyokeizai.net/articles/-/576129
961名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:06:36.63ID:olfh0sYn
十六や大垣共立も愛知県で強い。
特に大垣共立は戦前に大曽根等の農産銀行を合併した経緯があるから地盤がある。
名銀や愛銀も強いけど第二地銀、十六・大垣共立は第一地銀。
確か愛知県は第一地銀の本店がない唯一の都道府県じゃなかったかな。
962名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:15:14.21ID:gxhTmJdD
東海銀行守山支店とユニー守山店は昭和の時代まで?は連絡通路で店内同士繋がってたんだよな。
懐かしい。
963名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:19:33.57ID:gxhTmJdD
守山支店までなくなったら、通帳繰越(定期や貯蓄口座)はどこでやりゃいいんだ。
守山のイオンからufjのATMがなくなった時、お客様の声カードに「ufjのatm!」って
頻繁に書かれてたな。
ATMがあるから引っ越してきたのに!とまで書いてあったよ。
964名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:06:47.22ID:0z9ybKqN
支店内支店として東支店に入るからそこで繰越出来る。
965名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:31:39.95ID:GyXdcD1D
ATMコーナー アクロス小幡
ATMコーナー アピタ新守山店
ATMコーナー 清水屋藤ヶ丘店
ATMコーナー ピアゴ西城店
ATMコーナー 守山区役所
2022/04/14(木) 07:34:04.38ID:P30nhfNJ
通帳とっくにエコ通帳だわ
2022/04/14(木) 07:56:06.25ID:heEN0Q7+
自分は尾張旭の店舗行ってる
2022/04/14(木) 08:14:57.10ID:SOF5eFm2
>>958
2013年から、ファミマとローソンのATMにも無料対応したって、知ってた?

自分は去年知った・・・
2022/04/14(木) 09:01:25.47ID:PTzE8kti
>>961
確かに地銀はOKBや16が強いよね。愛知、中京、名古屋とか存在感無し…。
UFJも東海じゃなくなってから拠点が減る一方で使い難くなった。

正直、個人融資とか受けてない人で普通預金なら銀行要らんよね…。ゆうちょ銀行が便利。拠点数が桁違いだもん
2022/04/14(木) 09:29:55.79ID:N2cNt1q7
ゆうちょも手数料の改悪がひどいからな。
地味に信金が強くね?
971名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 09:31:44.50ID:E1f/xhm7
>>966
お爺ちゃん世代は通帳が絶対だからなぁ
災害があった時に通帳がなかったらとか心の底から心配してる
2022/04/14(木) 09:50:36.58ID:pgVqpXt/
全部、通帳レスとかにしちゃうと、自分が突然死した時に、遺族が何も分からない可能性があるな。
終活ノートに、残しておかないと。
973名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:04:19.92ID:4gS+2usr
皆んなそんなに預貯金があるのか?
2022/04/14(木) 12:42:35.91ID:Iv5LPtjm
>>968
コンビニはセブンばかり行ってるし全く知らんかったわ!
■ご利用中のステージが「新生ゴールド」または「新生プラチナ」の場合
「セブン銀行ATM」、「イーネットATM」、「ローソン銀行ATM」、「イオン銀行ATM」、「PatSat(パッとサッと)」、「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」のATMでのお引き出し時の手数料は無料となります。
今度からイオンでもおろそ サンキュー!
2022/04/14(木) 22:01:06.98ID:c0rRDBo7
レストラン松山にじいさんが運転するワンボックスカーが突っ込んでた
2022/04/14(木) 22:15:52.91ID:N2cNt1q7
>>975
ずっとニュースでやってた。
デイサービスの送迎かな?
2022/04/14(木) 22:54:36.61ID:ikUh6O24
>>974
新生はファミマのゆうちょ銀行ATMではゴールドでも有料になる
引き出し手数料だけ節約したいならろうきんが良い
2022/04/14(木) 23:05:47.45ID:vhNnbxP8
ハイエースが突っ込んだって聞いてまた土木作業員かよって思ってたけど
ニュースで車椅子が映ってたから近隣の老人施設の送迎車だっだみたいだね。
979名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:15:08.76ID:U0uG5iz5
新生銀行は以前高金利定期でがんばってた頃はよく利用したけど
今じゃまるで利用する価値のない糞銀行だよな
結局SBIに吸収されちゃったんだっけ?
2022/04/14(木) 23:29:53.34ID:vhNnbxP8
SBI自体も少し前は住信SBIネット銀行のCMしょっちゅう見かけたけど、最近は全然見かけないね
2022/04/14(木) 23:51:07.25ID:xAL55qOI
住信SBIのCMなんかやってるんだ?
見た事ないわ
982名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:25:48.17ID:mytE74D9
田舎の糞地銀はSBIの北尾様の元で集約されて再生されていくんやで
983名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:48:42.52ID:8krFktOo
>>974
新生銀行ユーザーあるあるやね
どこまで遠くても、セブンばかり探してしまう

家のすぐ近くに、ファミマあるのに、クソ遠いセブンばかりに行ってたわ
8年間の苦労を返せと言いたい

>>977
そして、「どこのファミマでも無料なんだ!」と誤解して、
ゆうちょ銀行のATMで手数料かかって、呆然とする所までがデフォ
2022/04/15(金) 07:03:03.59ID:/bRpzCuz
銀行の話題は他でやれカス
2022/04/15(金) 07:57:42.89ID:sSc/G4sK
>>984
話題について来れないなら黙ってればいいのに
2022/04/15(金) 10:48:09.98ID:1AFsIALC
十六銀行が好きなんだけどわかるひとおらんかな
2022/04/15(金) 10:56:04.60ID:/Y96mMh3
セブン跡のとこかな 銀行も人が減る業種だよな
2022/04/15(金) 10:57:39.39ID:5AnEkLno
1円5円は近年コレクター用しか作ってないしな
2022/04/15(金) 11:41:18.04ID:j2LvYOAx
>>986
俺も好きだ、トムジェリだし。
990豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/04/15(金) 12:09:58.94ID:csMQZgd9
>986

引山東の16銀行は好き、あれ名東区か_φ(^ム^)
2022/04/15(金) 19:41:48.01ID:1AFsIALC
区が違うけど桜山にできる16銀行支店がすごくかっこいい
2022/04/16(土) 06:25:47.62ID:WfwwYcj2
UFJって全然守山に無いんだなぁ
ATMすら殆ど無い
2022/04/16(土) 08:16:58.64ID:yqgKugl0
次立てといたよ
2022/04/16(土) 09:46:23.33ID:OaSb389y
名古屋市守山区を語ろうぜーPart32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1633599885/
2022/04/16(土) 10:15:35.55ID:Sh8Ijpug
>>944
イケメン
2022/04/16(土) 10:16:49.78ID:vsr+l84m
>>993
おつおつ
>>994のURLが間違ってたのでURLはっとく
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1650064582/
2022/04/17(日) 11:01:45.39ID:JE2c5eJr
2022/04/17(日) 11:24:47.32ID:5wxPq1WW
999名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:33:01.92ID:vVecYY/z
2022/04/17(日) 12:45:23.93ID:BSyrSBW8
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 18時間 0分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況