もう最近は残ってないかな?船宿と言って船が一階部分に直接入って二階がお宿で泊まって大宴会と。いまは誰も名古屋を港町と呼ばないけどね。熱田神宮に三種の神器が祀られてるのも熱田大伸(アツタノオオカミ)は熱田周辺だけの神様じゃなくて伊勢の外宮内宮と合わせた三宮で伊勢湾全体が神域だったんだから、それを熱田だけ近代化焦って埋め立ててまってわアカンたれだわ、、
熱田さん参拝しても何かわからんけど物足りなさを感じるのは「神域」を失ってしまったからじゃないかな