1906年(明治39年)9月1日 - 名和村、荒尾村、富木島村が合併し、上野村が発足。

1940年(昭和15年)2月11日 - 町制施行し、上野町となる。

1965年(昭和40年)4月29日 - 大字名和の一部が名古屋市緑区に編入。

1968年(昭和43年)8月29日 - 大字名和の残部名古屋市緑区に編入。大字名和の帰属をめぐっては上野町残留・横須賀町との合併を希望する住民の反対が大きかった。

1969年(昭和44年)4月1日 - 横須賀町と合併し東海市となる。

なんだ当時の住民の希望やん
先祖恨めってことね