名古屋市緑区を語ろう36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1最大価値
垢版 |
2021/10/20(水) 11:03:38.90ID:oxU2aye7
語りまくれ

前スレ

名古屋市緑区を語ろう31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615708216/
名古屋市緑区を語ろう32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1620307056/
名古屋市緑区を語ろう33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623571832/
名古屋市緑区を語ろう34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1626918417/
名古屋市緑区を語ろう35
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1628466831/
507名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:11:46.47ID:4woSqYVV
オナホールならテンガが最高じゃ



ぶひょーーーーーーーーーーーーーーーっ
508名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 04:33:52.54ID:U0OwDFna
熊の前って住み心地どう
2022/02/04(金) 07:43:52.86ID:Xo1p93CF
住めば都だよどこだって
510名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:26.79ID:QxQclN20
今日もオナっていますww
2022/02/04(金) 13:01:21.69ID:TQyUdNGw
精液まったり〜
2022/02/04(金) 13:19:44.42ID:CWyNGyGa
>>508
みどり楽の湯の横の道が開通して藤田医科大学病院に行く救急車が通る機会が増えた。
公園多くて子どもいる家庭は良いと思うよ。
2022/02/04(金) 18:06:46.95ID:8dC9SDDN
>>465
同じ話題
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3710852&;id=41157114
514名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:11:07.43ID:ujqOJT3v
今日もシコってるかい ?
515名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:49:06.24ID:jl8MCEQp
控訴しなかったので刑が確定した座間のアレって
バラバラにして大きな骨や頭は捨てられないからクーラーボックスに入れて
肉は細かくして臭い消しのためにキムチ鍋の素と一緒に大鍋で煮込んで
それを下水道管に流したそうだ
ゴルゴ13やらレクター博士の猟奇的映画の斜め上を行く展開で驚愕だわ
516名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:18:28.27ID:3H7PYshv
芹沢家殺人事件byたかをだもの
517名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:49:14.90ID:yHVcixBx
緑高校も鳴海高校もずいぶんレベル下がったな

緑高校はオール3
鳴海高校オール3なくても入れそう
518名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:20:50.01ID:zQ/fn712
元々そんなもんだぞ
鳴海は名前書けりゃ入れる
519名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 05:53:07.10ID:k7vACYh4
自分緑高校の卒業生だけどいい学校だったよ。あと、家が近い生徒が多かった印象。
2022/02/07(月) 09:47:17.84ID:+/x6j/xD
学力レベルの高い学校がいい学校とは限らないよな
2022/02/07(月) 10:03:55.66ID:lrzm3y8m
緑区で一番偏差値たかいのってどこになる?
522名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:15:03.46ID:67cCg91Y
緑と鳴海しかなくね?
2022/02/07(月) 10:25:33.80ID:lrzm3y8m
ですな 失礼しました
2022/02/07(月) 11:10:16.56ID:1l+OaLUq
>>520
俺は何所とは言わないが、馬鹿高校卒だけど、荒れてもいなかったし居心地はよかったよ。
525名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:17:46.16ID:2KPpq85s
わしは豊明高校ぢゃったw
526名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:29:48.36ID:5/05toyo
>>525
それは、それは ご愁傷様です
527名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:40:16.89ID:trE32k+N
>>525
できたばかりの指導なんかがすごかった頃の豊明ですか?
2022/02/07(月) 16:54:04.47ID:09w2i64+
あたしは隣のクラスに佐藤二朗がいた高校だったわ
529名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:20:12.07ID:YeFXmH90
大学受験する金がなかった平針のメガネブス長靴
530名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:40:31.14ID:yHVcixBx
>>529
天白区スレにお帰りください
2022/02/07(月) 19:22:42.89ID:bhmGBV3a
学校群の頃は緑高校だって入るの結構大変だったんだぜ
少子化で公立の場合は昔からの御三家と
その時代に応じた人気のプラス2校程度以外は
難関校なんてなくなっちゃったね
532名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:41:00.23ID:Z17Kcsuz
がびちょーーーーんっ!!
533名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:48:59.21ID:bTCn1di+
ぶひょーーーーーーっ
534名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 03:11:47.22ID:eE8xapXp
緑高校って7時限目がない代わりに1コマ55分だったのが辛かった
535名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:16.14ID:v6avUluc
ワシも東郷豊明天白の3TOBだから
仲間に入れてちょ
536名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:15:31.20ID:cmse+erw
管理教育だっけ?

緑高校はその点自由な校風だったね
女子のスカート丈や髪色はやたらと厳しかったけど
2022/02/08(火) 17:10:22.99ID:xK0txwXk
わたしも3TのOBよ。
2022/02/08(火) 17:43:18.38ID:427FWoS5
東郷高校って兵藤ゆき、段田男、佐藤二朗出てるんだね
えなこって鳴海高校て噂あったけど本当ですか?
539名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:23.89ID:SnClc1y3
東郷高校って食べ物を残すと怒られるため、玉子のカラまで食べされられたと聞いたが。
ここまで偏差値の安定した高校を私は知らない。
2022/02/08(火) 23:34:49.12ID:WDdDaArA
東郷高校なんて全く知らないんだけど偏差値が低いって事?
541名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:09:45.99ID:PI0WPowJ
緑高校はピンク高校と呼ばれていた時期もあったね
542名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:06.12ID:IIB496S8
基本愛知県立の高校は校則厳しくて名古屋市立の高校は結構緩い。
543名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:56:10.91ID:7HQpdJoV
>>535
自分も東郷高校でしたが、緑区民にとって東郷日進豊明は緑区の高校に行けない人の
セーフティーネット的な高校で、天白高校はその3校より一つ上でしたな
>>528
東郷高校は国公立大学への進学に熱意を持っていたが、所詮は・・レベルだったので
琉球大学や信州大学という、比較的やさしい辺鄙な国公立大学への進学が多かった
だから佐藤二朗氏が信州大学に入学したのも、何だかとても良く分かります
そんな私は鳴子台中学→東郷高校→愛知大学(当時の名古屋・車道校舎)ですから
彼より遥かに学歴は落ちます
>>538
段田男は後輩ですが、当時は人気有りましたね
>>539
少なくとも私が在籍していた3年間では、そんな事は有りませんでした
>>540
高校3年には成績によって国公立進学クラスと私学進学クラスに分けられました
私は私学進学クラスでしたが、愛大名古屋校に入学した私はクラス一番の偏差値
大学(当時)でした
まあ、その程度です

と自虐的に書きましたが、爺となった今となっては学歴などどうでもいいです
2022/02/10(木) 16:42:12.32ID:KGC38qmb
>>541
お花畑のような学校だね
そんなに校則緩かったの?
2022/02/10(木) 17:08:20.48ID:RfJ4IbCq
>>544
校則は緩いが自律に長けて機知に富む賢い生徒が多く今は不明だが当時は高偏差値の高校だった
546名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:16:40.27ID:MlOCjxU2
緑高校の近隣住民がDQN多いらしい
547名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:25:27.34ID:DKgyEtKK
>>546

まあ、>>543 みたいな長文じじいが一番のDQNだけどなw
2022/02/11(金) 00:22:04.96ID:hDjKmqAU
未だにDQNとか書いちゃう人が一番痛く見えるけど
549名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:28:16.60ID:TwE10s4Q
高級住宅街としてお馴染みの滝ノ水の住み心地はどうですか?
2022/02/11(金) 00:51:19.43ID:dDuxNdme
滝の水ってワードを燃料として投下すれば
ここの住民が猛烈に反応すると思ったんだろうが
そうはいかんざき
551名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:56:40.50ID:5z4eSwIz
滝の水セレブ女性は電動バイブ付自転車に乗って今日もDQNホーテに行く
2022/02/11(金) 12:13:50.17ID:nhsKirLM
電動バイブ付自転車ちょっと欲しいかも
553名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 14:53:36.07ID:IkEggE26
電動付き自転車は坂の多い緑区では必需品
これがあると少々の坂が平地のようにこげる
今は車だけど気候のいい時には自転車でどこまでもいってるよ
554名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:06:28.68ID:8nwPHVQx
滝ノ水エセレブババアを敵対視してる平針のメガネブス長靴
555名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:39:08.62ID:TwE10s4Q
滝ノ水民って確かに偉そう
556名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:16:41.91ID:XoD1sCoN
>>552
大容量リチウムイオン電池を積んでるのに、スイッチ入れても振動するだけでアシストしない謎仕様だったら嫌だ。
557名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:32:39.93ID:Eb3+VUS+
>>555
なかなか火が点かないねぇw
558名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:46:11.77ID:WitraHzh
滝の水ごときを高級住宅街だと思い込んでる奴は養分
559名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 03:39:31.18ID:q0HGrZEU
真の高級住宅街は桶狭間だしw
滝の水とか眼中にねぇわww
560名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 05:22:45.13ID:GVIJ+wvh
桶狭間?
典型的な下層の住民しか住んでないけど
561名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:54:05.53ID:vPHlPrG2
俺は不動産屋だけど滝ノ水で家借りたいとか買いたいとか言ってる奴に限って予算厳しすぎる貧乏人が多いんだけどどーゆーこと?
2022/02/12(土) 16:12:14.64ID:zH/MCMiq
>>559
自虐ヤメレ
なんかかわいそうになる
563名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:01:41.46ID:XyB0KhDK
>>561
単なるステータスシンボルだわ。
見栄張ってアルベル大型車をローンで買うのと同じ。
2022/02/12(土) 17:11:27.02ID:n5vI+tNX
滝ノ水ってステータスシンボルなのか。
まぁ新しい家は多いけど、名鉄も地下鉄も駅遠いから車ないと生活不便だし坂多いしあんま羨ましくないけど。
565名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:13:23.74ID:GVIJ+wvh
>>563
違うよ、残クレだよ
ローンなんて払えませんよ
2022/02/12(土) 18:27:41.86ID:6J3P8ZMg
他区から移住の俺の感覚だと緑区は滝の水以外に名の通った地区が無いような…
鳴海とかは知ってたけど住みたい地区ではないし
567名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:35:52.94ID:8nSLy2XI
>>566
徳重とか名の通った地区だと思うんだけど
2022/02/12(土) 20:10:37.47ID:dEa7VKID
徳重って意外と知られてないんだよな
名鉄の?とか言われたりするし
緑区民が高畑とか八田とか名前は知っててもピンとこないあんな感じじゃあるまいか?
569名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:39:02.53ID:T6BBwqp9
滝ノ水が緑区だってことすら知らない平針のメガネブス長靴
570名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:31.91ID:f4bZ7hGl
まさにそんなカンジ
徳重なんて地上に出るとガッカリする何も無い寂れた地下鉄の終着駅
まだ八田はJRも近鉄も駅があって徳重とは比較にならない都会
だが同じく全くパッとしないw
2022/02/12(土) 21:53:30.72ID:eUstNnGa
子育てをしなきゃ緑区はええよ 
572名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:50:23.97ID:Uq/jl5Qa
しかし徳重界隈は土地の坪単価高いし家賃相場も高い
客層も滝ノ水と違ってわりと勤め先等の属性の良い奴が多い
2022/02/12(土) 23:36:11.14ID:h56ddoKh
>>569
天白から出てくんなよ
2022/02/13(日) 00:14:11.31ID:4cSJpVTb
徳重、浦里、桶狭間って違う意味で緑区の有名なとこじゃん
575名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:52:45.19ID:NtFCANeR
ってか滝ノ水が名の通った地区ってのが何故なのか?何もねーじゃん
2022/02/13(日) 01:11:12.39ID:S42bNCN/
何故なのか?って聞かれても知らんがなw
2022/02/13(日) 04:21:36.07ID:TxQhCH6k
>>570
都会にあこがれてるなら緑区や中川区に期待してること自体間違いなような
578名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:30:55.09ID:QKOvUKcP
神沢駅周辺に住むのが一番クレバーよ
2022/02/13(日) 06:50:00.90ID:Viu3YLOE
八田なんて駅しかないやろ
支所、図書館、小さいながらもダイソー、ユニクロなどある徳重の方がマシ
580名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:56:31.05ID:NtFCANeR
>>576
だったらお前は黙ってろ
581名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:51:15.71ID:QKOvUKcP
南大高駅周辺が一番いいよ
2022/02/13(日) 10:05:17.71ID:bWx7fCVW
>>579
八田駅なんて最近高架になったばかり、超田舎。
徳重駅なんて最近開通したばかり、超田舎。
目くそ鼻くそだわ。
2022/02/13(日) 11:07:45.48ID:sDZsdVpb
誇るものがダイソー、ユニクロってちょっと哀しくなるが
まあ目糞鼻糞やろな
最果ての終点同士仲良くしようや
584名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:07:41.83ID:aW5OYW0Y
西春の徳重しか知らない平針のメガネブス長靴
2022/02/13(日) 12:20:37.00ID:6Gpc8AGy
徳重は地下鉄開通するまでは僻地感あったな。以前より田舎感が薄まってしまって逆に寂しい。
八田はJRだと名駅まで1駅なのにいまだに田舎感あって好きだわ。
586名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:02:54.67ID:34IMZqQs
緑区なんて誰も好んで住みたくないだろ。俺だって職場が近くなかったら絶対住まんけどただ、夜は静かで寝やすいのが唯一いいところか?
587名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:50:33.63ID:BQjFNn4Y
赤池に住みたがる奴だいたい養分
2022/02/13(日) 19:09:09.14ID:rwy4spYA
日進や長久手は場所によっちゃ緑区より人気だからな
2022/02/13(日) 20:16:21.86ID:5aGQ3ga3
今池、栄、金山、名古屋でしか飲まなければ桜通線沿いに住みたい。自分はキャバも行くからコスト的に知立刈谷等三河もカバー出来る名鉄本線よりになってしまう。
590名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:46:46.31ID:icNN2k/Z
キャバクラ行くなら南区も有りでは?
591名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:03:38.56ID:QKOvUKcP
"熟女"キャバクラが好きなら南区ありだね
2022/02/13(日) 23:42:31.78ID:BlN/LHUV
柴田のミセスジェイ潰れてなかったかな
2022/02/14(月) 12:09:26.83ID:TjBrxTsI
住民税非課税世帯の人、給付金の通知書来た?
2022/02/14(月) 21:48:08.78ID:Rll1DzLC
旧消防署の何処で屋台ラーメンやってたラーメン屋は、今は何処でやってるか知りませんか?
2022/02/15(火) 00:08:07.83ID:FJaBUP4N
大高緑地公園で営業中です
596名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:50:23.98ID:jgLaeytC
市バス高速1号線(栄―森の里団地)
廃止ってガチ?
2022/02/15(火) 05:17:55.53ID:FJaBUP4N
JR乗れ
598名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:39:07.85ID:s1Vn9mdm
>>589
キャバって何が楽しいの?
接客行政なのに自分からは話を振らない、盛り上げない
何故か金を払ってる此方が気を使って話を振る地獄のようなシステムなのに
599名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:39:40.91ID:s1Vn9mdm
すまん行政じゃなく業な
2022/02/15(火) 09:24:12.71ID:TAS6Q4cn
Mっ気無いと無理だよなw
601名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:27:02.94ID:s1Vn9mdm
>>600
でしょ?
何が良いのか理解出来ない
2022/02/15(火) 10:02:14.89ID:t1SuahSv
>>601
風俗は当たりはずれを楽しみに行くモノ
603名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:50.84ID:LIUAGNHv
>>598
同意
キャバクラなんてもう10年近くも前だが、
一度行ったことが有るだけ。
金をドブに捨てるのと同じだわ、二度と行かない。
というか行っていない。
604名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:08:36.89ID:hqlFkF/G
うひゃ〜おいらはキャバクラ大好き人間なのだが( ^ω^)・・・
2022/02/15(火) 13:14:04.09ID:3mJqht5b
楽しいと思うんならええんちゃう?
2022/02/15(火) 16:22:12.09ID:cQ09dxSE
独身なら良いけど結婚してるなら死んだ方が良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況