名古屋市緑区を語ろう36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1最大価値
垢版 |
2021/10/20(水) 11:03:38.90ID:oxU2aye7
語りまくれ

前スレ

名古屋市緑区を語ろう31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615708216/
名古屋市緑区を語ろう32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1620307056/
名古屋市緑区を語ろう33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623571832/
名古屋市緑区を語ろう34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1626918417/
名古屋市緑区を語ろう35
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1628466831/
2022/03/20(日) 20:31:14.82ID:384llyMx
桶狭間周辺はJR、名鉄の駅ともに少し遠くて利便性が悪いものの
栄まではバス一本でいけるのがメリットだったのにそれがなくなるってことかい?
634名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:43:07.91ID:2cIU3fJ8
値上げすればいいのにいきなり廃止っていう話になっちゃ異論が出るのも仕方ない
2022/03/20(日) 22:23:56.16ID:CkCrvyXN
緑区役所前からバス乗って栄のディスコ行ったなあ
2022/03/20(日) 22:25:40.44ID:CkCrvyXN
今なら電動チャリですぐ行けるしな
2022/03/20(日) 22:41:33.62ID:bNbnsHSg
敬老パスでJR名鉄乗れるようになったので
廃止するのに丁度いいタイミングなんだろう
知らんけど
638名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:41:52.14ID:2cIU3fJ8
アピタ緑店の右折入庫どうにかなりませんか?
639名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:42:07.96ID:cktY4ShH
どーにもなりますん
2022/03/21(月) 01:58:37.41ID:1HK+XF5q
辺境の地である白土についにダイソーが出来るというウワサを聞いたんだが
誰か情報持ってる?
2022/03/21(月) 07:31:47.31ID://FDv3uS
白土と守山区の支段味、どっちが田舎?
2022/03/21(月) 07:55:47.04ID:UPCYcWrn
>>640
サンリョー園芸センター跡地にスポーツジム、衣料品店、均一雑貨店が出店予定
ダイソーかどうかは不明
開店予定日は令和5年1月予定
安城市の東海ハウスによる物件
https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000150142.html
643名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:14:01.03ID:F/rk0+WQ
新海池の東、緑区休日急病診療所あたりに緑プールという屋外プールが有ったのは地元民には有名な話。
鳴海プールや大高プールも悪くないけど、緑プールはこじんまりとしていて鳴子学区の子供に人気だった。

ウオダイはまだUストアで、ドコモショップ鹿山店はウィンチェルというチェーン店のドーナツ屋、近くには
不二家レストランとか松坂屋ストア鹿山店が有った。今のNTT西日本鳴子第二ビル辺りに老婆の小さな
雑貨店が有って、第2早川商店と呼ばれていた。第2というからには第1早川商店(池上交差点の潰れた
やわらかとんかつ 幸せやの場所)も有った。

もうひと昔前となると、池上台から東はろくに道も整備されていなくて、旭高根公園から万場山の一帯は
養豚場や牛小屋などが有り、現在の平山精肉店の近くには屠畜場も有った。朝は家畜の断末魔の
叫び声が鳴子団地まで轟いた。ここからグリーンプラザの南辺りまでヤギやニワトリが放牧されて、
今では考えられないようなのどかな田舎だった。

篠の風や高根台、滝の水辺りでは昭和中期に変死、事故死、殺人や一家心中が何度か起きて、
動物霊の祟りとか、集積されたゴミの中に因縁が有ったのではないか、などと言われた時も有ったが、
都市伝説だろう。いや田舎伝説というべきか?

第四カンテから南に向かう道は旭高根公園へ抜ける一本しかなく、あとはカネミツから南へ抜ける道が
有った。上旭から滝の水界隈はせいぜい民家は100m置きに1軒しかなく、万場山動物病院やV-drug、
シャトレーゼが有るあたりは、かつて森と沼地と池が点在しており、池でザリガニが取っていて沼地に足を
取られ溺れそうになった事がある。この辺りはダートで砂埃が舞って視界が悪くなり、小学生がトラックに
はねられて亡くなる事故が相次いだ。

滝ノ水公園周辺は原っぱで、小さな山が点在した。宅地造成が盛んになったのは昭和50年を過ぎてようやく
である。それ以前はごみ集積地が有って、滝ノ水南には焼却場も有り、うっすらと腐臭のする場所だった。
しかし夏はスズメバチやカメムシが獲れるし、イタチ、ジャンピング婆、みちょぱ、ローリング爺、ゆきぽよ、
ぬらりひょん、あいみょんなどは当たり前のように棲息していて、夏休みは子供達の格好の冒険の場だった。
644名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:38:02.22ID:hG24Gzia
>>641
志段味は何もないところを切り開いた現代的な街だからねぇ
一時はサイエンスパークとかで先端技術を研究する街だったとかなんとか
田畑を売った百姓が相変わらず居着いてる白土と比べるのはちょっと無理があるわ
2022/03/22(火) 15:47:30.59ID:QtUZLWpc
>>642
均一雑貨店てダイソーかセリアかその他100均か。近所なので楽しみだわ。
衣料品店というのも気になるね。しまむらとかかね。
646名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:54:10.75ID:jdzyfOd0
白土は昔からだがあのララポートに抜ける道というか交差点何とかして欲しい。
道路行政の怠慢以外何ものでもない。
てかあそこ緑区じゃなかった
2022/03/23(水) 20:32:00.77ID:ZcsKLQji
>>646
あそこはできるだけ通らないようにしてる。
2022/03/23(水) 21:05:35.69ID:lpx87sRM
>>632
ttps://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/BUS/TRP0003620.htm
649名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:34:03.50ID:yjrmEZsn
有松南部民 南大高に行きやすくなる
2022/03/23(水) 23:17:20.14ID:oIiGht2C
サンリョー園芸センターの2階当時じゃ何気にオシャレなイッヌグッズあった懐かしい
651名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:50:39.66ID:zrPx52FN
そういえばイオンタウン有松で犬猫売っているな
2022/03/24(木) 01:36:33.96ID:iDzM6EMS
>>646
ららぽ行くのにあんな交差点をわざわざ通る方が悪い
ナビもついてない車なのか?
2022/03/25(金) 19:29:15.97ID:8JZEiDyA
バス路線変更は渋滞回避が強く出てるな
654名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:24:41.36ID:91OqbGod
>>652
誰もララポに行くなんて言ってないだろうが、場所を分かりやすくしただけなのに勝手に脳内変換か
湧いてるな
挙句ナビも付いていないのかって、いきなり謎のマウンティング
嫌な事でもあったのか?
655名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:04:33.55ID:uKPIj1aX
>>654
なんだ?コイツ
ちょっと色々不自由な感じがするな
2022/03/26(土) 03:33:04.90ID:f7STX6BA
言い争いはよそう!でも、
あそこの交差点は、うんこ
657名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:40:54.66ID:ThKbJFmc
あんなとこ通る方が悪いわな
2022/03/26(土) 08:31:16.76ID:4K8uiDvc
あの交差点はひどい
659名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:49:29.33ID:nuiNFMAh
ぶひょーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
2022/03/26(土) 19:39:02.31ID:f7STX6BA
遅くなりましたが、新年会にしゃぶ葉をおすすめしてくれた方。
ありがとうございました。最高でした。
スーツで行く必要はなかったみたいでした
2022/03/27(日) 14:48:44.12ID:yUztKTDx
バスのダイヤ改正で桶狭間詰んだんじゃないか?
サクッと高速1栄廃止されちゃうし
でもあれ通勤時間帯ギチギチとか聞いたけど、本当なら悲惨
2022/03/27(日) 18:22:02.33ID:wsuoXzlK
終わりの始まりってやつだよ
日本の人口は40年後に5000万人を切るわけですから
2022/03/27(日) 22:54:38.27ID:ad5597rz
>>643 なつかしい話題ありがとう
鹿山の不二家レストランの隣のうどん屋(五右衛門)やサンラビット(ゲーセン)にもよく行きました。
ゲーセンは深夜までやっていましたね(0時くらい)
664名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:24:38.59ID:004vwJQw
いーえ、どういたしまして
2022/03/28(月) 01:22:20.72ID:VIPRqDNO
コピペのし甲斐があろうってもんだ
2022/03/28(月) 02:50:34.22ID:+oqOJfmX
おう いいってことよ
2022/03/28(月) 06:45:12.89ID:3V1D01Lx
>>659
これ、好き
668名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 08:56:43.01ID:3NCr/vcH
あからさまなセルフ支援乙w
669668
垢版 |
2022/03/28(月) 13:06:56.32ID:9h4d3n62
>>668
いいじゃないか 春だもの
by みつお せんだ
2022/03/28(月) 13:11:18.50ID:Wep56vFt
サンラビット知らんわ
ポニーとかトイズは知ってる
2022/03/28(月) 14:05:59.49ID:4HvN6VV+
テスト
2022/03/28(月) 14:07:40.39ID:Wep56vFt
テストすな
673名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:09:05.60ID:kwmPqJFf
追加テスト
674名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:12:12.64ID:Mz0jcVDI
平針のビッグブスメガネ長靴貧乏姉妹
2022/03/28(月) 15:34:19.06ID:LKEbst1P
セフレに見えた
2022/03/29(火) 22:52:31.67ID:ffj0q1so
若田の交差点相原小学校方面向かうの右折直進信号付けてくれないかなあと思う
2022/03/29(火) 23:31:28.10ID:K7Hr4GwO
どこかわからんし、住宅街っぽいので、不要
678名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:33:40.85ID:2X30UIW+
>>676
その情報だけじゃどこの交差点かさっぱりからんわ
679名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:35:25.02ID:EZLEtfQX
清水山ピアゴとスギ薬局の間の通りに新しいバス停が2個ほど作られているね
680名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:55:51.03ID:fbarxMRx
自分ちの前にバス停作って欲しいと考える小学生と同程度の知能
681名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:28:43.12ID:gf8PSKBJ
若田と書いてあるだろ
2022/03/30(水) 01:51:06.13ID:8lZeYFcz
だから
なに?
683名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:45.47ID:r8HImmBn
>>681
グーグルアースで見てみたわ

結論:交通量対して多くないから全く不要ですね
2022/03/30(水) 09:09:22.75ID:wqZGkOtR
ではこの案件却下でw
685名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:34:06.99ID:gf8PSKBJ
>>682
目の前の機械は何のために有るんだろうか?
>>683
それで交通量まで判断したんじゃないよね?
2022/03/30(水) 09:39:23.55ID:c0oSVTLt
滝ノ水のパチンコ屋潰れた?
次何ができる?
687名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:29:13.74ID:tLn3Yb8R
>>685
今、仕事ついでに通ってきた。却下!
2022/03/30(水) 11:39:51.76ID:9drbh5E3
>>686
何ができるかな
またパチンコかドラッグストアとかだったら嫌だな
689名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:30:41.84ID:tPjx0VsA
>>685 
>>680

政治家にでもなれよw
690名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:26:29.35ID:gf8PSKBJ
>>687,689
コロコロご苦労さん
反論になってないよ
2022/03/30(水) 13:34:56.23ID:xDVh9IQ8
まだ頑張るんだぁ
さすがBBAスゲー厚かましいなw
692名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:40:08.71ID:qCDAAhGX
若田だけど歩車分離式になってから渋滞ひどいぞ
2022/03/30(水) 18:34:03.78ID:0taAK8yz
若田って初めて知ったけどマジどーでもいい場所だったわ
694名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:21:32.34ID:gf8PSKBJ
藤田にいくときフツーに選択する道だろ
695名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:23:16.46ID:O/Jt9E5M
>>694
お前にとっての普通だろ?
2022/03/30(水) 19:38:48.46ID:gwa7EpQl
>>694
おまえすげーな
隣近所の人と話してるつもりなのか?
いずれ何かやらかしそうなヤヴァさを感じるぞwww
697名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:42:25.69ID:gf8PSKBJ
>>695-696
若田もしらなかったボケだね、キミ達は
698名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:45:17.68ID:SRVvdq99
>>697
逆ギレ乙です
699名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:35.90ID:gf8PSKBJ
>>698
コロコロ忙しいですね
免なしだから理解出来ないのな
2022/03/30(水) 19:48:48.68ID:gwa7EpQl
常に自分を中心にしか考えられないアスペの>>697にとって
若田は大高や滝の水、徳重に匹敵する皆様ご存知の地区なんだろう
701名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:50:34.87ID:gf8PSKBJ
>>700
知らないのは恥レベル
相当に悔しかったんだなオマエw
702名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:55.23ID:KFT+feEk
ID:gf8PSKBJ

↑↑↑↑

関わっちゃダメな人
703名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:55:11.27ID:bXejyTyh
>>701
完全部外者だけど完全に君の負けだと思うよ
2022/03/30(水) 19:56:47.98ID:OKSo9Slc
ごめん
若田なんて初めて知った
緑区在住17年
705名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:57:10.74ID:gf8PSKBJ
>>703
無知でバカなキミたちを基準にされましても?
2022/03/30(水) 21:20:33.72ID:BToNuPb1
若田は知ってるが藤田行くのに通ることねーわ
そもそもこの程度で発狂レスってマジでいかれてるなw
707名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:28.71ID:5sU6G/lD
俺も若田はわかるけど>>694の意味がちょっとわかんないなあ
てかこのスレって「いい感じのオモチャ」が出現すると活性化するよね笑
708名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:52.75ID:kIy6L2IZ
緑区役所の近くにコインパーキングって無いんですかねぇ
709名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:42.39ID:kIy6L2IZ
区役所近くの友人のアパートに遊びに行きたいんだけれど駐車場が無いみたいで…車で行くの諦めるしかないか
2022/03/30(水) 22:46:01.40ID:BToNuPb1
みんな警察署に駐車してます
2022/03/30(水) 22:46:34.38ID:7lYQCl6X
緑区役所の近くなら大高緑地に停め放題じゃん
夜は締め出されるけど
712名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:48:48.43ID:pw6DM8fO
>>710
このスレにはネタだと理解できない奴が数名いるからやめておいた方が…笑
713名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:50:56.43ID:qCDAAhGX
国一沿いのパチンコ屋か区役所に停めたらええやん
昼間なら大高緑地公園にも無料駐車場あるし

アパート少ない地域だから特定だけは気をつけてな
714名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:52:34.10ID:qCDAAhGX
あ、、校歌斉唱〜ですか
いしぼり
2022/03/30(水) 22:55:50.88ID:eSk8hBkW
マナー順守の良識的な質問者に違法駐車を勧めるのが緑区の民度
来ない方がいいぞ
716名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:02:50.93ID:pw6DM8fO
明々後日から緑区を走る市バスが色々と変更されるね
2022/03/30(水) 23:04:41.24ID:/tcX3ZjC
若田もそうだけど最近の緑区は聞いた事もない町名が山ほどあるんだよねぇ
おそらくすべてが鳴海町字だった所だろうけど
718名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:08:09.00ID:rcLPP1fA
>>715
おまえリアル虐められっ子だろw
719名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:04.00ID:Ql7KE61A
緑区で一番アツい町・野末町!
720名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:23:36.06ID:6URbIHpl
>>717
おっちゃん(おばちゃん)やん
2022/03/31(木) 11:58:46.71ID:P1u/HSbp
激アツは、徳重でしょ
722名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:10.60ID:jU+Anw/F
徳重はオワコン
ヒルズの惨状がそれを物語っている
723名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:30.77ID:jU+Anw/F
時代は釣り堀がある野末町だから!
2022/03/31(木) 14:59:33.41ID:MQAS1Khl
緑区のランドマークがそそり立つ桃山!
2022/03/31(木) 15:09:40.03ID:DebLUxtQ
みよしのイオンこの先の高台からも見えたよ
2022/03/31(木) 15:11:42.33ID:DebLUxtQ
>>725
誤 イオンこの先
正 イオンの先
2022/03/31(木) 16:50:45.88ID:kKGiFq7T
おまえら名前欄に自分の住んでる町名入れたらええやん
728亀が洞
垢版 |
2022/03/31(木) 19:09:01.91ID:P1u/HSbp
です
2022/03/31(木) 19:11:06.50ID:mwLMuK6v
有松ICの南側に緑区があったとは新鮮な驚き
もちろん野末町なんて若田と共に初耳
2022/04/01(金) 01:42:25.99ID:N4lDUd/k
鳴子のドラッグストアの所にあった気持ち悪いパン屋いつの間にか潰れててワイモバイルになってた
2022/04/01(金) 01:45:38.14ID:G/oWuCLo
気持ち悪いパン屋は確か昨年末には撤退してたと思うけど
ワイモバかよぉ
2022/04/01(金) 02:03:30.59ID:4K0Jb4CA
ワイモバはショップ多すぎてもういらねぇわ
なるぱーく行ったついでにJoshinでスマホ契約しちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況