【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 48ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/03(水) 11:26:09.53ID:oSw2Ia3d
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 46ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629447622/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 47ダシ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632832493/
2021/12/11(土) 21:24:13.30ID:059X4Du5
独身者は低収入の傾向が強いのなんて周知の事実なのに、自分の狭い人間関係の話だけで世の中全部そうだと決めつけるのは極端だよね。
金があればホモでも結婚するのだよ。
2021/12/11(土) 21:32:25.31ID:3JXRZKOP
明日はほとりブランチだね
2021/12/11(土) 21:47:40.96ID:CXQqRzPF
>>752
別に浪人利用して書き込もうが何役やって荒らそうが毎度同じネタバレだしどうでも良い
2021/12/11(土) 22:04:54.09
無職をニートなどと呼ぶのは
ニート規定を知らないにわか
2021/12/12(日) 09:27:51.89ID:HSEoSMUK
>>754
どこの駐車場が近いのかな?
758名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:42:15.17ID:rueNVnAd
>>751
バイクは要らなくて軽自動車は黒ナンバー取らないとダメじゃなかった?
2021/12/12(日) 11:09:17.95ID:9n2Mr11c
バイクでも125cc以上なら義務
誰も守ってないけどね
2021/12/12(日) 12:26:13.03ID:sKmxmLG2
>>716
ニホンオオカミかもしれんな
2021/12/12(日) 14:48:21.29ID:xLze9O8O
岩滑中町を先頭に東行きが新見南吉記念館近くまで渋滞、西行きはいつもだけど
この方向だと別の道に逃げることしないのかな
2021/12/12(日) 14:57:49.88ID:zdFyzh/B
>>757
市役所の駐車場が無料開放してます
2021/12/12(日) 15:03:21.06ID:YS2z90Qs
>>760
ニホンオオカミならここに(ボロン
764名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:09:34.00ID:37GfsS/4
まあかわいいチワワ
2021/12/12(日) 16:27:16.61ID:J5T9Xm+E
ほとりブランチ、すてきでした。
今後もこんな感じで運河を利用できるといいですねぇ
2021/12/12(日) 17:11:26.70ID:p4cw1xr8
久しぶりにサンドラッグに行ったらペイも自分で機械で支払いしないといけなくなってた
以前はペイ払いやEdy払いなら接触しなくて済んだのに
タッチパネル触らなくちゃいけないしバーコードスキャナ持たなきゃいけないし
感染確率増えるじゃん
退化としかいいようがない
767名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:22:47.99ID:z/BGxljB
乙川のダイソーも無人支払いに成った。
768名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:05:36.71ID:5A7dQ9Tw
ほとりブランチ過去の開催も含めてまだ行けてない
一度行ってみたいと思ってるんだけどな
2021/12/12(日) 20:52:27.19ID:DA9NfKdV
バワドのダイソーにセルフレジが大量に導入されてた
770名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:58:29.07ID:lVjtPZLe
ドラッグストアはすぐレジ並ぶから全部セルフでええよね
チャイナみたいにコンビニも無人コンビニになって欲しい
2021/12/12(日) 21:19:47.28ID:mzYMvQe9
セルフレジ導入の目的なんて人件費削減に決まっとろう
2021/12/12(日) 22:52:22.36ID:qVw8aigS
セルフレジ店員にしちゃ便利なんだろうが万引きも増えるからな
レジ通すふりしてそのまま袋に商品入れたりする
2021/12/12(日) 23:07:10.24ID:HCKcEDPb
>>772
カメラの数半端ないからすぐ捕まるってよ
無人古着屋の人が言ってた
2021/12/13(月) 00:31:51.08
>>772
袋に入れると重量異常で警告でるけど
2021/12/13(月) 06:06:55.78ID:5CSEiQeL
>>772
その万引き対策するよりセルフレジにする方が儲かるってことよ
2021/12/13(月) 16:45:23.34ID:3CgPMP/z
500円券の使い道が本当に見つからない
もうイシハラフードしかないよ
2021/12/13(月) 17:24:37.45ID:gdEynBtx
>>776
健康管理センターで人間ドックでも受けてこいよ。
2021/12/13(月) 17:31:22.29ID:yf67MfyV
_人人 人人_
>ニンゲンドッグ<
> 人面犬  <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
2021/12/13(月) 18:30:13.77ID:+USIrcQY
みどり館で風呂でもはいっておいで
2021/12/13(月) 18:35:05.23ID:UnZLzFUi
みんな大好き信濃路へ
781名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:05:58.01ID:fxU5d8bt
イシハラフードで使えるんならイシハラフードでええやん。
なにか問題でも?
2021/12/13(月) 21:08:03.33ID:+USIrcQY
コロナ禍で売上が落ちて苦しんでる店舗や業種に消費すべきではあるな
そういう意味ではスーパーでは利益の分配にならない
2021/12/13(月) 21:08:36.32ID:T5VFuuKv
乙川のマルス行ったらけっこうな数の人が500円券使ってたわ
2021/12/13(月) 21:21:50.07ID:2JaMp7q9
アオキで500円券使えればな〜
2021/12/13(月) 21:57:41.60ID:3CgPMP/z
>>781
マルスとかイシハラとかあんまり好きじゃないから
2021/12/13(月) 22:01:08.52ID:N1huJnTW
>>772
万引き被害額<人件費

ってことやろね
機械は文句も言わずにコンセントの電気さえ与えれば動くんやから
バイトなら1時間動かすのに955円(最低賃金)かかるからね
2021/12/13(月) 22:20:14.94ID:Dcs04bEV
安いチェーン店ばかり通ってたら、雇用もなくなったでござる。
文句があるならイシハラで買い物するのだ。
2021/12/13(月) 22:32:52.03ID:KWRamI/p
クラシティの中にも食料品店あるんだっけ

どんな感じ?
2021/12/13(月) 22:42:29.99ID:N1huJnTW
ダイソーのバイトは首切られるんやろか
2021/12/13(月) 22:50:48.28ID:Dcs04bEV
>>788
基本的に高い。
ワインは安い。
美味しいシャレたお高い惣菜がある。
昼の弁当が美味しい。
これくらいだな。
2021/12/13(月) 23:33:18.77ID:1HB9jfGt
>>786
結局そういうことよね
2021/12/14(火) 00:17:37.09
イシハラいくなら星崎店イッタク

東洋店とか成岩店はコンビニに毛が生えたレベル
2021/12/14(火) 00:45:23.50ID:uUSluk8C
武豊にもイシハラあるやん
2021/12/14(火) 01:12:17.78ID:kooLyH/0
英国亭で高いステーキ食べて終わり
2021/12/14(火) 02:10:20.17ID:BjJ4xWNd
>>430
問い合わせ聞いたら2月末まで使える言われた
2021/12/14(火) 06:05:16.04
>>793
半田の500円券つかえんや
そこ
2021/12/14(火) 07:34:36.94ID:HPZ5PtnL
成岩店は肉の石川がなくなり、利用価値がなくなったな
2021/12/14(火) 09:44:02.11ID:Oivl2F+v
>>797
唐揚げハムカツコロッケ…
2021/12/14(火) 11:57:48.32
植大のコンコルド跡地、ゲンキーと同じ敷地に、肉の石川屋あるんだが
ちょっと微妙

肉のびっくり市は永らくいってないなあ
でも500円券使い放題だよね?
2021/12/14(火) 12:19:23.90ID:HPZ5PtnL
使い放題でなんかキャンペーンもやってた。
以前はブラジル系が多かったけど、コストコできてから減ったね
801名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:42:30.62ID:23kZQkZx
精肉、食品加工・販売の石川屋(本社半田市十一号地18-28)は、
コロナ禍の新たな販売戦略として24時間営業の
「お肉の冷凍自動販売機」を常滑店に初導入した。
2021/12/15(水) 02:44:47.62ID:DG50vzuK
500円券余ってる奴は俺がびっくり市でステーキ肉買うから券くれよな
2021/12/15(水) 09:56:56.57
店主は“仮面ライダー”…元特撮ヒーローが立ち上げた『こども食堂』2つのルールと大人歓迎で「地元の為に」
12/15(水) 7:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e176eb7c303e69a9063b63c6a354252786656d
2021/12/15(水) 22:07:20.29ID:VpoMYh/d
半田のウーバーは乙川亀崎をカバー出来てないから使い物にならん
2021/12/15(水) 22:10:01.02ID:mZXOV9U3
坂多いわ、道は入り組んでるわ、やんちゃな奴らが多いわと、チェーン店少ないわと寧ろウーバーは考えてる印象。
外資なんて本国から言われたことだけやると思ってたけど見直したわ
2021/12/15(水) 22:10:42.86ID:mZXOV9U3
亀崎だけはま
2021/12/15(水) 22:12:35.28ID:mZXOV9U3
すまん、亀崎だけは何年居ても迷うわ。
景観がいい神社やんちゃな人が集う銭湯とか存在感のないキャンパスとか探索すると楽しいかもしれんが。
2021/12/15(水) 22:18:42.21ID:Arii+w9u
振興券って1700円の買い物したら500円券3枚と現金200円出していいの?
809名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:02:42.22ID:NulDMHSk
二千円分出してお店に三百円あげてもええよ
2021/12/16(木) 09:59:38.37ID:UTkueHES
コロナワクチン3回目はモデルナかファイザーかどちらがいい?
2021/12/16(木) 10:03:46.61ID:0NFN6jdO
俺以外皆モデルナを打って欲しい。
薄めた無いやつな
2021/12/16(木) 10:43:19.89ID:B7NrI//Z
まず3回も打つ必要あるワクチンに何の疑問持たない脳みそ疑えば?
813名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:49:37.93ID:IxM0CV+F
自分の脳みそが正常だと思ってるんだ
2021/12/16(木) 11:46:07.56ID:B7NrI//Z
>>813
お前よりは正常だよ
815名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:41:33.05ID:U+880gJ+
小学生みたいな返しだなw
2021/12/16(木) 12:43:07.54ID:0M68ePqV
>>814
俺も打たない派だけど、お前みたいに無差別に突っかかって暴れる基地害ほど声が大きいからとても迷惑している
2021/12/16(木) 13:01:34.76
>>812
インフルエンザワクチンもう十回ぐらい打ってるので
2021/12/16(木) 13:02:15.02ID:Bhdqpj1o
>>816
未接種は歩く感染源になるから
出歩かないでね
819名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:49:29.17ID:O0hLKdal
インフルエンザワクチンは年1なのに新コロワクチン年3とかすごいよねー
2021/12/16(木) 16:00:44.69ID:mC7LAXNA
インフルエンザのワクチンはその年に流行るだろうと予想されるものをバクチでうつもの
新型コロナのワクチンは型に合わせた最適解をその都度うつもの
インフルエンザワクチンはぶっちゃけハズレる
新型コロナが落ち着いたらインフルエンザワクチンもRNAワクチンになるはず
2021/12/16(木) 18:12:23.41ID:AmAbWFIC
日本の感染減少はワクチンによるものではないと結論付けられてるからワクチンを信頼し過ぎるのもどうかと思う
2021/12/16(木) 19:51:10.23ID:B7NrI//Z
>>818
エビデンスも無いのにこう言うこと言うやついるからこのコロナ禍終わらんのよね
2021/12/16(木) 21:00:01.83ID:GJ8UrtKo
国内でワクチンを少なくとも1回接種した人は1億人を超え、全人口の79%(1億6万8828人)
2回目の接種を終えた人は77.4%(9804万9848人)【12/13政府公表】

新型コロナワクチン 1回接種は国内で1億人超え 全人口の79%に | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211213/k10013386441000.html
824名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:04:18.16ID:vO0efP/5
無知見の人間同士がなんかワクチンについて語ってるなw

素直に知らないと言えないのかな

ワクチンなんてなるようになる
825名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:06:30.13ID:vO0efP/5
これだけワクチンについて無駄な議論している半田市民はオミクロンで全滅していいよ
826名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:17:14.89ID:vO0efP/5
所詮おまいらがコロナワクチンについて喧々諤々語っても

大勢には全く影響ないな
2021/12/16(木) 21:25:41.26ID:B7NrI//Z
ワクチン打ってようが打ってなかろうが感染拡大するときゃするし収束するときゃ勝手に収束するからな。ワクチン効果とか感染対策効果があるって思ってるやつは脳内お花畑ばっかり。
828名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:04:31.00ID:ZsFaFkke
小学生扱いされたのが悔しくて必死でレスしてます
2021/12/16(木) 22:18:04.85ID:PtyLTFG4
争いは同じレベルでしか発生しない(AA略)
2021/12/16(木) 22:36:13.52ID:QM6U4u6a
>>828
そういう解釈でしか理解できない人ってある意味幸せだよな
2021/12/17(金) 04:35:50.03ID:7R7jseQB
>>827
それな、ワクチン効果あるならとっくに海外なんか終息してる
でも実際は全然減らないどころか増えてるもんな
打てば感染しても重症化させないってことだろあれ
2021/12/17(金) 05:35:48.49
ワクチンは保険のようなものですよ

インフルもコロナも掛かったときに苦しみたくなければ接種しとくべき
2021/12/17(金) 06:19:09.23ID:rPFOzDCX
蜂に二回目刺された時アナフィラキシー抑える為にエピペン射つでしょ?

同一抗原を複数回射つとアナフィラキシー出やすいのよ。ワクチンだと副反応って言ってるけどね。
2021/12/17(金) 07:33:24.03ID:lgQdQ8bF
コロナ関連のレスバトルはニュー速とか+辺りで散々見飽きてうんざりしてんだよ
わざわざこんな所でもやらないでくれ
835名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:28:26.85ID:UfwFeEPZ
あんな所見てるとバカになるぞ
2021/12/17(金) 08:34:51.25ID:nDnP4cx+
そもそも頭のいい人は5chはしてないし、ここには集わないと思いまーす。
2021/12/17(金) 08:34:56.15ID:FneVvbV6
半田スレがまともだと思ってるの?
2021/12/17(金) 11:57:49.36
>>833
メッセンジャーRNAワクチンを蜂毒と一緒にしとるんかい
2021/12/17(金) 11:58:15.93
>>836
自己紹介いまさらいいよ
2021/12/17(金) 12:02:20.77ID:826Pfzun
半田市に関連するを軸とし、家庭内人権のない老人や頑張っていい大学入ったのに18歳が人生のピークの人や地元から出たことないワープアなど様々なうだつの上がらない人が集う我らの電脳スナック。
2021/12/17(金) 13:19:39.13ID:XKvckotC
そういうことを書いて自分は然も上かのような態度だけど、お前も同じ穴の狢やぞ
2021/12/17(金) 16:07:56.56ID:KLIe/noh
>>840
また同じコピペ書いてるのな馬鹿だろお前
2021/12/17(金) 20:03:43.40ID:lgQdQ8bF
「同じコピペを書く」って「頭痛が痛い」通じるものがあるというか、更に破綻していてジワジワくる
2021/12/17(金) 22:11:19.29ID:6fObmNU3
コピー&ペーストは何度もペーストを繰り返せるんだから頭痛が痛いとは状況が異なるのではないか?
2021/12/17(金) 22:15:30.27ID:S1WRdvrk
コピペなのか書いてるのかってっ話でしょ
2021/12/17(金) 22:53:34.64ID:Qv5idnpO
明日牡蠣奉行へ行ってきます
2021/12/17(金) 23:24:02.23ID:4PQyjP93
喧嘩はやめなーよー
848名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:56:46.11ID:vC1Ghmfe
>>846
通風になるよー
2021/12/18(土) 03:58:14.40
>>846
赤レンガでなんかやってるやつ?
2021/12/18(土) 05:34:23.28
雪降ってる

スタッドレスにしてあるから不安はない
2021/12/18(土) 10:02:39.94ID:nWpYBhcW
>>849
せやせや
2021/12/18(土) 10:04:37.73ID:nWpYBhcW
>>849
昨日発送中日新聞にも載ってたよ
宮城からの出張店舗が全国いくつも回ってるらしい
牡蠣半額ってのも宮城県の補助が出てるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています