■愛知県春日井市総合スレ part71■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/09(火) 16:36:57.49ID:oP5ZJMLN
春日井市について仲良く語りましょう
 
 
■春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
https://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2021年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1002652.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
 
 
スレ立ては>>950

↓高蔵寺方面はこちらの方が詳しい↓
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part05
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594545319/

※前スレ
■愛知県春日井市総合スレ part70■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1630142501/
2021/11/09(火) 16:38:48.06ID:oP5ZJMLN
立てたよー
せっかくだからテンプレ探してきた
2021/11/09(火) 17:09:14.99ID:AI+AZipF
◆やっぱり名古屋は日本一だがや!
地価上昇で経済好調、モノづくりは国内最強、さらには遷都論まで
◆名古屋No.1アナ 望木聡子 でらベッピンさん!
週刊ポスト 2021年11/19・26号
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/11/08/post2021111926.jpg
2021/11/09(火) 18:16:52.56ID:GzCcLUED
>>1

ようやく普通のテンプレになったな
2021/11/09(火) 18:29:56.68ID:soSPprdU
>>1
乙!
コストコイーアス、買い物が便利になってうれしい。
これでコロナがぶり返さなければ……
2021/11/09(火) 18:49:00.99ID:C2O+3VG2
>>1
うむ
大義であった
7名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:47:46.47ID:wfz7vCl6
イーアス春日井 公式サイト
https://kasugai.iias.jp/

交通アクセス
https://kasugai.iias.jp/access
8名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:57.69ID:IaBqIiu7
楽天モバイルの中継アンテナを建てたいと連絡あった人、年間幾らで契約しました?
9名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:18:13.89ID:wfz7vCl6
イーアス春日井への ご意見フォーム(大和ハウス リアルティマネジメント)

https://www.dh-realty.co.jp/contact/contact.html?type=facility
2021/11/09(火) 20:52:17.45ID:OyFRy1Uf
春日井カレンダー

11月 100円ショップ ワッツウィズ B&Dフィールネットワーク店(如意申町)オープン
11/18 50年餃子 春日井市松河戸店オープン
11/19 PeKo:Re(白山町)オープン
11月下旬 麺乃はる(不二ガ丘)オープン
12/2 アスティ高蔵寺リニューアルオープン予定
(カスカード、デリカキッチン、タチヤ、ベルマートキヨスク、マツモトキヨシ、ミスタードーナツ、コメ兵買取センター)
12/3目処 ダイソー朝宮店の一角でたこ焼きとかの店舗
12月 フジヤマ55春日井店(下条町)オープン予定
2月 珈琲元年 春日井高山店(支留比亜跡地)オープン
2022年春 loft(イーアス 春日井店)オープン予定
2022年春 パンのトラ(如意申)オープン予定
2022年9月 DCMカーマ春日井高森台店オープン予定
2021/11/09(火) 21:54:11.96ID:qFxCBjdx
イーアスは「四」は大キャリアの楽天を受信できない状態でオープンすべきじゃなかったな
2021/11/09(火) 23:54:27.76ID:Xr9PQF3p
>>10
稲口町にセブンイレブン
神領付近にオークワ
勝川のミニストップ駐車場半分の何か
勝川駅東高架下に建物
グランドティアラ 跡地はビックモーター

前スレより
2021/11/10(水) 00:35:41.24ID:Ibczy318
報酬10万円出します
春日井市の人探ししてます
名前【せいあ】
年齢27歳
175cm程でかなり細身
ロックバンドのベースをしている
名古屋でSEをしている
心当たりある方は
LINEID godclie
sms 070-2321-7720
までメッセージお願いします
銀行振込でもpaypayでもプリカでも好きな方法で送金します
よろしくお願いします
2021/11/10(水) 01:39:19.90ID:Ie4XKe2s
UFJ勝川支店が無くなってマジで不便
イオンにATM3台置くなら勝川支店近辺に楠味鋺のようなの設置してくれたら良かったのに
2021/11/10(水) 01:39:36.60ID:1vm2euv8
何気に思った
勝川の駅近に済んでるが歩いて行けるめぼしいファストフード店がモスしかない
やっぱりこれは30万都市の玄関口としては春日井駅と同じくゆゆしき問題だよ
せめて中京銀行の場所に吉野家などの牛丼チェーン店があっても良いくらいだ

>>10
50年餃子を松河戸に?
検索したら一刻堂の所に設置するみたいね
でも松河戸周辺の民度を考えると1年もつかなぁw

>>12
ミニストップ勝川横の工事って住宅展示場の小型垂れ幕あるぞ
そのまんまなんじゃないのか?
まさかの住宅展示場
2021/11/10(水) 01:45:31.99ID:mxbFT3nd
勝川はジジババも多いからコメダを作れ
そして春日井GOGOデリバリーやる気出せ
2021/11/10(水) 05:35:21.23ID:9AfhbnmN
製造品出荷額 単位(百万円)
https://opendata-web.site/estat/21/C3401/

豊田市 14,166,732
名古屋 3,547,921 県庁所在地
四日市 3,355,939
安城市 2,081,783
岡崎市 2,057,440
浜松市 1,818,000
静岡市 1,725,033 県庁所在地
小牧市 1,444,907
富山市 1,307,998 県庁所在地
豊橋市 1,301,476
鈴鹿市 1,136,666
稲沢市 890,319
各務原 787,139
津市 713,779 県庁所在地
一宮市 521,795
大垣市 501,058
桑名市 454787
可児市 429,808
犬山市 428,070
関市 386,475
中津川 329,623


岐阜市 249,108 ←m9(^Д^)プギャーwwwwww
18名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:02:21.21ID:Q+PfcPRX
黒潮つぶれたのね・・・
改装工事してリニューアルしたばかりだったから勿体ない
19名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:54.07ID:uAgtZuFp
何度も唐揚げ!唐揚げ!とステマしてたのになw
20名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:34:10.99ID:FSTBwKGL
ビッグモーターなんかできたってもう自動車販売店は飽和してて興味ねぇよ
既に市内にあるし出川で失敗してるのに懲りないね
19号名古屋方面はコンビニが勝川までゼロだから、あの土地面積なら1部コンビニ併設でもしてくれりゃまだ良いのだが無理だわな
2021/11/10(水) 13:36:41.58ID:kTra2Xdd
>>19
潰れそうだったからステマ必死だったんじゃね?
2021/11/10(水) 14:14:01.89ID:Zhn2SKTF
>>18
アフターコロナはクオリティ高い店しか残らんよ。 
2021/11/10(水) 14:53:50.59ID:1vm2euv8
>>20
愛知県はトヨタのディーラー直営店だけでなく地元中古車屋やそのチェーンが強いから、全国展開なチェーン店が入ってきても長続きしない

>>22
あそこは市役所職員御用達店なんでコロナ禍で自粛が多い中、新規客獲得なんぞ不可能だろう
場所も良くないし
普段ならホテルプラザや黒潮が営業的にヤバくなると商工会が地元企業の経営者に声かけして忘年会などの利用にぶっこんだりするけど、今回はそれも無理だしな
24名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:46:40.41ID:eeRx1wPG
駅前が賑わってない街ってダメだよな
2021/11/10(水) 16:56:11.57ID:Ga0j8BPB
不動産会社がビッシリ並んでいるだけマシだと思わなきゃ
2021/11/10(水) 19:24:06.20ID:rr+c7wkl
黒潮はイーアスの春日井ブースに出店中だぞ
2021/11/10(水) 19:24:43.94ID:rr+c7wkl
閉店した店を春日井の外食の代表みたいな扱いでイーアスに出店しているので
2021/11/10(水) 19:48:38.15ID:78pOo4kq
しかし黒潮人気あるんだね。
俺も、そばで務めていたときによく利用したが
そんなような人が多いのかな
29名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:23:52.51ID:Q+PfcPRX
>>23
市役所やその他にも会社がいくつもある場所だし
立地で言えばむしろ良い方かと
客もいつもそこそこ入っていたのになあ・・・

>>26
マジか?
2021/11/10(水) 22:54:04.36ID:sA4y83zl
>>24
三菱UFJが駅前を閉鎖の選択したって事はそういうわけで
2021/11/11(木) 01:03:02.14ID:VvEYthkG
>>30
UFJはメガバンクだけど経営的にずっとヤバイままだから近郊都市での撤退傾向はいたしかたないかなって感じ
このエリアは大垣共立があるだけまだマシだし
かわりに中京銀行が移転したので駅前需要はある
特に勝川駅は急速に人口密度が増してるんだから駅前周辺にはチェーン店は必須なんだけどな
商店街組合はどうして頑なに人を呼び込める材料を放棄したがるのかが分からん
賑わっている時代を知っているだけに平日昼間に歩いている人が少ない商店街なんて悲惨だわ
2021/11/11(木) 01:35:58.35ID:ieFuKTc8
モンシェルとかコロナでも激混みだと思うんだが
2021/11/11(木) 02:22:23.22ID:rpGnlWy7
>>31
今時商店街なんて必要か?
寂れてるって事は必要とされてないって事だろ?
2021/11/11(木) 02:34:06.41ID:jhXNTl3B
UFJが勝川の駅前より不便な春日井支店を選んだって事が春日井の駅前が終わってるんだよ
2021/11/11(木) 04:34:16.12ID:02x/I/nJ
今更だけど木下都議って千種区の人なんだ 知らなんだ
市立向陽高校だったのか
春日井出身じゃなくて良かった
36名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 06:43:06.58ID:QXSzrftf
>>32
店員が可愛いからね
37名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:10:03.39ID:1ti/J5vG
コストコ守山倉庫店目の前にあるコメリパワー名古屋中志段味店
以下、明日11月12日オープン
沖縄発のステーキ専門店「やっぱりステーキ守山店」
「ケンタッキーフライドチキン志段味店」
「パンのトラ志段味店」
2021/11/11(木) 11:58:06.33ID:VvEYthkG
なにゆえ近距離にコメリパワーをw

>>33
必要だね
寂れてるのは人が集まる店がないからだけどね
そもそも寂れた原因が商店街の軸である駅前市場の店子を早期に立ち退かせ、駅前と商店街を繋ぐ動線を地下駐車場工事のフェンスで長期間分断したからだし
これで食料品目的で商店街に寄る主婦層が消えた
2021/11/11(木) 12:35:10.92ID:q0jzdNnL
>>31
大垣共立はATMの硬貨取扱を止めた時点で疎遠に。
あれは不便ぞ。
2021/11/11(木) 16:22:25.59ID:fSOHQWab
勝川のUFJの撤退は勝川が東春日井郡の首府の役割を終えた時点で定まっていた運命だった
2021/11/11(木) 16:29:20.04ID:fSOHQWab
俺は金融機関の窓口の前世紀的なオペレーションが大嫌いだ
消えてくれて清々したと思っている
42名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:07:48.68ID:DeWK5/J9
東海3県の地方銀行は、全体的に堅実だから強いのかな?
商売の幅は狭いのかもしれんが、バブルに踊らなかったから
大手都市銀行が右往左往している様子と好対照に見えるな。
2021/11/11(木) 20:36:07.07ID:QXSzrftf
>>42
自営業者は信用金庫と付き合ってるのが多いよ
信用金庫は営業エリアが限られてるから結構苦戦しているが
優良な顧客を掴んでる支店は強いけどね
2021/11/11(木) 20:41:08.45ID:uQStb590
>>31
商店街的には市外の企業に金を持っていかれるが相当嫌らしいね
だから前はスーパーで飲食店を置くのに絶好の場所だったところも
フィットネスジムを入れる羽目に・・・
個人的にはまずあそこにリーマンや中高生が気軽に立ち寄れそうな飲食チェーンでも置かないと
商店街に人の流れがくることはまずないと思うわ
45名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:52:57.05ID:uQStb590
>>31
>平日昼間に歩いている人が少ない商店街なんて悲惨だわ

あとこれは勝川に限った話じゃないがな
円頓寺や柳ケ瀬も平日どころか土日もガラガラで人通りは少ない
名古屋圏で繁盛してるといえる商店街なんて大須くらいだよ
東京大阪とは何が違ってこうなるんだろう?
2021/11/11(木) 22:02:05.57ID:pZRCaPNk
>>29
マグロの三色丼(だけ?)を売っていたよ。800円
2021/11/11(木) 22:07:41.63ID:ZcjIY6Dr
勝川界隈に平日昼間にプラプラしている専業主婦なんて要らない
夫婦共働きで高層マンションの借金を返すのに忙しいパワーカップルが増えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況