三重県 亀山市 Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:09:29.25ID:3XHgTvRo
とりあえずタイトルだけ
あとは任せた
2名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:03:43.93ID:ls8FNZ7O

3名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:56:10.22ID:R3Yj1hFo

2021/11/14(日) 11:14:56.21ID:54C09VO0
もうだめか
2021/11/15(月) 09:46:42.94ID:EzxWhREr
日曜日までage続ける
2021/11/15(月) 13:03:47.36ID:EzxWhREr
のろのうどんや、営業中7
7名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:18:06.49ID:EYgirJDq

2021/11/17(水) 08:00:24.66ID:GNQrhq1r
平日はダメかな
2021/11/18(木) 08:09:12.15ID:0MtGEi4M
このまま一人で最後まで行くかな
2021/11/21(日) 08:27:02.22ID:xJIOo8Y7
日曜日は見るかな
2021/11/21(日) 11:04:28.41ID:xJIOo8Y7
あげ続ける。気が付くまで
12名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:27:05.10ID:KNJu9k3s
新しい三重の玄関口として
亀山を唱えている。
2021/11/22(月) 10:22:03.34ID:5qoF+Dxi
メール欄にageと記入しコメントを。
2021/11/22(月) 11:15:25.48ID:3N6Pcj2B
これでいい?
15名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:01:07.82ID:7tMZlu3B
指原と忍のやつで国道沿いの店やってたが
なんで亀山に来ない?
16名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:04:47.55ID:Nuu3ZkDc
同行二人
17age
垢版 |
2021/11/24(水) 11:07:49.82ID:HpzDw/O6
まだ検索でヒットしない。投稿数が少ないからか
2021/11/24(水) 15:15:41.95ID:HpzDw/O6
わへの隣のヤマザキパン
19名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:49:29.94ID:int7XIif
わへさんとこでスマック? でしたか
2021/11/25(木) 13:47:53.55ID:zAgKzNly
もっと古い年寄りなので、10えんでくじ引いて駄菓子をもらっていた
21名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:00:43.33ID:int7XIif
私は団塊老です。周辺住人です。
イロイロなものが5円単位だった記憶がつおいです。
10円の赤色観たら嬉しくって・・・懐

 ところで『Part.20』は潰れたのですか?このあたりの事情に疎いので。
2021/11/25(木) 14:30:18.38ID:zAgKzNly
そのとおりPart.20は使えなくなった。
そのため、このPart.21に多くの書き込みが必要
E-mail欄にageと書き込めば掲示板の上位に掲示されみんなも気が付くはず
2021/11/25(木) 17:12:07.40ID:int7XIif
これでよろしあすか?
20番地を観たら、エロ広告が出なくなって
これはスッキリ とおもっておりましたのに、。。。 
こちらに時折出没させてください。
 今、無性に喰いたくなったのは白い芋?飴。
割り箸の先にちょいとした大きさの飴がついてあったモノ。
歯にニチャニチャと、、、喰いたいっ  古すぎる噺を許して丁髷。
24名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:04:39.91ID:rODc7fi6
アイスクリームガム!
10えんだったよ
2021/11/28(日) 11:05:10.30ID:lRJFvJp/
日曜日なら見ろよ
そしてageで投稿
2021/11/28(日) 14:21:25.60ID:lRJFvJp/
日曜日の午後age
2021/11/28(日) 14:47:02.88ID:lRJFvJp/
投稿数が少ないと落ちるのだ
28名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:50:30.12ID:KY/BZFNh
冬ムカツク
来るな!
2021/11/28(日) 18:28:55.81ID:pD+UU3o+
>>25
 ダメ老ゆえ、しっかり観ておりますぞ。
 中日今朝刊に、旧R1(県道565線なのですね)下り向きから
 右折して三笠館方面に登るのは御法度とありました。
 知りませんだっ!今までに何度か右折しております。
 東部周辺人間は落橋の期間中、不便になりますわ。
  あ、井尻の落ちた歩道橋の工事は進んでいるようですね。
2021/11/29(月) 08:05:53.22ID:0wsA92ms
月曜の朝からage
皆さん、会社勤めの人はどこに(どの地域に)行っているのでしょうか?
2021/11/29(月) 14:24:26.87ID:0wsA92ms
昔、西小学校の北にある池で自殺騒ぎがあった
2021/11/30(火) 13:14:47.72ID:lOQaLqjg
疲れた。地元民はいないのか
2021/12/02(木) 08:17:42.38ID:H0DxUhKw
明日は投稿しないから
34名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:14:22.95ID:o+v6swYm
投げたらあかんがな
人生、舐めたらあかんがな by天童よしみ
35名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:17:59.98ID:0qBSMxF8
藤原の山
まだまん白なってないな
2021/12/05(日) 10:53:59.12ID:XUZ11LZW
ageしときな。見つけやすいから
2021/12/08(水) 12:52:10.89ID:W+Az7F3c
がんばれ亀山スレッド
ほかの人でもいい。書き込んで
2021/12/08(水) 19:02:55.21ID:iq1HM9Oj
ハイッ!今日もVC3000のど飴で、
真摯に人生と向き合う亀山人です
 しゃーけど、えらい風の日でしたなぁ
39名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:15:18.01ID:BQZl2g32
尾身苦労株
2021/12/12(日) 12:51:05.18ID:1gJE9Iyr
お〇こシャンシャン けつの穴ブリキ
41名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:48:21.70ID:I4TegYKQ
亀山は広い!
42名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:53:22.77ID:ZeMo+neh
広いだけで、なにもかも密度が低い ような
来年の大市はあるのかなぁ〜
喰いもの屋台だけなのが寂しいけど。今日はさぶあすな
2021/12/13(月) 12:21:02.45ID:7j7Th9aE
亀が山のように居る亀山
44名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:40:16.18ID:F1ddvy1j
立ち枯れ老人も亀山の賑わい と。
大市はありますの?
45名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:59:09.41ID:seOSbCuz
亀山エールチケットって利用出来る店が・・・
スーパー・薬局が利用出来ないのがダメだよねぇ
46名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:18:40.43ID:UV3zXMFm
大市って言っても的屋が並んでるだけだからなー
商店街が枝道まで生きてた頃は独自にいろいろやってて面白かったな
2021/12/15(水) 10:25:49.56ID:8AjG8Ecp
>>46
 >商店街が枝道まで生きてた頃は・・・

 どのようなお店が枝道までにあったのでしょうか?
 周辺田舎人間には想い出せないのです。
2021/12/15(水) 11:12:20.60ID:imSGgRrf
潰れてたのね残念
https://suzuka-kameyama.goguynet.jp/2021/12/14/unarikiheiten/
2021/12/15(水) 14:10:10.79ID:k51JzYgD
いいぞ
ageを忘れずもっと書き込め
50名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:05:33.19ID:8AjG8Ecp
ええぞっ って、めくったら寂しい記事やないですか〜
もっと佳いことないのですか・・・
朝刊にも駅前の新ビル?へのテナント希望が皆無 とありましたし〜
我が亀山を貶めるためだけですかねぇ=この場
51名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:14:54.66ID:xB2nImqh
>>50
マンションが高いだけで、図書館・テナント側は低い
52名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:41:33.67ID:IDb58lLY
>>51
ヤレヤレ、ポルタ久居の二の舞か
2021/12/16(木) 11:38:40.24ID:pIB0QNx2
カツ丼が美味い寿司屋の奥さん別嬪やな。
54名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:12:49.84ID:xB2nImqh
エールチケットって購入した店舗のみ使えるんだね
協賛店すべてで使えないのは不便だよ
2021/12/17(金) 23:44:35.74ID:y4dBxwBT
マジで積もってるやん

これから本番なのに
56age
垢版 |
2021/12/23(木) 14:03:27.85ID:I+g8UeBj
大市
開催すれば楽しみ
57名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:57:04.71ID:fnAQNouV
明日辺りからは大雪に注意しなければならんですな、亀山。
R1の渋滞は大丈夫かしら
2021/12/25(土) 08:53:26.71ID:V2Puv5TX
我らの亀山にも酒蔵があったようですね、明治初期?
中日朝刊で知りました、日本酒ラベルの発祥は三重県 らしいと。
その酒票の例に、酒造元鈴鹿郡亀山驛と書かれた「鬼笑」が
白小や四日市の蔵とともに挙げられていた。鬼笑は糟谷製と書かれてもいた。
2021/12/25(土) 13:27:47.85ID:V2Puv5TX
白小 → 白子 の誤りでした。すまんこと。
60名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:20:48.20ID:hQQ53Pew
吹雪
2021/12/25(土) 14:44:37.47ID:V2Puv5TX
そうですなぁ〜山は雪交じりで時雨れておるのでしょうか
いつも望む、錫杖や虚空蔵さんが見えません。
62名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:56:56.38ID:+Yp73Dwd
さぶあすなあ
2021/12/26(日) 09:17:00.09ID:px73vZw5
青空やけど風花が舞いだして、さぶい一日になりそう
2021/12/26(日) 12:29:15.32ID:gRU0f+kS
この間よりは降らないんか?

これからか
2021/12/26(日) 13:38:21.59ID:gRU0f+kS
ふらんみたいやな
昼頃がピークだったらしい
ヤフー天気予想だと
2021/12/27(月) 16:14:26.03ID:SKOtWuyI
おかげさんで雪は大したことなかったですが
一転、えろぉさぶなりましたなぁ 
2021/12/27(月) 19:02:46.65ID:/Zl3LU4q
東海地方 あす28日午前中にかけて 警報級の大雪の所も 路面の凍結にも注意
68名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:44.87ID:uNJ3tnuM
陽がささんから寒い日ですなぁ、風が吹かんだけましです。
縮こまり気味で、迎春気分がさっぱりですわ。
2021/12/29(水) 09:11:29.54ID:yqESvoZ6
凍てつきますなぁ
70名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:00:24.05ID:mcr3J7u1
>>69
 風がなく陽射しがあって、
 穏やかな日になりました
71名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:37:35.13ID:4r55sPlA
寒波来ても雪来るな。
2021/12/30(木) 10:56:38.27ID:KREws1In
age
73名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:02:55.47ID:8o+LYxMJ
孤独の太陽、亀山来おへんだな。
京都発やから
てっきり鈴鹿峠来て亀山で
みそ焼きうどん食べるんかとおもてたわ。
74名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:02:55.60ID:8o+LYxMJ
孤独の太陽、亀山来おへんだな。
京都発やから
てっきり鈴鹿峠来て亀山で
みそ焼きうどん食べるんかとおもてたわ。
75名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:30:05.04ID:4Fa2/KYz
あけましておめでとうございます。
2022/01/02(日) 13:08:20.72ID:kXNKPC2g
>>75
 本年も何卒お願い申します
 朝から穏やかな日で よろしあす。

 ところで、雑煮の餅のこと。
 うっとこは四角形で、関東風らしいです.
京や近江に近い亀山ですから、
 京風の丸餅のお家もあられますか?
 
77名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:15:57.80ID:2fjCl0R2
わしは雑煮嫌いなん。
そやから味噌汁にタガネさん入れて食べとる。
2022/01/02(日) 21:23:19.01ID:kXNKPC2g
>>77
 ちゅうことは、延し餅切り四角派でよろしいか

 タガネかぁ〜父母が亡くなってからは
 食しておりません。これまた懐かしいですなぁ
 子供のころはタガネやないと嫌なくらいでしたのに。
 そういやぁ、アラレ・かき餅用とたくさん搗いた
 寒餅もずいぶん前になくなりましたわ。
 ア、青カビが発生するくらい保存した水餅も思い出しました。
 ありがとうございます
79名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:55:39.37ID:mpjoJySK
餅を水に漬けといても
じっきに青カビが生えてくるなあ。

明日はお鏡さん降ろします。
台所と神棚とトラクターから。
2022/01/03(月) 20:14:36.98ID:MHSXvo1F
>>79
青、赤、黄色はては黒色カビの生えたのまで食しましたわ。

 台所に祭るのは水神さん って言いませんか?
 うっとこは、ほかに鋤・鍬・スコップを石臼の上に束ねて
 祀っております。水呑みの名残ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況