とりあえずタイトルだけ
あとは任せた
三重県 亀山市 Part.21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2021/11/11(木) 14:09:29.25ID:3XHgTvRo513名無しさん
2022/09/11(日) 16:21:49.90ID:pCBi101v514名無しさん
2022/09/11(日) 16:25:29.69ID:pCBi101v515名無しさん
2022/09/11(日) 23:51:21.48ID:GKoM0yHp どっこもあじな〜いに
517名無しさん
2022/09/12(月) 08:19:45.74ID:P3qiYpOc 白熊がうまいとか
あそこがラーメンキングやった頃から知ってるけどうまいと思った事ないな
三十年前は夜遅くまでやってる店が他に無かったから腹満たすため仕方なく行ってたけど
あそこがラーメンキングやった頃から知ってるけどうまいと思った事ないな
三十年前は夜遅くまでやってる店が他に無かったから腹満たすため仕方なく行ってたけど
518名無しさん
2022/09/12(月) 10:13:18.10ID:hDeX8v+d >>517
貴方と違って旨いと思う人が多くいるから潰れ無いんだろ
貴方と違って旨いと思う人が多くいるから潰れ無いんだろ
520名無しさん
2022/09/12(月) 16:40:37.57ID:JJAWCQdi 過剰な下げ行為は営業妨害なるでやめときや
たとえこんなとこでも客商売の邪魔するもんやないで
たとえこんなとこでも客商売の邪魔するもんやないで
521名無しさん
2022/09/12(月) 17:07:59.52ID:LJuUHaJ/ 今日びは、食べログやSNSなどでどこが美味しい店かそうでないかイッパツやでなぁ
お客様は正直だよ
お客様は正直だよ
522名無しさん
2022/09/12(月) 18:17:53.05ID:VEVjYrd3 美味い不味いは人の好みだからな
他人の好みと合わないなんて不思議でも何でも無い
他人の好みを馬鹿にしてまで優越感に浸りたがる様な人生は流石に哀れ
他人の好みと合わないなんて不思議でも何でも無い
他人の好みを馬鹿にしてまで優越感に浸りたがる様な人生は流石に哀れ
523名無しさん
2022/09/12(月) 18:31:41.03ID:ZsZRIIC3524名無しさん
2022/09/12(月) 21:24:27.88ID:fJOZ2iia 正当性を主張するのもええが口は災いの元というのも気付かなあかんで
525名無しさん
2022/09/13(火) 08:08:19.70ID:5otXQBkW 真実は一つです
526名無しさん
2022/09/13(火) 15:27:33.34ID:ZuRVciBB 自分の味覚まで多数決で決めなきゃならん奴は哀れを通り越して何とも思わんわ
レスを寄こされても返す義理は無いから返さない
レスを寄こされても返す義理は無いから返さない
527名無しさん
2022/09/13(火) 15:34:21.56ID:tDojWm2F 亀山PAにも亀山ラーメンあるよ。
サンシャインパークを3周ほどアップダウンの通路歩いて
空腹は最高の調味料
サンシャインパークを3周ほどアップダウンの通路歩いて
空腹は最高の調味料
528名無しさん
2022/09/13(火) 19:16:51.07ID:DUexl1TT 餃子の王将ラーメン食ってみ、下手なラーメンよりずっとか上手い。
餃子の王将亀山二号店へゴー!
ちなみに今日は定休日です。
餃子の王将亀山二号店へゴー!
ちなみに今日は定休日です。
529名無しさん
2022/09/13(火) 20:45:29.34ID:4v9PAgv5 王将は焼きそばはいいがラーメンの麺が苦手だったので30年頼んでない
たまには食ってみるか
たまには食ってみるか
530名無しさん
2022/09/13(火) 20:50:20.72ID:J0+Zy8iT 王将のラーメンそこそこうまかったような
亀山店は大将が餃子とラーメン担当だったと思う
餃子とビール、日本酒、よく行ったものだ
あの頑固そうなおやっさん、黙々と餃子を焼いたりラーメンを作る姿が忘れられない
おやっさんが亡くなられてから行っていない
亀山店は味が落ちたのではないか心配です
亀山店は大将が餃子とラーメン担当だったと思う
餃子とビール、日本酒、よく行ったものだ
あの頑固そうなおやっさん、黙々と餃子を焼いたりラーメンを作る姿が忘れられない
おやっさんが亡くなられてから行っていない
亀山店は味が落ちたのではないか心配です
531名無しさん
2022/09/13(火) 21:34:21.83ID:4v9PAgv5 味が落ちる
味通ぶりたい時の一言やね
味通ぶりたい時の一言やね
533名無しさん
2022/09/14(水) 08:34:38.37ID:zyBTvJQE さすがB級グルメの町
534名無しさん
2022/09/14(水) 08:52:17.85ID:q5U9D/lU ここだけ時間が止まってるみたいだね
あるいは外界と遮断された結界があるとか
あるいは外界と遮断された結界があるとか
535名無しさん
2022/09/14(水) 10:10:30.29ID:x2ZgtCMi 亀山のラーメンと言えば、白熊、ニイハオ、おぎくぼくらいだろうか
三店とも10年ちょっと行ってない
白熊は好きじゃない
昔のラーメンキングの方が好きだった
白熊よりはニイハオの方がいいんじゃないかな
おぎくぼのあんかけ焼きそばがめちゃくちゃボリュームがあった
3人くらいでシェアしても十分だと思う
味はまぁまぁかな
三店とも10年ちょっと行ってない
白熊は好きじゃない
昔のラーメンキングの方が好きだった
白熊よりはニイハオの方がいいんじゃないかな
おぎくぼのあんかけ焼きそばがめちゃくちゃボリュームがあった
3人くらいでシェアしても十分だと思う
味はまぁまぁかな
536名無しさん
2022/09/14(水) 16:51:56.92ID:w0ZJbB4N537名無しさん
2022/09/14(水) 20:33:04.69ID:d3JpjsJ/ >>532
それだけいつも虚勢張ってるてことやで
それだけいつも虚勢張ってるてことやで
538名無しさん
2022/09/14(水) 21:11:22.33ID:/B6DBLrE おチューブやないかい!
539名無しさん
2022/09/15(木) 06:39:55.19ID:wgYLnZ2z 家で作るラーメンもにんにくチューブがあれば二郎風に早変わり
540名無しさん
2022/09/15(木) 09:49:41.74ID:TYWNfP3x 何回ループしとるんやこの話題
老人しかおらんのか
老人しかおらんのか
541名無しさん
2022/09/15(木) 11:49:05.92ID:Y/EGsSXt ∞ループ発動
ナカヤおいさんはええ人やった
ナカヤおいさんはええ人やった
542名無しさん
2022/09/15(木) 12:22:17.53ID:raHnuoes おもちゃのナカヤ?
543名無しさん
2022/09/15(木) 21:08:53.35ID:TYWNfP3x 亀山のラーメン屋はどこも30〜40年前水準
わざわざ遠い都会まで行かなくても、亀山からほんの一歩でも外に出れば分かること
川合町?にある新しいラーメン屋も今時水準には達してなかったな
わざわざ遠い都会まで行かなくても、亀山からほんの一歩でも外に出れば分かること
川合町?にある新しいラーメン屋も今時水準には達してなかったな
544名無しさん
2022/09/15(木) 21:12:17.51ID:YeKDdzbl 水準かなんか知らんけど自分が美味いと思うラーメン屋に行ったらええだけ
アホらしい 何が水準じゃ ボケ 死ね
アホらしい 何が水準じゃ ボケ 死ね
545名無しさん
2022/09/15(木) 21:23:22.59ID:opoNUzlg 近年稀に見る隠す気のない自演
546名無しさん
2022/09/15(木) 22:56:49.53ID:l6gf5eES びっくりやのところに既に店は営業してなかったけどラーメンショップの看板があったような記憶が・・
営業は何年くらい前までしていたのでしょうか?
営業は何年くらい前までしていたのでしょうか?
547名無しさん
2022/09/16(金) 19:18:55.36ID:9QI0BWoN フジヤのようこえたおばさんもえー人やった
548名無しさん
2022/09/16(金) 22:19:23.76ID:Gbzdz5Y7 フジヤのようこえたおばさんはええ人やったな
わへのおばさんもええ人やった
そして亀山のラーメン屋は30〜40年前水準
わへのおばさんもええ人やった
そして亀山のラーメン屋は30〜40年前水準
549名無しさん
2022/09/16(金) 23:25:33.97ID:uf2HMlGh きょうやの焼きめしはうまかった
紅しょうがが印象に残っています
紅しょうがが印象に残っています
551名無しさん
2022/09/17(土) 07:26:30.07ID:Ls8jywy6 富士屋ってスーパーの?
第三銀行とこにあったのはスーパー丸紅だったかな?
第三銀行とこにあったのはスーパー丸紅だったかな?
553名無しさん
2022/09/17(土) 07:37:07.51ID:CdB+oEEh 餃子の王将亀山二号店で、餃子の王将ラーメンという名のラーメンを頼むんさ。
普通にうまいからオススメ、例えるなら天一のこってりがサラサラになった感じですわ。
普通にうまいからオススメ、例えるなら天一のこってりがサラサラになった感じですわ。
555名無しさん
2022/09/17(土) 07:42:31.05ID:oOjRhtnE556名無しさん
2022/09/17(土) 08:55:42.95ID:Ls8jywy6558名無しさん
2022/09/17(土) 09:47:48.07ID:Ls8jywy6 文具も服屋も学校指定がないともう厳しいやろね
560名無しさん
2022/09/17(土) 10:02:44.31ID:Ls8jywy6 >>559
加藤書店が閉めた後に文具屋ができて名前がフジヤであれ?と思った記憶がある
加藤書店が閉めた後に文具屋ができて名前がフジヤであれ?と思った記憶がある
561名無しさん
2022/09/17(土) 14:14:04.78ID:CdB+oEEh いやぁ〜〜すっかりマスクするの忘れてトンカチで買い物してしまったよ。
店員さんや他に居合わせたお客さんたち、ごめんなさい。
店員さんや他に居合わせたお客さんたち、ごめんなさい。
562名無しさん
2022/09/17(土) 16:53:27.19ID:9casCh0L 万町の坂にも文房具屋があった
563名無しさん
2022/09/17(土) 17:11:59.46ID:Ls8jywy6 煙草屋、時計屋、金物屋、洋服屋、和服屋、布団屋、八百屋、銭湯、ほとんど無くなった
ドラッグストアがあるのに薬屋は割と残ってるのが少し不思議
ドラッグストアがあるのに薬屋は割と残ってるのが少し不思議
564名無しさん
2022/09/17(土) 19:24:52.52ID:9casCh0L 駄菓子屋、乳母車屋もなくなった
565名無しさん
2022/09/17(土) 20:06:24.95ID:N8RJnW5K げたやすが懐かしい
おばあさんもおじいさんもえー人やった
おばあさんもおじいさんもえー人やった
566名無しさん
2022/09/18(日) 00:04:41.57ID:Suv+V7zw おけやもな
567名無しさん
2022/09/18(日) 03:21:28.64ID:4ZodOZCz おけやはどのあたりでしたか?
どうしても思い出せやんわ
どうしても思い出せやんわ
568名無しさん
2022/09/18(日) 06:22:45.07ID:QITnJUOR エコーで鉄道の写真展たまにあるけど、亀山市内の古い写真を集めた展示もあるといいですね。
569名無しさん
2022/09/18(日) 08:21:16.33ID:+EPwobpm570名無しさん
2022/09/18(日) 09:27:19.94ID:4ZodOZCz >>569
12000円くらいでしたね
コメダ中央道路店に置いてあり懐かしく見ていました
もちろん、今は置いてありません
ところで、コメダも高くなりましたねぇ
コーヒー360円の頃はよく行ってましたが、トントンと値上がりして今は480円
名古屋は500円です
12000円くらいでしたね
コメダ中央道路店に置いてあり懐かしく見ていました
もちろん、今は置いてありません
ところで、コメダも高くなりましたねぇ
コーヒー360円の頃はよく行ってましたが、トントンと値上がりして今は480円
名古屋は500円です
571名無しさん
2022/09/18(日) 10:52:05.75ID:Suv+V7zw コメダは食いもんまずい
ブリオはおいしい
ブリオはおいしい
572名無しさん
2022/09/18(日) 11:14:20.17ID:+EPwobpm また始まった
573名無しさん
2022/09/19(月) 00:47:54.53ID:OjAJp0Ii それが亀山や
574名無しさん
2022/09/19(月) 01:17:39.53ID:j7qVRMiV 鈴鹿の白子マンションのムクドリは減ったかもしれないが
亀山PAの木に集まっている
亀山PAの木に集まっている
576名無しさん
2022/09/20(火) 20:30:05.77ID:WIX3FKim 野呂のうどんや復活
578名無しさん
2022/09/21(水) 21:57:35.90ID:4fyPYVzM 亀山文化会館は時々大物が来るので好き
579名無しさん
2022/09/21(水) 22:52:02.77ID:TPySbc8H ハンターに来る歌手は売れるというジンクスがあるらしい
580名無しさん
2022/09/22(木) 19:33:12.70ID:fj6BP55G エコーのカレー屋にオムライスなるメニューができてた
インドカレー屋のオムライスってどうなんだろ?と思って食べてみたら
美味かった。
昔、ラーメン藤(藤一に名前が変わる前)にカレーライスがあったような気がするけど
あれも意外と美味しかったのかな?ラーメン屋にカレーというのが強烈で
カレーがメニューにあったという記憶が残ってる
インドカレー屋のオムライスってどうなんだろ?と思って食べてみたら
美味かった。
昔、ラーメン藤(藤一に名前が変わる前)にカレーライスがあったような気がするけど
あれも意外と美味しかったのかな?ラーメン屋にカレーというのが強烈で
カレーがメニューにあったという記憶が残ってる
581名無しさん
2022/09/22(木) 21:14:49.92ID:zBKo2Tdm582名無しさん
2022/09/22(木) 21:31:52.58ID:ED1z7NW8 ラーメン藤美味しかったわ
583名無しさん
2022/09/22(木) 22:05:27.10ID:zBKo2Tdm 藤一な
麺がすぐに柔くなったが結構うまかったよね
滋賀の方へ西向いていくと右手に藤一というラーメン屋があったと思う
行ったことはないけど今でもあるんやろか
麺がすぐに柔くなったが結構うまかったよね
滋賀の方へ西向いていくと右手に藤一というラーメン屋があったと思う
行ったことはないけど今でもあるんやろか
584名無しさん
2022/09/23(金) 00:58:08.40ID:AdTFHolf >>581
みのるは?
みのるは?
585名無しさん
2022/09/23(金) 01:03:14.78ID:rtI4HgE7 今ググったら、藤一ではなく藤の三雲店(滋賀県)だった
本店は京都のようだ
藤一のご主人も藤で修業されたのかな?
久しぶりに藤のラーメンが食べたくなった
しかし、ラーメンも800円時代に突入か
水曜日に名古屋で食べたラーメンは880円だった
名古屋に藤一番というラーメン屋があるがあそこはぜんぜん関係ないみたいだ
本店は京都のようだ
藤一のご主人も藤で修業されたのかな?
久しぶりに藤のラーメンが食べたくなった
しかし、ラーメンも800円時代に突入か
水曜日に名古屋で食べたラーメンは880円だった
名古屋に藤一番というラーメン屋があるがあそこはぜんぜん関係ないみたいだ
586名無しさん
2022/09/23(金) 01:06:03.21ID:rtI4HgE7587名無しさん
2022/09/23(金) 01:08:07.12ID:rtI4HgE7 亀八は大したことないけど、ちゃんの焼肉はほんま美味かった
復活してくれることを切に願う
復活してくれることを切に願う
588名無しさん
2022/09/23(金) 14:03:44.76ID:SR5cYLAZ 若い頃の外食は美味い不味いよりも
そこに行く過程を楽しむ。
そこに行く過程を楽しむ。
589名無しさん
2022/09/23(金) 15:54:52.58ID:oO3GhyEo >>585
あの滋賀の旧道、バイパスから旧道に入ってちょっと行った所にある
ハッパラーメン。スタミナタンメン系というか。
店長が発破師からのおもしろ経歴。
亀山のスレに滋賀話で何だけど。
あの通りはエビフライカレーうどんとか海老天うどんの店もあったな。
あの滋賀の旧道、バイパスから旧道に入ってちょっと行った所にある
ハッパラーメン。スタミナタンメン系というか。
店長が発破師からのおもしろ経歴。
亀山のスレに滋賀話で何だけど。
あの通りはエビフライカレーうどんとか海老天うどんの店もあったな。
591名無しさん
2022/09/23(金) 21:21:09.35ID:xK03wXHE 三重と滋賀ってどっちの方が格上なん
592名無しさん
2022/09/23(金) 21:37:05.88ID:08EoCxp6 まぁ同和の数なら圧勝で滋賀
593名無しさん
2022/09/23(金) 21:38:28.61ID:xK03wXHE >>592
滋賀は同和王国やな
滋賀は同和王国やな
594名無しさん
2022/09/23(金) 21:45:48.68ID:rtI4HgE7 滋賀の人間は腹が黒い
「ゴウシュウ(近江の国、今の滋賀県)から嫁をもらうな」という言い伝えが亀山には残っている
「ゴウシュウ(近江の国、今の滋賀県)から嫁をもらうな」という言い伝えが亀山には残っている
595名無しさん
2022/09/23(金) 21:51:57.74ID:xK03wXHE >>594
わかるわー
わかるわー
596名無しさん
2022/09/24(土) 04:50:42.07ID:5U+nJJ0V おぞい人はどこにでもおるけどな
597名無しさん
2022/09/24(土) 07:26:48.99ID:RJTIece5 亀しか住んでないけどな
598名無しさん
2022/09/24(土) 10:24:59.10ID:Ux81aN19 滋賀作も三重作も所詮猿
599名無しさん
2022/09/24(土) 17:22:27.96ID:GUJJVHGH NHK大河ドラマ
『ガモジが来る!』
『ガモジが来る!』
600名無しさん
2022/09/24(土) 23:42:14.27ID:Ux81aN19 亀子の分際で生意気言うな
601名無しさん
2022/09/25(日) 04:07:55.75ID:NDIdMVth 新幹線の羽島vsリニアの亀山
の構図は熾きるのだろうか((o(´∀`)o))ワクワク
の構図は熾きるのだろうか((o(´∀`)o))ワクワク
602名無しさん
2022/09/25(日) 16:08:16.38ID:FWx3SpKl コストコ戦争でもあるのかな
603名無しさん
2022/09/25(日) 17:40:06.13ID:Ii2WYYU5 うまい焼きそば食いたいでおすすめ教えろやボケ
604名無しさん
2022/09/25(日) 17:48:32.01ID:NkIyQ1wf 大阪にある
605名無しさん
2022/09/25(日) 18:17:14.59ID:YkH1Wl3s しまむらの向かいのお好み焼き焼きそばの店気になる
606名無しさん
2022/09/25(日) 19:23:08.75ID:NkIyQ1wf まだやっとるんかあそこ
607名無しさん
2022/09/25(日) 20:11:08.51ID:wEq7xw0J その裏の定食屋の大盛りメニューも気になる
608名無しさん
2022/09/25(日) 21:41:02.67ID:S58DyKtO でも、リニア関連のイベントやら四日市でやってるよね
609名無しさん
2022/09/25(日) 21:48:29.13ID:C+QzbsZx 駅前ローゼンボルグがパンをやめてしまったのが非常に惜しい
610名無しさん
2022/09/26(月) 00:33:13.08ID:RUFq5uuw >>603
王将
王将
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 立憲岡田「高市さんはなぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
