■■ 多治見市総合スレッド Part.28 ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:37:24.35ID:Lph17Obo
こちらは多治見市総合スレッドですが、交通マナーについては別スレがあります

【過去スレ】
■■ 多治見市総合スレッド Part.24 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1611066857/
■■ 多治見市総合スレッド Part.25 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1616074941/
■■ 多治見市総合スレッド Part.26 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623937967/
■■ 多治見市総合スレッド Part.27 ■■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629128541/

多治見市の交通マナーについて語ろう Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1634284104/
2021/11/19(金) 22:27:44.04ID:xJozS2vq
頭薄そう
2021/11/19(金) 22:34:39.37ID:ese+LGFU
コロナで一部不景気になってる職種もあるからな
2021/11/19(金) 22:36:54.61ID:5Ygs4EkG
>>14
市民センターの地下?かビルの間の通路にあった蕎麦屋によく行ってた
ざる蕎麦が美味かったのだが誰も知らないと言うのよ
2021/11/19(金) 22:50:12.76ID:DqkglfJS
蕎麦屋は知らないな
写真館?は覚えてるが
2021/11/19(金) 22:59:15.63ID:LgTzmzKC
コロナで製造業各社史上最高益更新しまくりなんだが
数千円レベルで厳しいとか笑わせるわ。アルバイトかよ
2021/11/19(金) 23:04:45.03ID:Lq+5IHg6
>>25
多分写真館の奥の暗い通路の真ん中ら辺ですね
2021/11/19(金) 23:05:28.14ID:fHOf7pUU
>>26
リアルでネットしか見てない池沼っぽいね
2021/11/19(金) 23:06:44.17ID:MrK4viF3
>>26
切り替えまくっててワロタ
2021/11/19(金) 23:07:43.55ID:MrK4viF3
灯油高いって書いたのがそこまで彼を苛立たせたのか
2021/11/19(金) 23:26:18.81ID:ioSSdvlP
実際灯油もガソリンもクソ高いからな
電気代も上がってくるとそれなりに痛くなりそうである
2021/11/19(金) 23:26:24.27ID:MrK4viF3
>>17
大した影響はないとか笑えるわ
他のレス含めて全部自分基準なんよな
2021/11/19(金) 23:32:48.36ID:RdCOqfdI
庶民じゃないんだろ
2021/11/19(金) 23:33:43.63ID:MrK4viF3
>>31
普通に家計に響くわな
35名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:56:42.24ID:GcjJCqhB
働いてなさそう
2021/11/20(土) 07:15:46.59ID:oFGslwyC
煽るのがお仕事だから
2021/11/20(土) 08:39:28.71ID:W6VZAFwJ
生活レベルに響くかはそれぞれでも安いほうがええわな
ワッチョイいれたいな
2021/11/20(土) 09:33:41.70ID:yYj/RWfp
土岐や瑞浪がワッチョイ導入して過疎って結局導入しないスレになってる
2021/11/20(土) 09:44:34.66ID:8+8EZUCi
実際問題、現実は過疎ってる(リアル含む)
一人の池沼が暴れて多治見の風評被害に繋がるのは如何なものかと
ワッチョイは必要
2021/11/20(土) 09:54:58.83ID:buqCvLiX
俺もワッチョイ導入賛成派
2021/11/20(土) 10:00:14.45ID:buqCvLiX
>>38
土岐の現行スレはワッチョイ有りで建てられたのに
11月以降ワッチョイが表示されてないのは何でだろう?
42名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:01:21.38ID:u98SFC08
雨凄かった
43名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:39:14.20ID:7ph8teNx
こんど出張ついでに多治見に行く予定なんですが、
多治見のお土産(食べ物系)って何がいいですかね? 
できれば多治見駅から徒歩20分圏内くらいまでのお店を教えていただけると助かります。
2021/11/23(火) 13:08:21.35ID:t0dhkwDm
ないんだなこれが
2021/11/23(火) 14:12:25.14ID:OHH39UM1
これって言うのは無い、全く無い
括りを大きくして岐阜県とか東海地方でそれらしき物か、単純に美味い物を買うしかない
2021/11/23(火) 15:11:58.06ID:CYbaOi12
多治見あられ
からすみ
うながっぱサブレとかあった気はするけど
2021/11/23(火) 15:15:30.66ID:GMfq2fmJ
どらやきだろ
2021/11/23(火) 15:17:51.96ID:FbYmyi02
>>45
無知
2021/11/23(火) 15:18:18.33ID:EFT1GjfT
>>47
梅園のは美味いな
50名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:18:41.13ID:7hH3gSkC
>>34
去年比 年間5,000円程度
これが家計に響く()ねぇ
51名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:19:06.90ID:CuXoqK/i
>>50
('・c_,・` )プッ頭弱そう
52名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:20:29.11ID:7hH3gSkC
年間数千円が家計に響くって、どんなクソ底辺だよ
こんなとこに書き込んでる暇にバイトでもすれば1日で稼げるぞ。アホか
53名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:22:28.10ID:NRNPjcIE
↑この荒らしのせいでワッチョイ導入になるかも
2021/11/23(火) 15:22:43.57ID:+l7Defmi
少額でも、いろいろ重なってくると大きな金額になるからなあ。
年数千円の違いであっても1つ1つチェックすることは重要
2021/11/23(火) 15:23:18.95ID:J8svGnvt
>>52
パラサイトニートはそういう考えになる
56名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:26:27.38ID:0BNdX8Il
そもそもそんな底辺が暖房なんて使ってんじゃねーよw厚着しとけ
2021/11/23(火) 15:40:29.42ID:KMUQcEA1
熱くなるなよ
2021/11/23(火) 15:41:45.14ID:kJdJCBE4
年間5,000円程度
どんな計算なんやろ?
59名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:31.54ID:DM5eyogW
一世帯あたりの灯油消費量は年間で約170L。昨年の今頃と比較して約30円/L高い。差額 年間5,100円
2021/11/23(火) 15:47:19.52ID:hpZMrnc2
虎渓用水広場のイベント行ってきたけど
寒くなってきたんで帰ってきた
2021/11/23(火) 15:51:30.98ID:R6hD1KKX
まだまだ厚着すれば余裕
2021/11/23(火) 18:03:30.24ID:7ph8teNx
>>45-49
ありがとうございます。
どら焼きおいしそうですね。
2021/11/23(火) 18:06:27.86ID:2FK7/4Fz
多治見あられだろ
2021/11/23(火) 18:14:50.38ID:pSZ2QEuf
徒歩ギリ厳しいかもだが寿やの栗きんとんだろうな
2021/11/23(火) 18:26:43.03ID:pSZ2QEuf
寿やの「栗がさね」は東京や横浜に出張したときに
とても喜ばれたよ。上品だって。
2021/11/23(火) 19:01:35.21ID:9kE6UJ25
>>58
市内から出ないんじゃない
2021/11/23(火) 19:18:41.43ID:olmJQFL/
>>64
別に多治見の物でもなんでもねぇじゃん

>>66
なにほざいてんだこのアホ
2021/11/23(火) 19:39:37.23ID:MSe1BYoN
熱くなるなよ
2021/11/23(火) 20:07:28.00ID:u9+aaoyJ
刺さってしまったのか
2021/11/24(水) 08:51:43.79ID:Jv0IJyKs
>>62
何処から来るのか知らんけど新幹線移動で名古屋駅使うなら、
東山線使って覚王山に行ってシェ・シバタ支店の洋菓子買うのが移動の容易さも内容も良いかもなw
2021/11/24(水) 12:22:36.11ID:KaG6CDse
>>70
いや、どう考えてもタカシマヤで買うのが容易だろ。ギャグなのか疑うレベルのアホだな
2021/11/24(水) 14:53:49.61ID:kI0lU5X7
>>71
タカシマヤに多治見由来の店入ってんだな
始めて知ったわ
2021/11/24(水) 19:27:13.83ID:fBza055L
いやフツーにシェシバタ入ってんだろ
2021/11/24(水) 19:35:00.96ID:oo4RI1KB
シバターでぇ〜すっっ!!!
2021/11/24(水) 20:31:38.02ID:Agy2PWT+
人によっては普通なんて全然違うからな
スイーツに興味ないなら知らんのが普通
2021/11/24(水) 20:32:30.68ID:Agy2PWT+
シェシバタに一度も行ったことない俺みたいなのも居るだろう
2021/11/24(水) 21:21:58.62ID:uu+0DLyW
これいいじゃない? もみじビール
https://www.chunichi.co.jp/article/371182
2021/11/24(水) 21:35:43.21ID:Agy2PWT+
ごめんいらない
2021/11/24(水) 21:37:03.35ID:typw/ivJ
それ廿原でもビールは瑞浪の陶かどっかで作っとる奴やろ
2021/11/24(水) 22:06:16.02ID:r9bPCky3
>>75
お前が低能だってことだけ分かった
2021/11/24(水) 22:17:01.19ID:bYUHQIxo
毎日毎日切り替えて煽ってるこいつのせいでワッチョイスレ確定
2021/11/24(水) 22:17:31.46ID:5Lp0dK5U
>>80
詳しく
2021/11/24(水) 23:03:18.86ID:MyxvzfVU
>>81
アイタイネットだよ(笑)
2021/11/25(木) 17:39:52.28ID:1GGRAcLb
アイタタタ
2021/11/25(木) 17:45:43.84ID:w101uD9w
親父ギャグ
2021/11/25(木) 17:52:03.08ID:DRT0kij6
アタイネットだよ
2021/11/25(木) 23:57:38.67ID:ytpEc77B
(´・c_・`)
2021/11/26(金) 15:59:07.81ID:H/RAi0Vx
一人で飲める店ありますか
スナックググっても詳細までなくてこあいです
2021/11/26(金) 17:39:28.10ID:/adWVFJU
>>88
一人で飲めない店はどこにあるのですか?
2021/11/26(金) 17:56:09.15ID:ReorFEjj
二人からの店はあるんじゃねえの
2021/11/26(金) 17:56:36.42ID:ReorFEjj
まあスナックやバーなら一人で飲めて当たり前だが
2021/11/26(金) 20:39:40.91ID:ao246urQ
図書館前の一方通行の信号
漸く右折と直進左折矢印が出来たな
これで真ん中に止まって信号変わってからどちらかにウインカー点ける阿呆や、逆走してくる阿呆も減るだろう
遅すぎるがな
2021/11/26(金) 20:40:16.08ID:ao246urQ
センターラインも出来てるから真ん中止まる阿呆は消えるか
2021/11/26(金) 21:45:56.82ID:urvfUFQu
多治見は阿保ばっかやな
2021/11/26(金) 22:22:42.88ID:YyZZ5JRs
自己紹介?
2021/11/27(土) 07:48:12.68ID:FUZv+qal
一通だから真ん中にいるのが正しいんだが。自動車学校通い直せ
2021/11/27(土) 08:19:29.55ID:hLvTD/QF
>>96
じゃあ今現在の図書館前で真ん中に止まっててくれよな
センターライン書かれてる真上でなwww
98名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:51.45ID:SRhdwOwV
滝呂ぶらぶら祭りってなんや
2021/11/27(土) 08:39:35.22ID:FUZv+qal
>>97
どんだけアホなんだこいつ
通行区分があれば無論それに従う。これまでの区分がなかったときのことを持ち出して「真ん中にいるのはアホ」とかアホがほざいてんのが最高に頭悪い

このレベルの池沼は車乗るなよ
冗談抜きで
100名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:06.39ID:jqtor0Q/
熱くなるなよ(笑)
2021/11/27(土) 09:07:55.07ID:uhoza26+
まあ、あそこみたいに車二台が余裕で並べるとこで、ど真ん中に止まってて右折ウインカー出して待ってたら後ろは相当イラつくだろうねえ。
102名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:57:02.26ID:89P2shP1
車線境界線が書かれてない場合として
余裕を持って車が2列並ぶことができるなら
右端に寄って右折ウインカーを点けて待機する
2列並ぶことは可能だが余裕が無い場合は
センターよりやや右寄りに止めて右折ウインカーを出す
信号が変わった時に
後続の直進車が直進しやすいように気を使う
それが道路交通法遵守 + 思いやり
2021/11/27(土) 10:17:36.96ID:FUZv+qal
>>102
それは慣例であって、法令遵守では全くない
仮に左折側の横断者が非常に多い場合、左折する車は歩行者信号が赤になってからしか進めずに直進車両は足止めになる

そういう交差点では「慣例」として直進車が右側に並ぶような場所もある
2021/11/27(土) 10:22:09.35ID:XKHE8qQm
法令というと右側に車止めるのは違反。歩道に止めるのも違反。横断歩道で徐行もしない、歩行者がいても止まらないのも当然違反

常習的に違反者があるのに、取り締まってるとこ見たことない
2021/11/27(土) 10:27:25.36ID:gf0pJ5ov
>>103
熱くなるなよ(笑)
2021/11/27(土) 10:36:07.61ID:Syy5RKsK
なにが熱いの?アホなの?
2021/11/27(土) 10:45:03.72ID:umTTka8v
>>103
法令を語るなら道路交通法第17条5項を読んでから書き込みましょう
2021/11/27(土) 10:55:09.48ID:jq1WEQeE
>>106
2021/11/27(土) 10:58:13.34ID:IJWJEh45
法令遵守なら停止線からめちゃくちゃ離れて止まってるのも検挙してくれ
酷いのは車二台分空けてるしな
自動車学校では停止線で止まれと習うよな
2021/11/27(土) 11:22:34.14ID:kL2wW2w+
熱くなるなよ(笑)
2021/11/27(土) 11:30:44.06ID:Dq3fPHVZ
結論
多治見は道が悪い
2021/11/27(土) 11:40:19.99ID:zMiRriLX
良い道は混んでいる
2021/11/27(土) 11:49:54.72ID:31aJf1w/
抜け道通ると出口で右折ウインカーが長々待ってて\(^o^)/
2021/11/27(土) 12:41:19.06ID:Syy5RKsK
>>107
なにがほざきたいのこのアホは
2021/11/27(土) 12:45:21.88ID:SZh5+kUc
>>107
知ってるから言ってんだが
頭大丈夫かこの池沼は
2021/11/27(土) 17:08:45.94ID:kDKLE1Q4
図書館前の道は一通にする必要ないだろ
広小路通りが一通じゃないんだし
あの通りだけ一通にする意味がない
2021/11/27(土) 17:09:35.88ID:umTTka8v
道路交通法17条5項1
当該道路が一方通行の時は、道路の中央から右の部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる
したがって慣例などではなく右側通行は法令上認められてる行為
2021/11/27(土) 17:55:19.45ID:kn5wtQvP
>>117
だれが右側走っちゃダメなんて言ったの?

妄想と戦ってんのかこのボケ爺は
119名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:15:19.64ID:r1J6bmok
>>116
そもそも車通れるようにしてる事自体危なくない?
夜はともかく昼間は通行制限あっても良いんじゃないかなって思う

でも通行制限したら多治見駅から出る時右折して出る車が増えて危ないかな?
2021/11/27(土) 19:46:36.50ID:z5mFiTlr
>>102
もうこれが出来ないアホばっかで、至る所でクソみたいな糞詰まりが起こってる
右折するのに左に寄るクソ野郎も相まって、道路がサファリパークになってる
マジで終わってるぞ
2021/11/27(土) 19:58:06.47ID:K52sXafM
ところで道路のルールやマナーを五月蝿く言ってるお前らは、スレのルールやマナーは守らんの?

『こちらは多治見市総合スレッドですが、交通マナーについては別スレがあります』
2021/11/28(日) 00:35:19.43ID:NUs8IS8G
西友の半額シール、10%引きじゃねーか
帰ってから気づいたけど、こういうの店で気づいても指摘するの嫌だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況