■■ 多治見市総合スレッド Part.28 ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:37:24.35ID:Lph17Obo
こちらは多治見市総合スレッドですが、交通マナーについては別スレがあります

【過去スレ】
■■ 多治見市総合スレッド Part.24 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1611066857/
■■ 多治見市総合スレッド Part.25 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1616074941/
■■ 多治見市総合スレッド Part.26 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623937967/
■■ 多治見市総合スレッド Part.27 ■■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629128541/

多治見市の交通マナーについて語ろう Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1634284104/
2022/02/10(木) 20:06:53.47ID:fjBDPa0I
>>663
とっくにTVerで視聴済み
2022/02/10(木) 20:21:24.66ID:21UjjnSM
10日
多治見市39人 土岐市34人 瑞浪市40人
可児市63人 美濃加茂市44人
2022/02/10(木) 20:29:40.19ID:ZQgLwuJW
>>664
頭弱そう
2022/02/10(木) 22:09:17.50ID:75FmrIAO
>>663
さんきゅう
2022/02/11(金) 06:52:39.39ID:hvsV2eXS
>>662
登坂なんて実際遅くても行かない車多いから大分マシだと思う
小牧東手前とか狭いけど
669名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:39:45.98ID:wg4tRL+y
>>668
NAの軽自動車や荷物満載トラックとかで登坂車線入ると復帰する時毎回後ろ気にしてヒヤヒヤだったからすごく分かる
2022/02/11(金) 16:55:28.22ID:8EaYF4Fj
スマホに夢中で仕事をしない警備員。
税金のムダ
2022/02/11(金) 16:59:15.41ID:Fho25y6S
ブコフで白髪のおっさんがスマホ持たず耳にイヤホンやヘッドセットも付けずに

俺は元グリンベレーだぞ二十も歳下のくせにとか何度も同じこと言ってて怖かったので退散した
2022/02/11(金) 18:34:51.27ID:zvtjm5BY
>>670
年寄りってスマホをゲームかなんかと思ってんのか?
673名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:41:06.99ID:wg4tRL+y
なんか違和感あると思ったらそう言うことか
スマホに慣れてない人だとそう思うんだな
Google playをなんかのゲームと勘違いしてそう
2022/02/11(金) 19:08:29.75ID:dtP3haR2
警備員は仕事中にゲームじゃなくてもスマホ触ってたらいかん気がするのだが……
警備中の連絡ならインカム使うだろうし、スマホで連絡してるならそれをみて夢中になってるとは言わないだろうしなぁ
2022/02/11(金) 19:15:44.57ID:PzHd91Y1
「スマホに夢中」なんてフツーの社会人は使わない言葉

無職の昭和生まれ老いぼれの発想
2022/02/11(金) 19:31:11.34ID:dtP3haR2
普通に使うと思うんだが……
じゃあ他になんて言うんだ?
2022/02/11(金) 19:45:48.60ID:eMNGjrRD
スマホでゲームやネットでサボる人もいるにはいるだろう
違和感を感じるのも年寄りだろう
2022/02/11(金) 19:46:32.19ID:Rfhhz5Tq
>>675
出た昭和がーマン
2022/02/11(金) 19:58:14.61ID:32BsUp6E
>>669
登板車線は劣等感感じるのか効果低いね
とばす車が一番左からゴボウ抜きとかよく見る

多治見から小牧東は登板ではなく追い越し車線だから賢いと思った
2022/02/11(金) 20:48:27.32ID:UEggVMCI
11日
多治見市58人 土岐市35人 瑞浪市43人
可児市85人 美濃加茂市47人
2022/02/11(金) 21:05:48.09ID:buNQv4yP
>>676
スマホってハードに夢中になるって意味不明
2022/02/11(金) 21:08:51.98ID:2I9vl3Lu
頭弱そう
2022/02/11(金) 21:15:07.18ID:dtP3haR2
>>681
「本に夢中」
「漫画に夢中」
「テレビに夢中」
「ファミコンに夢中」

……おかしいか?
2022/02/11(金) 21:28:15.30ID:AYisKD9y
細かいことに突っ込む人にレスしても難癖が延々続くだけ
2022/02/11(金) 21:34:12.32ID:dtP3haR2
ごめんわかっててやってるのか
わかってないのか確認したかった
もうやめとくよ
2022/02/12(土) 05:56:29.25ID:AknK4t5F
>>683
漫画も本だろ、どんだけあほなんだこいつ

「本に夢中」で、それが小説なのか伝記なのか随筆なのか詩集なのか学術書なのか分かるのか?

説明になってないってアホでも分かるだろ。死んどけよチョンが
2022/02/12(土) 06:32:46.15ID:6e4v47Yt
>>686
「本に夢中」って言う時は本という媒体に集中している様子を表しているだけだからそれが小説なのか伝記なのかを示さなくても健常者には意味が通じるんだよ
スマホの時も同じな
仕事中にスマホの画面に見入ってるのがまずいという話もスマホでやっていることがゲームであろうとメールであろうとニュースサイト閲覧であろうとダメという話でそこは言わなくてもわかってるのみんな

書いてあることが文字通りにしか受け取れないのは特性だから仕方がないにしろキレまくるのは二次障害出てるからちゃんと相談したほうがいいぞ
2022/02/12(土) 06:43:20.95ID:TvBolluO
>>687
中身が分からないのにダメって分かるわけねーだろチョンが

そもそもなんの整備員なのかも分からない池沼の駄文なのによw
2022/02/12(土) 08:40:36.32ID:6e4v47Yt
>>688
警備員が警備対象の方に注目せずに「スマホに夢中」と周りから見えるくらいに集中してたら警備の仕事が出来てないって判断するんだよ普通は
自宅警備員でスマホの警備してますってネタなら話は別だけどな
2022/02/12(土) 08:47:48.83ID:HtD5H2iP
その先工事中で通行止めになってる所でしゃがみこんでスマホ触ってる。
通行できずに戻ってきたらまだスマホやってる。
2022/02/12(土) 08:54:28.75ID:KjNLRLfo
煽りが昭和、チョン、池沼、死ねよと分かりやすいのに一々切り替える単発
692名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:14:43.44ID:V/C47cZ4
「スマホに夢中」に
違和感を感じるアホ共に違和感
2022/02/12(土) 20:06:37.36ID:1VEoI5ze
12日
多治見市26人 土岐市25人 瑞浪市34人
可児市55人 美濃加茂市51人
2022/02/12(土) 21:13:55.47ID:NifowApg
違和感は感じるんじゃない
覚えるんだ
2022/02/12(土) 21:15:00.36ID:as1V6++C
うんこが臭い
696名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:25:50.60ID:MEQbXrQa
>>694
こういうツッコミのレベルじゃないんだよな
スマホ
2022/02/12(土) 23:18:56.57ID:J3IasKAm
>>687
夢中であることが明確だからこそ意味が成り立つ

スマホ見てるから仕事サボってるニダ!、とかいう妄言ほざいてるチョンが言う「夢中」にはなんの根拠も客観性もないから前提が成り立たない
2022/02/13(日) 00:50:16.21ID:ba1vt0vQ
何のスレだっけここ
2022/02/13(日) 06:12:15.38ID:QtVb2Zhg
馬鹿のマウントスレ
700名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:36:46.56ID:BoCRSzUR
多治見市の高校でも生徒31人と教師1人に陽性反応が出たということです。
2022/02/13(日) 10:15:24.87ID:ud72KJwy
>>697
断定はできんけど>>670=>>690だろうから実際に見た人が夢中になってると感じた根拠(通行人が通っても仕事に戻らずスマホをやり続けている)があるわけで
夢中になっていないという意見のほうが客観性にも根拠にも欠けてると思うよ
思い込んだら他人の意見を受け入れられなくなる視野の狭さも特性の一つだと思うけど、リアルでもトラブルの元になるだろうから否定されてもキレずに深呼吸したりして落ち着いてから発言するようにしような
2022/02/13(日) 10:20:50.75ID:cz7xJ9jS
笑えるほどどうでもいい
どこまで続けるの
2022/02/13(日) 11:26:17.87ID:cb/v//R4
>>701
うん。で、根拠はよ
2022/02/13(日) 11:27:18.02ID:NTzFT0J5
スマホに夢中で仕事をしない警備員ってどこのことだよ。ほざいてみろよ
2022/02/13(日) 11:29:08.17ID:cu1lXocD
いまどき、業務連絡も仕様書確認もスケジュール調整もなんでもスマホでやるだろ

それをスマホ見てるだけで、仕事をしていないと断言出来る根拠があるんだろ?w
2022/02/13(日) 11:29:28.25ID:F8GH6ZM7
>>701
根拠はよ
2022/02/13(日) 11:31:41.90ID:mMoeKF0p
根拠があるなら「スマホに夢中」なんて書かんわな。スマホで何してるかも把握してないのに仕事してないとか妄言ほざいてる池沼
2022/02/13(日) 11:45:38.51ID:/Z2P0OeX
警備員イライラw
2022/02/13(日) 17:18:18.45ID:oFvoOLfy
>>703
>>706
頭弱そう
2022/02/13(日) 17:18:42.58ID:qpLu4hl7
>>707
頭悪そう
2022/02/13(日) 18:07:51.52ID:oTDqSeMs
まだ続いとったんか
712名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:20:12.86ID:SBCam762
>>662
さっき「アマゾンの置き配システム」の記事を読んだが、
数年前、施行前にまず多治見で事前テストを実施したとか書いてあった。
なんで多治見で??と思ったが、ひょっとして重要な都市なんだろうか。
2022/02/13(日) 18:46:33.04ID:dz6AhtDL
ただ単に配送センターが多治見にあるからじゃない?
2022/02/13(日) 19:02:52.65ID:SBCam762
>>713
いま調べたら、全国に20しかないフルフィルメントセンターとやら、
そのうちの一つが多治見にあるんですね。初めて知った!
中部地方では多治見だけ。
2022/02/13(日) 19:30:16.29ID:nM7zqaM0
何を今さら…
2022/02/13(日) 19:37:27.99ID:SBCam762
ごめん、90年代半ばまで多治見に住んでて、以後はずっと県外住まいなんだ。
たまに懐かしくてこのスレ覗きに来る。(´・ω・`)
2022/02/13(日) 22:00:48.47ID:fp2Y5QIK
13日
多治見市17人 土岐市15人 瑞浪市22人
可児市89人 美濃加茂市67人
718名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:23:59.88ID:ye/BRrCT
まあ道路の話も
都会すぎず、田舎すぎずだから選ばれたってところもあるでしょ
(アマゾンはセンターのあるところでは最下位の可能性もあるけど)
2022/02/14(月) 19:56:05.35ID:q2LLvDAQ
14日
多治見市34人 土岐市30人 瑞浪市12人
可児市44人 美濃加茂市51人
2022/02/14(月) 20:46:25.47ID:Fm1UZBQr
可児激減
721名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:49:28.66ID:KjxS/qZ7
>>712
中央道沿いで流通の拠点といえば小牧だけど多治見にしたのは東海環状道と圏央道が開通したからじゃないかな
特に飛騨富山方面狙うならこっちの方が良かったんじゃないかと
もしかしたらリニア駅多治見を見込んでた可能性もあったかもしれないけど
722名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:51:44.43ID:KjxS/qZ7
>>716
離れて20年以上経ってるなら今の多治見駅見たら驚くだろうな…
あの長い通路無くなったんだぜ
日通がもう居ないんだぜ
2022/02/15(火) 11:41:07.42ID:2Zm6TwfN
駅前テラも無くなって再開発ビル立ててるしな
結構変わってしまったな
2022/02/15(火) 12:22:37.44ID:2oZwPSrm
テラよりパレの方が通じるかも
2022/02/15(火) 15:55:42.47ID:TermYpXw
旧多治見駅って確か喫茶店とか本屋とかがあったよなぁうっすら記憶に残ってるわ
駅周辺は変わった部分と変わってない部分が混在してる
ウォッチマンのビルがいまだに残ってるのが凄い
あと関係ないけど土岐市駅2階の喫茶店も大昔からあったよなあれ
2022/02/15(火) 16:23:59.14ID:A+EzMDx1
パレって名鉄のスーパーだよね 何で多治見に名鉄関連が有ったのかな
2022/02/15(火) 16:27:54.85ID:iB5hiCFC
名鉄系の百貨店やスーパーは名鉄路線のない北陸や静岡にもある(あった)
2022/02/15(火) 16:44:05.47ID:L7f3jHZB
>>725
2階に喫茶店あった   
もっと前は千種みたいにうどんやそばも食えたな

パレは地下の中華の店や凡で食べたな
スガキヤもあったような
2022/02/15(火) 18:36:40.90ID:TermYpXw
>>728
やっぱりあったよねいかにも昭和な感じの喫茶店
狭い本屋はその反対側だった気がする
元パレ地下は昔はスガキヤだったね
ホテルトーノーのとこの地下道からの入り口すぐだった
たぶん自分の人生初スガキヤがあの店だったはず
あの周辺は平成どころか昭和から変わってない建物が多く残ってる印象
元パレすぐ南側の古臭い雑居ビルは確か2階に
PCソフトのレンタル&コピー屋があったと記憶してるが誰か覚えてないかねぇ
2022/02/15(火) 19:06:09.43ID:3xR3Uhh8
元パレの地下は近くの地下道から直結してたよね
子どもの頃はスガキヤでソフトクリーム買うのが楽しみだった
映画館がまだあった頃、近くに昔ながらの銭湯があったけど覚えてる人はいないかな?
それこそウォッチマンの裏の通り沿いにあったんだけど
陶都大橋前の地下道に変質者が出たからって通学路も変えられたな
2022/02/15(火) 19:07:08.64ID:O2Jp0exL
>>729
そのレンタルソフト屋があったのは1980年代くらいじゃないかな
そういう店があると聞いてワクワクして行ったらpc 88,98とかFM7のソフトしか置いてなくてMSXユーザーだったお子ちゃまの自分は指をくわえて眺めてたな
んで、バッティングセンターの近くにあった遊?っていうリサイクルショップに通ってたな
2022/02/15(火) 19:39:05.03ID:PcefZ9/r
ビデオ合衆国の上の遊は5〜6年前まで存在してたぞ
2022/02/15(火) 20:01:47.87ID:CAnsSf0N
そうやって考えると昔の人って凄いよな
今みたい何でも検索出来ないのに色々な店行ってて
734名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:30:27.34ID:dzAYVXr3
父親のボーナスが出たら、多治見市19号沿いにあったステーキのあさくまへ連れていってくれた思い出がある。
2022/02/15(火) 20:56:21.80ID:ZSpbCSRU
吉野家とかセイユーのあった辺りにあったな
高校受かった時に行った記憶
あさくまも今また話題になってるな
新羅神社の近くにステーキやハンバーグのくるまとかも合ったが時代が早すぎたんやな
2022/02/15(火) 22:21:19.00ID:lb2ftGhI
15日
多治見市61人 土岐市57人 瑞浪市44人
可児市97人 美濃加茂市57人
737名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:35:12.11ID:dxNbQgwb
吉野家が春日井に出来たという事で中央道使って食べに行った思い出が蘇る
帰りは内津峠だったけどかなりクネクネしてたような
今じゃ牛丼御三家揃ってるんだもんなぁ…松屋が出来た時の驚きと感動は忘れられない
次出来たら感動するチェーン店ははなまるだな
毎度遠いのよ
2022/02/15(火) 22:43:12.93ID:0quWrdyk
内津トンネル貫通前のお話かな
あれができる前はほんと面倒だったな
2022/02/15(火) 22:44:11.82ID:PYJ1rn5q
20年前によく行ってた個人の飲食店なんて殆どねーもんな
740名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:55:22.34ID:dxNbQgwb
>>738
子供の時だったのと夜だったからよく覚えてないけど凄い時間かかった覚えがある
可児との地境近辺からの旧248…今は県道113号で延々走って買いに行ったので
2022/02/16(水) 01:18:41.97ID:jTyGopCt
平均年齢の高さにビビるわ
そら昭和おじいちゃん言われるわけや
2022/02/16(水) 07:31:29.74ID:jlSheyy4
書き込んでる層の平均年齢が高いだけで多治見だけが突出して高齢化してるわけでもない
昔からある掲示板で一緒に年取ってきただけ
若いヤツはSNSに行くだろw
2022/02/16(水) 09:29:36.38ID:oG2wI6r7
昔の内津峠は雪なんか積もったら車がストップしてたな
2022/02/16(水) 12:20:55.10ID:PKh+Y+bh
東濃のほうって山道全然通行止めにならないよな
県道33とか雪モリモリでも普通に走れちゃうし
2022/02/16(水) 14:04:51.07ID:1Jkea3OD
夢が
2022/02/16(水) 14:27:26.33ID:lMFRzS8d
東映がある頃は映画前にパレとかユニーで時間潰したな
ベートーベンのでかい顔面があるSOFTも行ったな
当時は潰れる前の反対側に店があったな
2022/02/16(水) 14:28:05.93ID:h4tSG8Wh
瑞浪上矢作線とかヤバいで
2022/02/16(水) 14:31:32.97ID:h4tSG8Wh
八百津のほうも通行できるのが不思議なところが結構ある
今年の雪は異常だ
749名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:12:17.57ID:Z5RYeKcR
>>743
中央道が雪で通行止めになった時に内津峠通ったら八王子ナンバーのノーマルタイヤBMWが放置されてて笑った
遠回りして海沿い走れば帰れただろうに…
750名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:14:27.18ID:g381NzXE
>>749
北陸道上信越道経由ですね解ります。
751名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:23:59.45ID:Z5RYeKcR
>>750
岐阜県脱出すら無理ルートで草生える
関ヶ原近辺に住んでた事あるけど濃尾平野の端っこという点では立地的に多治見と共通でも雪のヤバさが段違い伊吹おろしヤバい
夏の涼しさも段違い快適
2022/02/16(水) 19:37:15.77ID:tdbMe11d
>>749
しかし放置した後どうしてんだろな
毎回不思議に思う
どの道罰金食らうだろうけど
2022/02/16(水) 21:15:57.08ID:m207P8G/
>>731
>>729だけどありがとう
やっぱりあれは自分の記憶違いではなく実在したショップだったんだな
今服屋になってる古いビルの隣の同じく古いビル
あそこの扉から2階に上がっていったのを何となく覚えてる
自分はMSXどころかナイコン()だったけどかのベーマガを初期から読んでいた
あの頃のソフトはまだまだテープが主流でコピー余裕だったよなぁ懐かしい
2022/02/16(水) 22:01:06.20ID:VnBf6MrR
16日
多治見市39人 土岐市45人 瑞浪市46人
可児市105人 美濃加茂市63人
2022/02/16(水) 22:18:46.22ID:ugXjEn7U
>>722
長い通路なんてあったっけ・・? 改札くぐったらすぐ駅前だったような。

駅出て、左側にロッテリアがあった記憶。 名鉄パレとかユニーがあったかな。
駅二階の本屋と東文堂をハシゴして、ウォッチマンを冷やかして、
東映グランド(?)で映画見て・・なつかしい。
2022/02/17(木) 08:34:04.39ID:ko/CH0Bw
>>755
駅裏に抜ける長ーい通路だと思う

あの通路子供の頃なぜかちょっと怖かったな
2022/02/17(木) 12:06:05.64ID:VhQPzYdt
>>756
ああ、駅裏のほうでしたか。あっちはあんまり使わなかったなあ。
街歩き動画とかで現在の多治見をちょっと観たんですが、
だいぶ変わっているようで、本質はあんまり変わってなさそうかもw
2022/02/17(木) 12:37:49.20ID:VhQPzYdt
ついでにお尋ねしますが、駅の近くに在った「サン・マルコ」という風俗店(?)、
いつごろなくなったんでしょうか。
中学校時代の担任が通い詰めていたという噂が流れたので、記憶に残ってます。
2022/02/17(木) 13:35:48.66ID:MoYNN7Rd
風俗興味ないから
2022/02/17(木) 14:30:35.34ID:TK4LZxpT
オラ、俗俗ずっぞ
2022/02/17(木) 17:35:22.10ID:zcqBy1Zd
大人になったらキャバレーハワイに行きたかったよ
2022/02/17(木) 20:44:14.26ID:aaYphZBj
うまい魚料理(すし除く)が食べたいんだけど、どっか多治見近辺でないかな?
車で行ける距離ならOK
中津川、美濃加茂、春日井、瀬戸までかな
2022/02/17(木) 21:07:54.90ID:GeZb/KtO
多治見以外はスレチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況