>>697
断定はできんけど>>670=>>690だろうから実際に見た人が夢中になってると感じた根拠(通行人が通っても仕事に戻らずスマホをやり続けている)があるわけで
夢中になっていないという意見のほうが客観性にも根拠にも欠けてると思うよ
思い込んだら他人の意見を受け入れられなくなる視野の狭さも特性の一つだと思うけど、リアルでもトラブルの元になるだろうから否定されてもキレずに深呼吸したりして落ち着いてから発言するようにしような