三重県伊勢市はどう?19(ID・IP・変なのなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/30(火) 20:12:57.82
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

・厳守
 学校関連と教育委員会の話題は禁止

・次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512

前スレ
三重県伊勢市はどう?18(ID・IP・変なのなし)
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629627096/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
408名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:32:05.73
ワクチン打った方々は今後も打ち続けなきゃならんのやろかね?
2022/01/22(土) 12:11:28.02
>>405
発想が気持ち悪い
普段から陰湿な悪口言ってるでしょ
2022/01/22(土) 13:08:01.29
>>409
何をこじらせたらこういう「発想」になるかね。
もう一歩進むと侮蔑罪になるよ。
2022/01/22(土) 13:15:17.01
>>410
お前の存在が侮辱罪だよ
2022/01/22(土) 13:32:26.81
>>410
いや普通に気持ち悪いっすわw
ご近所の就寝時間とか記録してそうw
413名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:51:11.35
つーか、上の相撲屋の苗字はなんて読むんだ??
2022/01/22(土) 15:41:50.10
>>413
リンク先に本名が向中野 真豪(むかいなかの しんご)と書いてあるわけだが
聞いたことのない苗字なので、最初中野くんの苗字に「向」を付けたのかと思ってた

何はともあれ高卒力士なので、付け出しになれない大卒よりは出世が期待できる
2022/01/22(土) 19:23:18.13
神宮周辺の駐車場は閉鎖しないと市長は決めたのか。
2022/01/22(土) 19:33:18.29
まぁ ちょっとググれば出てくるけど
向中野は青森に多い名字だが、三重でも四日市などに存在する
青森の方ではめちゃくちゃ珍しいわけではないようで、地名から来ているのではないか
(向中野という地名がある)とのこと
青森から移住してきた人の子孫とか、実は青森山田高校あたりで結構良いところに居たけど
あそこは選手が多いから三重に移って そのまま居住したとか ということも考えられるな
417名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:45:21.27
調べんのがめんどくさいからなんて読むと聞くと答えてくれる優しさ
2022/01/22(土) 19:57:55.36
伊勢発祥だと柑子木(こうじき)さんているよね
2022/01/22(土) 20:55:30.57
向中野は中学から高校まで相撲やりに鳥取の学校に行ってたから
はんぶん鳥取の子だな
420名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:55:06.38
>>407

 ワクチンの予約ホント重かったですね
40分くらいで繋がったら伊勢病院などは全部埋まってた

ファイザーが良かったのでどーしようかと思ってたら
婆ちゃんのかかりつけ医に2日に2枠空があったのでそれにしました

後から試したけど、勢田の庁舎が会場の三重県の方の集団接種は
土日限定だけど余裕でガラガラですね

自分の時はモデルナも考えるのなら
三重県の方も事前に予約者情報の登録だけしておこうと思った
2022/01/22(土) 23:51:32.91
>>416
ちょっとググればわかることだが、向中野さんは鳥取城北高相撲部で全国制覇なので青森山田とは関係ないだろう
2022/01/23(日) 08:03:29.63
>>420
F5アタックしまくって25分後につながったけど、その時はまだ伊勢病院ファイザー2月の3週目くらいはまだ空きがありました。
両親が頑なにファイザーが良いって言うから、最初繋がらなくてマジ焦ったわ
3ヶ月後の自分時は面白そうだからモデルナにするけど、それまでにコロナ終わってそうな気もする
2022/01/23(日) 12:31:31.73
>>422
おいおい、F5連打は鯖に負担かけるだけだぞ。
多くの人がマネすれば鯖ダウンに繋がる。
バカなことを書きこむな。
2022/01/23(日) 18:02:07.75
一回目打てなかった奴はもう見放されてる。
2022/01/23(日) 18:41:08.64
向中野さん三段目優勝おめでとうございます

三段目八十枚目あたりから全勝優勝の例を探してたら霧馬山が九十六枚目から西幕下五十九枚目に上がったのがあった
向中野さん来場所は幕下五十枚目くらいになるんかな
2022/01/23(日) 19:26:28.62
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
427名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:43:32.84
伊勢市もコロナ感染爆発してきてるけど、感染経路公表しろよな。
どの店行ったとか。でないと買い物も怖いわ。
428名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:34:47.87
マスクしてました。って、言っても鼻出てるヤツらおるし無理だろ。
家から出ずに通販で済ませばえーやん
2022/01/24(月) 11:56:43.15
やっぱりおかげ感染やろな
2022/01/24(月) 19:13:49.55
>>427
オミクロン株の場合、感染経路が特定しずらいんじゃ
なかったカ?
2022/01/24(月) 20:25:45.31
> >421 > >419 >>416 > >414 > >405 >>402
1/23初場所で三段目優勝した宮城野部屋向中野>>414
432名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:03:42.42
いまだに詳しい感染経路を公表とか言ってる人がいたんだね
2022/01/25(火) 19:53:25.26
AKがBS-TBSにでとる
2022/01/25(火) 20:06:24.47
偽石橋貴明の番組か
2022/01/25(火) 20:09:58.19
投げ出し君か
2022/01/26(水) 07:09:23.74
増税君だろ
437名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:41:59.53
国体用に作った新しい道路だけど年末年始閉鎖してたな。
そんな事してたらそれこそ何のために作った道か分からない。
渋滞緩和とか謳ってなかったっけ?
2022/01/27(木) 13:33:29.00
日赤内のファミリーマートって24時間営業なんですか?
2022/01/27(木) 15:24:24.27
>>438
あたりきしゃりきサンショウの木
2022/01/27(木) 18:39:59.32
そこは ケツの穴ブリキ でしょ
2022/01/28(金) 06:47:36.41
>>437
あそこらに住む人が「志摩のヤカラらが抜けくさるだけやないか」って怒ってた
442名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 07:54:15.96
本当にコロナ身近な所まで来たよ。会社の人の友人が感染したって。
ワクチンも2回打ってたらしい。
2022/01/28(金) 09:10:38.71
ワクチンは 罹らなくなるんじゃなくって罹っても重症化しにくくなる確率が高くなる
というのが未だに浸透してないなぁ
2022/01/28(金) 13:52:09.39
ニュースとかで「重症化、感染リスクを抑える」ってアナウンスしてるからな
そりゃ勘違いするわ
445名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:49:04.31
今休校になってる学校(小中高大)ってあるの?
肛大生は全く見なくなったね。
446名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:32:10.33
コロナって普通にスーパーやコンビニ行っただけで
感染してるのかな?
447名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:29:33.59
どーなんやろね。マスクしていたって聞き取りで答えたところで、ずれて鼻が出てた可能性もあるし分からんよね
2022/01/31(月) 13:34:03.06
伊勢郵便局ってコロナ陽性者出たの?
なんか陽性者出たとかで閉まってたと聞いた。
449名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:22:53.00
風邪ひきさんがいた程度に思ってりゃえーんやで。
450名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:01:17.76
市内の小学校も学級閉鎖になってる所有るんだってね
2022/02/01(火) 20:56:53.13
火をつけられたパチンコ屋ってどこ?
2022/02/01(火) 20:58:04.15
>>451
失礼 自己解決
453名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:07:13.20
コレって人おるし5年は塀の中?
2022/02/01(火) 21:10:23.47
1年以上前の犯行か
警察のろま
2022/02/02(水) 12:56:55.33
豊浜大橋付近、やっぱり白バイ多かったわ
456名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:59:26.70
>>455
なんか事件でもあった?
457名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:17:36.77
やっぱりってなんかあったんかい?
2022/02/02(水) 18:43:47.98
やっぱりステーキ
2022/02/02(水) 19:43:44.88
1日の朝に高向の県道交差点と堤防道路が交わる信号のない交差点で死亡事故があったんだわ
460名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:33:29.32
宮川側の協栄の所かな?想像と違うかな?
461ルル様
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:54.94
https://imgur.com/yxAk2hu.jpg
2022/02/03(木) 13:51:06.61
伊勢市で住みやすいところある?大仏山公園周辺で考えてる。未就学児がいるから人気の幼稚園も教えてほしい
(春に急に転勤が決まった)
2022/02/03(木) 15:40:01.25
>>462
大仏山だとあけの保育園と小学校は近く中学校はそれほど遠くないが、近くの高校は正味農業高校の明野高校しかない

他の高校だと自転車通学はちょっと遠くなるし、電車やバスで通学するにも不便

いせトピアの近くだと幼稚園は近くにあるし小学校は約1km程度だけど信号1つだけかな、中学校は小学校よりも近く、高校は進学校1校、普通レベル1校、商業高校1校、底辺校2校が近くに集中してある(徒歩余裕圏内に大学まである)
日常の買い物もザ・ビッグエクスプレスと牛虎が近くにあるので便利に思う
が、そういう条件だから手頃な物件がないかも

名前は知らないけど、いせトピアよりちょっと東の、黒瀬町交差点の東側の団地(鹿海町?)もそこそこ良いのではないか

と書いたけど明野駐屯地に転勤か子どもが高校に進学するまでいそうにないのであればなら大仏山がいいかも知れない
2022/02/03(木) 15:48:02.47
まぁ 湯田あたりから本町あたりまでいろいろアパートやマンション分譲地も有るから
そんなに気にしなくていいと思う
幼稚園もどこもそんなに変わらない 田舎だからな
旧小俣町の新規団地やマンションなら そんなに近所付き合いも難しいこと無いんじゃねぇかな
身内が小俣出身で しばらく俺も小俣に住んでいたが、のんびり暮らせるところだったぞ
まぁ公共交通機関が少ないから自動車は必須だが
2022/02/03(木) 18:30:10.21
>>462
まずは、コロナ禍での転勤は色々と大変だと思います。胸中お察しします。

大仏山公園周辺で考えてるのはグッドです。
未就学児については、小俣町は昔から教育熱心な地域というイメージがあり
英才教育をさせているような家庭が多いような気がします(気のせい?)
JR宮川駅近くに暁の星こども園(暁の星幼稚園)や
元町には和順こども園(和順幼稚園)などが有名です。
園児バスでの送迎です。
中には、小俣町から御薗町のゆたかこども園(ゆたか幼稚園)に通わせている
保護者もいます(もちろん、園児バスです)
個人的には、暁の星こども園推しですがw

小学校については、大仏山公園近くであれば
学区内通学で明野小学校になろうかと思います。
小俣町については伊勢市でも唯一、人口が増加している場所で
小俣町には小俣小学校と明野小学校がありますが
最近、児童の数が小俣小学校より明野小学校の方が多いとか聞いたことあります。

今回の件とは、まったく関係ないけど
何故、伊勢市と平成の大合併をしたのか意味が分からん(小俣町、御薗町)
と思ってる人は多いよね。
466名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:32:47.72
今日は高校入試なんだな。
467名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:53:36.79
小俣根性
2022/02/03(木) 18:56:32.96
合併は二見もだろ
2022/02/03(木) 19:05:30.18
>>466
前期選抜は、殆どが昨日で
今日はスポーツ特別枠みたいな感じ。
2022/02/03(木) 19:25:54.13
小俣町、御薗町については地域住民サービスの低下が顕著に出たからね。
二見は知らん。例えば、水道料金等。
471名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:36:31.80
あー疲れた

半額の恵方巻き買って帰ろ
2022/02/03(木) 20:53:44.46
大合併は色々裏があってさ
一番大きかったのは多気町がシャープがあるからって寝返ったことだろうね

本来、境界問題が多かった明和玉城小俣が合併すれば異論杏問題も解決したのに
小俣は自衛隊やロックがあるし玉城は松下やロックがあるから明和なんかと合併するのは
嫌だった
シャープがある多気町は一番合併に反対だったみたいで、直前になってドタキャンしたおかげで
いろんなことが全部パーになった
まさか、あの当時シャープもパナも今みたいな状態になるなんて思っても見なかったんだろうな

小俣は御薗と一緒に半分無理やり伊勢に入れられたような感じだったからなあ
2022/02/03(木) 22:48:56.72
平成の大合併からかれこれ20年だよな。
いろいろあったけど、これからもよろしく!
2022/02/04(金) 00:09:09.10
>>462
永住するなら高台の土地が安心かと
2022/02/04(金) 08:57:58.42
>>462だけど教えてくれた方ありがとう
現地に行けないので地図で見て職場に近いところを候補に入れてたからいせトピア周辺は考えてなかった
高台は調べ方が悪くてどの辺がわからなかったから不動産屋に聞いてみる
2022/02/04(金) 09:04:43.36
>>475
高台で思い付くのは
倭町・尾上町・勢田町が高台だよ
倭町・尾上町はイセトピアの近く
ただ車無いと死ぬw
2022/02/04(金) 09:09:59.46
大仏山=職場近くなら
いせトピア近辺だと
車通勤と仮定して
朝、通勤でつむ(混む)かもしれん

旧国道県道37号が度会橋こえてから
1車線になるし
それ以前に伊勢市駅前に出るまでも結構時間かかる
2022/02/04(金) 10:42:17.73
俺なら伊勢で住むなら買い物が便利な所が良い。
バローや御園ベリー ララパークの近く。
小さいスーパーはいつ閉店するかわからん。
2022/02/04(金) 10:55:17.51
明野小学校の前がちょうど高台で分譲してるけど
その高台にアパートやマンションなどあるかどうかは不明。
元々、大仏山公園近辺考えてるということだから
大仏山近辺でアパート・マンションを探した方がいいんじゃないの?
イセトピア近辺は大仏山から遠すぎ。
2022/02/04(金) 11:01:57.22
小俣近辺には、ドンキ、メガドンキ、トライアル、ビッグ
ぎゅーとら、ベリーなど買い物には困らない。
伊勢はどこに住んでいても自家用車は必須。
2022/02/04(金) 11:44:15.51
バローなんていつ撤退するかわからんで
2022/02/04(金) 11:55:37.87
てか、車は必要と書く必要ある?
必要なことは誰でも分かってるのだから
ワザワザ書くと都会の近所に引っ越すみたいだろww
2022/02/04(金) 12:23:16.83
今住んでいる場所にもよるけど、車がどの程度必要なのかは書いておく必要はあると思う
特に、三重県伊勢及び南勢部の場合、家族一人に一台ってのもほぼ定番だけど、そこまで
と思わない人もいるみたいだからな
何しろ、バス路線の貧弱さと料金の高さ、本数の少なさは本当に僻地なみだから

電車もまともに走ってるのは近鉄だけで、JRはまず使い物にならないからな(まぁ宮川〜伊勢市間
くらいなら時々は使えるっていうレベルだけど)
2022/02/04(金) 12:47:15.07
よそから引っ越してくる人って、ヘリの音とかどう思ってるんだろう?
うるさいとか思うんかな?
485名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:14:49.99
てか、賃貸にしたらあかんの?気に入らなきゃ引越せるしさ。まー、金の面は知らんけどな。
2022/02/04(金) 14:18:48.83
30年前なら 美和ロックの近くで45000円/月で4LDK 車庫2台付きの戸建てが借りられたんだが
2022/02/04(金) 19:01:40.18
>>484
てか、住めば都。
2022/02/04(金) 20:07:09.70
>>484
山の上とか高い所と海抜の低い平地でもヘリの騒音問題は違ってくるよ
高い所はもう最悪に五月蝿いし家の窓揺れる時ある
2022/02/04(金) 20:34:08.03
あっ、そうか!
ヘリも通過しないような田舎なんで
車が必要ってことかw
日赤辺りもそうだろ。
2022/02/04(金) 20:50:36.56
ヘリはいつまでたってもうるさいな
2022/02/04(金) 21:25:17.56
機種と天候によるな
2枚ローターのやつは全窓が震える
2022/02/04(金) 21:35:44.44
流れをぶった切ってすみません
ちょっとお聞きしたいのですが、この時期に他県ナンバーが来たら石投げられたりしますか?
伊勢神宮にお詣りしてお札を返しに行きたいのですが、コロナが爆発してて嫌がられますよね?
1人だし密にもならないし、飲食はするかもだけど大声で話すこともないし、今の時点では陰性確認もされてるんですけど…
493名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:37:11.51
そのネタ秋田
2022/02/04(金) 22:22:32.36
>>491
そのネタ、えっち。
495名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:38:10.83
最近学生たちを街で殆ど見かけなくなった気がする。
休校してる所とかあるのかな?
2022/02/05(土) 09:23:06.57
>>488
うちの真上は練習飛行ルートになっている 平日休みの変則的な勤務なので
平日家に居ると真上をアパッチやらコブラやらいろいろ飛んでうるさい
ちなみに小俣じゃない かなり離れた区域だ
2022/02/05(土) 09:25:12.56
>>492
一応 地元民として言っておくが、石投げるような奴はまったくいない
今の段階でも県外ナンバー一杯居るし そもそも通常の時期でも他県ナンバーは
仕事の関係とかで一杯走ってるから、そんなの気にしてたら住んでられないわ
2022/02/05(土) 10:29:03.96
日赤のヘリもうるさいね
2022/02/05(土) 10:29:12.41
日赤のドクターヘリもうるさいと聞いたことあるけど
ヘリの音がうるさいとか騒音うんぬんいう奴は
根っからの田舎者なんだろうな。
2022/02/05(土) 11:28:27.54
戦闘ヘリが低空真上を通過するときの音を聞いたことがないから言えるんだろうな
2022/02/05(土) 11:37:46.39
田舎もんハケーン
2022/02/05(土) 11:43:53.88
田舎者が田舎者を嗤うスレw
2022/02/05(土) 12:04:27.60
そうそう。
誰が見てもクスッと笑えるようなスレ希望。
2022/02/05(土) 12:09:00.67
日赤の場合は生命がかかってるから仕方が無いと思う
2022/02/05(土) 12:18:24.42
ドクターヘリがうるさく感じるのは、テールローターのせいだと思う
自衛隊のOH-1も同じだからうるさく感じる。
2022/02/05(土) 12:59:01.41
オスプレイ導入して欲しいわ
アレ静かだぞヘリに比べればだけどな
特に水平飛行
2022/02/05(土) 12:59:07.80
あれ静かになるように羽の間隔ずらしてあるんじゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況