【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/26(日) 19:48:28.58ID:Mz6TvUZo
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 48ダシ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1635906369/
2022/02/20(日) 13:27:16.27ID:5sLetkNq
そらメディアじゃそうやって打たせようとしてるからな、それしか見てないジジババはそう思う人が多いのが当たり前だわな
だけどノーベル賞受賞したモンタニエ博士のおっしゃるようにこういう意見があることも頭に入れておいた方がいいよ
https://i.imgur.com/MClasFy.jpg
877名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:04:30.37ID:2qcZcYDi
虎の威を借る狐
2022/02/20(日) 14:15:35.57ID:U99OECQh
>>875
その考えこそ合理的で真っ当なんだけど、どうしてもそこが理解できない人はいるからなぁ
科学を信頼できない人が宗教へたどり着くのは自明なんだろうね
2022/02/20(日) 14:31:39.06ID:5sLetkNq
>>878
過去に合理的でいった結果B29戦闘機に竹槍で挑もうとした先人の話する?
2022/02/20(日) 15:05:11.21
ほら、オモウマイ店やってるぞ
2022/02/20(日) 15:19:23.86ID:U99OECQh
知多市にまたゲンキーを2店舗作ってるけど、半田もまだ出店余地あるのかな
とんでもない辺鄙なとこに出店するから侮れんw
2022/02/20(日) 15:19:25.76ID:beFyHWUG
>>880
市内にあんなサービスある様な店無いでしょ
2022/02/20(日) 16:53:22.92ID:L69l4fTV
>>879
どこが合理的だと思うんだ?
頭大丈夫か?
2022/02/20(日) 16:57:08.10ID:nmS5fZ8W
>>883
それが合理的かどうかなんてどうやって判断するん?
まさか専門家がそう言ったからとかアホなこと言わないよね?
2022/02/20(日) 17:11:49.30ID:4s+uiaQz
スタバのおかげで渋滞。
2022/02/20(日) 17:12:04.24ID:U99OECQh
専門家軽視の風潮あるよね
素人判断で痛い目を見ないと分からないやつ
2022/02/20(日) 17:18:19.29ID:scwWFxlT
>>886
現状コロナ禍での感染対策で専門家に従って補償やら対策費用がのちのち莫大な大増税になって帰って来るの確定なんだがそのことはご存じ?
2022/02/20(日) 17:20:03.67ID:scwWFxlT
>>886
コロナ禍での被害は感染することよりも過剰対策によるものなんだけどそのこともご存じ?
2022/02/20(日) 17:56:54.97
>>888
コロナスレではID隠して荒らしてんのか? 
2022/02/20(日) 18:32:36.60ID:U99OECQh
市内に4店舗あるコメダでも21時までの営業時間なのは亀崎店だけなのか
2022/02/20(日) 18:33:38.23ID:cHM9XtYH
変異株を作り出しているのは抗体だから
892名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:07.40ID:XGkv+8RT
ついに橋が架かる
https://i.imgur.com/KTtMJXg.jpg
2022/02/20(日) 19:20:52.74ID:Jc6dfqW9
ツカサから乙川方面のとこか?
2022/02/20(日) 19:58:53.37ID:2f6z46W6
>>892
おお、今日そこ通ったけどやっと架かったかと思ってたんだ
2022/02/20(日) 20:09:37.85ID:L69l4fTV
>>884
オレでなく>>879に言ってやれよw
896名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:38:06.33ID:JZn7bE6b
半田市+126 (2/20)
897名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:42.36ID:RAYm7x0+
>>876
無抵抗で敗戦もありですね。
現実にワクチン未接種で後遺症に苦しんでる人も多々知っているので。
あとは個人の判断です。
2022/02/20(日) 23:17:02.20ID:cOSNjoC6
ワクチン自体の後遺症に苦しんでる人も知っていますか?
2022/02/20(日) 23:20:24.11ID:KiW2pmki
>>897
二行目が余計ですね。各個人な判断でそうなったならその人の勝手では?
ちなみに自分はワクチン未接種ですがこれまで一度も掛かってませんしこの先打つことは絶対にありませんので。
自分はワクチン接種した大量の人たちが安心な生活と引き換えに第5波・第6波の感染拡大引き起こしたと判断してます。
インフルも同じくワクチン接種進まなくなったら全く聞かなくなった3年間の説明も辻褄合いますからね。
900名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:39:36.10ID:vCkckav6
>>899
太陽の会の信者さんですか?
901名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:43:19.20ID:nmuf3R1H
別にワクチン接種する自由もしない自由もあるんだからそこは自己判断でいいと思うんだけど、その判断を人に押し付けたり、また、自分と違う判断をした人を受け入れることができんのはなんでだろうな
2022/02/21(月) 01:16:06.78ID:V2580oaY
>>901
みんなあなたみたいに押し付け無い人ならとっくに今のコロナ騒動終わってるんだけどな
2022/02/21(月) 02:16:09.87ID:0vdolbC/
>>892
どこよここ
904名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:20:13.31ID:Fghcvr5N
乙川駅ちょい東あたりのJR線路またぐところか?
2022/02/21(月) 09:14:25.61ID:9/Sjywl/
>>902
そうだったらいいね♪
2022/02/21(月) 12:26:46.36ID:2f2Hmnar
あのこうか国道を跨がないんだけどこうかあるんだろうか?
2022/02/21(月) 14:29:44.88ID:jT3wNNsz
>>902
ネットの匿名掲示板のしかも半田市という狭い地域のスレであなたの考えの押し付けしたって世界は変わらない
ということが理解できる知能があるなら然るべき場所で活動したほうがいいと思いますよ(笑)
2022/02/21(月) 20:03:27.66
>>906
JR乗りこえる高架橋なのか?
国道横断する車より
国道に流入、国道から曲がってくる車ばかりだよね

右折レーン、左折レーン欲しいわ
909名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:48:21.78ID:5PZBAH9g
半田市+70 (2/21)
2022/02/21(月) 20:55:55.38ID:ffflqgiT
地図見たがなんであそこに跨線橋がいるのかわからん
2022/02/21(月) 20:59:42.82ID:1Hkk/+n8
衣浦大橋って1車線増やしてるの?
2022/02/21(月) 21:18:40.83
>>911
西行きの左折レーン増設してる

焼け石に水だけど
2022/02/21(月) 21:43:24.12ID:C+uPahAZ
>>910
こういう都市計画がある
https://www.city.handa.lg.jp/toshike/machi/toshi/shisaku/toshikekaku/documents/toshikeikakusoukatuzu.pdf
2022/02/21(月) 21:58:07.40ID:aGaG+Yx9
衣浦大橋といえば昔工事の時に重機ごと一人沈んでるんだってね
予想よりもヘドロが柔らかすぎたらしい
2022/02/21(月) 22:07:41.77ID:ffflqgiT
みどり館からルートインまでまっすぐにするのはいいけど
乙川から繋ぐ意味やっぱよくわかんないな
環状線って言葉の響きはいいけども
2022/02/21(月) 22:28:03.17ID:jT3wNNsz
愛知環状鉄道(円になっているとは言ってない)
2022/02/21(月) 22:43:40.15
計画では南吉記念館の交差点に繋がるんだが
阿久比町はなにもやってないまま
2022/02/21(月) 23:16:25.15ID:7FWnPIR9
コロナの感染者は誤差というか、あてにしてはいけない
感染者で無症状の人もいるんだから
市民全員が毎日PCR検査してこそ、ある程度信用していいだろう
919名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:23:18.59ID:DFMjEjVr
302沿いのメガドンキのあたりから八幡新田のあたりまで
半田街道と並走するみたいな道路ができていってる感じがするし…

それが乙川経由で武豊港まで繋がるならええな って思う
2022/02/22(火) 00:31:56.97ID:5IPU9bn7
>>917
阿久比町からしてみれば町の端っこのところよりもっとお金をかけるべき部分があるだろうし
そもそも半田市が得になるから環状道路作ってるだけで
なんでその計画の一部が阿久比町に入ってそこを阿久比町の金で作らにゃならんのや
ってことでやる気なし〜
2022/02/22(火) 01:21:16.71
そうして不便な阿久比町は発展せず
922名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:36:36.96ID:DFMjEjVr
九州新幹線の佐賀、リニアの静岡…
なぜかこの二つが思い浮かんだ

知多半島全体の道路網を考えれば良いのにね
とは思うけれど、これから人口減少で衰退していくと考えると…
2022/02/22(火) 07:03:49.10ID:8rBWCTVD
>>919
半田街道のバイパスは都市計画だと成岩橋までの4車線道の予定
2022/02/22(火) 08:26:24.49ID:eLGIKe/8
衣浦大橋自体は片側2車線でさばける余裕ありあり
両端に信号があるから赤↑青でたくさん入る。赤から青になる→動かない
925名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:21:31.86ID:fEFsM5zI
>>920
半田が青金出すからやらしてね!って話でまとまらなかったっけ?
926名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:12:07.68ID:OiIm7Uxu
もう一本、橋が欲しい
https://i.imgur.com/fd5aHux.jpg
2022/02/22(火) 13:24:52.78ID:N6WMN3yn
>.925
俺は、県からの予算も通ってるのに阿久比の町長が拒否ってるから進まないって聞いたけどな。
かなり前の話だから今は何か進展あったのかもしれん。
2022/02/22(火) 13:34:24.44
>>926
大王ペーパータンカーとボーイング787胴体部品をセントレアに運ぶ船が通れないとだめ

船が通れるように高い海底トンネルにする必要あったし
2022/02/22(火) 13:51:11.24ID:qKvw0P+n
そこで開閉式の橋ですよ
930名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:04:02.18ID:KOgXsTRn
ボーイング社は倒産の危機にあるんじゃないの?
2022/02/22(火) 14:52:00.64ID:lUTAx7Hn
海底トンネル無料化はもう永遠に無理なの?
それかせめてETCゲート設置するとか。
なんせいちいち小銭出すのが面倒なんだよなぁ。
260円ってのも中途半端な金額だし。
932名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:56:24.64ID:07H5wyv5
>>931
回数券を買いましょう
2022/02/22(火) 15:09:46.84ID:5IPU9bn7
海底トンネルは建設費もだけど維持費がめっちゃかかるんだと思うよ
無料化は無理だとしてもETCは欲しいよね
2022/02/22(火) 17:11:36.50
回数券を最寄りコンビニで買ってるけど
やはりETCの便利さのほうがいいな

少額過ぎてシステム使用料で大損とかなのかな
2022/02/22(火) 18:31:23.67ID:DjW8Jxcu
大村利権はアンタッチャブルってことだろ
936名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:10:09.80ID:NB5FBz/p
はんだ地域振興券はありがたかったわ
マンボーで一ヶ月延びたけどさらに延期されたからまだ延びるよな?
2022/02/22(火) 22:39:14.65ID:apjMnFzT
交差点の対角にあるコンビニに行く時にさ、

交差点で右折してから入るんじゃなくて

交差点で直進してから右折で入ろうとする奴って
めっちゃ自己中だよな。
邪魔。
2022/02/22(火) 22:41:10.14ID:k7Y+MocU
半田市+27 (2/22)
2022/02/22(火) 23:00:11.02
>>937
場所によるが
940名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:34:04.94ID:x5TER9Fe
>>937
そういう考えのアナタは自己中だと思いませんか?
2022/02/23(水) 12:06:28.02
累計が東海市が一位
半田市二位になってたのね
942名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:38:35.60ID:7EGMXw25
>>937
清城のラフーズコアのとことか、交差点に近い出入り口に北側から入る車がいると止まったりするよね
右折してから入るか、奥のスギ薬局の前から入るとか考えられないんだろうか
943名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:34:08.55ID:Hua8HS2I
>>937
「自分が気にならない程度のほんの少し手間をかけるだけで、世の中全体がちょっとだけ円滑になるかも」
という想像力が欠如してるんだと思う

余裕のない人もたくさんいるから強要できることではないんだろうけれど…
そういう心遣いを見ると、ちょっと嬉しい気持ちになる
2022/02/23(水) 13:53:42.80
店の駐車場から出ようとして
車が通り過ぎるのをまってた
ラスト1台さんがわざわざ減速して手前で停止してくれた

が、そんな親切押し売りするより
さっさと通り過ぎて欲しいわ
とかみたいな過ぎた親切もイヤよ
2022/02/23(水) 15:44:08.45ID:8BMlbGOI
>>944
そのラスト1台は
その店に入りたいけど
ウィンカー出すのを忘れてただけかもしれない。

とにかく色々、非常識なパターンはある。
2022/02/23(水) 16:25:29.54ID:qoyicPLR
お前の常識は世界の非常識って誰かの名言がふさわしいやつばっか
2022/02/23(水) 17:16:14.75
>>945
いぶかしく道に出た俺の車を追ってくるんだが
まじ親切がズレてる
2022/02/23(水) 17:29:56.70ID:nhUpyydv
>>944
逆に
俺の後ろ誰もいないのに
無理矢理道路へ出てくる車もうざい
こういう奴も視野が狭いなって思う
2022/02/23(水) 17:35:44.76ID:8BMlbGOI
無理やり出てきて
すぐに右折左折して去っていく
2022/02/23(水) 18:31:45.05
>>948
よく分からないがあなたの前に飛び出し流入してきたってこと?
951名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:51:42.66ID:Hua8HS2I
運転中の心遣いみたいなもの…
気づいたら謝意をこめて会釈して手を挙げるよ
仮にあんまり効率が上がってなくても、そういうのって心が和むじゃん
2022/02/23(水) 20:18:07.57ID:8BMlbGOI
千葉ロッテマリーンズの選手が
ヒットを打った時に、
観客の声援に応えて
手を挙げたりしてたじゃん

あんな感じで爽やかに手を挙げるよ。
2022/02/23(水) 20:56:27.75ID:I91HD4Uf
見えてないけどね

でもだからって至近でハザードランプ点滅もいくない
2022/02/23(水) 21:38:26.00ID:5HfQa172
半田市+53 (2/23)
2022/02/24(木) 15:18:13.85ID:TFm2R27M
今年は春の祭礼やるんだろうか…
乙川以外はやる気満々に見えるからなんか怖い
2022/02/24(木) 15:46:50.34ID:svOC9kO3
コロナ禍が収まってからだけど…
亀崎とか住吉とか?
集客力や集金力があるところはやればいいと思う

無理やり延命してるところもあると思うし、そういうところは止めてもいいんじゃない?
寄付強制を嫌がってる人もけっこういるでしょ
2022/02/24(木) 19:24:48.11ID:fe9Fy0bq
お祭りって神様のためにやる神事やろ

コロナ禍に無理にやって感染者出したら神さま悲しむで
2022/02/24(木) 20:46:36.70ID:ANpAAlc2
半田市+87 (2/24)
2022/02/24(木) 21:27:19.07ID:vLYLnA1e
コロナ禍が収まるよう、神仏にお願いするために
祭りを開催するっていう考え方もあるだろう。

大府の どぶろく祭りとか
そんな感じだろ
2022/02/25(金) 00:01:21.39ID:sAmhsWwY
ならお家で静に祈ってくれい
2022/02/25(金) 00:02:33.19ID:EIn99aVq
コロナ禍なんて無料検査しなきゃあっという間に終わるよ
アホな奴らが自分で自分の首絞めてるだけなんだわ
962名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:35:42.72ID:5Utz8hUL
>>955
別に行かなければ良い。
2022/02/25(金) 00:46:04.56ID:LYh9AJwF
コロナ禍なんてマスコミ次第だよ。

マスコミが煽らなくなれば
それで終わり。
2022/02/25(金) 02:44:26.64ID:MQ1CecUE
昔は百姓の豊作祭り今百姓やっている人はほとんどいなくなってしまったからやる意味がなくなった
百姓やっていて村八分になっては非常に困るみんなと助け合ってやる必要があった
2022/02/25(金) 04:08:41.97ID:sAmhsWwY
むかしは造り酒屋が酒寄付してくれたが
いまは寄付金で酒買ってきて食らう寄生虫やで
2022/02/25(金) 21:40:23.87ID:7xWy8LL4
半田市+42 (2/25)
967名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:26:10.29ID:oBQCfxC9
>>965
今でも寄付を金の替わりに酒をくれる所も有る
商売屋が多いけど、参加しない人は知らないが無駄使いはして居ない。
2022/02/26(土) 06:52:37.08ID:Rte8q8sM
お祭りで騒ぐ人たちって
コロナ前まではただのうるさいヤンキーだったけど
コロナ禍の今だとバイオテロリストなんだよな
2022/02/26(土) 06:56:03.09ID:OoKtHvxR
こんな朝っぱらなのに亀崎のセブンの所でスピード取り締まりやってたわ。
付近通る奴は注意してくれ。
970名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:33:34.78ID:1eJfxpVX
情報提供助かる
971名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:59:53.07ID:k7blTd2B
>>968
ナニその気持ち悪い偏見
お前自室で引き籠ってママにご飯作ってもらってるタイプ?
まぁ俺も祭礼関係者だが正直今年も開催するには反対
2022/02/26(土) 11:27:30.59ID:C/6n2les
なおきも祭礼好きだったよね
2022/02/26(土) 12:37:33.76ID:+yxR1EEy
「取り締まりしてるから気を付けろ」なんて

本来はおかしな話だわな。

中身は子供のまんま。
974名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:01.95ID:bQCy9iF/
そやな
取り締まる必要ないところでやってるから、おかしな話になるんやな
2022/02/26(土) 14:07:00.27ID:z+jkRId/
>>969
へーあんなとこでね
どっち向き?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況