■愛知県春日井市総合スレ part72■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/13(木) 03:55:33.65ID:lIOCjlh4
春日井市について仲良く語りましょう
 
 
■春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
https://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2021年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1002652.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
 
 
スレ立ては>>950

↓高蔵寺方面はこちらの方が詳しい↓
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part05
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594545319/

※前スレ
■愛知県春日井市総合スレ part71■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636443417/
653名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:02:47.02ID:5xKwUBtr
PSゴールド、春日井特集?
2022/03/11(金) 19:04:51.93ID:y/PfFfNR
>>651
その検討してる人にお前は勧めればいいだけだろ
オレは勧めないってだけ
あとは本人が判断すること
オレに噛みつく理由にもならない
それとも違う意見を一切許さないカチコチ頭なのかな
2022/03/11(金) 19:34:54.18ID:gZd6a+Ne
Loftを覗いてみた

今の若者ってほんとに毛染めをしないんだなって印象

むしろ白髪が交じり始めた三十路以降が染めていることが多い
そういう人向けに陰毛用毛染めでも売ったらどうかな薬局で
656名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:12:37.13ID:m47Kr7Ep
まあ価格の安さでアジアンタイヤ選ぶヤツと銘柄指定でタイヤ選びする層は相容れないから
安かろう悪かろうなのは間違いなからオレは安モンは買わないです
2022/03/12(土) 08:46:38.83ID:54Y3iGL7
うちの嫁さんは「入園式で舐められたくない」ってんで金髪にしよったぞ
あほちゃうか
658名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:18:53.47ID:XM46dxJD
今朝の中日新聞にLoftオープンの記事が写真付きであるが柵も虚しくガラガラやね
659名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:25:44.79ID:Q7Kaizcd
>>657
ワロタ
2022/03/12(土) 09:41:22.44ID:uHa7zsuN
若い子が染めるのは目立ちたいからだとか思うんだけど、皆茶髪やら金髪やらにしてたら結果目立たんだろとは昔から思う
と言うか是非はともかく染めるならもっと青とか赤とか銀とか色のバリエーション増えれば見てる分には面白いんだが
2022/03/12(土) 10:02:25.70ID:MKbP86ki
>>296
この家少なくとも爺が一人は住んでるな
出入りするところを見た
自分で歩けてるようだけどもう2階3階には上がらんのかね
セフィーロはともかくソアラは路上だから何とかしてほしいな
662名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:47:32.12ID:IHVA1/jp
イーアス閑古鳥だね
ガラガラじゃん
みんな応援してやらんとリビンの二の舞になるよ
663名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:26:46.98ID:94PZ1wVO
イーアス春日井ロフト、今混んでる?
664604
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:56.64ID:dFdoR5tf
>>652
そんな事しか言えないのマジカスプロw
理詰めで嘘暴いちゃってごめんねwww
2022/03/12(土) 14:43:24.81ID:CXaiP4ks
>>664
いつまでもネチネチ粘着してるとこ邪魔してすまないが、それオレじゃないぞ
オレに噛みつくのは構わんが、他人を巻き込むな
2022/03/12(土) 15:33:45.24ID:XFd4FdK0
デブの自覚があるみたいで安価まで打って食いついてて草
667名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:53:11.88ID:XM46dxJD
イーアス前の19号にライブカメラ設置したらええねん
https://www.cbr.mlit.go.jp/meikoku/traffic/livecamera/
2022/03/12(土) 18:43:37.75ID:yWIioAaq
田楽のローソンの対面に何か始まりそうな予感
情報あったら教えて
あの辺り、新しい開発計画がいろいろあるね
県道27号バイパスが早く完成すると便利になるね
店も増えないかな
2022/03/12(土) 19:05:29.44ID:fkXYpjJu
ロフトはべつに用がないなあ
2022/03/12(土) 19:33:56.63ID:T9iBEASw
おっさんおばさんが行く店じゃないね

他のテナントも鑑みて
若葉マークの付けた自動車がこれほど似合う施設が他にあるだろうか?
高齢化社会の日本でなかなか稀有なスポットが出来たと思う
2022/03/12(土) 20:06:07.38ID:pOfkH8qI
時系列では既にららぽーとなどが先にloftオープンしててイーアスは後発
余所さんにとっては珍しくない店だから遠征して来ない
2022/03/12(土) 20:31:04.35ID:m6dY+oNF
余所さんといっても名古屋と豊田に挟まれたあのエリアは住みたい街ランキングとかで全国屈指の場所でしょ
それと比較される時点でイーアスが稀有な存在である証明みたいなものだと思うけどね
2022/03/12(土) 20:46:58.06ID:lXlg/NYV
春日井に15年住んでるけど印象は公園がやたら多い
2022/03/12(土) 20:56:53.41ID:II6A7OpK
30万都市なのにビジネスホテルチェーンが1つもないの珍しい
2022/03/12(土) 21:27:05.08ID:fFs+nwwB
東郷だけじゃなくてららぽーと港も
春日井でららぽーとって言ったら東郷の事なのか
2022/03/12(土) 21:29:54.42ID:T9iBEASw
>>674
グリーンパレス春日井
2022/03/12(土) 21:37:40.88ID:uHa7zsuN
おいしいんだろうか…

ttps://www.chunichi.co.jp/amp/article/432627

昆虫食品って食べた事ある人いる?
2022/03/12(土) 21:41:20.45ID:MkCu8m6P
ぶっちゃけ干しエビと変わらん
2022/03/12(土) 21:57:06.60ID:AIGDVXvd
港区と春日井は比較されないからな
ららぽーと港とイーアスは比較されない
2022/03/13(日) 07:51:28.78ID:vHnE5/MT
>>674
チェーン以前にビジホ自体が少ないな。ホテルもラブホも少ないし
春日井ICにラブホ2件だけだし、高蔵寺駅近辺にいたってはビジホ1件(?)しかない?
いくら需要が無いからといっても駅チカに1件しかないのは・・


神領駅ゼロ件は仕方ないだろうけど
2022/03/13(日) 08:20:15.99ID:DverlFPa
>>676
それはビジホチェーンじゃないでしょ
2022/03/13(日) 08:31:10.94ID:DverlFPa
名古屋のベッドタウンに甘んじてるから仕方ない
これからも駅近にオフィスビルやビジホは建つことなくマンションだねろうね
2022/03/13(日) 09:22:59.95ID:RN/v3Q9t
スガキヤのラーメンもとうとう360円か
ワシが小学校行ってた頃の3倍や
684604
垢版 |
2022/03/13(日) 10:46:33.71ID:JAwuClaj
>>665
ワッチョイもIPも無いスレでカスプロかどうかなんてどうでもいいわw
妄想も程々にしとけよ
2022/03/13(日) 12:42:25.49ID:kf6TxprZ
またワッチョイ付けれるようになったから次付ければよろし
2022/03/13(日) 13:25:52.91ID:VicBvXEe
ホントしつこい
いい歳こいていつまでわめいてるんだろ
だったらワッチョイつければいいのに
まあ春日井スレはワッチョイ反対が多いみたいだけどね

オールシーズンタイヤが中途半端って言ったのが気にくわなくていつまでもグタグタ言うなら好きにすればいいよ
あんたの意見に文句を言うつもりもないし
それでいいかい?
687名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:57:35.84ID:exJJ5eu9
春日井消防署の前に「イオンモール土岐 20km 秋オープン予定」の
看板が出来ていた。
2022/03/13(日) 14:23:28.93ID:6fjzwiow
>>687
名古屋方面からイーアス手前の春日井消防署に看板建てたのはいい位置
春日井消防署から半径10kmはイオンモールないから
2022/03/13(日) 20:36:54.50ID:PaDGCP2B
春日井か県内のどこでも良いから民間の射撃場が出来ないかなぁ
ウクライナでも使われている豊和工業のライフルを撃ちたいなぁ
690名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:13:13.72ID:6m8YrN7T
イオンモール土岐って20kmか
入鹿池に行くのと変わらんな
2022/03/14(月) 10:19:38.15ID:2Y/Pi1ZQ
https://www.shimizuya.co.jp/event/2022-koukou/index.html

ジェンダーレスとか言いつつ、セーラー服はやめて学生服はそのままの学校ってなんなんだろう?

女に媚びてるのか、周りがうるさいから配慮しましたってだけだけだろうか?

ジェンダーレスで制服変えるなら、上着は男女同一が望ましいわな。
2022/03/14(月) 11:10:39.34ID:ZOUF/lFM
クソどうでもいい
2022/03/14(月) 11:25:09.67ID:xp+siAiv
学ランやセーラーだって大事な日本の固有文化なのにな
せっかく100年続けた世代共通の青春記号でもあるしなんでわざわざ文化を消すんだろう
そこらへんの国にある平凡ブレザーに塗り替えても多様な文化がつまらなくなるだけ
2022/03/14(月) 11:28:49.21ID:NPIOv3Pm
緑丘ってスゴイ制服だな
2022/03/14(月) 11:47:54.88ID:rmb3IRpe
一宮市の公立中学新制服決定 来春導入、児童ら投票
2021年5月25日 05時00分 (5月25日 11時27分更新)中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/260042
2022/03/14(月) 11:59:28.09ID:BYpzHcVY
おやおや制服を固有文化とか言うトンチキ野郎が現れたぞ

とはいえ男女それぞれ本来の意味の制服と水兵服で区別をつけるのを止めるなら
春日井は航空基地の街としてフライトジャケットでも制服として採用したらどうだろう?
2022/03/14(月) 13:18:25.79ID:2Y/Pi1ZQ
>>696
学生服の第二ボタンを卒業で大切な人にあげる。

ブレザーでは消えてしまう文化じゃね?
2022/03/14(月) 13:37:27.18ID:XabmLkF8
イーアスのロフト行ったけど売り場面積が小さいから寂しいな
2022/03/14(月) 13:47:37.22ID:ekyKhVll
>>697
くだんねー(笑)
2022/03/15(火) 11:39:07.36ID:WCncQ9r8
マン防解除かよ
また増えるな
701名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:45:11.24ID:BJjgMRnP
>>673
春日井市は公園に、水洗トイレを整備されているところが多いね。
これ、けっこう凄くない?

>>674
チェーン店じゃないけど、エルクとかいうビジホなら春日井駅にはあるね。
風俗店の並びにあるから、かえって目立つんだが
2022/03/15(火) 14:08:07.13ID:mScXQmt3
アッシム
2022/03/15(火) 14:55:51.89ID:Zi2y5X/D
リラックス
2022/03/15(火) 15:00:51.44ID:R3s9qE2w
アッシムってラブホなん?
2022/03/15(火) 18:55:34.48ID:iETn4vtb
ビジネスホテルだけどラブホみたいなもんだろ。
706名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:37:40.25ID:Dnff73Rp
>>704
アッシムはビジネスホテルとして建設したが、実際はラブホ。
地域住民と揉めたと聞いた。
2022/03/15(火) 19:40:12.76ID:GbVPlFW0
アッシム高いし老朽化してるよね
2022/03/15(火) 23:00:11.61ID:oHG9ojTB
春日井市内で駅チカの中古マンションいくらくらい?
2022/03/16(水) 02:44:27.97ID:bWTKpLTk
中古マンションなんてただの産業廃棄物みたいなもんやろ
2022/03/16(水) 05:32:59.46ID:Jkh9rjTu
うーん、この
2022/03/16(水) 07:49:04.05ID:N0v9oIKD
>>706-707
春日井インターそばのプラチナムが何ヶ月か前から改築中だな
先日通りかかったら足場が立っていた

ビジホはラブホと違って改築するための法令、要件が厳しくないので
リニューアルしようと思えば資金さえあれば改築できるんだがなあ
アッシムもビジホ扱いなので
2022/03/16(水) 07:51:49.58ID:N0v9oIKD
プラチナムもビジホなのよね
2022/03/16(水) 16:05:05.20ID:fIODOiwa
水道代の請求が届いたけど、めちゃくちゃ値上がりしててびっくり
うちは2か月分で7-8000円のイメージだったけど、今月1.1万超え
調べたら、去年の3月検針から30%、今年の3月からさらに15%値上げって・・・
様々が値上げすぎてしんどいわー
2022/03/16(水) 19:28:17.45ID:0vVH3htx
勝川にあったUFJの跡地何かできた?
715名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:50:33.85ID:Uzw6np8b
>>711
潰れたかと思ってたが改装なんや。良かった
716名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:59:31.88ID:m3rydQz1
23:30過ぎの変な揺れ方の地震に身に覚えがあったから、地震情報調べたら福島で6強だった。
2011.3.11の時、東京に住んでた頃の揺れ方にそっくりだった。
717名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:04:32.24ID:8Dd5SZBB
イヤな揺れ方だね
いつまでもユラユラして気分悪いわ
3.11も春日井はこんな揺れ方だったわ

コロナ蔓延、戦争、火山の噴火、この地震
今年はまだ3ヶ月しか経ってないけど良い年じゃないね
2022/03/17(木) 04:09:20.11ID:tw0EueDa
爆睡してたわ
2022/03/17(木) 04:14:41.42ID:fOB4pr5T
夜が開けないと判らない情報もあるだうが
トンガ火山と露ウ戦争と地震の複合災害で備蓄物資の数はどうなっているのと思う

ところで風上の若狭湾原発は滅ぶべし

日本の弱点を減らして強い国にしよう
それが平時中に有事のために出来ることだよ
720名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:38:14.01ID:bLibLq0D
>>718
オレも
721名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:00:08.66ID:SSAiJAYa
>>717
NHKの歴史探偵みていた。
緊急地震速報テロップが画面に出たと思ったら、3.11をきっかけに
買った警報対応ラジオが大音量で鳴り出した。
そのあと船酔いしそうな揺れがきた。
これが長周期地震動なのかな。
2022/03/17(木) 12:21:03.24ID:4Iz5lPCy
起きてたけど気付かなかった
なんでや!
2022/03/17(木) 12:56:38.24ID:jiQ3XStv
深酒でもしてたか?
724名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:14:15.65ID:lzm+MLa9
気づかなかった
2022/03/17(木) 18:49:28.07ID:M0Ipg6Bq
起きてたけど揺れは感じなかったなぁ
テレビつけてたから地震自体は知ってたけど
2022/03/17(木) 20:27:08.03ID:nzlarwln
春日井は亜炭鉱で地盤弱いはずなんだけどな
2022/03/17(木) 21:58:36.73ID:832gk3s7
>>726
場所による。赤土粘土の桃畑の跡地は、硬い揺れない。
2022/03/17(木) 22:22:21.40ID:nzlarwln
>>727
調べたら地盤強いところ多いね
住む参考になる
729名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:48:18.75ID:gNAdINBQ
亜炭鉱は春日井東部に多いイメージ
中部の自分の家は盤石地盤
730名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:21:49.26ID:F5JMUwgC
旧ユニクロ跡のホンダカーズ
すでに ホンダの看板が設置されていた
731名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:50:20.69ID:ddnicn0A
>>708
スーモ見た限り
勝川駅だと2000年以前のものは2000万円台あるけど
駅から距離近くて割と新しいものは3000万4000万と物件によって幅があるな
勝川駅の新築マンション建設ラッシュはひとまず終了かね
732名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:49:00.97ID:2qRNU5jm
>>729
中部大学や潮見坂平和公園とかのあたりには亜炭廃坑跡が陥没した穴があったらしい。
年寄りから聞いた話では、戦争中に高蔵寺あたりの役場か郵便局で宿直していたら、
夜中の静かになった時間に地下でツルハシかなんで採掘しているらしい音が床下から
聞こえてきたことがあったそうだ。
出川とか守山なんか雨が降った後にモグラ穴みたいな穴が開いたかと
思ったらみるみるうちに大きくなって陥没したとか。
2022/03/19(土) 00:02:30.57ID:cAaga1R5
4月中旬 織部 イーアス春日井店 和洋陶器・雑貨販売
2022/03/19(土) 04:31:19.04ID:Slz9RGUI
>>731
産業廃棄物の中古でもそんなすんのかい?
735名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 06:04:53.63ID:1viwwu9n
>>734
駅から徒歩10分圏内だとどうしても値が張る
勝川駅なんて電車で20分で名駅だからあれだけマンションが建ったわけで
駅遠のマンションなら値が下がるけど、自分が売る時に果たして
築年数がかなり経ったうえに駅から遠い中古マンションの2回目のリセールなんて買い手つくかな?
2022/03/19(土) 12:02:57.71ID:Sri1i6Zs
【航空】三菱スペースジェット、70席級の新機種は23年に投入
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1560943505/


カナダ・ボンバルディアの系譜に繋がる新型であるし
ライバルのブラジル・エンブラエルや中露の機体は鉄のカーテンの向こう側として市場から締め出しされてるし

意外と勝機があるかもね
2022/03/19(土) 12:55:06.71ID:TZSoVrpY
高蔵寺アピタ行ったらトンスルランド推しがさらに悪化してた
ドンキ絡みかねやっぱり…
738名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:05:33.41ID:bd53M5hg
>>736
しかし隣で運行してる飛行機会社はエンブラエルを10数機揃えているという
2022/03/19(土) 19:33:22.17ID:mAH2U11r
>>738
旅客機の寿命は20年そこそこだし
これからに期待
2022/03/19(土) 20:05:55.96ID:1BBelvcE
>>736
タイムマシンスレ
741名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:47:24.89ID:ERBqyDr+
春日井カレンダー (修正)

3/5 フルーツサンド&カフェSoleオープン
3/6 飛騨牛ざわ オープン(上条町)
3/7 韓国商店イルソイルソ オープン
3/11 loftイーアス 春日井店オープン
3月 フジヤマ55春日井店(下条町)オープン予定
3/19 高級食パン とく川 高蔵寺店 オープン予定
3/22 交通児童遊園(弥生町)閉園(リニューアルの為)

4月 うま屋ラーメン 高蔵寺店 オープン予定
4月 春日井駅前サンフレンズ保育園開園
4月中旬 織部イーアス春日井店(食器・雑貨)オープン予定
4/15 パンのトラ(如意申、瀬戸信用金庫跡)オープン予定
4/20 マクドナルド19号春日井店オープン予定
4月 ホンダカーズ尾張(六軒屋町西、ユニクロ春日井店跡地)オープン予定

6月以降 ビッグモーター(高砂殿跡地)オープン予定
9月 DCMカーマ春日井高森台店オープン予定

2023年4月 オークワ(熊野町)オープン予定
2022/03/19(土) 20:59:52.65ID:wFZYiaKO
>>741
カーマの9月オープンは無理
2022/03/19(土) 22:56:09.13ID:INSIfIpV
21 名無しさん sage 2022/03/19(土) 22:09:36.97 ID:o0UT6YjU
>>17
頭の悪いやつのお手本みたいな文章力
744名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:21:34.89ID:VQ0qtLtC
今年の花見は出来るのかね?
2022/03/20(日) 08:06:41.11ID:/b6Ys8Vk
イルソイルソってひっくりかえすとフランフランみたいだな
2022/03/20(日) 10:43:57.00ID:8iykI1u1
>>744
誰にお伺い立ててるの?
やりたきゃやれよ
言われないとできない思考停止が多いから
マスク社会も終わらない
2022/03/20(日) 16:23:21.74ID:MwjPvkPS
町屋とかそのあたり引越しする予定だけど
民度はどの程度?
748名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:42:47.35ID:rRmJHX/l
民度気にする奴が春日井に住んじゃダメよ
名古屋も似たようなもんだが
住人の民度が気になるなら
白壁、八事、覚王山、星が丘などの高級住宅街か
栄にあるタワマンに住まないと
749名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:07:42.01ID:rRmJHX/l
>>744
春日井だと落合公園が桜の名所
2022/03/20(日) 21:51:30.57ID:aGdfRP84
>>747
住んでいる人は分からないけど、道幅、歩道が狭い割にそれなりに交通量があり、
特に夜は見通しがかなり悪そう。
2022/03/20(日) 23:20:51.19ID:Bd7Za5ZT
>>747
>>750がレスした内容がすべて。下見はした?
近隣の大きな店舗がパチ屋キクヤだし、スーパーもフィールから店舗名かわ変わったエクボだし。
考え直す時間があれば良いけどね。
2022/03/21(月) 00:15:04.30ID:EH3B9wUJ
旧19号あたりから続く水道道の桜並木もすごくキレイだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況