名古屋市港区について語るスレです。
情報交換等に使ってください。
※前スレ
名古屋市港区を語るスレ Part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1631719712/
探検
名古屋市港区を語るスレ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/20(木) 02:33:30.38ID:Obz/QBdV
139名無しさん (スップ Sd7f-fMUs [1.75.159.50 [上級国民]])
2022/02/10(木) 12:55:06.76ID:olak7EeOd140名無しさん
2022/02/10(木) 13:12:10.88ID:HxJmP9r+ は?バンテリンしかないから避けられるんだろ
それぐらい気が付けよw
それぐらい気が付けよw
141名無しさん (スップ Sd7f-fMUs [1.75.159.50 [上級国民]])
2022/02/10(木) 13:16:30.01ID:olak7EeOd144名無しさん
2022/02/10(木) 16:34:32.99ID:znG5E1A8 空の玄関口w
145名無しさん
2022/02/10(木) 20:23:36.06ID:N14uDr9u イオン港然り
ららぽーと
名古屋港水族館 ジェティー
レゴランド メイカーズピア
イタリア村
会員制ストアKou'S
港区は何作ってもすぐに寂れる
ららぽーと
名古屋港水族館 ジェティー
レゴランド メイカーズピア
イタリア村
会員制ストアKou'S
港区は何作ってもすぐに寂れる
146名無しさん
2022/02/10(木) 20:27:37.95ID:lOT1w5fK イオン名古屋茶屋は廃れてないよ
147名無しさん
2022/02/10(木) 20:31:45.92ID:7uotFY8q 茶屋も空き店舗だらけだじゃない?
148名無しさん
2022/02/11(金) 00:09:33.83ID:iuP8Hrzu イオン茶屋も
周辺のドラックストアやトライアルが出来てから結構ガラガラ
前ほどの賑わいはない
毎度思うけどドミナント戦略?的なのって少ないパイを食い合い地域の活性化どころか結果共倒れで店がなくなって地域住民が困る結果になるだけのような気が
周辺のドラックストアやトライアルが出来てから結構ガラガラ
前ほどの賑わいはない
毎度思うけどドミナント戦略?的なのって少ないパイを食い合い地域の活性化どころか結果共倒れで店がなくなって地域住民が困る結果になるだけのような気が
149名無しさん
2022/02/11(金) 03:33:31.69ID:MVBBn9kw 先日、この掲示板にあるちっちさんへお約束ブログのコに会いに行った件
151名無しさん
2022/02/11(金) 08:04:50.28ID:ct9NSiSn 最近のブログ界隈ってこんなとこで宣伝かけないと見てもらえないの?
地獄やねえ
地獄やねえ
152名無しさん
2022/02/11(金) 09:40:47.90ID:ldQcwfP4 >>151
職業に貴賎なし
職業に貴賎なし
153名無しさん
2022/02/11(金) 12:59:01.75ID:bEqMmvfs そう言えば名古屋競馬も4月に移転だよな
あの跡地はなにかのスポーツ大会の選手村になるとか聞いたけど
コロナでもやるんかな?
あの跡地はなにかのスポーツ大会の選手村になるとか聞いたけど
コロナでもやるんかな?
154名無しさん
2022/02/11(金) 13:01:57.57ID:x/kduxsk 2026年のアジア大会なんで、さすがに収束してる・・・はず。
155名無しさん
2022/02/11(金) 13:16:14.69ID:ru8oAcLU 10回目の接種してそう
156名無しさん
2022/02/11(金) 14:20:21.48ID:Bb3mV8Ew157名無しさん
2022/02/11(金) 20:28:08.05ID:iuP8Hrzu 今日油屋のチャーハンじじいに行ったらCBCテレビが来てたな
レポーターのお姉さんが「お爺さんが作ってるわけじゃないんですか?」
なんてやり取りをしてたな
何の番組だろ?
あと久々に行ったらメニュー変わってた旨かった
レポーターのお姉さんが「お爺さんが作ってるわけじゃないんですか?」
なんてやり取りをしてたな
何の番組だろ?
あと久々に行ったらメニュー変わってた旨かった
159名無しさん
2022/02/11(金) 22:36:54.56ID:nbgZUSkr >>148
ららぽから今は亡きベイまでの間も食品スーパーの激戦区だよな
メガドンキ、ららぽ、バロー、タチヤ、カネスエが
生き残ってイオンとビックリブが脱落したし
イオンはシネマの後に復活するって話だけど食品スーパー何軒あるだって思う
ららぽから今は亡きベイまでの間も食品スーパーの激戦区だよな
メガドンキ、ららぽ、バロー、タチヤ、カネスエが
生き残ってイオンとビックリブが脱落したし
イオンはシネマの後に復活するって話だけど食品スーパー何軒あるだって思う
160名無しさん
2022/02/11(金) 22:50:33.95ID:flXn9JIK もっとマンションを増やして対策するので大丈夫です
162名無しさん
2022/02/12(土) 09:51:04.75ID:fVz8UwP4 何気にあそこの店員のバストのボリュームが目につく
好きな大きさ
好きな大きさ
164名無しさん
2022/02/12(土) 09:58:17.89ID:HmkifrKo タチヤカネスエに潰されたイオンがまた近くにできるのは
経営の人おかしいとは思わなかったの?
「立地と建物が悪かったんや!こんどはどっちも完璧や!」
経営の人おかしいとは思わなかったの?
「立地と建物が悪かったんや!こんどはどっちも完璧や!」
165名無しさん
2022/02/12(土) 10:26:43.53ID:Vtbb4+Ek166名無しさん
2022/02/12(土) 11:25:57.99ID:HmkifrKo https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org18015.png
テストうpです。港区食品スーパー・モール。
不足あったら教えてください。薬局コンビニ等は除く。
テストうpです。港区食品スーパー・モール。
不足あったら教えてください。薬局コンビニ等は除く。
167名無しさん
2022/02/12(土) 11:56:06.22ID:zR6SAaox 川ばっか
168名無しさん
2022/02/12(土) 12:13:05.80ID:O95zAGDK スーパー行く基準なんて大きさ関係なく
安い、近い、新鮮、品揃えがいい、くらいじゃね?
安い、近い、新鮮、品揃えがいい、くらいじゃね?
170名無しさん
2022/02/12(土) 23:14:42.15ID:ze66hepa >>166
当知のアミカ
九番団地にブラジル人向けのスーパーのマイブラジル(所在地は港区)
名四のラーメン横綱の隣、イスラム系スーパーミナトハラルフーズ
地下鉄名古屋港駅の北の方にのだや
惟信高校の南の方、西川フード
外国人向けはほんと普通のスーパーに売ってないのばかりで楽しいよ
マイナー系は近い・安いが1番だと思う。
後は欲しい商品が品切れで買いまわるとか
今のご時世で大型モールでのんびりとしている方が
コロナ感染症対策の認知不足ですって言わず歩いていると思われるのは嫌だな
当知のアミカ
九番団地にブラジル人向けのスーパーのマイブラジル(所在地は港区)
名四のラーメン横綱の隣、イスラム系スーパーミナトハラルフーズ
地下鉄名古屋港駅の北の方にのだや
惟信高校の南の方、西川フード
外国人向けはほんと普通のスーパーに売ってないのばかりで楽しいよ
マイナー系は近い・安いが1番だと思う。
後は欲しい商品が品切れで買いまわるとか
今のご時世で大型モールでのんびりとしている方が
コロナ感染症対策の認知不足ですって言わず歩いていると思われるのは嫌だな
171名無しさん
2022/02/13(日) 18:22:01.11ID:YDyt46ro 外国人御用達のお店なら油屋町のスギ薬局とあみやき亭の間にもあるよね
店の前にケバブのキッチンカー出てるトコ
入ったことにけど
店の前にケバブのキッチンカー出てるトコ
入ったことにけど
172名無しさん
2022/02/13(日) 19:26:28.18ID:IUmnOZss >>171
だいぶ昔に入ったことあるけど手作りっぽいブラジルのパンが一個30円だったり、謎の産地の馬鹿でかい冷凍肉があったり、知らないお菓子が並んでいたりしてすごく面白かった
店員さんはやっぱり外国人で、自分たち以外に日本人の客はいなかった
また行きたいな
だいぶ昔に入ったことあるけど手作りっぽいブラジルのパンが一個30円だったり、謎の産地の馬鹿でかい冷凍肉があったり、知らないお菓子が並んでいたりしてすごく面白かった
店員さんはやっぱり外国人で、自分たち以外に日本人の客はいなかった
また行きたいな
173名無しさん
2022/02/13(日) 21:40:40.75ID:xRZn9hS2 今日も安城を7時15分に出て23号を爆走
→寛政インター→キャナルリゾートに7時50分に着いた。
ひさびさのキャナルで1時間過ごし、鶴舞に路駐。
フラリエ→サカエチカ→栄スカイル→大須の散歩。
鶴舞に戻り(11時半)→車でラムーへ。
ラムー→23号→大府キンブル→刈谷ビッグ(5%引きデー)→帰宅したのが2時半。
最近、日曜日にラムーの惣菜コーナーのパンのところで5人ぐらいの男女が腕を組んでじっと睨みつけるように待ってるのを何回も見る。
たぶん食パンの焼き上がりを待ってるんだと思うが、たぶんあれは日本人じゃないな。日本人はあんなにあからさまに待つのはない。カゴ持ってプラプラするのはあるだろが。
とにかく5人ぐらいで、じゃまで「じゃまだ!どけや!」と思った。
→寛政インター→キャナルリゾートに7時50分に着いた。
ひさびさのキャナルで1時間過ごし、鶴舞に路駐。
フラリエ→サカエチカ→栄スカイル→大須の散歩。
鶴舞に戻り(11時半)→車でラムーへ。
ラムー→23号→大府キンブル→刈谷ビッグ(5%引きデー)→帰宅したのが2時半。
最近、日曜日にラムーの惣菜コーナーのパンのところで5人ぐらいの男女が腕を組んでじっと睨みつけるように待ってるのを何回も見る。
たぶん食パンの焼き上がりを待ってるんだと思うが、たぶんあれは日本人じゃないな。日本人はあんなにあからさまに待つのはない。カゴ持ってプラプラするのはあるだろが。
とにかく5人ぐらいで、じゃまで「じゃまだ!どけや!」と思った。
176名無しさん
2022/02/14(月) 14:00:09.36ID:BEMh3HD6 今朝港区で80代の男性が100万騙し取られたとうニュースを見た
港区で100万現金でぽんと出せる人がいるんだということに驚いた
港区で100万現金でぽんと出せる人がいるんだということに驚いた
177名無しさん
2022/02/14(月) 14:02:33.08ID:yF/u5Vll 1000万となると厳しいが100万ぐらいはあるやろ
179名無しさん
2022/02/14(月) 17:17:26.49ID:BEMh3HD6180名無しさん
2022/02/14(月) 18:36:02.69ID:VJ3D/s7s お、ノリタケ君に続く名物誕生になるのかな?w
181名無しさん (スップ Sd72-igyp [1.75.159.50 [上級国民]])
2022/02/14(月) 18:49:53.42ID:dbQUG2NYd こんなに名古屋が大好きなのに安城市民?
家賃も安いし露橋辺りに住めば良いよ
そう言えば北名古屋市民にも居たな、やたら蟹江に憧れてる奴
家賃も安いし露橋辺りに住めば良いよ
そう言えば北名古屋市民にも居たな、やたら蟹江に憧れてる奴
182名無しさん
2022/02/14(月) 19:51:33.05ID:UaJELa/I 蟹江になにがある?なんだかんだで栄えてるから?
安城は遠いからな。港区なら広い家に住めるから港区に住めば?
安城は遠いからな。港区なら広い家に住めるから港区に住めば?
183名無しさん
2022/02/14(月) 20:27:16.04ID:X9Y4qIXF 蟹江ウェスト
184名無しさん
2022/02/14(月) 20:30:01.78ID:OlB8+Pgj 蟹江は尾張温泉とヨシズヤしか思い浮かばない。
蟹江からのJRでの通勤は積み残し上等でお勧めしない
かと言って近鉄も混雑するので結局電車通勤はお勧めではない
蟹江からのJRでの通勤は積み残し上等でお勧めしない
かと言って近鉄も混雑するので結局電車通勤はお勧めではない
185名無しさん
2022/02/14(月) 21:38:54.86ID:l7qv2Ktc 蟹江といえば蟹江祭りとポパイでしょ普通。
186名無しさん
2022/02/15(火) 10:08:10.49ID:CsSXTPul >>181
港区は津波がこわいから、住みたくないな。
全部23号線がわるい。あれが高速道路みたいにつながってるから、ついつい走りたくなって気がつけば港区まで行ってしまう。反対方面は西尾から1車線で飛ばせないし、幸田や蒲郡に行っても特に何もないし。
港区は津波がこわいから、住みたくないな。
全部23号線がわるい。あれが高速道路みたいにつながってるから、ついつい走りたくなって気がつけば港区まで行ってしまう。反対方面は西尾から1車線で飛ばせないし、幸田や蒲郡に行っても特に何もないし。
187名無しさん (スッップ Sd52-igyp [49.98.224.95 [上級国民]])
2022/02/15(火) 10:09:54.12ID:s1Vn9mdmd >>186
誰も港区とは言ってないし
誰も港区とは言ってないし
188名無しさん
2022/02/15(火) 10:13:02.39ID:JJ/BgSWm マジレスすると港区まで東日本級の津波が押し寄せて来るなら知多半島の半分は水没してる
189名無しさん
2022/02/15(火) 10:24:07.84ID:O60eUUMk 津波より液状化
192名無しさん
2022/02/15(火) 12:06:24.87ID:O60eUUMk 液状化のこと言わない現実逃避やめろって
193名無しさん
2022/02/15(火) 12:07:19.28ID:KPh7Cz9S この手の話はもうホント何年もココでそれこそ街B ときから書かれてるね
そうこう言ってってる間に中越とか東日本とか九州とか北海道で、大きな地震があるけど
なかなかこっちに番が回ってこないね
最近じゃこないだのトンガの噴火で富士山が危ないとか言い出してきてるし
これまでの感じでは大体当たらないよね既出の地震見ると
なんかもう港区だいじょうなんじゃねぇーと思えてくる
なぜか台風も避けててる感じがするし
そうこう言ってってる間に中越とか東日本とか九州とか北海道で、大きな地震があるけど
なかなかこっちに番が回ってこないね
最近じゃこないだのトンガの噴火で富士山が危ないとか言い出してきてるし
これまでの感じでは大体当たらないよね既出の地震見ると
なんかもう港区だいじょうなんじゃねぇーと思えてくる
なぜか台風も避けててる感じがするし
194名無しさん
2022/02/15(火) 12:17:42.76ID:O60eUUMk 液状化は必ず起こる
195名無しさん
2022/02/15(火) 12:20:10.34ID:O60eUUMk 傾いた家に住めないの知らないの?
196名無しさん
2022/02/15(火) 12:24:25.08ID:XMUz2rul 今は津波の話だからまた後でな。
197名無しさん
2022/02/15(火) 12:50:04.46ID:O60eUUMk 語尾に液状化付けて
198名無しさん
2022/02/15(火) 14:38:31.50ID:KPh7Cz9S どっかで地震台風があると必ず書かれる
もうネタだね
もうネタだね
199名無しさん
2022/02/15(火) 14:41:37.50ID:14eGi05Q 1メートルの海面上昇で全没だろ
早く引っ越せ
早く引っ越せ
200名無しさん
2022/02/15(火) 14:57:21.27ID:o0IB/rLz 1mの上昇で堤防超えると思ってるの?
201名無しさん
2022/02/15(火) 15:02:23.34ID:CsSXTPul 巨大津波が来たら、ららぽーとやドンキユニーの屋上でもやばいのかなあ
203名無しさん
2022/02/15(火) 15:16:24.45ID:O60eUUMk >>200
液状化した堤防は脆い
液状化した堤防は脆い
204名無しさん
2022/02/15(火) 16:21:26.54ID:KPh7Cz9S 早くみんなが心配するように地震や大津波が来て液状化がおきて
ほら見ろとココに書ける日が来るといいね
ほら見ろとココに書ける日が来るといいね
205名無しさん
2022/02/15(火) 16:35:48.43ID:EAjhjbW8 ここまでゲンキーの話題なし
207名無しさん
2022/02/15(火) 18:36:49.21ID:IR8mVUhn 液状化の原因は埋立
208名無しさん
2022/02/15(火) 20:42:27.55ID:xYqwGREM >>200
津波じゃなくて海面上昇
津波じゃなくて海面上昇
209名無しさん
2022/02/15(火) 21:13:33.05ID:AEFdU5js 名古屋市の半分は埋め立て地だからな
伊勢湾台風の実績を調べると千種・東・北・西・中村・中・昭和・
瑞穂・熱田・中川・港・南が平均2.5mの水没をしとる
これは液状化の起こる区域と同様の見立てがされています。
しかし一番被害の大きかった庄内川の今の堤防は高さ10m(平時の満潮水位3m)
と7m〜9mの津波がこないと堤防は越えられない仕様になっている
そんな津波が伊勢湾の奥地まで届いたら
それは伊勢湾周辺全域が壊滅している状態になっていることになる
伊勢湾台風の実績を調べると千種・東・北・西・中村・中・昭和・
瑞穂・熱田・中川・港・南が平均2.5mの水没をしとる
これは液状化の起こる区域と同様の見立てがされています。
しかし一番被害の大きかった庄内川の今の堤防は高さ10m(平時の満潮水位3m)
と7m〜9mの津波がこないと堤防は越えられない仕様になっている
そんな津波が伊勢湾の奥地まで届いたら
それは伊勢湾周辺全域が壊滅している状態になっていることになる
210名無しさん
2022/02/15(火) 21:32:37.03ID:85eoQVJ6 >>205
ゲンキーは食品が安いのものあるので、強いです。
激安スーパー激戦区、港区でどこまで戦えるか?楽しみです。
以前、私の働いてる会社で若造が入ってきて、二人で仕事することがあった時、「前はどこで働いてたの?」と聞いたら
「大学出て、ゲンキーに正社員で働いてました。」と。
「えっ!あのドラックストアの!?」
彼はゲンキーはブラックだと言ってました。
「あのなあ、ゲンキーって出入り口とかにバカみたいにモノを置いてるだろ。邪魔なんだよあれ。万引き対策なのはわかるけど」
彼「やめた僕に言われても、、、。ただ僕もあれはやりすぎだって思ってました。
ゲンキーは食品が安いのものあるので、強いです。
激安スーパー激戦区、港区でどこまで戦えるか?楽しみです。
以前、私の働いてる会社で若造が入ってきて、二人で仕事することがあった時、「前はどこで働いてたの?」と聞いたら
「大学出て、ゲンキーに正社員で働いてました。」と。
「えっ!あのドラックストアの!?」
彼はゲンキーはブラックだと言ってました。
「あのなあ、ゲンキーって出入り口とかにバカみたいにモノを置いてるだろ。邪魔なんだよあれ。万引き対策なのはわかるけど」
彼「やめた僕に言われても、、、。ただ僕もあれはやりすぎだって思ってました。
211名無しさん
2022/02/15(火) 21:38:30.48ID:1WQEI9oy 特定しました。うそだけど。
212名無しさん
2022/02/15(火) 21:59:55.69ID:wvrNaRez スギもスギヤマもVも全部GENKYに上書き保存で
213名無しさん
2022/02/15(火) 22:16:44.12ID:AEFdU5js ゲンキーは知らない間に港南中の近くにもあったな
214名無しさん
2022/02/16(水) 12:43:04.86ID:QAThGF72 万引き対策って逃げにくくしてるの?
うちの近くのゲンキーでは少し前
万引きした人の写真がレジ近くに貼ってあって
店関係者の確認ですみたいなふりをして客からもしっかり見えていたけど
万引きするような人間は周りに知られてヒソヒソされて外出できなくなるといいと思っているので
みんなも万引きぐらいと言って軽い気持ちでやるなよ
犯罪です
うちの近くのゲンキーでは少し前
万引きした人の写真がレジ近くに貼ってあって
店関係者の確認ですみたいなふりをして客からもしっかり見えていたけど
万引きするような人間は周りに知られてヒソヒソされて外出できなくなるといいと思っているので
みんなも万引きぐらいと言って軽い気持ちでやるなよ
犯罪です
215名無しさん
2022/02/16(水) 13:26:09.08ID:DJaGVoZe216名無しさん
2022/02/16(水) 13:32:21.68ID:DJaGVoZe >>161
あそこってチェーン店だったんだしらんかった
あの場所毎回変な名前の飲食店が潰れては開店しての繰り返しだったから
あそこ発祥かと思ってた
チャーハンじじいの前もなんかチャハーンなんたらみたいな名前で
さらにずっと前が無国籍料理だか多国籍料理みたいな名前の居酒屋だった記憶がある
店のネーミングも店舗の作り駐車場の天井だけがない壁の感じとか全部変わってるよね
あそこってチェーン店だったんだしらんかった
あの場所毎回変な名前の飲食店が潰れては開店しての繰り返しだったから
あそこ発祥かと思ってた
チャーハンじじいの前もなんかチャハーンなんたらみたいな名前で
さらにずっと前が無国籍料理だか多国籍料理みたいな名前の居酒屋だった記憶がある
店のネーミングも店舗の作り駐車場の天井だけがない壁の感じとか全部変わってるよね
218名無しさん
2022/02/16(水) 17:16:54.96ID:qCLCMiFu ぐらむ亭ってフランチャイズ募集してるよね。
はたから見たら、どうやって儲けてるのか不思議だし参加する人もいないと思うんだが
どこかにフランチャイズ店あるの?それともそもそも港区のがフランチャイズ店?
はたから見たら、どうやって儲けてるのか不思議だし参加する人もいないと思うんだが
どこかにフランチャイズ店あるの?それともそもそも港区のがフランチャイズ店?
219名無しさん
2022/02/16(水) 17:46:24.42ID:DJaGVoZe221名無しさん
2022/02/16(水) 20:55:11.18ID:DJaGVoZe >>220
それだっ!
それだっ!
222名無しさん
2022/02/16(水) 21:51:22.00ID:U/EwBixv >>219
木蘭はじじいの旧店名と食べログに記載がありますよ。
店主がずっと味を守って浜松で3度も移転して続けているのに
なぜ、港区に2号店を出したのか気になりますね。
ttps://hamamatsu.keizai.biz/headline/667/
木蘭はじじいの旧店名と食べログに記載がありますよ。
店主がずっと味を守って浜松で3度も移転して続けているのに
なぜ、港区に2号店を出したのか気になりますね。
ttps://hamamatsu.keizai.biz/headline/667/
224名無しさん
2022/02/16(水) 22:32:46.89ID:qCLCMiFu 中村区戸田のは、閉店して港区に移転したのです
225名無しさん
2022/02/16(水) 22:42:13.47ID:DJaGVoZe >>222
情報ありがとうござます
浜松のURLとチャーハンじじい旧店名木蘭食べログ見てきました
木蘭が旧店名でチャーハンじじいになったのにみなと店が一号店ではないですね
木蘭とチャーハンじじいが全く関係ないならわざわざ旧店名記載する必要もないと普通思っやいますよね
情報ありがとうござます
浜松のURLとチャーハンじじい旧店名木蘭食べログ見てきました
木蘭が旧店名でチャーハンじじいになったのにみなと店が一号店ではないですね
木蘭とチャーハンじじいが全く関係ないならわざわざ旧店名記載する必要もないと普通思っやいますよね
226名無しさん
2022/02/18(金) 00:41:58.11ID:1YgM5oHl ニトリのトイザらスも閉店して寂しくなったな…
子供と行った思い出が蘇ってきたわ…
子供と行った思い出が蘇ってきたわ…
228名無しさん
2022/02/18(金) 08:02:17.14ID:qK7Z0AX/ 今ああいうオモチャ屋って儲からないよな
子供減少の上にヒットする玩具も出てこないし
子供減少の上にヒットする玩具も出てこないし
229名無しさん
2022/02/18(金) 08:35:30.36ID:p7JxpuyV 冷静に考えてトイはららぽにあるから
撤退はなにも不思議ではない
むしろあの距離でトイが2件あったのが不思議
昔はコスギ、はやかわ、、ファンタジーアイランドとか
あったけどおもちゃ屋は大型商業施設だけで絶滅したな
撤退はなにも不思議ではない
むしろあの距離でトイが2件あったのが不思議
昔はコスギ、はやかわ、、ファンタジーアイランドとか
あったけどおもちゃ屋は大型商業施設だけで絶滅したな
231名無しさん
2022/02/18(金) 10:21:45.55ID:t37oqArT ららぽのトイザらスは小さいから微妙なんだよな
ニトリのとこはよく行ってたから残念だわ
ニトリのとこはよく行ってたから残念だわ
232名無しさん
2022/02/18(金) 16:36:11.16ID:qK7Z0AX/ 昔は町のオモチャ屋さんていったら子供達のテーマパークだったんだけどな
店の前に10円で遊べるゲーム機とかあったし
店の前に10円で遊べるゲーム機とかあったし
233名無しさん
2022/02/18(金) 18:15:32.79ID:FmZGFxEC なんでこんなにどこの道路も混んでるの?
234名無しさん
2022/02/18(金) 18:41:11.04ID:EmAaHmAM 23号上り竜宮インター手前の橋で事故渋滞
235名無しさん
2022/02/18(金) 22:50:32.21ID:em0mChs1 久々にラー福行った
このご時世に電子マネーどころかクレカも使えない現金一択にびっくりした
現金しか使えない店ってお金の流れが見えにくいよね
脱税とか余裕でできそう
このご時世に電子マネーどころかクレカも使えない現金一択にびっくりした
現金しか使えない店ってお金の流れが見えにくいよね
脱税とか余裕でできそう
236名無しさん
2022/02/18(金) 22:53:42.53ID:5oVHg8nc 電子マネーもクレカも手数料かかるから現金なんだろ
手数料考えたら値上げしなきゃやってられんだろうし
現金だから脱税してそうは言いがかりもいいとこだな
手数料考えたら値上げしなきゃやってられんだろうし
現金だから脱税してそうは言いがかりもいいとこだな
237名無しさん
2022/02/19(土) 00:25:04.76ID:fqTlGhiC たしか藤1だか福だかのどちらかがフロント企業(ネット情報w)と何かで見た気がするから
あながちそういう話もあるかもよ
あながちそういう話もあるかもよ
238名無しさん (スッップ Sd9f-MqqG [49.98.218.186 [上級国民]])
2022/02/19(土) 00:33:38.92ID:Zo/5ojyzd 藤一がひろみちお兄さんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- 【悲報】アフリカの20代童貞率、5%以下
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
