名古屋市港区を語るスレ Part26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/01/20(木) 02:33:30.38ID:Obz/QBdV
名古屋市港区について語るスレです。
情報交換等に使ってください。

※前スレ
名古屋市港区を語るスレ Part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1631719712/
858名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:18:19.11ID:GfZ84zxk
名東区には暴走族いる?
859名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:37:43.71ID:Ehsej+d+
このスレの流れを見ると
マテ貝と津波=南区の港区勤め
安城市のラムー信者
地震・津波=名東区の一社駅から徒歩10分
は頻繁に登場する

そして入管がらみの支援団体は
こいつらのどれかかこいつらになりきっている
ボランティアの春休み中の大学生だろう
860名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:09:47.65ID:3fWmdyCo
あれ?
もう一人荒らしいるけど
861名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:32:24.30ID:Ehsej+d+
>>860
明確に言わないのなら自分ことだろ
2022/03/25(金) 23:33:00.82ID:tDcHOU1D
>>859
どいつも区外のやつで区の変化を何も話せないんだろ
何度も言われてた通りだったな
本当にどこでもそうだがこの手の奴は実はスレに適した話題を持っていないよそ者でヒエラルキーの最下段未満なんだよ
相手にする価値が無いのがよくわかる
863名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:50:18.38ID:UCdMqt7W
またアスペが発狂してるなw
アスペと言うかこじらせた長老か
よそ者帰れ的なw
864名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:13:13.40ID:7eNwTPQ+
港区のネタも言わないで
そんなことで反応するがアスペじゃないのか?
普通にお題に沿った話もしないでアスペっ反応する方が普通ではないだろ
865名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:16:09.80ID:AZhkGXYF
>>855
随分と蔑まれてるもんだな
他の地域から見た港区なんてそんなもんだとわかっていても
ココで自虐的に書いてる分には良いけど
やはり直接こういう書き込みを他所で見ると住んでる者としてはいい気分ではないな
866名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:18:59.65ID:AZhkGXYF
>>857
わかった!
縦読みB・K・B?
867名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:55:08.66ID:xHF/pbn8
ていうか防音にしろよ
流されるから嫌なのか?
868名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:39:57.59ID:XwITSQXH
ららぽーとにひさびさに行ったけど、つまらんな。
フードコートもいまいちすぎで、結局、一階のマックや銀だこがある方が狭いのに人が多かった。ドーナツ屋もミスタードーナツなら人が並ぶのにな。

あれならドンキユニーの方が楽しいわ。
2022/03/26(土) 08:13:55.39ID:kc4pr4ZH
ららぽのフードコートってなんでああなっちゃったんだろな
企画設計段階で誰か気づかなかったんか?
2022/03/26(土) 08:24:41.01ID:UqwrXlsA
ああなったって具体的には?
魅力ないのにやたら価格設定が高いこと?
2022/03/26(土) 08:34:03.94ID:kc4pr4ZH
>>870
一言で言うとここ最近のどのショッピングモールよりもショボい
2022/03/26(土) 08:36:51.08ID:GadlN7ig
わかる!!スガキヤやマックや丸亀みたいな魅力的なお店が無いからショボいよね!!
873名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:42:42.55ID:7P++gRS8
マック入ってるしどこもイオンと同じじゃつまらんからあれで良いよ
2022/03/26(土) 09:09:35.01ID:X+Mzpn6G
ららぽ3階のフードコート入口左側に謎のデッドスペースがあるけど、あそこも何かテナントが入ってたの?
2022/03/26(土) 09:16:03.27ID:qfquzgnx
>>865
30年前の名東区は名古屋の東京出張所と言われてたくらい
転勤族が大半で小学生の8割が卒業までに入れ替わり偏差値が飛び抜けてよいという俺達は名古屋人じゃないという意識が極端に強かった所
今残ってるのはそいつらの落伍者で高い意識だけが残り所得や能力は並の名古屋人になってる人たちですよ
2022/03/26(土) 09:19:02.36ID:mYu4UHNo
>>874
レンタルスペースのららスタジオの事?
コロナで一般への貸出休止中
https://lala-studio.jp/about/
877名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:24:56.52ID:9mv2z1qM
港区は土地が安くて大きな敷地が取れて交通の面でもそこそこ便利だからよく東海地方初とか市内最大とか最初の取っ掛かりとして使いやすいんだろうな
でも港区だからすぐ廃れる
長持ちしないなぁ最初の頃は珍しがって人くるけど何が良くないんだろ
水族館だって日本で一位二位争うぐらい凄いんだろ?でもガラガラ
2022/03/26(土) 09:30:25.05ID:DEuk4hb5
名港水族館は土日祝だと予約制みたいだし
本当にガラガラならそのようなルールにしないんじゃないの
2022/03/26(土) 09:51:36.41ID:X+Mzpn6G
>>876
あぁそこだ レンタルスペースだったのね
たまたまなのかコロナ前から使われてるの見たことなかったから何のスペースなのか不思議に思ってたけどスッキリしたわ
2022/03/26(土) 11:14:42.06ID:sgeedQfs
>>875
転勤したくない都市の筆頭に挙げられる所に転勤してきた時点で落伍者じゃん
881名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:10:17.60ID:hiEadG0w
>>875
つまりと東京本社追い出された左遷組が名古屋の端っこでいつまでもいつまでも自分達を追い出した東京を未練たらしく拝んで名古屋をバカにして自分達の自尊心を保とうとしてるんだね
2022/03/26(土) 12:11:19.25ID:8UZUfOmM
港イオンってもうこわしちゃった?
2022/03/26(土) 12:14:06.67ID:mYu4UHNo
>>882
https://twitter.com/Lily_x_Maple/status/1505016368822849537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/26(土) 14:18:54.98ID:ExNv4QhV
写真が青いのは心象風景なのか
2022/03/26(土) 14:25:11.53ID:BRRFyvcr
港のイオン残念だな
近くのスーパー銭湯はあるんかね?
886名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:34:48.80ID:igJLMvTT
名東区にもスラム街はあるし、先祖代々から住んでるのは百姓上がりばっかりだ。
ここ2.30年の奴らは他所から来たのばっかやし、転勤族も多いしな。
2022/03/26(土) 14:38:02.21ID:QBevq+2Y
やっぱりどこの区でも名古屋人は名古屋人らしく性格悪いな
888名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:44:41.27ID:9YFl/Qii
>>877
港区は工場跡地が多いから商業施設にしやすい土地が多いから
中川とかも土地は安いけど商業施設にできる土地が少ないから出来にくい
その違いだよ

ノリタケイオンはノリタケが跡地売ったから出来た
工場跡地は土地種目が商業施設にしやすいことが多い
889名無しさん (スッップ Sdaa-/iUK [49.96.26.102])
垢版 |
2022/03/26(土) 15:07:42.38ID:n4s21A++d
>>886
具体的にどこ?
890名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:13:20.87ID:57GaYzCp
>>889
築40年以上の市営団地
891名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:30:20.19ID:gqQCs4UD
名古屋市港区心霊調査(4K心霊動画)(名古屋市心霊スポット)
https://www.youtube.com/watch?v=PZjkbSmxhXo&;list=WL&index=144
2022/03/26(土) 17:59:34.34ID:kpIkdrL+
そんなことより戸田川緑地の話でもしようぜ
2022/03/26(土) 18:02:07.63ID:UqwrXlsA
岐阜タンメンもうガラガラになった?気軽に入れるなら、そろそろ行こうかなと思ってるんだが。
2022/03/26(土) 18:47:04.12ID:pL9KnQdf
>>893
行く価値無いと思うけどな
2022/03/26(土) 20:46:41.40ID:cP3zvSlo
戸田川緑地のランニングコースは一周1kmでちょうどキリが良い長さだがくるくる何周も走ると体力よりも先に飽きの限界がくる。
一周3kmくらいのコース作ってくれないかな。
896名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:39:30.20ID:XwITSQXH
ららぽの東郷のフードコートの伝説のすた丼だけはガチ人気ある
ノリタケイオンも変な店多いよ。東海地方、名古屋発上陸!とか、そういうのいらないからw
みんなが知ってる人気のチェーン店で十分。
クーポンとかも使えるし。
897名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:49:33.79ID:XwITSQXH
>>892
先週の土曜日に行ったよ。風が強かったです。
朝6時に岡崎の乙川の河津桜を見に行って、サガミでモーニングを食べ、みよしのキンブルへ行って、丸亀で春のあさりうどんを食べて、そのあと戸田川緑地の河津桜を見に行って、そのあと荒子川公園に行って、そのあと上に書いたけど、ららぽーとに行って失望して、昭和区のかごの屋で夕食を食べて、安城に夜8時に着いた。
898名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:04:15.66ID:7eNwTPQ+
お金がないって自虐ネタやめた方がいいよ
そんなに東郷のららぽが良いならここに日記書くことに粘着してないで
東郷のスレに引っ越したら?

>>894
俺も行ったことないからその根拠を教えてくれよ
主観的な不味い高い以外の理由でな
2022/03/26(土) 23:56:10.78ID:w7vKsoKk
>>887
キミもそういう要素あるね
900名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:48:14.99ID:4e8cOP9J
>>893
あそこ客数少ないからね
飯時避ければすぐに入れると思うよ
自分の時は少し時間ずらして行ったらすぐ入れた
年寄りの胃には優しいスープで俺は好き
最近ギトギト油系駄目
できれば細縮れ麺醤油ベースの中華そばのおいいし所を開発したい
901名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:49:07.76ID:4e8cOP9J
>>900
>あそこ客数少ないからね
訂正
あそこ客席少ない
902名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 04:36:47.53ID:mDcnhrch
港区の下には中南中村あるから誇っていいぞ
903名無しさん (スップ Sdaa-/iUK [49.97.10.13])
垢版 |
2022/03/27(日) 05:27:27.08ID:qRWC92jGd
>>898
別に特に美味しく無いからです
桜山とか東片端にあるタンメン屋の方が美味いと思うぞ
並んでまで食べる必要は無いと思うけど?
一度食べてみれば分かるよ
904名無しさん (スップ Sdaa-/iUK [49.97.10.13])
垢版 |
2022/03/27(日) 05:28:47.76ID:qRWC92jGd
>>902
上下は無い
守山北西中村中川港南は同レベルで糞
2022/03/27(日) 06:00:01.86ID:ZJnZKt1j
おっぱいは2つなきゃいけないからまた来るぞ
2022/03/27(日) 08:31:18.26ID:kIy7T7VH
東西南中熱田港南からしたら他はただ最近できた新興住宅地。
907名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:20:20.08ID:4e8cOP9J
>>903
まぁ味覚は人それぞれだからなぁ
俺は南陽の岐阜タンメン向かいにある来々亭より好きだ
後、あそこは店舗がせまく客席数が少ないからすぐに並ぶだけで
いわゆる人気店の行列のソレとは違う
最近はわざと人気があるかのような錯覚をおこさせる為にあえてそういう店作りす釣ってのも聞いたことがあるけど
2022/03/27(日) 11:24:13.23ID:9b7d5b7o
岐阜タンメンはわざと店を小さくして行列店に見せかけてるわな
味は嫌いじゃないけどタンメン界隈のトップって感じもしない
2022/03/27(日) 13:08:46.44ID:ujsxRvCt
タンメンより普通にラーメンが好き

ちゃんぽんより普通にラーメンが好き

うぁぁぁい
2022/03/27(日) 16:20:31.68ID:zrAOnPux
稲永だったけ?たまめんってうどん屋まだあるんかね?
うどんと中華のミックスとか麺が違うだけでスープは全部同じ
海運会社で働いてた頃よく食べたな〜
911名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:16:08.53ID:4e8cOP9J
>>910
ここか?
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23013007/
すごい店だな昭和の雰囲気が残ってる良い雰囲気の店だな
食べログの口コミの更新が21年10月って書いてあるからまだやってんじゃんね?
2022/03/27(日) 18:23:13.91ID:CcpoCgYG
>>911
うわTHANKSめちゃくちゃ懐かしい
ほんとよく食べたから
安っぽいハム天3枚入れて油が浮いて甘めの出汁と合って妙に旨かったんだよね
毎日ハードな仕事の中のほんの楽しみだった
まだやってんのかな?1回行ってみるよ
ほんと >>911 ありがとう_(。。)_
2022/03/27(日) 18:36:16.42ID:hy6tFKCu
ららぽのフードコートの中身なんて知らんけど
むりやり東海地方初のテナントをいっぱいぶち込み過ぎたんでねーの
2022/03/27(日) 18:45:41.94ID:ZJnZKt1j
玉麺の近くのとん八って居酒屋も港湾や仲仕が常連だったな、まだやってんのかね
2022/03/27(日) 19:29:21.25ID:CcpoCgYG
>>914
とん八懐かしい( ´;ω;` )親方に無理やり連れられて酒飲まされて飲酒運転上等だがや気を付けて帰れ!って帰されてたわ
そっから別の仲間に連れられて柴田の花園コース
今の時代じゃ考えられないけどね
まぁ船内荷役時代はむちゃくちゃな時を過ごしたな
正直とん八にはいい思い出はないわwww
徹夜で車両船からコンテナや雑貨船まで
ほんと家族の為に無我夢中だったよ。
916名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:54.96ID:gQ6gL+/F
>>914
とん八、まだやってるよ!!

いつ行っても、満席やわ!!

大繁盛って感じやな。
917名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:49:54.22ID:rTdmnW/C
昔は飲酒と路駐を量産させてたな
今しらんけど
918名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:11:39.68ID:/4UrOMTS
俺は当知のボーノイタリアの跡地に出来た宮崎辛麺が好きだな
あそこのトマトソースで出来たラーメン食べたが美味かった
2022/03/28(月) 13:01:06.08ID:Hn4qs8sI
>>913
ららぽーとに始まったことじゃないけどテナントの内容微妙だな
920名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 13:16:14.79ID:Fry2eP2p
モゾは良さげ
921名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 13:58:37.96ID:VsoqR4R/
>>877
>>913
港区じゃ何作ってもすぐ廃れるよ
他所の区のイオンとかは結構人入ってるし
中川区のアズパークですらスゲー古いけど未だに人がそこそこ多い
結局地域の人口密度の問題だろ
こんな事書くと茶屋高さんに>もともと郊外型の大型ショッピングモールは広範囲から呼ぶのが目的であって
地場の港南陽の生活レベルに合わせて作ってる訳じゃないしな。
と怒らられそうだけどなw
それだけ港区は人が住む所じゃないということだ
結局東海地区最初とか大きな物を作ったりするのは土地が安い事でテストしてるんだろな
2022/03/28(月) 14:09:02.94ID:i98B6QGd
イオン名古屋茶屋の目と鼻の先にトライアル出来ちゃったもんね
そりゃお客さんの取り合いになるわな
2022/03/28(月) 14:17:05.13ID:XCd5d1RA
逆に大高はなんであんな客が多いだろうね
924名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:34:32.04ID:wz2g3ULh
人口密度だけじゃなく世帯収入も低いから一ニ次産業向け
925名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:35:47.43ID:iLUvcCgu
>>921
アズパークは周りにあれしかないから仕方なくって友だちが言ってたよ
アズパーク以外だと茶屋かモゾだから遠いんだと

港区は乱立しすぎてるのも原因の一つかもね
あと八事のイオンはベイシティ閉店前に似て
老朽化してさらに客減ってガラガラ
唯一スーパーに人が少しいる程度
2022/03/28(月) 14:44:33.85ID:VxmrIlmf
>>923
それこそ人工密度じゃないかな?
それと駅直通も大きいかと
2022/03/28(月) 14:53:36.88ID:g6yDkSs3
イオン大高って駅直結だけど電車の本数は熱田や笠寺と同等だし、緑区の人口密度のおかげなんじゃないかな
928名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:56:58.55ID:pofme0KX
モゾも似たような環境だけどね
2022/03/28(月) 15:03:48.73ID:B7fdE6Tv
>>922
茶屋は集客需要があって建ったんじゃなくて火葬場作らせてもらうバーターとして生け贄になっだけだからな
あの辺りは底辺層しか住んでない
大高アベック殺人の一味だった女もあの辺りに住んてるんだっけ?
930名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:06:19.14ID:pkH75YIo
>>927
大高はすごいよ。
名古屋南インターで、あちこちから来れるから。
23号がイオン渋滞で1車線ふさがれるほど。
2022/03/28(月) 15:12:28.25ID:LLYQxC1O
それも大高って結構な頻度で集客イベントやってるんだよな
しかもファミリー層にウケるような
2022/03/28(月) 15:13:10.67ID:2kp6NVG7
>>915
年代違うと思うけど似たようなコースでした
柴田の花園連れてかれるのもナカマあるあるですね
二日酔いでオペセン行って足車でのんびりして
やるときなったらやって終わったら応援行かされて...
早く終わったのに応援とかやってらんねぇー!とか言って笑
飲み方も仕事もしんどかったけどなんだかんだ楽しかったです
933名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:06:10.45ID:EsfFnceG
コスモジャパンの跡地で7-11の前は
イオンのウエルシアになりました。

ってことで花の湯跡地にできると思われる
新しいイオンはやはり食品のみで濃厚となった
2022/03/28(月) 17:35:15.47ID:bzRhLkcR
>>932
オペセンとか応援とか懐かしいです
真夏は氷タンクとかねw同じ環境だったかと
学も無い人間でもかなり稼がせて貰えて人並みにマイホーム手にいれたり
まあ港にはいろんな思い出や恩義がありますわ(^^)
935名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:21:34.23ID:Zd30RB1x
>>933
えー十一屋にもあるのに
936名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:23:39.14ID:tuR0s5hK
スシローで真横〜ん
937名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:01:00.33ID:EsfFnceG
>>935
え〜って言いたくなるのは一緒です
今日掲示された工事許可証を確認してがっかりした
ドラッグストアばかり出来過ぎなんだけど
938名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:09:47.76ID:Zd30RB1x
>>922
トライアルなんてもうガラガラじゃん
24時間やってる以外にメリットないし
周辺のドラストや激安スーパーに比べたら特売や目玉商品以外安くないというというのが近隣住民の共通認識らしい
939名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:11:36.17ID:Zd30RB1x
>>937
そうか工事許可証が出てるんだね
940名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:17:52.90ID:Zd30RB1x
その茶屋周辺では最近は新興住宅地が活況だけどやっぱ隣接地域に巨大市営団地があるから新興住宅地の親は子供に団地の子と遊んじゃ駄目よとかあるのかな?
他所の区からすれば港区なんて一括だろうけどその区なりに差というか差別意識的なのあるのかな?
2022/03/28(月) 20:26:34.75ID:n4WLCrPS
公営住宅は低所得層が住むところだから、中の上の生活出来る層はそこと絡むのやめろと子どもに言い聞かせるってのは港区に限らずありそうな話ね
942名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:41:59.69ID:EsfFnceG
特定的に言えば
学区外の〇〇団地の不良は怖いから行くなとかはあったけど
そこの子と遊ぶなはなかったよ

引っ越しやら塾やらで隣の学校にも友達出来て
隣の学校で喧嘩が強いって有名な人と知り合いになると
〇〇団地に遊びに行けて良いなーって言われたこともあります

新興住宅は引っ越してきた親が後悔している場合がありますね
ご近所さんにも挨拶に行かないからご近所づきあい無く
勝手に後悔されている世帯を知ってます
943名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:06:40.14ID:Zd30RB1x
茶屋周辺の新興住宅地郡はイオン茶屋を起点したら北東側と北西側とちょうど団地を挟み込むように出来てるから
学区は同じだろうね
あのへんは中学は南陽?小学校はどこだろ?
2022/03/28(月) 21:10:44.46ID:EsfFnceG
私はその学区じゃないから
合っているか分からないけど
地図から南陽小→南陽東中かと
945名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:55:17.14ID:Zd30RB1x
>>944
あーあの南陽図書館の近くの校舎中学だったんだ!
ずっと小学校かと勝手に思ってた
あそこが南陽東中だったのか名前は聞いた事あったけど勝手に中川区よりあると思ってた
中川区出身の子からよく聞く名前だったから(悪い意味で)
じゃああまりあの変の団地はお行儀の良さそうな子はいなさそうだね

結構すぐ近くに南陽中校あるのにね
他の港南港北宝神当知東港の感覚だとすごく近いね
へぇーだよホントに
2022/03/28(月) 22:57:39.20ID:V9TpStPf
ららぽの西側って何かあるの?線路が走ってるの?貨物運んでるの?
2022/03/28(月) 23:07:25.31ID:pwBbD+12
>>946
そこから線路沿いに北へ向かえば中央線に合流し、南に向かえば名港に着くんだと
貨物はたまに走るんだってさ
2022/03/29(火) 07:55:50.60ID:MQXT6Ovf
ららぽの西側エリアは一応開発予定地区だったはず
どうせ無理だろうけど病院やら学校やらマンションやらが立ち並ぶ計画とか
2022/03/29(火) 08:46:04.32ID:qM84GzOi
>>948
ららぽの西側はキッザニアじゃないの?
950名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:48:38.28ID:1mp6L3K0
モゾに作った方がいいわな
2022/03/29(火) 08:51:44.20ID:qM84GzOi
>>949
すまん、複合施設、住宅とか書いてあったわ
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000076/76160/59Lhokokusyo.pdf
2022/03/29(火) 08:53:32.71ID:5Noz6uUc
マンション、キッザニアって本当に造る計画あるの?
コロナ前のららぽ出来る前はあったけどさ
953名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:57:02.72ID:yTHganMu
二の足踏むわな
日向灘でトリガーになる地震あったんだし
2022/03/29(火) 09:12:20.33ID:qM84GzOi
>>952
計画が2024年夏以降でずれ込んでる
955名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:10.12ID:A1cSlyAf
内心ホッとしてそう
956名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:45:46.95ID:UG2Poxrn
マンションもキッザニアも建設資材高騰、人手不足で慢性的な遅延
イオン常滑ぐらいから中部圏はずっと遅延

今は大阪万博とリニアが稼ぎどきだからな
957名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:03:24.42ID:1iM6a7oC
外人刑務所でウクライナ難民受け入れ始めたぞ

健康保険の加入も可能…名古屋に避難中のウクライナ人女性に“特定活動ビザ”「とても生活しやすくなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e5ad1e44a870b588807322f97f77f87a4c2c71
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況