割りと便利な愛知県長久手市スレ part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/29(土) 14:56:08.73ID:oKNQ98lJ0

建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1567946492/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part5
割りと便利な愛知県長久手市スレ part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610207137/

過去スレ
割りと便利な愛知県長久手市スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1486637862/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1517501766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/29(土) 23:50:01.36ID:sDZjlkq10
 
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610207137/995

〉ディズニーランドのジブリ版と勘違いして

⇒勘違いして来る人、多そうだ。
3名無しさん (ワッチョイ 7d8c-Zt4C)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:46:48.13ID:vdrW50RK0
大村知事は記者会見で「第1期として5つのエリアを作り込みたい」と語った。
一方でジブリパークは「何年たっても完成しない」とも述べ、
開業後も更新や拡張を進め、高い集客力を維持したい考えを示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29833090V20C18A4CN8000/

第1期「5つのパーク」
第2期以降もある
4名無しさん (ワッチョイ 3d83-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 16:01:31.26ID:VaBzQMf20
グリーンロードの一部3車線化は
却って渋滞を招くのでは
2022/01/30(日) 16:22:12.53ID:D8H+1w6hr
3車線が必要な場所はそこじゃないだろって感じだよな
全線か名古屋インターからイケアまで3車線が理想だけどそこは無理なんだろうな
2022/01/30(日) 18:17:24.51ID:zoz/1YGy0
どう頑張っても高架のせいで3車線にできないところあるよね。
何考えて作ってるんだって思うわ
2022/01/30(日) 21:50:41.49ID:Xu7Jvufx0
にぎり長次郎の看板がやっと設置されましたね。オープンはいつなんでしょうかね。
8名無しさん (ワッチョイ 79f0-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:10:16.93ID:j6/eyKA+0
>>4
グリーンロードて聞くと猿投の有料区間を
連想するから
県道6号って呼んで
2022/01/31(月) 13:13:24.65ID:tOcfN8DX0
名古屋出身だからあの道路は広小路か県道名古屋長久手線て呼んでた
10名無しさん (ワッチョイ 3d83-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:24:30.16ID:A2RI35y90
長久手民は星ヶ丘から先を「グリーンロード」と言う
県道6号?
は?
2022/01/31(月) 15:06:48.29ID:iDAF+KPmd
>>8
俺も最初グリーンロード更に拡幅?と思ったが、ただのバイパス区間の話だと分かった
つーかあの区間で拡幅の余地何処にあるんだ?
歩道狭める愚策か?
2022/01/31(月) 15:07:55.42ID:iDAF+KPmd
>>10
初耳だわ
しかも星ヶ丘からとか盛りに盛り過ぎだろw
13名無しさん (スップ Sdea-+CLD)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:34:03.86ID:jhOvGTyVd
本郷交差点より東がグリーンロードやろ
2022/01/31(月) 16:35:14.93ID:+UG87iQQ0
名古屋インターから東がグリーンロード
2022/01/31(月) 19:47:53.01ID:wy/at9rF0
長久手に入った瞬間からグリーンロードって呼ぶイメージ
店名も〇〇長久手グリーンロード店とかだし
16名無しさん (ワッチョイ 158c-Zt4C)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:48.30ID:6bxIh1/30
(名駅)→広小路通→末森通→覚王山通→東山通→グリーンロード→(八草)

名古屋市の東西を横断するメインストリートだね
東山線も本郷まではこの下を走ってる
17名無しさん (ワッチョイ 158c-Zt4C)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:00:04.01ID:6bxIh1/30
健脚な人は一度歩いてみるといい
なかなか楽しいルートだ
2022/01/31(月) 21:21:08.42ID:iDAF+KPmd
>>16
覚王山より末森の方が東なんだがw
19名無しさん (ワッチョイ 3d83-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 06:56:34.38ID:XZ+v5OWK0
>>18
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
20名無しさん (ワッチョイ 79f0-Cnlt)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:02:32.34ID:/eSqLu8W0
くどいようだが県道60号名古屋長久手線がインターまでで
県道6号が名古屋力石線という正式な名称で
やっぱりグリーンロードはその有料区間のことを言うらしい

どうでもいいけど
2022/02/01(火) 09:44:57.62ID:3EMO/2+/0
ホテルサンマリノから東がグリーンロードだ
2022/02/01(火) 10:16:28.59ID:JtsA6T1r0
インターの入り口か出口かは重要だ
2022/02/01(火) 15:23:40.61ID:OrDrqgS30
>>20
市外の部外者は黙ってろよ
2022/02/01(火) 15:41:50.31ID:E2syNtPi0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E6%8A%95%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
2022/02/01(火) 16:57:32.09ID:ckmRsuUb0
杁ヶ池交差点から60号と6号になるのか
勉強になった!
まあ結局、グリーンロード沿いの〜って言うんだけども
2022/02/01(火) 17:24:36.16ID:HsP0z60a0
末盛な。
長久手市民なら書けなくても仕方ないけど。
2022/02/01(火) 18:50:45.76ID:hcsxnVg20
一般的に
柳橋から上社ICとの交差部分までが広小路通り、上社ICとの交差部分から力石ICまでがグリーンロード
ごく稀に
柳橋から長久手古戦場駅までが広小路通り、長久手古戦場駅から力石ICまでがグリーンロード
2022/02/02(水) 14:20:12.12ID:Nfc8Qdljd
>>27
上社から東はグリーンロードが一般的?
グリーンロードは有料区間のみが一般的だろ
2022/02/02(水) 17:45:08.51ID:9PoduMdD0
>>28
おまえの言ってるのは猿投グリーンロードの定義
2022/02/03(木) 08:37:12.13ID:kmP4B6/wd
>>29
グリーンロードとして呼ぶのもだが?
百歩譲ってもトヨタ博物館からだろ
2022/02/03(木) 11:03:19.16ID:JhA4ZKlJ0
>>30
おまえの認識など聞いてないが?
2022/02/03(木) 13:23:13.72ID:kmP4B6/wd
>>31
ならお前のも一般的ではないな
2022/02/03(木) 16:42:52.85ID:XCY50n8+0
長久手の人は長久手入ったらへんからグリーンロードって呼ぶのが一般的だと思ってたけど
少なくとも自分の周りはそう
店の名前も長久手グリーンロード店だったりするじゃん?
有料区間は猿投グリーンロードって言うかな
みんな別に正式名称だとは思って無いけど、例えば、グリーンロードのデニーズ閉店したねーとか言う
34名無しさん (ワッチョイ 79f0-Cnlt)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:46:50.40ID:Bs7lCo+j0
長久手の大動脈だから議論があつい
2022/02/03(木) 20:01:09.42ID:JhA4ZKlJ0
>>32
長久手市民に指図するな糞野郎
2022/02/03(木) 21:28:06.17ID:kmP4B6/wd
>>35
良質な負け犬わんわんありがとうwww
2022/02/04(金) 07:44:16.47ID:uYUByAvEM
昔から姫若の交差点越えると一気に混むよね。
昔と違って今は名古屋ICから乗って長久手ICまで高速使って飛ばせるから便利
2022/02/04(金) 09:30:08.85ID:yJgIptah0
>>36
いや負けたのはお前なんだがw
2022/02/04(金) 11:53:23.88ID:SAn1zPR50
長久手民はsage進行なのね
2022/02/04(金) 16:20:17.59ID:/z+Ua5re0
さっき、すき家の前の道通ったんだが、工事やってた。
で、水が流れてたんだけどそこ通った後から車がすっげー臭い。どうしよう
2022/02/04(金) 16:45:13.05ID:whzJtz4md
>>38
追加の負け犬わんわん頂きましたーwww
2022/02/04(金) 19:07:22.99ID:yJgIptah0
東小は休校してんだな。
43名無しさん (ワッチョイ d783-yJiD)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:05:40.64ID:wiIr5IrI0
デイサービス、どこがいい?
たいようの杜はどうだろう?
2022/02/10(木) 10:17:02.33ID:y/n7ZBlj0
IKEAって色々見て回って買うのは結局スポンジ一個w
2022/02/10(木) 16:43:43.60ID:KGC38qmb0
>>44
ホットドッグ食いにいくとこだろ
46名無しさん (ワッチョイ 17aa-CEs3)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:06:10.52ID:FA+fkqI30
アピタ向かいのワセダのGSの跡地、杭を打ち始めたけど何ができるのかなぁ?
47名無しさん (ワッチョイ bf8a-5Toh)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:26:50.91ID:QTqmWiy+0
やじろべえの後に出来る寿司屋
にぎり長次郎 長久手店★オープン予定日:3月24日(木)らしい
https://www.e-aidem.com/aps/03_A20108638402_detail.htm
2022/02/12(土) 13:56:17.99ID:Llj19rvG0
竹の山にあるやつか、行ったことねえな
2022/02/12(土) 21:05:30.16ID:yiaADgak0
1回行ったが、1皿の平均が300円くらいだから、スシローやくら寿司の2〜3倍金かかる
2022/02/12(土) 23:42:50.09ID:2XuoCBwD0
一度行っただけなんで恐縮なんだが、正直「寿司御殿でよくね?」って思った。

新しい店はなんか作りが狭くて居心地悪いんだよな、バブル時代に建てられた店の
方が作りが広くて居心地がいい。
2022/02/13(日) 01:12:29.86ID:oRtQQhA9d
>>49
100円寿司ってネタが小さくてペラっペラだからコスパで見ると寿司御殿とかの方がマシだと思う
2022/02/13(日) 14:04:39.57ID:3oScH33J0
寿司御殿は店員がやかましいからずっと行ってないけど、長次郎はどうなの?
2022/02/13(日) 20:33:21.27ID:tSH+ZM0A0
仕切ってるババアが少しイラつくよな、一生懸命やってるんだろうけど、客に
してみれば居心地が悪い、永く組織の中にいると組織内の秩序を保つ事が
仕事になってしまい、サービス業の本質から離れてしまう典型かな。
2022/02/15(火) 02:51:50.96ID:Rk6QlULId
ラーメン屋のめろうが12月に移転するって話はどうなったんだ?普通に営業してるし、2月にリニューアルするって貼り紙があったぞ。
2022/02/15(火) 13:35:34.31ID:Roge2Zspp
めろう、移転やめたのかな
最後に行ったとき待ちスペースにまで色々置いたりとやたらごちゃごちゃしてたから少し片付けた方が良い
56名無しさん (ワッチョイ 1f83-iMjj)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:45:00.16ID:UT9SsXry0
大久田交差点のサガミ跡地には何ができるの?
2022/02/15(火) 21:46:53.30ID:WvuE0D5Y0
あとアピタの前のガソスタの跡地も何が出来るのか気になる。

それと公園西駅前にいい加減なにか作れ。
2022/02/16(水) 07:39:59.87ID:eweNGG9QM
めろうは、分店として残るみたいだね。
現在の店の権利関係買った人が新しい店長さんになるみたいで
味も現店主から教わってるみたい
59名無しさん (ワッチョイ 1f83-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:00:41.17ID:WsaDptQe0
>>58
店の前に資材が積み上げられていたから
夜逃げして債権者が押しかけて来たかと思った
2022/02/19(土) 17:38:34.40ID:Jmw9p9Sk0
グリンロードのあみ焼き亭の横に出来た「感動の肉と米」って店行ってきたよ。

正直、店名は気にくわない、感動するかしないかはこっちの勝手なんだが。

ただ税込1000円のロースステーキセットを食べたんだが、コスパ最強だな。
いき〇りステーキの不満な所を丁寧に潰し込んだ感じだ。

肉は値段にしては悪くない、赤身肉の旨味は感じられる。地味に180gってのが
いい、普通一人前150g程度だから気持ち多いのが肉を食った満足感を感じさせる。

米は確か食べ放題だったと思う、味噌汁と生卵、おかずが数品選べる、塩辛が
十分食べられる味だった。そんなに食べる方ではないが、物足りないと思って
店を出ないで済むので、その点は大変好印象。

あえて不満点を上げるとしたら、これだけ割安な店で大変恐縮だが、米をもう少し
良い物を使えないだろうか、不味くはないが・・・この値段で少し贅沢な要望だろうか。

大変気に入りました、昼に少し肉が食いたいなと思ったら気軽に行くにはいい店だ。
2022/02/19(土) 22:05:32.60ID:gGbLAgNR0
感動するかしないかのくだりでどんな偏屈だと思ったがまともなレビューでわろた
俺も緑区の店舗行ったが米は充分美味く感じたがなぁ
同じ仕入れ先だろうしそんなに差が出るとは思わんが気に入ったなら緑区の方も行ってみたら?もしかしたらたまたま長久手悪いだけだったかもよ
2022/02/20(日) 12:23:42.47ID:CPCavIudd
>>60
吉野家とかの牛丼屋でもそうだが、ご飯不味いのいただけんな
ご飯不味い所はご飯無しで持ち帰り、家で暖めて食ってるわ
2022/02/20(日) 13:16:52.48ID:a61w/lyP0
>>61
>>62

米が特別不味いって訳ではないんだよ、一般的な飲食店としては
及第レベルなんだわ、一度に大量に炊いてるし、昼時だと常に炊き立て
だしね。

ただ「感動の肉と米」ってうたってるしな。

まあ、自分がちょっと米に関してこだわりが強すぎるんだろうな。

米自体を変えなくても、炊き方でもう少しポテンシャルを引き出せない
だろうか。

いい意味でシステム化されてて気楽で快適な店だよ。おすすめ。
2022/02/20(日) 13:28:46.07ID:CPCavIudd
>>63
なるほど
自分でも行ってみるか
レポありがとう
2022/02/27(日) 19:47:14.76ID:Lk6SQIx/0
>>60

ステーキセットで千円は確かに安いんだけど
和食にステーキって全然合わないと思うわ。
2022/02/27(日) 22:33:57.81ID:jxRrupZT0
和食と言ってもライスとミソスープだけやで
2022/02/27(日) 23:34:18.35ID:mmXf/FcE0
>>65

言わんとしている事は分かるが。

ただ家でステーキ食べる時、別にパンで食べないだろ?
正直、激安ステーキ店のカピカピのサラダや粉を薄めた様なコンソメスープや
不味いニンジングラッセなんて誰も求めてないと思う。

日本人が日常的に軽く肉を食べたいなって時にちょうどいい感じだと思う。

元の資本があみ焼き亭みたいだし、先入観に捕らわれず、ステーキが
特別なものでなくなった時代に合理的な判断をした結果の店に思える。

ただ看板がちょっと見難い、グリーンロードを名古屋方向に進む時はあまり
目立たないんで客がつくまでが勝負かね。
68名無しさん (ワッチョイ 63aa-nZeP)
垢版 |
2022/03/01(火) 04:02:02.28ID:eCdzHnnI0
ステーキの店って美濃路を改装してできた店だったんだな
2022/03/02(水) 08:25:09.79ID:sGoF3hit0
っていうか吉野家そのままの建物だね。
卵かけご飯美味しかったからよ。
70名無しさん (ササクッテロラ Sp03-2RyS)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:51:08.01ID:mELBfSpop
市が洞のローシャ跡地って工事してるけど何が出来るんだろ?
2022/03/03(木) 14:40:57.97ID:YTNfYJH40
感動の肉と米と部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女とセックスと嘘とビデオテープと愛と青春の旅立ち
2022/03/04(金) 17:00:41.96ID:+hbKGDtwM
寿司屋のチェーン店
73名無しさん (ワッチョイ 6b93-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 05:47:27.67ID:mHrEJu7J0
西原の大規模な造成(香流工業〜香流川)は
何を作るのですか?
2022/03/08(火) 02:02:40.25ID:Jh7/OpgR0
久しぶりにお昼にアピタとイオンはしごしたけどどっちも今は平日ガラガラだね
アピタドンキも広いけど全然人居なかった
まぁどっちでもベンチでしんだようにしてる爺さんはそこそこ居たけど
2022/03/09(水) 09:12:36.99ID:h4D1K0Ji0
ガソリン代かかるから車での外出を控えているだけよ。
2022/03/11(金) 07:02:46.48ID:YROFAlmTd
夜中に24時間餃子の前を通ったら客がいたわwあんな高い餃子買うやついるんだ。
2022/03/13(日) 10:47:11.66ID:KNpEcsDBr
マメゾンって美味しいですか?
ガチのとんかつ屋って一人で入りにくいけどここは入り易そうなので
2022/03/13(日) 10:57:49.63ID:JcKdl+oh0
>>73
『駐車場の造成』と書いてあった
2022/03/13(日) 13:35:42.79ID:wrmGPePq0
アピタ、いつまでふんばるんだろう
2022/03/13(日) 21:45:45.49ID:aldUhCKx0
アピタ、なかなか良くなったと思う
2022/03/13(日) 22:02:20.82ID:kzYP57710
>>73
駐車場作ってからのマンションだろうな
2022/03/14(月) 00:38:13.79ID:TanwXx/T0
ラーメンバトルとかいう企画やってたけど、客が少ないんだよ。
もっとも、FUJIYAMA55はうまいつけ麺だな。でも名古屋発なんだから富士山はないだろう。せいぜい茶臼山だ。
2022/03/14(月) 04:23:36.10ID:pcBZ/4tv0
>>82
何を言ってるのかさっぱりわからん。
2022/03/14(月) 04:24:32.46ID:pcBZ/4tv0
つけ麺はラーメンではないしな
2022/03/14(月) 07:55:08.92ID:kWq+EatT0
俺はイケ
2022/03/14(月) 07:59:52.43ID:g5Z6kRseM
>>77
ここの人達はど底辺なのでかつやしか行かんだろw
2022/03/14(月) 08:57:47.81ID:O2L8PQAL0
マメゾン美味しいですよ
ただ特別ってわけではなく普通に
コスパ考えたらそりゃ、かつやや松のやの方が高いけれども
雰囲気もプラスして美味しいとは思います
他のとんかつ屋との1人での入り易さの差は特に無い気はしますが
2022/03/14(月) 10:29:43.86ID:pcBZ/4tv0
>>86
長久手にかつやは無い
89名無しさん (ワッチョイ a2a2-+7hQ)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:11:22.54ID:9jcIKuY40
藤ケ丘に近いとこに引っ越すつもりなんだが、長久手って住みやすい?
散歩が好きだから休日にあちこち歩き回るのに向いてるといいなあ…
2022/03/14(月) 22:31:29.96ID:pcBZ/4tv0
>>89
子供ばかりで鬱陶しいよ。
91名無しさん (ワッチョイ a2a2-+7hQ)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:11:05.08ID:9jcIKuY40
ジジババだらけよりはマシじゃない?
2022/03/14(月) 23:37:51.49ID:QYBPu8i+0
庭でバーベキューしたり道路族半端ないが
2022/03/15(火) 08:12:30.60ID:7Utkyn5PM
休日に歩き回ったり、自転車で少し遠出するには店も多くいいと思うよ
車だと幹線道路は車が多く、渋滞しているイメージ
他の人も書いてる通り、若いファミリーが多いのでモラルとかには期待しないほうがいい
2022/03/15(火) 08:28:37.57ID:QGFO4wuQr
                          /   ./                  /
                      ─   /   /                 /
                   ゝ ヘ   /   /                /
               ヽ, ヘ |   | ノ   /               /
               く   l   ノ     l              /
              ゝi   ノ        l            /
       、、     く |           l          /
       、/   ,.ヘ,,,、            i        /
    、、  /\/  /              i      /
   /|    /\                __   _/
      l/                ,-、    r´  ヽ          人人人人
      l          r´ ̄,ヽ-‐-ト、j    ト、 ,ノ        <      >
        rnnn  ,r´ ̄ _〉、イ   ヽ、 / `/         < ペ で  >
        l   ) /    ノ ゝ´   /   /           < ニ っ  >
        ヽ  ∨   ,ヘ、     r´  y .イ、          < ス 出  >
         l     /   〉    ヽ、ノ、_ノ ヽ、          < ブ た  >
         ヘ    /  /      ./ヽ     ヽ        < ラ  ぁ  >
          \ .ノ  /    /   ヘ      i       < ス  ぁ  >
                i    /     i     |       < ト   ぁ  >
                 |    /        |    |       < だ   !!  >
                  |     i         .|    .|       .< ぁ     >
          ―= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=―      < ぁ     >
       ペ   ニ   ス    ブ   ラ   ス   ト   < ぁ     >
   ___  _     _      _  _   _  __  ._ < !!!     >
   L  レ´  `-、  / ´─‐、  / /_」 ム´> l─‐lr゙.ュT┘└;<       >
   r゙ ム/ >、_>  / r‐‐ァ / /  |   二l l三l| ュ |ュ r゙  YYYYYY
   └ rト/ /ヽ < / ヘ/ /  ヽ1 | ̄| l   .l=l| ュ ト  |
   r゙ イト/ /  `´ ヽ、 〈    | |  .i v´〉 | ュ |レ , |コ |
   ー´ ヽ、/       `´    .|__|  ヽ__ノ └..┘゙イ_jハ_j
95名無しさん (ワッチョイ 6183-xuZh)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:57.32ID:AhVw9Khy0
アピタの前のガソスタ跡の工事が始まったみたいだけど、何が出来るんだろ?
2022/03/16(水) 21:10:12.50ID:jsvtlA540
>>95
工事してる人に聞いてきてよ
97名無しさん (ワッチョイ 6945-QgHs)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:10:35.24ID:Ytv6Yqku0
さすが長久手市民は賢いから、
岐阜タンメンみたいなインチキ店に騙されて行列作ったりしないんだな
2022/03/16(水) 21:58:51.27ID:MSta0LD2d
岐阜タンメンはカップがおいしい。瀬港線にあるカプサイメンの店にも行ってみたい。
2022/03/16(水) 22:05:28.84ID:lMVG2Auyr
>>97
ありがたがってるのは名古屋人ぐらいでしょ
100名無しさん (ワッチョイ 6183-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:49:22.26ID:+wQybiWw0
>>97
侮辱罪で訴えられると
実刑の可能性がありますよ
2022/03/17(木) 08:11:43.24ID:xDpWazXRd
>>97
長久手民めっちゃ並んでるだろw
2022/03/17(木) 08:37:52.01ID:pdqzJjWc0
インチキだなんてとんでもない。
たまたま偶然、店内に待合い席を作るのを忘れて、たまたま偶然、車の通行量が多い車道側に行列を作らせるような造りになってしまっただけだぞ。
そしてたまたま偶然、新しく作る店が
どこも同じような造りになってしまっただけだ。
人聞きの悪いことを言うな。
103名無しさん (テテンテンテン MMe6-dQ8a)
垢版 |
2022/03/17(木) 09:04:21.90ID:cb/K7n1PM
岐阜タンメン悪くはないけど
あそこまで並ぶ程じゃないかな
好来系のお店ができてほしいな
2022/03/18(金) 15:38:07.02ID:33GZsu8Br
炎上させて知名度上げる宣伝ですかね
2022/03/18(金) 16:01:43.98ID:cPq8/73w0
まあ、長い目で見たら、逆効果でしか無いけどな。
行列が出来てたら、さぞかし美味いに違いない、って客のハードル上げるだけだから。
2022/03/18(金) 17:28:39.22ID:Cpw/WFFdd
タンメンで替え玉ができるようにしただけだもんね
2022/03/18(金) 18:33:20.51ID:2bS1frvnr
それだけで行列作り続ける名古屋人はちょろいもんよな
2022/03/18(金) 21:26:41.66ID:uR3g0F3A0
サクラですよ
タイミーのバイトかもしれん
2022/03/21(月) 17:56:08.60ID:NRmMCYVM0
この広い日本に景行天皇社って長久手にしかないの?
110名無しさん (ワッチョイ d98c-jzoc)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:32:33.49ID:AhGoPXYv0
全国で長久手にしかない

延喜式神名帳に登載されている「尾張国山田郡和爾良神社(従三位)」とされる神社は7つ
1 和爾良神社(かにらじんじゃ)  春日井市上条町8−3619
2 朝宮神社(あさみやじんじゃ) 春日井市朝宮町1−12 (朝宮公園の南)
3 両社宮神社(りょうしゃぐうじんじゃ) 春日井市宮町1(春日井小学校東に隣接)
4 天神社(てんじんしゃ) 春日井市牛山町431
だが春日井市内の候補社は山田郡内ではないので候補から消える

5 和爾良神社(かにらじんじゃ) 名古屋市名東区猪高町猪子石原1−503
6 神明社(しんめいしゃ) 名古屋市名東区本郷 1-22(旧地神社の西)
7 景行天皇社(けいこうてんのうしゃ) 愛知郡長久手町長湫宮脇2
5は600年以上も経ってから創建で新しすぎる
6もどうも違うっぽいので7が有力かもしれない
文治・建久の頃(1185〜1199年)に荒廃していて所在不明になってる
2022/03/22(火) 22:06:27.16ID:jOwAHmBR0
>>110
長久手にしかない?
おいおい豊後竹田の禰疑野神社など九州には
景行天皇を祀る神社が何社かありますよ
2022/03/24(木) 04:00:54.07ID:mSBFV3FQM
>>95
月昇天施設 様 新築工事
って書いてあった
113名無しさん (ワッチョイ 69aa-X9DC)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:07:56.24ID:arLYKFKw0
>>112
スタンド運営会社のワセ田の関連会社で葬儀会館のティアを作るみたい。あんな一等地に斎場かよ
2022/03/24(木) 09:24:05.42ID:MwsZ2oH20
斎場つながりで
ところで西城秀樹は長久手に来たことあるの?
お忍びで親子で愛.地球博とか来てたりして
2022/03/24(木) 16:52:58.80ID:eXjsfG7XM
誰か電波君の相手してやれよ
俺は無理
2022/03/24(木) 19:02:30.70ID:WXVaQPQs0
>>82 >>84
客が少ないFUJIYAMA55と言うつけ麺屋というのは
お隣り日進アピタのフードコートのラーメン屋のことか?
2022/03/24(木) 22:57:22.67ID:ZzYl/MCa0
>>113
うわ
なんか嫌だ
ガッカリ
2022/03/25(金) 22:53:04.42ID:Bs3UlhL0d
長久手って焼く場所無いのに葬儀屋作ってどうすんの?って感じ
2022/03/25(金) 23:25:52.59ID:PsNWYZp9d
藤が丘の愛昇殿もリニューアルオープンしたし、葬儀屋ってやつらは機を見るに敏だな。
2022/03/25(金) 23:51:55.79ID:Lsk6zUJ00
火葬場近くだと瀬戸か八事になるんだろうけど
市民じゃないと焼いてもらうだけで70,000円かかるというのも切実
2022/03/26(土) 07:59:59.87ID:QyzMMEiDd
団塊世代が段階的に亡くなりますからね。
122名無しさん (ワッチョイ b145-7tOf)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:10:40.26ID:QYr7BK+Z0
>>121
2022/03/26(土) 09:31:40.26ID:sUWPFolM0
>>121
誰が上手い事言えと
2022/03/26(土) 17:30:10.49ID:/upoKX740
>>120
長久手市には火葬場がない?
火葬場施設は近隣町村で組合を設立運営するのが
通常ではないのか?
名古屋のベッドタウン化以前の愛知郡長久手村時代は
住民はどのように火葬していたのだろう?土葬?
2022/03/26(土) 17:54:33.88ID:YPIGglK/d
>>124
市役所で聞け
2022/03/26(土) 18:53:39.92ID:ECzkcEbGM
>>121
コーヒー吹いたわww
127名無しさん (ワッチョイ 9293-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 05:54:07.42ID:tgro08xb0
イケア長久手
混みすぎだ
128名無しさん (ワッチョイ b145-7tOf)
垢版 |
2022/03/27(日) 06:03:47.87ID:pOfx5Bv10
>>127
無駄に導線長くするレイアウトのせいで、客の滞留時間も無駄に長くなってる
目的の物だけ買って、さっさと帰りたいのに
2022/03/27(日) 16:06:56.06ID:hRbouZG00
俺ヒッキーだけど外は人出が多そうだね
2022/03/27(日) 18:58:26.54ID:XuAcF5wu0
イケアは初日以来行ってないや。
一年間コーヒーが無料になるマグカップを買ったのにw
2022/03/28(月) 10:22:26.88ID:CljKKZGLM
>>130
いけや
132名無しさん (ワッチョイ b283-tbOq)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:27:11.29ID:yAq54caM0
>>131
評価する
2022/03/28(月) 14:30:10.63ID:0vd0I20vp
グリーンロードで事故って炎上、3人死亡
性別不明まで焼けるって気の毒に
免許取り立て若者かな
2022/03/28(月) 18:44:58.81ID:kAUPANzX0
東京インテリアが前にあった場所にまた家具屋が入るのか
https://lapias-mandai.com/topics/wp-content/uploads/2022/03/a7a022a20a37dac800d551d887ec6409-1024x576.jpg
https://lapias-mandai.com/topics/wp-content/uploads/2022/03/8b05e15d171035841c72bc9f6945ba0b.jpg
●〒480-1114 長久手市長配2丁目1507
135名無しさん (ワッチョイ a9b9-ZgeV)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:48:24.94ID:Dxxh1B380
>>134
そこ東京インテリアの前って何だったっけ
ど忘れしてる
2022/03/28(月) 23:48:19.03ID:mlJbMrIO0
>>120
うちの親父は、港区の名古屋市立第二斎場で焼いてもらったわ
めっちゃ新しくて大規模火葬場だった。
137名無しさん (ワッチョイ b145-7tOf)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:50:54.42ID:3qe1kHHD0
>>136
Googleマップで星5とか付いてたりするんかな
2022/03/29(火) 06:41:18.82ID:SdrSg+6k0
長久手のやじろべえの跡地に出来た、にぎり長次郎 長久手店ってどうですか?流行ってる?
価格は高めだね
https://www.chojiro.jp/season-menu2022-3-23/#page=1
2022/03/29(火) 10:02:12.60ID:s3315yRv0
>>135
エディオンじゃね?
140名無しさん (スプッッ Sd12-ZgeV)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:32:47.58ID:HDuh6c0Ud
エイデンはもっと公園寄りだった
2022/03/29(火) 13:14:57.71ID:walXTheqp
エイデンは今の三協アルミのとこかな?
その遥か前は名鉄系列のスーパーだったような
2022/03/29(火) 13:33:23.50ID:Okdg5uYBM
インテリアの前は服部家具じゃなかった?
143名無しさん (ワッチョイ 51aa-vVo2)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:05:33.66ID:K5E7XNIi0
>>141
>>142
その通り!
2022/03/29(火) 17:50:53.78ID:d2hoiWuD0
>>141
名鉄パレでしたね
2022/03/30(水) 10:12:00.68ID:ZsdmMBlFM
>>138
マメゾンとかナガクテーゼ()には単価高い飲食店でも行けると踏んでるんだろうけど
実際にはそんなことないからな
松のやとかはま寿司しか行かんだろ
2022/03/30(水) 20:51:21.40ID:UIAXHaO00
はま寿司はネタの透明度に定評のある店
俺は行かない
2022/03/30(水) 21:06:30.68ID:UIAXHaO00
ジャパネットで冷蔵庫が買えない街、長久手市w
設置業者が周囲にいないから配達出来ませんって断られたよw
148名無しさん (ワッチョイ b145-ISl/)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:25:28.86ID:DJ02mRt80
ジャパネットなんかで買う情弱だからじゃね?
2022/03/31(木) 07:26:11.22ID:8gejvOGBd
いや、買えてないって書いたんだけどなぁ。
2022/03/31(木) 08:28:28.77ID:4pgXZaE4a
会話ヘタか
2022/03/31(木) 08:41:39.09ID:bZAJs6j20
ジャパネットなんかで買おうとする情弱だからじゃね?
152名無しさん (スプッッ Sdb2-ZgeV)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:17:33.41ID:kpzvSfgsd
こんなカモが全国にいっぱい居そうだしタカタも余裕だな
2022/03/31(木) 11:46:02.82ID:TJki1sLnM
ヤマダで大型家電買うのも情弱だよな
俺だけどw
ネットの最安値と近かったから、購入したけど
5年修理保証とか入ってるにも関わらず、修理を渋るんだよな
修理に来てくれたメーカーのメンテナンスマンが言ってたけど
ヤマダはとにかく免責を主張し保証範囲での修理許可を出さないって
2022/03/31(木) 14:46:47.43ID:6Ag2pUysp
ヤマダよりエディオンの方が親切
店員の質も良い
2022/03/31(木) 17:26:15.10ID:C/f0YV6i0
ケーズデンキで買ったけど、ジャパネットのほうが遥かに安いわ。
156豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Saab-jx2m)
垢版 |
2022/04/03(日) 11:56:37.39ID:DE1TzT+9a
>74

あそこのイオンは映画館の存在がデカいな_φ(・_・
2022/04/03(日) 18:31:39.85ID:f/JTj1Rt0
モリコロのフェス、めちゃくちゃうるさい。
いい加減にしてほしい。
2022/04/03(日) 21:29:21.19ID:1pvFFUJV0
朝リニモが満車だったのはフェスやってたからなのか
雨降ってるのにようやるわ
159名無しさん (ワッチョイ 258c-/mNj)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:05:30.42ID:xwW9qyUC0
「音楽を好きでよかった」3年ぶりのフォーリミ主催「YON FES」、花冷えのモリコロパークで閉幕
https://natalie.mu/music/news/472301
YON FES 2022
https://yonfes.nagoya/feature/2022

ヨンフェスな
2日間で2万人だか4万人だか
160名無しさん (ワッチョイ 258c-/mNj)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:06:18.98ID:xwW9qyUC0
長久手は花火大会が再開できるように交通渋滞なんとかしろ
2022/04/05(火) 20:34:11.69ID:GI7rEKFY0
花火大会なんぞやらんでいい。
観たい奴は他所行って観てこい。
2022/04/06(水) 07:56:15.63ID:pkhG6GyeM
これからジブリパークが出来たら、渋滞始まるから心配すんな
2022/04/06(水) 12:59:21.70ID:Gzpg/+1y0
もう徒歩だな
2022/04/07(木) 16:51:02.15ID:u9IpKcIuM
浅井死ね!浅井死ね! 
浅井死ね!浅井死ね!  
浅井死ね!浅井死ね! 
浅井死ね!浅井死ね!
浅井死ね!浅井死ね!
浅井死ね!浅井死ね!
浅井死ね!浅井死ね!
浅井死ね!浅井死ね!
2022/04/07(木) 18:44:27.47ID:nLRS3IX9M
信長様が降臨されたか
166名無しさん (ワッチョイ 55f6-sgGH)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:31:06.71ID:pTx9gYW90
猿投グリーンロードの炎上事故の身元
全員19歳 うち2人長久手民
2022/04/08(金) 13:26:05.43ID:0k1oObnxa
朝田ちゃんいつまでたっても舌ったらずだよな
168名無しさん (ワッチョイ 6583-S+D/)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:00:03.65ID:Xne5MBee0
>>166
アルバイト先もショックだろうなぁ
2022/04/08(金) 22:48:32.15ID:EjYrzus90
>>166
大学生なんだね
身元出るの遅かったなあ
2022/04/08(金) 22:56:11.65ID:Uou/4hA10
黙祷
171名無しさん (ワッチョイ 5545-MFpj)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:57:39.38ID:We0fH0IM0
無茶しやがって
2022/04/08(金) 23:56:34.94ID:Jes/z2YO0
2人は女の子だったから、カッコつけていいとこ見せたかったんだろうな
カッコいいかどうかは別にして
173名無しさん (ワッチョイ 4faa-xTxL)
垢版 |
2022/04/09(土) 01:49:47.95ID:9mphPC730
グリーンのあの直線区間って猪や鹿が夕方とか夜間に横切るんだよな 案外それを避けようとしてハンドル操作誤ってガードレールにぶつかった可能性も。
2022/04/09(土) 07:20:03.38ID:indiMLH5d
>>169
性別不明になるまでの焼死体だから、
水分残ってないくらい炭化及び白骨化してDNA鑑定無理だったんじゃない
昔あった信貴山スカイライン多重事故のNSXドライバーみたいになってんでしょ
2022/04/10(日) 02:40:32.62ID:+JdtiiZfp
若いのにお気の毒すぎる
こういう長久手周辺の事故の検死は愛知医大でやるのかな?
時と場合によるかな
2022/04/10(日) 08:32:22.41ID:mRzNpbQ90
今晩はホイル焼きにするかな。
2022/04/10(日) 08:33:33.44ID:cyuo4f4ld
>>176
ダークマターになるまで焦げ焦げにしてグリーンロード焼きしてもろて
2022/04/10(日) 23:19:47.99ID:mRzNpbQ90
夕飯は丸焦げにして焼きナスにしました
2022/04/13(水) 03:36:06.40ID:MCYRXVNG0
アピタがドンキになってから1回も行ってないけど客は多いの?
2022/04/13(水) 16:31:14.37ID:ZF+jjjBc0
>>179
そこそこいるよ
前より活気はあるし、真新しいから楽しめる
しかし、服買おうと思ったら前の方が良かったかも
2022/04/14(木) 18:07:14.87ID:0Dg4z2ZD0
アピタ地下に食品あるからあそこのドンキは冷蔵冷凍モン一切ないのがねぇ
オトココーナー無くして食品コーナーほしいよ
あと昨日は車で走行中イタチとタヌキ見た
暖かくなって山から降りてきてるから避けようとしてハンドルとられないようにしないと
2022/04/14(木) 21:53:09.99ID:gYtg0j8u0
>>181
イタチいた?このまえうちの庭に出たんだよ。
ニョロニョロしていて面白かったって、嫁が言っていた。
2022/04/15(金) 08:36:44.22ID:8krFktOo0
イタチが居たっち
2022/04/15(金) 14:44:28.86ID:ASQ+fzSpp
アライグマかタヌキか見分けつかんけど、どちらかを市が洞の学童の辺で見た
調整池の辺りに住んでる模様
2022/04/15(金) 14:49:33.05ID:8krFktOo0
瀬戸川にはヌートリアが居るけど、長久手はどうなんだろ
2022/04/15(金) 17:57:31.67ID:Os8XQhg8M
ヌートリアは香流川で何度か見たよ
2022/04/15(金) 22:16:43.83ID:+aBeAjx50
イタチは香流川沿いのごさらっせの近くの竹藪から出てきたの見たな
ヌートリアは愛知医科大病院前の立石池で見た
2022/04/16(土) 19:59:17.27ID:jLz39ixv0
ぬまだぬき
2022/04/21(木) 15:35:00.82ID:eHAM/leY0
>>187
あの池に名前があるの初めて知っただわさ
2022/04/23(土) 06:16:15.26ID:Wd5fBsBc0
スポーツの杜とこの細道、あそこイタチ多いなマジ危ないいきなり飛び出て横切るし
車の人まじ気をつけ
2022/04/24(日) 20:43:10.42ID:0/vkV3WQ0
長久手温泉ござらっせより東側の香流川沿い   ホタルがいる!!!
192名無しさん (ワッチョイ 008c-2ctZ)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:27:18.31ID:0/vkV3WQ0
し尿処理施設「香流苑」へ☆尾張旭市長久手市衛生組合解散
https://ameblo.jp/satoyumi-nagakute/entry-12738791712.html


香流苑やっと解散
解体が始まる
跡地1万5000平米は売却
フレンドタウン長久手の2倍くらいの面積
マンションか商業施設か
ジブリ関連施設でもいいな
193名無しさん (アークセー Sx88-BXPH)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:29:36.99ID:8E+Y6CGjx
https://i.imgur.com/rq7sS7a.jpg
194名無しさん (ワッチョイ 4a83-50oA)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:41:59.17ID:UuAY8fKv0
長久手のマンションは高騰しすぎ
2022/04/25(月) 23:44:21.71ID:kkfS/D720
>>192
小中学生の頃に社会見学で行きました。超クサかったぜよ。
196名無しさん (ワッチョイ df83-50oA)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:36:32.11ID:UVv3HFJ00
まだ汲み取りの所があるのですか?
2022/04/26(火) 21:27:48.85ID:ZCwUASLe0
ケンタッキー営業してた?
でっかいロゴに驚いた
2022/04/27(水) 08:17:32.95ID:nMjVVKhx0
ぶっちゃけスーパーの唐揚げのほうが旨いしどうでもいい店だな。
2022/04/27(水) 09:27:35.27ID:Ut5Zuk+bH
>>198
200名無しさん (ワッチョイ 098c-2ctZ)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:13.70ID:B8EiyIrB0
>>196
長久手市のし尿と浄化槽汚泥は、日進市南部浄化センターにおいて処理を行います。
https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/seikatu/sinyou/eiseikumiai.html

あるみたいですね
2022/04/28(木) 13:41:09.51ID:vx/hg5xQ0
>>192
うんこの上で飯食いたくないし
住みたくない
2022/04/28(木) 15:59:56.38ID:68TPxQ97d
>>196
旧来からある住宅密集地は普通にあるでしょ
それこそ市役所周辺の香流川沿いとか
203名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-gTmF)
垢版 |
2022/04/30(土) 09:09:44.46ID:5OxX+iZ+p
ジブリパーク開園したら渋滞祭りやで
204名無しさん (ワッチョイ df83-9HS5)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:19:22.63ID:j3TZu1Qf0
予約制でも渋滞するんですかね?

そもそも1つのエリアの予約しか取れないと、遠方から来る人は物足りないような……だからと言ってまた別のエリアにとリピーターが来るほど広くもなさそうだし。海外からの来園者とか言ってたけど、こんなんで大丈夫なのか。

ジェットコースター的なアトラクションはジブリの世界観に合わないから要らないかもしれないけど、猫バスや千と千尋の電車とか真っ黒くろすけがいるんじゃないかと思わせる効果音とか色々やりようはある気もするんだけどなぁ…
2022/04/30(土) 12:59:51.45ID:xKA8ZvlQ0
つーかディズニーじゃないんだから価格設定が高すぎる
3エリア合わせて平日料金で4000円とは
206名無しさん (ワッチョイ 278c-cBqm)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:02:46.36ID:DLUk35030
安くしすぎると混む!!!!!!!
2022/04/30(土) 16:27:26.48ID:SblnDUI+0
愛知万博の後はリニモはどうなるんやろ?
と思ってたのに沿線にいろいろ出来てもう
208名無しさん (ワッチョイ 27b9-gTmF)
垢版 |
2022/04/30(土) 19:48:30.78ID:r4XZQ6Ye0
愛知万博は地元のリピーターで賑わったが、ジブリパークはそれぞれの施設に入れなくても写真撮りたいが為に来園するから大渋滞や。長久手から名東、天白、日進、みよし、守山、瀬戸まで
209名無しさん (ワッチョイ df83-9HS5)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:49:24.55ID:j3TZu1Qf0
満足いく写真を撮るだけで入場料も予約も要らないぐらいだとめちゃくちゃ混みそうですよね。
210名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:05:43.72ID:wRJCywhG0
開園時は東行き夕方は西行き動かんぞマジで!配送業もバスの定刻も、、、
211名無しさん (ササクッテロル Sp5b-LNr7)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:57:53.51ID:WdaIJ5Nlp
豊田みよし方面からパーク南口にリニモを通すべき
2022/05/01(日) 15:15:57.69ID:kmqmknKa0
>>210
あぁ、ヤマトまずいな…

オレは、モリコロは渋滞横目で見ながら自転車で行くな
2022/05/01(日) 17:06:26.39ID:Cr0saiUH0
あのエレベーターを作り変えたのか
それだけでお金取るってひどくね?
ジブリ好きはそれでも満足なのか
214豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa4f-vLe4)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:00:20.80ID:SdDr8AT4a
モリコロパークで数年前にミニ四駆大会やってた時に参加者2000〜3000人程度でも近隣から苦情来てるって警察が出張ってたみたいだしな
ジブリっ子が全国から来るのを想像すると.._φ(・_・
215名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:01:23.72ID:jMlgERXV0
しかしジブリパークが外れだった日にゃあさ
2022/05/01(日) 20:09:08.21ID:TVGujJX90
滞在時間2時間程度のテーマパーク
217名無しさん (JP 0H3b-JCZ4)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:29:38.87ID:XY3cK8WHH
スガキヤが全国区になるチャンス
2022/05/01(日) 21:03:01.88ID:89yJh+ad0
>>215
来年2月には愛知県知事選挙があるし
そこで審判が下されるということでいいんじゃないかと
2022/05/01(日) 21:32:34.16ID:iqeqodKAr
どうせ愛知なんやから魅力なくて他から観光客来なくてレゴランドみたいなもんになるやろ
2022/05/01(日) 23:10:53.70ID:g9UTVh2d0
ジブリパークのグルメに期待している
カルシファーの火で焼いたベーコンエッグとか、魔女宅のニシンのパイとか、千尋の両親を豚にした食べ物とか
どれだけ再現できるか見もの
2022/05/01(日) 23:45:23.67ID:hyCAd9cx0
いいかげん公園西駅前になんか出来んかね?

ジブリパーク出来たら公園内の施設だけじゃ食事できる所足りないだろうし。
222名無しさん (ワッチョイ 7f8c-cBqm)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:59:15.11ID:1+AuQzIx0
オフィシャルホテル作るといい
油屋とかアドリアーノとかジブリホテルを
道路渋滞やリニモラッシュを抑えることができる
名駅栄にホテル取ったら遠いし、入園ラッシュがひどいことに
223名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/02(月) 05:59:47.37ID:HkerMHqe0
万博の時みたいに瀬戸会場とゴンドラで繋ぐ。瀬戸に王蟲実寸大で再現
2022/05/02(月) 08:37:39.44ID:ZICSlyp70
ナウシカはジブリじゃない定期
225名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:45.82ID:u55HcpWx0
トヨタ博物館に俺のキャデラックが預けてあるんだが
226名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/02(月) 15:32:45.47ID:xukOzpPk0
徒歩圏に住むか
227名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:59:34.05ID:TYzS0hAx0
ジブリパークから相乗効果で愛知全体が盛り上がればいいね。
2022/05/02(月) 20:00:49.63ID:sp4HLoYa0
オフィシャルホテルは大賛成だが、ある程度経ったら客の入りが落ち着くだろうから
経営的に難しいだろ、なにより、建設が間に合わないよ。

とりあえず、キッチンカーが乗り入れれる出店エリアにすればいいのに、客の数で
あるr程度、市場原理で出店数が調整されるだろうし、整備代位の収益は市に入るだろ。

よく日本うまいもの祭りとかやってるからノウハウもある程度ありそうだし。
2022/05/02(月) 20:03:09.67ID:sp4HLoYa0
客が落ち着いてきた頃なら周辺人口も増えてるだろうから、
それからなんか商業施設でも作ればいいんだよ
2022/05/03(火) 01:13:09.78ID:S4WioPFc0
よしラブホを作ろう
231名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/03(火) 07:57:55.09ID:xpRa4o8/0
TDLやUSJとは張り合わないらしいけど、これからの時代らしくVRだっけ?カメラはめて見る仮想現実みたいな。アレでジブリの世界の中へ入り込めたら良いだろうな
2022/05/03(火) 08:01:08.72ID:HGBeOrPGM
そういえばインター沿いにお約束にあるラブホを、あまり見かけないな
2022/05/03(火) 10:54:37.48ID:pN+bhx/z0
名古屋ICの脇道沿いに2軒ほどあるじゃん、ラブホ
アソコは名東区だけど
234名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:23:12.15ID:CstXfHKh0
昔は長久手の生協の所が夜真っ暗でカーセスポットだったわw思春期中学生のオレらはよくイッたもんよ、、、揺らしにねwヤンキーが降りて来て56すぞークソガキわれ止まれ〜て、パンツ上げながらwww
235名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/03(火) 15:04:53.20ID:QuYLigUc0
パーク上空をゆっくり遊覧飛行する飛行船飛ばそうぜ
2022/05/03(火) 16:16:07.98ID:HzQUJrV50
>>234
東名挟んで卯塚のところか?
2022/05/03(火) 19:15:51.52ID:lGTqj4ut0
>>235
魔女の宅急便みたいに事故のイメージあるからだめ 

ホテルなら57号を下れば豊明にあるやん
ビジネスホテルだけど
238名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:00.68ID:Vgq9Kjgs0
トヨタ博物館のクルマの出入口を北側にもトヨタマネーで道路通してイオン方面に逃してくれんと帰り渋滞に巻き込まれてまうな
2022/05/03(火) 21:16:25.85ID:i+CR94EGd
>>236
名古屋アベック殺人事件があった場所だね
240名無しさん (ワッチョイ 27b9-LNr7)
垢版 |
2022/05/04(水) 02:19:45.30ID:jOe68XrF0
>>239
違うだら、それは大高緑地
241名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/04(水) 07:33:36.37ID:+KNpHzWC0
ジブリパークの駐車場全然足らないだろ
2022/05/04(水) 09:03:00.48ID:p4E3YQn60
>>240
わかってないな
243名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:29:24.16ID:vfTdyIJX0
>>242
さすが関係者
244名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/05(木) 07:00:17.40ID:6JT2x3Sx0
大きな村の知事が会見で言ってたよ、ジブリパークの来年までに5つのエリア完成するけどそれで終わりですか?と若い記者にツッコミ入れられたらジブリは作品ごとに現在著作権管理してる企業だったりが複雑だとか、、ジブリが金に困って小売したんだな多分
2022/05/05(木) 07:55:19.39ID:k/C6m2HF0
長久手って美味しいフレンチとかイタリアンの店、ないよね、
高級じゃなくてファミリー層も来れるぐらいのリーズナブルなお店作ってほしいけど受けない?
長久手って焼き肉店ばっかり
2022/05/05(木) 09:21:05.74ID:Ao5bmFW60
>>245
美味しくて安いのがいいの?
長久手に無いのね
例えば名古屋でいうとどこ?
2022/05/05(木) 10:09:24.57ID:M48rwCbk0
>>245
藤が丘のサイゼリヤでいいでしょ。
248名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/05(木) 12:26:36.81ID:VHB35glQ0
>>245
みんな知らないどんどん庵
隠れ家的なあさくま
秘密にしたい吉野家
大事なアノ人と王将
2022/05/05(木) 12:32:55.04ID:VgysxecQ0
>>245

昔はサンマルクがそんな感じだったんだけどね、今、イオンのサンマルクはどういう感じ?
2022/05/05(木) 12:35:56.93ID:2FfKQvf30
>>240
アベック殺人の男性の方の殺害現場が卯塚霊園だよ
2022/05/05(木) 13:29:42.86ID:Ao5bmFW60
>>249
サンマルクってイタリアンとかフレンチだったの?
252名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:04:33.89ID:B6OmRL410
ござらっせの規模が小さい
253名無しさん (スップ Sdff-edtM)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:20:24.14ID:K1C4cYaxd
長久手に家建てるならどの辺がオススメでしょうか?
そもそもここはやめた方が良いという意見でもよろしくお願いします。
2022/05/05(木) 22:59:25.39ID:DxT2+XCJ0
>>253
それは、重視することの優先順位によるんじゃね?
2022/05/05(木) 23:19:35.84ID:bpn9d9Bb0
>>253
長久手の”久手(湫)”は湿地の意
低地は地下水豊富で震災時に液状化リスクが高い
丘陵地は本来は地盤しっかりしてるが把握出来てない亜炭鉱跡があってロシアンルーレット状態
256名無しさん (スッップ Sdff-edtM)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:35:42.42ID:RWw7xPyad
住みたくないなぁ
2022/05/06(金) 00:13:15.30ID:uMU96Wjg0
>>253

専門外だけど、とりあえず長久手市のハザードマップでも見てみれば?

過去データで大きな地震を計測してる場所は当然軟弱地盤だから液状化のリスクも
高そうだし、亜炭鉱が仮にあっても過去データで大きな地震がなければ実質的に
問題が起こる可能性は低いのでは?

https://www.city.nagakute.lg.jp/material/files/group/12/bosaimapbothsides.pdf
258名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/06(金) 02:49:58.17ID:gzFy77GS0
喫茶グッピーと上海亭を知ってる人いる?
2022/05/06(金) 03:14:18.73ID:pNAFJL9RM
子どもの頃グッピーの息子とよく遊んだわ
260名無しさん (ワッチョイ df83-ANzE)
垢版 |
2022/05/06(金) 06:59:26.52ID:LuDut9bC0
>>253
山田さん、川本さん、青山さん、がたくさん住んでるところは?
261名無しさん (ワッチョイ a793-A1SR)
垢版 |
2022/05/06(金) 07:34:11.40ID:m9HK+0rh0
市が洞オススメ
262名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-aH2c)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:29:31.58ID:1qHGbvrQp
見える人には見える、それが長久手
2022/05/06(金) 12:06:47.06ID:cEGt9ZWo0
>>253
車通勤かリニモ必須かで条件全然違う
264名無しさん (スプッッ Sd7f-edtM)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:07:59.64ID:6E7f/NFSd
リニモ不便?
2022/05/06(金) 12:17:51.24ID:xoJJLmoOH
普通の電車で、東山線にそのまま乗り入れられた方が200倍マシだった
266名無しさん (ワッチョイ 27b9-aH2c)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:20:37.28ID:4KDqxuqL0
リニモは香嵐渓まで延伸したら価値が上がる。
あと二路線目をみよしからジブリパークの南口に
通したら完璧やのにな
2022/05/06(金) 14:00:35.69ID:d7+soxQld
>>265
鶴舞線と桜通線以外ホームも車両も小さいし線路幅も狭いから無理だわな
268名無しさん (アークセー Sx5b-T9Nu)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:31:14.90ID:ENnq3tMFx
https://i.imgur.com/UJ1fdds.jpg
https://i.imgur.com/fPv4d3M.jpg
https://i.imgur.com/W9Ozf2D.jpg
https://i.imgur.com/ciugIum.jpg
https://i.imgur.com/vF8Ki5t.jpg
2022/05/06(金) 20:21:45.10ID:hNEH76BT0
>>266
三好から駅幾つ作らなあかん思っとるんだアホw高架渡すだけやと思うとるんか?用地買収もせなあかんのに。
270名無しさん (ワッチョイ 278c-cBqm)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:22.20ID:RCQm34lc0
>>253
公園西駅周辺土地区画整理事業  イケアの南側とか 公園西駅
長久手中央土地区画整理事業  イオンの南側とか 古戦場駅
下山土地区画整理事業   藤が丘駅の北側

長湫地区 49290人 20547戸  82%が市西部に集中 人口密度10000超も
岩作地区 7217人 2960戸  市役所とか
前熊地区 1918人 713戸  旧上郷地区の西側
熊張地区 1927人 775戸  旧上郷地区の東側
https://www.city.nagakute.lg.jp/material/files/group/4/R40401azabetushougakkoukubetujinkou.pdf
https://nagakute-zatto.jp/wp-content/uploads/2018/12/8_2728img-1200x692.jpg

長久手全体で見ると完成された住宅街は 杁ヶ池(アピタ) はなみずき通かな
古戦場駅から西側に8割以上が住んでる  東側は自然が残る
まあリニモ沿線に住むのはデフォ
271名無しさん (ワッチョイ 278c-cBqm)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:25:15.12ID:RCQm34lc0
>>253
市が洞(長久手市南部)もファミリー世帯に人気
車必須
272豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sab6-XRTW)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:02:55.23ID:wzHS9KtDa
>257

内陸部だからやっぱり地震に強いな
焼失も倒壊も誤差範囲だし死者もわずか_φ(^ム^)
2022/05/07(土) 08:38:14.55ID:BxujEcRDd
古くから完成している地区は古いだけあって住民も高齢者ばかり。早朝夕方に毎日のように救急車が来てうるさいぞ。
274名無しさん (ワッチョイ 23b9-Rvhb)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:12:08.88ID:26/uCplX0
>>269
愛環鉄道の三好が池駅周辺に大駐車場な、そこから一駅のみ名古屋商科大学前のみ駅を建設で、次がジブリパーク南口終点。距離はほぼ直線に近ければ7.8km
2022/05/07(土) 15:05:55.71ID:9nntWFC+r
>>274
北に伸ばして愛知医大まで行けばなかなか見込めそう
2022/05/07(土) 15:10:32.15ID:Iap9RvHC0
何で妄想が始まってるの?
277名無しさん (ワッチョイ 23b9-Rvhb)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:21:01.10ID:DJre6N8m0
>>276
最初からだよ。ここは現実逃避の館じゃないか
2022/05/07(土) 20:28:11.57ID:AtuT/IIB0
西クリニックの大先生が亡くなったらしいが死因が知りたい。
279名無しさん (ワッチョイ 23b9-Rvhb)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:17:41.60ID:gqiQxZPw0
ジブリの次は鳥山明ミュージアムとペンギン村とドラゴンボールワールド(仮称)
2022/05/08(日) 15:28:37.66ID:Ba1g5wg4M
レゴランドの跡地にええな
281名無しさん (ワッチョイ 23b9-Rvhb)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:35:50.60ID:/Ea8frrY0
ガンダムは名古屋テレビ制作。テレビ朝日じゃない。なら名古屋圏にホワイトベースだら
282名無しさん (ワッチョイ 5b8c-IuZn)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:18:06.79ID:nwytQqed0
名古屋テレビ放送株式会社
トヨタ自動車 277,000株 34.62%
朝日新聞社 156,500株 19.56%
テレビ朝日ホールディングス 138,500株 17.31%
読売新聞東京本社 80,000株 10.00%
日本テレビ放送網 45,000株 5.62%

豊田社長にお願いするといい
2022/05/09(月) 00:56:44.72ID:cLlXBgydd
>>281
もうメ~テレの手から離れてるんじゃなかったか?
ポートメッセでやったイベント以降にバンナムに渡したはず
2022/05/09(月) 03:47:10.35ID:0Jsc7szCd
ガンダムは暗くて嫌いだった。
2022/05/09(月) 21:37:31.12ID:6L5/OVMC0
ファーストガンダムは、富野の裏で影にいた人が作った作品だと思う
富野は自分がファーストガンダムを作ったと自慢しているだけの糞野郎だ
286名無しさん (JP 0Hbb-0zBx)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:56.73ID:AkmTxf+uH
ソースは?
2022/05/09(月) 23:04:42.30ID:4jlEiXy+0
この辺の人はコーミソース
2022/05/09(月) 23:57:07.81ID:HP/h1KYp0
知ってる。
でも俺はウスターソースが嫌いなんだよ。
289名無しさん (ワッチョイ 23b9-Rvhb)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:04:58.05ID:WTC9/3tw0
>>288
坊やだからさ
2022/05/10(火) 09:19:53.29ID:2wz3gCZtd
>>287
値段は高いがいい味です
2022/05/10(火) 09:23:26.95ID:4Lx3dAT8H
>>285
ひょっとして矢立肇が実在の人物だと思ってる人?
292名無しさん (ワッチョイ 23b9-Rvhb)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:46:07.68ID:bfMCAJTb0
我は大川隆法であって
大川隆法ではない
2022/05/14(土) 18:31:08.46ID:Gav5xUARd
>>283
【企画・NAGOYA発】現在も再放送され“故郷”名古屋テレビへ収入を生み続けているガンダム …先人のチャレンジが今に繋がっている
https://www.chunichi.co.jp/article/378686

これによると、め~てれはガンダムシリーズと関わり合いが薄くなってた時期が長そうね

>>285
安彦良和の話かな
2022/05/14(土) 20:26:30.71ID:ZJ6V/V230
途中も放送はメーテレよ。
制作ではないけど。
2022/05/14(土) 23:46:56.38ID:Gav5xUARd
∀以降は他系列でユニコーンで久々にメ~テレが関わったとのこと
2022/05/21(土) 06:31:21.66ID:dIwYqEcP0
ジブリパーク意外と結構な有名人たちが行きたい言うてるけど、来て見てがっかりするんだろうなぁ
2022/05/21(土) 13:01:27.24ID:p/yNy8tcd
ジブリパークはジブリ好き派以外のリピーターを期待していなかったりしてね
自分は話のタネ作りのために行きたいとは思うが、特に思い入れないし1回しかいかないかなと思う
298名無しさん (ワッチョイ ab8c-+bKx)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:47:06.22ID:4fQSPoRF0
2022年11月1日オープン「ジブリパーク」をエリア別に紹介!『トトロ』や『ラピュタ』の世界を再現【愛知】
https://www.jalan.net/news/article/245210/

2期でかなり豪華になる
魔女の谷エリアができてから本番かな
アトラクションよりも「ジブリの世界観に浸りたい」んだよみんな
大村知事「開業後も更新や拡張を続ける」
3期以降の工事も期待だ
299名無しさん (ワッチョイ 8bb9-JMfK)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:55:14.02ID:9nuvlMK/0
この流れで鳥山明を口説くしかないな。でも昔清洲町が清須市になるタイミングで断られたんだよな?
300名無しさん (ワッチョイ 8bb9-JMfK)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:59:07.18ID:9nuvlMK/0
清須市誕生の目玉に清洲城の五条川挟んだ反対側に鳥山明記念館の為のスペースを結構長く空けておいたけど鳥山明が自分が生きてる間にはそういうの創られるのは好きじゃないとかなんとか
2022/05/22(日) 08:22:48.74ID:Rg2Tiw2W0
>>298
シータの体験ができる、命綱なし背面フリーフォールってあるの?
302名無しさん (ワッチョイ ab8c-+bKx)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:29:04.66ID:6nMN2eb+0
ない
名古屋テレビ塔や東山スカイタワーや瀬戸デジタルタワーから飛び降りる施設作るといい
303名無しさん (ワッチョイ 8bb9-PBfM)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:26:27.55ID:aJ3NkONq0
ジブリパークも万博の時みたいに瀬戸会場とかみよし会場作ってゴンドラで移動出来るといいな
304名無しさん (JP 0Hdd-Xav8)
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:17.46ID:OJXesQvYH
花火みたいな音がする。
2022/05/29(日) 02:05:42.20ID:5wfuQvsk0
アバンティアのチラシ、いつも入るけどみんなほっそい家だなあ
他の業者も細切れにはするけど、まだもうちょっと間口は広くしてあるのに
そりゃあんなビルが建つわけだ
306名無しさん (ワッチョイ 938c-AiA7)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:35:46.39ID:FIGusiWM0
名港花火  長久手も花火復活はよ
2022/05/29(日) 12:15:37.73ID:/JAyoThqM
アピタの前のガソリンスタンド跡地にできたの何?
308名無しさん (JP 0Hdd-Xav8)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:10:10.39ID:2WdecdfKH
葬儀屋
309名無しさん (ワッチョイ 91aa-kxuH)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:41:47.48ID:1DJj/k/30
サガミの跡地、やっと工事始まったみたいだけど何ができるんだろう??
310名無しさん (ワッチョイ 938c-AiA7)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:16:32.18ID:FIGusiWM0
和食麺処サガミ藤ヶ丘店(長久手市熊田131)
2020年10月31日閉店
42年間ありがとうございました

まだ情報ないっすね
311名無しさん (ワッチョイ 5145-GVqb)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:31:46.62ID:DeQPrO1/0
ようこそ佐賀、三重〜
2022/05/30(月) 16:53:13.29ID:x3v20Yj20
>>308
まじ?
2022/05/30(月) 22:53:03.47ID:9VS+ptwQ0
>>312
あんたが将来安置されるところができて良かったじゃないか。
2022/06/02(木) 06:42:40.72ID:WFgKdIbad
ジブリパーク、スタッフ募集してるな。
契約社員で月給23万円~、アルバイトで時給1300円~。意外に安いのな。
2022/06/02(木) 10:42:27.39ID:G2PE8oQI0
夏地獄だろうね
316名無しさん (ワッチョイ f1b9-xG4w)
垢版 |
2022/06/02(木) 12:57:57.22ID:euJq+Nts0
しかし10年後にジブリはどうなってんだろうな?
巨匠が亡くなって代表も退任したら息子がトップか?愛知県でジブリのアニメーターの学校創ったよな?西ジブリ。確か休校してそのままか?
317名無しさん (オッペケ Sr8d-LhUI)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:56:15.09ID:pOf8uqbYr
すいません、粗大ゴミの捨て方について質問なんですが、イスを4脚重ねて紐でしばって捨てたいのですが、この場合粗大ゴミのシールは1枚で良いのでしょうか?
2022/06/03(金) 09:09:20.48ID:/tVBu7PNa
>>317
いやいや、素直に役所に聞こうよ
素人になに聞いても向こうが駄目ならやり直しでしょ
2022/06/03(金) 13:07:31.18ID:liWT37MRp
4つ貼らなきゃいけないなら、晴丘処分場持って行った方が良いよ
値上がりして基本料金1000円は必ず取られちゃうけど、重ねられるくらいの椅子なら基本料くらいでいけそう
2022/06/03(金) 18:25:53.50ID:MOovKmOh0
いけるいける駄目ならその時考えよ
2022/06/03(金) 20:12:29.44ID:zMrju7ckM
物理的に3つの椅子をねじと金具で固定して一つのオブジェと言い張るか
2022/06/03(金) 21:01:40.76ID:B+tfZQR00
>>317
叩き壊して木片にしてからもえるごみで出せ
2022/06/03(金) 22:53:28.82ID:lnnf2F1S0
>>322
木の椅子とは書いてない
324名無しさん (オッペケ Sred-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:25:41.24ID:lzYU2G8xr
>>0318
やはり聞くのが確実ですよね。仕事が忙しいですが、何とか時間を作って電話したいです。

>>0319
春丘処分場について調べてみました。粗大ゴミを直接持って行けるんですね。平日に休みを取ればいけそうです。

>>0320
以前住んでた町では1つにまとめてシールを貼ればOKでしたが、長久手市はどうなんでしょうね。

>>0321
なるほど。重ねただけでもかなり歪で、しかも自分自身かなり不器用なので前衛的なオブジェができそうです。

>>0322
一番最初にその方法を思い付きましたが、かなり硬い木材が使われてるようです。試しに本気でチョップしたらアザができてしまいました。

>>0323木の椅子です。すごく硬いです。
325名無しさん (オッペケ Sred-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:26:44.64ID:lzYU2G8xr
皆さん、いろいろ教えて下さりありがとうございました。
2022/06/06(月) 08:24:56.07ID:CG0G/T3B0
壊してゴミ袋が一番安いよね手間かかるけど
電ノコでバラせば早い
町中ならあれだけど山の方とか未だにみんな野焼きしてるからな
327名無しさん (ワッチョイ 858c-TkOU)
垢版 |
2022/06/07(火) 04:16:06.67ID:gbfvIOuy0
うむ
基本的にバラせば 資源ごみor可燃ゴミ で全部捨てられるよ
328名無しさん (ワッチョイ 858c-TkOU)
垢版 |
2022/06/07(火) 04:17:11.50ID:gbfvIOuy0
DIYオタクな人はバラすの楽しんでる
2022/06/11(土) 00:03:57.70ID:9dod//Jz0
役所前にウェルシア出来るね、ウェルシアは便利だけど微妙に遠い・・・
330名無しさん (ワッチョイ 23b9-JyXd)
垢版 |
2022/06/11(土) 06:01:53.76ID:5qcJC+Yn0
役所前にそんなスペースあったんか
2022/06/11(土) 19:52:49.76ID:9dod//Jz0
ごめん、「岩作」の交差点の所ね。
2022/06/14(火) 22:09:57.75ID:CLBf7zo10
ウェルシア角地なのね
スムーズに車出入りできるといいが

旧ケンタッキー跡地に台湾カフェのモンキーズできるね
いい場所やん
333名無しさん (ワッチョイ 2383-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:41:09.70ID:p9MlLQaB0
岩作といえば、アドバンスっていう中古車屋
やってる?
2022/06/16(木) 08:56:14.60ID:IebksAEP0
車は安いけど諸費用が他所より高い、なんとなく胡散臭い店w
335名無しさん (ワッチョイ c3b9-uW4I)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:18:54.68ID:AAaHg/5A0
ジブリパーク出来る前にパーク北側に駐車場作ってるがあれじゃあ左車線渋滞ヤバいよ。八草駅前に大駐車場作ってリニモ乗る様に仕向けなきゃ
2022/06/16(木) 20:15:57.70ID:IebksAEP0
大丈夫。混むのは今年だけだから。
2022/06/17(金) 06:28:03.32ID:wxZn9wnv0
パークできたら土日はイケア周辺ほんとやばいと思う
近寄らんとこ
338名無しさん (ワッチョイ c3b9-uW4I)
垢版 |
2022/06/17(金) 07:16:53.99ID:9L8azOz60
ジブリパークはジブリのテーマパークだけなら10年持たない。開校から一年足らずで休校したままのアニメーター養成講座の西ジブリ復活してパーク内にジブリ学校創ったらいい。あと長久手ー瀬戸ー日進ーみよしは日本人が憧れる西洋の町並みを再現してそこに住みたい人を募集したら全国からも海外からも人は集まる。ちゃんと納税出来る人を愛知へ
2022/06/17(金) 20:44:20.77ID:OkLsJdRd0
ジブリパークができてあまりに混むようだったら
万博の時に使った裏技のとある場所の駐車場とリニモの併用作戦で行こうっと
2022/06/17(金) 21:52:05.25ID:ue0XUw/Ld
周辺の土地持ちは格安駐車場でも始めるのかな。
2022/06/18(土) 09:55:34.62ID:rc0ii8Vv0
今は特Pで気楽に駐車場貸し出せるからな
2022/06/18(土) 09:55:54.18ID:rc0ii8Vv0
今は特Pで気楽に駐車場貸し出せるからな
343名無しさん (ワッチョイ 0bb9-AAzp)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:02:56.69ID:5zznPxqT0
長久手がジブリタウンとして認知度が高まればお洒落な店を長久手に出したいと全国から移住希望者は来るだろね
2022/06/18(土) 16:15:23.11ID:qwDAp6NAr
不倫特区のナガクテーゼも鼻が高くなるね
2022/06/18(土) 18:21:50.74ID:IK1CbcpA0
非公式でいいからジブリ飯専門店出来ねえかな。
2022/06/18(土) 18:44:53.74ID:xawKb0gA0
俺はジブリは反対だから一切協力しないから。
347名無しさん (ワッチョイ 8a26-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:58:00.13ID:A1RkMjg+0
暴走族なんているのか だせえ奴らだな
348名無しさん (JP 0H83-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:54:58.27ID:kHpUCTArH
風間くんがジブリパークに潜入するよ。
2022/07/06(水) 16:37:17.69ID:8LJluI7g0
早朝ニイニイゼミが鳴きはじめました。
350名無しさん (ワッチョイ 468a-u2XW)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:09:33.22ID:9dqKydH20
「ジブリパーク」開園前内覧会の参加者を募集します!    掲載日:2022年7月6日更新
https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghibli-park-nairankai.html

10月の話だがね
2022/07/14(木) 06:34:38.80ID:LsCbc+4T0
すげえしょぼそうだな
2022/07/14(木) 14:56:01.32ID:GLs7HLiI0
ハオツーモンキーズはオープンしたのかな?
2022/07/14(木) 23:45:25.16ID:VpvsdMP+0
個人的には本格飲茶や、ガチ中華を期待したかったがどうも台湾風ファストフードっぽいな。

大須の牛百味みたいな本格的な蘭州牛肉麺が近場で食べれるようになったらうれしいんだが。
2022/07/15(金) 00:52:44.28ID:2MnJpPRe0
>>353
西区の天一(天下一品ではない)は行った?
2022/07/15(金) 01:22:38.08ID:iy4Qg3r4M
ハオツーモンキーズの広小路通りを挟んだ向かい辺りに昔美味しい中華があったんだけどな
2022/07/15(金) 13:32:06.77ID:3PVp72cj0
知多家グループだから売るものがチキンから台湾ジャンクフードに変わっただけだな。
2022/07/15(金) 18:26:32.31ID:Eig/HqRk0
>>354

美味そうだし、情報はありがたいけど近場で欲しいんだよな。

西区に行くことがあったら行ってみるわ。
2022/07/16(土) 20:52:15.69ID:lgeXAhnF0
ハオ〇ーモン〇ーズ行ってきました。

最初に個人的には台湾人も中国人も大好きなので応援したい気持ちは強い。

まず、入店するとメニューを見てるのにレジに来ることを強要されるのがウザイ、
有名チェーンじゃないんだからほとんどの人がメニューを知らない、いきなり、
レジに誘導されると店員の前でメニューを選ぶことになり、焦らされている様で
大変不快だ。

次に料理、東坡肉を皮で包んだ物を食べたが、とにかく小さすぎる、ビックリした
味は本場の味と変わらないが日本人は好き嫌いが別れるかも、刻んだチンゲン菜?
がはいっていたがとにかくボロボロと落ちて食いにくいし、見た目も悪い。

水餃子には驚いた、箸でつまむと皮が完全に開いていて、中の肉汁がすべて流出
しているのだ。皮も餡も悪くないが台無しだ。

何故かフライドポテトが付いていたが、揚げカスが大量に入っていて、清掃状況に
疑問がある。

そして価格、値段的にはモスと同価格帯だろうか、どこの誰がこんな料理にモスと
同じ金額を払うと思ってるんだろうか?

入店前に麺類が19日に始まると書いてあったので、もう一回来てやろうと思っていたが
もう二度と行きません。

興味がある人は早めに行った方がいい、多分、リピーターがつかず、すぐに潰れるから

以上、長文失礼。
2022/07/16(土) 21:28:47.29ID:+FflNBYWM
業務がこなれてない感じなのかな
2022/07/17(日) 06:43:48.78ID:fDczKRO9d
知多家もつぶれたしな。同じグループだし、つぶれた理由はお察しってとこだろうな
2022/07/17(日) 08:09:05.88ID:3Ryb0vKW0
まあ行くことは無いかな
値段が高すぎ
まだ王将のが満足する
2022/07/17(日) 10:43:57.88ID:3jSONbnF0
>>361

そうなんだよな、値段の事は言いたくはないが、一食食べようとすると
千円超えるのにあの料理はないわ。

〇将は餃子は夏は冷蔵庫を頻繁にあけて厨房の熱気を入れるせいか、
菌が繁殖するのにちょうどいい温度になってるんだろうが腐りかけの
生ごみ臭の餃子出すし、カラアゲはむね肉使ってるにしてもここまでパサパサに
揚げれるもんなのかな?と思えるし、酢豚も通常の酢豚では考えられない
ような安い野菜でかさまししているんで不満に思っていたけど、あれで
相当がんばってんだろうな、やっぱり大きなチェーン店はそれなりに
ノウハウがあるな。
2022/07/17(日) 15:19:15.45ID:rL33HQnIM
伏せ字やめろや
2022/07/17(日) 15:29:35.79ID:1FO6MjrT0
伏せ字になってねーしw
2022/07/18(月) 02:57:36.42ID:tGU4eJNba
イオンの空き店舗後のスペース悲しいな
やはり最初だけで更にコロナで弱小には厳しいな
一階のフードのとこと洋服屋ちらほら空いてるけど
場所広げてステージ台とかイベントスペース作ればいいのに
売れない芸人や地下アイドルやプロレスなら来るでしょうに
2022/07/18(月) 17:43:51.18ID:blDUaZP70
平和堂のケーキ屋だったとこ新しく店ができそうだが何ができるのかな?大きな炊飯器は確認したが。
367豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM05-2B8a)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:55:43.70ID:pi3/t+hVM
>358

あそこケンッキーの時と同じくドライブスルー付いてるけど誰も利用してないよな、まさにスルーされてるw
客いないしすぐに潰れそう_φ(^ム^)ブヒヒ
368名無しさん (ワッチョイ 49b9-7VU9)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:30:16.87ID:MSX23bbw0
喫茶グッピーへ来いよ
2022/07/27(水) 11:32:56.35ID:WelKyUwW0
長久手の無職逮捕されてるな
2022/07/27(水) 16:18:20.79ID:odA0SBzS0
どこの誰だよ?wおまえか!
2022/07/27(水) 16:23:18.50ID:odA0SBzS0
これか。ソースを貼れよ。
https://www.iza.ne.jp/article/20220726-6TTGHNBJ55IQXMJFDPF5XXQ6UY/
2022/07/27(水) 18:21:30.25ID:odA0SBzS0
犯人は作田在住か。作田周辺は焼肉屋、ステーキ屋が多いな。昔はあさくましかなかったから、別に半島系の住人が多い地区というわけではないだろうが、血の気が多い住人も多いのかな。
373名無しさん (ワッチョイ b326-enBS)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:13:22.50ID:ldBU8Cnz0
田舎者の陰湿さがよく現れているレスですね
2022/07/27(水) 21:20:05.97ID:eZJjbt14r
陰湿と言えば名古屋人だからな
2022/07/28(木) 18:01:03.00ID:z4ZxLaLAd
>>374
これが田舎者
名古屋ディスりはど田舎者の得意技
2022/07/28(木) 19:40:01.19ID:3gBXVY9+0
ここは長久手市
名古屋のバカは帰ってくれ
377名無しさん (ワッチョイ 49b9-7VU9)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:23:28.06ID:8D2w/TQk0
前熊の伊藤を知らないか?眼鏡に天パーの伊藤
2022/07/28(木) 20:57:35.57ID:3gBXVY9+0
下の名前出さずにわかるわけないだろ。伊藤なんてうじゃうじゃいるがな。
379名無しさん (ワッチョイ 1383-KZ/v)
垢版 |
2022/07/29(金) 06:35:53.29ID:7sbUmuJU0
長久手古戦場駅の裏側には何ができるのですか?愛知銀行の隣あたりです。
2022/07/29(金) 08:45:35.79ID:eT2PMWrua
あの辺りの角にレクサスができるって噂を聞いたけど、イオン東横の角もなんか工事してるからどっちだかわからなくなっちゃった
381名無しさん (ワッチョイ 69aa-wPYh)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:13:05.70ID:Gu2XxEnY0
>>380
多分イオン近くの敷地はレクサスショールーム、愛知銀行の横にはピットとかを作ると予想。長久手のモビリティの店はショールームとピットがそれぞれ別の場所にあることから。
382名無しさん (ワッチョイ fa83-8cZk)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:21:43.01ID:6qChNbta0
ありがとうございます!
長久手は家具と自動車ショールームの街ですね。私としては、レストランが出来たら嬉しかったです
2022/07/30(土) 08:00:10.12ID:cF9fKeCKr
>>382
不倫特区とナガクテーゼの街です
384名無しさん (ササクッテロラ Sp05-3yDf)
垢版 |
2022/07/30(土) 08:31:24.95ID:YKUnvh22p
>>383
カー◯ックス文化と覗き見中学生が明るく笑顔の健全でみんながニヤニヤしてる町です。
2022/07/30(土) 09:02:30.62ID:G6y7rSSU0
車屋と不動産屋と葬儀屋はいいから、飯屋を作ってくれよ
386名無しさん (ササクッテロラ Sp05-3yDf)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:22:28.67ID:feY15wNKp
異文化交流の町になってくれたらいいよ
387名無しさん (ワッチョイ 5db9-3yDf)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:35:12.18ID:TIyUCqnu0
日本の人口減は国際結婚で解消。ハーフの子は両親が異なる人種の結合を繰り返すほどにどんどん優秀な遺伝子に成長していくらしいからな。ハイブリッドヒューマンわ長久手から
2022/07/31(日) 11:25:39.87ID:kUgi+tyta
>>385
あんな道沿いの一等地にペット霊園作られちゃうしな
389名無しさん (ワッチョイ edaa-KBhS)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:56:59.60ID:/BNkwxi60
>>388
霊園じゃないよ 葬儀場だ
2022/08/01(月) 09:56:51.03ID:ZtZ5YEVea
快活のよこ、ペット葬儀やだった
2022/08/01(月) 20:01:29.16ID:7YkhA2J/0
じゃあ、考えたくないけどうちの犬が死んだらお願いしようかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
392名無しさん (ワッチョイ 5db9-3yDf)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:40:37.18ID:kHnX/tA/0
スケボー場が欲しいな
2022/08/02(火) 01:33:41.07ID:y4exJJ0q0
>>392
有料ならいいけど
無料は治安が悪くなるからいらない
394名無しさん (ワッチョイ 5db9-3yDf)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:21.87ID:JvKJFGCM0
海が欲しい
2022/08/03(水) 08:09:21.01ID:vXPj9zmVa
>>394
杁ヶ池があるじゃない!
396名無しさん (オッペケ Sr05-av2t)
垢版 |
2022/08/04(木) 18:40:30.95ID:vBZiMEXzr
グリーンロードの事故渋滞エグ
2022/08/04(木) 19:03:08.76ID:H1RjXrye0
八草は長久手市じゃありませんよ
2022/08/04(木) 20:13:00.47ID:wwp7oozX0
市外でも関係する近所の情報なのにスレチ扱いするやつって何なんだろうな
八草とか竹の山とか長久手市民には関係ある情報だと思うがな
399名無しさん (ワッチョイ 5db9-3yDf)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:10:42.57ID:nKeymlGy0
止めろよ!俺の取り合いで争うのはもう見たくないんだよ。昔からこんなんばっかりさ!!俺がイケメンマッチョ勝ち組企業家だからってさ
2022/08/05(金) 01:56:56.37ID:Oc6saD+20
近隣エリア在住なのに名古屋市民ヅラする人w
401名無しさん (ワッチョイ 2583-in/Z)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:48.33ID:UY6uhobn0
塾はどこがいいんだろ?
402名無しさん (ワッチョイ 5db9-9BCN)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:24:49.26ID:WWgE7cPv0
>>401
しおりさんの塾
403名無しさん (ワッチョイ 5183-Z611)
垢版 |
2022/08/06(土) 08:28:55.91ID:brxspwW90
>>402
なるほど!ありがとうございます。
404名無しさん (ワッチョイ 5374-uLb6)
垢版 |
2022/08/11(木) 01:14:43.51ID:eU4djcXZ0
ペット霊園自体には文句はないけど、あそこ元々ガソスタですかすかだっただけに、角地に建物立つと前より交差点の見通し悪くなるのが不安
2022/08/11(木) 02:23:25.23ID:+DhqYdpSM
アクトス閉店🥺
2022/08/11(木) 07:30:58.76ID:hz3d956/a
ペット霊園そこらでもう電柱看板見かけるな
尾張旭みたいなのになるんか?
読経はCDとか、火葬は合同、納骨はお任せしかないとかだったらやだな
移動火葬車とかやってたら論外で絶対利用しないが
407名無しさん (ワッチョイ a1aa-4KRn)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:48:50.00ID:f7la0fpt0
>>405
コロナで会員が減っていたせいかな?
408豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Saab-G4zq)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:04:41.35ID:JPTNXmvza
KFC跡のハオツーなんとか、今日も空いてたなw_φ(^ム^)
409名無しさん (アウアウウー Saa5-IMax)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:48:29.91ID:Yth9LXEwa
長次郎のところってなにがあったっけ?
410名無しさん (ワッチョイ 49f6-9ugu)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:30:12.22ID:dm1WP4Bw0
>>409
やじろべえ
2022/08/15(月) 02:30:19.25ID:BjOTCJZm0
杁ヶ池のクリーニングのじゃぶじゃぶが壊されてた
あそこはちょっと入りにくかったからな
2022/08/15(月) 04:12:06.59ID:MtcSSqHo0
平和堂に新規オープンしたアイスクリーム屋、既に閑古鳥が鳴いてるぞ。かわいいバイト店員が暇そうにしてるから誰かデザート買ってやれよ。お近づきになれるかもしれんぞ。
2022/08/16(火) 10:17:50.93ID:RCdwY8B/d
あそこの平和堂が長久手だとなかなか認識出来んw
尾張旭のイメージ
タチヤは長久手名乗ってるが尾張旭だし
414名無しさん (ワッチョイ d226-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:37:52.56ID:XZyRUach0
長久手って言うとグリーンロード周辺を
イメージする人が多いのかな

平和堂は普通に長久手のイメージだわ
しかも一等地
2022/08/16(火) 10:52:14.53ID:aCsduWon0
あそこら辺、守山じゃね?
416名無しさん (ワッチョイ 4183-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:47:30.06ID:+pEnjNwC0
一等地って感じはしないわぁ。車社会だからか住みにくそうって思ってしまう。
2022/08/16(火) 23:07:15.67ID:HFL0ITWRa
守山名東長久手尾張旭が混在する四軒家本地周辺は賑わいがあっていいよな_φ(^ム^)
418名無しさん (ワッチョイ 99b9-og42)
垢版 |
2022/08/17(水) 08:45:23.69ID:ec/7ORWM0
長久手のグリーンロード入る手前辺りの森って歩けるの?
2022/08/17(水) 11:40:42.40ID:iI69FVCId
どこの事か分からないんだが
2022/08/17(水) 15:39:13.75ID:MAJGT92Vd
猪高緑地のことか、モリコロパークのことか、はたまたその辺の山林のことなのか。。。
2022/08/21(日) 01:07:22.63ID:/6DL4ddGM
声かけ情報など(長久手市立市が洞小学校 他)
長久手市内で不審者が出没!
目撃時にはすぐに通報を!

■発生日時
8月16日(火)午後11時00分頃
■発生場所
長久手市蟹原地内(市が洞小学校区)
■状況
男が、帰宅途中の女性3名に対して、声をかけ、服を脱いだ。
■不審者等
男1名、30代から40代、160センチから170センチ位、小太り、
黒髪くせ毛、ピンク色のゴムでツインテール、
白色半袖セーラー服、黒色か紺色のスカート、
女性用スクール水着着用

https://www.gaccom.jp/safety/detail-930116
2022/08/21(日) 03:22:49.65ID:5++h4feg0
怖っ
服装ヤバすぎ
423名無しさん (ブーイモ MM9f-UN63)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:04:27.59ID:Vh8RxX8AM
長次郎って土曜の夜でも全然客入ってない
スシローやくら寿司は待たなきゃ入れないほどなのに
ナガクテーゼ()とか見栄張ってても所詮は安い店しか行かないんだな
2022/08/21(日) 09:49:55.16ID:d8xsU26Aa
そりゃ愛知県民は長次郎より徳兵衛やし
2022/08/21(日) 10:39:04.64ID:RF0KXQTda
>>421
これ、名東区でちょくちょく出没してる人だわ
2022/08/21(日) 11:30:41.85ID:NhRa6uFNa
100円じゃない寿司御殿ももう混んでないの?
2022/08/21(日) 11:47:35.09ID:38NEuk5Hd
>>426
めちゃ混み
428名無しさん (ワッチョイ 9fb9-IWHD)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:01:11.46ID:318McZcj0
>>421
犯人は教師
2022/08/21(日) 12:01:55.93ID:HcVmOoE4M
>421

聞いた事ない小学校やなと思ったら出来て10年ぐらいのとこなのか
やっぱり長久手は宅地開発すすんで若い世帯の人口増えてるんだな_φ(^ム^)
430名無しさん (ワッチョイ 9fb9-IWHD)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:47:26.70ID:KWFGjcdZ0
>>424
嘘はアカン
アトムボーイやし
2022/08/21(日) 19:51:40.72ID:W7ILt1Kq0
もうアトムボーイ名義のお店はありまへんねん
432名無しさん (ワッチョイ 1f6e-u+Lq)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:11:22.95ID:aDeXM1Is0
ダイハツのディーラー以外でダイハツの新あつかってるとこ知りませんか
2022/08/21(日) 21:32:16.40ID:W7ILt1Kq0
出禁にでもなられましたか?
2022/08/22(月) 00:22:22.40ID:RNOsYRmr0
>>423
昨日の夜6時頃、注文した桶を取りに行って来ました。満席で2グループ待ちでした。
寿司のほうは美味しくないねwシャリが酢飯じゃないんですね。マグロの赤身も入ってないし、イカも穴子も今ひとつ。これだったらタチヤのマグロづくしかフランテの上寿司パックのほうが美味しいかなぁ。
2022/08/23(火) 13:06:33.61ID:iGhPRJkkp
いや、さすがにシャリは酢飯でしょう
うちは日進店の方が近いから日進しか行かないけどおいしいよ
高いけど
2022/08/23(火) 16:20:08.67ID:K3Iae0LCd
寿司御殿ありゃ良いわ
2022/08/23(火) 18:51:56.58ID:lYibkhii0
寿司御殿は今は静かなの?
昔は店員のシャウトがウザくてそれ以来行ってない。
2022/08/24(水) 04:16:22.22ID:Scbqx3F+0
はま寿司で十分
2022/08/24(水) 09:06:38.82ID:r7Pn+wPE0
はま寿司は色んな醤油を楽しむ店だな
オーディオテクニカ寿司は何処も質変わらんから寿司以外の特色を楽しむ
最近ブラックで馳せたくら寿司はサイドオーダーが充実してるのが良い
2022/08/24(水) 10:46:41.28ID:mJXoOPmVa
はま寿司はあの凍ったネタがいいって人がいて笑った
そういう考えもあるのか
2022/08/24(水) 12:55:05.25ID:ppzTgcRl0
>>440
アイヌのルイベって凍った刺し身が北海道の郷土料理として定着してるくらいだからな
寄生虫が死滅してる安心感があっていいんだよ
2022/08/24(水) 15:59:18.58ID:r7Pn+wPE0
>>440
確かに凍ってるのしばしばあるなw
シャリシャリ感も楽しむのもアリだな

安置に不味いとか言って斜に構えるよりポジティブに捉える方が良いわな
2022/08/24(水) 16:40:01.22ID:LZmDMALs0
店舗に届いた時点では凍ってないはずなんだけどなー変だなー?
2022/08/24(水) 19:22:36.19ID:r7Pn+wPE0
>>442
今見返したら安直を安置にしてたわw
445名無しさん (ワッチョイ 2183-YU1T)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:35:53.81ID:AKszzaGT0
やっと古戦場駅南側の土地が動き始めましたね。
2022/08/29(月) 19:52:27.55ID:k9edViTAd
マジで?土地が動産になっちゃう
447名無しさん (ワッチョイ c9aa-hW1N)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:04:19.28ID:AcQPEEVy0
>>445
トヨタのディーラーの工事始まる?
2022/08/29(月) 21:15:18.70ID:qvBVt96e0
車屋ばかりいらんわ。ラ・ムーができてほしい。
2022/08/29(月) 21:32:45.13ID:tRShwecP0
ラムーいいねー
2022/09/01(木) 22:44:48.96ID:JNBtO1pe0
https://i.imgur.com/LQGCHQW.jpg
2022/09/02(金) 13:33:40.20ID:q8N7aHIxM
ラ・ムーかトライアル欲しいな。
あるいはテレビに出てくるような業スーの大型店とか。
452名無しさん (スプッッ Sd82-iTgd)
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:10.73ID:puRTif5Nd
ロピアきてほしい
岐阜に出来たから行ったけど最高だわ
453名無しさん (ワッチョイ 69ee-uEV5)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:00:53.08ID:3W8GtBGj0
ジブリパークへ名鉄バスが名古屋駅から直行便運行 約40分で会場に到着
https://news.yahoo.co.jp/articles/8070a2cfcba860a8d69484dd728f7b6be82c9a23
2022/09/03(土) 08:50:59.93ID:82s57AqYF
>>453
地下鉄とリニモ使っても合わせて40分くらいなのに、どうやって広小路通~長久手グリーンロードの渋滞を回避するんだろうなぁ?
2022/09/03(土) 09:42:14.05ID:JDwZIu4f0
>>454
バスレーン…
2022/09/03(土) 12:02:14.54ID:4SqQRZAqa
40分もかかるんか…
しかも完全予約制でしょジブリパーク
バス埋まるほど客くるのかなあ
2022/09/03(土) 13:47:33.31ID:FwLmvIFo0
>>455
めたくそ遠回りやんけ
2022/09/03(土) 15:16:01.77ID:7uADyr2b0
>>454
名古屋高速、名二環、東名、長久手インターで行く経路じゃないの?
万博のときみたいに。
2022/09/03(土) 17:15:21.92ID:NM3DX1zu0
>>458
なるほど。でも長久手インターから渋滞で進めなさそうw
2022/09/03(土) 20:57:49.98ID:7uADyr2b0
>>459
長久手インターから高架使ってグリーンに合流すればイケア渋滞は避けれるでしょ? イケアに行くわけではないんだから
461名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:01:27.22ID:T2p08o7/0
ジブリパークが飽きられる前に西ジブリをパーク内か長久手市内に復活させてアニメーター目指す日本のみならず海外からも研修生を受け入れた方が良い。愛知をクリエイターの街に
2022/09/04(日) 09:08:53.96ID:oxRqk2It0
>>461
そんなの必要か?
2022/09/04(日) 23:16:44.12ID:vDaqviuQ0
>>461

自分はものすごく面白い構想だと思う。賛成。

ただ今の市長は土建屋だろ?この構想の価値が理解出来るもんかな?
2022/09/05(月) 01:24:32.30ID:2eu/iq+D0
オタクはいらん
出ていけ
2022/09/05(月) 20:37:11.41ID:lE2YBdCm0
DXやIotの発展で人間は余暇が増え、いまより創造活動に時間を使うようになると
結構多くの経済学者がいってる。

長久手はただのベットタウンってだけじゃなく、街の顔になる産業があったほうがいい、
クリエイティブな産業は時代にもあってるし、自然を傷つけもしない。

名古屋のコスプレサミットみたいなのはどうかと思うが、親和性は高いので上手に
育てれば長久手は今よりいい街になるのではないだろうか?
2022/09/05(月) 21:18:17.80ID:NRCWtzeX0
>>465
意識高い学生か?
借り物の言葉で語らずに現実見て物言え
2022/09/05(月) 21:56:48.08ID:2eu/iq+D0
>>465
おまえのコスプレなんか見たくないぞ
2022/09/05(月) 22:56:45.32ID:JvC5Kv490
不倫特区をアニオタの街に変えるのか
2022/09/06(火) 03:01:59.66ID:mnk+BF8V0
>>468
尾張旭に言えよバカヤロー
470名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:46:46.23ID:YDF+wqv/0
>>464
爺さんもう寿命短いんだからさ、関係ないじゃん
471名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:33:09.42ID:CQCJ+b+F0
>>467
ジジイの投稿なんか見たくないぜ
2022/09/06(火) 18:47:53.52ID:mnk+BF8V0
アニメバカなんか消費するだけで何の生産性も無いわ。
2022/09/06(火) 20:05:47.75ID:0J2aRAi00
465だけど、えらい人気で草

あんまりこういう所で書くようなことじゃなかったかもな、すまん。

ジブリパーク楽しみだね、地価が上がれば住民はみんなハッピーだしね
474名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:00:53.50ID:0JxVkdyN0
>>472
よっ!ノラクロ世代w
2022/09/06(火) 21:46:57.01ID:dOP1FjOr0
地価上がっても売る気がないからなあ
固定資産税アップになってしまう
476名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:29:07.52ID:6QTrbHGB0
トヨタの実験都市をなんで静岡でやるんだよ?愛知で豊田市ー長久手市辺りでやってよ
2022/09/08(木) 18:45:51.53ID:FjkXyNAH0
>>474
なんだノラクロって?
2022/09/08(木) 21:15:51.03ID:Ts5iy7wS0
>>476
そりゃ、裾野は自前の東富士工場跡地を使えるからだろ
豊田近辺で、購入無しで広大な土地を用意できるか?
2022/09/08(木) 22:13:52.09ID:Kof9ngdB0
>>476
近くに東富士研究所がある
トヨタ東日本の工場跡地で土地がある
2022/09/09(金) 19:23:18.41ID:8RtXaCe/a
>475

尾張旭の市民プールと尾張旭駅の間の広大な畑は30年前から全く景色が変わってないからな_φ(・_・
2022/09/09(金) 19:47:12.12ID:IQRrxJXW0
尾張旭スレの誤爆かな?
2022/09/09(金) 22:08:08.92ID:8RtXaCe/a
はい.._φ(・_・
483名無しさん (ワッチョイ c783-OHnk)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:17:13.45ID:2i7V05wc0
平和橋北でバスと警察車両が停まってたけど、事故があったのかな?
2022/09/10(土) 09:51:29.11ID:+4b9+Zgl0
これですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/9377065a1087d94e5f0dcc9d5239a496e0529414
2022/09/18(日) 19:12:18.92ID:keffOnlv0
どっかで花火上がっとるな
2022/09/20(火) 11:43:32.42ID:Jw8qdtdod
中古ヤナセの隣はレクサス長久手 系列は星ヶ丘と同じ

杁ヶ池公園駅のペット霊園は霊園だから火葬だけは無理で年会費払って納骨しないといけない、というビジネスです
バイト求人では お客様との契約金額、件数によって給料アップ! と書いてありました なんだかなぁ
487名無しさん (ワッチョイ 9783-cGIZ)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:43:40.99ID:bcIEQdZC0
中央2号公園、リニューアルって言っても日除けが付いただけだったし、今度またモニュメント建てるのに工事してるし、無駄遣いが過ぎないかな?
2022/09/22(木) 23:25:00.78ID:CtX7A6JW0
なんかジブリパーク思ってたよりショボそうだね
レゴランドの方がまだ楽しめそう
2022/09/22(木) 23:41:50.31ID:BwWglXC0M
だよね
2022/09/24(土) 08:35:08.39ID:xhmHOz5Vd
GW恒例のうまいものまつりのほうがジブリパークより魅力的w
491名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:48.89ID:gxZYIesn0
名古屋IC~長久手ICでショートカットできるんやな
いくらなん?
2022/09/24(土) 14:34:59.42ID:S0Udj56a0
あれはショートカットと言うのかw?
距離は意外に長いぞ
493名無しさん (アウアウウー Sa43-PL73)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:49:35.84ID:+MRupuJSa
310円やったっけ?
オービスあるよなあそこ
2022/09/26(月) 08:16:49.32ID:l89yPtE4a
>>493
380円だと思うけど
オービスは無いぞ。Nシステムの間違い?
495名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:03.01ID:7673Typ30
あれだけの距離で380も取るのかよ
496名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:02:20.10ID:7673Typ30
軽だともう少し安いか?
497名無しさん (アウアウウー Sa43-PL73)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:02:26.54ID:MEa8jetUa
>>494
橋のところの見にくいやつあれNシステムだったのかありがとう
じゃあ飛ばせるけど結局1車線になる謎仕様だしなぁ……
498名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:50:38.90ID:KV9OhhrN0
あの中途半端な距離はなんなんだ
高針まで繋げろ
499名無しさん (アウアウウー Sa43-fO6A)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:45:46.36ID:pvrhb27Oa
長久手イオン食料品高くない?
半額で買って適正だと思う値段設定でわろた
2022/09/28(水) 11:49:08.97ID:YYiCx2xWd
今更感あるな値段気にする人はアオキタチヤとか行くしかない
501名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:17:19.83ID:KV9OhhrN0
長久手イオン、飯屋がいまいちやな
502名無しさん (アウアウウー Sa43-PL73)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:15:30.30ID:MEa8jetUa
イオンはタイミングを誤るとめちゃくちゃ家族連れで混んでるよな……ぼっち陰キャにはきついわ
2022/09/28(水) 22:49:32.52ID:l8vsqycl0
おっさんのぼっち陰キャとか終わってんな
2022/09/29(木) 21:39:51.82ID:JfGOA7zN0
ジブリパークはモリコロのなかの一角にぎゅっと集約した方が賑やかで楽しめそうだけどコンセプトが違うんだろね
2022/09/30(金) 01:26:01.06ID:0k600uZ00
あれだけ面積あるんだからほんとUSJみたいなガチガチの県外、外人向けアトラクションコンセプトのテーマパーク作ればよかったのにもう手遅れ
ありゃただのジブリ公園や
レゴランドもちょっと大きな公園だし愛知はほんと下手だな
2022/09/30(金) 02:24:43.29ID:gmvOyJFr0
>>505
だって、民間営利企業じゃなくて県営公園だし
2022/09/30(金) 06:06:48.78ID:TpOsmCR50
俺の青少年公園を返せ
2022/09/30(金) 08:02:55.65ID:hqMwAf0Ua
とりあえずジブリパークで金儲けて絶叫系とかのアトラクションを買う金が出てくるといいなあ
観覧車のある西側あまり手をつけてないし
2022/09/30(金) 08:47:27.62ID:X4Hju1G6d
もう公園にタダで入れないんか?ジブリパーク開園したらそうなるか
510名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:27:56.85ID:c6C8t1lx0
アトラクションなんかいるか?
大規模開発なんかしたらジブリの精神みたいなものに反する気がする
批判されそう
511名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:32:39.21ID:c6C8t1lx0
>>505
レゴランドは外人に人気やぞ

https://i.imgur.com/fHk5Srh.jpg
2022/09/30(金) 10:52:37.02ID:M8cvezhla
後ろ全然人がいねえ…
すげえな
2022/09/30(金) 12:57:08.29ID:JsL6qmRo0
>>507
あの止まるぐらい遅いゴーカート
カップ周りがすり鉢になってるパターゴルフ
フジパンロボット館
何もかもが懐かしい
514名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:58.45ID:HJ9ByYWo0
>>507
愛知こどもの国があるじゃないか!
515名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:11:08.65ID:+RyNQbHf0
海南こどもの国へ来いよ
2022/10/03(月) 00:51:56.89ID:Y9BeI2OA0
長久手市のどこなんだそれは?
2022/10/03(月) 11:15:46.59ID:54Xp5D3J0
レゴランドびっくりするぐらい小さい狭いからな
下手しなくてもイオンモールくらい
518名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:12.36ID:2kPDBPui0
あんまりデカくても渋滞がさらに酷くなるし小さくていいやろ
ゆっくり来てください、ということだし
2022/10/03(月) 14:56:34.44ID:Y9BeI2OA0
イオンモールでジブリフェアでもやったほうが儲かりそうだし後片付けも早く済みそう。
2022/10/03(月) 17:10:10.19ID:XOvjnmwua
昨日、モリコロパークに行ってきました。
大倉庫エリアを外からチラ見できたけど、なんだかんだ楽しそうでわくわくしてきた笑
2022/10/03(月) 23:36:55.78ID:GIJUEg6K0
祝 リニモ09編成復活
2022/10/03(月) 23:45:20.37ID:odgGY0K1d
>>501
4F行っても結局フードコートのとりきちか1Fのガブリチキン行っちゃうな
2022/10/04(火) 00:12:40.29ID:0mLXBRxBM
コロナ中名古屋市にはプレミアム商品券とかあったらしい。日進にもあったらしい
長久手はなんもない
ジブリとかIKEAとかの優退とかもなんもない
道が混むだけでなんもない😡
と実家のママンが激オコですわ
2022/10/04(火) 00:15:48.23ID:xKU65rtv0
リニモが猫バス仕様になったら行ってやってもいいぞ。
2022/10/04(火) 01:04:28.04ID:PBmHv/120
>>523
藤が丘民のワイ、プレミアム商品券は家族分含めて4セット20万円分(利用額面26万円分)買い、来るRTX4090の資金だわ
2022/10/04(火) 05:59:42.78ID:9mkVBgYt0
人口5.5万人だっけ?
この5年で1万人くらい増えてないか増えすぎだろ
ネットのNURO光が夜遅くて解約考えてるわ
2022/10/04(火) 07:16:19.08ID:vb1UXgKa0
>>523
ジブリパークは、地元民向けのプレオープン無かったか?
あと、地元民向けの申し込み優先枠があったと思うけど
528名無しさん (ワッチョイ e383-A5NB)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:40.62ID:ifcsAHUf0
>>527
あれ、愛知県民だったんだよね。モリコロが愛知県のものだから仕方がないのかもしれないけど、長久手市民に向けて何か一つでも恩恵があるといいのにね。桃鉄でもジブリパークを瀬戸のものにされてしまったしww
2022/10/04(火) 08:39:35.42ID:0mLXBRxBM
>>525
マジかよ裏山
藤ヶ丘なんてほとんど長久手じゃん
長久手も名古屋に編入して欲しい
>>527
プレオープンの無料招待券はあったんだけど抽選でその枠の応募資格はなぜか愛知県民だった。当然うちは外れた
長久手市民だからのメリットなんもない
2022/10/04(火) 08:40:08.96ID:0mLXBRxBM
>>528
ほんとそれ
531名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4RhF)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:21.43ID:eNSzpvr6p
しかしジブリも新作でヒット作を出さないと開園から10年後には、その頃の子供達には見向きもされなくなるぞ
2022/10/04(火) 10:03:22.01ID:22FyhnK8d
10年も保つかな…
2022/10/04(火) 10:52:30.68ID:xKU65rtv0
モリコロパークは愛知県が運営してんだぞ。長久手市民だけのものではないわ。
2022/10/04(火) 11:39:32.11ID:vwAi9Jlad
>>531
それなんてムツゴロウ王国
535名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:06:41.10ID:Pv2y+y+a0
ディズニーと違うのはキャストで人間以外のグッズが売れる定番キャラクターが確立されてるのはトトロくらいだろ?いまから出来るのはトトロ主役の短編を新人監督で数本作っていく中で宮崎駿の本当の引退作品がどんなものか期待するしかない
2022/10/05(水) 08:11:38.18ID:PNO8wCvXa
「君たちはどう生きるか」は宮崎の自伝映画らしいから
ジブリパークに宮崎の着ぐるみがうろうろし出すのも時間の問題だな
537名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:23:32.97ID:/EwneAV6p
>>536
岡田某はナウシカの続編だと言い切ってたで
2022/10/05(水) 16:58:58.48ID:b0KEXWyPM
>>535
ロボット兵とか王蟲とかこだまとかその辺徘徊させとけばいいよ
539名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:09:52.64ID:JBvp2+OU0
名古屋市郊外や近郊で空気のきれいなところってやっぱ長久手あたりかな
長久手日進天白か緑区あたりか
空気のキレイなところに住みたい
2022/10/05(水) 20:30:22.93ID:AB8Y92pL0
人口増加で交通量も増えて空気悪くなったよ
541名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:13.28ID:JBvp2+OU0
>>540
それでも名古屋よりはマシだわ
2022/10/05(水) 20:40:37.22ID:2dH8Xmej0
長久手も日進も高速より向こう
緑区天白区も平針試験場より向こうならなんとかきれいかも
543名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:42:27.33ID:JBvp2+OU0
そーだよな~
星がキレイに見えそう
平針なんて北側行ったら田んぼ広がってるもんなてか日進だけど
2022/10/05(水) 21:08:05.63ID:WS86bwqNa
東は新城北は八百津くらいまで行かないと星きれいに見えないで
545名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:23:36.84ID:lcE0Fq3/0
長久手46の新曲「恋する巨神兵」よろしくね
2022/10/05(水) 22:32:44.18ID:b0KEXWyPM
>>539
天白は空気きれいか?緑区も港の工業地帯が近いぞ
空気のきれいさは…尾張旭だな!
547名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:06:42.73ID:JBvp2+OU0
うむ、尾張旭、瀬戸はいいね
森林公園の存在がデカい
守山もあるし
2022/10/05(水) 23:54:46.79ID:G2hQHR/p0
グリーンロードを東向きに走ってると、トヨタ博物館を越えたあたりで明らかに気温が下がる。空気も多少きれいになってそう。
549名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:30:10.04ID:ZpmRP9bJ0
たぬきとか鹿とかいそう
2022/10/06(木) 10:34:10.16ID:xXoPZIrba
名古屋は関ヶ原とか鈴鹿こえてくる北西の風がふく日数が一番多いので
空気環境でいえば長久手方向はどちらかといえば不利かも
2022/10/06(木) 10:43:40.87ID:cJGYbRZup
イタチは何度も見たよ。もう少し豊田方面に行くと、イノシシもキジもたくさんいる。
552名無しさん (ワッチョイ 83b9-fWPq)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:32:01.02ID:xa64137n0
ジブリに鳥山明で20年はイケる。江川達也じゃ弱いか?愛知に観光資源がないなら創ろう部
鳥山明ミュージアム
ドラゴンボールワールド
ペンギン村
2022/10/07(金) 08:14:50.41ID:r1s/ahlAa
>>549
鹿も狸も猪も雉も山鳥もカモシカもイタチもリスもウサギも狐も見たぞ
猿と熊は見たことがない
554名無しさん (ワッチョイ b3b9-mVf1)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:17.45ID:1W0PUVfP0
今日はどこ行っても混んでるな。高速は工事渋滞が凄い事になってるぞ
2022/10/08(土) 16:22:23.20ID:uRcMwJE40
東名集中工事は終わったんじゃないの?
556名無しさん (ワッチョイ 07e6-5mb+)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:29.26ID:sBg8831e0
今日はクラシックカーイベントと火縄銃
2022/10/09(日) 08:20:03.38ID:z0422Jc70
懐かしの「名古屋市電」でどんどこ森へ ジブリパークに「スロープカー」登場
中日新聞 2022年10月8日

ジブリパークの「どんどこ森」エリアに設けられた、レトロな名古屋市電風のスロープカー=愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で

愛知県長久手市で11月1日に開園するジブリパーク(愛・地球博記念公園内)で、来場者を乗せて斜面を自動で上り下りする「スロープカー」が導入される。昭和30~40年代、隣接する名古屋市を走った路面電車の車両そっくりで、当時を知る人には懐かしいデザイン。来場者や鉄道ファンの注目を集めそうだ。

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/559565
2022/10/09(日) 09:54:53.99ID:8cGdufug0
朝からドンドンやってるな
559名無しさん (ワッチョイ b3b9-mVf1)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:37.58ID:6OK5+RsI0
>>557
いや、まあ悪くはないかもだけどジブリファンが待ち望んでいるのは猫バスと思われ
2022/10/10(月) 19:04:31.93ID:g0NtlXrP0
>>559
機械で動物的な動きを作るには、まだ技術が追い付いてないのでは?
中途半端なもの作られるよりはマシだと思うけどな
561名無しさん (ワッチョイ b3b9-mVf1)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:39:11.50ID:Abh/S9yW0
>>560
望み過ぎ
2022/10/11(火) 03:55:56.11ID:lkOKEQbv0
猫バスのラッピングバスでいいんだよ
563名無しさん (ワッチョイ d38c-G7zZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:00.91ID:yxKChXR70
リニモの猫バスラッピング
または猫バス仕様のジェットコースターを走らせるといい
時速200km/h 全長8.9 km 1時間に2本 料金2000円くらいで
園内回る自動運転バスの猫バスラッピングでいいかもだけど
2022/10/12(水) 22:03:44.51ID:QJBqF2Via
そういやリニモってダイヤどうなるんだ?
思った以上に盛況で浮上しなくなりそう
2022/10/12(水) 23:27:27.55ID:OzWadTzX0
>>564
売却して野ざらしになってた1編成を買い戻して増便に備えてる
2022/10/13(木) 06:46:31.86ID:91syWetb0
万博の時よりは1日あたりの客少ないやろ
2022/10/13(木) 23:48:56.68ID:/c8TcXOQ0
1/3も来ないっしょ
2022/10/14(金) 00:13:52.28ID:BVpTfsNla
どうせレゴランドレベルでしょ
569名無しさん (ワッチョイ b3b9-86lx)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:09:49.16ID:uCAPxm0F0
最初はエリアチケットなくても来る客居るから混むと思うよ。1日なんかは記念式典の写真を狙いたいんじゃないかな?知らんけど
2022/10/14(金) 08:41:19.11ID:t4Ml5ypqa
愛知万博は半年で2200万人
ジブリパークの来場者数は年間180万人
20分の1くらい?
2022/10/14(金) 18:35:33.01ID:dN4ulNEl0
万博の最初はスタッフの人数のほうが多かったな。
572名無しさん (ワッチョイ b3b9-86lx)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:07:04.66ID:jnbgQ9Td0
初日に雪が降ったんだよ
573名無しさん (ワッチョイ 068a-M13Z)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:19:14.27ID:SLuzyBcR0
愛知万博の公式サイトまだ消えてなかった
http://www.expo2005.or.jp/jp/
574名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:57:07.78ID:MEq3K7QK0
日本の五輪会場跡地や大阪万博公園と比較しても愛知は上手く利用して活かしてる方じゃないか?名古屋オリンピック誘致失敗を引きずったんだろうけど
2022/10/15(土) 01:06:25.94ID:i+mPL5rO0
万博が当初の構想通り瀬戸の海上の森中心で行われたら
長久手の発展もまた違ったんだろうね
576名無しさん (スップ Sdbf-AFJY)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:36:51.11ID:HPmAFkeEd
トヨタ博物館内レストラン提供の弁当で食中毒だってさ
2022/10/15(土) 11:39:38.97ID:P436k2Ou0
シェフが鼻くそでもほじってたのか
578名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:05.44ID:UXLSLwh20
闇側の連中の仕業
2022/10/15(土) 12:28:03.32ID:P81Lxq6H0
外注でしょ
2022/10/15(土) 14:30:30.09ID:gcyE8f5z0
お弁当なんて誰に出すんだろ
イベントのかな
2022/10/15(土) 15:21:19.06ID:83RGbaB0H
館内の業者がフェスで出した弁当が原因のようだね。
やっぱ弁当は衛生上だめだな。自作して冷蔵保存するならともかく、仕出しはリスク高い。
2022/10/15(土) 16:53:55.78ID:md9cjfLja
グリーンロードにできた電光掲示板が
一昨日までモリコロパーク左折とか表示だったのに
ジブリパーク左折に変わってしまった
2022/10/15(土) 17:24:12.73ID:6hLK7xNwM
潰れたアクトスに早速足場組んでるけどどうなるのかな
584名無しさん (ワッチョイ 8b83-b55t)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:55:17.66ID:sfvBHDur0
>>575
まさにそれ!市が洞なんて、パークアンドライドで山を開いたからそこに住宅街が出来たからね。暗くて湿っぽくて怖い山だった。
585名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:19:11.07ID:OxI5ozOJ0
今って公園の中普通に入れる?
公園西の方から入ってみようかな
586名無しさん (ワッチョイ abaa-C2g+)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:29:44.22ID:Zy9hdUZg0
>>583
解体するんじゃねーの?
2022/10/16(日) 11:41:19.07ID:Ech9qUtl0
>>584
卯塚霊園があってサーキットがあった
2022/10/16(日) 13:19:48.46ID:SQU1cEcU0
長久手は人口2万人くらいの頃が不便だけど自然も多くて良かったな。工場の騒音が喧しかったけど。
2022/10/17(月) 10:00:14.20ID:oqUsuxe90
古戦場、愛・地球博、ジブリと完全に全国区の都市になった
地価もヘタな名古屋市内を凌駕している
590名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:18:56.75ID:eha60MFz0
公園西付近に物件あるんだな
ロケーションいいし長久手ならあの辺に住みたいな
591名無しさん (ワッチョイ 8b83-b55t)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:30:10.92ID:eAPm/7gZ0
>>590
渋滞+お店がないから厳しいと思いますよ。新築建てたばっかりの知り合いは何人か西の方に住み替えてました。
592名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:33:26.66ID:eha60MFz0
>>591
いやむしろ店とか何もないから良いんよ
どうせ車だからちょっと遠くても問題無いしなあ
2022/10/17(月) 11:34:38.38ID:ru5cifKod
イオンより以東は同じ長久手でも住むには厳しい環境だな
594名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:05:04.38ID:eha60MFz0
牧場あるのが気になるな
595名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:05:37.26ID:eha60MFz0
東側は市街化調整区域なんよな
環境はいいよね
2022/10/17(月) 12:35:59.04ID:dKv8rQ6W0
夏はイノシシが出るから夜は出歩けない
597名無しさん (ワッチョイ 0ff0-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:01:08.45ID:+3oDyaNh0
長久手インターのとこのファミマ
もうちょい入り口の段差低くするとか、
ガードレール広げるなりしてスムーズに
出入りできるようにしてほしいもんだ
2022/10/17(月) 14:02:33.42ID:1o9hYL5Wp
https://www.city.nagakute.lg.jp/material/files/group/25/suiteikatsudansou.pdf

公園西には断層が
2022/10/17(月) 17:32:05.18ID:lxAP8awp0
イケアの前のでかい交差点いい加減どうにかしてくれ
途中で停車するバカがいまだにいるおかげであぶねえよ

あとウェルシア作るんだったら、公園西駅前の商業地に作ってくれたら
嬉しいんだけどな
600名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:08:45.45ID:eha60MFz0
>>598
東西にあるのか
香流川あるからそれに沿ってるのかと思った
谷間だしな
2022/10/17(月) 21:02:19.98ID:Yn+xLEmEa
あのウェルシアの立地は交差点が変に混雑しそうで嫌な予感しかしない
602名無しさん (アウアウクー MM0f-b55t)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:55:36.76ID:gvvIBUexM
河村さんが愛知県が長久手に作ったジブリパークなのに、あたかも名古屋市のもので自分が作った的なツイートしてますね。三重の桑名といい、どこまで名古屋だと思ってるのやら…
2022/10/18(火) 00:43:26.80ID:ZTiZCYQ70
西はナガシマ北は鵜飼い東は浜名湖までが名古屋
2022/10/18(火) 02:18:46.04ID:pO34DX600
ジブリパークには金を落とさないからどうでもいいだろ。おまえらもそうだろ?
605sage (ワッチョイ ef64-OXHz)
垢版 |
2022/10/18(火) 05:44:37.59ID:SL6rn1jc0
一時間ほど前から名古屋インター付近でヘリコプターのような音が聴こえます。外を見回してもそれらしきものが見えません。何の音なんでしょうか?
2022/10/18(火) 08:02:57.12ID:1ZnCa1Bqa
>>598
それはそうとなんて平和そうな公園西駅なんだ
万博後のIKEA前の風景か
607名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:42:29.53ID:+JXz3TWQ0
>>602
河村はほんまキチガイやわ
藤井聡太も名古屋人だと思ってやがるぜ
608名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:15:32.47ID:knIuiSH60
愛知県知事選も名古屋市長選も対抗馬が弱過ぎるんだよな。プロ野球やプロスポーツOBとかオリンピックメダリスト、芸能人それか若いYouTuberだったり誰かいないかな?金には全然困ってない、ヤバい賄賂渡されそうになったら生放送して暴露しちゃう。宗教系が近づいて来ても生放送でみんなどう思う?とかやったら新しい時代が来そうだけどな
609名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:21:56.03ID:+JXz3TWQ0
公園西からパーク行ったけどあのへんグリーンロードの騒音がけっこううるさいな
もうちょっと防音壁で囲った方がいいと思うんだが
2022/10/18(火) 21:17:51.53ID:/4JJUxs90
グリーンロードの近くには家もそんなになかろ
無駄じゃ
611名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:26:14.45ID:+JXz3TWQ0
動物入り込むかもしれんしちょっとした壁あったほうがいいんじゃ……
2022/10/19(水) 01:01:41.91ID:cPLZLtF70
ジブリの長久手市民向け内覧会行ったか?市からチケットきてたろ
先週土日は全国から抽選で当たった5000人くらい来てたらしいけど市民向けはそんな多くないだろ
613名無しさん (ワッチョイ 0ff0-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:18:30.71ID:/KvEqiWF0
来たけどド平日のチケットだから
行けないわな
2022/10/19(水) 07:57:20.14ID:ky1ZCJf0p
中日新聞、藤が丘駅の心配するくらいだったらグリーンロードの心配しろよ
今でさえ週末は渋滞してるんだから
ジブリパークに来る奴なんか車で来るのがほとんどだぞ
2022/10/19(水) 08:11:53.01ID:LGRintT/H
グリーンロードは芸大以東も有料化でOK
616名無しさん (アウアウクー MM0f-b55t)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:32:02.52ID:ho22M/KVM
>>612
しからチケッ届いてないのですが…範囲とかってあるのかな?
617名無しさん (ワッチョイ 2bf6-voQ3)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:55:24.36ID:OqX6+0y00
マンションの前にマジンガーZの像が立ってた。
なぜだ
2022/10/19(水) 11:00:46.26ID:7+bx7lS/d
お前あのマンションに住んでんの?コープの近くの
619名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:11:17.38ID:fwOdKbB70
春岡ICから名古屋ic~長久手ICで公園西まで行ったけどこれなら20分以下でついちゃうな
上社長久手の渋滞を回避できるわ
名古屋中心部からでも20分台でいけるぜ
620名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:25:51.16ID:01+BXZFY0
>>619
金がかかるぜ
2022/10/19(水) 13:55:25.81ID:QndG1Ez80
>>617
鉄人28号じゃなかったか?
2022/10/19(水) 18:33:44.88ID:TYlenmrr0
 
多くの方々が思い描いているジブリパーク(拡張される箇所を含む)と、
 
i.imgur.com/FlFImpc.jpg
 
総合プロデューサー「宮崎吾朗」が構想してるジブリパークとは大きな乖離がある。
 
www.oricon.co.jp/news/2242567/full/
623名無しさん (ワッチョイ dbe6-OobY)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:33:11.22ID:5BjVyJ5o0
なるほど
長久手 鉄人28号 
でググったら出てきたわ
2022/10/19(水) 20:04:39.26ID:d180Q/CI0
>>622
こんなんロボダッチ宝島じゃんw懐かしい
2022/10/19(水) 20:14:41.04ID:QtbUWiDj0
>>620
目的あるなら到着に時間掛かる方が嫌だろ
626名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:19:55.51ID:fwOdKbB70
>>620
名古屋高速、名二環、東名、名古屋瀬戸道路と4つまたぐからな
軽ETCで1050円だから高いけどクソみたいな渋滞を回避できるから使う価値はあるぜ
というか、ここの区間が高いから余計混むんだろうけど
東山線高針止まりになってしまったツケ
2022/10/20(木) 10:58:00.49ID:lhi/TDUC0
普段高速道路なんか乗らないから
自分の軽自動車にETC付けてない
調べたらETC割引って大きいんだな
2022/10/20(木) 12:38:35.54ID:sSQ/yCdk0
何を今更
2022/10/20(木) 14:21:19.17ID:gENrSaWSp
長久手のメリットってインター近いことだと思う
公共交通機関の便は悪いから、そこは我慢
630名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:40:30.23ID:LicSex/H0
ETCと現金だと全然違うぞ
特に複数の高速連続して使ったりするとかなり変わる
631名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:08:31.68ID:6zJ6yEWM0
平和公園沿いの道が長久手のアピタ〜イオンの北側の道と一本繋がれば全然違うんだけどな
632名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:14:15.39ID:LicSex/H0
どっちみち藤が丘駅周辺でクソ混むんだよな
あと日進も渋滞酷すぎる
道路は長久手よりも悲惨だわ
633名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:32:17.03ID:P55QKIMg0
あぐりん村がもう一回り広いとな
2022/10/21(金) 07:39:39.88ID:wo8jSMM6d
あぐりんは最近リニューアルした時に拡大すべきだった無能
2022/10/21(金) 10:23:07.75ID:b6svnvqD0
地元個人農家の不当に高い野菜にお口あんぐり村
2022/10/21(金) 10:26:38.67ID:XRxENZr/a
バローの地産野菜でええわ
2022/10/21(金) 11:31:11.44ID:iglTNqXXp
わざわざ野菜買いにあんなところまで行けるのは時間に余裕がある人だよね
羨ましい
自分はカネスエで4日分とか食材まとめ買い
638名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:45:48.20ID:LAdn915c0
名東区と長久手は東西の移動の為の道が限られるんだよな
2022/10/21(金) 19:23:25.75ID:V1bG+wlD0
ジブパどうなんだろ?やっぱアトラクション無いと最初だけな気がするんだが。見るだけのものに何度も来るなんてジブリマニアぐらいなもんだろ。愛知って金ある癖にホントやる事が中途半端なんだよな。レゴランドも敷地狭くてアトラクションがキッズ向けじゃ評判良いわけ無いわな。ディズニーやユニバ行く層を狙えないと駄目だって。
2022/10/21(金) 19:45:32.20ID:Dg39SvCb0
>>639
メインテーマがレゴである以上、あの規模なのは明白
ミニブロックのおもちゃであれ以上何を発展させられると思ってんの?
2022/10/21(金) 20:09:56.61ID:b6svnvqD0
ジブリグッズを販売するための見本市です
2022/10/21(金) 20:23:47.46ID:FaMXoxgl0
万博からの自然との共生みたいなテーマの縛りがあるから
環境負荷の高い大掛かりなアトラクションは無理だろうな
てか目玉が名シーンを再現したセットとか関ヶ原ウォーランドかよ
643名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:12:15.78ID:PjzvRIm50
>>642
コンクリート像の悪口はそこまでだ!
2022/10/22(土) 00:27:47.36ID:dHI4nMZQM
コンクリート像の第一人者である浅野祥雲先生の作品を見に五色園へ行こう!
645名無しさん (ワッチョイ 39b9-kk0u)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:37:37.52ID:moPNtYwW0
>>644
桃太郎神社もあるでよw
2022/10/22(土) 10:40:11.92ID:2VQHPmaR0
お前ら祥雲先生好きすぎだろw

そういや、五色園の建設計画の一部だったのか知らんけど
市が洞辺りも宗教テーマパークとして整備する計画があったらしいな
戦争で頓挫して、それ関係の社なんかが放置されてたとかで
淑徳が稲荷社撤去して長久手キャンパス造ろうとしたら死者続出
キャンパス内に新しい社建てて今も丁重に奉ってるらしい
2022/10/22(土) 11:35:10.50ID:Cwd7mgBM0
ジブリパークはエンターテイメントってより、ジブリの芸術的側面を強調した施設になるんだろ

落ち着けばちょっと人気のある美術館ぐらいの立ち位置になるでしょ
意外にトヨタ博物館に来る海外の日本車好きと相乗効果でいい感じになるかも

変にエンターテイメント施設で人気がでて万年渋滞を起こされるより、住民に
してみればいいでしょ
648名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:54:00.65ID:u/3wQXhd0
いいっすね

https://i.imgur.com/qp2d6yv.jpg
https://i.imgur.com/Z9P2cVa.jpg
2022/10/22(土) 19:35:58.79ID:liZpgmYT0
あぐりん村のヤギたちがいなかったけどグエンたちに食べられたの?
650名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:17:23.04ID:ZcupUp0g0
いよいよ11月を迎えるな
2022/10/24(月) 21:17:13.41ID:l1rdLmkgM
>>586
解体でした\(^o^)/
2022/10/24(月) 21:27:33.75ID:fKmiHFkT0
11月といえば11日はポッキーの日
653名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:57:03.93ID:VkpoWCWc0
今日ラジオの交通情報で11月1日の朝からかなりの渋滞が見込まれるので時間にゆとりを持って〜なんて脅しがあったぜ
2022/10/25(火) 14:30:12.86ID:1xJ5+8bf0
完全予約制らしいので渋滞にはならないと思う。
2022/10/25(火) 15:16:45.52ID:ucbJL/wUd
無料エリアに人溢れるだろ土産とか目当てに
2022/10/25(火) 15:37:06.74ID:AXWPGU6Z0
>>654
甘い!
657名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:57.98ID:jJIguAWW0
>>654
ここをどこだとお思いか?
658名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:39:03.02ID:jJIguAWW0
1日開園初日、3日祝日、5.6土日
659名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:20:06.02ID:NvwcV7Ji0
リニモで香嵐渓まで行きたい
2022/10/26(水) 08:06:24.51ID:S81rAWula
お前が整備するんだよ
2022/10/26(水) 12:17:25.18ID:XFfysSu3H
何年前だったか、終点の八草駅から小原方面のバスが出ていたな。
662名無しさん (ササクッテロ Sp11-g9xf)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:59.04ID:tOa5/o99p
リニモが品川まで伸びればいい
静岡工区の頃には川勝いないだろ
2022/10/26(水) 15:04:56.58ID:uaxduBLba
お前もな
2022/10/26(水) 19:03:09.41ID:hCM+rP1Pa
>>657
愛知県だろ
他県からは不人気で混まねえよ
2022/10/26(水) 19:26:39.09ID:8kAJ2fJ60
平針ピアゴにはたまに行くかについで平針ゲオも行ってみるか
リニューアルオープンしたら
2022/10/26(水) 19:27:28.32ID:8kAJ2fJ60
まちがえました天白区スレに書こうとして誤爆しました
申し訳ない
667名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:28:05.06ID:uEgdZP+f0
東山線リニモだと各駅停車だから時間かかるもんな
668名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:15:34.34ID:6badyTAL0
これから暫く土日とか香嵐渓まで行って帰りにグリーンだと大渋滞だよな?瀬戸にまわり込むか
2022/10/26(水) 20:20:39.22ID:sJNu8pYA0
>>668
それはもう基本だっちゃ
670名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/27(木) 06:39:02.64ID:9QTQxjJH0
第二グリーンロードよろ
2022/10/27(木) 06:45:16.31ID:5YkGoUC+H
>>667
記念公園で折り返しできるから快速導入すればいいのに。
瀬戸線のダイヤみたいな感じで。
2022/10/27(木) 08:09:01.85ID:fY6zw1nJa
>>661
それは今もあるな
グリーンロード使わずに保見の方から回り込んで香嵐渓行ってる
673名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:21:23.47ID:SLJ9WVBx0
今日瀬戸からジブリパークに突き当たる坂道を通ったが電光掲示板がモリコロパークのままたが、ちゃんと切り替わるんだよな?しかし絶対大渋滞で動かなくなるぞ。坂の途中からは逃げ道もない
2022/10/27(木) 18:58:56.66ID:z6a3Q/o8M
チケットは一日1万枚もないから
そこまで公園混まないかも?
675名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:10.29ID:SwYyRFrH0
>>674
苦い
676名無しさん (ササクッテロ Sp11-g9xf)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:38:30.17ID:AGc8IrJJp
あの立派な児童館?もなくなったの
677名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:42:50.71ID:dW1lrejG0
渋滞回避出来る秘密の道があるんだ
678名無しさん (ワッチョイ a283-KqGn)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:21:12.04ID:e6ZbiHDS0
ジブリパークどれくらい持ち堪えるのかな。
イタリア村みたいな末期もあり得る。
2022/10/28(金) 08:39:59.00ID:gAFs63Z2d
>>678
パーク内でしか買えんグッズがある以上強いと思う
ジブリ物販力高いからな
2022/10/28(金) 08:40:12.60ID:cBJ9rH0P0
>>677
前熊🐻を経由する道だな
681名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:26:21.68ID:q+aLeB+40
今日のモリコロ駐車場が満車祭り
2022/10/28(金) 17:26:18.22ID:gbqg8b8o0
ジブリ限定グッズは中国の転売ヤー対策とかしないとほんと悲惨な事になりそうだな
ディズニーみたいに無法地帯だと終わる
一般や子供が買えなかったとかでツイッターに文句からの全国ニュースに流れると
683名無しさん (ササクッテロ Sp11-g9xf)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:08:56.71ID:zQwxhtLip
ふつうにモリコロパーク遊びに行く人も駐車料金上がって踏んだり蹴ったりだな
684名無しさん (ワッチョイ 65e6-ZaE0)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:31:11.94ID:dlWG/Tr30
中川のしょこたんがモリコロに来てくれて
おじさんはもう感無量なのであります
685豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMd1-06dE)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:30:01.99ID:38qtpCxUM
4等身だから何かのキャラクターみたいだもんな_φ(^ム^)
686名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:00:51.31ID:329j258s0
イオンの東57号、道作ってるな
ござらっせの方に抜けるのかな?
687名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:34:20.03ID:aYTpGXZu0
NHK東海ドまんなか!こりゃ混むわ
688名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:51:23.50ID:329j258s0
感動した
自然が守られてるのなら良かった
689名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:29:23.50ID:aYTpGXZu0
ヤイヤイヤイ!アピタやイオンや、間違っても古戦場や、近くのショッピのpに駐車してリニアチョイ乗りしようなんざ、歩こうなんざ、まさかまさかのアノ場所に停めようなんざ、このワシが許さんぞ!!
690名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:31:01.87ID:329j258s0
IKEAにとめて行けるよな
2022/10/28(金) 23:22:55.94ID:OzBeGMfEH
出発地から鉄道に乗ってどうぞ。
692名無しさん (ワッチョイ 89b9-BRUV)
垢版 |
2022/10/29(土) 07:49:42.06ID:98zxBN4h0
愛・地球博の時から自然との共生は一貫してるよな。そんな愛知が観光地としてはメジャーになれないのはなんでなん?
2022/10/29(土) 07:59:39.59ID:5q0ZKOTsa
>>689のパターンが増えると愛知急迫の時に設置されたがもう封印された、
あちこちの商業施設の駐車チケット&ゲートが復活しそうだな
694名無しさん (ワッチョイ 89b9-BRUV)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:34.05ID:tXjjLf+e0
チャリで行ったら駐輪スペースあるのかな?
2022/10/29(土) 14:49:56.79ID:ihTg/CLp0
>>694
駐輪場あるやん
696名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:41:46.09ID:EH8dnOpa0
長久手市
イオンモール アピタ(ドンキ) フレンドタウン
イケア 東京インテリア スーパービバホーム ロイヤルホームセンター
ジブリパーク モリコロパーク アイススケート場 トヨタ博物館 景行天皇社
長久手温泉 あぐりん村 リニモ(リニアモーターカー) 長久手古戦場
住人平均年齢40.2歳(全国自治体で一番若い) 名古屋市の隣
こんな感じの都市だ


ジブリパークは魔女の谷エリアがやばい!!!!あれは凄い
697名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:43:18.43ID:EH8dnOpa0
長久手市周辺の大学
愛知医科大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学
愛知学院大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知工業大学
名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学
東海地区で学生数は一番多いかもしれない
698名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:44:09.92ID:EH8dnOpa0
長久手市に今後作るとすれば    超高層ビルエリア
杁ヶ池公園あたりにタワマン10本くらい建てるといい
見事な景観になると思う
699名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:50:00.96ID:EH8dnOpa0
恵まれてるよ長久手市民
これで文句言ったら瀬戸市民や尾張旭市民が怒るぞ

豊田市は異次元だが
豊田市の予算 2090億円 418,009人
長久手市の予算 214 億円 60,886人
700名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:57:26.15ID:JPB07mgX0
飛島村の予算 65億2958万9000円 4,654人

一人当たりの予算
飛島村 140万円 ←財政力指数2.21 (全国1位)
豊田市 50万円
長久手市 35万円
701名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:03:39.74ID:JPB07mgX0
とまれ渋滞対策だな   なんとかしてくれ
バイパスや地上高架が無理なら地下高速でも作るか
豊田中央研究所の威信にかけて
702名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:09:08.58ID:JPB07mgX0
長久手市本社
日東工業  →長久手市にある本社・名古屋工場の老朽化のため創業地の瀬戸市に戻る
豊田中央研究所(トヨタグループ)
など

企業は弱いな 積極的に誘致活動を展開するとすれば企業
外資系持ってこい
703名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:13:24.63ID:JPB07mgX0
日東工業(長久手市本社・工場)
加藤時夫取締役会長CEO(創業者一族で東大卒)
自宅は名東区にある個人資産200億円
管理会社などを通じて日東工業株を850万株保有 配当だけで年間15億円
2022/10/30(日) 07:13:46.16ID:U+fBF9dR0
でもイマイチな町なんだよな
やっぱ名古屋がいいわ
2022/10/30(日) 07:40:04.12ID:xk87QsfV0
>>698
長久手は長湫なんだよ本来は。湫(くて)ってのは湿地帯のことなんだな。あとは亜炭坑の跡があったりで地盤がスカスカなんだ。
だからタワマンは無理なんです。10階以上のマンションも長久手市北西部に集中してるのはあの辺りはそういったものが無かったのだろうね。
2022/10/30(日) 07:48:55.83ID:xk87QsfV0
>>702
昔は放送用ケーブル大手のカナレ電気が鴨田橋北のファミマの所にあったんだけど、上場したときに移転しちゃったからねぇ。
707名無しさん (ワッチョイ 316e-eVTX)
垢版 |
2022/10/30(日) 08:31:45.41ID:JEVncjqW0
>>697
学力まともな大学ひとつしかないw
708名無しさん (ワッチョイ 69f6-uU3q)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:47:24.17ID:wl/Y5SI40
高層ビルとかいらんしだいたい低層で閑静な住宅街というのが市の方針だろ?
用途地域的にも
開発するとかえって住みにくくなるぜ
709名無しさん (ワッチョイ 69f6-uU3q)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:48:29.86ID:wl/Y5SI40
>>700
豊田はその金で名古屋方面にまともな道路を作れよ
710豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM45-pQUG)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:34:01.46ID:Fk+NDf1vM
長久手は歩道も道路も綺麗だから垢抜け感はあるよな
瀬戸とか尾張旭とか春日井とか明らかに道が狭くてガタガタだったり歩道の草を抜いてないからボーボーだったりするし_フタコイ(^ム^)
711名無しさん (ワッチョイ 89b9-BRUV)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:14:18.78ID:STdwi86z0
今日モリコロラストサンデー激混みだろ
2022/10/30(日) 15:32:34.80ID:I13esFHK0
ジブリパーク周辺も新しい店とかできそうでそっちのが楽しみ
たまにしか行かないパークよりそっちのが利用頻度高いからね
2022/10/31(月) 04:15:34.48ID:g+PiYNNh0
できそう?
レゴランド周辺みたいになるんかなw
714名無しさん (ササクッテロラ Spc5-BRUV)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:27:42.47ID:l9Q/W9dbp
なんか今日の午前中からやたらと他府県ナンバーを見かけるんだが、明日の開園と関係あるのか?
2022/10/31(月) 14:38:47.19ID:G2xZSf4za
長久手って元から他県ナンバー多いが…
2022/10/31(月) 21:59:35.78ID:42rtlkQ10
道路混むかなぁ・・・
2022/10/31(月) 22:08:51.94ID:my55iJ950
IKEAの時みたいに渋滞するとヤマトに出入りしているトラックも巻き込まれて荷物が遅れるなぁ。
2022/10/31(月) 22:15:58.39ID:MJcFRWoWH
長久手車庫があるのですが
2022/11/01(火) 02:28:19.74ID:y3ZGTYJd0
>>706
あったね
創業者はあの辺り出身の川本さん
720名無しさん (ワッチョイ 19b9-BRUV)
垢版 |
2022/11/01(火) 06:52:37.05ID:cD1JTEnz0
>>716
朝の出発は大丈夫じゃない?問題は帰りが夕方だとまったく読めないね
2022/11/01(火) 09:15:13.91ID:EAJMeybb0
さぁ開幕です
けどまぁ入園は予約者のみだし雨だし大した事ないかな
2022/11/01(火) 14:48:15.49ID:niCeYweh0
万博の時も初日雪だったな
723名無しさん (ササクッテロレ Spc5-BeBY)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:51:31.52ID:tyy4uXvXp
ジブパークって子供より親のが熱心だな
724名無しさん (ワッチョイ 81e6-VYr2)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:02:32.73ID:cr0tqb2j0
佐々木希inジブリパーク
東海テレビ今夜9時 
お見逃しなく
725名無しさん (ワッチョイ 19b9-BRUV)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:23:46.66ID:DvCPu2ln0
>>723
だって子供はリアルタイム生まれてないもん
2022/11/01(火) 23:24:10.46ID:MNzOmCsf0
子供が行きたいと言っている。
すぐ宣伝に影響される。
トトロとハウルしか見てないのに。
(ナウシカとか怖がって見ない)
2022/11/02(水) 00:10:11.98ID:fCO2Sc5s0
テーマパークは何回も来るリピーターがいないと赤字必須だが
アトラクションのないジブリパークは今後どう発展させていくつもりなのかな?
2022/11/02(水) 00:43:15.09ID:2+zfcGy+0
まあ内容的にはあれほど叩かれてたレゴランドよりこっちのがよっぽど眺めるだけだよねw
でもコンテンツ力が比べ物にならないほどの鬼
眺めるだけの美術館とかと同じだっていう話になってくるかな
729名無しさん (ワッチョイ 19b9-BRUV)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:13:42.23ID:z3BFzJpS0
初日から早速買い占め転売ヤーが一人で230万お買い上げ
2022/11/02(水) 07:54:49.76ID:gpQEbRXaa
ブライトリング欲しいけどもう無いんだろうな…
731名無しさん (ワッチョイ 69f6-uU3q)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:09:59.51ID:Rzpochh80
自然の中にある美術館、ええやん
2022/11/02(水) 13:15:13.62ID:oRFKR1Cj0
>>728
> 眺めるだけの美術館とかと同じだっていう話になってくるかな

レジャー施設としての性格が強くても何かしらのテーマに沿って造られたもの
いわゆるテーマパークは広義の博物館に入るから間違っちゃいないな
733名無しさん (ワッチョイ 19b9-BRUV)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:07:18.45ID:kMhZO80A0
そもそも乗り物アトラクションで楽しませるのは西欧からだろうな。日本は幕末に支那から見世物小屋のルーツみたいな火を吐く怪人漢とか小人とかを祭りの夜に見に行ったのが始まりじゃないかな
734名無しさん (ワッチョイ 81e6-VYr2)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:16:57.66ID:6xjYkeeX0
愛知県の豚骨魚介ラーメン店ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/9650b3f3ec1201127bc5ecc4c0330c5770fe0082
2022/11/02(水) 21:10:39.55ID:8ky26uM20
藤一番でいいかな
736名無しさん (ワッチョイ 9983-M9lH)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:27:31.11ID:6eb9bFKh0
全然道路もリニモも渋滞していませんね。
IKEAへもスムーズに行けました。
何だか拍子抜けしちゃってます。
737名無しさん (ワッチョイ 69f6-uU3q)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:50:19.32ID:Rzpochh80
今日東山線通り少し通ったけど大したことはなかったな
いつもと変わらん感じ
2022/11/02(水) 22:54:09.03ID:JFqQUOHs0
テレビだけで腹一杯なんだよ
2022/11/03(木) 00:26:20.32ID:Jz59l9lU0
IKEAにスムーズ行けるのなら
イオン長久手は大丈夫かな
740名無しさん (ワッチョイ 498c-1Eu/)
垢版 |
2022/11/03(木) 06:55:53.98ID:auJx+JWa0
1日の入園者数を平日5000人、休日5600人に制限してるからジブリパーク
チケットはすべて日時指定の予約制
741名無しさん (ワッチョイ 19b9-1d1u)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:03:06.93ID:0VO/tMem0
今日はどんな塩梅?
2022/11/03(木) 17:08:43.22ID:cdQ69vfSa
年間入場者数180万人
イケアの開店年の半分程度
完全予約制なのでこれ以上にはならない

グッズとか売れてもジブリの版権で3割から4割は東京の小金井市に吸われるだろうから
地元が潤うって期待したい気持ちはわかるけど
まあ無理でしょ
743名無しさん (ワッチョイ 19b9-1d1u)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:06:42.52ID:CGBQQSvC0
ジブリパーク開園記念花火大会
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nagoyatv.com/news/index_amp.html%3Fid%3D015761%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
2022/11/04(金) 08:07:37.13ID:77AyekUUa
昨日は14時頃満車になったらしいけど目立った渋滞は無かったな
予約組以外は来ないのかもわからんけど
愛地球博で後半ブーストかかったから油断はできない
2022/11/04(金) 08:52:52.83ID:NM0MiYHb0
>>744
無料エリアでも小物グッズは買えるし食事もできるから、駐車場利用者は無料エリアの客のほうが多いと思う。

無料エリアお土産一覧
trendview.info/news/ghiblipark202211freeareagoods/
746名無しさん (ワッチョイ 19b9-1d1u)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:00:11.04ID:IWSIJZRO0
夏休みに子供達の想い出作りにジブリパークだけど野外で星空上映会を企画して欲しいな
2022/11/05(土) 09:22:34.16ID:tM1w+6090
駐車場料金は500円時代知っているけど
1000円に跳ね上がった?
748名無しさん (ササクッテロラ Sp79-7pzZ)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:46:04.77ID:4umyPlCnp
他県の人に長久手市の知名度が上がればいいね
いまは瀬戸市のが高そうだし
2022/11/05(土) 10:01:59.43ID:3v+GXm32H
この間の祝日夕方に、高速バス用の車両が2台連続でグリーンロードを東に回送されていったけど、直行便も意外と需要あるんだな。
2022/11/05(土) 10:21:58.07ID:8BmnvWQ+0
>>749
名鉄車庫に戻っただけでは?
2022/11/05(土) 11:44:05.72ID:3v+GXm32H
>>750
車庫から出て公園方面に向かっていったよ
2022/11/05(土) 14:28:22.85ID:MmTRTV3ca
>>747
それは確か土日祝料金
平日は500円のままのはずだよ
753名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:59:18.83ID:G+Z6atnt0
今日のジブリパークも満車
クオリティが高いんで無料施設だけでも楽しむ家族連れでいっぱい
もしも1日5000人の予約制をやめたらどうなるか・・・・・・そういうことだ
754名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:04:03.31ID:G+Z6atnt0
>>749
名古屋駅からジブリーパーク
平日は片道3本、土日は6本  運賃は片道1000円
でもバスで来た人は早く帰らなくければならない ホテルまで帰れなくなるから(自腹)
朝イチで並ぼうとするとバス組は出遅れる 人気の土産は30分で売り切れで買えない
もののけエリアや魔女の谷エリアがオープンしたら更なる激戦に
→やっぱジブリパークの近くにホテルあると便利だよね
っていう結論
755名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:05:17.75ID:G+Z6atnt0
長久手市にジブリのオフィシャルホテルを誘致するといい
土地はいっぱいあるでしょ
756名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:10:09.58ID:G+Z6atnt0
ジブリパーク花火大会の日はやばいな   入場者以外も大勢行くでしょ
ジブリパークの大芝生広場に寝転んで花火鑑賞!!!!!!!!!!最高かよ
花火時間は30分だけど24台のキッチンカーが出る
飲食、飲料、特産品、観光PRなど
757名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:12:59.72ID:G+Z6atnt0
宿泊費だけ名古屋市にちゅーちゅー吸われるのは許せないでしょ
名鉄や名鉄バスを儲けさせることはない
1日5000人すべて長久手市内に宿泊できるようにすること
長久手温泉にジブリオフィシャル温泉旅館を作ればいい
758名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:16:11.55ID:G+Z6atnt0
長久手花火は道路渋滞で中止になってたけど、ジブリーパークで毎年開催に持ち込むこと
議員さんここ見てたら実現してくれ
759名無しさん (ワッチョイ 618c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:22:52.99ID:G+Z6atnt0
長久手市の予算
一般会計214億1000万円
特別会計90億733万円
下水道事業22億5640万円
合計326億7373万円

ジブリパーク宿泊客
1日5000人×一泊8000円=4000万円 ×365日=146億円
第2期後に1日1万人に緩和すれば2倍
地元客は日帰り多いだろうけど税収を増やすチャンスだよ
2022/11/05(土) 15:24:35.79ID:G+Z6atnt0
長久手市に宿泊すれば
ちょっとイオン、アピタ、イケア、トヨタ博物館も行こうかとなる
名古屋市にストローさせるな!!!!!長久手市
2022/11/05(土) 16:45:20.05ID:16zs4aTp0
必死すぎw
まず車がないとどこも不便なのに宿泊施設とか無いわ
高層ビルも建てれない市なのに
2022/11/05(土) 17:41:34.13ID:P/v/daukd
そもそも長久手に宿取らなきゃならん理由無いだろw
近くでも藤が丘行くだろ
2022/11/05(土) 18:02:35.17ID:8BmnvWQ+0
IKEAに出て行ってもらってホテルを誘致だな。
2022/11/05(土) 18:06:35.83ID:8BmnvWQ+0
最寄りのホテルは藤が丘のアークしかない(43室)
765名無しさん (ワッチョイ b1f6-8h+J)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:11:49.14ID:agyQFu3B0
猿投温泉でええやん
行ってきたけどジブリパークのチケット見せると安くなるんだと
2022/11/05(土) 19:43:49.57ID:tOCCchch0
ホテルは瀬戸にルートインが出来るな
2022/11/05(土) 19:49:25.95ID:SzHikMuT0
ラブホテルはいっぱいあるな周りに
768名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:49:57.21ID:Ht71/1Wc0
明日岐阜キムタク祭りだけど、今日今頃キムタクが岐阜入りしてたら岐阜市長が接待でロープウェイ貸し切りで夜景と岐阜城ライトアップと黄金の信長像バックに写真撮影して岐阜の広報誌に載せたいだろうな、そして月曜日にお忍びでジブリパークにキムタク来園する気がしてならない
2022/11/05(土) 22:00:12.50ID:e1+GK/N80
>>768
そういやキムタクがハウルだったな
2022/11/05(土) 22:34:33.19ID:7g7gBl7u0
藤が丘にあったサンプラザがでつぶれたくらいから、元々ホテル需要がない
長久手に今ある施設(トヨタ博物館、イオン、イケア)は、できてから3か月間だけ
混雑してただけから、ジブリパークも予約分の5000人除いては少なくなるだろう
それから関東以東や関西以西から車では来ないから、利便性からリニモの駅前に
ホテル建てる以外考えられないが、どこにも敷地ないと思うよ
一番はサンプラザ跡地だったはずだが、マンションになるんだよ
771名無しさん (ワッチョイ a9b9-v1tK)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:50:01.74ID:wnwo5jra0
これはあくまで「例えば」の話だけど。
大阪万博跡地にある太陽の塔をモリコロパークに設置するとしたら、置き場所あるかな?

現実はないけどね。
2022/11/06(日) 00:35:15.18ID:p3W4LFLT0
訳の分からない例え何なの?
2022/11/06(日) 03:32:41.37ID:ff9n1MH80
藤が丘にルートイン作ってるよ。
フルーツ大福屋のはす向かい。
2024年10月開業らしいので
遅すぎ感だけど。
774名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:19:47.99ID:CX0DWt0b0
愛知に足りないモノは、ズバリ!世界遺産だな。
ないなら創れば良いだけだよ。簡単に勝てそうな世界遺産はシドニーのオペラハウス、ニューヨーク自由の女神。知名度だけだろ?
2022/11/06(日) 09:14:16.79ID:wj/Nq1Rpa
瀬戸のルートインも元々の予定だとそろそろオープンだった
今は来年9月まで延びてる
まぁ排気なんかの大容量インバータとか入らないし仕方ないか
2022/11/06(日) 09:23:02.32ID:TZ5bqmPx0
>>774
世界遺産もだけど国立博物館、国立劇場も無いよね
市民の力が強く、お上から物事を押し付けられるの嫌う県民性的に
そういうのが合わないんだろうけど
777名無しさん (ワッチョイ b1f6-8h+J)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:54:22.94ID:OUaq+6Z50
>>774
名古屋城が燃えなきゃなってたんだろうな
木造復元したらなるかもしれんな
778豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sac6-mle9)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:24:35.58ID:yGxXSziQa
>768

ロープウェイでキムタクの口の中に入っていくようなアトラクションがジブリパークにもあるといいな_φ(^ム^)
2022/11/06(日) 18:31:04.53ID:T8kX5qkfa
>>777
だったら姫路城以外の3国宝がなってるだろ
780名無しさん (ワッチョイ 6983-7pzZ)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:55:55.38ID:xkgt/aiY0
モリコロはモリコロで存続するんだよね
うまいもの祭りとかもうやらないのか
781名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:46:47.08ID:FIQHvmwZ0
>>780
モリゾーは老衰で亡くなり、キッコロは旅に出ました。
782名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:50:17.84ID:BLBibi2x0
768だけど、こりゃあ今日ジブリパーク来るかも!?時間あればだけど、、、
Yahoo!ニュースより
木村さんと伊藤さんは5日に岐阜入り。2人で伊藤さんお薦めのご当地ラーメンを堪能し、岐阜城のある金華山にロープウエーで登った。木村さんは「信長が見た夜景は、街が現代より暗い分、天守閣から見える星空はすごかったんだろうなと思い感傷的になった」と話した。
2022/11/07(月) 07:07:35.88ID:1+CLSu9B0
>>780
やるんなら昔みたいに名古屋ドームがいいわ。
主催者が違ったかもしれんが。
屋外であのイベントは天気に左右される。
風強かった時ゆっくり食べられなかった。
784名無しさん (ワッチョイ a98c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:05.14ID:WwOtirS80
木村拓哉 ハウル(ハウルの動く城)
2022/11/08(火) 03:24:34.97ID:BKE/Bi2iM
ジブリパークのジブリの大倉庫行ってきたけど
テーマパークとしては50点
美術館としては90点って感じだった

https://i.imgur.com/gJDztbm.jpg

https://i.imgur.com/7tscHWB.jpg
2022/11/08(火) 08:57:31.17ID:BQ48Dsyud
「長久手市にはジブリ感がない」子どもからの指摘で長久手市が市内でジブリ風「映えスポット」探し
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0900c101814a91ae5b53ebc0c92a93559603c8
2022/11/08(火) 09:30:43.94ID:5NRZHa1w0
「長久手市にはジブリ感がない」
↑無いものは仕方がない
逆にジブリが長久手感溢れる作品を作ればいいのだよ
788名無しさん (ワッチョイ d22f-7pzZ)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:04:22.66ID:z5SR4eiy0
>>787
今後市役所を立て替えるなら宮崎吾朗に頼んでジブリっぽいのにしたら?観にくる人増えるんやない
789名無しさん (ワッチョイ d22f-7pzZ)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:12:12.37ID:z5SR4eiy0
予約無し一律2000円くらいで全エリア回れるとかにした方がリピーター増えそうだ
それにちょっとだけみたい俺みたいのが行くし
790名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:32:25.29ID:ChuOdh3x0
常滑が舞台のアニメが人気だったらしいから観てみたらケッコー良かったよ。長久手アニメを制作する企画はないのかな?実写だとショートストーリーなごやとか高浜の鬼瓦の映画あったよな。長久手文化の家で上映会を開きたい
2022/11/08(火) 13:02:40.54ID:TlxDSRAva
発想がド田舎の町おこし商工会レベル…
792名無しさん (テテンテンテン MM96-8h+J)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:03:59.82ID:Tb1l8yg5M
香流川はけっこうええやん
猿投もええよ
2022/11/09(水) 01:41:45.82ID:m9NtyHNz0
ジブリ博物館も「三鷹市」にジブリ感なんてないしなあ。
交通機関利用者はピンポイントでパーク行って帰るだけで
長久手市そのものに興味なんてないだろ。
794名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:38:58.06ID:CaCqdkC00
激動の時代に生きる若者の愛と感動の長久手物語。来週全村ロードショー!!震えて待て
2022/11/09(水) 11:48:01.60ID:yU7cFWHOa
ジブリの大倉庫の暗い片隅には流水プールで亡くなったお爺さんがぼんやり佇んでいる、という怖い話はどうだろう
2022/11/09(水) 12:16:02.34ID:ZDuzxIKSa
「不倫特区のナガクテーゼ」お見逃しなく
2022/11/09(水) 12:18:11.61ID:PZNNxuKTa
>>795
そうやってバカが創作を安易に混ぜるせいでオカルトジャンルは完全にオワコンになっちゃった
今まともに機能してんの稲川淳二の語りくらい
798名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:38.47ID:fdtpfTMR0
長久手ゾンビ村
799名無しさん (アウアウウー Sacd-gUJl)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:16.61ID:eTDAWNZEa
週末の花火大会って
長久手市主催じゃないのな笑
2022/11/09(水) 14:58:23.05ID:xXf9WHgI0
>>797
オカルトは全部創作だよw
2022/11/09(水) 15:00:48.79ID:xXf9WHgI0
>>799
30分しかやらないのに4000発だぞ。長久手の財政では無理だよ。ジブリパークの儲けで長久手市が潤うわけでもないし。
2022/11/09(水) 16:13:34.12ID:RZ6HmenJ0
花火生産者の支援も兼ねた愛知県政150周年記念の花火大会だろ
803名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:37:49.46ID:3X0hZVrR0
前熊の呪いを解く花火さ
2022/11/10(木) 02:29:25.19ID:un0TTxTh0
ジブリパーク花火、長久手市内のどこからならよく見えるんだろう?
家からは多分見えないんだろうけど
805名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:28:48.84ID:MBPFRz6K0
俺だけの秘密基地は教えない
2022/11/10(木) 14:49:33.09ID:EaxpZvuh0
他府県から来た知り合いを1泊2日で案内するとして
1日はジブリで間がもつと思うけどもう1日どこ連れてく?
やっぱり名古屋城か犬山城?
807名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:07:09.17ID:MyrV4H/D0
>>806
いま話題のスポット巡りなら岐阜駅の黄金信長像で笑わせてから岐阜城ロープウェイとキムタク絶賛(常連は伊藤英明)味噌ベトコンラーメンと柳ヶ瀬商店街ぶらり旅。お好きならすっかり寂れた金津園
2022/11/10(木) 15:23:32.10ID:kB4WzDUK0
爺さん婆さん達のもうすぐ絶滅するであろうみゃーみゃーとゴリゴリに泥臭い名古屋弁が聞けるスポットとか行っとくのが
文化的にはある意味有意義な体験かもしれないw そんなスポット知らんけど
2022/11/10(木) 15:28:25.04ID:yb7WB9+Pa
ジブリの予約とれるの?
810名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:11:51.56ID:VQ/T/k9o0
>>806
移動手段は?クルマなら知多半島巡りもお薦めします。
2022/11/11(金) 11:59:48.70ID:2a9ECTHH0
>>806
徳川美術館と庭園、周辺の旧邸宅街巡り
豊田佐吉の親の生家も建中寺周辺にある
812名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:11:56.92ID:rOj5lrxf0
名古屋に足りない浅草の寺町の賑わいと町並み
2022/11/11(金) 12:54:26.12ID:2a9ECTHH0
>>812
日泰寺あるやろ
814名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:03:23.12ID:0agYES4W0
せめて名古屋に1000mタワーがあれば友達呼んでも困らないのに
2022/11/11(金) 14:15:18.69ID:5tujbsSeM
100m道路で我慢してくれ。
2022/11/11(金) 14:45:16.77ID:PFxIrHY70
>>806
無難済ますなら熱田神宮と名古屋城からの街散策
歴史や文化的なものに興味があるなら犬山城と明治村やリトルワールド
紅葉狩りに奥三河の景勝地(香嵐渓、鳳来寺山など)と道の駅巡り
半田、碧海地域の産業に関連した観光施設巡り(ミツカン等醸造業社、三州瓦の資料館やデンパーク)

名古屋城以外鉄板の観光スポット無いから
相手の興味に合わせて慎重に計画建てないと反応が薄いんだよな
どうしても困ったら伊勢、高山、諏訪に連れていけばいい
2022/11/11(金) 18:13:55.52ID:l/T5DFpI0
俺はそんなとこに行きたくないがねw
2022/11/11(金) 18:14:56.86ID:l/T5DFpI0
もっと金をじゃぶじゃぶ使えるところに案内しなよ
819名無しさん (ワッチョイ a9b9-o55v)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:18:47.51ID:pijTWaTc0
なんかデートコースになって来たな、メンズラブ
820名無しさん (ササクッテロラ Sp79-7pzZ)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:28:57.56ID:Dx86oqHkp
大須がいちばんいいと思うけどね
流行りもんとか雰囲気とかだいたいそろってる
2022/11/11(金) 22:41:43.68ID:PFxIrHY70
>>818
んじゃ、藤が丘の熟女キャバクラで
2022/11/12(土) 01:36:03.60ID:aKk2zKeX0
今やってるラリージャパン
コロナが無くて2020に予定通り開催だったらモリコロパークが中心会場だったから
ジブリ前に長久手は賑わってたんだろう
2022/11/12(土) 02:23:57.70ID:hy9mi+aC0
>>822
渋滞に巻き込まれてタイムスケジュール遅れまくりになってたと思う
824名無しさん (ワッチョイ a5b9-hzl5)
垢版 |
2022/11/12(土) 07:33:00.29ID:PJrBdmm/0
東海三県とか中部地方で見ると観光地あるんだけど、特に愛知がいままで全国ネットで紹介される事がほとんどなかったよな。熱田神宮の周辺が昭和時代から熱田さんに背を向けてビル建てたり大事にしてこなかったのが残念過ぎる。一号線から熱田さんが見えないなんて
825名無しさん (ワッチョイ 15f6-eUId)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:09:41.68ID:74fSbT8n0
熱田神宮周辺はほんとだめやな
商店街もダメ出し道が広すぎるし風情というものがない
2022/11/12(土) 18:23:13.39ID:VMgglX6A0
熱田区スレでやれ
827名無しさん (ワッチョイ 1de6-2hFW)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:32:53.43ID:gmieNg4E0
花火どうだった?
2022/11/12(土) 20:21:43.82ID:QIz7eWmt0
>>806
足助の古い町並みめぐるのもいいぞ
紅葉の時期は、香嵐渓のせいで渋滞地獄だが・・・
2022/11/12(土) 20:51:51.88ID:hedph8iN0
花火今日だったんか
全然聞こえんかったぞ
830名無しさん (ワッチョイ a5b9-hzl5)
垢版 |
2022/11/13(日) 05:26:17.14ID:9Zhsv4cj0
>>828
逃げ道発見したぞ
2022/11/13(日) 09:31:41.47ID:xCO641m80
線香花火だけだったんか?
音すら聞こえんかったな。
動画配信LIVEやるとか言ってたが、やってたか?
832名無しさん (ササクッテロリ Spc1-hzl5)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:39:22.40ID:hIA0H/Mkp
>>831
つまらん。実につまらん
2022/11/13(日) 16:16:39.10ID:xCO641m80
で、どうなのさ?
834名無しさん (ワッチョイ 2583-7mw1)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:28:43.61ID:4vNqtg710
ハウルの音楽とかかけて打ち上げたら盛り上がっただろうに。ジブリは久石譲除け者にしすぎでしょ…
2022/11/14(月) 08:27:06.04ID:WeSNlQdPa
>>831
https://news.yahoo.co.jp/articles/150a6da0c041059de393cb66d8650c5e0b9054d9
方角的に野球場であげたのかな?
モリコロって山に囲まれてるからすぐ見えなくなるんだよね
うちも音だけだった
2022/11/15(火) 08:30:17.12ID:mkylvX2l0
ジブパーのグッズもう転売屋ばかり、特に中国人でいっぱい
チケットも転売だしやばいな
2022/11/17(木) 17:13:27.58ID:AXMByPzr0
もう飽きたな
長久手市民には何の影響もない施設
838名無しさん (ワッチョイ a5b9-Suyk)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:25:28.91ID:nedoitto0
>>837
ござらっせ
839名無しさん (テテンテンテン MM4b-eUId)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:42:55.36ID:LHGyDW+eM
古戦場公園と資料館行ってきたけどなかなか面白いな
追悼してきました
840名無しさん (ワッチョイ a5b9-Suyk)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:49:39.04ID:zoXXFs830
モリコロパークに野外音楽堂がポチい
2022/11/19(土) 08:07:32.41ID:97ArCn9Ca
>>840
大芝生苑でよくやってるけど駄目なのかな?
というかそこ以外の平場ってあまり無いんだよね
2022/11/19(土) 08:14:40.76ID:IG0x8FUO0
野外フェスみたいなのをコロナ前にやってたけど、もうやらなくなるのかな?
843名無しさん (ワッチョイ 57b9-pXQF)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:18:01.49ID:0e0sDoWo0
野外音楽堂は坂を上手く利用して掘り下げてステージが最下部に来て客席が地上部分から下に段々畑みたな個性的な場所になると面白いんだけどな。長久手に音楽・演劇・映画・美術のメッカを創りたい。日本の芸術の街は「長久手」と言われるくらいの
2022/11/20(日) 11:41:45.39ID:xv2v2wYa0
「SKE48」がJR東海が行う「冬の飛騨路キャンペーン」のアンバサダーに就任。19日、JR名古屋駅で就任式が行われた。
7月1日から名古屋駅~高山駅間の特急「ひだ」で導入された新型車両のHC85系を猛プッシュ。

「冬のシーズンに白川郷のライトアップを見てみたい」、「まだ下呂温泉に行ったことがないので、温泉に入って楽しみたいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5142d1f7e2926e8684c760d228039c8e6df493

スル~される自称" 温泉 "
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3V6CVYL3VOIPE034.html
2022/11/20(日) 23:00:40.10ID:MYg75+Yk0
4年前のブログを参考に出されてもな
846名無しさん (ワッチョイ eff6-C4UQ)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:04:00.14ID:/p9ms0k+0
夕方の東山通って名古屋方面がクソ混むんやな
153号もそうだしそれだけ豊田方面への通勤が多いってことか
どこかを立体交差とかアンダーパスにしてもらいたいわ……
2022/11/23(水) 10:38:18.86ID:sE6ZTUjt0
>>846
いつもの事だな
南北へ回避
2022/11/23(水) 11:32:57.31ID:Iv3dZDUf0
.

ミッドランドスクエア(Midland Square)
SQUARE
・ミッドランドスクエア シネマ
(7スクリーン、1,270席)
・カルティエ
・ルイ・ヴィトン
・ヴァンクリーフ&アーペル
・クロエ
・ストラスブルゴ
・ディオール
・ジートランス
・ショーメ
・バカラ
・フェリージセレクション
・ケイト・スペード ニューヨーク
・トヨタ自動車(17F~40F)
(エント ランスは23F
・三菱UFJメリルリンチPB証券
・オーストラリア・ニュージーランド銀行
.                              
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ.
                        
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カフェ、銀行、薬局…柳ケ瀬グラッスル13店舗発表 
2022年11月23日
高さ132メートルの再開発ビル「柳ケ瀬グラッスル35」

・キーテナントはドラッグストア(爆笑)

・市と県、国は建設費や調査費などで約83億円を補助している。

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/162949
849名無しさん (ワッチョイ 57b9-z3bc)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:51:31.10ID:1k38r72k0
イオンの北側の道路を東へ延伸せよ
県大前の坂道と繋げてくれ!
2022/11/24(木) 15:22:49.07ID:jdBXMATC0
IKEAから北へ行く道なら県立大前に出るはずだが?地図上では繋がっているようだが。
2022/11/24(木) 20:10:52.57ID:0fWVFJLX0
☆県政150周年記念 ブルーインパルス展示飛行の各地点の通過時刻等について
https://www.pref.aichi.jp/press-release/blue-time.html

(1)飛行日時
 2022年11月26日土曜日 午後1時15分頃から午後2時5分頃まで

(2)各地点の通過時刻
愛・地球博記念公園周辺    午後1時26分頃

長久手上空をブルーインパルスが通過するという
852名無しさん (ワッチョイ eff6-Fw6D)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:19:08.98ID:94phXppc0
>>847
長久手方面が混むのかと思いきや逆の方が圧倒的に混んでるんよね
まあ名古屋中心部近くまでいけば長久手方面も混んでるが
853名無しさん (ワッチョイ 8e2c-YW8u)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:23:55.19ID:f1gM6GZj0
>>851
長久手イオンの屋上で見る予定
2022/11/26(土) 09:37:11.81ID:4fHRHH3k0
今日の昼は曇りだから機影は見えずに轟音だけだな。
2022/11/26(土) 11:06:46.53ID:u99+moCK0
長久手上空は、デルタ編隊飛行で通過するだけだぞ
856名無しさん (ワッチョイ 97b9-lkhN)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:31:11.42ID:ZGNaT7wO0
紅の豚野郎みたいなクラシック機が飛んで欲しいな
857名無しさん (ワッチョイ 9f00-kNv4)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:52:02.96ID:D528ddM80
愛知学院横の高速道路越しから煙幕のブルーインパルスは見れたけれど、隊列を真横から見た状態だったからコレジャナイ感だったわ
ジブリパークからのYouTube動画で下から見るとキレイな隊列だったのね
2022/11/27(日) 22:27:23.10ID:JxusxKxg0
飛行機は離陸の時がかっこいいんですよ。
2022/12/03(土) 11:09:17.50ID:oIXDI9LIa
そういやコロナのせいで最近やってないけど、
今の時期やってた愛知県市町村別駅伝ってジブリが入ってきたモリコロパークで再開するんかな?
うやむやにして終わったことにしちゃうのかな?
2022/12/03(土) 12:22:49.97ID:iIL026KP0
>>859
2023.1.14(土)
861名無しさん (ワッチョイ 9fb9-pmwR)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:01:56.73ID:s3gHbvSd0
長久手から近くにバギーパーク出来ないかな
2022/12/08(木) 04:38:01.58ID:MW6vUHx00
万博の時にチーズと子芋のセットが3000円でボッタクリだなんだ言われたけど
今、考えると本場のラクレットチーズと子芋のセットが3000円は破格の安さだわ
田中義武の偽ラクレットチーズと子芋すらもっと高いもんな
2022/12/08(木) 18:02:49.12ID:VHF0x6lf0
今の物価ならもっと高くされとる
2022/12/09(金) 00:34:05.18ID:+3jic8Eo0
>>60
ハラミ食べた?
全種類食べたけどハラミが分厚くて柔らかくてマジ美味いよ
イカの塩辛と野沢菜が食べ放題ってのもポイント高い
緑区も行った事あるけどあそこは狭いのがなあ
2022/12/10(土) 22:42:33.71ID:ihXjFYlA0
きょうぐっさんちで出てた和nodocaって喫茶店知らなかった
グリルまどかはよく前通るから知ってたけど
2022/12/11(日) 16:48:08.55ID:oHtqqZbA0
あんな袋小路みたいなとこに店出すっておかしいだろ。誰も通らんのにw
867名無しさん (ワッチョイ 67f6-CrXm)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:49:02.47ID:TR0m5Cny0
ああいう森の中に住みたいわ
2022/12/11(日) 20:01:29.15ID:XenLRbT60
あそこは猪高緑地の中だから
2022/12/12(月) 15:06:19.65ID:Im/xw2D+M
かけっこ跳びっこ元気っこ
みんな集まる平和堂
2022/12/12(月) 20:01:16.13ID:a+brvT8I0
平和堂は魚介類が高い。
2022/12/13(火) 19:19:51.44ID:3/uM0Po0r
魚介類は清水屋(マックスバリュ)が安いな
安いというか結構半額になってる
2022/12/13(火) 22:00:17.97ID:OGbQ7uu30
わざわざ日進のアオキスーパーまでいってるわ
魚介類は一番いいらしい
2022/12/13(火) 22:07:47.34ID:RpSdXuX1a
らしいって言うなら他でも一緒じゃね
2022/12/14(水) 08:21:55.78ID:obp3Mc+l0
日進のアオキスーパーは売り場が広い
これで長久手の店と同じ系列か…って感じ
2022/12/14(水) 09:01:08.26ID:um5hqsJK0
マグロはタチヤで買ってる。
2022/12/14(水) 22:31:31.90ID:D1eApvoEd
作田2交差点にある鮮魚田中じゃいかんの?
877名無しさん (ワッチョイ a7b9-9q73)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:54:18.91ID:BzVLvHh20
>>876
あそこ一般売りしてんの?敷居高そうだが
2022/12/15(木) 13:04:27.81ID:57HvBJ330
>>877
電話すれば刺盛り作ってくれるよ
879名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-9q73)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:47:32.37ID:ooyCni5xp
>>878
へーそうなんだ今度してみよ
880名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-0aNU)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:42:03.42ID:52gSLR6up
>>876
一見お断りみたいな雰囲気だったのであれ以降行ってない
2022/12/16(金) 10:10:21.97ID:B13959bAM
半額じゃないと買う気せん
882名無しさん (ワッチョイ beb0-s7gs)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:02:08.08ID:z1idRcTX0
長久手のマックは2階に行く階段でしょっちゅう商品ぶち撒ける客いるな。
2022/12/22(木) 08:15:10.15ID:B7o5tOtDa
所詮エルポヨロコだからな
2022/12/22(木) 10:12:39.53ID:ROT2RSx/0
>>882
ちゃんと片付けとけよ
885名無しさん (ワッチョイ f3f6-Cukz)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:43:05.16ID:jXEKbLsH0
愛知県ではただのヤンキー市。
2022/12/23(金) 18:22:03.78ID:ktgtWPc80
長久手にヤンキーはいないよ。愛知は北尾張地方にしかいない
887名無しさん (ワッチョイ 8b00-rr2x)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:31:45.96ID:PsJQqrJi0
確かに長久手にヤンキーいない。品野のほうからグリーンに飛ばしにくるヤンキーも最近長久手に現れないなぁ。
888名無しさん (ワッチョイ 6db9-2dYZ)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:39:33.95ID:yPI6XkZO0
路上喫煙だけなんとかしてくれんかなぁ
子育ての街のくせに路上喫煙禁止ないのは正直矛盾してるわ
2022/12/24(土) 01:07:07.62ID:3Zc5cp1e0
市役所前の通り、しょっちゅう珍走が走って行くぞ
当然交番の前も通ってるんだろうけど、追っかけてたの聞いたことないな
今みたいな真冬でも走ってる
2022/12/24(土) 07:19:04.92ID:cbUPRXOp0
道にはぐれたヤンキー!
2022/12/24(土) 07:47:32.71ID:KoZxzzrb0
ヤンキーじゃない
不倫特区
2022/12/24(土) 09:01:02.67ID:fCewKYDZd
>>891
原因となった奴はもういない
2022/12/24(土) 09:47:28.33ID:uvKvCFbga
>>892
不倫を支持して不倫特区にしたやつらはいっぱいいるよ
2022/12/24(土) 10:25:01.41ID:FkyOmCe+0
この閉店ラッシュ、何があったの?
スポーツオーソリティなんて、イオンの系列でしょう
2022/12/24(土) 10:29:50.30ID:FkyOmCe+0
https://i.imgur.com/RXuOwJD.jpg
2022/12/24(土) 13:29:37.05ID:O3ivtp0e0
近隣のスポーツオーソリティのアウトドア用品を長久手に集約させたのに閉店なのか…
ついでにロゴスも閉店なんだな

閉店ラッシュは6年ごとのリニューアル時期だから何も不思議じゃないが、
閉店する店をちょくちょく利用してたから残念
2022/12/24(土) 17:04:39.46ID:sJj0OkRZ0
イオンに出ていってもらってMEGAラ・ムーを誘致しようぜ
2022/12/25(日) 05:53:26.91ID:1Igc6pi/0
スポーツオーソリティってあそこか
隣の家具や雑貨売ってる店も閉店だよね
あんな変な作りにするから、離れた部分にあまり人来ないのでは?
行ってもダイソー止まりだな

空いた場所に業務スーパー誘致して欲しい
長久手にないから欲しい
2022/12/25(日) 09:50:01.99ID:nFPp0UFnM
>>896
6年ごとに変わるの?知らなかった
2022/12/25(日) 12:37:25.46ID:icXREGzSM
>>896
へー、じゃあ、もう次に入るお店とか決まってそうだね。
休憩所とかガチャガチャとか壁になる訳じゃ無さそうだ
2022/12/25(日) 13:12:05.92ID:VXx6+cj2d
>>899
コロナでスパン変わってるが概ね6~7年でどこも大幅リニューアルしてる
熱田は今3回目やってる

ドームイオンも再来年辺りに3回目のリニューアルするかと
2022/12/31(土) 13:56:00.63ID:GDTZLRcyM
守山イオンのスポーツオーソリティも1月15日で閉店だそうな。
どうも会社自体がヤバいみたいね。
https://tcg-jpn.com/archives/24443237.html
903名無しさん (ササクッテロラ Spbb-AMXt)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:27:42.07ID:HvHm4nmZp
今年もひらのやで持ち帰り年越しそば
良いお年を
2022/12/31(土) 19:56:08.62ID:Fbf5xVUQ0
朝9時頃タチヤに行ったら駐車場並んでて入れなかったのでフランテで寿司買いました。
2023/01/01(日) 23:39:50.16ID:Osc56Re10
>>902
スポーツオーソリティは10年近く前からお荷物扱い
2023/01/02(月) 02:09:33.42ID:uYis/wiId
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2023/01/03(火) 20:35:09.94ID:M8GhyPlTM
カラオケ館とラーメンめろう閉店なんやな
2023/01/03(火) 23:06:47.98ID:1/XK2G7j0
〣( ºΔº )〣
2023/01/04(水) 18:32:05.33ID:TlcCuoxk0
>>907
めろう結局閉店か
2023/01/04(水) 20:03:54.92
結局一度も行かなかったな
俺が行かなかった店はすぐつぶれる
2023/01/04(水) 20:31:54.79ID:4llxRL1g0
仙台四郎かな?
912名無しさん (ワッチョイ 01b9-aCZT)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:01:52.16ID:4qsx2B230
>>910
オマエたかしだろ?
913名無しさん (ワッチョイ b326-jGTX)
垢版 |
2023/01/07(土) 08:15:53.23ID:h8JZ0zS50
CBCの柳沢アナ夫妻は、かの不倫事件の後も親子3人で仲良く長久手に今でも住んでみえますか?
2023/01/07(土) 11:42:10.31
来々亭も決して旨くはないが開店初日に行ってしまい、未だ潰れる気配すらない。
915名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-6D5i)
垢版 |
2023/01/07(土) 20:00:16.95ID:VP623GP8p
Uターンで長久手に戻る際に学区で迷ってるんだけど、長久手中と南中と北中だと上位公立の進学率高いのってどこだろう?
どこの中学も公立と私立の進学人数しか載ってないんだよね
2023/01/07(土) 21:27:27.22ID:p3MbVip70
>>915
南すごいよ
うちの子の同級生、国公立ばっかでビックリする 
そうでもない子数人はいるけど、みんな良い子
2023/01/07(土) 21:29:38.05ID:p3MbVip70
あ、うちの子の友達、知人に訂正
同級生みんなを知っているわけではない
2023/01/07(土) 21:53:10.15
>>915
レベルの低い学校で1番になったほうが色々有利ですよ。
919名無しさん (ワッチョイ 01b9-6D5i)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:32:54.35ID:iavENuo20
>>916
自分も南の学区だったから第一希望なんだけど地価が上がりすぎてて、中々厳しいから長久手学区も検討しているんだよね
北中学区は名古屋に近いからおそらく問題ないだろうからね

>>918
確かに内申で考えればそう言う考え方もあるね!
ただ井の中の蛙にならないか心配だなぁ…予備校に入れるけどね
2023/01/08(日) 12:18:31.37ID:a/7CS5jaa
隣の日進の話で申し訳ないが、中学で校内30位だったのが、高校に進んだ途端クラス30位のレベルに転落してしまったよ。
名古屋の神丘出身の子とかが多く来てる高校だけど、同じ内申でも名古屋は取りにくいんだろうなぁと、郊外レベルの易しさを思い知らされてる。


テナント代も大変なのかねぇ

長久手イオン閉店情報
じぶんまくら 2023年1月31日(火)
LOGOS SHOP 2023年1月29日(日)
R.O.U 2023年1月31日(火)
a.depeche 2023年1月22日(日)
チェルシーニューヨーク 2023年1月22日(日)
セマンティックデザイン 2023年1月29日(日)
ZERO 2023年1月31日(火)
スポーツオーソリティ アウトドアステージ 2023年1月15日(日)
confirm(コンファーム)
ASBee(アスビー)
ブランドショップハピネス
G-LAND(ジーランド) 2023年1月22日(日)
PEGU(ペグ)
OKAPI 2023年1月29日(日)
INGNI(イング)  
2023/01/08(日) 13:14:31.72ID:nmYvRpU5a
>>920
ジャックインザドーナツも31日に閉まっちゃうんだよ
ミスドなんかより全然旨かったのになあ
2023/01/08(日) 19:47:54.18ID:q3PdrngtM
空きテナントどうなるんやろな
また絵画でも飾るんかね
923豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMcd-n/tY)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:42:46.34ID:HnKiQ+3yM
>920

神丘からよく行くて名東高校かな_φ(^ム^)
2023/01/08(日) 22:01:01.16
同級生に名東行って訳分からん大学に行って教授になった人がいますよ。
2023/01/08(日) 22:09:13.43
その人は長久手中学校でしたけどね。
2023/01/08(日) 23:44:35.68ID:AOFyMwRS0
>>920
高校と中学は違うから出来たはずの子が底辺さまようのはよくある話
2023/01/09(月) 08:46:52.57ID:JWkFoURv0
>>920
長久手イオンはそれまでの閉店が多かったからリニューアル閉店少ないな
928名無しさん (ワッチョイ 01b9-aCZT)
垢版 |
2023/01/09(月) 12:29:23.97ID:J1KGfO6f0
長久手にサバゲーの進化系で戦国時代の合戦場を創ってくれないかな
2023/01/10(火) 07:59:24.38ID:vczWnIXwa
>>928
模造刀で斬り合うのか
斬新だな
2023/01/14(土) 18:29:15.31ID:d1YgeUC9d
めろうは20日までなのか。チャーシュー麺旨そうだけど歯が無いのでチャーシュー抜きでw
2023/01/14(土) 18:45:08.28ID:sJ0xiHyc0
ふるさと納税もうちょい頑張って欲しいよな
家康なりジブリなり使って税の流出抑えて欲しい
2023/01/14(土) 21:45:14.90ID:XfebIgzjd
景行天皇社には家康が納めた3本の太刀があるらしい。
2023/01/15(日) 19:25:36.74ID:06rNOf6Vr
香流川近くの西原という三差路と瀬港線のダイソーとマックのある交差点って繋げる計画とかなかったんかな?
あったけど立ち退きが上手くいかなかったとか
細い道突っ切るバカが多くてウザいから繋がって欲しいんだが
2023/01/15(日) 19:31:04.52ID:Ku7FOnz00
道路の両端にポール立てとけ
2023/01/16(月) 04:10:41.66ID:OzIhaQO20
>>933
計画はあったが路線上の地主さんとの交渉が上手くいってないんじゃないのかな それよりも給食センター横の県道の工事の方が気になる
2023/01/16(月) 16:02:08.53ID:na5Z8BfcM
尾張旭でピーマン盗んで逃走して捕まったおばさんって長久手の人なんやな
2023/01/16(月) 16:27:58.20ID:6pN42+/BM
あと4時間で帰れるかなぁ。
2023/01/16(月) 17:19:10.54ID:yLZsCu/7d
ピーマン万引きで強盗致傷まで罪重くなってるの草
2023/01/16(月) 17:43:04.63ID:dGyaMdWd0
ピーマンはトップワンだったのか
パトカーが何台か緊急走行してったのはこれだったのね
940豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sace-NDCO)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:24:14.82ID:JwZYvaoUa
>936

長久手はピーマン売ってないからな_φ(^ム^)
2023/01/16(月) 23:54:35.69ID:+hMGgaSi0
たしかに。
長久手はパプリカしか売ってない。
942名無しさん (ワッチョイ ca8c-Ras6)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:10:33.65ID:YsTo9Dh/0
ジブリ美術館も長久手に持ってくるといい
943名無しさん (テテンテンテン MMde-t3+3)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:09:46.21ID:TXCulBqKM
古戦場付近に住んでる人いますか?
やっぱり霊とかでる?
2023/01/17(火) 23:39:39.29ID:EYCv7Nnp0
>>943
霊感がある知り合いは、「今武者が通ってった」とか言ってた
古戦場で花見した時は「武者に囲まれてる…」と言ったらしい
特に霊感がない人なら何ともない
945名無しさん (テテンテンテン MMde-t3+3)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:25:09.13ID:N+iMzJyvM
>>944
やっぱりいるんですねえ
公園のレビューとかにも書いてあったし
自分はけっこう平気なんだけど霊感強い人からはそういうところに行ったり住んだりするのは気をつけろと言われてるんで気になる
この付近で物件探してるから
2023/01/18(水) 00:33:01.63ID:xzVgHlqk0
俺もよく小学生とかに「落武者!落武者!」言われるけど背後霊でもついてるのかな
2023/01/18(水) 01:53:55.09ID:6Yuqv/XKd
ハゲ武者おじさん?
2023/01/18(水) 06:52:44.37ID:M5XL1RmLM
>>943
友人は古戦場公園とか首塚より岩作御嶽山の方がヤバいと言ってたわ
まぁ行ってみると割とホラー感あるしな
自分は全く感じないんだけどね
2023/01/18(水) 10:24:50.76ID:m7tCfE700
池田軍全滅の地は長久手小学校の辺りなんだよなぁ。耳塚から東へ100m程度の土地に多くの戦死者の亡骸を埋葬したらしいよ。
2023/01/18(水) 10:42:25.20ID:m7tCfE700
岩作おんたけやまは御嶽山信仰のただの神社なので落武者は関係ないですよ。開山も1855年くらいなので幕末です。
2023/01/18(水) 12:38:10.93ID:AzHGh47ba
血の池盆踊り
952名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:36:38.94ID:BqT/mJFm0
霊能力者って居るじゃん?テレビの企画で同じ日に同じ場所で複数人で同時に霊視して他の人が何て言うかは聞こえないようにして霊視したらまったく同じ霊が見えて話したらどうなるかね?一人だと見えない人は聞かされるだけだが、複数の霊視の答え合わせしたらどうなるかな?
953名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:01.99ID:BqT/mJFm0
宜保愛子vs江原啓之vs織田無道vs木村藤子
2023/01/18(水) 14:03:51.65ID:m+5Cct1ma
昭和50年ぐらいのテレビはそんなのばっかだったけど
今思いついたのがそれなの?
おじいちゃんがボケてるとかでなく?
955名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-KZCn)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:38:56.76ID:H0D+wPXwp
つまり霊はどこにも居ない。居ると言うのはここに自分が居て他にも誰か居る時にお互いが認識出来る事実を言う。存在の証明が出来て初めて居る居た事になる。霊が見える現象を心霊現象と言うだろ、答えは心が御霊を感じる心の中の話。だから100人が霊が見えると言ったら100通りの霊が存在する事になる。これが真実は一つじゃないんだと言う心理が働く物事の真理の真実。因みにアマゾンのジャングルに住む原住民と対話を10年以上続けて信用されたアメリカの調査団が原住民に死者の霊を見た事あるか?と死者を弔う民族の長に尋ねたらそんなものはどこにもない誰も見た事がないと答えたそうだ。儀式は我々の葬儀を執り行うのと同じ感覚を持っていたと記録してる
2023/01/18(水) 15:14:34.42ID:fK8lnYNM0
ヤバくない?
2023/01/18(水) 16:05:58.97ID:m7tCfE700
>>955
長文は恐怖の裏返しなんだろ?w
2023/01/18(水) 16:36:13.65ID:AzHGh47ba
織田無道は最後は除霊なんてできないって言ってたけどな
959名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:49:25.93ID:0XveBgh00
>>954
昭和50年は俺が生まれた年だな1975年
960名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-isyV)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:06:30.36ID:JkXq9i56p
岩作は広すぎて治安の良し悪しがわからんのだけど市役所、長小付近〜宝島近辺は問題ないよね?
961名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:48:39.57ID:djjFqZcS0
>>957
月給で働いてみろよ。休んでも基本給引かれないんだぞ
2023/01/19(木) 02:05:02.44ID:JytCxaNR0
>>960
30年くらい住んでるけど、凶悪事件とかは聞かないな
ファミマにアグレッシブ入店とか、プリウスやランクルの盗難とかくらいかな
市役所前の道は、珍走が季節問わずに走る
あと、花火やると渋滞する
963名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/19(木) 06:45:40.37ID:5ETlhRiv0
橋◯徹と吉村の正体
https://youtube.com/shorts/P0SToe8zJ_0?feature=share
2023/01/19(木) 07:44:46.85ID:2Nj37oGP0
>>961
基本給の意味もわからんアホがどこの誤爆だw
965名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:50:03.39ID:5ETlhRiv0
>>964
よっ!時給800円。君達休んだら0円。俺は休んでも月給制やから。さあ課長の俺様は今日もデスクでYouTube三昧。疲れるわw
2023/01/19(木) 07:52:48.11ID:2Nj37oGP0
時給800円と言ってる時点でおまえが会社勤めしてないことはわかったw
自宅警備会社の家長さんかな?w
967名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:00:43.38ID:5ETlhRiv0
>>966
くやちーのーwくやちーのーwハローでワクワクしてこいよ!目指せ夢の時給1000円か草草草
2023/01/19(木) 08:08:20.25ID:2Nj37oGP0
さっぱりわからんw煽りにもなってない。
969名無しさん (ワッチョイ edb9-KZCn)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:08:32.35ID:5ETlhRiv0
>>966
ぞーだ!いまうちの会社がハロハロに求人出してるから見つけて面接受けに来いよ!俺様が面接してやるよw爆爆爆wいま何歳?65歳以上だろ?
2023/01/19(木) 08:59:01.34ID:Wz+6FwCqM
地方スレで煽り合いはやめい
2023/01/19(木) 13:52:39.28ID:EwGK0Jb40
底辺おじさんやばすぎw
2023/01/19(木) 17:34:43.53ID:ZKcvq2qUa
最低でも10年は働かずニュースも見ない人か
973名無しさん (アウアウクー MM2d-e/1q)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:24:30.46ID:22EW9YFhM
いつのまにか医大におしゃれなスタバが出来たのね。
974名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-isyV)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:39:05.37ID:1Ur4zd71p
>>962

元々長久手在住だから山野田の立てこもり事件くらいしか治安が悪い記憶ないから安心かな
ありがとう
近いうちにご近所さんになるかも
2023/01/19(木) 19:15:08.22ID:CMHScLPoM
>>960
そこらへんは治安いい方やな
ただ宝島付近はゴミ出しが適当な奴が多くてゴミの散乱が目立つから民度は糞やな
香流川に落ちて汚染されまくっとるし
2023/01/19(木) 20:20:06.30ID:7LvoJ4ca0
長久手町史だったかに「博徒の〇〇が殺された〜♪」みたいな岩作の民謡が載ってた
2023/01/20(金) 03:44:57.14ID:antk+PfE0
宝島って[ゲームスペース宝島 長久手店]のコトだよね
自分が住んでる地域だけ見て市全体を批評するのは良くないよ

goo.gl/maps/JtffVjkqMUVELCmb6
2023/01/20(金) 04:48:02.17ID:dQn5O9XqM
>>977
誰もこの流れで市全体の批評なんてしてないが頭大丈夫?
2023/01/20(金) 05:00:49.67ID:antk+PfE0
あっ、そうなんだ でも、

テテンテンテン MMde-N6nD
が民度の低い宝島付近に住んでるコトは判った
2023/01/20(金) 12:24:57.77
宝島の辺りは40年前は森だったなw
2023/01/20(金) 21:00:24.95ID:antk+PfE0
1980年頃の長久手(航空写真)

ファイルサイズ6MB

⇒ imgpile.com/images/dKQQeL.png
2023/01/21(土) 08:10:07.11ID:GeYRumXta
>>981
図書館通りが無いんだねぇ
もちろん他色々と無いが
アピタの前にあった長久手住宅展示場もまだ無いのか
2023/01/21(土) 09:21:01.62
>>981
俺が引っ越してくる3年前だな。
長久手に引っ越してきた1983年当時は西鴨田橋から北のファミマまでの間は道路なんか無くてため池があった。ちょうど道が途切れている所かな。池には仮設の橋があって、西小学校へ通学するための通学路だったな。橋の下の鉄パイプの骨組みにしゃがんで池にいるザリガニを釣って遊んでいたな。
984名無しさん (ササクッテロラ Spc7-nvJh)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:22:12.70ID:7/pBjKODp
ナガクテーゼって初めて聞いたけど何
テレビの造語センス…
985名無しさん (ササクッテロラ Spc7-nvJh)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:24:43.18ID:7/pBjKODp
30年後には公園西のエリアも中心エリアになるのかな?
986豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Saff-9mUK)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:08:58.46ID:o/4bR1Yla
シロガネーゼのパクリだな_φ(^ム^)
2023/01/21(土) 16:41:18.76
>>985
日本の人口が減少に転じてるから、ずっと陸の孤島だよ。店とかは増えるかもしれんけど。
988名無しさん (ワッチョイ 63b9-iGDH)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:46:21.10ID:RvMmub3d0
白壁の淫乱妻をシラカベーゼと言うらしいね
989名無しさん (ワッチョイ 7f74-kS25)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:47:52.97ID:iufxP2gF0
そもそも長久手ってそんな金持ちじゃないしな
中の上が集まるから平均は上がるけどそんな金持ちもいるわけでもない
2023/01/22(日) 22:25:05.92
名古屋に住めないお金の少ない若い夫婦が新築マンションに流れてくる。
991名無しさん (ワッチョイ 63b9-iGDH)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:39:01.07ID:n6GFxxRJ0
100年後には前熊が世界の前熊と呼ばれる憧れの聖地となって世界中から前熊に学べと大挙押し寄せて来るなんて誰も信じられないだろうな
2023/01/22(日) 22:59:44.49
しし鍋大がミシュランで☆を取る時代が来るのかw
2023/01/22(日) 23:09:27.61ID:x7ilS7KX0
>>989
金持ちは、昔からいる地主
〇〇家とか〇〇家とか
2023/01/22(日) 23:29:47.80
中野一族とかね
995名無しさん (ワッチョイ 63b9-iGDH)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:58:08.55ID:ykx7sLmA0
長久手にお薦めの新興宗教ありますか?
2023/01/23(月) 08:00:11.04ID:G0NPnkQSa
>>995
なんで新興宗教限定なんだw
景行天皇社で我慢しなさい
2023/01/23(月) 14:58:24.52
昔は真光教の道場があったな。
2023/01/23(月) 18:13:21.05ID:tZFBmOINd
>>981
ちょうど俺が越してきた頃だわ
いまのJAあいち尾東のあたりにA-Coopのスーパーマーケットがあって、よく母親と買い物に行ったものだ
2023/01/23(月) 20:10:56.20
隣の米信商店は同級生の女の子の家だったな。こないだ近くを通ったら無くなっていたが。
1000名無しさん (ワッチョイ 63b9-iGDH)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:31:02.77ID:LO3lpbfq0
1000なら人生勝者確定!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 359日 7時間 34分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況