割りと便利な愛知県長久手市スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 14:56:08.73ID:oKNQ98lJ0

建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1567946492/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part5
割りと便利な愛知県長久手市スレ part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610207137/

過去スレ
割りと便利な愛知県長久手市スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1486637862/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1517501766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/21(日) 11:47:35.09ID:38NEuk5Hd
>>426
めちゃ混み
428名無しさん (ワッチョイ 9fb9-IWHD)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:01:11.46ID:318McZcj0
>>421
犯人は教師
2022/08/21(日) 12:01:55.93ID:HcVmOoE4M
>421

聞いた事ない小学校やなと思ったら出来て10年ぐらいのとこなのか
やっぱり長久手は宅地開発すすんで若い世帯の人口増えてるんだな_φ(^ム^)
430名無しさん (ワッチョイ 9fb9-IWHD)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:47:26.70ID:KWFGjcdZ0
>>424
嘘はアカン
アトムボーイやし
2022/08/21(日) 19:51:40.72ID:W7ILt1Kq0
もうアトムボーイ名義のお店はありまへんねん
432名無しさん (ワッチョイ 1f6e-u+Lq)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:11:22.95ID:aDeXM1Is0
ダイハツのディーラー以外でダイハツの新あつかってるとこ知りませんか
2022/08/21(日) 21:32:16.40ID:W7ILt1Kq0
出禁にでもなられましたか?
2022/08/22(月) 00:22:22.40ID:RNOsYRmr0
>>423
昨日の夜6時頃、注文した桶を取りに行って来ました。満席で2グループ待ちでした。
寿司のほうは美味しくないねwシャリが酢飯じゃないんですね。マグロの赤身も入ってないし、イカも穴子も今ひとつ。これだったらタチヤのマグロづくしかフランテの上寿司パックのほうが美味しいかなぁ。
2022/08/23(火) 13:06:33.61ID:iGhPRJkkp
いや、さすがにシャリは酢飯でしょう
うちは日進店の方が近いから日進しか行かないけどおいしいよ
高いけど
2022/08/23(火) 16:20:08.67ID:K3Iae0LCd
寿司御殿ありゃ良いわ
2022/08/23(火) 18:51:56.58ID:lYibkhii0
寿司御殿は今は静かなの?
昔は店員のシャウトがウザくてそれ以来行ってない。
2022/08/24(水) 04:16:22.22ID:Scbqx3F+0
はま寿司で十分
2022/08/24(水) 09:06:38.82ID:r7Pn+wPE0
はま寿司は色んな醤油を楽しむ店だな
オーディオテクニカ寿司は何処も質変わらんから寿司以外の特色を楽しむ
最近ブラックで馳せたくら寿司はサイドオーダーが充実してるのが良い
2022/08/24(水) 10:46:41.28ID:mJXoOPmVa
はま寿司はあの凍ったネタがいいって人がいて笑った
そういう考えもあるのか
2022/08/24(水) 12:55:05.25ID:ppzTgcRl0
>>440
アイヌのルイベって凍った刺し身が北海道の郷土料理として定着してるくらいだからな
寄生虫が死滅してる安心感があっていいんだよ
2022/08/24(水) 15:59:18.58ID:r7Pn+wPE0
>>440
確かに凍ってるのしばしばあるなw
シャリシャリ感も楽しむのもアリだな

安置に不味いとか言って斜に構えるよりポジティブに捉える方が良いわな
2022/08/24(水) 16:40:01.22ID:LZmDMALs0
店舗に届いた時点では凍ってないはずなんだけどなー変だなー?
2022/08/24(水) 19:22:36.19ID:r7Pn+wPE0
>>442
今見返したら安直を安置にしてたわw
445名無しさん (ワッチョイ 2183-YU1T)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:35:53.81ID:AKszzaGT0
やっと古戦場駅南側の土地が動き始めましたね。
2022/08/29(月) 19:52:27.55ID:k9edViTAd
マジで?土地が動産になっちゃう
447名無しさん (ワッチョイ c9aa-hW1N)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:04:19.28ID:AcQPEEVy0
>>445
トヨタのディーラーの工事始まる?
2022/08/29(月) 21:15:18.70ID:qvBVt96e0
車屋ばかりいらんわ。ラ・ムーができてほしい。
2022/08/29(月) 21:32:45.13ID:tRShwecP0
ラムーいいねー
2022/09/01(木) 22:44:48.96ID:JNBtO1pe0
https://i.imgur.com/LQGCHQW.jpg
2022/09/02(金) 13:33:40.20ID:q8N7aHIxM
ラ・ムーかトライアル欲しいな。
あるいはテレビに出てくるような業スーの大型店とか。
452名無しさん (スプッッ Sd82-iTgd)
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:10.73ID:puRTif5Nd
ロピアきてほしい
岐阜に出来たから行ったけど最高だわ
453名無しさん (ワッチョイ 69ee-uEV5)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:00:53.08ID:3W8GtBGj0
ジブリパークへ名鉄バスが名古屋駅から直行便運行 約40分で会場に到着
https://news.yahoo.co.jp/articles/8070a2cfcba860a8d69484dd728f7b6be82c9a23
2022/09/03(土) 08:50:59.93ID:82s57AqYF
>>453
地下鉄とリニモ使っても合わせて40分くらいなのに、どうやって広小路通~長久手グリーンロードの渋滞を回避するんだろうなぁ?
2022/09/03(土) 09:42:14.05ID:JDwZIu4f0
>>454
バスレーン…
2022/09/03(土) 12:02:14.54ID:4SqQRZAqa
40分もかかるんか…
しかも完全予約制でしょジブリパーク
バス埋まるほど客くるのかなあ
2022/09/03(土) 13:47:33.31ID:FwLmvIFo0
>>455
めたくそ遠回りやんけ
2022/09/03(土) 15:16:01.77ID:7uADyr2b0
>>454
名古屋高速、名二環、東名、長久手インターで行く経路じゃないの?
万博のときみたいに。
2022/09/03(土) 17:15:21.92ID:NM3DX1zu0
>>458
なるほど。でも長久手インターから渋滞で進めなさそうw
2022/09/03(土) 20:57:49.98ID:7uADyr2b0
>>459
長久手インターから高架使ってグリーンに合流すればイケア渋滞は避けれるでしょ? イケアに行くわけではないんだから
461名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:01:27.22ID:T2p08o7/0
ジブリパークが飽きられる前に西ジブリをパーク内か長久手市内に復活させてアニメーター目指す日本のみならず海外からも研修生を受け入れた方が良い。愛知をクリエイターの街に
2022/09/04(日) 09:08:53.96ID:oxRqk2It0
>>461
そんなの必要か?
2022/09/04(日) 23:16:44.12ID:vDaqviuQ0
>>461

自分はものすごく面白い構想だと思う。賛成。

ただ今の市長は土建屋だろ?この構想の価値が理解出来るもんかな?
2022/09/05(月) 01:24:32.30ID:2eu/iq+D0
オタクはいらん
出ていけ
2022/09/05(月) 20:37:11.41ID:lE2YBdCm0
DXやIotの発展で人間は余暇が増え、いまより創造活動に時間を使うようになると
結構多くの経済学者がいってる。

長久手はただのベットタウンってだけじゃなく、街の顔になる産業があったほうがいい、
クリエイティブな産業は時代にもあってるし、自然を傷つけもしない。

名古屋のコスプレサミットみたいなのはどうかと思うが、親和性は高いので上手に
育てれば長久手は今よりいい街になるのではないだろうか?
2022/09/05(月) 21:18:17.80ID:NRCWtzeX0
>>465
意識高い学生か?
借り物の言葉で語らずに現実見て物言え
2022/09/05(月) 21:56:48.08ID:2eu/iq+D0
>>465
おまえのコスプレなんか見たくないぞ
2022/09/05(月) 22:56:45.32ID:JvC5Kv490
不倫特区をアニオタの街に変えるのか
2022/09/06(火) 03:01:59.66ID:mnk+BF8V0
>>468
尾張旭に言えよバカヤロー
470名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:46:46.23ID:YDF+wqv/0
>>464
爺さんもう寿命短いんだからさ、関係ないじゃん
471名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:33:09.42ID:CQCJ+b+F0
>>467
ジジイの投稿なんか見たくないぜ
2022/09/06(火) 18:47:53.52ID:mnk+BF8V0
アニメバカなんか消費するだけで何の生産性も無いわ。
2022/09/06(火) 20:05:47.75ID:0J2aRAi00
465だけど、えらい人気で草

あんまりこういう所で書くようなことじゃなかったかもな、すまん。

ジブリパーク楽しみだね、地価が上がれば住民はみんなハッピーだしね
474名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:00:53.50ID:0JxVkdyN0
>>472
よっ!ノラクロ世代w
2022/09/06(火) 21:46:57.01ID:dOP1FjOr0
地価上がっても売る気がないからなあ
固定資産税アップになってしまう
476名無しさん (ワッチョイ 07b9-k4UC)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:29:07.52ID:6QTrbHGB0
トヨタの実験都市をなんで静岡でやるんだよ?愛知で豊田市ー長久手市辺りでやってよ
2022/09/08(木) 18:45:51.53ID:FjkXyNAH0
>>474
なんだノラクロって?
2022/09/08(木) 21:15:51.03ID:Ts5iy7wS0
>>476
そりゃ、裾野は自前の東富士工場跡地を使えるからだろ
豊田近辺で、購入無しで広大な土地を用意できるか?
2022/09/08(木) 22:13:52.09ID:Kof9ngdB0
>>476
近くに東富士研究所がある
トヨタ東日本の工場跡地で土地がある
2022/09/09(金) 19:23:18.41ID:8RtXaCe/a
>475

尾張旭の市民プールと尾張旭駅の間の広大な畑は30年前から全く景色が変わってないからな_φ(・_・
2022/09/09(金) 19:47:12.12ID:IQRrxJXW0
尾張旭スレの誤爆かな?
2022/09/09(金) 22:08:08.92ID:8RtXaCe/a
はい.._φ(・_・
483名無しさん (ワッチョイ c783-OHnk)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:17:13.45ID:2i7V05wc0
平和橋北でバスと警察車両が停まってたけど、事故があったのかな?
2022/09/10(土) 09:51:29.11ID:+4b9+Zgl0
これですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/9377065a1087d94e5f0dcc9d5239a496e0529414
2022/09/18(日) 19:12:18.92ID:keffOnlv0
どっかで花火上がっとるな
2022/09/20(火) 11:43:32.42ID:Jw8qdtdod
中古ヤナセの隣はレクサス長久手 系列は星ヶ丘と同じ

杁ヶ池公園駅のペット霊園は霊園だから火葬だけは無理で年会費払って納骨しないといけない、というビジネスです
バイト求人では お客様との契約金額、件数によって給料アップ! と書いてありました なんだかなぁ
487名無しさん (ワッチョイ 9783-cGIZ)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:43:40.99ID:bcIEQdZC0
中央2号公園、リニューアルって言っても日除けが付いただけだったし、今度またモニュメント建てるのに工事してるし、無駄遣いが過ぎないかな?
2022/09/22(木) 23:25:00.78ID:CtX7A6JW0
なんかジブリパーク思ってたよりショボそうだね
レゴランドの方がまだ楽しめそう
2022/09/22(木) 23:41:50.31ID:BwWglXC0M
だよね
2022/09/24(土) 08:35:08.39ID:xhmHOz5Vd
GW恒例のうまいものまつりのほうがジブリパークより魅力的w
491名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:48.89ID:gxZYIesn0
名古屋IC~長久手ICでショートカットできるんやな
いくらなん?
2022/09/24(土) 14:34:59.42ID:S0Udj56a0
あれはショートカットと言うのかw?
距離は意外に長いぞ
493名無しさん (アウアウウー Sa43-PL73)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:49:35.84ID:+MRupuJSa
310円やったっけ?
オービスあるよなあそこ
2022/09/26(月) 08:16:49.32ID:l89yPtE4a
>>493
380円だと思うけど
オービスは無いぞ。Nシステムの間違い?
495名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:03.01ID:7673Typ30
あれだけの距離で380も取るのかよ
496名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:02:20.10ID:7673Typ30
軽だともう少し安いか?
497名無しさん (アウアウウー Sa43-PL73)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:02:26.54ID:MEa8jetUa
>>494
橋のところの見にくいやつあれNシステムだったのかありがとう
じゃあ飛ばせるけど結局1車線になる謎仕様だしなぁ……
498名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:50:38.90ID:KV9OhhrN0
あの中途半端な距離はなんなんだ
高針まで繋げろ
499名無しさん (アウアウウー Sa43-fO6A)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:45:46.36ID:pvrhb27Oa
長久手イオン食料品高くない?
半額で買って適正だと思う値段設定でわろた
2022/09/28(水) 11:49:08.97ID:YYiCx2xWd
今更感あるな値段気にする人はアオキタチヤとか行くしかない
501名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:17:19.83ID:KV9OhhrN0
長久手イオン、飯屋がいまいちやな
502名無しさん (アウアウウー Sa43-PL73)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:15:30.30ID:MEa8jetUa
イオンはタイミングを誤るとめちゃくちゃ家族連れで混んでるよな……ぼっち陰キャにはきついわ
2022/09/28(水) 22:49:32.52ID:l8vsqycl0
おっさんのぼっち陰キャとか終わってんな
2022/09/29(木) 21:39:51.82ID:JfGOA7zN0
ジブリパークはモリコロのなかの一角にぎゅっと集約した方が賑やかで楽しめそうだけどコンセプトが違うんだろね
2022/09/30(金) 01:26:01.06ID:0k600uZ00
あれだけ面積あるんだからほんとUSJみたいなガチガチの県外、外人向けアトラクションコンセプトのテーマパーク作ればよかったのにもう手遅れ
ありゃただのジブリ公園や
レゴランドもちょっと大きな公園だし愛知はほんと下手だな
2022/09/30(金) 02:24:43.29ID:gmvOyJFr0
>>505
だって、民間営利企業じゃなくて県営公園だし
2022/09/30(金) 06:06:48.78ID:TpOsmCR50
俺の青少年公園を返せ
2022/09/30(金) 08:02:55.65ID:hqMwAf0Ua
とりあえずジブリパークで金儲けて絶叫系とかのアトラクションを買う金が出てくるといいなあ
観覧車のある西側あまり手をつけてないし
2022/09/30(金) 08:47:27.62ID:X4Hju1G6d
もう公園にタダで入れないんか?ジブリパーク開園したらそうなるか
510名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:27:56.85ID:c6C8t1lx0
アトラクションなんかいるか?
大規模開発なんかしたらジブリの精神みたいなものに反する気がする
批判されそう
511名無しさん (ワッチョイ 37f6-mgpg)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:32:39.21ID:c6C8t1lx0
>>505
レゴランドは外人に人気やぞ

https://i.imgur.com/fHk5Srh.jpg
2022/09/30(金) 10:52:37.02ID:M8cvezhla
後ろ全然人がいねえ…
すげえな
2022/09/30(金) 12:57:08.29ID:JsL6qmRo0
>>507
あの止まるぐらい遅いゴーカート
カップ周りがすり鉢になってるパターゴルフ
フジパンロボット館
何もかもが懐かしい
514名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:58.45ID:HJ9ByYWo0
>>507
愛知こどもの国があるじゃないか!
515名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:11:08.65ID:+RyNQbHf0
海南こどもの国へ来いよ
2022/10/03(月) 00:51:56.89ID:Y9BeI2OA0
長久手市のどこなんだそれは?
2022/10/03(月) 11:15:46.59ID:54Xp5D3J0
レゴランドびっくりするぐらい小さい狭いからな
下手しなくてもイオンモールくらい
518名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:12.36ID:2kPDBPui0
あんまりデカくても渋滞がさらに酷くなるし小さくていいやろ
ゆっくり来てください、ということだし
2022/10/03(月) 14:56:34.44ID:Y9BeI2OA0
イオンモールでジブリフェアでもやったほうが儲かりそうだし後片付けも早く済みそう。
2022/10/03(月) 17:10:10.19ID:XOvjnmwua
昨日、モリコロパークに行ってきました。
大倉庫エリアを外からチラ見できたけど、なんだかんだ楽しそうでわくわくしてきた笑
2022/10/03(月) 23:36:55.78ID:GIJUEg6K0
祝 リニモ09編成復活
2022/10/03(月) 23:45:20.37ID:odgGY0K1d
>>501
4F行っても結局フードコートのとりきちか1Fのガブリチキン行っちゃうな
2022/10/04(火) 00:12:40.29ID:0mLXBRxBM
コロナ中名古屋市にはプレミアム商品券とかあったらしい。日進にもあったらしい
長久手はなんもない
ジブリとかIKEAとかの優退とかもなんもない
道が混むだけでなんもない😡
と実家のママンが激オコですわ
2022/10/04(火) 00:15:48.23ID:xKU65rtv0
リニモが猫バス仕様になったら行ってやってもいいぞ。
2022/10/04(火) 01:04:28.04ID:PBmHv/120
>>523
藤が丘民のワイ、プレミアム商品券は家族分含めて4セット20万円分(利用額面26万円分)買い、来るRTX4090の資金だわ
2022/10/04(火) 05:59:42.78ID:9mkVBgYt0
人口5.5万人だっけ?
この5年で1万人くらい増えてないか増えすぎだろ
ネットのNURO光が夜遅くて解約考えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況