割りと便利な愛知県長久手市スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 14:56:08.73ID:oKNQ98lJ0

建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1567946492/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part5
割りと便利な愛知県長久手市スレ part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610207137/

過去スレ
割りと便利な愛知県長久手市スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1486637862/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1517501766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/10(木) 16:43:43.60ID:KGC38qmb0
>>44
ホットドッグ食いにいくとこだろ
46名無しさん (ワッチョイ 17aa-CEs3)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:06:10.52ID:FA+fkqI30
アピタ向かいのワセダのGSの跡地、杭を打ち始めたけど何ができるのかなぁ?
47名無しさん (ワッチョイ bf8a-5Toh)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:26:50.91ID:QTqmWiy+0
やじろべえの後に出来る寿司屋
にぎり長次郎 長久手店★オープン予定日:3月24日(木)らしい
https://www.e-aidem.com/aps/03_A20108638402_detail.htm
2022/02/12(土) 13:56:17.99ID:Llj19rvG0
竹の山にあるやつか、行ったことねえな
2022/02/12(土) 21:05:30.16ID:yiaADgak0
1回行ったが、1皿の平均が300円くらいだから、スシローやくら寿司の2〜3倍金かかる
2022/02/12(土) 23:42:50.09ID:2XuoCBwD0
一度行っただけなんで恐縮なんだが、正直「寿司御殿でよくね?」って思った。

新しい店はなんか作りが狭くて居心地悪いんだよな、バブル時代に建てられた店の
方が作りが広くて居心地がいい。
2022/02/13(日) 01:12:29.86ID:oRtQQhA9d
>>49
100円寿司ってネタが小さくてペラっペラだからコスパで見ると寿司御殿とかの方がマシだと思う
2022/02/13(日) 14:04:39.57ID:3oScH33J0
寿司御殿は店員がやかましいからずっと行ってないけど、長次郎はどうなの?
2022/02/13(日) 20:33:21.27ID:tSH+ZM0A0
仕切ってるババアが少しイラつくよな、一生懸命やってるんだろうけど、客に
してみれば居心地が悪い、永く組織の中にいると組織内の秩序を保つ事が
仕事になってしまい、サービス業の本質から離れてしまう典型かな。
2022/02/15(火) 02:51:50.96ID:Rk6QlULId
ラーメン屋のめろうが12月に移転するって話はどうなったんだ?普通に営業してるし、2月にリニューアルするって貼り紙があったぞ。
2022/02/15(火) 13:35:34.31ID:Roge2Zspp
めろう、移転やめたのかな
最後に行ったとき待ちスペースにまで色々置いたりとやたらごちゃごちゃしてたから少し片付けた方が良い
56名無しさん (ワッチョイ 1f83-iMjj)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:45:00.16ID:UT9SsXry0
大久田交差点のサガミ跡地には何ができるの?
2022/02/15(火) 21:46:53.30ID:WvuE0D5Y0
あとアピタの前のガソスタの跡地も何が出来るのか気になる。

それと公園西駅前にいい加減なにか作れ。
2022/02/16(水) 07:39:59.87ID:eweNGG9QM
めろうは、分店として残るみたいだね。
現在の店の権利関係買った人が新しい店長さんになるみたいで
味も現店主から教わってるみたい
59名無しさん (ワッチョイ 1f83-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:00:41.17ID:WsaDptQe0
>>58
店の前に資材が積み上げられていたから
夜逃げして債権者が押しかけて来たかと思った
2022/02/19(土) 17:38:34.40ID:Jmw9p9Sk0
グリンロードのあみ焼き亭の横に出来た「感動の肉と米」って店行ってきたよ。

正直、店名は気にくわない、感動するかしないかはこっちの勝手なんだが。

ただ税込1000円のロースステーキセットを食べたんだが、コスパ最強だな。
いき〇りステーキの不満な所を丁寧に潰し込んだ感じだ。

肉は値段にしては悪くない、赤身肉の旨味は感じられる。地味に180gってのが
いい、普通一人前150g程度だから気持ち多いのが肉を食った満足感を感じさせる。

米は確か食べ放題だったと思う、味噌汁と生卵、おかずが数品選べる、塩辛が
十分食べられる味だった。そんなに食べる方ではないが、物足りないと思って
店を出ないで済むので、その点は大変好印象。

あえて不満点を上げるとしたら、これだけ割安な店で大変恐縮だが、米をもう少し
良い物を使えないだろうか、不味くはないが・・・この値段で少し贅沢な要望だろうか。

大変気に入りました、昼に少し肉が食いたいなと思ったら気軽に行くにはいい店だ。
2022/02/19(土) 22:05:32.60ID:gGbLAgNR0
感動するかしないかのくだりでどんな偏屈だと思ったがまともなレビューでわろた
俺も緑区の店舗行ったが米は充分美味く感じたがなぁ
同じ仕入れ先だろうしそんなに差が出るとは思わんが気に入ったなら緑区の方も行ってみたら?もしかしたらたまたま長久手悪いだけだったかもよ
2022/02/20(日) 12:23:42.47ID:CPCavIudd
>>60
吉野家とかの牛丼屋でもそうだが、ご飯不味いのいただけんな
ご飯不味い所はご飯無しで持ち帰り、家で暖めて食ってるわ
2022/02/20(日) 13:16:52.48ID:a61w/lyP0
>>61
>>62

米が特別不味いって訳ではないんだよ、一般的な飲食店としては
及第レベルなんだわ、一度に大量に炊いてるし、昼時だと常に炊き立て
だしね。

ただ「感動の肉と米」ってうたってるしな。

まあ、自分がちょっと米に関してこだわりが強すぎるんだろうな。

米自体を変えなくても、炊き方でもう少しポテンシャルを引き出せない
だろうか。

いい意味でシステム化されてて気楽で快適な店だよ。おすすめ。
2022/02/20(日) 13:28:46.07ID:CPCavIudd
>>63
なるほど
自分でも行ってみるか
レポありがとう
2022/02/27(日) 19:47:14.76ID:Lk6SQIx/0
>>60

ステーキセットで千円は確かに安いんだけど
和食にステーキって全然合わないと思うわ。
2022/02/27(日) 22:33:57.81ID:jxRrupZT0
和食と言ってもライスとミソスープだけやで
2022/02/27(日) 23:34:18.35ID:mmXf/FcE0
>>65

言わんとしている事は分かるが。

ただ家でステーキ食べる時、別にパンで食べないだろ?
正直、激安ステーキ店のカピカピのサラダや粉を薄めた様なコンソメスープや
不味いニンジングラッセなんて誰も求めてないと思う。

日本人が日常的に軽く肉を食べたいなって時にちょうどいい感じだと思う。

元の資本があみ焼き亭みたいだし、先入観に捕らわれず、ステーキが
特別なものでなくなった時代に合理的な判断をした結果の店に思える。

ただ看板がちょっと見難い、グリーンロードを名古屋方向に進む時はあまり
目立たないんで客がつくまでが勝負かね。
68名無しさん (ワッチョイ 63aa-nZeP)
垢版 |
2022/03/01(火) 04:02:02.28ID:eCdzHnnI0
ステーキの店って美濃路を改装してできた店だったんだな
2022/03/02(水) 08:25:09.79ID:sGoF3hit0
っていうか吉野家そのままの建物だね。
卵かけご飯美味しかったからよ。
70名無しさん (ササクッテロラ Sp03-2RyS)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:51:08.01ID:mELBfSpop
市が洞のローシャ跡地って工事してるけど何が出来るんだろ?
2022/03/03(木) 14:40:57.97ID:YTNfYJH40
感動の肉と米と部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女とセックスと嘘とビデオテープと愛と青春の旅立ち
2022/03/04(金) 17:00:41.96ID:+hbKGDtwM
寿司屋のチェーン店
73名無しさん (ワッチョイ 6b93-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 05:47:27.67ID:mHrEJu7J0
西原の大規模な造成(香流工業〜香流川)は
何を作るのですか?
2022/03/08(火) 02:02:40.25ID:Jh7/OpgR0
久しぶりにお昼にアピタとイオンはしごしたけどどっちも今は平日ガラガラだね
アピタドンキも広いけど全然人居なかった
まぁどっちでもベンチでしんだようにしてる爺さんはそこそこ居たけど
2022/03/09(水) 09:12:36.99ID:h4D1K0Ji0
ガソリン代かかるから車での外出を控えているだけよ。
2022/03/11(金) 07:02:46.48ID:YROFAlmTd
夜中に24時間餃子の前を通ったら客がいたわwあんな高い餃子買うやついるんだ。
2022/03/13(日) 10:47:11.66ID:KNpEcsDBr
マメゾンって美味しいですか?
ガチのとんかつ屋って一人で入りにくいけどここは入り易そうなので
2022/03/13(日) 10:57:49.63ID:JcKdl+oh0
>>73
『駐車場の造成』と書いてあった
2022/03/13(日) 13:35:42.79ID:wrmGPePq0
アピタ、いつまでふんばるんだろう
2022/03/13(日) 21:45:45.49ID:aldUhCKx0
アピタ、なかなか良くなったと思う
2022/03/13(日) 22:02:20.82ID:kzYP57710
>>73
駐車場作ってからのマンションだろうな
2022/03/14(月) 00:38:13.79ID:TanwXx/T0
ラーメンバトルとかいう企画やってたけど、客が少ないんだよ。
もっとも、FUJIYAMA55はうまいつけ麺だな。でも名古屋発なんだから富士山はないだろう。せいぜい茶臼山だ。
2022/03/14(月) 04:23:36.10ID:pcBZ/4tv0
>>82
何を言ってるのかさっぱりわからん。
2022/03/14(月) 04:24:32.46ID:pcBZ/4tv0
つけ麺はラーメンではないしな
2022/03/14(月) 07:55:08.92ID:kWq+EatT0
俺はイケ
2022/03/14(月) 07:59:52.43ID:g5Z6kRseM
>>77
ここの人達はど底辺なのでかつやしか行かんだろw
2022/03/14(月) 08:57:47.81ID:O2L8PQAL0
マメゾン美味しいですよ
ただ特別ってわけではなく普通に
コスパ考えたらそりゃ、かつやや松のやの方が高いけれども
雰囲気もプラスして美味しいとは思います
他のとんかつ屋との1人での入り易さの差は特に無い気はしますが
2022/03/14(月) 10:29:43.86ID:pcBZ/4tv0
>>86
長久手にかつやは無い
89名無しさん (ワッチョイ a2a2-+7hQ)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:11:22.54ID:9jcIKuY40
藤ケ丘に近いとこに引っ越すつもりなんだが、長久手って住みやすい?
散歩が好きだから休日にあちこち歩き回るのに向いてるといいなあ…
2022/03/14(月) 22:31:29.96ID:pcBZ/4tv0
>>89
子供ばかりで鬱陶しいよ。
91名無しさん (ワッチョイ a2a2-+7hQ)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:11:05.08ID:9jcIKuY40
ジジババだらけよりはマシじゃない?
2022/03/14(月) 23:37:51.49ID:QYBPu8i+0
庭でバーベキューしたり道路族半端ないが
2022/03/15(火) 08:12:30.60ID:7Utkyn5PM
休日に歩き回ったり、自転車で少し遠出するには店も多くいいと思うよ
車だと幹線道路は車が多く、渋滞しているイメージ
他の人も書いてる通り、若いファミリーが多いのでモラルとかには期待しないほうがいい
2022/03/15(火) 08:28:37.57ID:QGFO4wuQr
                          /   ./                  /
                      ─   /   /                 /
                   ゝ ヘ   /   /                /
               ヽ, ヘ |   | ノ   /               /
               く   l   ノ     l              /
              ゝi   ノ        l            /
       、、     く |           l          /
       、/   ,.ヘ,,,、            i        /
    、、  /\/  /              i      /
   /|    /\                __   _/
      l/                ,-、    r´  ヽ          人人人人
      l          r´ ̄,ヽ-‐-ト、j    ト、 ,ノ        <      >
        rnnn  ,r´ ̄ _〉、イ   ヽ、 / `/         < ペ で  >
        l   ) /    ノ ゝ´   /   /           < ニ っ  >
        ヽ  ∨   ,ヘ、     r´  y .イ、          < ス 出  >
         l     /   〉    ヽ、ノ、_ノ ヽ、          < ブ た  >
         ヘ    /  /      ./ヽ     ヽ        < ラ  ぁ  >
          \ .ノ  /    /   ヘ      i       < ス  ぁ  >
                i    /     i     |       < ト   ぁ  >
                 |    /        |    |       < だ   !!  >
                  |     i         .|    .|       .< ぁ     >
          ―= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=―      < ぁ     >
       ペ   ニ   ス    ブ   ラ   ス   ト   < ぁ     >
   ___  _     _      _  _   _  __  ._ < !!!     >
   L  レ´  `-、  / ´─‐、  / /_」 ム´> l─‐lr゙.ュT┘└;<       >
   r゙ ム/ >、_>  / r‐‐ァ / /  |   二l l三l| ュ |ュ r゙  YYYYYY
   └ rト/ /ヽ < / ヘ/ /  ヽ1 | ̄| l   .l=l| ュ ト  |
   r゙ イト/ /  `´ ヽ、 〈    | |  .i v´〉 | ュ |レ , |コ |
   ー´ ヽ、/       `´    .|__|  ヽ__ノ └..┘゙イ_jハ_j
95名無しさん (ワッチョイ 6183-xuZh)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:57.32ID:AhVw9Khy0
アピタの前のガソスタ跡の工事が始まったみたいだけど、何が出来るんだろ?
2022/03/16(水) 21:10:12.50ID:jsvtlA540
>>95
工事してる人に聞いてきてよ
97名無しさん (ワッチョイ 6945-QgHs)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:10:35.24ID:Ytv6Yqku0
さすが長久手市民は賢いから、
岐阜タンメンみたいなインチキ店に騙されて行列作ったりしないんだな
2022/03/16(水) 21:58:51.27ID:MSta0LD2d
岐阜タンメンはカップがおいしい。瀬港線にあるカプサイメンの店にも行ってみたい。
2022/03/16(水) 22:05:28.84ID:lMVG2Auyr
>>97
ありがたがってるのは名古屋人ぐらいでしょ
100名無しさん (ワッチョイ 6183-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:49:22.26ID:+wQybiWw0
>>97
侮辱罪で訴えられると
実刑の可能性がありますよ
2022/03/17(木) 08:11:43.24ID:xDpWazXRd
>>97
長久手民めっちゃ並んでるだろw
2022/03/17(木) 08:37:52.01ID:pdqzJjWc0
インチキだなんてとんでもない。
たまたま偶然、店内に待合い席を作るのを忘れて、たまたま偶然、車の通行量が多い車道側に行列を作らせるような造りになってしまっただけだぞ。
そしてたまたま偶然、新しく作る店が
どこも同じような造りになってしまっただけだ。
人聞きの悪いことを言うな。
103名無しさん (テテンテンテン MMe6-dQ8a)
垢版 |
2022/03/17(木) 09:04:21.90ID:cb/K7n1PM
岐阜タンメン悪くはないけど
あそこまで並ぶ程じゃないかな
好来系のお店ができてほしいな
2022/03/18(金) 15:38:07.02ID:33GZsu8Br
炎上させて知名度上げる宣伝ですかね
2022/03/18(金) 16:01:43.98ID:cPq8/73w0
まあ、長い目で見たら、逆効果でしか無いけどな。
行列が出来てたら、さぞかし美味いに違いない、って客のハードル上げるだけだから。
2022/03/18(金) 17:28:39.22ID:Cpw/WFFdd
タンメンで替え玉ができるようにしただけだもんね
2022/03/18(金) 18:33:20.51ID:2bS1frvnr
それだけで行列作り続ける名古屋人はちょろいもんよな
2022/03/18(金) 21:26:41.66ID:uR3g0F3A0
サクラですよ
タイミーのバイトかもしれん
2022/03/21(月) 17:56:08.60ID:NRmMCYVM0
この広い日本に景行天皇社って長久手にしかないの?
110名無しさん (ワッチョイ d98c-jzoc)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:32:33.49ID:AhGoPXYv0
全国で長久手にしかない

延喜式神名帳に登載されている「尾張国山田郡和爾良神社(従三位)」とされる神社は7つ
1 和爾良神社(かにらじんじゃ)  春日井市上条町8−3619
2 朝宮神社(あさみやじんじゃ) 春日井市朝宮町1−12 (朝宮公園の南)
3 両社宮神社(りょうしゃぐうじんじゃ) 春日井市宮町1(春日井小学校東に隣接)
4 天神社(てんじんしゃ) 春日井市牛山町431
だが春日井市内の候補社は山田郡内ではないので候補から消える

5 和爾良神社(かにらじんじゃ) 名古屋市名東区猪高町猪子石原1−503
6 神明社(しんめいしゃ) 名古屋市名東区本郷 1-22(旧地神社の西)
7 景行天皇社(けいこうてんのうしゃ) 愛知郡長久手町長湫宮脇2
5は600年以上も経ってから創建で新しすぎる
6もどうも違うっぽいので7が有力かもしれない
文治・建久の頃(1185〜1199年)に荒廃していて所在不明になってる
2022/03/22(火) 22:06:27.16ID:jOwAHmBR0
>>110
長久手にしかない?
おいおい豊後竹田の禰疑野神社など九州には
景行天皇を祀る神社が何社かありますよ
2022/03/24(木) 04:00:54.07ID:mSBFV3FQM
>>95
月昇天施設 様 新築工事
って書いてあった
113名無しさん (ワッチョイ 69aa-X9DC)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:07:56.24ID:arLYKFKw0
>>112
スタンド運営会社のワセ田の関連会社で葬儀会館のティアを作るみたい。あんな一等地に斎場かよ
2022/03/24(木) 09:24:05.42ID:MwsZ2oH20
斎場つながりで
ところで西城秀樹は長久手に来たことあるの?
お忍びで親子で愛.地球博とか来てたりして
2022/03/24(木) 16:52:58.80ID:eXjsfG7XM
誰か電波君の相手してやれよ
俺は無理
2022/03/24(木) 19:02:30.70ID:WXVaQPQs0
>>82 >>84
客が少ないFUJIYAMA55と言うつけ麺屋というのは
お隣り日進アピタのフードコートのラーメン屋のことか?
2022/03/24(木) 22:57:22.67ID:ZzYl/MCa0
>>113
うわ
なんか嫌だ
ガッカリ
2022/03/25(金) 22:53:04.42ID:Bs3UlhL0d
長久手って焼く場所無いのに葬儀屋作ってどうすんの?って感じ
2022/03/25(金) 23:25:52.59ID:PsNWYZp9d
藤が丘の愛昇殿もリニューアルオープンしたし、葬儀屋ってやつらは機を見るに敏だな。
2022/03/25(金) 23:51:55.79ID:Lsk6zUJ00
火葬場近くだと瀬戸か八事になるんだろうけど
市民じゃないと焼いてもらうだけで70,000円かかるというのも切実
2022/03/26(土) 07:59:59.87ID:QyzMMEiDd
団塊世代が段階的に亡くなりますからね。
122名無しさん (ワッチョイ b145-7tOf)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:10:40.26ID:QYr7BK+Z0
>>121
2022/03/26(土) 09:31:40.26ID:sUWPFolM0
>>121
誰が上手い事言えと
2022/03/26(土) 17:30:10.49ID:/upoKX740
>>120
長久手市には火葬場がない?
火葬場施設は近隣町村で組合を設立運営するのが
通常ではないのか?
名古屋のベッドタウン化以前の愛知郡長久手村時代は
住民はどのように火葬していたのだろう?土葬?
2022/03/26(土) 17:54:33.88ID:YPIGglK/d
>>124
市役所で聞け
2022/03/26(土) 18:53:39.92ID:ECzkcEbGM
>>121
コーヒー吹いたわww
127名無しさん (ワッチョイ 9293-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 05:54:07.42ID:tgro08xb0
イケア長久手
混みすぎだ
128名無しさん (ワッチョイ b145-7tOf)
垢版 |
2022/03/27(日) 06:03:47.87ID:pOfx5Bv10
>>127
無駄に導線長くするレイアウトのせいで、客の滞留時間も無駄に長くなってる
目的の物だけ買って、さっさと帰りたいのに
2022/03/27(日) 16:06:56.06ID:hRbouZG00
俺ヒッキーだけど外は人出が多そうだね
2022/03/27(日) 18:58:26.54ID:XuAcF5wu0
イケアは初日以来行ってないや。
一年間コーヒーが無料になるマグカップを買ったのにw
2022/03/28(月) 10:22:26.88ID:CljKKZGLM
>>130
いけや
132名無しさん (ワッチョイ b283-tbOq)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:27:11.29ID:yAq54caM0
>>131
評価する
2022/03/28(月) 14:30:10.63ID:0vd0I20vp
グリーンロードで事故って炎上、3人死亡
性別不明まで焼けるって気の毒に
免許取り立て若者かな
2022/03/28(月) 18:44:58.81ID:kAUPANzX0
東京インテリアが前にあった場所にまた家具屋が入るのか
https://lapias-mandai.com/topics/wp-content/uploads/2022/03/a7a022a20a37dac800d551d887ec6409-1024x576.jpg
https://lapias-mandai.com/topics/wp-content/uploads/2022/03/8b05e15d171035841c72bc9f6945ba0b.jpg
●〒480-1114 長久手市長配2丁目1507
135名無しさん (ワッチョイ a9b9-ZgeV)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:48:24.94ID:Dxxh1B380
>>134
そこ東京インテリアの前って何だったっけ
ど忘れしてる
2022/03/28(月) 23:48:19.03ID:mlJbMrIO0
>>120
うちの親父は、港区の名古屋市立第二斎場で焼いてもらったわ
めっちゃ新しくて大規模火葬場だった。
137名無しさん (ワッチョイ b145-7tOf)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:50:54.42ID:3qe1kHHD0
>>136
Googleマップで星5とか付いてたりするんかな
2022/03/29(火) 06:41:18.82ID:SdrSg+6k0
長久手のやじろべえの跡地に出来た、にぎり長次郎 長久手店ってどうですか?流行ってる?
価格は高めだね
https://www.chojiro.jp/season-menu2022-3-23/#page=1
2022/03/29(火) 10:02:12.60ID:s3315yRv0
>>135
エディオンじゃね?
140名無しさん (スプッッ Sd12-ZgeV)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:32:47.58ID:HDuh6c0Ud
エイデンはもっと公園寄りだった
2022/03/29(火) 13:14:57.71ID:walXTheqp
エイデンは今の三協アルミのとこかな?
その遥か前は名鉄系列のスーパーだったような
2022/03/29(火) 13:33:23.50ID:Okdg5uYBM
インテリアの前は服部家具じゃなかった?
143名無しさん (ワッチョイ 51aa-vVo2)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:05:33.66ID:K5E7XNIi0
>>141
>>142
その通り!
2022/03/29(火) 17:50:53.78ID:d2hoiWuD0
>>141
名鉄パレでしたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況