割りと便利な愛知県長久手市スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 14:56:08.73ID:oKNQ98lJ0

建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1567946492/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part5
割りと便利な愛知県長久手市スレ part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610207137/

過去スレ
割りと便利な愛知県長久手市スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1486637862/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1517501766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/03(月) 23:36:55.78ID:GIJUEg6K0
祝 リニモ09編成復活
2022/10/03(月) 23:45:20.37ID:odgGY0K1d
>>501
4F行っても結局フードコートのとりきちか1Fのガブリチキン行っちゃうな
2022/10/04(火) 00:12:40.29ID:0mLXBRxBM
コロナ中名古屋市にはプレミアム商品券とかあったらしい。日進にもあったらしい
長久手はなんもない
ジブリとかIKEAとかの優退とかもなんもない
道が混むだけでなんもない😡
と実家のママンが激オコですわ
2022/10/04(火) 00:15:48.23ID:xKU65rtv0
リニモが猫バス仕様になったら行ってやってもいいぞ。
2022/10/04(火) 01:04:28.04ID:PBmHv/120
>>523
藤が丘民のワイ、プレミアム商品券は家族分含めて4セット20万円分(利用額面26万円分)買い、来るRTX4090の資金だわ
2022/10/04(火) 05:59:42.78ID:9mkVBgYt0
人口5.5万人だっけ?
この5年で1万人くらい増えてないか増えすぎだろ
ネットのNURO光が夜遅くて解約考えてるわ
2022/10/04(火) 07:16:19.08ID:vb1UXgKa0
>>523
ジブリパークは、地元民向けのプレオープン無かったか?
あと、地元民向けの申し込み優先枠があったと思うけど
528名無しさん (ワッチョイ e383-A5NB)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:40.62ID:ifcsAHUf0
>>527
あれ、愛知県民だったんだよね。モリコロが愛知県のものだから仕方がないのかもしれないけど、長久手市民に向けて何か一つでも恩恵があるといいのにね。桃鉄でもジブリパークを瀬戸のものにされてしまったしww
2022/10/04(火) 08:39:35.42ID:0mLXBRxBM
>>525
マジかよ裏山
藤ヶ丘なんてほとんど長久手じゃん
長久手も名古屋に編入して欲しい
>>527
プレオープンの無料招待券はあったんだけど抽選でその枠の応募資格はなぜか愛知県民だった。当然うちは外れた
長久手市民だからのメリットなんもない
2022/10/04(火) 08:40:08.96ID:0mLXBRxBM
>>528
ほんとそれ
531名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4RhF)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:21.43ID:eNSzpvr6p
しかしジブリも新作でヒット作を出さないと開園から10年後には、その頃の子供達には見向きもされなくなるぞ
2022/10/04(火) 10:03:22.01ID:22FyhnK8d
10年も保つかな…
2022/10/04(火) 10:52:30.68ID:xKU65rtv0
モリコロパークは愛知県が運営してんだぞ。長久手市民だけのものではないわ。
2022/10/04(火) 11:39:32.11ID:vwAi9Jlad
>>531
それなんてムツゴロウ王国
535名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:06:41.10ID:Pv2y+y+a0
ディズニーと違うのはキャストで人間以外のグッズが売れる定番キャラクターが確立されてるのはトトロくらいだろ?いまから出来るのはトトロ主役の短編を新人監督で数本作っていく中で宮崎駿の本当の引退作品がどんなものか期待するしかない
2022/10/05(水) 08:11:38.18ID:PNO8wCvXa
「君たちはどう生きるか」は宮崎の自伝映画らしいから
ジブリパークに宮崎の着ぐるみがうろうろし出すのも時間の問題だな
537名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:23:32.97ID:/EwneAV6p
>>536
岡田某はナウシカの続編だと言い切ってたで
2022/10/05(水) 16:58:58.48ID:b0KEXWyPM
>>535
ロボット兵とか王蟲とかこだまとかその辺徘徊させとけばいいよ
539名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:09:52.64ID:JBvp2+OU0
名古屋市郊外や近郊で空気のきれいなところってやっぱ長久手あたりかな
長久手日進天白か緑区あたりか
空気のキレイなところに住みたい
2022/10/05(水) 20:30:22.93ID:AB8Y92pL0
人口増加で交通量も増えて空気悪くなったよ
541名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:13.28ID:JBvp2+OU0
>>540
それでも名古屋よりはマシだわ
2022/10/05(水) 20:40:37.22ID:2dH8Xmej0
長久手も日進も高速より向こう
緑区天白区も平針試験場より向こうならなんとかきれいかも
543名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:42:27.33ID:JBvp2+OU0
そーだよな~
星がキレイに見えそう
平針なんて北側行ったら田んぼ広がってるもんなてか日進だけど
2022/10/05(水) 21:08:05.63ID:WS86bwqNa
東は新城北は八百津くらいまで行かないと星きれいに見えないで
545名無しさん (ワッチョイ 83b9-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:23:36.84ID:lcE0Fq3/0
長久手46の新曲「恋する巨神兵」よろしくね
2022/10/05(水) 22:32:44.18ID:b0KEXWyPM
>>539
天白は空気きれいか?緑区も港の工業地帯が近いぞ
空気のきれいさは…尾張旭だな!
547名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:06:42.73ID:JBvp2+OU0
うむ、尾張旭、瀬戸はいいね
森林公園の存在がデカい
守山もあるし
2022/10/05(水) 23:54:46.79ID:G2hQHR/p0
グリーンロードを東向きに走ってると、トヨタ博物館を越えたあたりで明らかに気温が下がる。空気も多少きれいになってそう。
549名無しさん (ワッチョイ c3f6-vUKg)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:30:10.04ID:ZpmRP9bJ0
たぬきとか鹿とかいそう
2022/10/06(木) 10:34:10.16ID:xXoPZIrba
名古屋は関ヶ原とか鈴鹿こえてくる北西の風がふく日数が一番多いので
空気環境でいえば長久手方向はどちらかといえば不利かも
2022/10/06(木) 10:43:40.87ID:cJGYbRZup
イタチは何度も見たよ。もう少し豊田方面に行くと、イノシシもキジもたくさんいる。
552名無しさん (ワッチョイ 83b9-fWPq)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:32:01.02ID:xa64137n0
ジブリに鳥山明で20年はイケる。江川達也じゃ弱いか?愛知に観光資源がないなら創ろう部
鳥山明ミュージアム
ドラゴンボールワールド
ペンギン村
2022/10/07(金) 08:14:50.41ID:r1s/ahlAa
>>549
鹿も狸も猪も雉も山鳥もカモシカもイタチもリスもウサギも狐も見たぞ
猿と熊は見たことがない
554名無しさん (ワッチョイ b3b9-mVf1)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:17.45ID:1W0PUVfP0
今日はどこ行っても混んでるな。高速は工事渋滞が凄い事になってるぞ
2022/10/08(土) 16:22:23.20ID:uRcMwJE40
東名集中工事は終わったんじゃないの?
556名無しさん (ワッチョイ 07e6-5mb+)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:29.26ID:sBg8831e0
今日はクラシックカーイベントと火縄銃
2022/10/09(日) 08:20:03.38ID:z0422Jc70
懐かしの「名古屋市電」でどんどこ森へ ジブリパークに「スロープカー」登場
中日新聞 2022年10月8日

ジブリパークの「どんどこ森」エリアに設けられた、レトロな名古屋市電風のスロープカー=愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で

愛知県長久手市で11月1日に開園するジブリパーク(愛・地球博記念公園内)で、来場者を乗せて斜面を自動で上り下りする「スロープカー」が導入される。昭和30~40年代、隣接する名古屋市を走った路面電車の車両そっくりで、当時を知る人には懐かしいデザイン。来場者や鉄道ファンの注目を集めそうだ。

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/559565
2022/10/09(日) 09:54:53.99ID:8cGdufug0
朝からドンドンやってるな
559名無しさん (ワッチョイ b3b9-mVf1)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:37.58ID:6OK5+RsI0
>>557
いや、まあ悪くはないかもだけどジブリファンが待ち望んでいるのは猫バスと思われ
2022/10/10(月) 19:04:31.93ID:g0NtlXrP0
>>559
機械で動物的な動きを作るには、まだ技術が追い付いてないのでは?
中途半端なもの作られるよりはマシだと思うけどな
561名無しさん (ワッチョイ b3b9-mVf1)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:39:11.50ID:Abh/S9yW0
>>560
望み過ぎ
2022/10/11(火) 03:55:56.11ID:lkOKEQbv0
猫バスのラッピングバスでいいんだよ
563名無しさん (ワッチョイ d38c-G7zZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:00.91ID:yxKChXR70
リニモの猫バスラッピング
または猫バス仕様のジェットコースターを走らせるといい
時速200km/h 全長8.9 km 1時間に2本 料金2000円くらいで
園内回る自動運転バスの猫バスラッピングでいいかもだけど
2022/10/12(水) 22:03:44.51ID:QJBqF2Via
そういやリニモってダイヤどうなるんだ?
思った以上に盛況で浮上しなくなりそう
2022/10/12(水) 23:27:27.55ID:OzWadTzX0
>>564
売却して野ざらしになってた1編成を買い戻して増便に備えてる
2022/10/13(木) 06:46:31.86ID:91syWetb0
万博の時よりは1日あたりの客少ないやろ
2022/10/13(木) 23:48:56.68ID:/c8TcXOQ0
1/3も来ないっしょ
2022/10/14(金) 00:13:52.28ID:BVpTfsNla
どうせレゴランドレベルでしょ
569名無しさん (ワッチョイ b3b9-86lx)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:09:49.16ID:uCAPxm0F0
最初はエリアチケットなくても来る客居るから混むと思うよ。1日なんかは記念式典の写真を狙いたいんじゃないかな?知らんけど
2022/10/14(金) 08:41:19.11ID:t4Ml5ypqa
愛知万博は半年で2200万人
ジブリパークの来場者数は年間180万人
20分の1くらい?
2022/10/14(金) 18:35:33.01ID:dN4ulNEl0
万博の最初はスタッフの人数のほうが多かったな。
572名無しさん (ワッチョイ b3b9-86lx)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:07:04.66ID:jnbgQ9Td0
初日に雪が降ったんだよ
573名無しさん (ワッチョイ 068a-M13Z)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:19:14.27ID:SLuzyBcR0
愛知万博の公式サイトまだ消えてなかった
http://www.expo2005.or.jp/jp/
574名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:57:07.78ID:MEq3K7QK0
日本の五輪会場跡地や大阪万博公園と比較しても愛知は上手く利用して活かしてる方じゃないか?名古屋オリンピック誘致失敗を引きずったんだろうけど
2022/10/15(土) 01:06:25.94ID:i+mPL5rO0
万博が当初の構想通り瀬戸の海上の森中心で行われたら
長久手の発展もまた違ったんだろうね
576名無しさん (スップ Sdbf-AFJY)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:36:51.11ID:HPmAFkeEd
トヨタ博物館内レストラン提供の弁当で食中毒だってさ
2022/10/15(土) 11:39:38.97ID:P436k2Ou0
シェフが鼻くそでもほじってたのか
578名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:05.44ID:UXLSLwh20
闇側の連中の仕業
2022/10/15(土) 12:28:03.32ID:P81Lxq6H0
外注でしょ
2022/10/15(土) 14:30:30.09ID:gcyE8f5z0
お弁当なんて誰に出すんだろ
イベントのかな
2022/10/15(土) 15:21:19.06ID:83RGbaB0H
館内の業者がフェスで出した弁当が原因のようだね。
やっぱ弁当は衛生上だめだな。自作して冷蔵保存するならともかく、仕出しはリスク高い。
2022/10/15(土) 16:53:55.78ID:md9cjfLja
グリーンロードにできた電光掲示板が
一昨日までモリコロパーク左折とか表示だったのに
ジブリパーク左折に変わってしまった
2022/10/15(土) 17:24:12.73ID:6hLK7xNwM
潰れたアクトスに早速足場組んでるけどどうなるのかな
584名無しさん (ワッチョイ 8b83-b55t)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:55:17.66ID:sfvBHDur0
>>575
まさにそれ!市が洞なんて、パークアンドライドで山を開いたからそこに住宅街が出来たからね。暗くて湿っぽくて怖い山だった。
585名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:19:11.07ID:OxI5ozOJ0
今って公園の中普通に入れる?
公園西の方から入ってみようかな
586名無しさん (ワッチョイ abaa-C2g+)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:29:44.22ID:Zy9hdUZg0
>>583
解体するんじゃねーの?
2022/10/16(日) 11:41:19.07ID:Ech9qUtl0
>>584
卯塚霊園があってサーキットがあった
2022/10/16(日) 13:19:48.46ID:SQU1cEcU0
長久手は人口2万人くらいの頃が不便だけど自然も多くて良かったな。工場の騒音が喧しかったけど。
2022/10/17(月) 10:00:14.20ID:oqUsuxe90
古戦場、愛・地球博、ジブリと完全に全国区の都市になった
地価もヘタな名古屋市内を凌駕している
590名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:18:56.75ID:eha60MFz0
公園西付近に物件あるんだな
ロケーションいいし長久手ならあの辺に住みたいな
591名無しさん (ワッチョイ 8b83-b55t)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:30:10.92ID:eAPm/7gZ0
>>590
渋滞+お店がないから厳しいと思いますよ。新築建てたばっかりの知り合いは何人か西の方に住み替えてました。
592名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:33:26.66ID:eha60MFz0
>>591
いやむしろ店とか何もないから良いんよ
どうせ車だからちょっと遠くても問題無いしなあ
2022/10/17(月) 11:34:38.38ID:ru5cifKod
イオンより以東は同じ長久手でも住むには厳しい環境だな
594名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:05:04.38ID:eha60MFz0
牧場あるのが気になるな
595名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:05:37.26ID:eha60MFz0
東側は市街化調整区域なんよな
環境はいいよね
2022/10/17(月) 12:35:59.04ID:dKv8rQ6W0
夏はイノシシが出るから夜は出歩けない
597名無しさん (ワッチョイ 0ff0-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:01:08.45ID:+3oDyaNh0
長久手インターのとこのファミマ
もうちょい入り口の段差低くするとか、
ガードレール広げるなりしてスムーズに
出入りできるようにしてほしいもんだ
2022/10/17(月) 14:02:33.42ID:1o9hYL5Wp
https://www.city.nagakute.lg.jp/material/files/group/25/suiteikatsudansou.pdf

公園西には断層が
2022/10/17(月) 17:32:05.18ID:lxAP8awp0
イケアの前のでかい交差点いい加減どうにかしてくれ
途中で停車するバカがいまだにいるおかげであぶねえよ

あとウェルシア作るんだったら、公園西駅前の商業地に作ってくれたら
嬉しいんだけどな
600名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:08:45.45ID:eha60MFz0
>>598
東西にあるのか
香流川あるからそれに沿ってるのかと思った
谷間だしな
2022/10/17(月) 21:02:19.98ID:Yn+xLEmEa
あのウェルシアの立地は交差点が変に混雑しそうで嫌な予感しかしない
602名無しさん (アウアウクー MM0f-b55t)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:55:36.76ID:gvvIBUexM
河村さんが愛知県が長久手に作ったジブリパークなのに、あたかも名古屋市のもので自分が作った的なツイートしてますね。三重の桑名といい、どこまで名古屋だと思ってるのやら…
2022/10/18(火) 00:43:26.80ID:ZTiZCYQ70
西はナガシマ北は鵜飼い東は浜名湖までが名古屋
2022/10/18(火) 02:18:46.04ID:pO34DX600
ジブリパークには金を落とさないからどうでもいいだろ。おまえらもそうだろ?
605sage (ワッチョイ ef64-OXHz)
垢版 |
2022/10/18(火) 05:44:37.59ID:SL6rn1jc0
一時間ほど前から名古屋インター付近でヘリコプターのような音が聴こえます。外を見回してもそれらしきものが見えません。何の音なんでしょうか?
2022/10/18(火) 08:02:57.12ID:1ZnCa1Bqa
>>598
それはそうとなんて平和そうな公園西駅なんだ
万博後のIKEA前の風景か
607名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:42:29.53ID:+JXz3TWQ0
>>602
河村はほんまキチガイやわ
藤井聡太も名古屋人だと思ってやがるぜ
608名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:15:32.47ID:knIuiSH60
愛知県知事選も名古屋市長選も対抗馬が弱過ぎるんだよな。プロ野球やプロスポーツOBとかオリンピックメダリスト、芸能人それか若いYouTuberだったり誰かいないかな?金には全然困ってない、ヤバい賄賂渡されそうになったら生放送して暴露しちゃう。宗教系が近づいて来ても生放送でみんなどう思う?とかやったら新しい時代が来そうだけどな
609名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:21:56.03ID:+JXz3TWQ0
公園西からパーク行ったけどあのへんグリーンロードの騒音がけっこううるさいな
もうちょっと防音壁で囲った方がいいと思うんだが
2022/10/18(火) 21:17:51.53ID:/4JJUxs90
グリーンロードの近くには家もそんなになかろ
無駄じゃ
611名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:26:14.45ID:+JXz3TWQ0
動物入り込むかもしれんしちょっとした壁あったほうがいいんじゃ……
2022/10/19(水) 01:01:41.91ID:cPLZLtF70
ジブリの長久手市民向け内覧会行ったか?市からチケットきてたろ
先週土日は全国から抽選で当たった5000人くらい来てたらしいけど市民向けはそんな多くないだろ
613名無しさん (ワッチョイ 0ff0-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:18:30.71ID:/KvEqiWF0
来たけどド平日のチケットだから
行けないわな
2022/10/19(水) 07:57:20.14ID:ky1ZCJf0p
中日新聞、藤が丘駅の心配するくらいだったらグリーンロードの心配しろよ
今でさえ週末は渋滞してるんだから
ジブリパークに来る奴なんか車で来るのがほとんどだぞ
2022/10/19(水) 08:11:53.01ID:LGRintT/H
グリーンロードは芸大以東も有料化でOK
616名無しさん (アウアウクー MM0f-b55t)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:32:02.52ID:ho22M/KVM
>>612
しからチケッ届いてないのですが…範囲とかってあるのかな?
617名無しさん (ワッチョイ 2bf6-voQ3)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:55:24.36ID:OqX6+0y00
マンションの前にマジンガーZの像が立ってた。
なぜだ
2022/10/19(水) 11:00:46.26ID:7+bx7lS/d
お前あのマンションに住んでんの?コープの近くの
619名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:11:17.38ID:fwOdKbB70
春岡ICから名古屋ic~長久手ICで公園西まで行ったけどこれなら20分以下でついちゃうな
上社長久手の渋滞を回避できるわ
名古屋中心部からでも20分台でいけるぜ
620名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:25:51.16ID:01+BXZFY0
>>619
金がかかるぜ
2022/10/19(水) 13:55:25.81ID:QndG1Ez80
>>617
鉄人28号じゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況