豊橋っこあつまってぇ〜 Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/15(火) 23:15:55.76ID:vc6Z1+Gq0
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ

豊橋っこあつまってぇ〜 Part81
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636547466/
2022/03/11(金) 14:11:58.67ID:oSe6xSyK
鳥がどうたらで車両点検があったらしい
2022/03/11(金) 14:12:44.89ID:73yxa/oL
豊橋なり
ttps://twitter.com/jack__msd/status/1501684171819089928?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/11(金) 14:31:48.55ID:6netWF60
豊川の橋脚に車がぶつかったと流れてるな
187名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:36:17.68ID:ktS/KV+z
>>185
これって事故なのかと思ってたけど窃盗なのか
乱暴な手口だな
近所に怪しい修理工場があったら通報してくれよ
2022/03/11(金) 14:39:55.70ID:73yxa/oL
>>187
リツイート見てくとダイハツのディーラー勤務さんからリツイートあったり豊橋で同様の被害報告あるね
2022/03/11(金) 16:09:18.70ID:El1I19C4
バカタレが事故したん?
2022/03/11(金) 16:43:40.20ID:2DoPNoZ3
ツイート読んでその理解なのかよ…
191名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:34:48.54ID:v9aiTHzg
>>190
別件の186の事いってるのでは?
2022/03/11(金) 17:53:16.73ID:FilWtv5s
理解が足りなかったのは俺の方だった…
193名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:05:36.11ID:FXKqz7Qd
>>192
似た話が同時進行してたから しゃーなし
2022/03/11(金) 18:12:48.28ID:Zhp7WUAc
>>192
どんまい
2022/03/11(金) 21:21:06.11ID:gWqmk05o
チャオのあんかけスパうまそうだな
2022/03/11(金) 21:58:35.46ID:Fxuxmg5K
家でパスタソースに片栗粉入れて食えば一緒
2022/03/11(金) 22:03:53.89ID:bNpKkR7t
胡椒か何かも混ぜてな
198名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:47:58.49ID:uLPE86C4
豊橋とは関係ないが田原市福江町(旧渥美郡渥美町福江)のショッピングセンターレイが
3月30日で閉店。1971年開店。
199名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:19:24.03ID:HbRImySj
通るから知ってるよー
残念だけど時代の流れ
近くのパチンコ屋がゲンキーに変わってるね
かなりでかい
たぶん東三河では最大ではないかな?
近くに一号店があるのにすごいなーあ
豊橋もそうだけど地元の資本はなにやってるのかねえ
やればどこも大流行してるのにパワーなさすぎ
外様頼みではなく地元もがんばってちょーよ
2022/03/12(土) 19:24:52.03ID:25JTT0ri
ほびーら無き今、地元って何がある?オーギヤグループ、立岩グループ、、、パチンコ系列しか思い当たらん
2022/03/12(土) 19:36:59.92ID:8+7HjpKi
waveも潰れちゃった
2022/03/12(土) 19:45:35.56ID:Gd10g1Ns
>>200
全国展開してて有名なのは赤からやカルビ一丁の甲羅グループとお好み焼き本舗や丸源ラーメンや一番カルビの物語コーポレーション
2022/03/12(土) 19:51:34.34ID:25JTT0ri
>>202
三河開花亭くらいの規模のが地元感あるねー。東海漬物、ヤマサちくわもあったか

ボンとらやって地元(三河)なんかね?
204名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:31:26.33ID:5HHi+P6c
豊橋から生まれて全国50店舗以上展開してるのに忘れられやすいキャナリィ・ロウ

有楽製菓は東京本社だけど豊橋工場で作ってるブラックサンダーも入れていいのかな
2022/03/12(土) 20:44:19.69ID:WCf3l6XN
きゅうりのきゅうちゃん
2022/03/12(土) 20:52:43.58ID:Xs3+GWks
渥美は人口の割に売り上げが良いみたいだね
コンビニも東三河でトップレベルの売り上げがある店舗も存在する
2022/03/12(土) 20:56:09.76ID:hS/N3qpE
それ、トヨタ田原工場が立地する寮周辺のコンビニだろ
アイスクリームを入れる冷蔵庫みたいなやつに弁当がギッシリ陳列されるコンビニだよ
2022/03/12(土) 22:27:52.96ID:yqI161CT
>>204
なんというか、地元のものと言うと言い方が間違ってるかもしれんけど、明らかに地元感は感じてる
2022/03/12(土) 22:50:30.00ID:4TnJpANs
キャナリィロウ系列でもルイジアナママは味つけが少し塩からい気がする
210名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:46:23.17ID:wTVhDU3O
>>198
渥美町は他にスーパー無いのか?
2022/03/13(日) 00:02:23.34ID:ySeMOis2
パオとかあるじゃん
2022/03/13(日) 00:28:37.42ID:IWarzDk5
アツミの本店
2022/03/13(日) 01:18:51.63ID:5LSQtiE3
>>196
そもそもあのソース市販でも売ってるしそんな面倒な事しなくてもいい
2022/03/13(日) 01:26:49.02ID:ySeMOis2
>>213
割高やん。最安のに片栗粉入れた方がええわ
2022/03/13(日) 06:28:08.51ID:99VPR0B/
>>214
面倒やん。あのソースをそのまま使う方がええわ
2022/03/13(日) 06:49:15.39ID:25ppX0RJ
>>204
新潟に長く住んでたときキャナリーロウは大人気店だったよ
経営者の方が新城の出身者でたまたま知り合ったけど、豊橋からフランチャイズしてるって聞いてびっくりした
雪詩慕雲(セシボン)って喫茶店も経営されてたけど、新潟は喫茶店が少ないのもあってか大盛況だった
あれは星乃珈琲店のフランチャイズだったのかな…
217名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:53:14.19ID:lIJspmET
>>211
渥美半島はパオからレイまで20kmある
大岩のラウンドワンから、音羽蒲郡の高速インターまでで大体20kmぐらい
買い物の距離じゃない
2022/03/13(日) 08:29:30.28ID:jjg7hPgU
渥美半島、過疎りすぎて生き地獄なのか?
半島、唯一のスーパーが閉店で生鮮食品はドラッグストアでしか買えないとか?
2022/03/13(日) 09:02:30.67ID:so+XgyKi
渥美半島は日々の生鮮食料品をスーパーで買う必要のないところ
2022/03/13(日) 09:08:33.71ID:uR7i91CC
フィールとかあつみとかイオンは半島にいれないのか?
2022/03/13(日) 09:43:06.51ID:ySeMOis2
>>217
便利なとこに引っ越せば良いじゃんね
何甘えとるだん
2022/03/13(日) 11:10:11.51ID:4KWgQBiu
田原に丸亀製麺出来たら繁盛しそう。
2022/03/13(日) 11:53:57.80ID:OqoGdft6
>>218
アツミがある
2022/03/13(日) 17:13:18.03ID:LGfJvxMA
レイの経営者とスーパーアツミの経営者って同じだよ
225名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:36:11.72ID:BGq+6NVF
レイはビックリマンチョコ買いに行く場所だったわ
2022/03/13(日) 19:49:54.90ID:3uZoJqor
大叔母様ん家が近所だわ
静かにさせるためにうまい棒よく買って貰ったw
2022/03/13(日) 20:11:04.47ID:d3kjQgcD
大叔母さん、うまい棒で鎮まるのか
2022/03/13(日) 20:57:24.34ID:3uZoJqor
ちょwゴメンw
アホガキだった俺はうまい棒にメロメロだった
今も特別な存在です
2022/03/13(日) 21:20:47.64ID:KYLAFUfe
レイなんて、誰が分かるんだよw
半島人は半島スレ立ててやってろよ!
2022/03/14(月) 04:42:40.97ID:xYp7YReM
レイは一時閉鎖
今後再整備されてリニューアルオープンされる
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/9370
2022/03/14(月) 23:26:27.06ID:aniX1iFu
一時閉鎖って言えば飯村のドミーがそろそろ営業再開しそうな雰囲気だったな
特徴が無い印象だからこれで何かしら強み見つけてくれたら嬉しいわ
2022/03/14(月) 23:53:35.88ID:Rq9TJEfH
なんかきちんとしたものを贈れる(立派な包装紙)店が欲しいなぁ
昔は西武も丸栄もあって見栄えがよかった
2022/03/14(月) 23:55:25.96ID:veGVZmZd
サンヨネのサービスカウンター行けば良いやん
ハートマークのバームクーヘンは専用箱まである
2022/03/15(火) 10:15:35.82ID:w3sNo3JW
サンヨネ行ったことないな
個人的には美味けりゃいいじゃんと思うけど母さんとかジジババ世代は西武のロゴに価値を見出すからな〜
2022/03/15(火) 10:42:00.75ID:Ob5JaxG30
百貨店ロゴの包装紙の是非はともかく、きちんとしたご挨拶などに持っていく手土産などの場合は包装紙にも気を遣う…って気持ちはわかるし、人によっては必要な場面もあるからなぁ

贈答品屋で(店ロゴ以外の)包装紙に包んでもらうのが無難かな? 店によるけど、有料オプションで高い(品のある)包装紙に包んでもらう…とか
2022/03/15(火) 11:31:39.93ID:z2j9QQfB
別に、ボン虎やの包装紙でも良くね?
2022/03/15(火) 11:37:33.94ID:z0ns24oq
マッターホーンでもええよね
2022/03/15(火) 11:47:19.68ID:JJ54bceu
包装紙を気にしてる人なん豊橋市に30人も居ないよ。
マッターホン、ボン虎や、KIOSK、名鉄遠鉄、三越…なんでも良いよ。貰ったら、ありがとう言うて開封するだけだし

三菱、高島屋だからコイツ礼儀ある奴だな!なんて微塵も思わない
239名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:20.81ID:uUMzX6ml
>>234
爺婆は有名百貨店の包装紙好むからな。
丸栄や穂の国百貨店の包装紙を毛嫌いする県外の人もいた。
240名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:50:04.90ID:uUMzX6ml
>>238
豊橋市はそうかも知らないが、県外の人は、有名百貨店の包装紙じゃないとアカンみたいな事がある。
2022/03/15(火) 12:04:55.75ID:z11l3vzO
本気で言ってんのかな…言ってんだろうな…
2022/03/15(火) 12:06:44.73ID:4Rjv6gX8
マッターホーンのケーキ貰うと上がる
2022/03/15(火) 12:09:19.15ID:1SeVF9Rs
飯村のドミーは建物自体はほぼ完成で本来なら3月中頃にオープンのはずだった
でもエアコンなどの設備が世界的な半導体不足の煽りで調達出来ず4月以降のオープンとしか言えないらしい
2022/03/15(火) 12:18:22.60ID:Ob5JaxG30
んんん?
別にボンとらやのお菓子ならボンとらやの包みでいいし、マッターホーンのお菓子ならマッターホーンの包装でいいんだよ
デパ地下のお菓子屋だって、デパートの包装紙じゃなくて基本はその店の包装紙だよ

友達や親戚に通常の状態であげる貰うなら包装なんてなんでもいいし、個人的には貰いものならコンビニ袋でも構わないけれど、そうじゃなくてきちんとしなきゃいけないケースもあるでしょ?
2022/03/15(火) 12:27:16.92ID:JJ54bceu
ちゃんとしないケースなん無いよ

交通事故の加害者になってしまったり仕事上の取引先に迷惑をかけてしまったりお世話になった職場を去る時でも上司のお見舞いでも婚約者の親へでも
如何なるパターンの挨拶であれ、ボン虎や、マッターホンの包装紙の手土産で構わんよ
そりゃ、たまたま名古屋駅の用事ついで高島屋に寄って買う場合もあるけど、高島屋だからどう?とかは無いな
2022/03/15(火) 13:54:56.09ID:XKL2/rMW
そいつが偏屈なだけだろ。
おれなら包み紙どころか箱もいらん
2022/03/15(火) 14:27:10.42ID:Ob5JaxG30
いや、なんかお菓子だけの話になってるけど(自分もつられてお菓子の話にしちゃってるからダメなんだけど)そもそもお菓子の話じゃなく「きちんとした物を贈る」って話(>>232)だよね

>>245 いや、だから菓子なら名古屋の高島屋でも基本は高島屋の包みではなくその個店の包みだし、そもそもそれがダメなんて一言も言ってないよ
お菓子しか贈らないのか?
2022/03/15(火) 14:31:19.44ID:FnWEjtSP
>>247
いつまでお前の話をしてると思ってるんだ自意識過剰くん
249名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:00:21.04ID:++5X3HOY
>>244
お前がもらうんじゃないんだから
お前がいいと思うかどうかなんて関係ないってことだ
250名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:01:31.22ID:++5X3HOY
アンカー間違ってるかもしれんけどまあ細かいことは気にするな
2022/03/16(水) 00:05:52.95ID:GrWmZco5
人は1種類だけじゃなくて色んな人たちがいるんですよ
252名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:20:56.18ID:3OX87p5M
>>231
ドミーの特徴といえば1割引き券、日曜日に千円以上買うと1割引き券
くれる、木曜日に使える。1枚で3品1割引きできる、お米などの高額品買うとお得。
2022/03/16(水) 15:28:13.19ID:lT306dGq
暑いなーなんか冷たいもの食べたくなる
2022/03/16(水) 15:33:16.63ID:atN53S+D
冷えた飯おすすめ
2022/03/16(水) 19:02:51.81ID:lT306dGq
冷ご飯に冷えたカレーかけたら凄い目で見られた記憶w
冷や汁とか食べたい
2022/03/16(水) 19:19:53.65ID:W3hwiRAg
ユタカ自動車学校のあたりに消防や警察が来てるって聞いたけど、何か知ってる?
257名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:17:31.03ID:R68VzteJ
産業道路の明海付近下り車線が舗装し直しと同時に交差点直前より手前の矢印が破線になったのは、どういう意味があるのだろう?
258名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:35:35.45ID:LqBE9eg2
すき家の大岩店。牛丼はいいけどカレーや豚汁って冷めたのがでてくることない?
2022/03/16(水) 20:41:05.59ID:ZupXICRr
岩屋じゃ?
2022/03/16(水) 23:57:11.78ID:r0UEysx5
豊橋全然揺れなかったな
2022/03/17(木) 00:00:08.99ID:fmEWQtOp
すこし揺れたけどね
262名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:13:46.08ID:oOYMh2Bq
体感震度2ぐらいかなという予想通りだった
大きい地震は長く揺れるですな
263名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:42:00.82ID:dNwbmGf3
産業道路下り線で、明海の3箇所交差点前の矢印が、舗装し直しと共に最後以外破線になったんだけど、どういう意味があるんだろ?
2022/03/17(木) 18:53:36.49ID:zlRnkdJH
>>256
火事の誤報のもよう
265名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:53:31.14ID:vcc19eHS
>>258
あそこは牛丼の盛り方も雑
2022/03/18(金) 03:44:22.06ID:Bb/S0IQg
そういうのってお店というより人による気がするな
いろいろ思い当たることあるわ
2022/03/18(金) 14:36:57.29ID:4z8TTF6c
せいりきって鍼灸店で売ってた水の名前知ってるヒトいませんか?
268名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:02:38.61ID:aU0Xpl9J
外が嵐になってきたな
2022/03/18(金) 16:32:16.92ID:hLrgoC0d
凄い雨だねちと寒い
2022/03/18(金) 16:52:47.66ID:7xb62Lss
今夜は雪かねぇ
2022/03/18(金) 17:56:04.20ID:HtFyVCE+
台風かよ
272名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:42:13.59ID:uWgK/ls6
風やんだな
273名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:03:32.83ID:OtSHHr7H
このスレで話題の、ドラッグストアコスモスにはじめて行ってみた。
支払いの時になって、現金のみと聞いてちょっとあせった。
まさかクレカも使えないとは…。
2022/03/19(土) 17:17:13.47ID:6zG2pKhn
今日、高師のココイチに行ったら入店時に現金のみですが大丈夫ですか?って言われた。
理由は聞かなかったが、キャッシュレス時代って言われても現金が最強だな。
2022/03/19(土) 17:32:48.03ID:AHQu7u65
どの手段でも払えるようにしておくのが最強
2022/03/19(土) 18:10:41.00ID:a2cLXzuJ
有名どこだとマックがPayPay使えないね
277名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:54:15.21ID:Ugtw0RhL
あれビビったわ
PayPayで払うために今まで避けてたモバイルオーダー入れた
2022/03/19(土) 21:18:18.16ID:CTdb3BHc
【中日】人気コスプレーヤー・桃月なしこ、“暴投”始球式「プレッシャーに負けました」スーパーガール姿
3/19(土) 14:31 Yahoo!ニュース   スポーツ報知


 ゼロイチファミリア所属のマルチタレント・桃月なしこが始球式に登板した。

愛知・豊橋出身のコスプレーヤーはボールを引っかけ、楽天・西川の外角に大きく外れる暴投となってしまい「めっちゃ肩が痛くなるぐらい練習したんですけど、プレッシャーに負けました。敗因は自分です」と悔しそうに振り返った


 桃月は8日から名古屋市博物館で開催されている「DC展スーパーヒーローの誕生」名古屋の広報大使として、DCの代表的なキャラクターであるスーパーマンのいとこのスーパーガールの衣装で登場。

「地元が愛知というのもあるので、中日の選手の方々は特に皆さん応援しています」と明かした。 始球式の大役を務めた後はスーパーガールの衣装のまま、名古屋市博物館に向かい、撮影会を行う。「(始球式は)外れちゃったんですけど、撮影会の方は気持ちを切り替えて楽しんでいきたいと思いますので、ぜひ会いに来て頂けたらと思います」と呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6623dcc60136490c73af36236b29bb058998ba
279名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:00:49.42ID:/vfYHog5
柳生橋の岡本漁網の娘さんが乃木坂46活動自粛になったメンバーじゃないかと話題になってる
2022/03/20(日) 07:22:29.76ID:bC1FVYLs
それデマだわ。
本人迷惑してるって言ってるからネットに出すな。
2022/03/20(日) 13:20:44.54ID:E1mYWCZh
藤の花の子?
2022/03/20(日) 18:00:30.72ID:dPyT9Wph
デマかもしれない事を店名まで出して特定できるように書き込むのは悪質だな
2022/03/20(日) 18:18:04.82ID:/FMq4imr
ニュー速にこんなスレが

【画像】 「愛知県で盗難車っぽいスカイラインが走ってるんだけど」 → 4万いいね [637424891]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647760899/
2022/03/20(日) 20:07:38.96ID:UrDgNm7O
害国人て何故か日本のスポーツカー好きだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況