静岡県静岡市 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 20:50:20.73ID:irBLpfLd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■次スレを立てる方へ。 !extend:on:vvvvv:1000:512 の行を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されません)

静岡県静岡市について語るスレです。
マルチコピペ、静岡市に関係ないことについてはスレチとします。

■前スレ
静岡県静岡市 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1605151648/

★他市対立煽り、荒らしのレスはスルー、NG推奨でお願いします。構うと喜ぶレス乞食です。
次スレは>>980あたりでスレ建て宣言してからお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/16(日) 10:08:54.51ID:QHtDIuVd0
田辺市長はすでに10年以上現職なわけだけど
>>333はこの10年の市長の実績のどれが市民のプラスになったと思うの?
まさか「知事とケンカしてること」とか言わないよね?
2022/10/16(日) 13:04:36.49ID:QL/MShpV0
アンチ川勝が発狂してて笑える
国交省でバリバリ活躍してた元副知事と市議県議しかやったことのないボンクラ連中じゃ相手にならないよ
2022/10/17(月) 14:47:43.75ID:Lw+K3c5F0
「有終の美を飾るつもりで仕事している」難波静岡県理事の静岡市長選出馬意向に川勝知事も前向き反応=静岡 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
2022年10月17日(月) 12:29

リニアと土石流問題を担当する静岡県の難波理事が、2023年に予定される静岡市長選への出馬を検討し退職する考えを周囲に伝えたことについて、静岡県の川勝知事は「有終の美を飾るつもりで仕事をしている」と前向きな反応を示しました。

<静岡県 川勝平太知事>
Q.難波さんが退職されるご意向だそうですが、聞いていますか?
「まだ聞いていないんですよ。リニアもね、水の流量の問題も一段落したでしょ。ほんとにこのところいい仕事したきたなと。有終の美を飾るつもりでやっているなと」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/180303?display=1
2022/10/18(火) 06:22:35.55ID:wmZGkt1d0
確かに田辺さんになったら愛知とかに何か言われたらヘコヘコ言いなりになりそう
地震促進リニア工事早くしろって言われた時に強く当たっていける奴を選べばいい
338名無しさん (アウアウアー Sa7f-25Qm)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:14:42.53ID:I67kHebQa
https://youtu.be/6LMbagEfV6Y

尾崎豊 Bow

中卒、中卒、兵隊、だけがやけに目につく

心の中の狼が叫ぶよ




ドン・キホーテ、ブタメン
339名無しさん (アウアウクー MM0f-25Qm)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:43:24.64ID:w5Znv+TLM
https://youtu.be/WGZHz_e1tV4

心の旅 吉田栄作



俺は女を抱かなかった伝説のホスト

「しろ!、、先!!、、、神(ジン)」

ジン→人、です

ヒトシ→ジン、です

ジン→神、人、ヒトシ


あら?、ジン!(人、神)

アラジン 完全無欠のロックンローラー
https://youtu.be/oh921wAY1Lg
340名無しさん (ワッチョイ 6522-Lx9M)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:32:51.00ID:/PSAZnuL0
https://www.sut-tv.com/news/indiv/18688/
【解説】4年前断念の元副知事がなぜ立候補?
 現職・県議も意欲 来年4月任期満了に伴う静岡市長選

>関係者によりますと、市内の経済界として田辺市長を長年支えてきた人物が
>難波氏の今後 発足される見通しの後援会の会長に就任する方向で調整が進められていて、
>これによって田辺市長は戦略の立て直しを求められることになりそうです。

大災害で市民が苦しんでる時に県からの自衛隊要請の打診を一度断るわ、
のんびり祭行くわ、知事の電話番号が云々とか言い訳するわじゃ、見捨てられるわな
川勝知事を叩きたい外野がいくら騒いだところで、これが市民の田辺市長への評価ってことよ
341名無しさん (ワッチョイ e9f6-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 05:24:18.37ID:75+h0iGT0
前スレ>>21
>週間東洋経済<2021年2月20日号>で静岡市特集
>静岡市 [静岡県] 穏やかな住みよい街、子育て支援も充実
静岡市って他所に比べて子育て支援が充実しているか?
342名無しさん (ワッチョイ 89aa-Gh8z)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:05:26.35ID:haOHppTL0
今東静岡駅にいるんだけど、なんか爆発音みたいなのが連続して聞こえるんだけどなにこれ?
音だけでなにもないし
2022/10/23(日) 18:48:15.86ID:Y/h/bSPr0
秋の神社の祭り?
大抵は朝に花火というか、ドンポンポーンと打ち上げてるような季節
2022/10/23(日) 20:27:25.75ID:Y/h/bSPr0
これだな
国1沿いの柚木だし近くだ

靜岡縣護國神社 秋季慰霊大祭 管弦祭
2022年10月22日(土)、23日(日)
2022/10/24(月) 23:29:13.37ID:BW+Y75Vl0
【静岡豪雨】“宝の持ち腐れ”はなぜ、起きた?断水エリア内の100トン耐水貯水槽、1基(三保)は一度も使われず「存在を初めて知った人多い」
静岡市清水区


耐震性貯水槽は、水が循環するよう水道管の途中に設置されているため、災害時でも飲み水として利用可能です。
その容量は1基あたり100トンで、約5000人が使う7日間分の水をまかなえます。
今回、清水区に派遣された給水車は最も多い日で日本水道協会が54台、静岡市が10台、自衛隊が11台などあわせて82台。
全部で1日270トンほどの水を給水できたことになります。

一方、耐震性貯水槽は断水したエリアに9基あり、合計で900トン。
実に、今回派遣された給水車の3日分以上に相当するのです。
しかし、ある問題が…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cde23132cef8fdd93f5bcf99269b2788f94ae43
346名無しさん (ワッチョイ 6522-Lx9M)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:53:52.03ID:Qb0mBwg00
静岡市長選挙 商工会議所会頭 現職の市長に立候補見送り促す(NHK NEWS WEB 10月27日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221027/3030018079.html

>来年春の静岡市長選挙で県の難波理事が立候補の意向を固めたことを受け、
>静岡商工会議所の会頭が、「静岡を二分するような選挙をやりたくない」として、
>田辺市長に立候補を見送るよう求めたことを明らかにしました。
(中略)
>経済界では多くの方が難波さんを支持するという発言をしている。私もそう思っている」と
>伝え、田辺氏に立候補を見送るよう求めたことを明らかにしました。
2022/10/27(木) 20:54:33.20ID:Qb0mBwg00
政令指定市の市長ともあろうものがここまで赤っ恥かくことになるとは…
住民に嫌われてるのが誰なのかはっきりしちゃったね

リニアや何かで知事と対立するたびに知事を叩いて静岡市長を持ち上げてた
壺だか鉄オタだかの皆さん息してる?w
2022/10/27(木) 22:11:31.51ID:cAl886Y/0
静岡県は高校野球夏期5連続初戦敗退だよね?
春夏とも3回戦以上に押し上げますくらいの人出たら票入れる
349名無しさん (ワッチョイ 6511-Gh8z)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:35:10.50ID:cekl/95b0
野球の事なんてどーでもいい
2022/10/28(金) 11:13:21.77ID:hLMPjQJ50
だから駄目なんだよ
オメー野球弱くて県が成り立つと思ってんのか?
サッカーも最近清水弱いだろ?
ファンも行きたがらないよ
こういう細かい所を厳かにして仇になってくるんだよ
自然破壊ばっかして将来の子供の食が細くなっていいのか?野蛮な奴らすることだよ
2022/10/28(金) 11:20:53.73ID:MOVCd0Sfa
✕厳かにする
○疎かにする
2022/10/28(金) 12:22:36.51ID:6X8m/tFk0
>>351文章訂正ありがとう
しかし君なあそうやって人の揚げ足を取ってコイツより上とか思うなよ?てかいい気になるなよ?
人より上に居たい人より優れていたいと思うその強い信念を野球につぎ込めよって
よって静岡県は高校野球強くすることを確約してくれ
353名無しさん (アウアウウー Sa45-Gh8z)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:24:02.38ID:2d575Ftga
野球弱くて県が成り立たない根拠は?
2022/10/28(金) 14:19:42.51ID:87WZArMh0
>>352
こんな無知なクズが市内にいるとか
ゾッとするわ
355名無しさん (アウアウウー Sa45-Gh8z)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:43:11.08ID:vaBER1EBa
>>352
提案します、野球を強くする具体的な公約を掲げて選挙に立候補されてみてはどうですか?
あなたがノイジーマイノリティでなければ当選するんじゃないですか?
当選すればあなたも野球関係者も県民もメリットが多いとおもいますよ
356名無しさん (ワッチョイ bdff-vTQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:58:48.38ID:BG3kt4kG0
立候補を簡単に考えすぎ
「それならお前がやればいいじゃないか」って二言目には出る人いるけど、そんな簡単な物だと思ってるのか?
357名無しさん (ワッチョイ fd74-7PDM)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:37:14.97ID:AVqhMGmf0
マネーゲームの勝者が潤うだけでなく、コロナ禍で介護医療や世の中の役に立ってる人達が報われる世の中であって欲しい。

金持ち優遇の世の中はそろそろ終わりでいいと思います。
職業金持ちを目指す若者ばかり増えても、ますます世の中ギスギスする。
358名無しさん (ワッチョイ ee3b-Gh8z)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:19:20.57ID:LkY+GCnk0
>>356
貧乏だと大変だな、じゃあだまっとけよ
359名無しさん (ワッチョイ bdff-vTQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:53.32ID:BG3kt4kG0
>>358
議員にならなければ言ってはいけない理由はないよ
黙ってろという納得できる理由を説明してよ
360名無しさん (ワッチョイ 8211-Gh8z)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:21:14.96ID:9iRTEYXP0
>>359
議員にならなければ言ってはいけないなんてどこに書いてある?
文句ばかりで野球を強くするの具体的な解決策がないなら、それを考えた上で書き込めばって意味なんだけど
んで野球が弱くて県が成り立たない根拠は?
361名無しさん (ワッチョイ 6522-Lx9M)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:21:38.74ID:ej+SnRYV0
話の逸らし方が幼稚すぎるんだが
川勝知事とケンカばっかりしてた田辺市長(壺)が落選確実なのがそんなに都合悪いの?w
2022/10/28(金) 22:02:30.68ID:z18ELz2w0
台風で浸水被害の静岡市が越水河川に調整池設置へ 大規模断水を教訓に水道設備も強化

9月の台風15号で浸水や断水などの被害を受けた静岡市。
田辺信宏市長は28日 浸水被害が大きかった巴川流域の治水対策として、災害ごみの仮置場となっている清水区大内新田の市有地に、
豪雨の時に水を一時的にためる調整池を設置する考えを示しました。
また水道設備を強化するため、取水口を守る柵の設置や複数のルートから、水源確保できる方法を検討する有識者会議を設置する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9bd341fec2906adf47631f50f931ea172f30204
363名無しさん (ワッチョイ 1311-0BLP)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:50:46.03ID:Z2UdStSx0
>>361
田辺が落選しても都合は悪くないよ
文句ばかりで代替案なしの批判したいだけの野党みたいな人は議論にならないって言ってるんだけど
んで野球弱くて県が成り立たない根拠は?
2022/10/29(土) 06:06:38.23ID:R/WxhkpI0
>>363
自分は野球が云々言ってる奴とは別人
そして361は市長選の状況から目を逸らそうと必死で野球の話してる奴あて
分かりにくくてスマン
365名無しさん (ワッチョイ 8122-0ddv)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:41:11.15ID:R/WxhkpI0
災害対応のまずさで市民から見放され、経済界からハシゴ外されても出馬するのは何か勝算があるのかねぇ
どこかの弱みでも握ってるとか?w

静岡市長選立候補表明は「しかるべきタイミングで」 田辺信宏市長「(意欲は)変わっておりません」
(静岡朝日テレビ 2022/10/28 本人映像あり)
https://look.satv.co.jp/_ct/17580883
>Q.次期市長選について意欲があるという前の気持ちは今も変わりない?
>A.「はい、変わっておりません」
2022/10/29(土) 15:33:29.52ID:4Fgr2pXs0
なんか俺のせいですみません
>>360オメーそれは野球が強いとビールが美味い→野球が弱いとビールが不味い→小売り店やサラリーマンの士気が下がる→静岡低迷
オメー自分の子供ができ悪いねとか言われてヤッターなんて思うか?
それと一緒で野球もプロサッカーも弱かったら静岡の球技はだらしないって言われて県民の何パーセントか士気落ちるぞ?
もしやたった数パーセントとか言って見捨てる気か?
367名無しさん (ワッチョイ 71ff-iO6U)
垢版 |
2022/10/29(土) 17:08:50.08ID:WyJSAwiS0
>>360
実質的にそういう意味になっているものを
「どこに書いてある?」
みたいな、そういう論法を使う人が静岡市多すぎだなと思う
頭が悪いのかわざとやってるのか知らないが、そういう人間が発展を阻害しているとつくづく思う
2022/10/29(土) 17:29:25.09ID:uij++1Ss0
立候補断念しろと圧力をかけられた田辺(笑)
腰抜けの断念発表が楽しみだ。
難波市長と川勝知事で上手くいく。
2022/10/29(土) 17:42:14.22ID:W9crD/+d0
街中で子供たちが仮装して商店街の中を歩き回っていた
お店でお菓子でも貰っているんだろうな
可愛いいわ
2022/10/29(土) 18:12:19.68ID:v0uxQiWx0
特定候補者の支持表明や、対抗候補者に出馬やめるような圧力や説得までなんて選挙法違反だろ
裏でやってるならどこもそうだろうけど、最初からメディア巻き込んでの印象操作がひどいな

要は経済界の言いなりになること約束してる人でないと応援しないってことだろ
約束してない候補が万が一でも当選したら、少数の支援についた団体などが有利になるのは困るわけだ
こんな出来レースやってるから、まともな候補者もでないし選挙もどんどん無関心になるんだよ
2022/10/29(土) 18:16:05.28ID:v0uxQiWx0
出るか出ないか本人が言ってるのだから、周りやTVで騒ぐ問題じゃないだろ
どうせいつもの低投票率で誰かが当選するだけ
旧静岡市からしたら誰がなっても何も変わらん
完全スルーされてる現職の山田県議も気の毒だわ

国賊の川勝は半日の沖縄県知事と、中国さまさまで静岡県を有名にしてくれたよ
前回は浜松の候補者応援して「御殿場にはこしひかりしかない」発言でフルボッコになったし、その当選議員は愛人スキャンダル
今回は川勝は特定候補者に口出ししないらしいな(黙っていられないくせに)

清水区にスタジアムやアリーナ作ることは公約にあった話だったのに、それにもチャチャ入れしてきた川勝
なのに浜松にはドーム球場作る計画は順調らしいね
球団もないのに(笑)
難波になったら静岡市は衰退だよ、山田県議か田辺現職しかない
372名無しさん (ワッチョイ 1311-0BLP)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:19:50.97ID:Z2UdStSx0
>>367
野球が弱いと県が成り立たない根拠は⁇
経済効果の規模は⁇金額は⁇今、静岡県は成り立ってるけど=野球は強いという認識でよいか⁇
2022/10/29(土) 18:33:35.44ID:ub54uJz5x
他の田舎と比べて
静岡市の印象は小さな個人店多くてチェーン少ない

なので閉店時間早かったり取り扱い品が少なかったり
一箇所で買い物終わらなかったりで困ることが多い

商売やってる側はそれでいいんだろうけど
なんか経済も閉鎖的でこれからもっと衰退していきそう
2022/10/29(土) 20:42:01.22ID:dcgRMc9y0
とにかく難波はダメ
ただの土木屋に政令市長なんて務まるわけがない
川勝の言いなりという点も最悪だ
山田もよくわからないし
今のままなら現職が一番適任だ

川勝は次は出馬しないだろうから
県とはその後にうまく連携すればいい
2022/10/29(土) 21:39:43.44ID:oxXsuRsZa
一つ言えることは昔から地域に根ざしている人を選ぶべき
余所から来た人ではダメ

少なくとも学生時代
もしくは若い頃から静岡に居て静岡の事をわかっている人に市長をやって貰いたい
376名無しさん (ワッチョイ 71ff-iO6U)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:03:02.23ID:WyJSAwiS0
山田はたしかお爺さんか誰かが市長やった人だよ
山田は自民党だから山田と自民推薦の田辺が出ると自民の票が割れちゃうから難波が勝確って感じ
2022/10/29(土) 22:37:55.80ID:N5uASsjS0
城内中から静岡高校という理想的静岡市民である田辺が市長になってから静岡市はここまでダメになった
2022/10/29(土) 23:00:53.89ID:v0uxQiWx0
田辺市長に限ったことでなくて日本全体の経済が大災害(311、ガレキ問題)や、コロナ、長期デフレ円高で駄目になっただけだろ
静岡市民は政治に無関心、商工会は大昔から殿様商売
景気づけと経済低下の時こそ、大型の公共事業の建設があれば末端までは完成までに市全体に仕事と金が動く
次々と何かやろうとする時期に災害や密禁止のホームステイ、県外移動の自粛

誰がやっても変わらないってのはこういうの
もともと、やる気もない乗り気でないような市民の事情がわかる静岡市の人でないと無理だね
わかってる田辺市長でもどうにもならなかった(初期は完全に操り人形状態で目が死んでた)
旧清水とわけて考えるべき
不遇扱いされたと思っても、これから難波など川勝の子飼で改善されるわけではない
同じ時期に川勝がいなかったらと思うわ
379名無しさん (ワッチョイ 71ff-iO6U)
垢版 |
2022/10/29(土) 23:46:00.74ID:WyJSAwiS0
選挙でいろいろお願いしちゃうと
当選してからお願いした分を返さないといけないから大変だね
当選するのが目的ならいいけど
2022/10/30(日) 07:55:32.25ID:EoKC57Ema
難波当選→川勝5選→静岡都実現→静岡市解体→
清水独立
2022/10/30(日) 08:15:38.73ID:OMdUo5Lq0
やる気のない静岡市民から選ぶくらいなら優秀な県外出身者を市長に据える方が良いよね
382名無しさん (ワッチョイ 8122-0ddv)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:08:31.06ID:Qs4jMizH0
静岡市長選 山田県議が立候補表明
自民党静岡支部は現職田辺市長支援一本化決める
https://look.satv.co.jp/_ct/17582546

> 一方静岡支部はJ民党の山田県議に対して今後何らかの対応をとることが
> 決まったということです。

> ●自民党静岡市静岡支部 井上恒彌幹事長:
> 「山田県議も出馬するということになれば、当然きょう決まったことと違う行動になるということで、
> 今後どういう扱いになるかという議論になってくる。1つにしたいJ民党の票を少しでも
> 割りたくないというのが本音で、皆さんの意見としてあった」

J民党の内輪もめマジマタ
2022/11/04(金) 22:41:30.65ID:lUmdwAtn0
市長は田辺さんしかいないね
他は誰がなってもお先真っ暗
2022/11/05(土) 07:08:29.69ID:/B3LB6xr0
本人降臨か?w
2022/11/05(土) 09:12:17.53ID:3rH64LaLa
自民は田辺
経済界は難波
山田は難波を利する
2022/11/05(土) 20:08:28.74ID:i2VggmfLa
市長は誰がなってもいいが
次の県知事はバカカス以外になって欲しい


あ、リニアは反対派です
387名無しさん (ワッチョイ 25ff-1cDm)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:11:29.36ID:ddo/zR4V0
>>386
何でリニア反対なの?
2022/11/06(日) 11:15:02.42ID:7bD0hM2Ed
>>387
リニアが静岡に何か恩恵をもたらすの?
のぞみを停めるとか、ひかりの本数増やすとか有れば良いが
リニアじゃビジネス、観光、土産物等全く無縁だし
田辺がトンネル作ってもらえてありがたいとかw
389名無しさん (テテンテンテン MM96-TI9K)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:21:49.09ID:kSYJHksgM
仮に、自民が現職で経済界が新人でまとまるとして、
さて結果はどうなる?
2022/11/06(日) 16:44:55.15ID:AbpDdMrzd
新東名で浜松降りるとほんと浜松広いなぁって思うよな
どこまで行ってもずっと平地で街全体がボーっとだだっ広い
静岡とぜんぜん違う
391名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:23:34.50ID:UC4BvYta0
>>388
静岡って全体に大きなメリットがあるのに自分は損したくないって人多いよね
間接的に自分の利益にもなるのに
392名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:25:27.14ID:UC4BvYta0
直接的に自分に利益が無ければ間接的な利益が理解できない人多いからな
2022/11/07(月) 00:06:20.01ID:Jqc4ISBPM
>>390
ホントそう
静岡市は土地が残ってない
空いてるのは水害で住めない土地
2022/11/07(月) 16:02:02.40ID:jfxek0b0d
で リニア開通して静岡にどんな経済波及効果あるの?
具体的に教えて
395名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:07:25.16ID:bq0grlOp0
>>394
まずリニアを作るために井川と街中を繋ぐトンネルが出来て便利になる
工事の人員が入るので井川周辺の経済が活性化する
リニアを通すことによってJRとの静岡空港駅新設の交渉材料が増えるし

静岡からずっと出ない人は気づかないだろうけど
昔静岡市はコンビニ出店反対運動が起こったという話が
県外に出るとそのイメージで見られてしまうというのが凄いデメリットなんだよ
リニアもしかり
396名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:15:27.13ID:bq0grlOp0
最近普天間基地についてひろゆきの論評だと
地域住民の意見と言うのもあるが、国益にかなうことに対して
地域の人口と日本全体の人口で圧倒的に少数派の意見を絶対視する人要は無い
と言うのがあるがリニアも似たようなものだと思う
397名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:23:04.88ID:bq0grlOp0
あと補足的に言えば
リニアで東京‐大阪間が繋がれば
東海道新幹線の必要性が薄くなるのでのぞみを静岡駅に停めるのも
交渉次第では可能なのではないか

さらにライフラインとしての線路という手段が増えることによって
仮に災害時に東海道が不通になっても代替手段としての役割が期待できるといったところかな
398名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:25:59.33ID:bq0grlOp0
>>394が納得したのか、それでもいらないと言ってるのかその理由のアンサー待ち
2022/11/07(月) 22:39:24.77ID:NS3FKKrld
>>395
リニアを通してしまったら最大の交渉材料が消滅してしまうだろ
400名無しさん (ワッチョイ 25ff-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:27:47.23ID:ZiJ11xea0
>>399
交渉材料というより交渉カードとして提示もしてないじゃないか
2022/11/08(火) 17:42:50.60ID:UP4ju/0Hr
リニアが出来て東海道新幹線の必要性がなくなったら廃止されちゃうんじゃないの?
2022/11/08(火) 19:34:33.49ID:ZiJ11xea0
>>401
新東名があるからといって東名が無くならないように
大阪と東京を一直線で行きたいという人の需要がリニアに分散するだけで
東海道新幹線の必要性は無くならないだろ
2022/11/08(火) 23:23:40.38ID:dCka54E/0
リニアは新大阪までの超特急で東海道新幹線は快速(ひかり)と各駅停車鈍行(こだま)が残るんだよ
利用者の中間駅はあるわけで
のぞみ(特急)はリニア全線開通までは数減らして残るだろうね。
2022/11/08(火) 23:39:08.94ID:dCka54E/0
静岡県にリニアの恩恵はないけど、工事車両の基地をオクシズの山奥に作る許可を静岡市に求めてきたから
田辺市長は許可したので、それまで水問題も言っていなかった川勝がでてきたんだよ
のぞみ停車の悲願を無視して前の石川県知事すらIR東海とは喧嘩してきた
新幹線通行料とるとかまで言ってたなあw

のぞみ問題だけでく、嫌がらせのように静岡県通過するだけのリニア計画におもしろいわけがない
だったら迂回ルートの長野回ってのコースに変更しろと言うのも、国策ではなくJR東海の事業だから口出しはできる
それ大きな声で言ってなかったのに、静岡市が工事に許可出してから工事反対の知事で全国ニュースになった
2022/11/08(火) 23:41:25.41ID:dCka54E/0
田辺市長的には山奥までの工事車両が通るために、道路整備をJR東海にやってもらうつもりだったんだろ
大雨のたびに土砂崩れで通行止めになる山間部の道路、ダンプカーや重機運ぶトラックも通る道にしてもらえたらラッキー
ついでに川根からの静岡市側へのトンネルも山間部集落の悲願だし

先日の静岡豪雨では川根本町は島田市から山奥すぎて、復旧はあとまわしボラもほとんどこなかった
静岡市ならある程度山奥でも梅ヶ島や口坂本温泉の井川まではバスもある
2022/11/09(水) 00:34:31.77ID:6uCoJYbd0
個人的にはのぞみを静岡に停めたいならせめて利用人数の絶対値を上げる努力をしろよとは思う
せめて人口2倍くらい行かないと経営的に交渉にならないとは思う
2022/11/09(水) 00:46:21.82ID:6uCoJYbd0
リニアを作ることで副次的に車の道も整備されるから
井川から甲府に抜ける道まで作れるならかなりメリットはあると思う
2022/11/09(水) 18:03:45.56ID:pL3Y/DEC0
>>407
井川雨畑林道というものがあってだな…
2022/11/09(水) 19:03:04.18ID:6uCoJYbd0
>>408
林道をスポーツカーが走れるかよ
2022/11/09(水) 19:48:50.50ID:3TUdeDV60
スポーツカーで井川や甲府に行くのかぁ…
いろんな人がいるよね
2022/11/09(水) 20:33:28.04ID:3TUdeDV60
【静岡市長選】山田県議が自民党支部に申請書を提出
「田辺市長支援で一本化」の静岡支部は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eff5e69fb50fbf9c59bdd9d2b02313b11071949

> 山田誠県議:「私自身、自M党の議員としてまた党員として、長く党に貢献してきたと
> 自負しているので、それをしっかり汲み取っていただけると考えている」

> J民党静岡市静岡支部 井上恒彌幹事長:「役員会と総務会で皆さんの意見を聞きながら、
> 慎重にどうあるべきか議論して本人に伝えたい。この前の2点の決定事項
> (田辺市長支援で一本化)は継続していく」

さあ壺党の内輪揉めも本格化して参りました
山田県議には何か現職を押しのける手があるのでしょうか
2022/11/09(水) 20:34:41.67ID:3TUdeDV60
国政与党の名前を1レスで2回以上書くと投稿できないのは面倒だ
壺支配は5chにも及んでるのかねぇ
2022/11/10(木) 00:30:33.35ID:dQTYTG+s0
>>408
大昔に井川ダムに車2台遊びに行って、帰りに時間かかりそうだからと
近道かと思い南部に降りててくるなんとか林道ってとこにはいった
獣道だったよw

未舗装だらけでたまにコンクリで埋めて合って、落ち葉や枯れ枝だらけで道が埋め尽くされ道幅が見えない
標識がない、ガードレールほとんどない
空はほとんど木の枝で見えないし、日が暮れかかって遭難するか、どこかで道路から転落するんじゃないかとほぼ徐行速度
本当にこの道であってるのか全員不安になってたが、やがて標識がでてきてほっとしたこと思い出した
川勝が工事のリニア工事現場付近を視察する時にも軽トラがやっとな林道で職員たちと行ってたな
2022/11/10(木) 06:03:49.87ID:iTtChz0W0
>>413
そこを通れたなんて幸運だったな
免許取って数十年経つが通れたのは1回だけだった

静岡から甲府まで行ける道なんぞ
土砂崩れの頻度や利用者の数を鑑みれば不要だってことだ
利用者が多数いるなら崩れても復旧させるだろうよ
415名無しさん (ワッチョイ 25ff-1cDm)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:54:21.12ID:FdcqK8kr0
>>414
まともに通れる道ではないから利用者がいないわけで、トラックが通れる程度の道なら利用すると思うよ
2022/11/10(木) 09:56:34.38ID:t7KDgpMHM
井川の住民数と甲府の住民で井川に用事があるかってことも考えられないのかね
417名無しさん (オイコラミネオ MM91-1cDm)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:37.56ID:UbRWNhkNM
>>416
静岡市としてオクシズとかやってインバウンド増やそうとしてるんだから、道が良くなれば交流が増えると思うよ
道の駅井川でも出来てコンビニまで出店できたら御の字だろ
2022/11/10(木) 12:54:52.93ID:JjuI6CMex
縦断道何で一車線・・・
めちゃ飛ばす車来ても避けるとこないし
もう2度と通んない
2022/11/10(木) 19:44:59.29ID:s6sITM+Wr
いずれ4車線化するでしょ
2022/11/11(金) 19:47:39.23ID:Ofyjc3nt0
静岡市長選に難波喬司元県副知事が立候補を表明 
「熱い思いこそ私が出馬を決意した理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7754b8b065008df98f9b06d6f4fd27829b101d

> 新たなスタートを切るべく臨んだ11日の会見。
> その横には、静岡鉄道の今田智久元社長や鈴与の西尾忠久副社長などが同席し、
> 市内経済界を中心とする後ろ盾を得ての出馬表明となりました。

噂通り静鉄と鈴与がバックアップ
経済界に見放された自民はどうする?
2022/11/12(土) 12:33:55.38ID:wlWJRkA+0
>>408
よく通行止めになるよね。あそこ。
通れたことが数えるほどしかない。
2022/11/12(土) 13:16:02.45ID:YTGY0mIr
今日皇室とかヤクザの大親分とか来征静するのかな?
静岡駅南口に機動隊員が大挙してた
各交差点にも大勢

周辺は渋滞中
423名無しさん (ワッチョイ 1d22-jlgc)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:35:54.50ID:aW4RCO220
【独自】来春の静岡市長選 現職の田辺信宏市長が出馬しない方針
政策に一定の区切りや経済界の動向考慮(静岡朝日テレビ)
https://look.satv.co.jp/_ct/17585460

> 来年春の静岡市長選挙に現職の田辺信宏市長が出馬しない方針を周囲に伝えている
> ことが静岡朝日テレビの取材でわかりました。今後正式に態度表明する見通しです。
(中略)
> 田辺市長が出馬しないとなれば、すでに田辺市長支援で一本化することを決めた
> 静岡支部を含む自民党がどう対応するか注目されます。
424名無しさん (ワッチョイ 1d22-jlgc)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:40:01.86ID:aW4RCO220
田辺市長立候補断念キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
早々に支持表明しちゃった自民党の赤っ恥w
2022/11/16(水) 21:23:02.69ID:noUgiAyE0
静岡市が衰退したのは現市長の責任!
それにしてもWikipediaの本人の写真誰が?
2022/11/18(金) 10:28:24.60ID:ApSG/sAD
現より前市長が元凶
二代続けて無能
2022/11/18(金) 20:44:17.14ID:wUDEOvF30
来春の市長選へ「出馬の意欲はある」田辺市長が報道陣の取材に答える 18日夕方【静岡市】
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112hf4xmg38tc99o91v.html
2022/11/18(金) 21:59:06.06ID:BYW8IXaS0
何だか面白くなってきたな
2022/11/22(火) 22:05:45.26ID:mmyZ2reV0
「政策一致できれば応援していただきたい」静岡市長選出馬表明の難波元副知事 野党系会派と意見交換 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/211191?display=1

2022年11月22日(火) 21:09

2023年4月に行われる静岡市長選に立候補を表明した難波喬司元副知事と静岡市議会の野党系会派が11月22日に意見交換しました。難波元副知事が、出馬表明後に会派と面会するのは初めてです。

<難波喬司 元副知事>
「きょうも意見交換させていただいて、方向性は一致していると思いますので、すべての会派とお話しさせていただいて、政策的に一致できるところがあれば応援していただきたいと思います」

Q自民党市議団も含めて
「それはそうですね。仮に(田辺市長支援の)一本化になったとしても、お話は聞いていただきたい」
430名無しさん (ワッチョイ c6d0-gspR)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:49:48.43ID:wwxbPRnb0
数年後に静岡市にプロ野球の新球団できる?
できればヤクルトスワローズに移転してきてもらいたかったが
https://hochi.news/articles/20221124-OHT1T51246.html
球界の裾野を拡大へ新たなチャレンジに出る。きっかけは今年、都内に本社を置く「ハヤテインベストメント社」から、静岡市で2軍のリーグに参加したいという申し出からだった。ファーム検討委員会で議論を重ね、公正な進め方として、同社を含め公募制が決まった。

 23年春にも募集を開始し、審査を経て、参加球団を決めていく。会議の議長を務めた巨人・山口寿一オーナーは「加盟ではなく、参加という、新しい考え方を打ち出しています」と説明した。
2022/11/26(土) 06:27:18.03ID:SIM1YdxZ0
リニアに関してはスタンスというより、どうしたいのかはっきり意思表明をしてして欲しいね
「自然は大切」みたいなふんわりしたことではなくて
そのうえで自然は大切だから断固反対なのか、自然を守りながらある程度許容して工事をするのか
そこを明確化しない状態での選挙は民意の反映とは言えないから
2022/11/26(土) 15:03:41.74ID:lAxvTKLo0
日本4位の大水槽が目玉“清水港の水族館”が2026年オープンへ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/214416?display=1

静岡市が清水港に整備を予定している「海洋・地球総合ミュージアム」の事業者が11月25日、決定しました。
国内4番目の大きさの大水槽が目玉です。

清水港に整備予定の「海洋・地球総合ミュージアム」の事業を落札したのは、
都内に本社を置く乃村工藝社を代表企業とする9社で構成されたグループです。
オープンは2026年4月を予定しています。
2022/11/29(火) 21:13:46.47ID:Pu+kYVxH0
ヤフコメでボロクソに叩かれてるね、清水港の水族館だか海洋施設だか
まあ、普通に考えるとペイしないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況