静岡県民専用ずら〜 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 06:45:18.17ID:FlEe/h8H0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

静岡県内の雑談用です。

※各地の災害事故状況をレスする際は@の後ろに住所を記載しましょう(例:@浜松市)
 名前欄に地域を入れてもOKです
 
 個人情報、特定のFaceBook、Twitter、車ナンバー、電話番号、勤務先など晒し行為は通報案件
 荒らしはスルー

※テンプレ(各市スレ)・参照リンクは >>2-3 

※次スレは >>970 〜 980 ゲットの方がスレ立て宣言してからお願いね

◆地震については下記のスレへ
静岡県民専用スレ133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1619234813/

◆県内のお天気、台風情報、季節の雑談については下記のスレへ。
静岡県気象情報 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1625921272/

◆原発・放射能の他、地震以外の災害等について語りたい方は下記のスレへ
【都道府県】 静岡県 総合 19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1381569278/

◆武漢肺炎・新型コロナウイルス 静岡県情報は下記のスレへ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1642016078/

■前スレ
静岡県民専用ずら〜 ★8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615829600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/03(金) 11:43:20.25ID:bkvni1fT0
https://imgur.com/HLlymAy.jpeg
「山車が止まらなくなった」お祭りの山車が道路上で横転 12人けが 男性1人が意識不明の重体=静岡・伊豆の国市

11月3日午前、静岡県伊豆の国市で山車が道路上で横転する事故がありました。12人がけがをして、そのうち1人が意識不明の重体です。

伊豆中央警察署によりますと3日午前8時45分頃、伊豆の国市三福で「山車をひいていて止まらなくなった」と110番通報がありました。12人がけがをして、そのうち救急搬送された男性1人が意識不明の重体となっています。人力でひいていた山車が何らかの形で止まらなくなり、横転したということです。現場は、ゆるやかな坂になっていて、山車は東の方向から神社のある西の方向へ向かっていたとみられます。

3日、伊豆の国市では廣瀬神社のお祭りが行われていました。消防には「高さ3メートルの山車が転倒し、人が落ちた」と119番通報が入っています。警察が事故の詳しい状況を調べています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/816331
2023/11/03(金) 12:29:20.32ID:bkvni1fT0
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/b039e502023c47158949dabc83615e0c/f0283c93-11b5-44e7-a748-fd1b8b51d8c9.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/1360mw/img_640e7be800cb8f1f8e6cf5c2f2d632e8347408.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/1360mw/img_4a41eb3d2c7e0088897259cdfa5971df294594.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231103/K10014246341_2311031119_1103112013_01_02.jpg
2023/11/04(土) 14:37:50.21ID:AyGQeBfb0
「シカが観たい」スマホで写真撮影中に…20代の女性が橋から40メートル下に転落 心肺停止の状態=静岡・東伊豆町【速報】
2023年11月4日(土) 12:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/817937?display=1

11月4日午前、静岡県東伊豆町の橋から20代の女性が約40メートル転落しました。女性は心肺停止だということです。

4日午前9時40分頃、東伊豆町で「娘が橋から落ちた」と父親から警察に通報がありました。
警察によりますと、20代の女性は、東伊豆町片瀬の要害橋から40メートルほど下の谷底に転落し、現在、心肺停止の状態だということです。

20代の女性は、父親とその友人と車で観光に訪れていたとみられ、「シカが観たい」と車を降り、スマホで写真を撮影しているところ、誤って落下したとみられています。
2023/11/09(木) 07:50:05.42ID:hHxHXM2k0
クマ目撃62件 過去最多ペース 静岡県、出没マップ公表 警戒呼びかけ|あなたの静岡新聞

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1352682.html

https://www.at-s.com/news/images/n136/1352682/20231108kuma.jpg
2023/11/14(火) 23:12:34.83ID:zLudqrb40
マンホールで男性死亡、改修工事中に3メートル落下 硫化水素が充満していた可能性
https://www.sanspo.com/article/20231114-3T2ZBELR25LMNLDML2YBDRTAEI/

14日午後2時10分ごろ、静岡県伊東市松原湯端町で、マンホール内の改修工事をしていた男性が3メートル下に転落したと119番があった。伊東署によると、男性は同県富士市の作業員加藤正人さん(39)で、搬送先の病院で死亡が確認された。工事を発注した伊東市下水道課によると、硫化水素が充満していた可能性がある。

地元消防などによると、加藤さんは作業中に気分が悪くなり、地上に戻ろうとした際に転落した。救助しようとした同僚男性(47)も体調不良を訴え、病院に運ばれたが、命に別条はなかった。署や消防が当時の状況や死因を調べている。
2023/11/16(木) 19:59:32.35ID:V5+s0foD0
【悲報】温暖化で伊豆が沖縄になってしまう。海の中が完全に南の島に。確かに沖縄並に海がきれいだけどさ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700131238/

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/-/img_303dea134a331be22ca1d0b8646f23cf346588.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/-/img_23ed2bea6209c56e1b02b7179ce8dfab217627.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/-/img_d474dcce14830ca270964fdbc84638a3507785.jpg
2023/11/16(木) 21:38:54.11ID:eAxzG4Al0
スズメダイやハタダテダイなんかは、昔から居るよね?
沖縄ほどきれいじゃないし。
2023/11/19(日) 19:44:04.52ID:TVrnS2xH0
上川陽子外相が総裁選候補に急浮上、その理由と初の女性首相への展望は(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

…次期総裁選の話題では、いわゆる「小石河連合」と呼ばれる、小泉進次郎元環境相、石破茂元幹事長、河野太郎デジタル大臣の名前がのぼるほか、西村康稔経産大臣と高市早苗担当大臣を入れた5人が「当面の候補」と呼ばれているが、これに加えて最近の永田町では、どこからともなく「上川陽子首相待望論」が取り沙汰されるようになってきた。筆者はこの「上川陽子首相待望論」を注目しており、今回は、初の女性首相候補としてはまだまだダークホース扱いでもあるこの首相待望論を論ずる。

上川外相の経歴

上川外相は東大(国際関係論)を卒業後、三菱総合研究所研究員を経て、ハーバード大学ケネディスクールで政治行政学修士号を取得。米上院議員の政策立案スタッフを務め、帰国後は政策コンサルタント会社を設立するなど、特に国際派の政策通で知られている。
政界への初挑戦は1996年、小選挙区制初となる第41回衆議院議員総選挙に静岡1区で出馬し落選するも、2000年の第42回衆議院議員総選挙にて初当選。以来、比例復活や落選も経験しつつ、現在までに当選7回を数える。
閣僚としては異例となる「三たび登板」となった法務大臣のほか、公文書管理担当大臣、内閣府特命担当大臣などを歴任し、現在は外交を重視する岸田政権のもと、外務大臣を務めている。公文書管理担当大臣としては公文書管理法の制定に尽力したほか、法務大臣時代の2018年には、オウム真理教の裁判で死刑が確定した死刑囚13名の死刑執行を命じたことで知られ、このことから法務大臣退任後も警護が必要とされる終身警護対象者であるとされている…

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ad6a93836bce444056814295ec3034a23a399bba
319名無しさん (ワッチョイ c562-k+sQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:11:11.87ID:jqinuz6U0
【静岡】高校登山部、人気上向き 部員300→500人台 アウトドアブーム追い風  [征夷大将軍★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700784461/
320名無しさん (ワッチョイ 2521-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:57:06.95ID:HVmxXr8M0
川勝知事の「謎理論」を地元紙が援護射撃する怪…「最終局面」を迎えてもリニア問題がまだこじれそうなワケ
1年以上前に出された「政府見解」を無視
https://president.jp/articles/-/76010?page=1

リニア問題解決のカギを握る「田代ダム案」が最終局面を迎える中、川勝知事が反対を続けている。
ジャーナリストの小林一哉さんは「JRの発言を捏造したり、法律の解釈をねじ曲げたりとやりたい放題だ。
そこに地元紙の静岡新聞も『援軍』として登場したから、ますます長引きそうだ」という――。
2023/11/25(土) 09:51:53.64ID:aSfENirA0
井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/856724?display=1

長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。

調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。

それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。

工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。

JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。

委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。
2023/11/26(日) 12:04:24.08ID:bUcz0mqW0
>>310
静岡県内で相つぎ熊目撃?県内にもツキノワグマが棲息しとるのか?
2023/11/26(日) 13:14:50.44ID:cy9u6rAk0
え? 今更?
2023/11/28(火) 16:55:40.14ID:WbqY6BLy0
【速報・リニア】「水問題」解決に向け大きく前進か…川勝知事が「田代ダム案」を容認する考え示す(静岡県)
2023年11月28日 15:48
https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd03acf0711ef844839ca152269ac62f4d
325名無しさん (ワッチョイ a747-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:03:52.25ID:Lbxb+kym0
大井川利水関係協議会 JR東海の「田代ダム案」の実施案に了解する見通し示す 島田市染谷市長
11/27(月) 19:13配信 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b4324ca0ec8f8346a7bbb4370b677839ab3146

リニア新幹線工事を巡る「田代ダム案」について、大井川利水関係協議会が実施案に了解する見通しを島田市の染谷市長が示しました。

 リニア新幹線の工事でトンネルの湧水が一部静岡県外に流水する問題でその全量を戻す解決策として、JR東海が「田代ダム取水抑制案」を東京電力グループと協議しています。

 JR東海は10月「田代ダム案」について実施可能な案がまとまったとして、大井川利水関係協議会の事務局を務める静岡県に対し、了解を求める要請書を送りました。

 島田市の染野市長は27日の定例会見で、これについて言及しました。

 島田市染谷絹代市長:
「今週中にも書面決議の方はまとまっていくのではないかと思います。県のご意見を含めてそう遠くないうちにJR東海にお返事ができるのではないかと思っています。実施案については、了解するということで考えていると思います」

 実施案については、水が県外に流出する量と同じ量の取水抑制ができない状態が続く場合どうするかなど、不明な点もあり、JR東海には速やかに対策を報告してほしいと述べました。
2023/11/28(火) 22:21:22.85ID:F2x/8EcU0
東京電力「ウチ関係ないッスよね?」
2023/12/01(金) 08:58:34.52ID:IBLO9AZZ0
【浜松】農家、観光ビザで来日したベトナム人に「職場体験」と称して無報酬で農作業の手伝いをさせてしまうw
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701386861/

ミカン選果、職場体験 観光ビザ来日のベトナム人が三ケ日で手伝い - 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/815157

特産品のミカンの出荷がピークを迎えている浜松市北区三ケ日町で、観光ビザで来日したベトナム人の若者たちが農作業で活躍している。観光ビザの制限で仕事に報酬は出せないが、将来的に日本での就農を考えている若者に繁忙期の農業を体験してもらおうと、市内に拠点を持つ技能実習生監理団体「日和協同組合」が仲介役を担った。
(小佐野慧太)
2023/12/07(木) 13:54:02.19ID:3CPMtr1d0
静岡大学と浜松医科大学の再編問題 静大の学長不在で「説明会」がスタート 早期実現を目指す「期成同盟会」が会合(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e3044fc156b1ad9230878c0221aa3a2ee3e374

【静岡VS浜松】ヤフコメが盛り上がってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e3044fc156b1ad9230878c0221aa3a2ee3e374/comments
329名無しさん (ワッチョイ 9105-jG+z)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:28:32.52ID:Tz5qzWme0
手術なしで戸籍上の性別変更 女から男へ 戸籍謄本受け取り喜び 静岡 NHK [659060378]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701983048/
330名無しさん (ワッチョイ 7194-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:16:46.50ID:QIP7QOto0
「環境省はもっとしっかりして」リニア問題めぐり川勝平太知事が電撃訪問 静岡県は論点を「南アルプスの環境問題」へシフト
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/879016?display=1

静岡県のトンネル工事はすべて中止だな
2023/12/10(日) 21:06:22.88ID:k7q/OAuP0
「精査中なので具体的なことを申し上げる段階ではない」 自民党安倍派・塩谷座長 自身の裏金疑惑めぐり | ニュース | テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/24688/
2023/12/10(日) 21:07:16.74ID:k7q/OAuP0
>>330
自民党・安倍派の塩谷立 座長は10日午後2時頃、浜松市中区の事務所で報道陣の取材に応じ、派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑について「事実関係をしっかり把握する」とした上で、自身もキックバックを受けていたとの報道については「精査中なので具体的なことを申し上げる段階ではない」と述べました。

自民党の最大派閥・清和政策研究会(通称・安倍派)をめぐっては、派閥の政治資金パーティーで個々に課されたノルマ以上にパーティー券を販売した議員に対して、キックバックがあったとされています。

この件について、10日、取材に応じた塩谷立 座長は「国民の皆様に大変な政治不信を招いたことを、まずもって心からお詫び申し上げる」とした上で、「いま現在、捜査が進んでいると聞いておりますが、いずれにしましても具体的な事実関係をしっかり把握する中で、今後適切に対応して参りたい」と詳細な言及を避けました。

一方で、自身もキックバックを受けながらも政治資金収支報告書に収入として記載していなかった疑惑については「現在、精査中ですので、いまそれぞれの捜査が進んでいる中で具体的なことを申し上げる段階ではない」と述べました。

また、自らの責任の取り方を問われると「いま捜査中と言われる中で具体的な事実をしっかり把握して判断して参りたい」と話したものの、現時点での議員辞職については明確に否定しました。
2023/12/12(火) 21:13:14.04ID:edPMHyJo0
静岡県内、新幹線の夜間停車増へ 来春のダイヤ改正で JR東海社長(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ca985033bc2e5909d67f358ac49b2f135e36da

JR東海の丹羽俊介社長は12日、東京都内での記者会見で、2024年春に東海道新幹線の静岡県内のダイヤを改正する方針を表明した。具体的には、夜の時間帯に東京駅発の「ひかり」が静岡駅と浜松駅に停車する回数を1回ずつ増やす。また午後8時台と9時台の東京発「ひかり」の運転間隔を縮める考えも示した。

丹羽氏は、地元の経済界などから特に夜間の利便性向上を求める声が寄せられていたと説明。「工夫を積み重ねて、抜本的とは言えないが以前よりも便利なダイヤを実現していく」と語った。 
334名無しさん (ワッチョイ 3744-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:42:36.69ID:LzkP3waX0
「心よりお詫び」はするが、「不適切発言」の訂正は拒否…川勝知事が「口先だけの謝罪」を繰り返す本当の理由
何があっても「失言」と認めるわけにはいかない
PRESIDENT Online
小林 一哉
https://president.jp/articles/-/76629
静岡県の川勝平太知事が静岡県議会に諮らずに、新たな文化施設の構想を外部に語った問題で、川勝知事は「構想を白紙にする」として謝罪した。
ジャーナリストの小林一哉さんは「川勝知事は謝罪はしたが、発言の訂正はしなかった。
過去に『次に失言をすれば知事を辞める』と宣言しているが、その約束はまったく守られていない」という――。
335名無しさん (ワッチョイ 3746-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:08:02.79ID:3nXjFbCO0
<独自>リニア品川−名古屋、開業目標「2027年以降」 JR東海が工事認可申請
12/14(木) 15:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74fdc0e339025caeaccde5d2e24e480eaf7ecdc

建設中のリニア中央新幹線品川−名古屋間に関し、JR東海が14日夕、設備関係の工事実施計画を斉藤鉄夫国土交通相に認可申請することが関係者への取材で分かった。同社は2027(令和9)年開業を目指していたが、申請書では目標開業時期を「2027年以降」とし、理由に静岡工区の着工遅れを挙げている。

静岡工区を巡っては、環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が着工反対の姿勢を崩しておらず、9年開業は絶望的な状況となっているが、公的な書類上で初めて現状が示される形だ。
2023/12/17(日) 21:25:40.59ID:2dG5aUic0
https://news.infoseek.co.jp/article/sdt_2023121709959592/?tpgnr=poli-soci
海に面したホテルの改修工事をしていた男性作業員が海に転落、死亡(西伊豆町)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) 2023年12月17日 19時29分

西伊豆町で海に面したホテルの改修工事をしていた男性作業員が海に転落し、死亡する事故がありました。

17日午前11時半ごろ、西伊豆町仁科のホテルで、「作業員がのり面の作業中に20メートルから30メートルの高さから海中に落下した」と、同じ工事をしていた作業員から消防に通報がありました。

海中に転落したのは、下田市東本郷に住む男性作業員(32)で、救助され、町内の病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。死因は、溺死でした。

警察や消防によりますと、男性は当時、海に面して建設されたホテルの改修工事をしていて、ホテルが建つ岸壁が風や波などで崩落するのを防止するための金網を張る作業中に、海に転落したということです。男性は命綱であるハーネスを着用していました。

警察は、男性が強風にあおられて海に転落した可能性もあるとみて、詳しい事故の原因を調べています。
337名無しさん (ワッチョイ 63ba-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:17:05.39ID:l4iqoR1x0
静岡市清水区北脇新田のまきの木がある元低脳教師の石原はバカでアホで有名
2023/12/18(月) 08:43:44.51ID:HMutlW8y0
迷惑防止条例(東京都・改正後)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/dv/follower.files/follower.pdf

違法行為をする人がいるから、条例があるのです

東京都迷惑防止条例では、悪意の感情に基づく監視・つきまとい行為などを禁止しています
(道府県条例でも「悪意の感情による監視つきまとい」を禁止しています)
特定の者に対し、不安を覚えさせるような方法で監視・つきまとい行為などを行うことは、迷惑防止条例違反となります

1、つきまとい、住居や現に所在する場所への押し掛け、うろつき、見張りをすること等

2、監視していると告げること等

3、著しく粗野、又は乱暴な言動をする事
ドアなどを蹴ったり叩いたりすること

4、連続した無言電話、拒まれたにもかかわらず連続電話、FAX、電子メールの送信、文書の送付などをする事等

5、汚物を送付する事

6、名誉を害する事項を告げること等

7、性的羞恥心を害する事項を告げること等

8、相手方の承諾なく、GPS機器等に係る位置情報を取得する行為

9、相手方の承諾なく、GPS機器等を取り付けるなどの行為


情報提供の禁止
つきまとい行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の個人特定情報を提供することは法律で禁止されています

他には電話番号、メールアドレス、アカウント、通勤・通学先や経路、相手方が映り込んだ電磁的記録(画像など)、車の情報
現に相手方が所在する場所の情報提供も禁止

集団ストーカー犯罪の加害者は、法律や被害者の人権も守りません!

集団ストーカー犯罪を放置すると法律を守らない反社会的勢力により、地域が「治外法権」になります

違法行為をおこなう集団によるストーカー犯罪には、法律を守らない反社会的勢力が関与しています
2023/12/19(火) 07:53:52.82ID:oDk2XQjj0
age
2023/12/19(火) 16:19:10.53ID:RpCwQw4z0
「韓国は少子化の落とし穴にはまった」経済成長率が年平均1.13ポイント低下予測
生産年齢人口が減少し、すでに経済成長制約する「人口オーナス」に(2023年12月)
キム・フェスン

韓国の人口構造は経済成長を制約するまでに至り、今後30年間にわたって1人当たりの国内総生産(GDP)成長率を年平均で1.13ポイント低下させるという分析が示された

大韓商工会議所持続成長イニシアチブ(SGI)は「出生率向上のための政策提言」と題する報告書で、韓国は2016年を前後して人口構造が経済成長を促進する「人口ボーナス(bonus)」区間を抜け、少子高齢化が経済成長を制約する「人口オーナス(onus)」区間に入ったと分析した

報告書によれば、総人口に占める生産年齢人口(15〜64歳)の割合は、1970年には54.4%だったが、2020年には71.7%にまで高まり、1人当たりGDP成長率を年平均で0.93ポイント高めた。しかし2050年には生産年齢人口の割合が51.2%にまで低下し、2020年〜50年に1人当たりのGDP成長率を年平均1.13ポイント低下させる

韓国の少子化対策予算は年間52兆ウォン(2022年)で、出生児1人当たり2.1億ウォンにのぼるが、合計特殊出生率は0.78人で、現在の人口規模を維持しうる合計特殊出生率(2.1人)を大きく下回っている
報告書は「韓国は妊娠可能な女性と出生児の数、婚姻夫婦の望む子どもの数が減少しているうえ、青年層の将来の期待所得が消費水準に追いつけていないことで、出生率が上向かず下落を続ける『少子化の落とし穴』にはまっている」と診断した

報告書は韓国の出生率急落の原因として、首都圏への集中と重い住居費負担▽子どもに対する投資の多さと競争水準の高さ▽労働市場の硬直性▽男性の家事負担率の低さ▽若年層の認識の変化など、をあげた

また、報告書は「所得水準の向上と女性の経済活動の増加は、出生率と相反する関係では必ずしもない」と指摘した
かつては女性の経済活動参加率が高いほど機会費用のせいで出生率が低かったが、2000年以降は高所得国で女性の経済活動参加率と出産率が共に上昇する現象が見られるという
報告書は女性の社会参加と出生率が共に高い国の特徴として、安くて柔軟な保育サービス▽育児に対する父親の協力▽家族にやさしい社会的規範▽柔軟な労働市場など、をあげた
2023/12/21(木) 16:10:14.66ID:Vdi2rPWo0
リニア「品川と甲府の往復もあり」 山梨知事、部分開業を歓迎の意向

山梨県の長崎幸太郎知事は20日の記者会見で、リニア中央新幹線について「東京・品川と甲府の間の往復もありだ」と述べ、全線開通を前提としながらも、部分開業を歓迎する考えを示した。

リニア計画をめぐっては、静岡工区の南アルプストンネルの掘削工事に着手の見込みが立たないことなどから、JR東海が14日、東京・品川―名古屋間の工事完了時期について「2027年」から「27年以降」に変更する申請をした。
これを受けて静岡県の川勝平太知事は「開通できる状態のところから開通をしていくべきだ」と、持論の部分開業を改めて主張する談話を発表している。

こうした動きについて長崎知事は「リニアは全線開通することで効果が発揮されるという認識は変わらない」としながらも「南アルプストンネル工事は相当日数がかかる。甲府から東京・品川までの完成が見通せる場合は、トンネルができるまでの間は品川から甲府の間を行ったり来たりもない話ではない。山梨県としてはJRがそういう判断ができる環境を整えるためには何が必要か考えたい」と述べた。(米沢信義)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25569347/
2023/12/22(金) 17:23:23.24ID:8Mm+PVAx0
【リニア】知事主張の“部分開業”…静岡市長は「ありえない」「県に関係ない」厳しく批判 | Daiichi-TV NEWS
https://www.tv-sdt.co.jp/news/news1125jksboxx7mnd9o50

川勝知事がリニア問題の解決策として「部分開業」を主張していることについて、静岡市の難波市長は「ありえない案」「静岡県には関係ない」などと厳しく批判しました。

(静岡市 難波市長)
「部分開業で採算が取れるわけがない。ありえない案」

22日、難波市長が「ありえない」と指摘したのは、先週、川勝知事がリニア問題の解決策と主張した“部分開業論”について。



(JR東海 丹羽 俊介 社長)
「部分開業を行う考えはございません。開業のための多くの設備をセットで完成させる必要があるほか、試運転や運営体制を始め、確認すべきことが数多くあるため現実的ではないと考えている」

県の副知事時代からリニア問題を担当してきた静岡市の難波市長も、22日の会見で「知事が口を出す話ではない」と厳しく批判しました。

(静岡市 難波市長)
「どう開業していくは事業者(JR東海)が決める話であって、企業の経営に関係ない人が『部分開業がいい』とか言う話ではない。自分の県であればまだいいです。 例えば山梨県がそう言うんだったらそれはわかりますけど、静岡県には関係ない。なんで(部分開業論を)言うのかちょっとわからないですね」
343名無しさん (ワッチョイ d365-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:31:19.84ID:ADdCbM5P0
ノロウイルスに注意しましょう
アルコール消毒では除去できません
2023/12/27(水) 12:37:25.08ID:5lGJZgn/0
【熱海土石流】土地の前所有者に約4億6000万円を納付命令 行政代執行で土砂を撤去した費用 静岡 | ニュース | テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/24918/

2021年 静岡県熱海市で発生した土石流で、起点に残った不安定な土砂を撤去した行政代執行の費用 約4億6000万円を支払うよう、県が土地の前の所有者に命令を出していたことがわかりました。

土石流の起点となった土地は、盛り土が造成された当時 神奈川県の不動産会社が所有していて、県は2022年8月 残った不安定な土砂を撤去するよう命令を出していました。しかし命令に従わなかったことから県は代わりに土砂の撤去をおこない、11月8日 撤去費用 約4億6000万円を納付するよう会社側に命令を出しました。

27日までに支払いはないということです。撤去費用は11億円にのぼるとみられ、県は今後 請求し支払いがなければ財産の差し押さえを検討する方針です。
345名無しさん (ワッチョイ d3fd-Sfmh)
垢版 |
2023/12/28(木) 05:48:40.06ID:4ufTWG8E0
総務省電波利用ホームページのご紹介です
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/index.htm
電波監視の概要より抜粋致します

◯電波使用のルールを必ず守りましょう!
電波の3つのルール
@無線機器を使用の際は「技適マーク」の確認を
A外国規格の無線機器にはご注意を
B電波の利用には、原則免許が必要です

◯電波法違反の罰則
@不法無線局を開設、または運用した場合 →1年以下の懲役、または100万円以下の罰金
A不法電波で重要な無線通信を妨害した場合 →5年以下の懲役、または250万円以下の罰金

電波や電磁波の利用が多用される社会になり、不法電波の調査(犯罪への悪用等)・取り締まりも重要です

集団ストーカー犯罪で嫌がらせ(妨害)・傷害目的でよく使われる違法テクノロジー手口です



遠隔操作ソフト(アプリ)を悪用される手口に気をつけて!
公開日:2023年4月11日
最終更新日:2023年6月8日

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2023/mgdayori20230411.html

独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター

盗難対策用や子供を監視するための遠隔操作アプリを他人のスマホに勝手にインストールし、遠隔で盗撮やデータ閲覧などを行うと、「不正指令電磁的記録共用罪」と呼ばれる罪で3年以下の懲役または50万円以下の罰金刑に処せられます

集団ストーカー犯罪でGPS・盗撮・盗聴目的でよく使われる違法テクノロジー手口です

安心・安全防犯ボランティア
(全国防犯組織NPO・Twitterあり)
警視庁や神奈川県警と協力して、防犯活動をしています
346名無しさん (ワッチョイ d3fd-Sfmh)
垢版 |
2023/12/28(木) 06:24:42.28ID:4ufTWG8E0
東京都立川警察署にて
集団による反社会的イジメ・嫌がらせ犯罪の相談事例

集団によるイジメ・嫌がらせ犯罪被害相談の結果、警察のお力をお借りして以下のことをお約束いただけました

相談被害者さんのお住まいの地域に警察の方が伺って下さり、集団によるイジメ・嫌がらせ犯罪の被害者がこの地域にいらっしゃること
そして決してこの様な犯罪に住民が加担しない様にお話して下さるとのことです
警察が地域で被害者のために介入して下さるとのことでした

集団による付きまとい・嫌がらせ犯罪の一部の側面として、ウソや悪評をばらまかれて集団からイジメ・嫌がらせ被害を受けます

大勢の加害者に個人情報を握られた被害者の置かれている状況は、第三者の介入がなく、加害者側の一方的な私刑を受け続けるというものです。この倫理観の狂った世界で、被害者は毎日悶々と過ごしています。

間違った連帯感や倫理観により、被害者が組織犯罪者から嫌がらせなどを受け、本来であれば心休まる自宅がたくさんの加担者により大変辛い思いをします

他人への迷惑・犯罪行為を依頼・強制されたら警察へ通報義務があります

立川警察署のようにたくさんの反社会的組織犯罪被害者さんが安心して相談でき、被害が少しでも軽減し、いずれ犯人を取り締まることを願っています

都道府県迷惑防止条例により集団による監視・付きまとい手口は犯罪と認定されています
集団によるいじめ・嫌がらせ犯罪は警察#9110へ届けましょう!

都内を中心に首都圏だけでも100名以上の非恋愛型の集団によるストーカー(つきまとい・嫌がらせ)犯罪被害者が存在し、被害者の7割が女性です

安心・安全防犯ボランティア(全国組織)
2023/12/31(日) 02:53:20.06ID:qZXhziGj0
年間死亡数140万人超の「大相続時代」到来
125兆円の金融資産が地域間を移動、東京圏に4割が集中
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000055547.html
三井住友信託銀行

「大相続時代」を迎えたと言われる日本。年間の死亡数は、現在の144万人から、ピーク時2040年には168万人まで増加する

とりわけ、「高齢者の死亡数」は、長寿化の進展や団塊世代の死亡時期が近づくことと相まって、死亡総数を上回るスピードで増加、2040年前後に160万人弱でピークを迎える見込みである
高齢者の死亡数の増加は、「相続」という形で、日本の家計資産の世代間移動を加速させる。その際、親世代と子や孫世代の居住地域が異なれば、資産の移動も地域を跨ぐものとなり、家計資産の地域分布に変化をもたらす

現在と、今後30年程度の間に発生した相続の後の家計金融資産の地域分布の変化をみると、より一層大都市圏、とりわけ「東京圏への資産集中が進む」ことがわかる

現在は、日本の家計金融資産の36.4%が東京圏に集中しているが、相続に伴う資産移動の結果、この比率は41.0%と4割を超える
大阪圏と中京圏も加えた三大都市圏では、家計金融資産の2/3弱(64.9%)を保有することになる見込みである

流出超過額(減少額)は、最も大きい中部・北陸地域で9兆円、東北、中国、九州・沖縄の3地域でも6兆円を超える
相続発生前からの資産の変化率でみると東北、中部・北陸、中国、四国、九州・沖縄の5地域で1割以上の減少、中でも四国では2割に迫る大幅減少となる見込みである

また、子世代に遺産を残す意向を持たない人が増加している
「家計の⾦融⾏動に関する世論調査」によると、「子供に財産を残す」意向を持つ人の比率は、2010年の66.0%から大きく低下し、2021年には47.0%と5割を切っている

そもそも「財産を残す子供がいない」人が増えていることも事実だが(2010年5.6%→2021年15.9%)、これを差し引いても8.7%の低下である
2024/01/01(月) 11:13:58.44ID:/md9XztL0
常葉大浜松、駅南口に移転検討 高砂小跡取得へ手続き|あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1385925.html
https://www.at-s.com/news/images/n139/1385925/IP231231TAN900007000_O.jpg
https://www.at-s.com/news/images/n139/1385925/IP231231MAC900010000_O.jpg
349名無しさん (ワッチョイ 65aa-JI8Q)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:06:48.01ID:iZx/QpmL0
【地震】静岡県内で震度4 石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震が発生 津波警報等発表中
1/1(月) 16:18
ps://news.yahoo.co.jp/articles/86946b9e6fe7b10264d4e521dea91702f2b93319
350名無しさん (ワッチョイ c5e7-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:34:58.17ID:kgGqjf010
次は東海大地震
351名無しさん (ワッチョイ 6252-PAj4)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:03:42.24ID:Vq4SQ/eY0
島田金谷から奥大井までドライブ行ったけど、食べる店ぜんぜん無くてびっくりした。街はいくつかあるのに、チェーン店系含め店が全然無い。この辺の人は外食しないのかな。帰り、結局インター入り口のコンビニでおにぎり食べた。
352名無しさん (ワッチョイ 6e6b-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:51:08.30ID:sSIeBNCR0
リニア通してくれ!川勝
2024/01/06(土) 10:59:38.55ID:EfJaNNa60
川勝「地震は他人事ではない」→中部北陸9県1市参加の知事や市長、首長が参加する被災地支援会議を静岡県だけ欠席して地元新聞社の賀詞交歓会に参加する
2024/01/06(土) 14:48:04.26ID:FubsTQae0
>>353 >>352
この報道やね
【川勝知事】能登地震「人ごとではない」と強調していた静岡知事、被災地支援の会議欠席し地元新聞社の賀詞交歓会に出席
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704502850/
6つも駅があるのに…新幹線「のぞみ」号が静岡県内に停車しないワケ JR東海に聞く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704380629/
2024/01/06(土) 19:03:29.44ID:wtHNBsoT0
【維新悲報+吉本悲報】昨日の関西民放がこちらになります。もう終わりだよこの関西…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704533710/
https://imgur.com/4Y3SV2N.jpg
2024/01/07(日) 23:40:51.53ID:XrZXpyDG0
>>351
島田から北上して インター ってどこ?
2024/01/08(月) 14:01:42.91ID:ped4vlGa0
「交際相手をナンパしている」と勘違い?飲食店で意気投合の男子大学生を殴りiPadを壊したか 大学生の男2人を逮捕=静岡県警

1月8日早朝、静岡市の繁華街で、飲食店で意気投合し、一緒に酒を飲んでいた男子大学生に暴行を加え、けがをさせるなどした疑いで大学生の男2人が逮捕されました。器物損壊と傷害の疑いで逮捕されたのは、それぞれ静岡市駿河区内に住む大学生の男(21)と大学生の男(19)です。

警察によりますと、1月8日午後5時半頃、静岡市葵区紺屋町の路上で、男子大学生(24)に対し、大学生の男(21)は、男子大学生のiPadを壊した疑い、もう一人の大学生の男(19)は顔を殴るなどの暴行を加え、けがをさせた疑いが持たれています。被害を受けた男子大学生は口の中を切るけがを負いました。

警察によりますと、逮捕された男2人は友人同士で、被害者の男子大学生とは面識はありませんでしたが、飲食店で意気投合し、複数人で飲んでいたということです。その際、男子大学生が、同席していた男(21)の交際相手に話しかけた際、「交際相手をナンパしている」と男(21)が勘違いし、犯行に至ったとみられます。

被害者の男性から「突然殴られて、iPadを叩き落された」と警察に通報があり、事件が発覚しました。男2人は、かなり酒を飲んだ状態だったということです。

警察は、男2人が容疑を認めているかどうかを明らかにしていません。警察は詳しい状況などについて捜査を進めています。
https://news.livedoor.com/article/detail/25662549/
2024/01/09(火) 01:36:30.65ID:4nIrZcKN0
>>356
新東名島田金谷ICで乗り降りしたんじゃないの?そこにローソンあるし
2024/01/12(金) 22:35:52.97ID:3DmjyA3v0
>>353
川勝平太知事は言行不一致なんやな
“川勝平太知事が能登半島地震の支援に関する中部・北陸地方の9県1市の
首長によるオンライン会議を欠席し、地元メディア主催の賀詞交歓会に出席していた・・・・・”
能登支援会議欠席は「不適切」 自公が川勝知事に申し入れ  中日新聞 2024/01/12 
https://www.chunichi.co.jp/article/836239/
2024/01/13(土) 20:42:25.39ID:sBhZsOza0
【爆笑!お笑いライブin清水】スピードワゴン小沢一敬が芸能活動自粛「混乱やご迷惑、強く責任感じ」と申し出 事務所発表
[2024年1月13日19時2分]

お笑いコンビ、スピードワゴン小沢一敬(50)が、芸能活動を自粛することを13日、所属事務所「ホリプロコム」が公式ホームページで発表した。

発表によると「弊社所属タレントのスピードワゴン小沢一敬に関して、ご報告いたします。小沢本人より、一連の報道において現在も関係者及びファンの皆様に混乱やご迷惑をお掛けしていることに強く責任を感じ、芸能活動を自粛したい旨の申し出がありました。弊社としてはその申し出を受け、当面の間、小沢一敬の芸能活動を自粛することと致しました。出演を予定していた番組・イベント等の関係各位に多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます」とした。

小沢の所属するスピードワゴンはこの日、静岡市清水文化会館マリナートで2回開かれる「爆笑!お笑いライブin清水」に出演予定だったが、12日、イベント運営会社の公式サイトで「明日出演を予定していた、スピードワゴンですが、小沢一敬の体調不良により、今回の公演をお休みさせていただく事になりました。楽しみにしていただいた皆様におかれましては、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただければ幸いです」と報告されていた。

ダウンタウン松本人志について、昨年12月27日発売の「週刊文春」が報じた15年の一般女性への性的強要疑惑報道の中で、小沢は…

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401130001157.html
361名無しさん (ワッチョイ ff19-Jmwp)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:51:10.61ID:cXTkWIT30
【リニア】静岡・川勝知事の「部分開業論」に須田慎一郎さん「支離滅裂、何言ってるかさっぱりわからない」
静岡朝日テレビニュース
https://youtu.be/hNPYoVJuiWE?si=2JAk54dmpK_pGme-
2024/01/14(日) 03:21:28.03ID:/h4V1N6b0
>>361
リニア部分開業?
2024/01/17(水) 11:40:36.06ID:qSn/fW6x0
>>329
KinKi Kidsの堂本剛(44)・ももいろクローバーZ百田夏菜子(29)が1/11結婚発表
【速報】堂本剛と百田夏菜子が結婚!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1704946384/
2024/01/22(月) 19:37:28.14ID:mpr7Xlv+0
あわしまマリンパーク 閉園のお知らせ
http://www.marinepark.jp/

1984年の開業以来、沼津市民および伊豆へ観光にいらした皆様に、
また、2016年以降はアニメの聖地として世界中のアニメファンにも愛されてきた当園ですが、
老朽化した設備が日々の営業に耐えられなくなる日も近いため
誠に無念ではございますが、本年(2024年)2月12日をもちまして閉園させて頂くことになりました。
つきましては、これまでのご愛顧に対しまして、心から感謝申し上げます。
なお、残り少ない営業となりますが、
最終3日間はバースデーイベントも開催いたしますので
是非ともご来園頂きたく謹んでお願い申し上げます。

2024年1月22日18:00  
株式会社淡島マリンパーク
2024/01/22(月) 22:49:53.30ID:UbX+Y8Fo0
>>364
なんということでしょう
366名無しさん (ワッチョイ 7f19-I5G0)
垢版 |
2024/01/23(火) 00:41:56.95ID:O3W1nZ+B0
【新事実】静岡県知事の川勝氏について須田さんが全て話してくれました(とらのモンニュース切り抜き)
https://
youtu.be/AL7vDsrdU-8?si=lZjST7jcpDx08LNh

リニア妨害のバックにはスズキ、鈴木おさむ会長の存在?!
367名無しさん (ワッチョイ 87b9-Tmd4)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:27:58.65ID:cXHgQK6c0
総務省電波利用ホームページのご紹介です
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/index.htm
電波監視の概要より抜粋致します

◯電波使用のルールを必ず守りましょう!
電波の3つのルール
@無線機器を使用の際は「技適マーク」の確認を
A外国規格の無線機器にはご注意を
B電波の利用には、原則免許が必要です

◯電波法違反の罰則
@不法無線局を開設、または運用した場合 →1年以下の懲役、または100万円以下の罰金
A不法電波で重要な無線通信を妨害した場合 →5年以下の懲役、または250万円以下の罰金

電波や電磁波の利用が多用される社会になり、不法電波の調査(犯罪への悪用等)・取り締まりも重要です

集団ストーカー犯罪で嫌がらせ(妨害)・傷害目的(音響・振動)でよく使われる違法テクノロジー手口です
不法侵入やリフォームなどで家の設備や家電に音響装置・スピーカー(ラップ音)を仕込んで、被害者にタカる・無線で嫌がらせする手口です(業者と騙された地域が協力して被害者にタカる)

集団ストーカー犯罪の手口はほぼ全国共通です




個人情報のついたウソや悪評をばらまいて嫌がらせをさせる集団ストーカー犯罪者の手口に騙されないで!

遠隔操作ソフト(アプリ)を悪用される手口に気をつけて!
公開日:2023年4月11日
最終更新日:2023年6月8日

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2023/mgdayori20230411.html

独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター

盗難対策用や子供を監視するための遠隔操作アプリを他人のスマホに勝手にインストールし、遠隔で盗撮やデータ閲覧などを行うと、「不正指令電磁的記録共用罪」と呼ばれる罪で3年以下の懲役または50万円以下の罰金刑に処せられます


ウソや悪評をばらまく匿名集団ストーカー犯罪で監視・盗撮・盗聴目的でよく使われる違法テクノロジー手口です
集団ストーカー犯罪による社会的タカり被害者の7割は女性です。都内を中心に首都圏では100人以上の被害者がいます

GPS追跡は、ストーカー規制法違反・迷惑防止条例違反であり、現在でも違法行為です
犯罪を知ったときは警察に届ける義務があります

安心・安全防犯ボランティア
(全国防犯組織NPO・Twitterあり)
警視庁や神奈川県警と協力して、防犯活動をしています
368名無しさん (ワッチョイ 87b9-Tmd4)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:30:20.56ID:cXHgQK6c0
迷惑防止条例(東京都神奈川県など・改正後)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/dv/follower.files/follower.pdf

違法行為をする人がいるから、条例があるのです

東京都迷惑防止条例では、悪意の感情に基づく監視・つきまとい行為などを禁止しています
(道府県条例でも「悪意の感情による監視つきまとい」を禁止しています)
特定の者に対し、不安を覚えさせるような方法で監視・つきまとい行為などを行うことは、迷惑防止条例違反となります

1、つきまとい、住居や現に所在する場所への押し掛け、うろつき、見張りをすること等

2、監視していると告げること等

3、著しく粗野、又は乱暴な言動をする事
ドアなどを蹴ったり叩いたりすること

4、連続した無言電話、拒まれたにもかかわらず連続電話、FAX、電子メールの送信、文書の送付などをする事等

5、汚物を送付する事

6、名誉を害する事項を告げること等

7、性的羞恥心を害する事項を告げること等

8、相手方の承諾なく、GPS機器等に係る位置情報を取得する行為

9、相手方の承諾なく、GPS機器等を取り付けるなどの行為


情報提供の禁止
つきまとい行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の個人特定情報を提供することは法律で禁止されています

他には電話番号、メールアドレス、アカウント、通勤・通学先や経路、相手方が映り込んだ電磁的記録(画像など)、車の情報

現に相手方が所在する場所の情報提供も禁止です

集団ストーカー犯罪のいじめ加害者は、法律や被害者の人権も守りません!
(個人情報のばらまきや監視つきまといを警察や役所が依頼することは、人権の観点からありえません)

集団ストーカー犯罪を放置すると法律を守らない反社会的勢力により、地域が「治外法権」になります

違法行為をおこなう集団によるストーカー犯罪には、法律を守らない反社会的勢力が関与しています(つきまといに必要な機材やアプリなどを用意する必要があるから)
2024/01/24(水) 07:53:09.82ID:CE0ATkQZ0
出生「数」を重視した地方少子化政策を
出生率比較がうんだ大きな誤解
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」
若い女性の移動が生み出す地方人口の未来
天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所

2000年と2021年の出生数を比較した都道府県ランキング
東京95% 沖縄87% 福岡79% 熊本73% 愛知72% 滋賀72% 鹿児島71% 神奈川71% 千葉69% 岡山69% 宮崎69% 埼玉68%
全国平均68%
広島68% 大阪68% 島根68% 大分67% 佐賀67% 京都66% 鳥取66% 兵庫65% 福井65% 香川63% 長崎63% 宮城62% 三重62% 北海道61% 山口61% 愛媛61% 栃木60% 静岡60% 高知60% 徳島60% 富山60% 山梨59% 長野59% 茨城58% 奈良58% 岐阜58% 群馬58% 和歌山58% 新潟58% 山形54% 福島52% 岩手52% 青森50% 秋田48%

コロナ禍でも東京都が21年前の出生数の95%を維持している
つまり、都道府県レベルでの比較をする場合は、女性人口の移動がエリアの出生数に与える影響が非常に大きくなっており、「出生率の高低は地域の出生数には全く関係がない」

そもそも少子化対策とは、そのエリアに生まれる赤ちゃんをできる限り減らさない、もしくは増やそうとする政策である

日本における少子化は、出生数を生み出すカップル数が出生数と同様に4割水準にまで減少していることが原因であり、出生率の計算対象となる女性数の減少の倍速で、カップル数が減少しているのだ

人口減少が顕著な地方の視点で言うと、「地元から結婚対象となる若い独身女性が東京に出て行ってしまったので、地方が未婚化(カップル数激減)する」というわかりやすい状況である

地元に住む女性が、20歳前後の就職期に東京に大規模に移動する人流により、地方の人口減少は発生している

日本の初婚最頻値は男女ともに27歳
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計)
2024/01/24(水) 17:37:23.68ID:xfU+Jqd90
「箱根登山鉄道」組織再編で社名変更 SNSで「伝統の社名が」「何ともさみしい」の声
小田急箱根ホールディングス、箱根登山鉄道、箱根観光船、箱根施設開発が合併して「小田急箱根」に。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/24/news157.html
2024/01/27(土) 09:10:44.63ID:HYVzs8Cx0
救急相談は電話で「#7119」へ 静岡県、10月にも導入方針|あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1401473.html

静岡県は2024年度、体調不良で救急車を呼ぶべきか判断に迷った際に専門家に相談できる電話窓口「#7119」を設置する方針を固めた。重症者の搬送に支障が出ないよう緊急性の低い救急出動を抑え、県民の救急ニーズに応える。当初予算案に関連予算約6200万円を盛り込む。26日までの関係者への取材で分かった。

24年10月のスタートを予定している。看護師らが対応し、開設時間は平日午後6時〜翌午前8時、土曜午後1時〜翌午前8時、日曜と祝日は終日。25年度以降は利用状況を見ながら、体制や開設時間を検討する。
2024/01/28(日) 15:14:10.63ID:FJKSQoor0
男子トイレに盗撮目的で侵入したか 富士市内の水泳場で大学生の男逮捕=静岡県警
1/28(日) 12:19配信

1月27日夕方、静岡県富士市の水泳場の男子トイレで、正当な理由なく侵入した疑いで、大学生の男(23)が逮捕されました。建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、自称・東京都杉並区在住の大学生の男(23)です。

警察によりますと、男は、1月27日午後5時頃、富士市内の水泳場の男子トイレ内に、正当な理由なく侵入した疑いが持たれています。男の不審な動きを見た施設の関係者が男を確保し、110番通報をしたということです。

男はトイレに入ったこと自体は認めていて、警察は、男が盗撮目的でトイレに侵入したとみて捜査を進めています。

静岡放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d94c684df5e49f1a499af9b037db381bfbdc30c
2024/01/28(日) 23:59:10.97ID:Dp+MkdzR0
>>364
閉園なのかよ?
2024/01/30(火) 12:41:28.28ID:d4dp473m0
夜間に「路線タクシー」 バス停を活用 沼津市が来年度、実証運行|あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1403149.html

沼津市は2024年度、“路線バス仕様”の夜間の乗り合いタクシーを導入する方針を固めた。路線バスの運行を終えた夜の時間帯に、バスの運行ルートをコースとして、各停留所まで利用者を乗せる構想。バスの便数減と路線撤退が加速する中、地域の公共交通手段の確保を目指す。29日、関係者への取材で分かった。

導入時期や走行台数、料金システムなど詳細は、市内に乗り入れている地元のタクシー団体と今後調整する。ルートはニーズを把握する実証運行を経て、最終決定する。利用者が一定数見込めるJR沼津駅発着のバス路線が軸になるとみられる。バス運行終了後の駅のロータリーには乗り合いタクシーが停留、4人乗りのタクシーが各バス停まで利用者を運ぶ計画という。終点から先までの乗車を希望する場合は別途料金を必要とする方向。
2024/01/31(水) 10:48:17.70ID:0OgqJZGg0
静岡県、人口流出ワースト7位 2023年も転出増、6154人 若年層の東京圏移動続く|あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1403827.html
https://www.at-s.com/news/images/n141/1403827/IP240130MAC900015000_0001_COBJ.png

……年代別で転出超過が大きかったのは20〜24歳の3996人、25〜29歳の1801人、15〜19歳の1518人、30〜34歳の532人など。
これらの年代はいずれも前年から増加している。
転入超過は60〜64歳の289人、65〜69歳の272人、55〜59歳の248人の順だった。
2024/01/31(水) 21:38:55.77ID:OsxeJRwc0
少子高齢化で困るのは「寿命の長い女性」
2060年、日本で一番多い年齢層は86歳(うち女性は70万人の統計予測)
https://president.jp/articles/-/41798
天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所

少子化が進み、長生きリスクが深刻化しているのは男性ではなく女性です
現在の40代が高齢者になったとき、日本は税金で支えられる高齢者層と、その税金を捻出する若年層のバランスが取れる状態ではなくなることが目に見えており、今のままでは老後の社会保障(年金や医療・介護保険など)で現行水準を維持することに期待はできません
このままでは現役世代減少による税収不足で、生活保護の仕組みさえ持続することが難しいかもしれません

この状況の中で、男性よりも女性は長生きです
男性が婚期を誤解しているために結婚市場に出遅れ、結婚市場における20代男女割合のアンバランスが未婚化解消の大きな壁となっています
(2022年、初婚の統計最頻値は男女ともに27歳)

日本では未婚化は出生数の減少に直結しているため、人口の支えられる側の世代と支える側の世代のアンバランスが進み、男性よりも平均寿命の長い女性の方が老後苦しむ「長生きリスク」が高くなるのです

日本の年金は賦課方式です
自分の将来のために年金を積み立てているのではなく、「そのときの高齢者をそのときの現役世代で支える」仕組みです
(少子高齢化が進むと、ますます現役世代の社会保険料負担が増え、年金支給額は低下「マクロ経済スライド」します。個人の積立制度は、収入の少ない人や寿命の長い女性には不利です)
日本の女性の収入中央値は男性の8割です

現在65歳まで生きている人のうち、男性の4人に1人は90歳まで生き、100人に1人は100歳まで生きます
同じく女性の2人に1人は90歳まで生き、16人に1人は100歳まで生きます
100歳以上の高齢者(現在は9万人、今後50万人以上に増加の予測)の9割は女性です

2050年頃には日本の総人口は1億人を切り9200万人に減少する。
そのうち100歳以上の人口が50万人を超えて、日本の総人口の0.6%を占める
70歳以上の高齢者は総人口の3割を超え(2760万人以上)、65歳以上が人口の4割に迫る見通し
377名無しさん (ワッチョイ 7db9-HLX4)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:43:06.63ID:OsxeJRwc0
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
https://sonasapo.com/seniorlife/4170/

日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性
基本的に、国の通貨価値はGDPの規模により支えられています
378名無しさん (ワッチョイ 7db9-HLX4)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:28:34.41ID:fayBuSYQ0
【大手外資系人材紹介会社ヘイズ】中国のCTO(最高技術責任者)の年収は日本の2.6倍
アジアと日本で開く、年収差と人材獲得への自信(2023年3月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000309.000008738.html

アジア5か国・地域(中国、香港特別行政区、日本、シンガポール、マレーシア)における15業界・1,125職種の給与水準(当社実績ベース)および、10,191人に対して実施した調査の結果をまとめた「2023年ヘイズアジア給与ガイド」を発表

ITマネジメント職の給与比較

IT業界のマネジメント職では、日本とほかの国・地域との給与差が顕著になっている
CTO(最高技術責任者)では、日本の2,600万円に対し、シンガポール5,048万円、香港5,193万円、中国は6,857万円と、中国は日本の2.6倍
CIO(最高情報責任者)では、日本の3,000万円に対し、シンガポール5,300万円、中国5,877万円、香港6,059万円と、香港が日本の2倍となっている
この要因は、ほかのアジアの国・地域では優秀な人材に高額の給与を出す土壌があり、給与交渉も積極的に行われているためと推察される

レンジ内の最大給与で比較
1人民元=19.59円、1香港ドル=17.31円、1シンガポールドル=100.96円で計算

(追記)
世界34カ国・地域のハイスキル労働市場おける人材の需給効率を評価・分析した調査研究「ヘイズ 世界34カ国・地域人材の需給効率調査」(Global Skills Index)を実施した(2019年)

2019年の結果によると、人材確保が容易かどうかの指標、「人材ミスマッチ」のスコアは世界34カ国・地域において日本はワースト2位だった
日本は、企業が人材に求めているスキルと、実際に求職者が持っているスキルが大きく乖離しているため、ハイスキル人材を採用することが世界で2番目に難しい国という結果となっている
379名無しさん (ワッチョイ 7db9-HLX4)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:39:01.06ID:fayBuSYQ0
報酬1億円超の役員、過去最多663人、最高は43億3500万円(2022年3月決算)
株高と業績向上の恩恵を社員に還元せず、役員がひとり占め
https://president.jp/articles/-/60647?page=1
溝上 憲文

円安・株高の影響を受けて、企業の役員報酬は報酬開示が義務づけられた2010年3月期決算以降上昇している。東京商工リサーチの2022年度3月期決算の「役員報酬1億円以上開示企業」で、報酬額10億円以上は8人で前年から3人増えた。1億円以上2億円未満は474人で全体の71.4%を占める。

役員報酬を押し上げたのはもちろん業績が好転した結果だ。役員の報酬は主に固定報酬、業績連動報酬、役員退職慰労金の3つで構成される。

近年では業績連動型報酬のウエートが高くなっている。今回の役員報酬の総額は1453億2800万円で、前年比32.9%増と大幅に増加した。そのうち固定報酬の割合が39.9%と約4割。残りの6割を業績連動報酬が占める。
業績連動報酬は業績や株価が反映され、結果的に今回の役員報酬を引き上げている。

アベノミクス下の日銀の異次元緩和による株高と“円安バブル”と言われるほど円安効果が、輸出企業を中心に企業収益を押し上げたことも周知の事実である。

1億円以上の役員報酬を支払った287社のうち製造業が156社と54.3%を占め、1億円超の663人のうち製造業の役員が367人(55.3%)を占めていることでもわかる。つまり、円安バブルが役員の報酬をアップさせた格好だ。

なぜそうなるのか。執行役の報酬は基本報酬(固定)+株式報酬+業績連動報酬で構成される。業績連動報酬は「短期インセンティブ報酬」と「中長期インセンティブ報酬」の2つで構成される。短期インセンティブは、事業年度の営業利益と営業キャッシュフローが反映される。中長期インセンティブは「3年間相対TSR(株主総利回り)」が反映される仕組みとなっている。

株主総利回り(TSR)とは、株式投資によって得られた収益(配当とキャピタルゲイン)を投資額(株価)で割った比率。
つまり株主がとどれだけ儲けたかを示す指標であり、それが役員の報酬額を決める基準なのだ。

株高と業績向上の恩恵を受けているのは明らかに株主と役員であり、社員ではない。
今では、欧米では株主重視路線の転換を叫ぶ声や、社員とCEOの報酬格差の拡大に批判も巻き起こっている。
2024/02/02(金) 11:30:31.91ID:r1mIP3GA0
富士登山「吉田ルート」で通行料2000円義務化へ 長崎知事「過度な混雑が生じており、登山者の抑制は喫緊の課題」
2024/02/01 20:09

https://www.sanspo.com/article/20240201-X6N4APBEZNM2DGBQS5GC27JY6Y/

山梨県の長崎幸太郎知事は1日の記者会見で、今夏の富士登山シーズンから同県側の登山道「吉田ルート」で、通行料2000円の徴収を義務化する方針を表明した。混雑回避や、噴火時のシェルター整備といった安全対策のための経費に充てる考え。長崎氏は「過度な混雑が生じており、登山者の抑制は喫緊の課題だ。安全確保を図る」と理解を求めた。 現在、任意で原則1000円としている保全協力金とは別に支払いを求める方針で、条例案を2月の県議会に提出する。1人当たりの負担が最大3000円となるため、山小屋関係者らからは徴収額が「高すぎる」との声も上がっている。

県によると、通行料収入は基金として積み立てる。夜通し歩く「弾丸登山」を防ぐため、5合目にゲートを設けて午後4時~午前3時は山小屋宿泊者以外が通行できないようにする他、1日当たりの登山者は4000人を上限とする。噴石などに備えたシェルターも設置する。

一方、富士山に3ルートの登山道がある静岡県は取材に、現状の保全協力金以外の徴収は考えていないと明らかにした。夜間の登山制限などを通じて混雑回避を図りたいとしている。富士山は13年に世界文化遺産に登録された際、諮問機関から登山者数を管理するよう求められており、対策が課題となっている。
381名無しさん (ワッチョイ d7b9-PLPl)
垢版 |
2024/02/06(火) 00:38:36.92ID:7An/ip+o0
東京都立川警察署にて
匿名集団による反社会的イジメ・嫌がらせ(監視・つきまとい・ストーカー)犯罪の相談事例(2021年9月)

匿名集団によるイジメ・嫌がらせ犯罪被害相談の結果、警察のお力をお借りして以下のことをお約束いただけました

相談被害者さんのお住まいの地域に警察の方が伺って下さり、集団によるイジメ・嫌がらせ犯罪の被害者がこの地域にいらっしゃること
そして決してこの様な犯罪に住民が加担しない様にお話して下さるとのことです
警察が地域で被害者のために介入して下さるとのことでした

匿名集団による付きまとい・嫌がらせ犯罪の一部の側面として、ウソや悪評をばらまかれて、周囲からイジメ・嫌がらせ被害を受けます

大勢の加害者に個人情報を握られた被害者の置かれている状況は、第三者の介入がなく、加害者側の一方的な私刑を受け続けるというものです。この倫理観の狂った世界で、被害者は毎日悶々と過ごしています。

間違った連帯感や倫理観により、被害者がSNSで集められた匿名犯罪者から嫌がらせなどを受け、本来であれば心休まる自宅がたくさんの加担者により大変辛い思いをします

他人への迷惑・犯罪(監視・つきまとい・嫌がらせ)行為を依頼・強制されたら警察へ通報義務があります

立川警察署のようにたくさんの反社会的組織犯罪被害者さんが安心して相談でき、被害が少しでも軽減し、いずれ犯人を取り締まることを願っています

都道府県迷惑防止条例により集団による監視・付きまとい手口は犯罪と認定されています
集団によるいじめ・嫌がらせ犯罪は警察#9110へ届けましょう!

都内を中心に首都圏だけでも100名以上の匿名集団によるストーカー(つきまとい・嫌がらせ)犯罪被害者が存在し、被害者の7割が女性です

安心・安全防犯ボランティア(全国防犯組織NPO)

GPSなどによる監視つきまといはストーカー規制法や迷惑防止条例に違反しており犯罪です
382名無しさん (ワッチョイ d7b9-PLPl)
垢版 |
2024/02/06(火) 01:01:16.63ID:7An/ip+o0
友達も「実家暮らし×独身×彼氏(彼女)ナシ」という婚活環境の闇
年齢=彼氏(彼女)いない歴”のままアラフォーになる女性(男性)たち  (菊乃)

恋愛・結婚調査2019(リクルートブライダル総研)による、恋愛経験がない人の割合は次の通り。
20代未婚女性の22.6%
30代未婚女性の25.3%
40代未婚女性の20.3%
20代未婚男性の39.5%
30代未婚男性の30.8%
40代未婚男性の25.4%

結婚願望がありながらもアラフォーで“年齢=彼氏(彼女)いない歴”、かつ特別現状を変えるために何もしていない・自然に任せるという人たちは、20代後半で友達や同僚がどんどん結婚していくという「結婚ラッシュ」を経験していないのです
(男女の初婚年齢最頻値は27歳、5割を越えるのは29歳、9割に達するのは36歳です。2022年統計)

もし、周りも独身が多いし、と安心している人がいるのならば、改めて考えてみてはどうでしょう。あなたの周りの独身女性(男性)の、何をどこまで知っているのでしょうか。自分と同じような感じと思っている女性(男性)が、実はこっそり婚活していて、気がついたらライフステージが変わっているかもしれません

結婚をするのもしないのも(誰を選ぼうとも)自由なのですが、意思を持って独身を選んでいるというよりも、結婚とか将来というテーマに触れないようにしている、問題の先送りに暗黙の了解があるだけのリアル友達集団ではないのでしょうか

「一緒にいると不安や孤独を感じないから」だけでつながっている人は、本当の友達なのでしょうか
「将来の話は触れない同盟」で結ばれた関係を "友情" とは呼びません


憲法第二十四条
婚姻は、「両性の合意のみ」に基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない

結婚する本人の意思が一番尊重されます
2024/02/06(火) 11:41:24.81ID:9DCmzEWw0
餃子の街「浜松」が返り咲き ギョーザの年間購入額で3年ぶり日本一に 総務省の家計調査 2位は宮崎、3位は宇都宮【速報】 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/982808?display=1

2024年2月6日(火) 08:30

総務省の家計調査が2月6日公表され、2023年のギョーザの年間購入額で
浜松市がライバルの宮崎市や宇都宮市を上回り、3年ぶりの日本一になりました。

浜松市役所では2月6日朝、担当職員が集まり、午前8時半に発表される総務省の家計調査結果を待ちました。その結果、浜松市は4041円で1位。2位は宮崎市で3497円、3位は宇都宮市で3200円でした。

【これまでの順位】
2022年 1位:宮崎4053円 2位:宇都宮3764円 3位:浜松3435円(2023年2月発表)
2021年 1位:宮崎4184円 2位:浜松3728円 3位:宇都宮3129円(2022年2月発表)
2020年 1位:浜松3766円 2位:宇都宮3693円 3位:宮崎3670円(2021年2月発表)
2019年 1位:宇都宮4359円 2位:浜松3506円 3位:京都2790円(2020年2月発表)

<浜松市 観光・シティプロモーション課 須藤俊英課長>
「具体的に何をどうかしたというわけではないけれど、浜松市民のひとえに“餃子愛”というものが結実したのでは」

調査は、スーパーなどで購入した生ギョーザや調理済みギョーザのほか、テイクアウト専門店の商品が対象で、冷凍食品や外食、飲食店のテイクアウトは含まれていません。

<浜松市 中野祐介市長のコメント>
「餃子好きの市民の皆様のおかげで、浜松餃子はいまや、出世の街浜松を代表する浜松グルメとなりました。餃子をきっかけとして、多くの皆さんに浜松にお越しいただき、地域活性化へとつながるように、これからも餃子文化を盛り上げていければと思います」
384名無しさん (ワッチョイ f76c-AzCP)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:13:28.67ID:3u+HNmZd0
見知らぬ車が自宅駐車場で全焼 車内に1人の遺体 住人は「心当たり無し」(静岡・湖西市)

↑これの専用スレはない?
385名無しさん (ワッチョイ d7b9-PLPl)
垢版 |
2024/02/08(木) 07:58:53.81ID:BFdPxuQn0
どうする!? 急増する実家の「居候独身」(2018年 J-cast)
https://pex.jp/point_news/e74ef8eff437bc5fc64102f8ba542c08
天野馨南子:(東大経済学部卒)ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

未婚者の親子同居比率が異常に高いことは、「出生動向基本調査」(いわゆる独身者調査)が示しています
この意識調査結果から「これはマズイ!」と、海外との親子文化差異比較をしてみましょう

海外、特に白人(ゲルマン系)社会は狩猟民族がルーツですので、成人になること=(親と離れて)別の狩場を持つこと、なのです
親とは別の狩場を確保できる子に育てないと、親子が食料をめぐって共倒れになる可能性が高まります
元狩猟民族の彼らにとって、「子供を親から自立した大人・仲間に育てる」ことこそが、何よりの「親の甲斐性」「子育てのあるべき姿」なのです

子どもを「親依存」にさせる親が問題

独身者は「母親と同居」が非常に多い。男女とも各年代で「父親と同居」の6〜13倍と、段違いに多いのが特徴です
高度成長期には、労働者の休日出勤・長時間労働が当然とされた時代が続きました
専業主婦のワンオペ育児が母子密着を生み出し、妻は少数の子どもにたっぷり「愛情」という名の暇つぶし、夫との関係の代償行為を注ぐようになったのが元凶です。
こうして、母子密着化、恋人親子化、子どものブランド化(ペット化)が育まれました

また、親が何ごとも先んじて火消しして育てているために、子どもは自分が否定されがちな環境が非常に苦手です
パートナーとの対等な協力関係が必要な結婚生活(子育て)も、その一つといえるでしょう

私は長く祖母の介護をしました
高齢おひとり様の老後は危険しかありません。病気・事故・貧困・防犯・防災と、いいこと無しです
高齢層を支えきれない少子化社会が日に日に迫っています
今の社会保障が5年後、10年後にもあると思っては、絶対にいけません

(追記)
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%。独身女性の7割、独身男性の6割が40代まで親・親族と同居している
男性の初婚最頻値は27歳、女性の最頻値は26歳(2020年統計より)

欧米はキリスト教によるカップル文化・形成圧力が社会にある
日本社会の価値観を変えましょう!
2024/02/10(土) 15:49:46.40ID:JMldwJ4d0
アメリカの地震予測機関「2月10日に静岡県付近で強い地震が発生する可能性あり」「発生率95%」 硫黄島近海でM5.7や九州南部でM4.7
https://johosokuhou.com/2024/02/06/72428/
https://imgur.com/bU4LATs.jpg

アメリカの地震予測機関が地震予測情報を更新し、2月10日に日本の太平洋側で強い地震が発生する可能性が高いとして注意情報を発表しました。

2月5日にアメリカの地震予測機関が発表した最新の地震予測によると、2月10日は日本の太平洋側で地震の発生確率が90%以上に上昇し、中でも静岡県付近で95%まで地震確率が上昇するとのことです。

先日には大隅半島東方沖で発生したマグニチュード4.7の地震を予測しており、多少のズレはありますが、大雑把な数字で50%程度は当てていると思われます。また、2月6日早朝にも硫黄島近海でマグニチュード5.7の強い地震が発生していることからも、日本の太平洋側でやや地震活動が活発化しているのは間違いないです。
2024/02/12(月) 08:57:27.94ID:ToshIGYi0
御前崎、市民プール民営化検討 財源確保策、職員賃金削減も
2/12(月) 7:43配信 あなたの静岡新聞
 
御前崎市は市の財政状況悪化に対応するため、2025年度をめどに、市職員全体の賃金5%削減や市民プール「ぷるる」など公共施設の民営化を検討していることが11日までに、複数の関係者への取材で分かった。慢性的な赤字体質の市立御前崎総合病院の経営改革も進める方針。市はこれらを盛り込んだ財源確保策を近く市議会に示す。

同プールについて市は22年度、指定管理者である市振興公社に約2億円の指定管理委託料を支出したが、同年度は約1億6千万円の赤字だった。同病院も14年度以降、毎年15億円程度の赤字に陥っている。市はこうした公共施設の売却や経営改革を進め、維持管理費などの歳出額を大幅に削減したい考えだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4fedde6fa54ec667ee4c7a00efc41b4e3a2fa4
388名無しさん (ワッチョイ 9619-NAMO)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:48:51.04ID:ILi9vP4i0
>>373
あわしまマリンパーク閉館のお知らせから、同じ淡島ホテルに一ヵ月満室になる予約で埋まったそうです
パーク閉館が少し延期されるほど、連日の来客数での特需。2/25閉館に延期
オタクの力がすごいな、ラブライブファン
ttps://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1411842.html
2024/02/13(火) 12:23:46.13ID:+yKdoZom0
「ラブライブ」ファン限定の移住相談会 聖地で「先輩」職員が親身に [静岡県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS2B7JRMS29UTPB018.html

静岡県沼津市は10日、人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のファン限定の移住相談会を、同市内浦重寺の淡島ホテルで開いた。島根県や福島県などから15組21人が相談に訪れ、「ラブライブ」好きが高じて沼津に移住して市職員になった「先輩」らが親身になって対応していた。

きっかけは、東京で開催した移住相談会で、ある傾向が顕著に表れたことだった。「沼津への移住希望者は5組のうち2〜3組がラブライブのファンだった」(前原正樹・市移住定住推進室長)。そこで京都市出身で地域自治課の諸頭尚人さん(27)ら市役所内の「ラブライブ」移住者が、ファンをターゲットにした相談会を提案した。少なくともファン6人が市職員になり、そのうち5人が市外からの移住者という。
2024/02/14(水) 08:40:41.87ID:0xOnNRLG0
浜名湖で「釣りざおに遺体が引っかかった」通報…中国籍の17歳高校生と判明、皮下出血あり殺人事件と断定
2024/02/13 20:46

静岡県湖西市の浜名湖で9日に男子高校生の遺体が見つかり、県警は13日、遺体に殴られたような痕があったことなどから殺人事件と断定し、湖西署に捜査本部を設置した。

浜名湖周辺を調べる捜査員ら(13日午後4時16分、湖西市新居町中之郷で
 
発表によると、殺害されたのは中国籍で同県袋井市鷲巣、斉藤 宇川うかわ さん(17)。9日午後3時45分頃、浜名湖岸で釣りをしていた男性から、「釣りざおに遺体が引っかかった」と110番があった。13日の司法解剖の結果、斉藤さんの死因は溺死で、死後1週間程度という。遺体には殴られたような皮下出血の痕が複数あった。自宅から遺体の発見現場までは約30キロ離れている。

斉藤さんは通信制高校に通っており、4日午後7時頃、家族に「遊びに行く」と伝え、自宅を出た。5日未明に浜松市内の友人宅で複数の友人と過ごした後、行方が分からなくなった。家族は7日、県警に捜索願を出していた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240213-OYT1T50146/
2024/02/14(水) 20:48:56.41ID:WNTlkU+20
つきまとい・監視は迷惑防止条例違反・犯罪です!

無断で他人のスマホにアクセスするのは不正アクセス禁止法違反

GPSアプリをバレずに使うためには内緒で相手のスマホにアクセスする必要があるわけですが、相手の許可を取らずに他人のスマホへアクセスすると不正アクセス禁止法違反となります。
これは他人だけではなく、家族の場合も適用される法律です。

不正アクセス禁止法に違反すると、最も重い罰則で3年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます。


無許可でアプリをインストールするのは不正指令電磁的記録供用罪

無許可で他人のスマホにアプリをインストールすると、不正指令電磁的記録供用罪に問われる可能性があります。
スマホやパソコンにおけるウイルスの犯罪を防止するための法律ですが、無許可でアプリをインストールすることに対しても適用されます。

不正指令電磁的記録供用罪に問われると、最も重い罰則で3年以下の懲役または50万円以下の罰金が課せられます。


無許可のGPS利用はストーカー規制法の対象

2021年8月26日にストーカー規制法が改正されました。
追加された規制対象
○無許可のGPS機器等の取り付け
○無許可のGPS機器等による位置情報の取得

ストーカー規制法に抵触すると、まず禁止命令で警告されます。
禁止命令等に従わなかった場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が課せられます。

監視・つきまとい目的により、居場所を尋ねたり取得することは、違法行為です

集団ストーカーの手口はイジメ・嫌がらせ犯罪であり、社会的タカり犯罪です

安心・安全防止ボランティア(NPO全国防犯組織)
392名無しさん (ワッチョイ 9619-NAMO)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:48:57.77ID:fMy8yYJX0
>>390
全国ニュースになってるね
浜名湖は殺人後の遺棄で名所だな
暴行溺死遺体を釣り上げた人が気の毒です

通信制の高校で友人って中国人仲間かな
キックボクシングジムにも通ってたって、いじめられてたのかもしれないね
今年から来なくなってたらしいけど
2024/02/16(金) 07:45:39.00ID:cMVnpxGi0
「そもそも人をはねた認識がないと…」“否認”で処分保留の男性 検察の判断は 親子死亡ひき逃げ事件から1か月(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0082a8a9795f6ab6d31018d004f0a825bd0f17

1月15日午前5時半頃、沼津市松長の県道で男性会社員(33)とその母親(59)が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後、2人の死亡が確認されました。

ひき逃げ事件として捜査していた警察は、事件発生から5日後の1月20日、トラックを運転していた沼津市の85歳の男性をひき逃げと過失運転致死の疑いで逮捕しましたが、静岡地方検察庁沼津支部は2月10日、処分保留で釈放しました。理由については明らかにせず、在宅で捜査を続けるとしています。

今後の捜査はどう進むのか。元東京地検特捜部で副部長まで務めた若狭勝弁護士は、まず、ひき逃げと過失運転致死の容疑を分けて、考えるべきと話します。

<元東京地検特捜部 若狭勝弁護士>
「人をはねたという認識があって、初めてひき逃げという犯罪が伴ってくるが、そもそも人をはねた認識がなくて、ドアが人以外のところにぶつかったというような当時の認識で弁解をしていると、ひき逃げといわれる犯罪に問うのは難しい」

捜査関係者によりますと、トラックを運転していた85歳の男性は、警察の調べに対して、「電柱に当たったと思った。人にはぶつかっていない」とひき逃げ容疑を否認したといいます。

若狭弁護士は自身の経験から運転手が人をはねたという認識がなければ、救護をせずにその場を立ち去った「ひき逃げ」の罪での起訴は難しいと話します。一方で、こんな可能性も考えられるといいます。

<元東京地検特捜部 若狭勝弁護士>
「自動車運転過失致死という罪に問われる可能性はまだあると思うが」
394名無しさん (ワッチョイ cf19-sf5Z)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:27:31.04ID:jt6HXRiU0
>>390 続報
【浜名湖殺人事件】不明直前に滞在…友人宅に複数の若者が出入りか 「何語かわからなかった」 静岡県浜松市
https://youtu.be/92ygFl1jfRc?si=-aiKdNnNTs1I76yk テレビ静岡ニュース

男子高校生は4日の午後7時頃 遊びに行くと言って自宅を出た後、浜松市の繁華街を男性と2人で歩く姿が目撃されています。
目撃した知人によりますと、男子高校生は別の知人と一緒に食事をするため店を探している様子だったといいます。
翌5日未明 男子高校生は浜松市の友人宅を訪れたあと行方がわからなくなっていますが、その数時間前には複数の若者が友人宅とみられるアパートに出入りする様子が目撃されていました。

近くに住む人:
4日午後6時とか家に帰った時に外国語しゃべる女の子が8人そこに出てきていて、誰かを見送るとこだった
近くに住む人:
基本的には日本語が聞こえるが、4日くらいの時には外国人の声が聞こえてました。何語かはわからなかったです

捜査関係者によりますと、男子高校生は友人宅でバイクを倒したことめぐりバイクの所有者とトラブルになっていて、
警察はトラブルと事件との関連を捜査しています。

近所トラブル起こしていた中国人含む男女たまり場。バイクや車で遊ぶ仲間。
被害者も中国籍なのに通名使用
写真は中学時代のバスケ部の写真だけど、高校中退後に通信制になって昼間は浜松繁華街の呼び込みなどのバイト
かなり外見も派手になり交友関係も多いから、グループでの犯行と絞られてきても証言や証拠探しなんだろなあ
主犯はバイク倒された持ち主くさいね(女と一緒に事件後引越しした)
395名無しさん (ワッチョイ cf19-sf5Z)
垢版 |
2024/02/21(水) 01:20:22.24ID:We2DPQI70
>>394 続報
浜名湖に高校生遺体、17~21歳の5人を傷害や監禁容疑で逮捕…パーティーでトラブルか

静岡県湖西市の浜名湖で、中国籍の通信制高校2年斉藤宇川さん(17)(静岡県袋井市)の遺体が見つかった事件で、
県警は20日、斉藤さんにけがを負わせたうえ車内に監禁したとして、17~21歳の5人を傷害や監禁の疑いで逮捕した

逮捕されたのは、浜松市中央区、無職の男(21)と同市のフィリピン国籍の男(18)のほか、ブラジル国籍1人を含む17歳の少年3人。
静岡県警察本部発表によると、男とフィリピン国籍の男は5日、浜松市内で斉藤さんを殴るなどし、けがを負わせた疑い。
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240220-OYT1T50164/

中国・フィリピン・ブラジル…
無職の男はなんで成人なのに名前なし、、、
396名無しさん (ワッチョイ cf19-sf5Z)
垢版 |
2024/02/21(水) 01:31:00.68ID:We2DPQI70
>>395
別ニュースに名前がでていた

静岡・湖西市の浜名湖畔で、男子高校生の斉藤宇川(本名:宋宇川)さん(17)の他殺体が見つかった事件。
警察が、浜松市に住む堀内音緒容疑者(21)と少年ら合わせて5人を傷害などの疑いで逮捕した
2024/02/21(水) 09:15:17.49ID:A6tRzxDs0
うわ!外国人同士の争いか
浜松はそういうの多いなあ
2024/02/21(水) 09:16:52.53ID:A6tRzxDs0
失礼した
✕浜松
◯湖西
399名無しさん (ワッチョイ cf19-sf5Z)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:44:59.84ID:pg0lIlSh0
>>398
いや、浜松であってるよ
浜松市内で暴行監禁した状態でまだ氏んでいないのに、浜名湖(湖西市)まで行って投げ捨てて溺死させた


なんかメンバーが多国籍すぎる
被害者が中国籍17歳
加害者側恐らくはフィリピンハーフ3、フィリピン、ブラジルって構成のグループ
出てきている情報だとリーダー格の21歳がフィリピンハーフ(堀内音緒容疑者)ネオって名前がもう…父親フィリピンハーフ、母親フィリピン
21歳と一緒に被害者ボコった奴が18歳のフィリピン人
他に17歳のブラジル人と国籍不明の17歳2人

日本名が通名なのは見た目でわかりにくい半島系と中華系
半島系だと特権で本名でませんし、犯罪枠も外国籍でなく日本人枠の統計に入れてもらって犯罪率ごまかしています
在日韓国人、在日朝鮮人、韓国系日本人、韓国ハーフなどは絶対に報道にでません
浜松市は多様性の都市、同性婚もOK
2024/02/22(木) 09:02:47.09ID:tIhgwDFq0
「能登半島地震で必要な対策浮き彫りに」松木下田市長、再選出馬表明=静岡 | SBS NEWS | 静岡放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1012602?display=1

<下田市 松木正一郎市長>
「結論から言いますと、出馬するつもりです」

松木市長は21日の記者会見で、2024年7月4日の任期満了に伴う下田市長選に立候補することを正式に表明しました。

松木市長は63歳。前回、2020年の市長選で初当選を果たし現在1期目です。出馬を決めた理由に1月の能登半島地震を挙げ、防災対策を進めることを強調しました。

<下田市 松木正一郎市長>
「(伊豆半島と)同じ半島という性質があるので、私たちは、必要な対策というのが、かなり浮き彫りになったと思っています」

下田市長選をめぐっては、元静岡県副知事の土屋優行さんが立候補を表明しています。
2024/02/23(金) 13:57:39.94ID:SZmopRyBd
通名使って日本人のフリして犯罪犯す
もう通名制度廃止しようや
2024/02/24(土) 17:13:03.02ID:aoOXBeaR0
1月の富士山静岡空港搭乗者数3万2940人   27カ月連続で前年超え - LOOK 静岡朝日テレビ
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/32950
2024年2月24日 土 曜 12:07
403名無しさん (ワッチョイ cbb9-vily)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:12:41.11ID:TjCElAfO0
出生率1.10でも問題ない社会保障制度
シンガポールの個人積立方式年金・医療制度CPF

シンガポールの年金・医療制度には、日本の世代間仕送り「賦課方式」ではなく、受給者自身が現役時代に納めた保険料を基本にする「積立方式」が採用されている

ただし積立方式の場合、現役時代の所得が低く、保険料を十分積み立てられなかった人はほとんど受給できず、自己責任として老後格差がさらに大きくなる
さらにシンガポールでは退職後20年を想定した年金制度設計のため、それ以上長生きすれば個人の積立金が枯渇することもありえる

シンガポールの一つの特徴は、「自助努力」(自分の面倒は自分でみるべき)が強調されながらも、年金など社会保障に国家が責任を持っていることだ

シンガポールでは、雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。ここに個人口座が設けられていて、加入者は保険料を積み立てる。この制度により、55歳以下の人は給与の20%を、政府の管理下にある個人の口座に強制貯蓄している。

貯めたお金は住宅取得や医療費などとして使うこともあるので、これだけで老後の生活を支えるのは困難だ
そのため、多くの人がCPFとは別に給与の15〜20%程度を老後資金のために積み立てたり、運用している

CPFは個人事業主は強制加入とはならないため(自主的に加入することは可能)、CPFに加入しない場合には、老後資金を自主的に貯金したり、医療保険に個人的に加入する必要がある

個人積立方式とは成果主義のことであり、社会的弱者や寿命の長い女性にとっては不利な制度だ(日本の女性の年収中央値は男性の7割程度)

日本の年金や医療は賦課方式であり、そのときの現役世代がそのときの高齢者を支える制度だ
年金や医療を個人の積立制度にした場合、社会保険料による「所得の再分配が行われなくなる」ので、ますます貧富の差が広がる
また、シンガポールは収入によって受けられる医療が違う

(追記)
都市国家シンガポールは国家予算の約15%が教育関連費。医療費の自己負担は約6割
個人所得税や法人税の税率は日本に比べると低い


ほとんどの男性は社会保険料が大きく減るので有利でしょう
2024/02/27(火) 17:18:51.65ID:JJCdUkqs0
「持続可能な循環型社会を」指定ごみ袋に処理手数料上乗せする「有料化」条例案、2月議会に提出=浜松市 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1020746?display=1

2月27日に開かれた浜松市議会2月定例会で中野祐介市長は、指定ごみ袋に処理手数料を上乗せする「有料化」条例案を提出しました。

浜松市は家庭ごみの処理などにかかる費用を上乗せする形で指定のごみ袋の値段を1リットル当たり1円とする原案をまとめていました。
2024/02/27(火) 17:20:23.96ID:JJCdUkqs0
>>404
45リットルの袋なら45円
2024/02/29(木) 00:00:17.38ID:uJMDsXZU0
「ルック・イースト」で有名なマレーシアのマハティール元首相は、 今の日本を評して

「日本を凡庸な国に変えたのは人口減少が主因である。一国の人口が減少し、高齢化することは、その国が衰退へと向かっていることを意味する。

高齢者は家でテレビを見ていれば快適という場合が多く、高級レストランに行くことも少なければ、車を買い替えたり、スーツやゴルフクラブを買ったりすることもない。高齢者は必要なものが既に揃っているから消費が極端に減るのだ。
この点、私は日本の未来に強い危機感を感じる。今後、日本国内の消費規模は縮小の一途を辿るだろう。 近年かくも多くの経済刺激策が打ち出されたにも関わらず、所期の目標に何一つ達しないのもその前兆であろう。
最終的にイノベーション力と特許件数を決めるのは高齢者ではなく若者だ。老人ばかりでどうやって解決するのだろう。
為政者の口から出る答えは、その多くが産休と出産助成金の確保だった。私は失望した。
フランスやスイスやスウェーデンのような出産支援策の成果があがった国であっても、人口減少のプロセスは緩やかで、莫大な資金が投じられている。

一方で日本人は移民排斥で有名な民族だ。日本人の純血を維持することは、日本人にとって当たり前で、根深い考えのようだ。
外国の移民受け入れにより出生率の問題を解決しようと、公の場で議論しようとする人がいない。 日本の一般人にせよ、政界のエリートにとっても、これは最初から選択肢でさえないのだ。

他方、日本以外の先進国は、 米国:320百万人(2013年)→462百万人(2100年) フランス:64百万人→79百万人 イギリス:63百万人→77百万人 と予想されている。 米国の人口は急増が、またヨーロッパ諸国には、なだらかな増加が予想される。この数字は移民政策と深く関係している。

先進国主要国で人口減少問題が本当に深刻なのは移民政策を拒絶している日本だけの可能性が高い。
日本は今、世界でなんら変哲もない平凡な国へと向かっている。最終的には人口問題が暗い影を落とし、そこから逃げ出せなくなるだろう。

もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える」 と結んでいる。


じゃあ移民を入れるしかない。円安だから安い労働者しか雇えないけど、仕方ないね
2024/02/29(木) 15:44:34.89ID:NNAbV1nL0
【リニア】島田市長が川勝知事や県に不信感あらわ「声をあげないと大井川流域の信頼に関わる」 静岡 | ニュース | テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/25813/

県内のリニア問題をめぐっては、これまで県が大井川の水の利用に関わりがある10の市と町の取りまとめ役を担い、JR東海との交渉にあたってきました。しかし、最近では開業時期や部分開業などについて川勝知事が自説や持論を展開する場面が目立っていて、染谷市長は28日、こうした知事の姿勢や県に対して不信感をあらわにしました。

島田市・染谷絹代 市長:
(大井川)流域の代弁者として県に発言してもらっていたが、それ(流域の考え)を超える発言が続くようになって、流域としても自分たちで声をあげていかないと流域の信頼・信義に関わるのではないか

その上で、染谷市長はJR東海と大井川流域市町との交渉窓口としての県の役割は、すでに終えているのではないかとの認識を示しています。
2024/03/01(金) 12:21:13.39ID:CEg+sZdz0
移住希望地ランキング「静岡」4年連続1位 「群馬」9位→2位上昇「地震が少ない」「生活費や教育費の安さ」子育て世代支持(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4b0299f9b587567f6628fc18bfd512d0643241

窓口相談では、20年から4年連続で静岡県が1位に。多くの年代から人気で、アクセスや利便性の高さを活かした結果となった。静岡県は移住フェアやセミナーに加え、市町の移住担当者とセンターの相談員を交え三者で具体的な話ができる「出張相談デスク」を70回も開催したことが相談の増加につながった。

また、大きくランクアップしたのは、2位の群馬県(前回9位)、7位の北海道(前回12位)、9位の山口県(前回15位)。群馬県は、地震が少ないなど安心安全な移住先候補として、また生活費や教育費の安さから、子育て世代からの相談が急増している。東京から100キロ圏内ということもあり、テレワーク層からも人気が高い。移住セミナーで関係人口を増やしてきたことも、相談増につながった。
409名無しさん (ワッチョイ df81-7Rog)
垢版 |
2024/03/01(金) 17:54:25.71ID:TmXg7y670
静岡なんて地震が来るだろうし
食い物は魚ばかりだし
県知事はキチガイだし
パチンコのCFがTVで流れるような土地だぞ
410名無しさん (ワッチョイ 5e19-HShj)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:44:48.85ID:SftOyBfY0
■「静岡おでん祭」開幕 "熱々"に舌鼓 全国から57店集結

静岡県内外のおでん屋が集結する「静岡おでん祭2024」(実行委主催)が1日、静岡市葵区の青葉シンボルロードで始まった。
18回目の今年は過去最多の57店が出店し、家族連れや仕事帰りのサラリーマンなど多くの来場者が熱々のおでんを楽しんだ。
2日は午前10時から午後9時まで、3日は午前10時から午後6時まで開く。
ttps://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1423115.html

■おいもフェス SHIZUOKA 2024

全国からさつまいもの専門店が集結
「100歳のおいもでホッ」をコンセプトに、全国から焼き芋専門店や個性的なおいもスイーツ専門店が「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」に集結します。
2024年3月1日(金)〜3日(日) 10:00~16:00 
(当日350円)、小学生まで無料
ttps://www.at-s.com/event/article/flavor/1171378.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況