静岡県民専用ずら〜 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 06:45:18.17ID:FlEe/h8H0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

静岡県内の雑談用です。

※各地の災害事故状況をレスする際は@の後ろに住所を記載しましょう(例:@浜松市)
 名前欄に地域を入れてもOKです
 
 個人情報、特定のFaceBook、Twitter、車ナンバー、電話番号、勤務先など晒し行為は通報案件
 荒らしはスルー

※テンプレ(各市スレ)・参照リンクは >>2-3 

※次スレは >>970 〜 980 ゲットの方がスレ立て宣言してからお願いね

◆地震については下記のスレへ
静岡県民専用スレ133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1619234813/

◆県内のお天気、台風情報、季節の雑談については下記のスレへ。
静岡県気象情報 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1625921272/

◆原発・放射能の他、地震以外の災害等について語りたい方は下記のスレへ
【都道府県】 静岡県 総合 19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1381569278/

◆武漢肺炎・新型コロナウイルス 静岡県情報は下記のスレへ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1642016078/

■前スレ
静岡県民専用ずら〜 ★8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615829600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/12(火) 12:50:56.54ID:KbxhD+e90
日本人が知らないフランス「少子化対策」
子育て支援(次世代投資)とは、働く母親支援・男女差別対策政策(2023年1月)
https://toyokeizai.net/articles/-/647840?page=4
安部雅延 フランス在住

フランスは「国力と人口減」に敏感で、家族政策に多くの予算を投じてきた。子供・子育て支援に対する公的支出(2017年)は、フランスがGDP比で3.6%に上る(先進国標準は3%)日本は1.79%で、OECD平均の2.34%も下回っている

フランスの出生率の高さ(1.83)には、予算の多さ以外の要因がある

1 第3子から支給され、大半の家庭が受給している家族手当
2 3人以上の子供を育てる世帯に対して、大幅な所得税減税を適用するN分N乗課税方式
3 子育てのために仕事を休むのか、週4〜3日勤務、半日勤務などの時短かを選択できる就労自由選択制度
4 育児で保育ママに子供を預ける選択をした場合の保育方法自由選択手当
5 妊娠後の産科の受診料、検診費、出生前診断、出産費用など妊娠出産から産後のリハビリを含む費用の全面無料化
6 母親と同様に、育休を取る父親も有給扱いで賃金の80%を保障
7 不妊治療は公費(43歳まで・未婚も可能)
8 高校までの授業料無料、大学も少額の登録料のみ(私立は例外)、返済不要の奨学金制度
9 3歳まで育児を引き受ける認定保育ママや学童保育も無料
10 事実婚(PACS)を社会保障へ組み込み、非摘出子という言葉を民法から削除
11 子供を3人養育すると年金が10%加算される(賦課方式のため)

フランスでは「子育ては女性が中心」という概念が、長年の女性の権利・男女平等政策の積み重ねにより完全になくなっている
結果、子育てに関心のない男性はいない

(追記)
子どもが増えることは、「子供をもたない人(特に寿命の長い女性)にも社会的メリット」がある
男女平等が進んだフランスやスウェーデンは、ワーキングマザーや子育て家庭に有利な社会制度となっています(出生率も高い)

先進国における子育て支援の目安は「GDP比3%の水準(イギリス・スウェーデン・ドイツなど、フランスは4%、ハンガリーは5%)」である。日本は2%と少なく投資不足

仏議会は2024年、女性の人工妊娠中絶の自由を明記する憲法改正案を可決
2024/03/12(火) 18:56:44.40ID:McO44vHk0
富士山登山鉄道構想 中間報告で開業時期や総事業費の見通し示せず 物価高騰の影響など検討で | 山梨のニュース | UTYテレビ山梨 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/1049397?display=1
2024年3月12日(火) 18:33

富士山登山鉄道構想をめぐり、山梨県は検討会の中間報告で公表する予定だった開業時期や総事業費の見通しを示すことができなくなったことを明らかにしました。

県知事政策局 和泉正剛次長:
「この報告の中でいつ開業するとは言えない」

記者:
「中間報告の記載には開業時期や金額の記載は出ないんですね」

県知事政策局 和泉正剛次長:
「出ない」

県は4月からの新年度の早い時期で中間報告を公表する予定ですが、構想の議論などで重要となる指標を示すことが出来ない状況となります。
2024/03/13(水) 11:49:26.18ID:1ywmIAs30
【訃報】静岡の名物店「炭焼きレストランさわやか」創業者・富田重之さん死去 14日は全店舗休業
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1710258323/

静岡の名物店「炭焼きレストランさわやか」創業者・富田重之さん死去 14日は全店舗休業 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2318209/full/

2024-03-13 00:29

 静岡県内に多くの店舗を展開する「炭焼きレストランさわやか」の創業者・富田重之さんが亡くなった。同レストランの公式Xにて発表された。

 Xでは「3月12日 炭焼きレストランさわやかの創業者である富田重之が永眠いたしました 3月14日 全店休業して スタッフ一同 創業者を偲び 想いを馳せるお時間をいただきます」と報告。

 「ご不便をおかけしてしまい恐縮ですが少しだけの間 静かに見送らせてください」と呼びかけた。

 炭焼きレストランさわやかは、1976年に創業。ハンバーグなどを提供し、…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況