【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 50ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/26(土) 17:09:57.13ID:jtyY/NCm
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640515708/
55名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:05:45.29ID:3wpvluVq
オミクロン株の致死率 インフルエンザより高い 1.4倍〜21.7倍(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86920d0ee9b97f7d560c1ddc346c7da9fc65a2a
56名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:07:43.37ID:iVzqn41p
>>54
ここにメールしたら?

愛知県警察/信号機BOX「交通信号機ご意見箱」

http://www.pref.aichi.jp/police/soudan/mail/shingouki/index.html
2022/03/03(木) 14:05:38.29ID:TehFE+5R
そこは歯車組織の一員だから「現状が最善です」という返事になる
2022/03/03(木) 15:05:39.04ID:yHn3731G
>>57
明らかに信号の設定が間違ってて渋滞が頻発してたところがあって、そこにメールしたら改善されたことあるよ
59名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:49.99ID:jVVH3+X9
>>58さんスゴいですね。
アナタの力で>>50>>54のトコロもお願いします。「
2022/03/03(木) 20:36:28.25
>>58
仙台市の話しだな。ワイドショーとかYouTubeでも視たよ
61名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:55:20.39ID:GrUgel3X
半田市+82 (3/3)
2022/03/03(木) 22:27:50.17ID:vWP+ByEY
いつも不安なんだけど

信号機って、突然故障したりして

全方向「青」になったりしてしまわないんだろうか?
2022/03/03(木) 22:31:50.37ID:AQqlB9T9
>>62
アラフィフだけどそのような故障に遭遇した事も聞いた事も無いから心配しなくて大丈夫
でも停電になると信号機も消えるからそちらの方が頻度は高くて実際に危険
2022/03/03(木) 22:42:37.95ID:LWDYCSv1
何か不調が起きてついたままになるようなことがあっても
自動的というか「手を離したら赤になる」みたいな仕組みにしておいて
全部青になるような事態を防いでる
ライターみたいなもん
押してる間だけガスが出て離すと止まっちゃうみたいな
ちなみに247みたいな主要国道になると交差点に自家発電装置がついてて
停電になっても信号仕事を続けるようになってたりもする
2022/03/04(金) 00:08:55.16ID:jDJ0BtVz
停電でついてなく
全方向とも一時停止にらみ合いにじり寄りしてるのは見たことある
2022/03/04(金) 04:38:55.11ID:YC2+wxpW
「にらみ合い」というか

俺は気が弱いから
目を一切合わせないなぁ・・・
67名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:23:20.61ID:+qvoR79y
>>49
現在63才なら少しだけど何とか年金が65才まで支給される
40は派遣人生なら無理だろう。
68名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:23:41.77ID:chnEWOr7
半田市+91 (3/4)
2022/03/05(土) 13:37:28.42ID:QwJgj5bm
名神・東名を海側にバイパス「一宮西港道路・名古屋三河道路」検討に着手 まずは知多周辺
3/5(土) 7:22
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad60d09823473979c54935cae8d91f81ae268ab&preview=auto

セントレアラインがいずれ岡崎インターまで繋がるってことかね
70名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:17:32.06ID:pBjUoy0x
>>69
今日の新聞に大まかな構想図が載ってるよ。
弥富→知多・東浦→岡崎のルートだ
2022/03/05(土) 16:42:15.92ID:+Ojc/aFk
県道46号より北側、R155より南側がルート想定されているけど
一体何年かかることやら
2022/03/05(土) 17:26:38.51ID:QwJgj5bm
>>70
あ、載ってた

既存の計画路線いかさないのね
2022/03/05(土) 19:43:16.65ID:96hq2AZC
俺が生きているうちは無理だな
2022/03/05(土) 21:01:46.87ID:OHnqwSOS
三重県へ(西へ)行くのがショートカットになるね
75名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:07:38.89ID:8GtzbeUL
半田市+106 (3/5)
76名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:59:06.66ID:zKb54Jo+
ぼてこ撤退してた(´;ω;`)
2022/03/05(土) 22:06:44.48ID:sxHTIB9q
え、マジ?
東海市のも一瞬で撤退したけど
78名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:59:13.44ID:EzVbXcIS
てか半田市というか知多半島は道路の設計がデタラメなんだよな
西の産業道路みたいに海岸沿いを南知多までストレートに南下できる道路を一本作っときゃよかったのに
ツギハギだらけで、衣浦大橋との接続も悪い

衣浦大橋の高浜側で、衣浦トンネルまで南下する道路はずーっと工事中だが良く出来てる
半田側はグッチャグチャや
79名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:02:04.25ID:EzVbXcIS
あと名豊道路への接続も悪いんだよな
静岡方面に行く時は衣浦大橋から名豊道路に直結する道が一本あれば便利なんだが

知多半島道路から名二環に微妙に繋がってないのも歯痒い感じ
80名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:26:09.44ID:p66xypmx
久世市長の評価はどうよ?
マダムの人気はあるみたい。
CACで議会を放送してたけど、前市長のことがボロカス言われてたね。
県や国のことにへつらうことなく、独自の政策に期待。
まん延防止も独自で解除して、自由な飲食活動を。
2022/03/06(日) 13:29:04.36ID:ZtAaA/oh
急に聞いといてマダム人気はあるみたいて
2022/03/06(日) 13:54:29.51ID:ZuOwu8hR
スミヲは良くも悪くもなーんもやらんかった
なーんもやらんから毎回当選できた
2022/03/06(日) 15:27:16.20ID:jrRVzVxd
>>79
国道23号は元は伊勢神宮への街道なんだから
半田から接続しないのは当然なのでは

江戸時代は船で志摩に渡ってたとか
篠島は古くは伊勢神宮領だったし
2022/03/06(日) 15:29:50.56ID:jrRVzVxd
>>82
市職員出身だから
市の債務返済優先したからだよ

そして市の貯金ばらまく公約久世がいい市長だと?
2022/03/06(日) 15:42:44.53ID:jrRVzVxd
>>79
あと、
23号に乗りたければ
海底トンネルから東に走ればそのまま西尾東インターだよ
2022/03/06(日) 16:26:53.83
西村京太郎死去

知多半島殺人事件は結局買わなくて読んでないんだが
当時話題になったよね
2022/03/06(日) 16:42:05.93ID:ZuOwu8hR
>>84
だから?
2022/03/06(日) 16:43:50.00ID:/IEGD/dP
>>78
道路作るのって古くからある町のほうが大変なんや
比較的新しい埋立地に道路作るのは土地の購入という最大の障害が無いからはるかに楽
89名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:28:55.71ID:EzlxDAfo
>>78
産業道路は埋め立て地だからな
東にはそんな土地がない
2022/03/06(日) 17:52:30.14
知多半島市町村合併論で嫌われたのが
半田市だけ過度の負債あったから
2022/03/06(日) 17:54:07.57
碧南の西側道路も
伊勢湾台風あとにつくった堤防のさらに外につくってるもんね
2022/03/06(日) 19:49:26.98ID:vMcUTe3w
>>86
嫌な事件だったね…
2022/03/06(日) 20:14:25.12ID:2VHfPlFy
フィクションやん
2022/03/06(日) 20:39:29.26ID:Mt1IIlD4
半田市+66 (3/6)
95名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:43:23.09ID:XpS4VH1f
>>78
元碧南市長、元衆議院の中野四郎先生が動いたから
久野忠さんは南知多町の台風時の高波被害を無くす為
堤防を作った。
2022/03/07(月) 10:53:09.19ID:lWrYzIWE
>>78
一応都市計画はある
366バイパスが衣浦大橋西側に接続して
247の南側に海上道路作って
新居町7丁目の確保済みの用地通って
瑞穂町の確保済みの用地通って
臨海道路に接続
武豊から23まで片側2車線で繋がる予定
https://www.city.handa.lg.jp/toshike/machi/toshi/shisaku/toshikekaku/documents/toshikeikakusoukatuzu.pdf
97名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:01:01.42ID:qOzFFXkD
運動公園の影に隠れてるパトカーって一時不停止で張ってんだよね?
あそこ実際に捕まってるの見たことないわ
2022/03/07(月) 11:06:28.73ID:hE23lXZy
休憩してるんじゃないか?
2022/03/07(月) 15:48:05.97ID:GLT8vqQI
>>90
ミツカンの創業家に寄付でもしてもらえないのかな?
100名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:13:58.98ID:+sutOGck
>>97
運動公園北側の横断道路下にいるパトカー?
結構つかまってるよ
ローソン近くで止めて切符切ってる
今日の10時過ぎも軽自動車止められてた
2022/03/07(月) 16:53:57.03ID:JSUDAUvl
>>100
だいたいその時間やね
朝はまずやってない
102名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:29:45.36ID:mHgATb3T
飛び出してるわけでもないのに
あれで捕まる人は納得してないだろうなあ
2022/03/07(月) 17:35:30.06ID:qC3Ks2MA
家の近くの一旦停止&横断歩道有りのところも
頻繁にパトカーが見張っていて捕まえてるけど
一番交通マナーの酷い朝と夕方はいないんだよね
一旦停止なんて無視で横断歩道で人が待っていても
猛スピードで止まらず通過していく車の多い事多い事
2022/03/07(月) 17:35:43.38ID:se2Tl85Y
納得してないということは反省してないということだから同じ違法行為をまた行うだろう
なおさら悪質だな
厳罰化すべきだなw
2022/03/07(月) 18:03:57.68
>>103
朝は署で交代がある
夕方は日勤が帰る

昔と違う
2022/03/07(月) 18:52:53.06
>>105
知ったかw
107名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:03:57.50ID:I1O3cZap
半田市+69 (3/7)
108名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:54:12.93ID:eApXCPZh
>>106
にわか
2022/03/07(月) 20:59:21.90ID:44bkxwcT
漫然と違反するから捕まるのであって、スピードも一時停止も捕まる可能性がないことを確認してから違反すればいいのに、なぜその努力を怠るのか理解ができない
2022/03/07(月) 21:15:14.01ID:5W9diFBS
交通機動隊って24時間交代勤務と散々テレビの警察24時ナレーションで聞いてるけど内勤は機動隊員じゃねぇだろう
2022/03/07(月) 22:47:44.47ID:pjR1AWtV
交通違反摘発は地域課がやってるよ
交通機動隊にも権限あるんだろうけど
2022/03/08(火) 19:25:01.21ID:5eGbIHqG
おや(゚д゚;)今日は荒らしジジィが居ないとか遂にあの世逝ったのか?
113名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:41:18.52ID:5vm5foBJ
顔文字がじじいっぽい
2022/03/08(火) 20:41:47.10ID:tqjZdfCZ
朝のパワードーム前の通行止めって
何だったの?
事故?
工事?
2022/03/08(火) 20:50:37.05ID:g78nYD22
大変な事があった
2022/03/08(火) 21:14:09.32ID:gPZPmTHf
テレビで紹介されるようなチャーハンや飲食店が市内に無いよなぁ
2022/03/08(火) 21:15:10.48ID:5z+rJu9i
( *`ω´)
118名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:31:43.83ID:IdIY4GGj
チャーハンや飲食店って・・・
2022/03/08(火) 22:38:27.44ID:l+OmBje/
>>78
高浜側は碧南のトヨタグループと豊田市の接続のためだから、金じゃぶじゃぶ使うでしょ
愛知県はトヨタグループでもっているようなもんだし
120名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:06:48.05ID:5R7cYK+i
半田市+96 (3/8)
2022/03/09(水) 01:08:13.19ID:Uk5kEQNe
シャンドールはテレビ出てそうだけどな
2022/03/09(水) 01:19:22.75ID:CNA+h4tg
マスゴミおとこわり
かも
2022/03/09(水) 06:39:43.32ID:6rvdHQIt
シャンドール何回か出てるよ
アトラクションのように何時間も待つお店
東海3県からお客さんが来るお店として
コロナ禍の前の話だけど
2022/03/09(水) 07:29:39.32ID:74KrcI57
シャンドール結局1回も行けてないけど
そんなに美味しいお店なん?

待つのがだるいのよね
2022/03/09(水) 07:37:30.26ID:6rvdHQIt
>>124
ここ何年かはネット予約もできるし早い時間だとすぐ座れるよ
なので待ち時間ほとんど無しで行けてる
500円の地域振興券も使えるよ
美味しいかどうかは好みの問題だけどパスタの量は多め
2022/03/09(水) 09:55:38.28ID:xaH/5AGv
シャンドール、住吉にあった頃は家族でよく行ったけど、アンティークな雰囲気の落ち着いたお店だった
今はインスタ映えの聖地なんだね
2022/03/09(水) 10:06:02.80ID:7glm2/Id
パフェの人気があるのであって、店自体は映えないと思うけど
2022/03/09(水) 10:17:12.95ID:6rvdHQIt
>>126
住吉町時代は店の中に待合スペースが無くて
テーブルの横に隔たりなく並ぶ事になっていたから
今みたいに待合スペースと分かれてる方が良いかな
でも内装は住吉町のフレンチアンティーク風の方が好きだった
2022/03/09(水) 20:02:55.47ID:UjTVy1qi
シャンポールならよく行く
2022/03/09(水) 20:13:26.58ID:03CgV9KW
>>129
シャンポールはkuz券使うのに行ったわ
いまどき現金払いのみだからほとんど行かないけど
小さい店には電子マネー導入は難しいだろうししゃーなしだな
131名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:29:11.94ID:rslYtb31
半田市+65 (3/9)
132名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:06:24.87ID:ihclxBC4
そのシャンポールというパン屋
あの長屋店舗のオープンから唯一店が替わってない店舗
もう何年やってんだろう?
2022/03/09(水) 22:57:39.84ID:6rvdHQIt
>>132
シャンポールは同級生が27年前にバイトしてたのを覚えてる
2022/03/09(水) 23:35:24.12ID:qRVTZA0L
やなべエイトだな
43〜44年くらい?だと思う
135名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:24:01.63ID:OWs7JC9l
流通パン屋やBakery気取りのトコが街中に溢れているけど
40年以上もズッと続けているなんてスゴいね。
葵ベーカリーとかマザーグースとかも
2022/03/10(木) 04:16:08.17ID:FpDXwLjL
>>134
やべぇバイトだな に 見えた
2022/03/10(木) 08:57:47.68ID:eM7eO4hJ
>>135
商売、特に飲食を長く続けることの大変さは想像以上だというからね
また小麦がとてつもなく値上がりするから踏ん張ってほしいけど

パンはパン屋で買う人がもっと増えてほしい
2022/03/10(木) 11:54:17.40ID:XR+ZLLXQ
今度の小麦の値上げはちょっとシャレにならないので
体力のない個人店は全て焼け野原になる気がする
原油もあがるだろうし
スーパーでヤマザキのパンすら取り合いになるんじゃねえかな
139名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:26:48.41ID:TDanSdPL
ラーメンも値上がりする?
2022/03/10(木) 13:14:00.64ID:eyz4A+Z/
>>138
お米食べようぜ
2022/03/10(木) 14:28:18.13ID:s786G1Ip
>>78
時の市長が革新系だったからな
2022/03/10(木) 14:29:38.94ID:s786G1Ip
春祭礼は普通に開催するって本当?
143名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:39:12.70ID:nhvyFvn9
もうマラソン大会も音楽イベントも普通に開催されてるから
コロナで何かをやめる段階ではない
2022/03/10(木) 15:10:36.52ID:GAqA4pWG
>>142
今のところ、神事のみ執り行うところのみだけど
コロナのクラスター発生したらその地区の責任になるから開催は難しいんじゃないかな
それでなくとも、ここ一週間の間に575人も半田市の感染者増えてるし

令和4年半田の春まつりについて
https://www.city.handa.lg.jp/kanko/kanko/miru/harumatsuri/dashimatsuri.html
2022/03/10(木) 16:32:45.18ID:UIfavrBi
>>139
麺に小麦使ってるけど
もはやラーメンの麺はおまけだからなあ
146名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:07:52.89ID:S9GZ4Xd/
>>142
祭りやってもやらなくても関係ないじゃん
参加しないし若衆が怖くて近寄りもしないでしょ
2022/03/10(木) 21:23:15.29ID:kUmuyCkt
半田市+42 (3/10)
2022/03/10(木) 21:58:51.34ID:FpDXwLjL
パン好きなんだけど

パンを食べると腸にガスが溜まってしまう・・・
2022/03/10(木) 22:02:13.27ID:+vZV4ZAS
ケツからパンパン聞こえるのか
2022/03/10(木) 23:11:00.38ID:NnZC3d5I
屁のツッパリはいらんですよ
151名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:07:55.61ID:SkHQ0jlT
半田市+44 (3/11)
2022/03/12(土) 12:16:43.30ID:BT7dQLr1
>>96
247号線はもうこれ以上拡幅しないのか。
一方通行国道も拡幅じゃなくてバイパスで対応予定なのね
2022/03/12(土) 12:30:17.89ID:0vTz2phQ
247は基幹国道じゃないからね
154名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:41:42.67ID:gAJW/6pJ
半田市+70 (3/12)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況