【優脳市民は行動を起こす】浜松市ごみ有料化 市民グループ、市長に公開質問状【無能はヤフコメで常火病】
「有料化になった際は集積所の管理に協力しない」「物価高の中での有料化は見直してほしい」
「地域でごみ減量意識にばらつきがある」などと意見を述べた。
康友には「問題を表面化」しないと、ゴミ袋高額化案件の様に「裏で市民無視して勝手に何でもする」。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1122169.html


【「コロナ化・高物価中」に更に市民に値上げする康友】浜松市動物園 23年度から大人料金値上げへ
年間定期利用券は830円から1500円、
はままつフラワーパーク(同)との共通入場券の動物園分は260円から350円にそれぞれ値上げする。
動物園の回数利用券は廃止する。
(コロナ化-高物価中なのに)受益者負担水準の適正化、社会教育施設としての役割などを勘案し、
近郊の同種施設と比較して使用料を設定したという。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1119669.html

浜松市 「3次多文化共生都市ビジョン」策定へw 11月からパブコメw
www.at-s.com/news/article/shizuoka/1122175.html

【負の遺産】収容人数1万5000人、サブ球場も2つ野球を核に「ベースボールパーク」の実現を【野球馬鹿】
news.yahoo.co.jp/articles/19b4555dc47f2b674cf9616f9687b8fbb41b761d