三重県松阪市 Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/09(水) 00:48:28.89ID:dxtFo2Em0

語りましょう

※前スレ
三重県松阪市 Part.14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1630469325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
226名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:43:58.46ID:L0TkgWGU0
https://youtu.be/saeg5QalosM
227名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:54.56ID:Nv6pzsm/0
ナトリウムって何やねん
サナトリウムやろ
緩和ケア?
228名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:07:24.80ID:3Y6m7RdhM
いまは七栗記念病院とかになってるみたいね
2022/05/01(日) 21:25:36.88ID:QrJpdxtpd
なあ松阪の駅に近づくと電車から見える屋根が陥没して穴が開いてる家なんなん?前からある気がするけどせっかく伊勢観光に来た人がげんなりするんとちゃう?
2022/05/01(日) 21:38:22.55ID:7OOH0vhid
どこの事か分からん
2022/05/01(日) 22:39:15.10ID:07Rl38qZd
線路そばにあるぞ
2022/05/01(日) 22:42:35.19ID:gXTmjlhcd
神社とアンダーパスの間にある
触れたらいかん闇か?
2022/05/01(日) 22:53:29.73ID:KCnbQ8vwM
田舎の醍醐味やんアホ臭
234名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:18:50.99ID:5IgJrHpN0
>>224の日本語力どうなってんの
2022/05/01(日) 23:23:17.94ID:a+2JwrAh0
鉄道もだが公共交通機関に乗る機会がない
2022/05/02(月) 03:00:16.01ID:B9uAs5mnr
知るかボケ
237名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 04:01:40.08ID:DVdk3YXw0
>>229
場所、詳しくお願い
238名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:11:14.04ID:+rLFpM/MM
年寄りが死んで放置とかあるあるだろ
2022/05/02(月) 12:29:07.38ID:G0M1eM7zd
UFJの支店が無くなったのが不便すぎる
もう市内に新支店は作らんつもりか?
2022/05/02(月) 13:39:53.92ID:ifA925Gwd
>>2
241名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:33:08.84ID:IJF1VAaed
>>239
はい
もう訳ございません
田舎には用ないもんで
2022/05/02(月) 19:22:02.41ID:5grpNQIX0
JAバンクか日本郵政でええやん
2022/05/02(月) 19:36:25.25ID:qOK9uqz8d
都市銀撤退w
田舎の醍醐味っすなぁ~w
244名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:50:10.86ID:zuDjqeas0
松阪市民なら普通に三十三か百五の口座あるだろ?
三菱の口座が必要てなに?
2022/05/02(月) 20:19:25.19ID:EPmb5UF/d
都市部でも支店廃止していってるから関係ない
2022/05/02(月) 20:29:16.65ID:qP+HuxGU0
>>244
お前頭悪いな笑
2022/05/02(月) 20:42:03.38ID:1WbKb6LO0
変わる3メガバンク 3万人超の銀行員が消える、コスト削減で支店も激減
https://www.moneypost.jp/887094
2022/05/02(月) 20:45:27.96ID:+h1Tx/Rt0
本社が県外にある企業は知らないが
地元企業勤めだと給与振込先は百五が多いのではないかな
会社自体が運転資金で取り引きがあるので
2022/05/02(月) 21:31:43.84ID:B41v05YI0
津に、名ばかりの松阪支店があるからな。
好きで口座作ったならともかく、仕事上で口座つくらされた会社なんて最悪だわ
250名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:03:41.67ID:zuDjqeas0
以前勤務してた会社も百五と第三使っていたからやれDCカードやUCカードやいわれて両方あるな
2022/05/02(月) 23:11:06.37ID:rX4xDcTh0
宝くじや公営ギャンブルは地銀じゃ買えないもんな
2022/05/03(火) 01:29:42.19ID:mdFopkt10
そんな貴方に
じぶん銀行
253名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:54:00.78ID:CfMhOWUS0
田舎地銀はネットサービスの導入が遅いからね
やっぱ都市銀+ネット銀行だわ
2022/05/03(火) 07:56:15.84ID:jYqpwSedd
箪笥銀行
2022/05/03(火) 09:19:27.89ID:jeIVdewX0
メインバンクが百五銀行と記載されてる三重県由来の会社のHPが多いでしょ
256名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:52:34.65ID:QwMgx71s0
松阪市てペットボトルて可燃物で出したらだめなの?
回覧板できたけど?
2022/05/04(水) 09:00:36.51ID:Vq3wAAYhd
ペットボトルが燃えるゴミとか何年前からタイムスリップしてきたん…
258名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:23:22.35ID:ABhgBIv60
>>256
資源再生できるものは分別回収してリサイクルしないといけないんですよ
何でもかんでも燃えるから燃やしちまえというのは今時通用しません
2022/05/04(水) 10:10:44.24ID:KHKYLQiY0
汚れがひどくて洗っても落ちないようなものは可燃
ただ、市町村によって焼却場の性能が低かったり生ごみが多いような場合はわざとペットボトルを入れて
燃焼をよくしているらしい
ペットボトルの再利用については、各家庭で洗うことによって下水道の負荷が上がること、せっかく洗って出しても
処理場で再洗浄 粉砕 さらに薬品洗浄 などを行うことでさらに水質維持のための水処理費用が増大すること
などを全く考慮していない。
汚水の処理 水質の維持については 薄く大量に汚染されているより国生亮が汚染されるほうが処理するのは費用も少なくて
すむんだけど、今の状況では結局多量の薄い汚染水を浄化するという効率の悪いことになっていることを誰も言わない
(利権が絡んでいるから、処理水量は多いほうがいい人が多い)
ペットボトルはやめて、みんながマイボトル持って量り売りすればいいのに、それでは利権がなくなるから、リサイクルを
名目に利権をがちがちに固めてる人たちが大量にいることは事実。

当然 同和利権などと同じく 環境問題という大義名分があるから誰も文句をつけられないという悪循環。

いろいろ裏を知ってきたサイドにいると 環境問題に踊らされてる情弱がどんどん増えるのが痛ましいわ
2022/05/04(水) 10:12:12.33ID:KHKYLQiY0
国生亮が汚染されるほうが→ 濃く 少量が汚染された汚染水のほうが だわ
261名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:17:42.80ID:ABhgBIv60
何発狂してんのこいつ
情弱って言いたいだけだろお前
分別やめろってか?
2022/05/04(水) 10:21:08.79ID:Vq3wAAYhd
触れちゃいけない人だったみたい、失礼した
2022/05/04(水) 10:43:53.38ID:B5wbXbi80
ペットボトルなんて別にバンバン捨てちゃっていいよ。環境とか関係ない。燃えるゴミでいいんだもん
利権とかマイボトルとか頭のイカれた事はどうでもいいな
2022/05/04(水) 11:22:10.84ID:75uikCnl0
ペットボトル5本につき、1WAONポイント
古紙1kgにつき、1WAONポイント
紙パック10枚(300g)につき、1WAONポイント
2022/05/05(木) 17:32:00.47ID:M8g3kUc+M
実話BUNKA超タブー
発売日 2022年05月02日
定価 620円(本体 564円+税)

1位津市 2位秋田市 3位福井市
4位徳島市 5位佐賀市 ショボい県庁所在地廃れ度ランキング

https://g.cmz.jp/magazine/%e5%ae%9f%e8%a9%b1bunka%e8%b6%85%e3%82%bf%e3%83%96%e3%83%bc2022%e5%b9%b46%e6%9c%88%e5%8f%b7/
2022/05/05(木) 22:20:50.84ID:wAChtQjrd
松阪市の焼却炉は燃料を使わない新型
ゴミを燃やした熱で次に燃やすゴミを乾燥させてる。
267名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 23:46:40.00ID:XQ3V8tP90
言うても秋田市(30万)は秋田県(93万)の人口の1/3を抱えているんだぜ
まあ、その前に山形県か青森県あたりと合併しろよとか思うけどね
2022/05/06(金) 00:30:15.31ID:yPElkIOt0
秋田は人口よりも面積にビビったわ
岐阜よりでかくて100万すらいないのか
269名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 03:08:59.76ID:NBYAggpt0
回収したペットボトル燃やしてるだけなんだし結局
2022/05/06(金) 10:00:29.67ID:cu9vlIZA0
シリコンバレーあたりの超高熱電気炉はほとんど金属まで綺麗に溶けるため
ゴミは全部まとめて集めるって言ってた(一般に言う不燃物や粗大ゴミまで)
溶けたり気化した金属はちゃんと回収して再利用できるように出来ると言ってたなぁ
(10年ほど前にシリコンバレーで技術屋やってる奴から聞いた)
271名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:38:58.60ID:OtQ5744F0
電気炉ってアーク放電で高温を出すからバリバリすごい音がするんじゃなかったっけ?
2022/05/06(金) 13:31:09.64ID:EfySodFD0
結構このマークが入ってる商品が多いな
https://i.imgur.com/JTU4HIy.gif
273名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:21:48.29ID:ENnq3tMFx
https://i.imgur.com/tMY7C9u.jpg
https://i.imgur.com/TjjjTia.jpg
https://i.imgur.com/QGDPB3p.jpg
https://i.imgur.com/hC8xZux.jpg
https://i.imgur.com/sWHL59x.jpg
2022/05/06(金) 16:04:29.09ID:+pcUBBNgd
>>273
グロ
275名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:36:14.46ID:e97K5wj6a
秋田をバカにする前に現実見ろよ
276名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:10.05ID:OksOsPm60
屋上駐車場へ上るスロープが解体され始めていた
277名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 11:16:26.61ID:cQcwWprS0
指定の黄色ゴミ袋が安く買えるところはどこですか?
値段均一にしてくれたらいいのに
2022/05/11(水) 13:01:26.80ID:Thnr9EoG0
買いに行く労力考えたら微々たる違いくらいで少し離れた所へ買いに行くとかアホだよね
2022/05/11(水) 18:09:52.83ID:zqJM8l5i0
>>277
スギ薬局が良いぞ
値段高いけど黄色が濃い
2022/05/11(水) 20:42:47.30ID:fZbo5nIg0
花粉かよ
2022/05/13(金) 17:54:29.68ID:lhfaaVsB0
給付金のあいつ松阪出身てマジ?
2022/05/13(金) 18:06:49.69ID:LLkmV5VTd
それどこ情報?
山口県内から空き家バンクの住居に移住してきたソースならあるんだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbf33b60dac508413309d07fd43b9666d1b94f3
2022/05/13(金) 18:13:50.47ID:MEF5eY7T0
何故森林組合はザルなのか

被害2.9億円か 横領容疑の元組合職員「馬券買った」
https://www.asahi.com/articles/ASLD63JMNLD6OIPE005.html

森林組合から2480万円詐欺疑い、元職員再逮捕 松阪署
https://www.isenp.co.jp/2022/02/22/71539/
2022/05/13(金) 20:54:14.08ID:lc6mD6eE0
そんなん農協とかでもある話しだしな
たぬきがやりたい放題やりまくったからな
2022/05/13(金) 20:59:12.49ID:lhfaaVsB0
ボートレースがスマホで買えるようになってから横領や使い込みが激増したな
2022/05/14(土) 03:48:17.93ID:Q4qFlpA9r
バカを釣るにはいい事や
2022/05/17(火) 17:06:30.28ID:bTwRJ0hn0
これ結構ありがたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd0de72c5ea7a5c5907d0dd608c185eb80e87c5
2022/05/17(火) 17:18:29.27ID:Qhe0LtT1d
ペイペイ20%還元もまたやってくれよん
289名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:35:12.00ID:ut+SblZ+0
d払いはいらんで、使うとこあらへんから。その分paypayの限度額上げてんか。
290名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:57:47.29ID:WuxvwRkcd
ペイペイはクレジットカードセキュリティガバガバ事件のイメージ強過ぎて使う気になれん
291名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 07:10:38.48ID:JciGzJE2p
知事が空気になったから今がチャンスやで竹上はん
2022/05/18(水) 08:39:26.67ID:l0n+UU8U0
松阪の商品券よりペイペイ20%還元のほうが使い道多いからそちらのほうがいいのに
2022/05/18(水) 09:06:00.49ID:aSjKNSJE0
やってくれるならどっちでもええわ
お隣はなんもやってくれんらしいし
2022/05/18(水) 10:31:44.11ID:l0n+UU8U0
津市のことですか??
295名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:36:25.24ID:ut+SblZ+0
>>292
paypay20%なら津ぅや多気の乞食が荒らしに来るやんけ
2022/05/18(水) 16:42:42.67ID:l0n+UU8U0
>>295
予算オーバーして途中打ち切りないから大丈夫でしょ。
2022/05/19(木) 05:54:11.61ID:0p8nZFHd0
20%還元こんどはマックスバリューとかぎゅーとらとかも参加してもらいたい
2022/05/21(土) 05:30:09.63ID:co/cpxM60
レジでチャージしているババア共若干なンだわ
2022/05/21(土) 05:30:36.51ID:co/cpxM60
邪魔のまちがい
2022/05/22(日) 16:55:57.53ID:inF6uSmWF
垣鼻?
トップワンとか薬アオキあるとこの分譲団地てなぜ人気ないの?
ガラガラだよね?
2022/05/22(日) 19:39:25.77ID:l5L4VvUed
深い事情あるから・・・
302名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:50:11.64ID:j7aqXY3r0
>>301
幽霊が出る?
303名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:57:18.24ID:j7aqXY3r0
訂正
>>302 幽霊が出る? 訂正→ >>302 幽霊でも出るのですか? 
2022/05/22(日) 20:33:53.90ID:LMbe50dt0
もう家も買えない日本人が多いからです
2022/05/22(日) 20:51:00.50ID:gYBgmdPZ0
あそこて工場跡地だったよな?
そのあたりになにかありそうではあるな
あと建築条件が付いてるのか
2022/05/22(日) 21:46:30.00ID:XdYbHM9Oa
あそこ踏切うっせーよ
2022/05/22(日) 22:02:29.17ID:YCL2aFgW0
興和紡だったか 第2小はプールがなかったので水着に着替えてぞろぞろ歩いて興和紡のプールまで行ったな 笑
はじめはきちんとしたハウスメーカーやまっとうな住宅会社が開発する予定だったんだが、土地価格が折り合わず
結局 おかしな会社が入ったおかげでああいう状態になった
小俣町のユニチカ跡地は結構うまく行って順調に売れてるね 今はコロナ不況でちょっと止まってるけどさ
2022/05/24(火) 20:32:25.54ID:6Xo2y1btd
昔、第二小学校は不良が多くて若夫婦は校区内を避けた
今一学年20人程じゃね

親もマジのアウトローが多かったしな。
2022/05/25(水) 14:30:00.15ID:zY2ruBmi0
昔っていつ頃かな
ワシラのとき(半世紀以上前だわ)はマンモス校だったから 当然悪いやつもおかしなやつもいたけど
反面 ものすごく出来るやつも多かったからな
朝礼のとき グラウンドいっぱいの生徒の量は壮観だったけどな
2022/05/25(水) 14:31:34.92ID:zY2ruBmi0
いま資料見たら、全校生徒1300人くらい居る時期だったわ  55年くらい前
311名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:40:15.20ID:p0dp6rYCd
わしら第6小学校だが
わしらのときは体育館一杯いたな生徒
312名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 17:02:35.51ID:17zLBQHQd
うわうわ
313名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:15:29.38ID:3tLvG2nL0
幸小学校が初めは第六小学校と名付けられるとこだったが
味気無いみたいな意見でて幸になったとか教えられたな
ベビーブーム世代
314名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:12:04.11ID:XXBlFoE70
老人ホームかここ
315名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 04:29:45.46ID:/eyQ+b4m0
久保中がやばいやつ多いのていまも?
316名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:15:59.00ID:AziDU1UPM
わしらのときの幸小学校は校舎4棟あって1200人からの生徒いたから
教室も足りないくらいだったからな
音楽室とか余分にある部屋も教室に
2022/05/26(木) 08:37:47.10ID:eJ3jjxQ9d
>>315
ナマポの数ではぶっちぎりやろ(笑)
2022/05/26(木) 13:31:00.69ID:ptrFzVpGd
>>317
生徒数が多いし校区内に市営住宅も多く受け入れてるから仕方ない
319名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:57:52.80ID:OKItqyhTF
今って生徒多い小学校どこ?
2022/05/26(木) 17:01:18.80ID:zjcNklAba
松阪の中心地ったら何処になるんやろ
鎌中かね
2022/05/26(木) 17:20:00.13ID:O0d59FF50
三雲中やな
322名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:59:44.67ID:K95tumR70
通りがかりの工事現場で見た、暴言を吐いていくあの、あのジャージの中学生たちが忘れられない

2022/05/26(木) 18:00:25.36ID:/llokDdy0
>>320
飯高まで松阪になったからなぁ 笑
真ん中っていうのなら 飯南ぐらいか
面積中心(重心)か人口中心かで違うけどさ
2022/05/26(木) 18:02:19.66ID:r7Nk+IKV0
鎌田中に通ってる子供がいる親2人から、素行が悪いから鎌田中だけはやめた方がいいと言われたことあるわw
2022/05/26(木) 18:12:10.18ID:P7AyYelT0
鎌中では卒ランの文化が継承されてるが
卒業式が終わり正門を出るまでの区間だけ着用を認められている
何年か前に卒ランを着たまま体育館に入ろうとした生徒達がいてパトカーが出動する騒ぎになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況