三重県松阪市 Part.15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/09(水) 00:48:28.89ID:dxtFo2Em0

語りましょう

※前スレ
三重県松阪市 Part.14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1630469325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
2022/07/30(土) 01:29:20.95ID:t/kAuDzf0
>>885
長野のレギュラーより三重のハイオクの方が安い
2022/07/30(土) 01:52:50.44ID:JqwtYDbQ0
済生会で足の手術した祖母がリハビリ科のある別院に転院したが
初めて行ったけど結構わかりにくい場所にあるんだな
旧国でサニーロードへ向かう交差点を伊勢に向かって左に曲がる
894名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 03:57:44.73ID:naFfKILt0
昔の明星病院やね、国立療養所
2022/07/30(土) 06:38:02.60ID:TvhTJr0V0
三重県済生会明和病院
https://www.meiwa-saiseikai.jp/index.php
2022/07/30(土) 06:45:49.06ID:7voJQVhb0
イオン肉の交差点か
897名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 06:55:56.84ID:c/MsQo8M0
済生会の創設には明治天皇が関わっていた
https://w.wiki/5WtD

歴代総裁は天皇家が就いていて現在は秋篠宮
https://i.imgur.com/5rcjnFv.png
898名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 14:52:18.89ID:Ki1w1P4oM
>現在は秋篠宮

一気に胡散臭くなったな
2022/07/30(土) 15:32:15.19ID:LdIji9Wid
済生会明和で正解だと思うな
花が丘はあまりとうちは説明されたな
川井町の病院で
2022/07/30(土) 16:07:44.54ID:7voJQVhb0
ロイヤルナマポ 略してロイポ
2022/07/30(土) 17:18:00.47ID:x5dJ9pRxM
じゃもっとまともな医者いれてくださいよ
ヤブしかいないしあそこ
902名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:41:12.43ID:AI2GXYV/d
順天や慈恵行っても同じ事言ってそう
2022/07/30(土) 18:50:04.91ID:WWqlte87M
済生会に内科系で入院して散々歩けなかったのが他に転院して採血して
この薬投与してみますかであら回復とかなんなんだと
部長先生でそんなんだからな
904名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:33:20.81ID:8OYPeIXvd
>>893
倒産しかけの明星病院を済生会が買ったんじゃね
3ヶ月で転院よ、お茶のペットボトル差し入れだし。

日本に病院が少ないって天皇陛下が全国に済生会を作ったんじゃね
それぞれ独立採算制で赤字でも助けてくれねえ。

花火上がってね?
905名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:34:42.73ID:uejJSM2Dd
そのまま逮捕じゃないかと
2022/07/31(日) 10:55:49.57ID:X0mqAl8Q0
医療法人松徳会・花の丘病院 松本隆史 理事長・病院長
https://k-ijishinpo.jp/old/article/2016/201606/002634.html

松本産婦人科で息子が産まれたがこの時の院長の夫が婿入りした隆史氏
当時、久居の国立病院が駅裏にあった頃はNICUの医師で
息子は早産で産まれてきて呼吸も弱く早急にNICUに運び込む必要があったために
院長から旦那さんに連絡してもらい新生児用の救急車でNICUへ
処置も早かったので3ヶ月の入院後に退院して後遺症も障害も残らず健康に育った

現在の松本クリニックの院長は息子さんだと思う
907名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:35:16.53ID:1cyjMfA3d
何?この個人に対する晒し書込み
2022/07/31(日) 18:54:29.42ID:Wg/KIHLj0
感謝してるんだから良いんちゃう?
2022/08/01(月) 20:52:57.07ID:Nho45e140
>>903
済生会は基本肩書だけの医者とナースステーション引きこもりの看護師が多いからな
910名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:58:19.94ID:kFjB4lpad
肩書でも国家資格
2022/08/02(火) 14:40:43.69ID:cf/mKVtW0
無職のおっさんが医者を馬鹿にするスレ
2022/08/03(水) 17:14:53.30ID:/N9d/TGK0
https://news.yahoo.co.jp/articles/802d326d1b6f7b342438ac2b0d13a537f32226f7
松阪なかなかやるやん
913名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:53:34.30ID:kDM0pqL00
中央病院の半径5キロって田んぼしかないやんw
2022/08/03(水) 22:04:32.62ID:9y0OPlqT0
あの辺て農業振興地域とかいうやつらしいな
2022/08/04(木) 09:24:07.38ID:EPlrec9c0
農地には市街化区域と市街化調整区域があって後者を開発しようと思うと県と市に申請しないといけない
公共の利益に繋がる様な余程の事業じゃないと申請は受理されない
2022/08/04(木) 10:37:58.02ID:WATZE8zqd
中央病院のまわりに田んぼもってる人は貸すにかせないからな
よく病院の駐車場で借りてくれないかとかいってるな
2022/08/04(木) 12:26:58.65ID:Wuyam2Qqd
ジャンボタニシうじゃうじゃいるのもあの近くだっけ?
918名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:25:13.84ID:lsZXpzyRd
ジャンボうじゃうじゃおるのは黒部の方
まあ市内どこにでもおるけど
919名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:48:06.23ID:yAUv8hAL0
https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65oy30ghweo5ppl1hp.html

鉄腕ダッシュでTOKIOが来てたね
920名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:09.30ID:yAUv8hAL0
クレイジージャーニーで爬虫類ハンターだった静岡大の加藤英明先生も松阪に来てた
TOKIOからはリーダーと松岡

https://i.imgur.com/XJ80UrQ.jpg
https://i.imgur.com/QNTy7zh.jpg
https://i.imgur.com/qIf7RQW.jpg
2022/08/04(木) 16:39:18.19ID:BYDK3mxL0
>>913
半径5 kmの範囲に入ってから連絡すればいいんだ!?
2022/08/04(木) 18:57:58.36ID:UZe2cTiI0
>>920
やらせに加担した人やん
923名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:42:23.54ID:lsZXpzyRd
>>913
距離感大丈夫?
半径5キロなら松阪港とか徳和あたりまで入るけど?
924名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 03:50:14.14ID:weHeMtAv0?2BP(0)

もう終わった話しかもですが691のお話の女です、何か話しましょうか
925名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 03:54:10.93ID:weHeMtAv0?2BP(0)

もう終わった話しかもですが691のお話の女です、何か話しましょうか
2022/08/05(金) 07:50:19.89ID:XzZ8hJcpd
夏休みの宿題でもして下さい
2022/08/06(土) 16:14:49.81ID:pwA1sRVb0
昨日の朝権現前駅近くの道でカメレオン見たわ 白と緑とオレンジの ペットが逃げたんかな?
2022/08/07(日) 07:50:12.59ID:hukcgjW30
卸センターのあの薬屋はいつまで粘るの?
父ちゃんくたばるまで?
2022/08/07(日) 13:00:30.55ID:YAedb5OHM
松阪市でコロナの検査キット在庫ある
薬屋ある?
2022/08/07(日) 13:42:22.37ID:96tqDJLfd
抗体検査キットならどこ行っても置いてるだろ
俺は会社で貰ったけどな
2022/08/07(日) 14:34:44.03ID:hukcgjW30
ないないないだったから数件まわったが
薬屋
932名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:05:49.47ID:8iQzUGWhd
抗原はないけどPCRはあるってとこが多い
933名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:10.83ID:nUEuh8CX0
旅行で松阪いったことがあるが
なんか雰囲気が
松阪ってきもちわるいんやけど
なにあのどくどくな感じ?
全体が被差別○落みたいな
なんでなん?
2022/08/08(月) 08:08:07.96ID:H6Ri9QWxd
被差別何たらはどくどくって意味わからんがね。
935名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 08:35:14.11ID:OGHIXBgd0
そもそも松阪は観光地でも何でもないし
旅行で来たと三重弁で言ってる時点でわかるよね?
936名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 10:26:27.29ID:LpnuJChE0
垣鼻にラムーができるらしいね
2022/08/08(月) 11:43:43.33ID:cT4rB+vJ0
新しくできたセカストの方は善覚寺の方から入れますか?
2022/08/08(月) 16:02:53.49ID:Zf7SGxTUd
ラムーいるか?
939名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:47:09.89ID:UUUDw1hI0
どこなん?垣鼻、広いからな。
2022/08/08(月) 18:15:41.04ID:Kq7v+9940
たこ焼き安いからええやん
2022/08/08(月) 18:34:11.43ID:vFwqARH+M
どうせアオキの横くらいか
あの団地
2022/08/08(月) 18:34:39.90ID:vFwqARH+M
あの団地なぜ売れないの?
2022/08/08(月) 19:07:40.15ID:uMz6xA6vM
>>933
今時被差別○落の話なんかよっぽど昔からの
地元民じゃないと気になんかしてへんやろ。

どんどんジジババ達は死んて残った土地を
お金が無くて整備出来きず再開発が遅い
市役所行政に期待には全く出来ないけど、
着手する頃にはみんな昔話になっとるわ。

治安が悪いのは久保とか大黒田とか
ヤンチャなガキが珍走してる様な
これまた時代錯誤したスポットじゃ。

愛宕町の夜は昭和にタイムスリップしたみたいな
こじんまりした町並みで風情が有るぞ。

変に開けた今時の繁華街よりよっぽど
魅力が有るというか哀愁を感じるというか
街自体が東映松竹日活映画のセットの様だ。

近くに小津安二郎の小さな博物館もあって
これまた時代を奥行きを感じる。
2022/08/09(火) 02:53:25.36ID:IQTBjB1O0
実際松阪人がきっしょいのは否定しない。
やっぱ牛を大量に○してるからだろう
945名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 09:39:00.86ID:p1r3n3Eap
アホか
2022/08/09(火) 10:05:27.59ID:BkeXAFBn0
(仮称)ラ・ムー松阪垣鼻店
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000128_00057.htm

うちからだと、中勢バイパスで高茶屋店に行くのとそんなに時間は変わらないかな
947名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:33:16.17ID:Cu9jAARGd
特定した
2022/08/09(火) 12:03:42.03ID:EyrlhGYn0
バローのさらに下位のイメージだわ
2022/08/09(火) 12:27:30.21ID:UcEw57Sj0
横浜4-2三重

相手が悪かったか
950名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 13:16:17.93ID:HErmojXv0
トライアルとどっちが上?
2022/08/09(火) 13:38:59.55ID:uMDaS4nD0
>>950
何をもって上とか下とか比べるのは人それぞれなので
F☆マートの横の高茶屋店を覗いてくるといい
2022/08/09(火) 14:08:01.42ID:zgWGfgpgd
業務スーパーとくらべるくらいだろな
買うもんなんかないない
2022/08/09(火) 15:10:45.30ID:IQTBjB1O0
菊池桃子の店なんか?
2022/08/09(火) 15:36:21.46ID:dkdNo5yn0
ラ・ムーとくすりのアオキってどんな関係?津の高茶屋も隣同士でしょ??
955名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 16:05:24.37ID:BkeXAFBn
ラ・ムーと言えば100円たこ焼きにソフトクリーム
https://i.imgur.com/JcWz63f.jpg
https://i.imgur.com/jmMarg0.jpg
https://i.imgur.com/UyBFv4f.jpg

それと安い弁当
https://i.imgur.com/ou8aDld.jpg
https://i.imgur.com/H8MNsRW.jpg
https://i.imgur.com/MkjwIpE.jpg
2022/08/09(火) 16:20:29.84ID:ugRVSWr+0
安すぎて逆に不安になるな
957名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 16:21:26.22ID:Cu9jAARGd
ラ・ムーや玉出はよくネタにされるから存在は知ってるけど
利用するところまでは落ちたくないわ
2022/08/09(火) 16:32:27.77ID:zgWGfgpgd
>>953
じいちゃんおくすり飲んだ?
959名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:40:07.63ID:6d2LM55dM
玉出と一緒にして欲しくないんだっちゃ
960名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 20:04:48.65ID:nOj1alsId
198弁当は怖い
2022/08/09(火) 20:29:23.76ID:N66Dhaafd
>>942
子供を第二小学校に通わせたく無い
愛宕町や清生が隣だし
俺の従兄弟は住んでるよ、子供が成人してから。
962名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:05:59.07ID:bNFV1wF30
ラムーはどん兵衛の関西仕様を置いてる貴重な店やで
2022/08/09(火) 21:15:22.86ID:EyrlhGYn0
カエルやザリガニ使ってても腹を下すレベルじゃなければ平気平気
964名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:54:34.83ID:Oa0YNPSba
サンガリアも置いてくれるやろか
2022/08/09(火) 22:03:05.59ID:kPs9hGABM
>>946
こんな住所あるか?
垣鼻やないんちゃうかな
2022/08/10(水) 01:16:13.03ID:vO0Br+Cjd
三角公園とパチンコ屋の間じゃね
昔はカネボウだかの。
2022/08/10(水) 02:48:21.65ID:2C5okcp00
興和紡績じゃなかった?
968名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 04:11:28.64ID:HixL3OZua
山口じゃ無いよ
969名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 05:30:56.45ID:HixL3OZua
>>955
安いから良いのではない

松阪市民は食べた弁当や飲み物をそこらへんに不法投棄すんなやボケが!
970名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:40:26.96ID:Wkie115j0
高茶屋のラ・ムーに行った事あるけど、ある一角だけ他の店には無いものがあった
色とりどりのキャンディ類やグミ類を量り売りしてるケースが並べられスマホで撮ったら映えそうな一列
971名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:01:05.93ID:e2e/KpNpa
フリードリンク目当てに自転車でディーラーに来る人見てると貧しくなったな
2022/08/10(水) 19:26:14.41ID:vO0Br+Cjd
>>967
興和紡だっけ
川井町の方と間違ったんだな
2022/08/10(水) 20:02:50.24ID:Od41ikUb0
昔 第2小にプールがなかったので、興和紡績の工場にあるプールに泳ぎに行かされた
みんな水着に着替えてからタオルを肩からかけてぞろぞろ歩いていった覚えがある
もう50年以上前の話だが
川井町は鐘ヶ丘紡績 カネボウだったよな
974名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:22:10.71ID:vMSZnTdF0
ラ・ムーの量り売りコーナー
https://i.imgur.com/NVv75Lr.jpg
https://i.imgur.com/jj2taT5.jpg
2022/08/10(水) 22:11:37.02ID:DDSJwv380
>>973
このスレはこんな後期高齢者しかいないのか(笑)
2022/08/11(木) 06:27:01.49ID:me+rm76nd
後期ではないと思うけどなw
977名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:44:43.40ID:zeiVJw2X0
末期だわなw
978名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 07:32:14.79ID:f27Dm6Wd0
https://i.imgur.com/scymXa5.jpg
このお店はいつまでがんばるの?
979名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:41:58.86ID:blIxpGjG0
いつまで頑張るっていうか
この店を核にして今から高層化するんですよ
980名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:09:54.34ID:VCbWN2L10
シンマーム復活は遠そうだな
2022/08/13(土) 11:34:20.22ID:aLq7ZVRK0
サンバレーも本来はあの場所で復活する予定はなかった
ジャスコ創業者とフレックスの八百久創業者がサンバレーの開業に関わっていた思い入れの強い店舗であったため
岡田家の鶴の一声でイオン津南の開業になったとイオンリテールの担当者から聞いた
県内でのイオンモールの開業は津南が最後になるとも言っていた

通販の普及と少子高齢化で大規模郊外型SCの時代は終わったからね
2022/08/13(土) 12:47:56.50ID:tBXBKRmo0
問屋センター跡は具体的に何ができるのかは確定してるんでした?
2022/08/13(土) 12:55:17.75ID:BmkZZVZJ0
漢方薬局はレアだから続いてほしいね

と思ったけどモールに組み込んでも邪魔になるだけなのかな
984名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 14:59:38.93ID:kcfzRMiaM
>>981
鶴の一声で津南が建てられたように、イオンは方針がしょっちゅう変わる企業だよ
985名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:51:11.24ID:bUf9Zil50
つくし保育園の裏では炎天下の下、順調にスーパー銭湯の温泉が掘り進めてられています
986名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:54:24.02ID:4vOtIObH0
Amazonや楽天なのど通販での買い物が予想以上に普及してるから
それこそ鶴の一声で他のイオンも廃業していくのでしょうね
987名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:24:36.71ID:f27Dm6Wd0
三重は岡田先生の地元だしな
2022/08/14(日) 00:01:13.84ID:tsYNWFRY0
鶴の一声で廃業てアホなの?笑
そこは業績あっての廃業でしかないわ
989名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:06:52.07ID:6oIXZhJZ0
マームの件は鶴の一声あったんだろな
保健所にも警察にも
2022/08/14(日) 03:12:34.24ID:u2rtc98L0
あれ夕刊三重位しか報道しなかったんだっけ?
991名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 04:46:28.25ID:UPQp4VB4M
全国放送やったがイオンの看板は映さなかったというやつ
ショッピングセンターマームだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況