名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう
□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/
■前スレ
名古屋市千種区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632468916/
名古屋市千種区 Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/17(木) 14:46:31.53ID:BJ/g8EsN
2022/03/18(金) 22:12:16.69ID:dvNLU01G
乙
3名無しさん
2022/03/19(土) 15:16:33.12ID:zdmrHpVF >>1
乙
乙
4名無しさん
2022/03/20(日) 17:27:23.79ID:NGWUKsB+ 1乙
仲田の店、杉春だっけ?プラモデル屋の横
仲田の店、杉春だっけ?プラモデル屋の横
2022/03/20(日) 19:43:34.24ID:x6ea+Ebc
今池のマックすごい人の数
6名無しさん
2022/03/20(日) 19:50:00.76ID:uEPww8+V ドラえもん狙いだね
7豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/21(月) 00:23:09.83ID:Bi2UjOFm プラモ屋て洛西モデルの事?_φ(^ム^)
2022/03/21(月) 12:00:53.38ID:jVbR5Glv
プラモデルといえばタシロ模型
消防の頃に初めて行って店主から暴言吐かれて
泣いた思い出
「箱に触るな」だったかなぁ
消防の頃に初めて行って店主から暴言吐かれて
泣いた思い出
「箱に触るな」だったかなぁ
2022/03/21(月) 18:00:17.98ID:RTtvL2f2
ああ、今は電機屋になってるところだっけ
10名無しさん
2022/03/21(月) 18:34:45.98ID:gcD8aOqw 道を挟んで2軒あった>タシロ模型
11名無しさん
2022/03/21(月) 22:50:12.69ID:XiiXQ8kJ タシロ模型
リブレリアタカギ
ハムサロン
そして
ドムドムバーガー
リブレリアタカギ
ハムサロン
そして
ドムドムバーガー
12名無しさん
2022/03/22(火) 09:59:47.04ID:JzvJ5dTj 上野学区のワイは振甫模型、名電そばのひでみや、都通のレオ
13名無しさん
2022/03/22(火) 12:33:06.73ID:9ftOtqxr 振甫市場の通り斜め向かいら辺にあったケーキ屋なんて名前だったっけ
黄色いモンブランやたぬきケーキがあった
振甫市場のみたらしも好きだった
黄色いモンブランやたぬきケーキがあった
振甫市場のみたらしも好きだった
14名無しさん
2022/03/22(火) 13:03:35.30ID:gGWzONIn 振甫プールの前にあったわらび餅屋台でよく買って食べたなー
15名無しさん
2022/03/22(火) 13:14:13.02ID:TuROf2uj さすがに振甫プールとなると記憶が断片的にしか残ってない
16名無しさん
2022/03/23(水) 09:46:44.30ID:xlMhQm6B 東山小にプールが無かった時代は夏場に1回か2回
振甫プールに行ってた記憶
泳ぎ方を教わるというよりは、プールで遊んでる感じだったかな
低学年はそれすら無かったような記憶がある
田代小にはプールがあったから城山中での泳力格差が著しかった
振甫プールに行ってた記憶
泳ぎ方を教わるというよりは、プールで遊んでる感じだったかな
低学年はそれすら無かったような記憶がある
田代小にはプールがあったから城山中での泳力格差が著しかった
17名無しさん
2022/03/23(水) 09:56:18.71ID:x3opQnMO 東山にプールできたの1977年w
最近は田代より東山の方が人気らしい
覚王山地区への成金の流入が激しく、成金層と昔から住んでる家庭の二分化がすすみ
小学生同士でも金持ちマウントとる。PTAなんかもっと酷いって言ってたな
最近は田代より東山の方が人気らしい
覚王山地区への成金の流入が激しく、成金層と昔から住んでる家庭の二分化がすすみ
小学生同士でも金持ちマウントとる。PTAなんかもっと酷いって言ってたな
18名無しさん
2022/03/23(水) 11:10:23.94ID:7aqhOnSb 星ヶ丘にあったP&Sもお金持ち相手のバブリーな施設だった
19豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/03/23(水) 11:57:05.41ID:aih00MvL ボウリングとかスケートやりに普通の子らも行ってたが_φ(・_・
20名無しさん
2022/03/23(水) 12:47:33.46ID:A3aMcJDT22名無しさん
2022/03/23(水) 17:07:27.59ID:/0Z/r8QS P&Sでスケートやった思い出
23名無しさん
2022/03/23(水) 17:35:04.24ID:x3opQnMO >> 20
先生にも横柄で、気に食わなければ親が学校に乗り込んできて喚き散らすってさ
典型的なモンペだらけみたい
親の職業は士業からパチンコ屋まで、うるさそうな人ばかり
公立校でやられちゃたまらないな
先生にも横柄で、気に食わなければ親が学校に乗り込んできて喚き散らすってさ
典型的なモンペだらけみたい
親の職業は士業からパチンコ屋まで、うるさそうな人ばかり
公立校でやられちゃたまらないな
24名無しさん
2022/03/23(水) 21:45:43.16ID:igB3q7Dx >>17
田代も生徒が増えて学区が分割されると噂があってな、自分の子供が別の小学校に行かされそうな保護者は猛反発してるってさ。
田代も生徒が増えて学区が分割されると噂があってな、自分の子供が別の小学校に行かされそうな保護者は猛反発してるってさ。
26名無しさん
2022/03/23(水) 21:48:53.78ID:IdPR4SX328名無しさん
2022/03/23(水) 22:15:23.80ID:aIxAKF6z わらび餅のイメージだね
30名無しさん
2022/03/24(木) 09:05:09.37ID:eXjsfG7X31名無しさん
2022/04/05(火) 22:57:15.78ID:2O2wXYLx 千種駅大きい...
32名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:58.83ID:Ax4qrppl 今池駅の方が、トータルでは大きくないか?
33名無しさん
2022/04/07(木) 09:32:03.59ID:hvx6x5lf 地震
34名無しさん
2022/04/07(木) 09:34:30.90ID:Z+8yS+2q 末盛交差点震度2ぐらいかな
35名無しさん
2022/04/08(金) 10:52:06.99ID:lTwdySUF いよいよ覚王山噴火か
36名無しさん
2022/04/08(金) 13:43:48.53ID:bKsTsnjv 猫ヶ洞池の土手が崩れて本山交差点水没
37名無しさん
2022/04/10(日) 09:49:44.98ID:MwkKBv/S いいだろ、死んでも墓なら沢山有るぞ
38名無しさん
2022/04/10(日) 11:25:20.22ID:UL4oAUbc ロシアが攻めてきたら城山神社の防空壕へ逃げ込む
39名無しさん
2022/04/10(日) 11:32:59.53ID:9yCsNnmE 茶屋ヶ坂公園も防空壕があるけど、まあ自由ヶ丘の駅に逃げるわ。
40名無しさん
2022/04/10(日) 12:10:56.78ID:hlVlD82M 名城線が一番深いかな?
41豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/04/10(日) 12:46:59.54ID:cskRN0en 桜通線じゃね_φ(・_・
42名無しさん
2022/04/10(日) 15:46:09.03ID:bd/V48hx 新今池ビル跡地
129階建てマンションだってさ
129階建てマンションだってさ
43名無しさん
2022/04/10(日) 15:48:11.04ID:bd/V48hx 間違えた
29階ね
29階ね
44名無しさん
2022/04/10(日) 16:00:34.94ID:9yCsNnmE 一階部分は商業施設になるんだろうか。最近は大須にせよ、長者町にせよ。繁華街なのにマンションオンリーが増えてるよね。もったいない。
45名無しさん
2022/04/10(日) 16:15:23.30ID:CHnXyvu7 一階が飲食店のマンションって害虫やネズミが凄そうで嫌だ
46名無しさん
2022/04/10(日) 16:17:29.99ID:+c7e+cF5 あんなところのマンションなんて住めるかボケ
47名無しさん
2022/04/10(日) 16:17:59.69ID:9yCsNnmE それに前の道路がタバコの吸い殻だらけになる。
49名無しさん
2022/04/10(日) 16:48:24.05ID:Titfnnig >>45
学生時代に、一回が居酒屋のマンションに住んでたけど部屋がチャバネゴキブリの巣のようだった。
夜に家に帰って電気をつけるtと、ゴキブリが隠れる音がした。夜中に目覚めると顔の横にゴキブリがいた。
絶対に一回が飲食店のマンションには住まない
学生時代に、一回が居酒屋のマンションに住んでたけど部屋がチャバネゴキブリの巣のようだった。
夜に家に帰って電気をつけるtと、ゴキブリが隠れる音がした。夜中に目覚めると顔の横にゴキブリがいた。
絶対に一回が飲食店のマンションには住まない
50名無しさん
2022/04/10(日) 16:59:17.53ID:qrPulUby 何十年前の話?
51名無しさん
2022/04/10(日) 20:35:42.76ID:UL4oAUbc 地下鉄への出入口があると、ゴキやネズミが上ってきそう
52名無しさん
2022/04/10(日) 23:25:36.65ID:4gjdYWum 年季のあるカメラ屋やうなぎ屋どうなるんだろう
53名無しさん
2022/04/10(日) 23:33:48.92ID:xw09pwNy あのカメラ屋さんって、屋上に動くカメラの巨大広告があったのを記憶してる。70年代
54名無しさん
2022/04/10(日) 23:34:15.37ID:Rrj4cUp2 ドンキとパチ屋が近くにある億ションか〜
仮想通貨とかで稼いだ若年層が買いそうw
仮想通貨とかで稼いだ若年層が買いそうw
55名無しさん
2022/04/10(日) 23:35:48.58ID:xw09pwNy あとホールインワン
56名無しさん
2022/04/11(月) 04:12:59.96ID:edX6CuaU 名古屋の実情を知らない人が名駅裏のマンションを買って後悔
今池マンションも同じような感じになりそう
今池マンションも同じような感じになりそう
58豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/04/11(月) 12:12:22.45ID:wyOopJqk >56
場所はスーパー便利だけど治安はスーパー最悪だしなw_φ(^ム^)
場所はスーパー便利だけど治安はスーパー最悪だしなw_φ(^ム^)
59名無しさん
2022/04/11(月) 12:35:09.60ID:nDq78hJn たしかに住宅のみだな
地下鉄2路線から徒歩10秒なのに
商業施設一切入れないとは珍しい
ttps://i.imgur.com/zh15aCu.jpg
地下鉄2路線から徒歩10秒なのに
商業施設一切入れないとは珍しい
ttps://i.imgur.com/zh15aCu.jpg
60名無しさん
2022/04/11(月) 13:53:52.02ID:kelcPSDp セキスイハイムかよ
名駅南にたててるザ・タワーと同じ階数か
名駅南にたててるザ・タワーと同じ階数か
61名無しさん
2022/04/11(月) 15:03:05.99ID:Xer6JFWv 青線とか赤線て死語なんだな
まあそんなの気にしない中国人向けか
まあそんなの気にしない中国人向けか
62名無しさん
2022/04/11(月) 15:13:33.79ID:EjIwHD+k >>61
今池のあそこが青線や赤線だったのか?
今池のあそこが青線や赤線だったのか?
64名無しさん
2022/04/11(月) 19:15:05.54ID:ug95EPwu 亜一県庁も中華系移民の作るメシが大好き。。。中華系移民ビジネスの手助けが大好きなのは理由があるのでしょうか?
65名無しさん
2022/04/11(月) 19:58:04.93ID:qJlZobSw66あぼーん
NGNGあぼーん
67名無しさん
2022/04/11(月) 20:50:40.40ID:ZRq8PQH7 Bも韓も相盛りですわ
68名無しさん
2022/04/11(月) 21:47:17.72ID:v9MD4jqC 中央線沿いから一本中に入ると急に建物が新しく綺麗になるエリアがある。
69名無しさん
2022/04/12(火) 09:57:33.17ID:teXgpbiZ 名古屋市 改良住宅 でググってから住む場所を決めるといいよ
70あぼーん
NGNGあぼーん
71名無しさん
2022/04/13(水) 11:01:24.00ID:IMq3YPN/ ユーチューブなんか見るのやめな
72名無しさん
2022/04/13(水) 13:28:16.71ID:9I927bDn 何かの駅エリアランキングで新栄が1位だったかで
何の冗談かと思ったら
東区の葵とかだと駅は新栄だったね
何の冗談かと思ったら
東区の葵とかだと駅は新栄だったね
73名無しさん
2022/04/13(水) 15:01:22.37ID:/0Lhc6wW >>70
よーく観察すると名残はあるんだよ
よーく観察すると名残はあるんだよ
74名無しさん
2022/04/13(水) 17:44:02.07ID:8nU1zImc >>70
ようつべ見たけど典型的な改良住宅だな
ようつべ見たけど典型的な改良住宅だな
75名無しさん
2022/04/16(土) 17:58:55.75ID:/bz3MqxD ウクライナに必要なのは武器ではなく避難の手段ではないのか?
武器を供与するのは死者を増やせと言っているのと同じであり、戦争を煽っているのと何ら変わりはないと思う。
武器を供与するのは死者を増やせと言っているのと同じであり、戦争を煽っているのと何ら変わりはないと思う。
76名無しさん
2022/04/16(土) 18:19:48.50ID:FG7apixO ここは橋下徹なんかが来る場所じゃないですよ?
78名無しさん
2022/04/17(日) 01:18:48.51ID:xcVvgabs 橋下来てたのか
リコールの件名古屋人は忘れてないぞ
リコールの件名古屋人は忘れてないぞ
81名無しさん
2022/04/18(月) 14:06:48.48ID:TQeLddp082名無しさん
2022/04/18(月) 21:02:40.51ID:RmsvYZOX 池下も一時期は風俗が増えてプチ今池になるかとオモタが
ギリギリ踏みとどまって健全化してきたな
ギリギリ踏みとどまって健全化してきたな
83名無しさん
2022/04/18(月) 21:18:23.64ID:y9VfWZSH プチ今池ワロタw
84名無しさん
2022/04/18(月) 22:08:11.80ID:3UZC1Fta 今池って性風俗店ってあんまりないような。
85名無しさん
2022/04/18(月) 23:19:52.12ID:j+fTdr9c ホールインワン。
あとダイエーの周りはトルコがあったらしい。大名トルコとか。
あとダイエーの周りはトルコがあったらしい。大名トルコとか。
86名無しさん
2022/04/18(月) 23:38:40.04ID:5huH9xUE 池下=風俗店を連想するのはスケベハゲ
女子はレストラン群を連想
女子はレストラン群を連想
87名無しさん
2022/04/18(月) 23:51:09.71ID:WN+71QPa 池下駅から名電高校に行く通りの入口に風俗ストリートあるよね
高校生が毎日歩いてるとか興奮する
高校生が毎日歩いてるとか興奮する
88名無しさん
2022/04/18(月) 23:52:38.42ID:OXZMY5c7 ストリートというほどの規模じゃないんだよなあ
風俗ビルは一軒目立つのあるけど
風俗ビルは一軒目立つのあるけど
89名無しさん
2022/04/19(火) 01:41:17.23ID:kehkZYnI 風俗勝負なら池下の圧勝だよね
今池って怪しげな店はあるけど風俗店はほとんどない
今池って怪しげな店はあるけど風俗店はほとんどない
90名無しさん
2022/04/19(火) 04:24:53.85ID:s2wl0eR1 もうねネオンチカチカの風俗店は景観的に壊滅していくよね。
デリでひっそり出張サービスに完全移行。
なんや寂しいけどね。
デリでひっそり出張サービスに完全移行。
なんや寂しいけどね。
91名無しさん
2022/04/19(火) 10:19:07.29ID:Xz3MZDr6 市会議員のチラシが入っていたのだが、
その中に「本山駅にエレベーター新設」というのがあった
調べてみると令和3年に予備調査として地中埋設物の
確認工事入札があったのは確認できたけど、具体的な
場所がイマイチわからん
本山交差点の西側に新設すると思うけど、ミスドの横の
駐車場かUFJ跡あたりになるのかな
その中に「本山駅にエレベーター新設」というのがあった
調べてみると令和3年に予備調査として地中埋設物の
確認工事入札があったのは確認できたけど、具体的な
場所がイマイチわからん
本山交差点の西側に新設すると思うけど、ミスドの横の
駐車場かUFJ跡あたりになるのかな
92名無しさん
2022/04/19(火) 14:25:27.71ID:KWNf9+jU UFJ跡って放置されてるけどあの場所にあってどこかに決まらないの?
93名無しさん
2022/04/19(火) 18:57:27.37ID:jOuL5d9E 千種のイオンに警察がおったらしいが、なんかあったか知ってる人いる?
94名無しさん
2022/04/19(火) 22:26:22.80ID:Le1u0R7r スーパーなら
万引きだろうな
万引きだろうな
95名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:16.13ID:jOuL5d9E96名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:55.77ID:SLoqH/7O97名無しさん
2022/04/19(火) 23:53:11.20ID:HqF6+RK0 古井ノ坂のアジアンヌードルおすすめ
99名無しさん
2022/04/20(水) 07:55:39.73ID:MILrAYbO100名無しさん
2022/04/20(水) 13:11:58.46ID:m2mJLijn >>98
まぁそうなんかな
まぁそうなんかな
101名無しさん
2022/04/20(水) 18:09:07.07ID:xoQd8Brt 最近、千代田線のアピタに浮浪者が住み着いてるな。東側の喫煙所のとこのベンチ占領してるわ。お客さん、みんな振り返って見てるぞ。
環境よくないから何とかすればいいのに。
環境よくないから何とかすればいいのに。
103名無しさん
2022/04/20(水) 18:21:06.00ID:vWBpTFbt 東京メトロ?
104名無しさん
2022/04/20(水) 20:45:26.00ID:k6D7IOQ7 千代田線が千種区まで伸びたのか
市営地下鉄とメトロの夢のコラボ
市営地下鉄とメトロの夢のコラボ
105名無しさん
2022/04/20(水) 23:16:08.08ID:8vWLRCzP 千代田線が出てくるところからして >101 は東京在住経験ありだな
106名無しさん
2022/04/21(木) 15:28:24.93ID:HKlo/1Zy >>104
名古屋人が日本中から嫌われるが理由よく解るわぁ
名古屋人が日本中から嫌われるが理由よく解るわぁ
107名無しさん
2022/04/21(木) 15:32:07.48ID:HKlo/1Zy 怪しいお米セシウムさんの感覚のクソ県民は滅びればいいのに
108名無しさん
2022/04/21(木) 16:01:48.88ID:kU/cn9CF めんどくさい子ね
109名無しさん
2022/04/21(木) 19:45:30.51ID:+AFqqkmK110名無しさん
2022/04/21(木) 19:57:05.84ID:krOrRjGy 綾瀬〜北綾瀬間
111名無しさん
2022/04/21(木) 20:18:38.01ID:FuUM+0Ep 河村「減税党」のお陰で地下鉄延線はあり得ない
名古屋城だって全く前に進まない 木材・資材の保管料だけで年・一億
あおなみ線に機関車 機関車の保守・保管料年数千万
河村は お祭り事しか興味が無い
名古屋城だって全く前に進まない 木材・資材の保管料だけで年・一億
あおなみ線に機関車 機関車の保守・保管料年数千万
河村は お祭り事しか興味が無い
112名無しさん
2022/04/22(金) 01:36:49.55ID:MPyV46vM 千代田線の乗り入れは代々木上原まで。
113名無しさん
2022/04/22(金) 08:51:45.93ID:epSl4WOt >110
東京に拠点を作るからと飛ばされた時、事務所は赤坂の雑居ビル
住むところは千代田線沿線が良かろうと決められたのが
北綾瀬のワンルーム(当時はパソコン通信が主流で物件情報は
住宅情報とかで見るのが前提)
路線図を見ると直結で行けそうだった北綾瀬だが、当時は綾瀬から
北綾瀬までが別の路線になっていて3両編成の車両が両駅間を
行ったり来たりだった
本数少ないし、乗り換え面倒だし、地獄の1年を経て代々木上原に
引っ越したわ
2019年には北綾瀬も直結となって便利になったなぁ、とニュースを聞いて
しみじみオモタ
東京に拠点を作るからと飛ばされた時、事務所は赤坂の雑居ビル
住むところは千代田線沿線が良かろうと決められたのが
北綾瀬のワンルーム(当時はパソコン通信が主流で物件情報は
住宅情報とかで見るのが前提)
路線図を見ると直結で行けそうだった北綾瀬だが、当時は綾瀬から
北綾瀬までが別の路線になっていて3両編成の車両が両駅間を
行ったり来たりだった
本数少ないし、乗り換え面倒だし、地獄の1年を経て代々木上原に
引っ越したわ
2019年には北綾瀬も直結となって便利になったなぁ、とニュースを聞いて
しみじみオモタ
115名無しさん
2022/04/23(土) 12:10:36.17ID:yiQ3V22Q >>113
東京はメシ美味くなかったろう。味噌煮込みは白味噌だし、みたらしもこんがり焼いてないから不味い不味い。きしめんなんて、まずやってる店ない。
東京はメシ美味くなかったろう。味噌煮込みは白味噌だし、みたらしもこんがり焼いてないから不味い不味い。きしめんなんて、まずやってる店ない。
117名無しさん
2022/04/23(土) 14:09:31.83ID:ITXk00hx 名古屋って美味いよね
イチローもいっつも名古屋しか食わないって言ってる
イチローもいっつも名古屋しか食わないって言ってる
118名無しさん
2022/04/23(土) 14:31:26.12ID:Zj1kmn/2119名無しさん
2022/04/23(土) 14:38:34.24ID:ITXk00hx 結局名古屋でしょ
男は名古屋
男は名古屋
120名無しさん
2022/04/23(土) 17:10:35.75ID:4FNw4KQt 都落ちしてきた人が数名いるな。
121名無しさん
2022/04/23(土) 17:31:14.02ID:YD0U7VEC 名古屋民が東京に転勤になると「飛ばされる」だからなぁ
栄転と感じないのが真の名古屋民
栄転と感じないのが真の名古屋民
122名無しさん
2022/04/23(土) 19:13:40.81ID:G2R/bCP+ 東京から名古屋へ転勤の人が通勤が短くて楽って感激してた
朝晩で一時間以上は自分の時間が持てる
東京の通勤のムダは一体何だったんだろうか…と言ってた
朝晩で一時間以上は自分の時間が持てる
東京の通勤のムダは一体何だったんだろうか…と言ってた
123名無しさん
2022/04/23(土) 20:07:32.30ID:FMav3NpH 新幹線で東京通ってる先輩おったな
通勤時間一緒らしい
通勤時間一緒らしい
124名無しさん
2022/04/24(日) 00:02:44.08ID:Y8tt+kXb 関西には通勤通学多いよね
京都の小学校に通ってる子も見かけるし
千種区から同志社、灘、洛●、某奈良がいる
もちろん大学も
京都の小学校に通ってる子も見かけるし
千種区から同志社、灘、洛●、某奈良がいる
もちろん大学も
125名無しさん
2022/04/24(日) 08:53:20.77ID:/2F3dE33 >>121
本社属となって都内引っ越し新宿線沿線の江東区民になって早15年過ぎたけど、
団地がクソでか以外雰囲気が実家(千種区内)に近くて丁度良い
大きめのスーパー、ショッピングモール、ホームセンターが近場に揃ってるから違和感無し
本社属となって都内引っ越し新宿線沿線の江東区民になって早15年過ぎたけど、
団地がクソでか以外雰囲気が実家(千種区内)に近くて丁度良い
大きめのスーパー、ショッピングモール、ホームセンターが近場に揃ってるから違和感無し
126名無しさん
2022/04/24(日) 09:16:31.45ID:Y8tt+kXb >>125
江東区だと名古屋の方が良いかと思ってしまう覚王山民
江東区だと名古屋の方が良いかと思ってしまう覚王山民
127名無しさん
2022/04/24(日) 09:27:53.79ID:+7BabYj5 そうじゃ
128名無しさん
2022/04/24(日) 10:13:18.16ID:0QVAtxlp 隅田川の東側だから江東区
129名無しさん
2022/04/24(日) 12:45:20.02ID:/HLgvRn5 千種区より東の人口が増えたのは、水害の心配がないから(と思われてる)
さすがに江東区とはベースが違う。伊勢湾台風を忘れてはいけない。
さすがに江東区とはベースが違う。伊勢湾台風を忘れてはいけない。
130名無しさん
2022/04/24(日) 13:38:53.52ID:mspkjab/ 江東区というと、名古屋で言うところの南部
港区、南区、中川区な感じ
港区、南区、中川区な感じ
131名無しさん
2022/04/24(日) 14:41:59.82ID:0I8O6bnc >>124
下宿代より電車定期代の方が安い
下宿代より電車定期代の方が安い
133名無しさん
2022/04/24(日) 20:25:49.48ID:DXx3+SOP 細かいことを言えば、猫洞池のダムとか心配がないわけでもないし。本山も東海豪雨では冠水したか。自由ヶ丘も豪雨になれば道路が川になる。(元々、汁谷に抜ける道は川だったのでは?と疑ってる)
134名無しさん
2022/04/24(日) 20:45:17.60ID:mspkjab/ 本山近辺に関して言えば、昔は2年に一度ぐらい
床上浸水レベルの洪水が発生していたけど、
東海豪雨(60分雨量97ミリ)後に東山-末盛通下に
雨水滞水池が作られてからは一度も洪水は無いな
山崎川の改修により、最大流量も増えたので
本山交差点付近で滞留することが無くなった
平成20年8月末豪雨(60分雨量84ミリ)の時も
何もなかった
床上浸水レベルの洪水が発生していたけど、
東海豪雨(60分雨量97ミリ)後に東山-末盛通下に
雨水滞水池が作られてからは一度も洪水は無いな
山崎川の改修により、最大流量も増えたので
本山交差点付近で滞留することが無くなった
平成20年8月末豪雨(60分雨量84ミリ)の時も
何もなかった
135名無しさん
2022/04/24(日) 20:56:27.56ID:bd3MC2Jp いいか?!
山がありゃ谷があるんだ。
水は常に高いところから低いところに流れるんだ。
山がありゃ谷があるんだ。
水は常に高いところから低いところに流れるんだ。
136名無しさん
2022/04/24(日) 20:58:44.87ID:DXx3+SOP 本山は四谷通からも東山からも猫洞通からも水が流れ込むからね。溢れやすいわ
137名無しさん
2022/04/24(日) 22:46:14.50ID:e6gU5J5W 山って付く位だから東山辺りがいいのかもね?
138名無しさん
2022/04/24(日) 22:48:33.25ID:DXx3+SOP 覚王山でもいいかも。内山も中央線が巨大な側溝になるのかな
139名無しさん
2022/04/24(日) 22:50:49.82ID:wys0HKiS140名無しさん
2022/04/24(日) 23:58:20.33ID:e6gU5J5W 都心部地下鉄沿線で[山]がつく土地って値段高いよね。
141名無しさん
2022/04/25(月) 00:22:13.79ID:XXKEbvcE 東山公園駅…と思ったら意外と地価高かった
https://i.imgur.com/JCMxCkr.jpg
https://i.imgur.com/JCMxCkr.jpg
142名無しさん
2022/04/25(月) 05:19:33.68ID:3xN26AzF143名無しさん
2022/04/25(月) 08:35:49.34ID:NoP0qgpY なんで茶屋がビリなんだ・・・
144名無しさん
2022/04/25(月) 08:37:01.70ID:F28tvfcx 新池町だから低地かと思えば、標高の高い場所もある
145名無しさん
2022/04/25(月) 10:47:04.97ID:ZshMRkAT 覚王山のとんかつのお店よさそうね
そんなに高くないし
そんなに高くないし
146名無しさん
2022/04/25(月) 13:46:52.99ID:Z/NbiWRy147名無しさん
2022/04/25(月) 13:59:49.13ID:jYUCcMAm いやいや
もう東京自慢はいいから
もう東京自慢はいいから
148名無しさん
2022/04/25(月) 14:27:09.63ID:uuZYsJ04150名無しさん
2022/04/25(月) 22:45:19.73ID:izUMzkno コーナン横の大幸団地もかれこれ築50年くらいでは
151名無しさん
2022/04/26(火) 01:54:54.56ID:/vVWMUh9 大幸団地って金かけてリノベーションしたりして住んでる層も多いけどさ実際建物としての寿命は大丈夫なんだろうか?
あまりにも規模がデカ過ぎて立て替えも不可能だろうに。
あまりにも規模がデカ過ぎて立て替えも不可能だろうに。
152名無しさん
2022/04/26(火) 07:11:36.52ID:XX3J8HVO しかし50年前にあの巨大建築ができるとは、日本の技術もすごかった
153名無しさん
2022/04/26(火) 13:37:56.57ID:B3qiGOSD 大幸団地って東区じゃね?
154名無しさん
2022/04/26(火) 15:43:44.85ID:B2php2MR それはさておき大変だね
155名無しさん
2022/04/26(火) 15:51:42.70ID:61NdnNVV うん何んだかね。
156名無しさん
2022/04/26(火) 21:14:52.44ID:l2mpCjpn 千種駅や今池も、地価高いんやな。
ここでは散々バカにされてるのになw
ここでは散々バカにされてるのになw
157名無しさん
2022/04/26(火) 21:48:15.10ID:Ip4y+BBZ 駅周辺にオフィスビルがあるところは必然的に高くなる
158名無しさん
2022/04/27(水) 08:28:39.18ID:uf+Z9yCF 今池、千種は商業地部分が高く
商業地に隣接する住宅地は安い
駅から離れると高くなるの法則
商業地に隣接する住宅地は安い
駅から離れると高くなるの法則
159名無しさん
2022/04/27(水) 15:35:05.32ID:jCABR7Th 地価の面では東山線強すぎるんだよね
たいしたものがあるわけでもないんだが
たいしたものがあるわけでもないんだが
160名無しさん
2022/04/27(水) 22:02:56.73ID:vbqqteqK 気持ち悪いやつだな
名古屋市中村区で4月、17歳の少女の髪の毛を引っ張ったとして31歳の男が逮捕されました。自宅からは、髪の毛の入ったビンなどが押収されました。
警察によりますと、逮捕されたのは名古屋市千種区の自称・派遣社員、山田力容疑者(31)で、4月15日午後6時前、中村区内にある商業施設の下りのエスカレーターで、前にいた17歳の少女の髪を後ろから引っ張った暴行の疑いが持たれています。
少女が警察に相談して事件が発覚し、山田容疑者の自宅からは、髪の毛が入った瓶やハサミなどが押収されました。
調べに対し山田容疑者は容疑を認め、「女の子の髪が欲しい気持ちが抑えきれなくなり、少女の髪を引き上げて切った」と供述していて、警察は髪を切った行為についても詳しく調べています。
ソース 東海テレビ 4/27(水) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1253196e6d0caa9769056abeb662e270db0e2c27
名古屋市中村区で4月、17歳の少女の髪の毛を引っ張ったとして31歳の男が逮捕されました。自宅からは、髪の毛の入ったビンなどが押収されました。
警察によりますと、逮捕されたのは名古屋市千種区の自称・派遣社員、山田力容疑者(31)で、4月15日午後6時前、中村区内にある商業施設の下りのエスカレーターで、前にいた17歳の少女の髪を後ろから引っ張った暴行の疑いが持たれています。
少女が警察に相談して事件が発覚し、山田容疑者の自宅からは、髪の毛が入った瓶やハサミなどが押収されました。
調べに対し山田容疑者は容疑を認め、「女の子の髪が欲しい気持ちが抑えきれなくなり、少女の髪を引き上げて切った」と供述していて、警察は髪を切った行為についても詳しく調べています。
ソース 東海テレビ 4/27(水) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1253196e6d0caa9769056abeb662e270db0e2c27
161名無しさん
2022/04/28(木) 09:56:47.88ID:SMfqxCvY |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
163豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/04/28(木) 11:55:05.77ID:regn5fo5 よー分からんけど大幸団地でまとめてツアーでもしてたの?_φ(・_・
164名無しさん
2022/04/28(木) 12:12:09.14ID:tc7iLl2s165名無しさん
2022/04/28(木) 17:13:41.08ID:anbn9kbj それ知ってる、子供だったけど。
俺が住んでた団地でも夫婦が被害者になった。
いくつか複数の団地だったと記憶してる。
俺が住んでた団地でも夫婦が被害者になった。
いくつか複数の団地だったと記憶してる。
166名無しさん
2022/04/28(木) 20:12:43.55ID:m5xWIAmd その大幸団地は、立て替えたところ。あの歴史的高層集合住宅とは別。
167名無しさん
2022/04/29(金) 08:28:59.65ID:YFAOGYyL 大幸団地に住んでた親父の同級生は助かった乗客のうちの一人だった。
矢田中はまだ開校前で大幸から桜丘中まで通っていたそうな。
矢田中はまだ開校前で大幸から桜丘中まで通っていたそうな。
168名無しさん
2022/04/29(金) 09:16:01.60ID:GvNbyrap もう完全に東区の話題になっとるやないかいw
超絶過疎スレの東区でやってくれよ
東区誰もいないから千種区や北区見たりたまに書き込みしてるよ
超絶過疎スレの東区でやってくれよ
東区誰もいないから千種区や北区見たりたまに書き込みしてるよ
169名無しさん
2022/04/29(金) 10:43:50.91ID:XP0Q5RQj >>164
ノンフィクション小説読んでるようで面白かった
ノンフィクション小説読んでるようで面白かった
170名無しさん
2022/04/29(金) 11:48:54.21ID:pVhdEwIQ これだけの事故でも風化しちゃうんだな。
知床もそうなるんかな。
知床もそうなるんかな。
171名無しさん
2022/04/29(金) 14:21:57.52ID:Cp8FgaMP >>13
アドリア サバラン美味しかったよな
アドリア サバラン美味しかったよな
172名無しさん
2022/04/30(土) 11:43:59.40ID:SMyg0uww 唐山角の空きマンション、一階のクリーニング屋が退去していよいよ何か工事が始まるみたい。長くかかったけど、耐震とか問題あったのかな。
173名無しさん
2022/04/30(土) 12:58:48.17ID:7wOV88ON とうとう立ち退いたんかい。
あそこは周り何軒か買い取ってでかいマンション建てるって聞いた
あそこは周り何軒か買い取ってでかいマンション建てるって聞いた
174名無しさん
2022/04/30(土) 17:02:50.02ID:w1HN9SS8 南久留里のバス停前にあるマンションも
1階のコインランドリー以外は住人もいない感じだから壊すのかな
昔は風来坊とかあったのに
1階のコインランドリー以外は住人もいない感じだから壊すのかな
昔は風来坊とかあったのに
176名無しさん
2022/04/30(土) 17:32:41.76ID:ER1QObEW178名無しさん
2022/05/01(日) 10:52:37.87ID:iuvbykNV >>177 そうそう。もう会社のリストにもなくなっていた。
179名無しさん
2022/05/01(日) 11:15:21.80ID:6/zTcWln 曹操孟徳かと思ったわ
180名無しさん
2022/05/01(日) 12:38:07.13ID:MxekjYGr181名無しさん
2022/05/02(月) 02:32:57.26ID:+bymgsR2 よしかわ跡地のライオンズマンション工事ずっと止まったままだね。反対運動のせいだけでは無いのかな?
しかし、反対のぼりだけでなくマンションの壁面にも本格的なフラッグみたいなの貼り付けてるんだな。あれだけ金かけて意地でも建てさせない人達が隣に住んでるなんて買う気も失せるだろうな。
しかし、反対のぼりだけでなくマンションの壁面にも本格的なフラッグみたいなの貼り付けてるんだな。あれだけ金かけて意地でも建てさせない人達が隣に住んでるなんて買う気も失せるだろうな。
182名無しさん
2022/05/02(月) 02:36:29.81ID:wfRkEaOs >>181
あんなもん出来てしまえばお終いだし何の問題はないよ
あんなもん出来てしまえばお終いだし何の問題はないよ
183名無しさん
2022/05/02(月) 11:11:34.02ID:zRc/dWL4 >>181
反対運動なんてなんの効果もないよ
反対運動なんてなんの効果もないよ
184豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/05/02(月) 11:42:17.97ID:sLIEEvVm 本郷駅裏の白いマンションも更に真裏にある新しいマンションに対して日照権の侵害つって反対運動してたけど結局は無視されてたからな_φ(^ム^)
185名無しさん
2022/05/02(月) 12:27:34.44ID:Y7RUWBrh 末盛交差点に変な形で2棟のマンションが建ってるけど
アレが建設される前に裏側のマンション住人が建設反対してた
でも、その反対している住人のマンションが建つ前に
その日陰になる戸建ての人達も建設に反対してたんだよね
因果応報というか、お前が言うなーとかオモタw
アレが建設される前に裏側のマンション住人が建設反対してた
でも、その反対している住人のマンションが建つ前に
その日陰になる戸建ての人達も建設に反対してたんだよね
因果応報というか、お前が言うなーとかオモタw
186名無しさん
2022/05/02(月) 12:37:16.42ID:wfRkEaOs188名無しさん
2022/05/02(月) 15:44:10.39ID:0umkuxIl でもめっちゃ貰えるのよねアレ
190名無しさん
2022/05/02(月) 17:12:08.75ID:wfRkEaOs >>189
田光町の件?
田光町の件?
191名無しさん
2022/05/02(月) 17:30:35.83ID:kJPD1qFS192名無しさん
2022/05/02(月) 18:15:15.80ID:G7qhmdYG ああ、妙音通りの裏の方のとこか
あそこ反対運動すごかったなあ
あそこ反対運動すごかったなあ
193名無しさん
2022/05/02(月) 19:53:49.98ID:3bFJc2lL まとめサイトに載ってるね
194名無しさん
2022/05/02(月) 22:41:05.65ID:hFUMnSlI 千種でオススメの地域(駅)はどこですか?
195名無しさん
2022/05/02(月) 22:45:21.85ID:Ig3hlAcr 独身なら千種~今池。結婚してるなら覚王山~東山公園か。
196名無しさん
2022/05/02(月) 23:22:13.74ID:fWqxRTTS 星ヶ丘はやめとけ。それなら一社のほうがいい。
197名無しさん
2022/05/02(月) 23:38:44.15ID:3MmrxWWA なぜ?星ヶ丘テラスあるし
198名無しさん
2022/05/03(火) 00:30:13.12ID:Dv/bObdQ >>194
今池決まっとるわボケ
今池決まっとるわボケ
199星ヶ丘住人
2022/05/03(火) 00:50:36.31ID:Cz+zxeW8 >>197
住むのと遊びに行くのじゃだいぶ違う。
最寄り駅に仕事帰りに寄れるスーパーがないのは個人的にお勧めできんな
車があって週末買い出しに行くならいいけど、
最近駐車場の空きをあまり見ないんでな…
(そのせいで青空駐車が多いけど、千種警察署が事前予告なんてするから
検挙まったくされてない)
住むのと遊びに行くのじゃだいぶ違う。
最寄り駅に仕事帰りに寄れるスーパーがないのは個人的にお勧めできんな
車があって週末買い出しに行くならいいけど、
最近駐車場の空きをあまり見ないんでな…
(そのせいで青空駐車が多いけど、千種警察署が事前予告なんてするから
検挙まったくされてない)
201名無しさん
2022/05/03(火) 06:46:01.63ID:Vw5p4xkF 自分の場合、位置が1メートルくらい変更したり、駐車場に防音壁ができたりとかしたけどね。
202名無しさん
2022/05/03(火) 06:51:14.48ID:GdECCT4z >>200
うん、俺も知らないな
建設差し止めはとても無理だし一つも譲歩を引き出せないみたい
陽が当たらなくなるから成り代わる太陽灯を設置して欲しいって要望も却下されてたわ
正に末盛通みたいにピッタリ建てられたらんだけどね
うん、俺も知らないな
建設差し止めはとても無理だし一つも譲歩を引き出せないみたい
陽が当たらなくなるから成り代わる太陽灯を設置して欲しいって要望も却下されてたわ
正に末盛通みたいにピッタリ建てられたらんだけどね
203名無しさん
2022/05/03(火) 07:23:35.63ID:a5ImWKFg204名無しさん
2022/05/03(火) 07:31:08.47ID:GdECCT4z 三越は?
205名無しさん
2022/05/03(火) 07:36:33.28ID:OLwX2VTi >200
父方の婆ちゃんに聞いたのだが、父ちゃんが東山保育園に
通園していた時に隣接地にマンション建築が計画され
計画通りに建つと一日の大半で園庭が日陰になるということで
反対運動をしたそうな
当時は日照権に関する法や条例が未整備で法的に建築を
差し止めたり計画変更させることができなかったけど、
通園者関係、近隣住民、市議などによる反対運動の結果
マンションの高さを削減することになったとか
googlemapで現地を見ると隣接してマンションが建っているけど
婆ちゃんが当時とは違う気がすると言っているので東山保育園の
改築やマンションの建て替えで状況が変わっているのかも
50年以上前の話なのでググってもそういうことがあったという記録は
みつからなかった
婆ちゃんの話ではそれでも日陰になる時間が多いので
マンション施主から解決金のようなものが支払われたけど
市が受け取るわけにはいかないので反対運動の代表者が
受け取ったはずだが、その行方がうやむやになったらしい
(どこかの教会関係者とかなんとか)
父ちゃんの歳からして昭和40年代半ばの話
父方の婆ちゃんに聞いたのだが、父ちゃんが東山保育園に
通園していた時に隣接地にマンション建築が計画され
計画通りに建つと一日の大半で園庭が日陰になるということで
反対運動をしたそうな
当時は日照権に関する法や条例が未整備で法的に建築を
差し止めたり計画変更させることができなかったけど、
通園者関係、近隣住民、市議などによる反対運動の結果
マンションの高さを削減することになったとか
googlemapで現地を見ると隣接してマンションが建っているけど
婆ちゃんが当時とは違う気がすると言っているので東山保育園の
改築やマンションの建て替えで状況が変わっているのかも
50年以上前の話なのでググってもそういうことがあったという記録は
みつからなかった
婆ちゃんの話ではそれでも日陰になる時間が多いので
マンション施主から解決金のようなものが支払われたけど
市が受け取るわけにはいかないので反対運動の代表者が
受け取ったはずだが、その行方がうやむやになったらしい
(どこかの教会関係者とかなんとか)
父ちゃんの歳からして昭和40年代半ばの話
206名無しさん
2022/05/03(火) 07:50:51.99ID:OLwX2VTi >194
自由ヶ丘近辺が良いと思う
交通の便が良く、買い物もしやすい、飲食店多め
学校関連の環境もそこそこ
ただし、千種スレで度々話題になる「闇サイト殺人
事件」の拉致現場が自由ヶ丘エリアなので
「自由ヶ丘に住んでる」というと、「知ってる?」と聞かれ
嫌な気持ちになるかも
あと、今は建て変わって綺麗になってる団地群は
一昔前はボロボロだったらしいので、そこも突っ込まれどころ
自由ヶ丘近辺が良いと思う
交通の便が良く、買い物もしやすい、飲食店多め
学校関連の環境もそこそこ
ただし、千種スレで度々話題になる「闇サイト殺人
事件」の拉致現場が自由ヶ丘エリアなので
「自由ヶ丘に住んでる」というと、「知ってる?」と聞かれ
嫌な気持ちになるかも
あと、今は建て変わって綺麗になってる団地群は
一昔前はボロボロだったらしいので、そこも突っ込まれどころ
207名無しさん
2022/05/03(火) 07:55:49.68ID:+qsXyWBe208名無しさん
2022/05/03(火) 08:04:42.13ID:xpRa4o8/ 千種駅周辺部もおすすめ
209名無しさん
2022/05/03(火) 08:11:02.88ID:GdECCT4z210名無しさん
2022/05/03(火) 08:23:06.44ID:+qsXyWBe 親戚の家は地域で反対運動して、むしろその家だけ余計に日陰になってしまってた
別の知り合いの家は弁護士が交渉し、日陰の時間が短くなるくらいに南西に建つマンションの形が多少変わってた
とてつもない金持ちだから買取価格くらい出したのかもしれない
別の知り合いの家は弁護士が交渉し、日陰の時間が短くなるくらいに南西に建つマンションの形が多少変わってた
とてつもない金持ちだから買取価格くらい出したのかもしれない
211名無しさん
2022/05/03(火) 08:25:03.87ID:lsua8fQZ >>195で概ね
家族住みなら池下~星ヶ丘で良いと思う
家族住みなら池下~星ヶ丘で良いと思う
212名無しさん
2022/05/03(火) 09:46:50.18ID:qcTZcOxi213名無しさん
2022/05/03(火) 11:14:25.57ID:Bo1L4kCL 池下の北側のエリアはいかがわしい店とかあるからおすすめできない
池下の南の丘陵地なら覚王山の延長だから家族でも安心
池下の南の丘陵地なら覚王山の延長だから家族でも安心
215名無しさん
2022/05/03(火) 12:55:50.15ID:tjdvQjs6 むしろ、池下の風俗近くに住みたい。遊ぶのに通いやすいし。
216名無しさん
2022/05/03(火) 13:02:26.48ID:ORcTUUSk ぐっさん家の近く
217名無しさん
2022/05/03(火) 13:38:59.55ID:+xYxEDHb 街宣右翼ってJASRAC の許諾受けてんのかな
219名無しさん
2022/05/03(火) 15:32:56.71ID:fV7uD2ZS 東山といえば地盤が軟弱でドロドロでまるで合格値に達してないのにデータ改ざんして無理やり工事したらしいいなぁ。懐かしい。
220名無しさん
2022/05/03(火) 15:41:08.61ID:+qsXyWBe >>213
エリアというか1軒ビルがあるくらいで、普通はさほど意識しないけどな
5ちゃん民は自分が使うからかやたらと言うのだが
池下北側の向陽町は覚王山に繋がる超高級住宅街だし、セントラルガーデンもあるし、南側はまだ高級住宅街だ
地価も高いからおいそれとは住めないが、古くからの所だから安アパートも沢山ある
エリアというか1軒ビルがあるくらいで、普通はさほど意識しないけどな
5ちゃん民は自分が使うからかやたらと言うのだが
池下北側の向陽町は覚王山に繋がる超高級住宅街だし、セントラルガーデンもあるし、南側はまだ高級住宅街だ
地価も高いからおいそれとは住めないが、古くからの所だから安アパートも沢山ある
222名無しさん
2022/05/03(火) 18:28:01.19ID:QBR/c7Hh 近所からw
224名無しさん
2022/05/03(火) 21:13:57.99ID:VNmC+iSR 自由ヶ丘で都心まで遠いとか言われたら
名古屋市の大部分を含む愛知県に住んでる他の人はどうなるのでしょうか
贅沢だと思います
名古屋市の大部分を含む愛知県に住んでる他の人はどうなるのでしょうか
贅沢だと思います
225名無しさん
2022/05/03(火) 21:39:02.37ID:+qsXyWBe226名無しさん
2022/05/03(火) 21:58:35.35ID:fV7uD2ZS 自由ヶ丘の、いなやって美味しいの?蕎麦かうどんと一緒にカツ丼を食べるのが最高に好きなんだが
227名無しさん
2022/05/03(火) 22:14:00.90ID:cD48RNqt おいしいけど、丼物は無いよ
228豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/05/03(火) 23:03:16.86ID:5CbwjI0e ちょっと前まで今池に住んでたけど栄まで東山線5分、名駅も桜通線に乗ればそこまで混まずに10分ぐらいで行ける
新瑞橋も藤が丘も15分、金山とか大曽根も地下鉄とJRを併用でも15分ぐらいで行けて立地的には最高の場所だったよ_φ(・_・
ただベトナム人がマナー悪いし昼間でも裏道だとチンピラみたいなのがたまに因縁つけてきたり夜中に叫んでる奴がいたりして嫌になって引っ越したw_φ(^ム^)
新瑞橋も藤が丘も15分、金山とか大曽根も地下鉄とJRを併用でも15分ぐらいで行けて立地的には最高の場所だったよ_φ(・_・
ただベトナム人がマナー悪いし昼間でも裏道だとチンピラみたいなのがたまに因縁つけてきたり夜中に叫んでる奴がいたりして嫌になって引っ越したw_φ(^ム^)
229名無しさん
2022/05/03(火) 23:22:37.04ID:wK8AOZof そういうゴミみたいなのはどこから湧いてくるんだろうね
230名無しさん
2022/05/03(火) 23:32:12.84ID:lsua8fQZ >>229
今池の場所によって、そういう人が住んでるから家族連れは住むなと言われてるわけです
今池の場所によって、そういう人が住んでるから家族連れは住むなと言われてるわけです
231名無しさん
2022/05/03(火) 23:34:59.36ID:lsua8fQZ232名無しさん
2022/05/03(火) 23:35:31.11ID:lsua8fQZ 上記はアシスト自転車や変速機付きの場合です
233名無しさん
2022/05/04(水) 01:24:19.61ID:p5Y/SLJ5 不自由が丘だよなw
234名無しさん
2022/05/04(水) 02:21:11.63ID:jOe68XrF >>229
五味ですが何か?
五味ですが何か?
235名無しさん
2022/05/04(水) 05:09:25.46ID:xPq/OKr3236名無しさん
2022/05/04(水) 08:21:43.10ID:32hSzYT5 いまの今池は安全安心
237名無しさん
2022/05/04(水) 08:49:07.00ID:GiQnKgKl 不良外人とかを港区や南区に排除したら今池の地価もっと上がりそう
238名無しさん
2022/05/04(水) 09:24:57.26ID:SNeVpDmU >>237
ピカイチ周辺の事か?
ピカイチ周辺の事か?
241名無しさん
2022/05/04(水) 18:33:30.04ID:QAqjk7si 今池はやーさんの事務所、半島系住民多数だからちょっと浄化するとかそんなんじゃ効かない気がする
242名無しさん
2022/05/04(水) 20:23:03.12ID:g2YAngFV 飲んべえからすると大須、名駅裏が近代化してるから昔ながらの元繁華街として貴重なんだよね。コスパも三河の都市寄りで安い。
243名無しさん
2022/05/04(水) 20:26:38.76ID:itTHbO7c 今池中のユキオを知らないか?
244名無しさん
2022/05/04(水) 23:16:20.66ID:VhyeAx45 >>227-235-239
ありがとうございました。丼物はないのかぁ。ちょっと残念だけど美味しいなら行ってみます。しかし晴丘に本店があるとは知らなかった。どっちもクチコミの評価がいいですね。
美濃里屋、ググったらよく目の前通ってた。気になってはいたけどなんか1人で入る勇気がなかった。しかし理想的なメニューの店だなぁ。
ありがとうございました。丼物はないのかぁ。ちょっと残念だけど美味しいなら行ってみます。しかし晴丘に本店があるとは知らなかった。どっちもクチコミの評価がいいですね。
美濃里屋、ググったらよく目の前通ってた。気になってはいたけどなんか1人で入る勇気がなかった。しかし理想的なメニューの店だなぁ。
245名無しさん
2022/05/04(水) 23:21:32.71ID:v6lkKB4U 今池はユニーの西側には行ってはいけないと親に言われていたなぁ。
246名無しさん
2022/05/04(水) 23:25:23.29ID:kxoZLHit >>244
むしろ男一人でも気兼ねなく入れる昔ながらの食堂かと思ってたよ
尾張旭のいなや、本店というか経営は別だから本家って感じかな
確か親戚関係だったはず
カレーつゆ、コロッケ、エビ天など自由が丘の店でしか
食べられないつゆとトッピングもあるよ
むしろ男一人でも気兼ねなく入れる昔ながらの食堂かと思ってたよ
尾張旭のいなや、本店というか経営は別だから本家って感じかな
確か親戚関係だったはず
カレーつゆ、コロッケ、エビ天など自由が丘の店でしか
食べられないつゆとトッピングもあるよ
247名無しさん
2022/05/04(水) 23:51:45.52ID:QAqjk7si >>245
大曽根、今池、金山はいっちゃダメって言われてた
大曽根、今池、金山はいっちゃダメって言われてた
248名無しさん
2022/05/05(木) 06:38:13.54ID:GCWSEQT4 >>247
名古屋はいっちゃダメ住むなんてもってのほかって言われてる
名古屋はいっちゃダメ住むなんてもってのほかって言われてる
250名無しさん
2022/05/05(木) 12:29:38.98ID:VHB35glQ 丸八赤ちょうちんへ来いよ
251名無しさん
2022/05/05(木) 13:29:13.91ID:akqnUl+a 名古屋生まれ・育ちじゃないと名古屋は辛いかも
252名無しさん
2022/05/05(木) 13:39:11.86ID:CrfW/hlY 名古屋人は性格がアレだからね
253名無しさん
2022/05/05(木) 16:01:29.27ID:wy1cBDCU 京都人「」
254名無しさん
2022/05/05(木) 16:02:19.66ID:CUTvpRYg 名古屋の人って他地域の人の悪口言わないよね
255名無しさん
2022/05/05(木) 17:15:04.20ID:PBlcxGqc256名無しさん
2022/05/05(木) 17:18:36.83ID:F5ocsujs257名無しさん
2022/05/05(木) 17:21:30.17ID:cYJr8t0Z 引きこもりなんだね
258名無しさん
2022/05/05(木) 17:44:17.77ID:T7SNtKEy めっちゃ反応してて草
259名無しさん
2022/05/05(木) 19:13:02.38ID:KY0Yo9S6 井の中の蛙、大海を知らず
260名無しさん
2022/05/05(木) 20:01:04.52ID:CzAgq6Dk 名古屋は程良い田舎
261名無しさん
2022/05/05(木) 23:30:29.68ID:bpn9d9Bb262名無しさん
2022/05/05(木) 23:37:46.33ID:UETHZKTt 名古屋市民が三河を名古屋東部民が西部民をバカにするのはよくある事よ
263名無しさん
2022/05/05(木) 23:40:18.51 ていうか名古屋人は愛知県の名古屋市外に対してめちゃくちゃ冷たいでしょ
千種区民的には
千種区、昭和区、東区(瑞穂区)>>>名東守山その他>>>>>港、南、中川>>>>>>>>>名古屋市周辺の市>>>>>>>>>>>>>>>>>三河方面>>>>>>>>>>岐阜、三重
これくらいのカースト感覚持ってると思う
千種区民的には
千種区、昭和区、東区(瑞穂区)>>>名東守山その他>>>>>港、南、中川>>>>>>>>>名古屋市周辺の市>>>>>>>>>>>>>>>>>三河方面>>>>>>>>>>岐阜、三重
これくらいのカースト感覚持ってると思う
264名無しさん
2022/05/05(木) 23:47:56.69ID:lBU4f+ci 千種区がイギリスなら、名東区はアメリカのイメージ。名駅より西はオランダだな。三河はドイツ。
265名無しさん
2022/05/06(金) 00:13:55.09ID:N9QuP4HM 今池は大韓民国
266名無しさん
2022/05/06(金) 00:27:04.86ID:pJDeQ7Bl 池下はブラジル
267名無しさん
2022/05/06(金) 07:23:37.45ID:IZvVF1xb >>264
余りに世間知らず
余りに世間知らず
268名無しさん
2022/05/06(金) 07:27:15.84ID:nXND0Nfp ベトナムでは
269名無しさん
2022/05/06(金) 07:33:29.12ID:JT2B3Gvh >>264
オマエ行った事ないだろ
オマエ行った事ないだろ
270名無しさん
2022/05/06(金) 08:01:08.05ID:xwSiwA0A 池下でブラジル?ブラジル料理の店も思い当たらない
ベトナム人は語学学校があるから大量にいる
ベトナム人は語学学校があるから大量にいる
271名無しさん
2022/05/06(金) 11:31:22.82ID:89m7vWuh 名古屋って優秀な人が多い
272名無しさん
2022/05/06(金) 11:41:18.57ID:4KDqxuqL 今池にあったパンクス、ロッカーズの溜まり場みたいなライブハウス何処だっけ?
273名無しさん
2022/05/06(金) 12:02:22.23ID:YkTT7wgX HUCK FINNのことか?
274名無しさん
2022/05/06(金) 15:06:28.70ID:o7v1j8ts プレミアム商品券、今回は紙と電子なんだな
うちの年寄りは電子対応できそうにないので
紙を申し込んだ
私は電子で申し込んでみた
電子の競争率は低そう
うちの年寄りは電子対応できそうにないので
紙を申し込んだ
私は電子で申し込んでみた
電子の競争率は低そう
275名無しさん
2022/05/06(金) 15:19:36.42ID:ENnq3tMF276名無しさん
2022/05/07(土) 10:40:43.95ID:L4dqlU2z277名無しさん
2022/05/07(土) 11:10:33.87ID:L4dqlU2z レクサス覚王山建設現場から北に進んだパスタ屋半年で閉店・移転したね
あの場所は難しいとは思ってた
あの場所は難しいとは思ってた
278名無しさん
2022/05/07(土) 12:38:51.63ID:Lj2eBXdk 面白い場所とは思うけど歩いていくにも車でも、自転車でもしんどいからなあ
279名無しさん
2022/05/07(土) 13:03:45.59ID:DI/I2s1s 日泰寺参道に店出すとなると、いくらくらいかかるんかね?
空き家買い取って…でも結構かかるんだろうなぁ
空き家買い取って…でも結構かかるんだろうなぁ
280名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:32.24ID:wE1YwOGx フルーツ大福弁財天って参道にあると思い込んでたけど
全然違う場所にあるんだね
全然違う場所にあるんだね
281名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:50.31ID:TxBDMI8M282名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:50.31ID:TxBDMI8M >>277
あの通りにあった豚カツ屋美味しかったけど、もう20年くらい空き家だよね?
あの通りにあった豚カツ屋美味しかったけど、もう20年くらい空き家だよね?
283名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:09.41ID:GEswylL6 >>276
これが名古屋の民度
これが名古屋の民度
284名無しさん
2022/05/07(土) 13:56:42.09ID:rNCkAHw4 マンション買った人は 入居しても
近所の人達から白い眼で見られるのは覚悟しなければならないよ
近所の人達から白い眼で見られるのは覚悟しなければならないよ
285名無しさん
2022/05/07(土) 13:56:46.25ID:c7vUy3fm >>277
終盤はなりふり構わず窓の両脇に赤いパトライトまで付けてたからね
あれじゃあ店内にいても赤い光がチカチカ入り込んでくるでしょ
名古屋だと外に出した看板の上にパトライトはよくあるけどあれはやりすぎ
終盤はなりふり構わず窓の両脇に赤いパトライトまで付けてたからね
あれじゃあ店内にいても赤い光がチカチカ入り込んでくるでしょ
名古屋だと外に出した看板の上にパトライトはよくあるけどあれはやりすぎ
286名無しさん
2022/05/07(土) 13:57:37.55ID:rNCkAHw4 町内会にも入れてもらえないだろうし
287名無しさん
2022/05/07(土) 14:01:10.03ID:09X7qpFw 町内会の10倍の人口だけどなw
289名無しさん
2022/05/07(土) 14:16:22.64ID:TxBDMI8M 大規模マンションだと町内会というか自治会がマンション単独じゃないかな
自治会を持ってないマンションもあるよ
震災があった時はどうするんだろうと思うがな
自治会を持ってないマンションもあるよ
震災があった時はどうするんだろうと思うがな
290名無しさん
2022/05/07(土) 14:17:24.51ID:UYSdYFMH291名無しさん
2022/05/07(土) 19:56:36.61ID:P6hSMrXq そういや現在住んでるマンションは毎年城山神社の
形代(紙人形)が配られてたけど、知らんうちに無くなった
アレはマンション全体で氏子扱いだったからなんだろうか
町内会費は一人暮らしは一年1200円、複数人数世帯は
一年2400円を徴収されるけど、管理組合がとりまとめて
納めてる
毎年納めてるけど、納めていない人もいるようだ
昔は町内会主導で子供神輿とかのイベントがあって、
それなりに加入のメリットはあったかもしれないが、
今は何も無いような気がする
街灯の更新ぐらいが目に見える使われ方かな
町内会と言うより、学区全体の話なんだろうけど
街灯監視カメラの設置案件が出てるようだな
形代(紙人形)が配られてたけど、知らんうちに無くなった
アレはマンション全体で氏子扱いだったからなんだろうか
町内会費は一人暮らしは一年1200円、複数人数世帯は
一年2400円を徴収されるけど、管理組合がとりまとめて
納めてる
毎年納めてるけど、納めていない人もいるようだ
昔は町内会主導で子供神輿とかのイベントがあって、
それなりに加入のメリットはあったかもしれないが、
今は何も無いような気がする
街灯の更新ぐらいが目に見える使われ方かな
町内会と言うより、学区全体の話なんだろうけど
街灯監視カメラの設置案件が出てるようだな
292名無しさん
2022/05/07(土) 20:36:00.13ID:P85eCUmd 町内会のおやじ達の飲み代になるだけだろ
必要な業務は外部委託しろよ
必要な業務は外部委託しろよ
293名無しさん
2022/05/07(土) 20:56:45.52ID:TxBDMI8M 災害時の非常食は自治会に配られるんでしょ?
区役所から届いた所で加入者と非加入者がいたら人道的にどうするんかなとは思う
区役所から届いた所で加入者と非加入者がいたら人道的にどうするんかなとは思う
294名無しさん
2022/05/07(土) 21:45:07.27ID:P6hSMrXq うちの町内会長が誰かとか、全く知らんな
親の代からこのマンションに住んでるけど
親に聞いてもマンションから会長を出したことは
無いらしい
所々にある町内会掲示板の掲示内容は
きちんと更新されているから誰かがやってるのだろう
一昔前は資源ゴミ捨て場の整理整頓が町内会
持ち回りで3ヶ月に1回ぐらい担当が回ってきたけど
面倒臭いということでマンションのゴミ捨て場に
場所を作ったので、その仕事も無くなったわ
親の代からこのマンションに住んでるけど
親に聞いてもマンションから会長を出したことは
無いらしい
所々にある町内会掲示板の掲示内容は
きちんと更新されているから誰かがやってるのだろう
一昔前は資源ゴミ捨て場の整理整頓が町内会
持ち回りで3ヶ月に1回ぐらい担当が回ってきたけど
面倒臭いということでマンションのゴミ捨て場に
場所を作ったので、その仕事も無くなったわ
296名無しさん
2022/05/07(土) 21:56:19.49ID:7RCY6QTk >>285
アソコは散歩でよく歩くけど以前も飲食店(BAR?)だったよね。大家はとりあえず内装キレイにして貰ったけど次の借り手もないだろうな。テレビでも取りあげられてぐっさんも訪問したけど潰れたロケーション。
アソコは散歩でよく歩くけど以前も飲食店(BAR?)だったよね。大家はとりあえず内装キレイにして貰ったけど次の借り手もないだろうな。テレビでも取りあげられてぐっさんも訪問したけど潰れたロケーション。
298名無しさん
2022/05/07(土) 23:07:38.39ID:TxBDMI8M299名無しさん
2022/05/08(日) 00:54:53.79ID:MIiWes7G パスタといえば田代郵便局となりにあったパスタこさか
2013年ぐらいに閉店したんだな
2013年ぐらいに閉店したんだな
300名無しさん
2022/05/08(日) 04:47:22.27ID:vtKrgoLE >>291
俺は単身者ばかりのマンションに住んでるけど、家賃と一緒に町内会費を月200円払ってる。
払うのは良いんだけど、メリットを感じないな。
近所の一戸建ての家には回覧板が回ってるのを見かけるけど、そういう連絡もいっさいこない!
俺は単身者ばかりのマンションに住んでるけど、家賃と一緒に町内会費を月200円払ってる。
払うのは良いんだけど、メリットを感じないな。
近所の一戸建ての家には回覧板が回ってるのを見かけるけど、そういう連絡もいっさいこない!
301名無しさん
2022/05/08(日) 09:38:38.30ID:MIiWes7G >300
マンションの場合はマンション内掲示板に回覧板の中身が
張り出されているな
区民まつりのことなどは、そこで知ることになる
赤い羽根募金はどこの管轄かはしらないけど、毎年時期が来ると
掲示板に赤い羽根がシートがついたまま張り出されていて
勝手に持って行ってという感じ
これってなにがしかの寄付をしないと提供されないはずなので
これも町内会費に含まれてるのかも
マンションの場合はマンション内掲示板に回覧板の中身が
張り出されているな
区民まつりのことなどは、そこで知ることになる
赤い羽根募金はどこの管轄かはしらないけど、毎年時期が来ると
掲示板に赤い羽根がシートがついたまま張り出されていて
勝手に持って行ってという感じ
これってなにがしかの寄付をしないと提供されないはずなので
これも町内会費に含まれてるのかも
302名無しさん
2022/05/08(日) 10:10:53.17ID:9VfTKWWz >>301
前のマンションは管理費と一緒に徴収される自治会費からいくらかまとめて払われてたから、赤い羽根は勝手に持ってけと掲示板に貼られてた
前のマンションは管理費と一緒に徴収される自治会費からいくらかまとめて払われてたから、赤い羽根は勝手に持ってけと掲示板に貼られてた
304名無しさん
2022/05/08(日) 15:45:01.58ID:UrQBgBXf デュパンなくなるのショックすぎる
移転先が八事日赤とか…
移転先が八事日赤とか…
305名無しさん
2022/05/08(日) 16:26:32.79ID:kLZopN+J 戸建てに住んでて子供も居ないのでイベントのメリットは何もないけれど、他でどこにお金を使っているかというと、会費で買った掃除道具で町内清掃してる
役員になると地域の公園の清掃もしてる
それでお茶を貰ったりしてるから、それにも町内会費が使われてる
マンションだと管理会社の人が参加してたりするんじゃないかな、回覧板に入ってるし
あとは街灯のお金だね
役員になると地域の公園の清掃もしてる
それでお茶を貰ったりしてるから、それにも町内会費が使われてる
マンションだと管理会社の人が参加してたりするんじゃないかな、回覧板に入ってるし
あとは街灯のお金だね
306名無しさん
2022/05/08(日) 18:09:49.55ID:tc8VvOQb308名無しさん
2022/05/08(日) 18:48:50.18ID:nv9OKAyW しかし、あの反対マンションって、賃貸っぽいけど、分譲なの?
309名無しさん
2022/05/09(月) 00:09:18.91ID:qQ/uZDHG310名無しさん
2022/05/09(月) 01:11:00.23ID:jzBzXgjV 猫ヶ洞池がやべえことになってるみたいだが…
311名無しさん
2022/05/09(月) 06:00:27.97ID:J1M6yuuZ312名無しさん
2022/05/09(月) 08:03:35.03ID:jzBzXgjV https://twitter.com/mhkbgk/status/1523248887690977285
その工事が失敗?したっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その工事が失敗?したっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
313名無しさん
2022/05/09(月) 08:13:34.47ID:0cKMiGdI これ千種土木というより、請け負った業者の問題では?
314名無しさん
2022/05/09(月) 08:28:32.62ID:7H1qBrVn これで土木事務所の監督責任とかどんだけ公務員嫌いなんだよって思うわ
315名無しさん
2022/05/09(月) 09:05:45.21ID:T82GBdMl ショベルカーって意外と高価いんよね
316名無しさん
2022/05/09(月) 09:40:14.83ID:jzBzXgjV 責任の所在はともかく
3月までの予定が5月になってもまだ終わってないんだし
このまま梅雨がきたら余計やばいでしょ
3月までの予定が5月になってもまだ終わってないんだし
このまま梅雨がきたら余計やばいでしょ
318名無しさん
2022/05/09(月) 11:07:47.56ID:ZlMkcuhC 今日から雨が続く…
319豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/05/09(月) 11:57:07.59ID:nUS4dJOO 何かと思えばショベルカーが猫が洞にズブズブに埋まってるのか
やっぱりあの辺りって湿地帯だったんだな_φ(^ム^)
やっぱりあの辺りって湿地帯だったんだな_φ(^ム^)
320名無しさん
2022/05/09(月) 12:28:56.04ID:ZVfzkhPb >>319
池の中なのに湿地も糞も無いだろアホ
池の中なのに湿地も糞も無いだろアホ
321名無しさん
2022/05/09(月) 12:58:54.57ID:K0UUuiqV 浚渫すると土圧が変わって堤防が傾く事もあるらしい
ショベルカーを沈めるような業者が手がける工事で
本山が水没しなければいいが...
ショベルカーを沈めるような業者が手がける工事で
本山が水没しなければいいが...
322名無しさん
2022/05/09(月) 13:35:49.43ID:ZlMkcuhC このまま大雨が降って猫が洞池に水が溜まれば、ユンボも浮いてきて救出しやすくなるな
323名無しさん
2022/05/09(月) 13:43:53.14ID:ZVfzkhPb324名無しさん
2022/05/09(月) 16:02:50.19ID:krvwCZgP >>319
大きな河川や池がある近くには家建てたらいかんよ。マジで。大抵は地盤改良工事は必須だけど、いくら固化材いれても固まらないのがそういう地域だからね。
知り合いの著名な地盤学者は守山の小幡が安全だって自ら家建てて住んでる。小幡でダメなら名古屋は終わるって。
大きな河川や池がある近くには家建てたらいかんよ。マジで。大抵は地盤改良工事は必須だけど、いくら固化材いれても固まらないのがそういう地域だからね。
知り合いの著名な地盤学者は守山の小幡が安全だって自ら家建てて住んでる。小幡でダメなら名古屋は終わるって。
325名無しさん
2022/05/09(月) 16:26:38.00ID:Tmp3cBMo 小幡に住む位なら坂の上の白壁か覚王山か八事の御幸山や音聞山辺りにすれば良いのに
小幡は標高は高いけど、市内中心部から小幡へ至る路が水没してそう
小幡は標高は高いけど、市内中心部から小幡へ至る路が水没してそう
326名無しさん
2022/05/09(月) 17:11:46.94ID:ugPM/zU/ 小幡へのルートが水没なら名古屋中心部は全滅な気がするが、そういや駐屯地や区役所の近くはいいらしいな
327名無しさん
2022/05/09(月) 17:33:16.18ID:QTm9qLMH >>326
大曽根なんて谷底やん
大曽根なんて谷底やん
328名無しさん
2022/05/09(月) 17:46:52.72ID:UfNZj27P テレビ東京にやってもらえば良かったのに
329名無しさん
2022/05/09(月) 22:39:28.68ID:AS4Ne2Ar >>327
だから大曽根よりも高いとこに自衛隊ががあると思う。スレチだけど守山区だと志段味の方は水が流れ込むようになっててるし、他の区でもそういう犠牲になってもらう地域があるとかないとか。
だから大曽根よりも高いとこに自衛隊ががあると思う。スレチだけど守山区だと志段味の方は水が流れ込むようになっててるし、他の区でもそういう犠牲になってもらう地域があるとかないとか。
330名無しさん
2022/05/09(月) 23:40:38.21ID:Tmp3cBMo >>329
自衛隊は良いけど、小幡だと東海豪雨みたいなのがあったときに、例えば名大からどうやって帰宅するのかね?
自衛隊は良いけど、小幡だと東海豪雨みたいなのがあったときに、例えば名大からどうやって帰宅するのかね?
332名無しさん
2022/05/10(火) 00:32:13.56ID:Evsc6vYH 名大、が言いたかったんだろうなぁ…
334名無しさん
2022/05/10(火) 07:03:55.17ID:WTC9/3tw 今池の池を埋めた祟りじゃ
335名無しさん
2022/05/10(火) 07:09:44.88ID:+pS8b+0+ >>331
子供が家で待ってるとかないの?想像力ないの?
子供が家で待ってるとかないの?想像力ないの?
336名無しさん
2022/05/10(火) 07:13:01.09ID:yw2ZhoUK338名無しさん
2022/05/10(火) 07:23:26.66ID:yw2ZhoUK339名無しさん
2022/05/10(火) 10:55:49.13ID:+pS8b+0+340名無しさん
2022/05/10(火) 13:49:15.37ID:Fh/etzRx >>339
当時ささしまライブちょい南の中川でバイトしてたが、
春日井の人が腰に水浸かりながら大曽根から7時間掛けて帰ったって聞いたわ
自分は250スクーターで2時間半掛けて帰ったが、
山王駅前が水位高くなっててリアタイヤが浮いてスクリュー状態になった
当時ささしまライブちょい南の中川でバイトしてたが、
春日井の人が腰に水浸かりながら大曽根から7時間掛けて帰ったって聞いたわ
自分は250スクーターで2時間半掛けて帰ったが、
山王駅前が水位高くなっててリアタイヤが浮いてスクリュー状態になった
341名無しさん
2022/05/10(火) 19:15:32.09ID:S3gVIMxA 埋った重機、一台救出したとニュースでやってたよ。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/fsi8y13nvclezp35.html
https://www.ctv.co.jp/news/articles/fsi8y13nvclezp35.html
342あぼーん
NGNGあぼーん
343名無しさん
2022/05/10(火) 22:08:38.54ID:7NpfSml8344名無しさん
2022/05/10(火) 22:19:01.63ID:wAEWZfFk シン・ナナちゃんになっとった
345名無しさん
2022/05/12(木) 08:48:29.36ID:AWxPxgOs そういやシン・ウルトラマンが今週公開だなと
イオンシネマ長久手の予約状況を見てみたが
初日一番でも大して埋まって無いな
18時,20時台の大箱はそこそこだけど
満席にはほど遠い
長久手じゃ無いけどシンゴジ、シンエバは
初日は瞬殺に近かった
イオンシネマ長久手の予約状況を見てみたが
初日一番でも大して埋まって無いな
18時,20時台の大箱はそこそこだけど
満席にはほど遠い
長久手じゃ無いけどシンゴジ、シンエバは
初日は瞬殺に近かった
346名無しさん
2022/05/12(木) 09:50:14.16ID:2bMMNTrK 109のIMAXのEXE予約済み
347名無しさん
2022/05/12(木) 10:43:05.85ID:ZVhoC/AJ >>345
全く千種区関係ない
全く千種区関係ない
349名無しさん
2022/05/12(木) 11:10:40.81ID:OVxXwMny イオン吹上にシネマ併設すればいいのに
350名無しさん
2022/05/12(木) 11:50:49.71ID:xdSWDbOK >>349
イオンサッポロビール隣店の事か?
イオンサッポロビール隣店の事か?
351名無しさん
2022/05/12(木) 12:12:22.43ID:Onm3wJQS 老人ホームが似合いそうだ
352名無しさん
2022/05/12(木) 12:52:13.64ID:QLB9Tn7W ブランズウィックて最近行ってないけどけいえいだいじょうぶだろか
354名無しさん
2022/05/12(木) 14:53:20.42ID:ehNbkeNV ジローという店でピザなる食べ物を初めて食ったところだ
355名無しさん
2022/05/12(木) 14:59:01.80ID:GVayg3L7 今更ジロー
356名無しさん
2022/05/12(木) 15:37:07.35ID:TJHPUIUt 公園の工事中重機3台がうまる [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652336715/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652336715/
357名無しさん
2022/05/12(木) 18:51:15.10ID:wIJfidMw 池下で遊んでくるわー
358名無しさん
2022/05/12(木) 20:32:06.76ID:+T2HK8I2 猫ヶ洞池やばいな底なし沼かよ
あのあたりから本山駅周辺や末盛までの低地は昔は谷底の湿地帯だったからな
ここらへんは相当地盤が緩いのかもしれない
やはり住むなら昔から人が住んでた丘陵地がいいわ
あのあたりから本山駅周辺や末盛までの低地は昔は谷底の湿地帯だったからな
ここらへんは相当地盤が緩いのかもしれない
やはり住むなら昔から人が住んでた丘陵地がいいわ
359名無しさん
2022/05/12(木) 20:41:42.52ID:bpOfzNNz おまえの頭が一番ヤバイわ
361名無しさん
2022/05/12(木) 21:21:50.85ID:ZVhoC/AJ >>358
覚王山も八事も昔はただの山じゃね?
覚王山も八事も昔はただの山じゃね?
362名無しさん
2022/05/12(木) 21:39:21.66ID:1aySddXN >>358
国土地理院とかにある古い地図見てみろ
丘陵地に人が住むようになったの明治後期ぐらいからだぞ
熱田台地は粘土質で水源に乏しいから
特に丘陵地は窪地を農業用の溜池として整備すれども
飲水の確保に難があったから近代化以前は殆ど人住んでないぞ
国土地理院とかにある古い地図見てみろ
丘陵地に人が住むようになったの明治後期ぐらいからだぞ
熱田台地は粘土質で水源に乏しいから
特に丘陵地は窪地を農業用の溜池として整備すれども
飲水の確保に難があったから近代化以前は殆ど人住んでないぞ
363名無しさん
2022/05/12(木) 21:52:32.97ID:THaYMCPR なるほど、面白いなぁ
ブラタモリみたい
ブラタモリみたい
364名無しさん
2022/05/12(木) 22:13:59.80ID:OVxXwMny 高級住宅が多く建つ瑞穂区の高台が安全みたいだな
365名無しさん
2022/05/12(木) 22:43:37.76ID:23tJkcba 玉水町の由来を調べてみよう!
367名無しさん
2022/05/12(木) 23:10:08.83ID:OVxXwMny 以前のスレで紹介されていたかもしれないけど
千種の歴史(三井住友トラスト不動産:この町アーカイブス)
https://smtrc.jp/town-archives/city/hoshigaoka/index.html
埋められて今は無いため池の情報も出てる
スレ立てする時に参考リンクとして載せるといいかも
千種の歴史(三井住友トラスト不動産:この町アーカイブス)
https://smtrc.jp/town-archives/city/hoshigaoka/index.html
埋められて今は無いため池の情報も出てる
スレ立てする時に参考リンクとして載せるといいかも
369名無しさん
2022/05/12(木) 23:50:55.77ID:OVxXwMny パワーショベル3台水没・浸水...池の悲惨光景が拡散「どうしてこうなった」 工事管轄の市に聞いた
https://www.j-cast.com/2022/05/10436977.html
>当初は、土砂を処分する想定をしていたものの、プラスチックゴミが大量に見つかり、
>産廃として処分する必要が出てきたからだという。
>周辺に墓地が多いことから、花を包むフィルムや買い物用のビニール袋などが
>風に飛ばされたりして、数十年かけてたまった可能性があるという。
ダム穴めがけて投げた何かが、届かずに周りに沈んで...w
https://www.j-cast.com/2022/05/10436977.html
>当初は、土砂を処分する想定をしていたものの、プラスチックゴミが大量に見つかり、
>産廃として処分する必要が出てきたからだという。
>周辺に墓地が多いことから、花を包むフィルムや買い物用のビニール袋などが
>風に飛ばされたりして、数十年かけてたまった可能性があるという。
ダム穴めがけて投げた何かが、届かずに周りに沈んで...w
370名無しさん
2022/05/13(金) 00:11:42.70ID:CFlLPakK しかし猫が洞池水抜いたら、白骨死体いくつか出てきてもおかしくないような…
371名無しさん
2022/05/13(金) 00:36:46.62ID:MVXCv/dx 何にしても[水]って付く地名はやっぱ嫌だな
372名無しさん
2022/05/13(金) 00:43:18.26ID:XCVRaTBa373名無しさん
2022/05/13(金) 00:43:55.89ID:XCVRaTBa374名無しさん
2022/05/13(金) 01:08:13.28ID:MZeG30p/ 地価が全てよ
375名無しさん
2022/05/13(金) 01:29:04.02ID:r2I3+SA4 公務員住宅だったとことか公団住宅のとこは地質調査しっかりやってるから大丈夫やろ
376名無しさん
2022/05/13(金) 01:38:50.08ID:ThAqctcs >>374
松竹町辺りで探したことがあったけど、水に浸かりそうでやめたわ
地価は高いよ
覚王山、向陽町、桐林町、丸山辺りは山で安泰ではあるけど、歳を取ったら坂ばかりで辛い
鹿子殿や徳川山、富士見台も坂はすごいし駅から遠過ぎ
歳を取っても車に乗れるかどうか分からないからね
松竹町辺りで探したことがあったけど、水に浸かりそうでやめたわ
地価は高いよ
覚王山、向陽町、桐林町、丸山辺りは山で安泰ではあるけど、歳を取ったら坂ばかりで辛い
鹿子殿や徳川山、富士見台も坂はすごいし駅から遠過ぎ
歳を取っても車に乗れるかどうか分からないからね
377名無しさん
2022/05/13(金) 07:01:26.89ID:jCcGrPXK ホラー映画のロケ地として誘致しよまい
378名無しさん
2022/05/13(金) 07:05:02.82ID:ThAqctcs 東山の給水塔でゾンビが出る噂がある、ってことですね?
分かります
分かります
379名無しさん
2022/05/13(金) 07:15:14.95ID:+8q/jNQQ 業者のミスだから当初の予算でやってもらう、なんて言ってるけどこれどう見ても無理矢理やらせたんだろ
請負業者は可哀想だな
請負業者は可哀想だな
380名無しさん
2022/05/13(金) 07:34:25.98ID:/WRky7VF 昔、東山タワーにデジタルTV塔を建てる話が有ったが
あのあたりの町内のインテリヤクザが「電磁波」が出るからと猛烈な反対運動
結局、現在の瀬戸にお陰で「テレビ愛知」が写りにくくなって
泥江の「国際センタービル」の屋上にもう一つ建てることになった
あのあたりの町内のインテリヤクザが「電磁波」が出るからと猛烈な反対運動
結局、現在の瀬戸にお陰で「テレビ愛知」が写りにくくなって
泥江の「国際センタービル」の屋上にもう一つ建てることになった
381名無しさん
2022/05/13(金) 08:25:15.26ID:NRsL1I4Q おかげでうちはコミュファに光テレビの代金を払う羽目になったのか
382名無しさん
2022/05/13(金) 08:36:26.94ID:L/FH3LDn 名古屋高速東山線も、当初計画で四谷から地上に出て
そこからは高架で通すはずが、沿線の住民が大反対して
本山市長だったこともありトンネル化に計画変更されて、
開通が5年以上遅れてる
吹上-四谷間は用地確保が難しいこともあって半地下化は
妥当だが、四谷-高針は高架にした方が合理的だった
そこからは高架で通すはずが、沿線の住民が大反対して
本山市長だったこともありトンネル化に計画変更されて、
開通が5年以上遅れてる
吹上-四谷間は用地確保が難しいこともあって半地下化は
妥当だが、四谷-高針は高架にした方が合理的だった
383名無しさん
2022/05/13(金) 08:36:47.43ID:RsTA8J9X 元々、ぬかるんだ場所は鉄板を敷くらしいが、今回はしなかったらしく、沈んだ
384名無しさん
2022/05/13(金) 08:38:53.54ID:RsTA8J9X 名古屋高速は東名と繋げて欲しかった。もっとも使うことはないが。
386名無しさん
2022/05/13(金) 09:01:30.99ID:ThAqctcs >>382
41号線の高架は本当は半地下だったけど、高架になっちゃった
白壁一帯で大反対が起きたけど、豊田さんが引っ越して行ったのとは無関係だろうか
ただその後名大工学部の土木の人と話してたら、あれは元々無理だったって話だが
41号線の高架は本当は半地下だったけど、高架になっちゃった
白壁一帯で大反対が起きたけど、豊田さんが引っ越して行ったのとは無関係だろうか
ただその後名大工学部の土木の人と話してたら、あれは元々無理だったって話だが
387名無しさん
2022/05/13(金) 11:02:55.22ID:PkN0Kpe+ シンウルトラマン見てきた
今回はカラータイマーがなく3分間という縛りがどうなるにかが気になるところだったけど
今回はカラータイマーがなく3分間という縛りがどうなるにかが気になるところだったけど
388名無しさん
2022/05/13(金) 12:46:57.06ID:ThAqctcs >>387
スレタイ
スレタイ
389名無しさん
2022/05/13(金) 12:50:19.24ID:+8q/jNQQ >>387
上映中の映画のネタバレ書き込むとかキチガイなの?
上映中の映画のネタバレ書き込むとかキチガイなの?
390名無しさん
2022/05/13(金) 12:54:47.42ID:OBaHO90L 映画見るまでこのスレきちゃダメだよ
392名無しさん
2022/05/13(金) 13:10:51.05ID:ThAqctcs 長年看板が
藤巻ちょう
だったよね?
藤巻ちょう
だったよね?
394名無しさん
2022/05/13(金) 13:26:44.05ID:+8q/jNQQ395名無しさん
2022/05/13(金) 13:53:15.97ID:lLINjCLU あーあねたばれかいちゃおっかなー
あやまるならいまのうちだおー
あやまるならいまのうちだおー
396名無しさん
2022/05/13(金) 14:07:36.89ID:L/FH3LDn >385
スターキャットは地デジパススルーなので地デジの周波数に対応した電波が
ケーブルに乗ってそのまま来てる
テレビにチューナーが搭載されていると「NHKの放送波が受信出来る設備」となり、契約条件を満たすのでアウト!
スターキャットは地デジパススルーなので地デジの周波数に対応した電波が
ケーブルに乗ってそのまま来てる
テレビにチューナーが搭載されていると「NHKの放送波が受信出来る設備」となり、契約条件を満たすのでアウト!
398名無しさん
2022/05/13(金) 20:40:44.53ID:bfMCAJTb キルザティーチャー
キルザティーチャー
オレはオマエに
キルザティーチャー
オレはオマエに
399名無しさん
2022/05/13(金) 21:59:54.71ID:TycnZayz402名無しさん
2022/05/14(土) 05:54:54.62ID:0vhmcQt8 >>401
作り話はもういいよ
作り話はもういいよ
404名無しさん
2022/05/14(土) 08:41:08.27ID:OXyb1I8s 藤巻の砂利道って私道じゃないよね?
公道だとしたら、舗装すら拒むナチュラリスト(笑 が住んでるのか
公道だとしたら、舗装すら拒むナチュラリスト(笑 が住んでるのか
405名無しさん
2022/05/14(土) 09:10:05.40ID:nS79RTAP407名無しさん
2022/05/14(土) 09:47:02.27ID:Gav5xUAR 西山本通3丁目交差点から西へ向かい、藤巻町交差点を左折してすぐの分岐を左にいって道なりに真っ直ぐ行くと
やがて未舗装路にぶち当たり「ここも名古屋なんだ…」とびっくりするよね
で、左側にため池が見えてそこから離れれば舗装路に戻って、植田川を渡れば名古屋高速の高針JCT近くに出たような記憶
やがて未舗装路にぶち当たり「ここも名古屋なんだ…」とびっくりするよね
で、左側にため池が見えてそこから離れれば舗装路に戻って、植田川を渡れば名古屋高速の高針JCT近くに出たような記憶
408名無しさん
2022/05/14(土) 14:14:21.73ID:bASGoapC 東山から高速のインターが遠くて不便やわ!
410名無しさん
2022/05/14(土) 18:37:08.75ID:tyUM1grL ぐっさん家でウルトラマンのネタバレしてて草
411名無しさん
2022/05/14(土) 20:35:26.54ID:xkbIY0gR なんで、東山近くにインター作らないんや!吹上まで遠いやろが!
412名無しさん
2022/05/14(土) 22:34:37.34ID:AfUzbgiD 山本耕史うまいよな
413名無しさん
2022/05/14(土) 22:54:48.51ID:E0brzeki >>406
近場で有名どころで言えば
愛知岐阜に股がるr(県道)16
八百津の旧R(国道)418湯谷橋~五月橋(二俣隧道含む)のゲートまで
R257上矢作にある旧木ノ実隧道
かな
どれも倒木や崩落で通り抜け不可の可能性あって徒歩で状況確認が必須コースだけど
近場で有名どころで言えば
愛知岐阜に股がるr(県道)16
八百津の旧R(国道)418湯谷橋~五月橋(二俣隧道含む)のゲートまで
R257上矢作にある旧木ノ実隧道
かな
どれも倒木や崩落で通り抜け不可の可能性あって徒歩で状況確認が必須コースだけど
414名無しさん
2022/05/14(土) 22:57:27.29ID:E0brzeki416名無しさん
2022/05/15(日) 14:41:35.41ID:8qGeEFYs >>413
八百津ゲートと五月橋いいよね!ダム工事始まってそろそろ通れなくなりそうだから雪解けした今年の春に久し振りに行ってきたよ
県道16号はGW中に初めて車で行ってみたよ
途中奥の集落の分岐の所からダートになっているけどあの先は二輪や歩行なら行けるのか
今度チャレンジしてみるわ
木の実隧道は知らなかった
行ってみるよ
八百津ゲートと五月橋いいよね!ダム工事始まってそろそろ通れなくなりそうだから雪解けした今年の春に久し振りに行ってきたよ
県道16号はGW中に初めて車で行ってみたよ
途中奥の集落の分岐の所からダートになっているけどあの先は二輪や歩行なら行けるのか
今度チャレンジしてみるわ
木の実隧道は知らなかった
行ってみるよ
418名無しさん
2022/05/15(日) 14:47:42.15ID:8qGeEFYs419名無しさん
2022/05/15(日) 16:11:46.46ID:e5wKbZpB420名無しさん
2022/05/15(日) 18:15:38.36ID:CmnvSkal トンネルの旧道って大体険道/酷道化してるから、
とりあえず見に行くだけでも良い雰囲気味わえるよね
木ノ実はトンネルありの旧道どころかトンネル無しの旧々道まで国土地理院の地図で確認出来るのと、
徒歩(10年くらい前)でなんとか踏破出来たね
何処も荒れ果てて久しいから初探索するなら枝落とし用の刃物欲しいところ
>>416
ゲートから集落に上がるつづら折れもなかなか良いよね
川反対側のr352からいさまつ、五月橋行ったりもしたなぁ
あと旧瑞浪モーターランドがソーラー施設になってて悲しかった
とりあえず見に行くだけでも良い雰囲気味わえるよね
木ノ実はトンネルありの旧道どころかトンネル無しの旧々道まで国土地理院の地図で確認出来るのと、
徒歩(10年くらい前)でなんとか踏破出来たね
何処も荒れ果てて久しいから初探索するなら枝落とし用の刃物欲しいところ
>>416
ゲートから集落に上がるつづら折れもなかなか良いよね
川反対側のr352からいさまつ、五月橋行ったりもしたなぁ
あと旧瑞浪モーターランドがソーラー施設になってて悲しかった
421名無しさん
2022/05/15(日) 18:37:18.05ID:yVibr183 昔、淑徳の裏の山とか、原付で攻めたんだが、今は自転車も乗り入れ禁止だよね。
と、千種区に戻る
と、千種区に戻る
422名無しさん
2022/05/15(日) 18:55:18.20ID:JQU1KOSm 千種駅前で待ちあわせ待ちしてたらマンションかなんかの営業に何度も声かけられてうぜえ
423名無しさん
2022/05/15(日) 20:37:05.71ID:4JWJLG9b 東山ドライブウェイの廃道ツアーがあったらやりたいな
と藤巻町ネタを出した張本人も地元の話に戻してみる
と藤巻町ネタを出した張本人も地元の話に戻してみる
424名無しさん
2022/05/15(日) 20:45:42.18ID:K2jqiDLV425名無しさん
2022/05/15(日) 21:01:28.23ID:pEaA44Fu 名古屋なんて豪邸建てる意味無いよな
金あったら東京に建てるだろ
金あったら東京に建てるだろ
426名無しさん
2022/05/15(日) 21:03:47.75ID:yVibr183 あそこの鉄の心臓の営業には本当にアタマが下がる。家なんてそんなに買わないし。月のノルマとかどうなってるんだろ
429名無しさん
2022/05/15(日) 21:24:00.90ID:yVibr183 今、淑徳裏に自転車で行ったら怒られるかな?SNSでアップされかねないが
430名無しさん
2022/05/15(日) 22:17:25.94ID:zUOZPuzS431名無しさん
2022/05/15(日) 22:31:33.59ID:yVibr183 絶対、猫洞池の上に住んではいけない
432名無しさん
2022/05/15(日) 22:44:30.20ID:TgBcUtt0 オープン○○○の営業なら大曽根や栄にもいたぞ
436名無しさん
2022/05/16(月) 05:51:45.50ID:f76Q7IyP >>431
平和公園とかあのあたりは地盤がゆるいんですかね?
猫ヶ洞池に大量プラごみ
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20220511-OYTNT50133/
これって業者のしわざ?
平和公園とかあのあたりは地盤がゆるいんですかね?
猫ヶ洞池に大量プラごみ
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20220511-OYTNT50133/
これって業者のしわざ?
437名無しさん
2022/05/16(月) 08:39:36.39ID:5ev6/9E/ なんかもうグッダグダやな
438名無しさん
2022/05/16(月) 08:46:20.96ID:fGQxUulq 不動産サイトをチラ見するのが好きなんだが、猫ヶ洞池のほとりである池上町の売り物件が目立つ
2年ぐらい売れずに掲載されっぱなしなんてのがある
場所的に本山からはずっと上り坂、自由ヶ丘からは登って下ってなので自動車前提な場所
交通の便などを考えると、お年寄りは住みにくいし堤防からさほど離れていないので水害を懸念して買い手が付かないのかも
中古物件だけじゃなく区画割りした土地の売り出しもよく出る場所
2年ぐらい売れずに掲載されっぱなしなんてのがある
場所的に本山からはずっと上り坂、自由ヶ丘からは登って下ってなので自動車前提な場所
交通の便などを考えると、お年寄りは住みにくいし堤防からさほど離れていないので水害を懸念して買い手が付かないのかも
中古物件だけじゃなく区画割りした土地の売り出しもよく出る場所
439名無しさん
2022/05/16(月) 08:56:46.43ID:M4FRAqUX >> 438
テラスある家じゃない?
2-3年前家探ししている時もあったよ。
想定の売値じゃないと絶対売らない、売れない?家主みたい
ネットに掲載するだけでも費用かかるのに、延々と売り続けるのも怖い
よっぽど何かあるんだろうな
テラスある家じゃない?
2-3年前家探ししている時もあったよ。
想定の売値じゃないと絶対売らない、売れない?家主みたい
ネットに掲載するだけでも費用かかるのに、延々と売り続けるのも怖い
よっぽど何かあるんだろうな
440名無しさん
2022/05/16(月) 09:02:22.39ID:ZxA+yuuP441名無しさん
2022/05/16(月) 09:10:31.66ID:9dkOBUdH 池上町は読んで字の如しで
昔は池だったところだからね
昔は池だったところだからね
442名無しさん
2022/05/16(月) 10:11:08.35ID:fGQxUulq >439
そんな前から売り出されていたのか
suumoの中古戸建て物件で千種区を条件に検索するといつも出てくるので気になってた
池上から下って徳川山町も売り物件が時々出てくるけど、割と早く消えてるから新陳代謝はできてるな
>440
池上の区画割土地も元は豪邸だったのだろうね
猫ヶ洞池を色々とぐぐっていると、参考書籍として読んでみたいのがあった
「千種村物語 名古屋東部の古道と町なみ 小林元/著」
絶版のようだが、古書としては1500円ぐらいから、市立図書館検索すると千種と鶴舞でヒットする
で、何を調べたかったかというと「猫ヶ洞池の下池」の場所で、画像検索などをしてみた結果、池上町のあたりだった
昭和10年(1935年)には埋め立てられたらしいが、古い時代の埋め立てなので耐震性はどうなんだろう?
そんな前から売り出されていたのか
suumoの中古戸建て物件で千種区を条件に検索するといつも出てくるので気になってた
池上から下って徳川山町も売り物件が時々出てくるけど、割と早く消えてるから新陳代謝はできてるな
>440
池上の区画割土地も元は豪邸だったのだろうね
猫ヶ洞池を色々とぐぐっていると、参考書籍として読んでみたいのがあった
「千種村物語 名古屋東部の古道と町なみ 小林元/著」
絶版のようだが、古書としては1500円ぐらいから、市立図書館検索すると千種と鶴舞でヒットする
で、何を調べたかったかというと「猫ヶ洞池の下池」の場所で、画像検索などをしてみた結果、池上町のあたりだった
昭和10年(1935年)には埋め立てられたらしいが、古い時代の埋め立てなので耐震性はどうなんだろう?
443名無しさん
2022/05/16(月) 10:17:20.82ID:fGQxUulq 追加
猫ヶ洞池の歴史などを調べていてみつけたサイト
・大名古屋暗渠録
https://www.ankyo.nagoya/20211224-nekogahora/
今池のことも書かれてる
山崎川の源流の一つ程度だと思っていたが、かなり広範囲に用水路が張り巡らされていて驚いた
恐るべし猫ヶ洞水系
猫ヶ洞池の歴史などを調べていてみつけたサイト
・大名古屋暗渠録
https://www.ankyo.nagoya/20211224-nekogahora/
今池のことも書かれてる
山崎川の源流の一つ程度だと思っていたが、かなり広範囲に用水路が張り巡らされていて驚いた
恐るべし猫ヶ洞水系
444名無しさん
2022/05/16(月) 12:27:09.57ID:IUFXxNvH そもそもなんだけど、ねこがほらの由来ってなんなんだろう?
445名無しさん
2022/05/16(月) 12:39:17.75ID:fGQxUulq >444
>367で紹介されている「千種の歴史」の中に一例がある
>池名の由来は、古くは金児硲(かねこはざま)と呼ばれた地であり、
>「かねこ」が「猫」に転じ、「はざま」は谷のことで「洞」と同じ意味であることから、
>「猫ヶ洞」となったという説もある
>367で紹介されている「千種の歴史」の中に一例がある
>池名の由来は、古くは金児硲(かねこはざま)と呼ばれた地であり、
>「かねこ」が「猫」に転じ、「はざま」は谷のことで「洞」と同じ意味であることから、
>「猫ヶ洞」となったという説もある
446名無しさん
2022/05/16(月) 14:12:56.33ID:JOziK8Rr 覚王山駅から南に中に入った観月町の角の空き地が建築条件付で売りに出されてたな
土地だけで40坪1億円
すごいな
もはや田代小学校区で庶民で戸建は無理だな
土地だけで40坪1億円
すごいな
もはや田代小学校区で庶民で戸建は無理だな
447名無しさん
2022/05/16(月) 14:58:50.19ID:x4l8AT2w >>446
大島町界隈はよく中古で出てるでしょ
大島町界隈はよく中古で出てるでしょ
448名無しさん
2022/05/16(月) 15:08:41.99ID:cXPOo2tD 50年前に東山に家を買った親戚は勝ち組になった
449名無しさん
2022/05/16(月) 16:10:46.14ID:333LVq7f でも相続税払えなくて分割して売りに出るんだよな
450名無しさん
2022/05/16(月) 16:51:49.28ID:kMcvFswN >>436
オレが数年前に仕事で調べた時は
その近くの施設はかなりやばかったよ
象さんとかキリンさんの心配したもんなぁ
あまりにドロドロな地盤だっから許可出さなかったら業者が再検査って持ってきた土が全く違う場所の土だったりね
オレが数年前に仕事で調べた時は
その近くの施設はかなりやばかったよ
象さんとかキリンさんの心配したもんなぁ
あまりにドロドロな地盤だっから許可出さなかったら業者が再検査って持ってきた土が全く違う場所の土だったりね
452名無しさん
2022/05/16(月) 17:28:57.46ID:TDwB0g7W 千種区に高層ビルが少ないのは軟弱地が多いため?
いずれにしても、名古屋って異常と言えるくらいビルが低いんだよな。ようやく名駅近辺に、という感じで。
単に田舎なだけか?w
いずれにしても、名古屋って異常と言えるくらいビルが低いんだよな。ようやく名駅近辺に、という感じで。
単に田舎なだけか?w
453名無しさん
2022/05/16(月) 17:31:55.60ID:kMcvFswN 名駅は数十メートルクラスの杭がアホみたいに埋まってるからね
454名無しさん
2022/05/16(月) 17:58:07.46ID:Cq8tbcy+ >449
東山元町も分割されて売り出される土地が多いね
後は不良債権みたいな擁壁ありな土地とか
東山元町も分割されて売り出される土地が多いね
後は不良債権みたいな擁壁ありな土地とか
455名無しさん
2022/05/16(月) 18:04:51.49ID:UCpWHYuv 千種イオンの近くに住みたい
456名無しさん
2022/05/16(月) 18:06:21.35ID:ORlgpg5h イオンタウン千種のマックスバリュは巨大だから何でもあるよね
普通のマックスバリュと違う
普通のマックスバリュと違う
457名無しさん
2022/05/16(月) 18:34:53.50ID:NBXL4nCG 広大な濃尾平野のおかげで高層ビルを建てる必要がない
458名無しさん
2022/05/16(月) 18:48:20.11ID:Cq8tbcy+ ステータスとしてタワマンを買うなら名古屋駅付近、栄だわね
眺望を考えるなら海沿いがいいけど、伊勢湾台風とか東海豪雨の記憶があると南部は無理ポ
千種区なら東山丘陵の高い所に建てられたら眺望が良さそうだけど、そこら辺は低層&高度地区の制限で建てられない
眺望を考えるなら海沿いがいいけど、伊勢湾台風とか東海豪雨の記憶があると南部は無理ポ
千種区なら東山丘陵の高い所に建てられたら眺望が良さそうだけど、そこら辺は低層&高度地区の制限で建てられない
459名無しさん
2022/05/16(月) 18:57:47.28ID:1nP7PGeV >>452
名古屋に高層ビル少ないのって
セントレア以前は小牧空港がメインのエアポートだったからじゃね?
博多の街も空港の関係で高層ビル建てれなかったって聞いたが
初めて名古屋に来た時、テレビ塔上空を通過するルートで久屋大通公園の夜景に感動したが
着いたら20時前なのに空港の売店が軒並み閉まっててガッカリしたわ
名古屋に高層ビル少ないのって
セントレア以前は小牧空港がメインのエアポートだったからじゃね?
博多の街も空港の関係で高層ビル建てれなかったって聞いたが
初めて名古屋に来た時、テレビ塔上空を通過するルートで久屋大通公園の夜景に感動したが
着いたら20時前なのに空港の売店が軒並み閉まっててガッカリしたわ
460名無しさん
2022/05/16(月) 19:08:48.18ID:VXQpjyKX 名古屋って駅前に店が少ないよな。
東京だと駅前にはびっしり店が並んでいるけど、名古屋は何も無くて不便。
建物が低くて人口が密集していないところやクルマ社会のせいかね。
東京だと駅前にはびっしり店が並んでいるけど、名古屋は何も無くて不便。
建物が低くて人口が密集していないところやクルマ社会のせいかね。
461名無しさん
2022/05/16(月) 19:17:24.84ID:RJzSm+DI 高島屋とかゲートタワーは高層階に店ありすぎてめんどくさいエレベーターぜんぜん来んしw栄ぐらいが丁度いいわ
462名無しさん
2022/05/16(月) 19:34:53.89ID:nNtvBQZH 車に乗ってららぽーと行った方が楽やろ
463名無しさん
2022/05/16(月) 19:48:17.57ID:Cq8tbcy+ よく考えると四谷通3丁目交差点に建ってるマンションが、海抜で考えるとタワマンクラスかも
検索してみると名大バス停付近で40mだから、交差点の所はもう少し高い
高さが60mを超えると(20階以上)がタワマンの定義らしいけど、高さだけならあそこの10階以上は(海抜)60m超えてる
検索してみると名大バス停付近で40mだから、交差点の所はもう少し高い
高さが60mを超えると(20階以上)がタワマンの定義らしいけど、高さだけならあそこの10階以上は(海抜)60m超えてる
464名無しさん
2022/05/16(月) 19:48:35.35ID:sMClewU4 治安悪いな
コアラの木盗難
港区は安全なのに
コアラの木盗難
港区は安全なのに
465名無しさん
2022/05/16(月) 19:51:22.39ID:l3aLpXFd 犯人は港区民なのだろう
466名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:07.81ID:QgJrnk9q 東京駅前だってそんなに店はないだろ
467名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:15.33ID:9QfSTyQP あそこらへんカメラとか無いだろしな
469名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:24.46ID:H903DJxC 電車乗らんよね
コロナ禍になってからほとんど乗らない
コロナ禍になってからほとんど乗らない
472名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:14.46ID:/rVCCa/p473名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:31.56ID:QgJrnk9q 千種台にいた頃は、アタマが薄くてビールっ腹になってたが。いい先生だった。
474名無しさん
2022/05/17(火) 12:20:33.84ID:Qu/6gDri 暇ができたから
ちょっくら藤巻ちょう行ってくる
ちょっくら藤巻ちょう行ってくる
476名無しさん
2022/05/17(火) 16:04:44.60ID:lkVs4zvY ビルの高さは電波障害対策
名古屋に高層ビルなんかそんなに必要ないから建たないの
オマエら頭は大丈夫か?
名古屋に高層ビルなんかそんなに必要ないから建たないの
オマエら頭は大丈夫か?
477名無しさん
2022/05/17(火) 16:11:42.53ID:+ogtKzn2 名古屋にゴジラをはじめとする怪獣が攻めてこなくなって久しいので、足止めに使うビルのことを忘れてるんだな
名鉄や近鉄が作る400メートルの壁ビルが待たれるところ
名鉄や近鉄が作る400メートルの壁ビルが待たれるところ
478名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:21.15ID:V1+pYH1N 東山公園駅出口の109カフェ跡にYokubaruとかいうクロッフルの店がオープンしてた。二階はGreedyというネイルサロンかなんかだ。似た名前だが同系列なのかな。
480名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:30.24ID:91nuehg4 東山公園の正面入口にある建物って今も変わらず?
上はマンションで1階2階あたりはテナントとかだけど寂れてた印象
上はマンションで1階2階あたりはテナントとかだけど寂れてた印象
481名無しさん
2022/05/17(火) 20:03:52.66ID:IkKSg20x 築50年ぐらいだから壊すんでねえの
482名無しさん
2022/05/17(火) 20:05:53.62ID:V1+pYH1N >>480 昨年だったか外壁補修したから少しだけきれいになったかな。
483名無しさん
2022/05/17(火) 21:35:34.14ID:0fHBE+e+484名無しさん
2022/05/17(火) 22:03:21.94ID:PICFqdO7 千種区で液状化の危険があるのは西側だな
485名無しさん
2022/05/17(火) 22:35:43.98ID:vv5ZazDA 国土地理院の地図で宅地造成してるエリアを確認できるよ。
486名無しさん
2022/05/17(火) 22:54:25.85ID:HLbtC3M+ 古くからの神社やお寺があるところは地盤が良いって言うよね
487名無しさん
2022/05/17(火) 23:57:52.18ID:Dash8YAO バンクシーもあるしね
489名無しさん
2022/05/18(水) 09:25:59.72ID:7UUYfi55 神社や寺に関しては災害で大量死が発生した場所に建てられる事もあるから油断できない
庄内川、矢田川の堤防沿いとかに結構ある
江戸時代とか古くからのものもあるよ
庄内川、矢田川の堤防沿いとかに結構ある
江戸時代とか古くからのものもあるよ
490名無しさん
2022/05/18(水) 10:03:49.21ID:57cDBTA3 もうここ読んでると、千種区も終わりだな…
491名無しさん
2022/05/18(水) 10:15:07.19ID:FFxiLaat 一番地盤がよいのは古墳のあるところ
西側でも千種郡道沿いは古墳街道で最強
室町時代からある道だからな
西側でも千種郡道沿いは古墳街道で最強
室町時代からある道だからな
492名無しさん
2022/05/18(水) 10:38:44.57ID:7UUYfi55 今昔マップで古い時代から開発されている土地をチェック
https://ktgis.net/kjmapw/
標高も古地図から読み取れるので高い所を意識しておいて、近代の地図を表示
東山丘陵上の池から遠目なところが千種区としては水害から回避できそうな場所と思える
利便性から自由ヶ丘、園山町、唐山町、東山元町とかかな(地名に丘、山も入っているし)
旧田代村の皆さんは水害への対処を
https://ktgis.net/kjmapw/
標高も古地図から読み取れるので高い所を意識しておいて、近代の地図を表示
東山丘陵上の池から遠目なところが千種区としては水害から回避できそうな場所と思える
利便性から自由ヶ丘、園山町、唐山町、東山元町とかかな(地名に丘、山も入っているし)
旧田代村の皆さんは水害への対処を
496名無しさん
2022/05/18(水) 11:48:21.20ID:bmd2v5/D 地名にサンズイが付いてるとこは要注意って聞いたことがあるが
497名無しさん
2022/05/18(水) 11:54:20.52ID:oxOGzZG6 師勝村はそれ以前は熊之庄村鹿田村訓原村の3村であった
西春村はそれ以前は上拾個村下拾個村九之坪村の3村であった
拾個というのは初めて知ったし、その地名の名残は今や全くないのではないか?
他は現存なのに
西春村はそれ以前は上拾個村下拾個村九之坪村の3村であった
拾個というのは初めて知ったし、その地名の名残は今や全くないのではないか?
他は現存なのに
498名無しさん
2022/05/18(水) 11:54:56.04ID:oxOGzZG6 誤爆スマン
499名無しさん
2022/05/18(水) 11:59:49.15ID:6UajgYRJ >>496
池下とか
池下とか
500名無しさん
2022/05/18(水) 12:26:18.59ID:oxOGzZG6 となると、今池の「池」も・・・この池は何の池だろう?
今池って親に「危ないから行くな」って言われてたっけ。
治安が悪い、という意味で。ちょっとした祭りみたいなのがあって楽しかったのだが、今はなさそう。
日泰寺の21日は毎回遊びに行っていたが。今でもある氷やさん。夏はアイスバーを毎回食べた。
池下は蝮が池神社で何かあったな。風船ヨーヨーやお面、吸うハッカ、ヤドカリなどを買った覚えがある。
今池って親に「危ないから行くな」って言われてたっけ。
治安が悪い、という意味で。ちょっとした祭りみたいなのがあって楽しかったのだが、今はなさそう。
日泰寺の21日は毎回遊びに行っていたが。今でもある氷やさん。夏はアイスバーを毎回食べた。
池下は蝮が池神社で何かあったな。風船ヨーヨーやお面、吸うハッカ、ヤドカリなどを買った覚えがある。
501名無しさん
2022/05/18(水) 14:24:48.51ID:hcy4QGRR あー…
師勝とか西春のスレ荒らしてる人…
師勝とか西春のスレ荒らしてる人…
502名無しさん
2022/05/18(水) 14:34:18.90ID:4zxUnGdT 今池は馬池という馬が水を飲む池が由来だよ今の今池中学校があるところが馬池
古い集落のある千種村とか丸山村とかそのあたりはまだ安全かな
古い地図を見ると末盛とか田代本通とかよく大雨で冠水してるのも納得だな
古い集落のある千種村とか丸山村とかそのあたりはまだ安全かな
古い地図を見ると末盛とか田代本通とかよく大雨で冠水してるのも納得だな
503名無しさん
2022/05/18(水) 14:51:44.74ID:8SOsalR7 そのまんま池だな
ttp://de-ossi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/09/27/333.gif
ttp://de-ossi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/09/27/333.gif
504名無しさん
2022/05/18(水) 15:02:19.81ID:7UUYfi55 >500
>443 にあるリンク先に場所なども含めて記述があるよ
千種区に存在する池の多くが猫ヶ洞用水系統の一部なんだな
>443 にあるリンク先に場所なども含めて記述があるよ
千種区に存在する池の多くが猫ヶ洞用水系統の一部なんだな
505名無しさん
2022/05/18(水) 15:02:26.05ID:4PbKC9t0 しかし昔の地図って面白いよな
細かくは変わってるが大きくは変わってないもんな。
女房の実家の港区とか思いっきり海じゃん!思わず見入って仕事にならん。
細かくは変わってるが大きくは変わってないもんな。
女房の実家の港区とか思いっきり海じゃん!思わず見入って仕事にならん。
506名無しさん
2022/05/18(水) 15:07:26.59ID:bmd2v5/D 熱田が船着場だったんだから
507名無しさん
2022/05/18(水) 15:11:13.46ID:bmd2v5/D 東京も江戸城より先は埋立地
508名無しさん
2022/05/18(水) 15:29:25.05ID:nVVR2DBk509名無しさん
2022/05/18(水) 15:51:48.60ID:vmhpa5GP 東海大豪雨のとき大変だったよな。
510名無しさん
2022/05/18(水) 16:01:06.07ID:4PbKC9t0 女房の実家は東海豪雨浸水して車もパーで酷かったらしいけどさ南海トラフは津波来るからね。
港区で持ち家ローン中の人は保険やらちゃんと考えた方がいいよね。
港区で持ち家ローン中の人は保険やらちゃんと考えた方がいいよね。
511名無しさん
2022/05/18(水) 16:48:59.54ID:RJP6LZkZ 港区民がそんなことしっかり考えるとは思えないけどね笑
512名無しさん
2022/05/18(水) 17:35:04.76ID:7IvZUMeN 知り合いが東海豪雨の時にRX-7で今池を走っててマフラーから水入って廃車にしたって言ってたけどホントかな?あの辺はそんな低い所じゃないよね?
513名無しさん
2022/05/18(水) 17:55:15.04ID:U9z6Y5oJ 今池って覚王山より標高低くね
今池の南西くらいは更に低い印象あるから水溜まるか?…とは思うが
下水道能力が今と違うから東海豪雨くらい降ったら溢れてもおかしくないのかも
今池の南西くらいは更に低い印象あるから水溜まるか?…とは思うが
下水道能力が今と違うから東海豪雨くらい降ったら溢れてもおかしくないのかも
514名無しさん
2022/05/18(水) 18:52:01.10ID:LauWvCa/ 東海豪雨は土地の高低差は勿論だけど排水の悪い場所も軒並み湖状態になってたんだよね。
まあ高い土地に越したことはないけどね。
まあ高い土地に越したことはないけどね。
515名無しさん
2022/05/18(水) 18:56:59.43ID:2i7gb2PH 覚めた王の山よ
516名無しさん
2022/05/18(水) 18:58:12.41ID:hTprQBSc517名無しさん
2022/05/18(水) 18:58:55.89ID:kXGNDkTX 覚王山は第2の大須になりかけてる
518名無しさん
2022/05/18(水) 19:05:15.93ID:Inj4lgs9 >>517
なってないな。もう嘘はやめよ
なってないな。もう嘘はやめよ
519名無しさん
2022/05/18(水) 20:27:57.65ID:7UUYfi55 名古屋港に津波が来たら山崎川沿いに水が来て、
猫ヶ洞用水系統に入り込んで、思わぬ場所が水没
なんてことがあるのだろうか
猫ヶ洞用水系統に入り込んで、思わぬ場所が水没
なんてことがあるのだろうか
520名無しさん
2022/05/18(水) 20:41:30.06ID:3FCSzATX 最新のハザードマップ見るといいよ
今年新しくなったから
目を背けてはいけないよ
今年新しくなったから
目を背けてはいけないよ
521名無しさん
2022/05/18(水) 21:09:45.83ID:57cDBTA3 >>517
大須というより犬山だね
大須というより犬山だね
522名無しさん
2022/05/18(水) 21:21:22.73ID:7UUYfi55 >517
どっちなんだ? 昭和の時代の寂れた大須なのか、第一アメ横が出来て以降変遷しながらも賑わいを維持し続けている大須なのか?
どっちなんだ? 昭和の時代の寂れた大須なのか、第一アメ横が出来て以降変遷しながらも賑わいを維持し続けている大須なのか?
523名無しさん
2022/05/18(水) 21:57:32.73ID:MmcBUJnd 覚王山とて昭和は寂れてただろ。エロ本の自動販売機があるところだったんだし。
524名無しさん
2022/05/18(水) 23:04:22.35ID:etQJqyXI 覚王山一帯は昔から高級住宅街だし、寂れるも何も
525名無しさん
2022/05/18(水) 23:26:54.91ID:IYBKPJdX 覚王山に津波が来たという話を聞いたことあるが
そんなこと起きたら名古屋の大部分が壊滅だろ
そんなこと起きたら名古屋の大部分が壊滅だろ
526名無しさん
2022/05/18(水) 23:43:16.71ID:ei2vF7/T 同意 覚王山にも津波被害出たら名古屋壊滅してると思う。
527名無しさん
2022/05/18(水) 23:43:59.32ID:osnrJb9C まあ明日を待とうや
529名無しさん
2022/05/18(水) 23:57:52.51ID:E/l1MGfD 昭和58年の水害で、本山一帯が川になったの覚えているわ
532名無しさん
2022/05/19(木) 07:35:50.95ID:FgL+QENc >>519
外洋直じゃないか津波は来ない。津波が危険なのは愛知県なら渥美半島の東側に太平洋からの波が直接当たる、サーファーが好むような高波が来るけど、名古屋は伊勢湾の湾内の一番奥だから、もしそんな土地に津波が来るとしたら、日本沈没の時じゃないか笑笑、埋め立て地の液状化現象は港区や南区と熱田区の一部はあるかもだけどね
外洋直じゃないか津波は来ない。津波が危険なのは愛知県なら渥美半島の東側に太平洋からの波が直接当たる、サーファーが好むような高波が来るけど、名古屋は伊勢湾の湾内の一番奥だから、もしそんな土地に津波が来るとしたら、日本沈没の時じゃないか笑笑、埋め立て地の液状化現象は港区や南区と熱田区の一部はあるかもだけどね
533名無しさん
2022/05/19(木) 07:37:25.45ID:FgL+QENc 南海トラフの震源地が予測されてる伊豆沖ならの話だけどね
534名無しさん
2022/05/19(木) 07:41:32.59ID:gct4bkC9 南海トラフの震源域って、四国沖まで広がってるような。東日本の震源も点でなく面だし
535名無しさん
2022/05/19(木) 08:00:07.22ID:wPls14uk 千種区の場合、地震による津波よりそれによる地すべりの方がよほど可能性ありそう
更に言えば、千種区よりも名東区の方がその確率高そう
更に言えば、千種区よりも名東区の方がその確率高そう
536名無しさん
2022/05/19(木) 08:01:53.92ID:jdW89XkS なんで?
537名無しさん
2022/05/19(木) 08:09:21.11ID:wPls14uk 名東区はかなりの丘陵を開墾してるし
亜炭鉱跡もある
亜炭鉱跡もある
538名無しさん
2022/05/19(木) 09:23:38.84ID:q1lW4uf+ 地震程度の津波なら15mくらいだから大丈夫かもしれんが隕石だと300mくらいだから助からんだろうね
539名無しさん
2022/05/19(木) 10:11:50.97ID:zhAZz+hb これを機に、猫ヶ洞池から下流へウオータースライダー作ったらどうだろ?
540名無しさん
2022/05/19(木) 12:54:18.13ID:nEie6YH0 名東区は猪高町全体の山が削られ谷を埋め高低差をなくすように聖地されている
それこそ名古屋が始まって以来の大規模開発
(整地組合任せの)星ヶ丘以西のように急坂や崖みたいなものがないから危険性は低いと思う
それこそ名古屋が始まって以来の大規模開発
(整地組合任せの)星ヶ丘以西のように急坂や崖みたいなものがないから危険性は低いと思う
541名無しさん
2022/05/19(木) 13:46:24.70ID:mAbrWN1i まーいっぺん名古屋を作り直そみゃあ
542名無しさん
2022/05/19(木) 13:57:29.07ID:0CvxDd/d 切り土は許容できるけど、盛り土は要注意だな
543名無しさん
2022/05/19(木) 21:09:09.52ID:A2Gv9SMM >>538
15mって大丈夫な高さなの?
15mって大丈夫な高さなの?
544名無しさん
2022/05/19(木) 21:16:14.66ID:wPls14uk もし15mの大津波が来るようであれば
千種区より標高が低い地域はかなりの範囲で被害が出そうね
千種区より標高が低い地域はかなりの範囲で被害が出そうね
545名無しさん
2022/05/19(木) 23:22:20.08ID:6G4Bmq+X >>541
そんな言葉遣いは千種区ではあまり聞かなかったな
まあ名古屋市の中ではハイソな地域だからな
下品な名古屋弁は使いたくないのだろう、下品と言えば↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8404662
そんな言葉遣いは千種区ではあまり聞かなかったな
まあ名古屋市の中ではハイソな地域だからな
下品な名古屋弁は使いたくないのだろう、下品と言えば↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8404662
546名無しさん
2022/05/19(木) 23:43:57.33ID:pxGtZZLv 千種区と西区では明らかに言葉が違う。そもそも千種区東部は名古屋弁を使ってない。
547名無しさん
2022/05/20(金) 00:38:16.18ID:ws416Gt0 熱田区南区港区の言葉の汚さったらなかったな
中川区はまた別の汚さ田舎臭さ
所で名東区は千種区だったのを知ってる人は
殆どいなくなったな・・・・・・
中川区はまた別の汚さ田舎臭さ
所で名東区は千種区だったのを知ってる人は
殆どいなくなったな・・・・・・
548名無しさん
2022/05/20(金) 00:43:50.58ID:uePtzwoW 港区の住みやすさにはかなわない
549名無しさん
2022/05/20(金) 01:24:15.91ID:1aELp9vw ちなみに守山区は瀬戸弁だった。最近はわからんが
550名無しさん
2022/05/20(金) 05:46:13.13ID:UBgNJqGK 名東区で小学校の時名古屋弁使ったら馬鹿にされた
552名無しさん
2022/05/20(金) 06:54:40.76ID:hOoiq/rS554名無しさん
2022/05/20(金) 07:04:02.11ID:xN6u/zWk 猪高村の悪口はそこまでだ!
555名無しさん
2022/05/20(金) 08:21:10.51ID:X0k2+ZHY556名無しさん
2022/05/20(金) 08:59:09.38ID:188y2fzc だが。中村区、中川区の西は関西圏だよね。近鉄や関西線が走ってるし。テレビ塔が東日本と西日本の境界だと思う
557名無しさん
2022/05/20(金) 09:11:29.63ID:9Vbn9EBb 。使うやつw
558名無しさん
2022/05/20(金) 09:31:48.68ID:+kFSssUE559名無しさん
2022/05/20(金) 10:13:54.48ID:C05WVltQ 河村たかしの事務所は古出来町の北側にあるよ
560名無しさん
2022/05/20(金) 10:18:34.29ID:vsx7tZ9N561名無しさん
2022/05/20(金) 10:23:29.36ID:1zaWpqwH 河村たかしは由緒正しい名古屋弁じゃなく鳥山明と同様に全国で認識されてる標準語化されたビジネス名古屋弁
562名無しさん
2022/05/20(金) 11:39:14.12ID:xEoUv8dC >>543
渥美半島は伊良湖のホテル辺りで海抜60m超えてるし、
基本外海側は海抜30m超の防波堤になってる
渥美/志摩半島や間にある離島はどれも海抜結構あってそこからの反転流で津波はかなり抑えられるから15mなら影響あったとしても三重中部くらいかと
渥美半島は伊良湖のホテル辺りで海抜60m超えてるし、
基本外海側は海抜30m超の防波堤になってる
渥美/志摩半島や間にある離島はどれも海抜結構あってそこからの反転流で津波はかなり抑えられるから15mなら影響あったとしても三重中部くらいかと
563名無しさん
2022/05/20(金) 11:48:36.79ID:Hpl4GnJe よういりゃあしたなあ
そうだなも
昔、円頓寺の親戚のおばあちゃんが言ってた言葉
必ず抹茶が出てきて子供の俺には参った
そうだなも
昔、円頓寺の親戚のおばあちゃんが言ってた言葉
必ず抹茶が出てきて子供の俺には参った
564名無しさん
2022/05/20(金) 12:06:33.49ID:6PFlTMXW >>562
おみゃぁのその地図だけ見てわかったようなこと言う空想論は、まぁエエわ
おみゃぁのその地図だけ見てわかったようなこと言う空想論は、まぁエエわ
565名無しさん
2022/05/20(金) 12:12:28.03ID:+kFSssUE566名無しさん
2022/05/20(金) 13:25:11.77ID:OgzZLCjx >>565
作り話はもういいよ。
作り話はもういいよ。
567名無しさん
2022/05/20(金) 13:28:06.09ID:kDuvz/DB568名無しさん
2022/05/20(金) 14:46:20.20ID:/RYly3ua >>562
津波の15mってかなりヤバいと思うけどな…東日本の大震災でも10mもなかったんじゃ?
津波の15mってかなりヤバいと思うけどな…東日本の大震災でも10mもなかったんじゃ?
569名無しさん
2022/05/20(金) 15:00:11.44ID:/RYly3ua >>552
液状化が起きるんじゃないですか?
何やっても固まらない地盤ってありますから。北海道の釧路やら鹿児島やらがいい例で。
改良工事やっても人の足で踏んだら潰れるような地盤に家が建ってるわけですからね。
液状化が起きるんじゃないですか?
何やっても固まらない地盤ってありますから。北海道の釧路やら鹿児島やらがいい例で。
改良工事やっても人の足で踏んだら潰れるような地盤に家が建ってるわけですからね。
570名無しさん
2022/05/20(金) 15:11:53.36ID:0dcP/Gny 東京はどうなるんだ
豆腐のような地盤の上にあんなに
高層ビル建てて
豆腐のような地盤の上にあんなに
高層ビル建てて
571名無しさん
2022/05/20(金) 15:37:14.78ID:OEIp5l0i 岩盤層に杭打ちしている
だから実際にはもっとはるかに背の高い高層ビルということやね
だから実際にはもっとはるかに背の高い高層ビルということやね
572名無しさん
2022/05/20(金) 16:00:33.97ID:X0k2+ZHY 東京に地震が来たら日本経済崩壊だな
573名無しさん
2022/05/20(金) 17:10:07.45ID:HZmDPYXk 地震により東京の下にある南関東ガス田が崩壊して地上が陥没すると同時にガスが吹き出し大爆発
574名無しさん
2022/05/20(金) 18:28:00.33ID:+kFSssUE575名無しさん
2022/05/20(金) 18:56:50.21ID:EknMY1yS 光ヶ丘塚本歯科に通ってるんだが、クリニック側都合で強制キャンセルされた。
再予約も出来ないしどうすればいいんや…。
7月以後でお願いするしかないんかな?
再予約も出来ないしどうすればいいんや…。
7月以後でお願いするしかないんかな?
576名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:02.65ID:z9f+2H2u 知らんがな
577名無しさん
2022/05/20(金) 20:35:07.77ID:LfCVNIYi 最短の予約変更も案内してくれんのか不親切だな
579名無しさん
2022/05/21(土) 07:45:45.61ID:D1uSc+gx 池下の大阪王将が宅配サービス対応になったけど
味仙より強気な価格設定でなんかムカつくw
糞まずい米使ってるって評価低いくせに
味仙より強気な価格設定でなんかムカつくw
糞まずい米使ってるって評価低いくせに
580名無しさん
2022/05/21(土) 08:14:56.22ID:zYYNCe3t 味仙とピカイチと王将だとどこが美味しいですかね?
フランチャイズだと店毎に値段も味も違うけど
フランチャイズだと店毎に値段も味も違うけど
581名無しさん
2022/05/21(土) 08:22:37.08ID:IdiZmjah あまり比較のしようがないかと。ピカイチとか独自路線だし、王将と別物。
582名無しさん
2022/05/21(土) 08:49:52.98ID:4jCFARdM 今池池下界隈は町中華の激戦区で
いくらでも安くてうまい店がある
あえてチェーン店に入ろうとは思えない
いくらでも安くてうまい店がある
あえてチェーン店に入ろうとは思えない
583名無しさん
2022/05/21(土) 10:31:41.96ID:5IjhmIh0 7月で予約できた。
クリニック側の都合でキャンセルされて1ヶ月以上も先になるんか…。
クリニック側の都合でキャンセルされて1ヶ月以上も先になるんか…。
585名無しさん
2022/05/21(土) 12:10:11.60ID:w5HBCYyV 王将は鍋振り職人の腕によってピンキリな時代があった
今は平準化されてくそ不味いものを作る職人はいなくなったけど
とびっきり美味いのを作ってくれる職人もいなくなったかな
ダイエーの時代の今池店にはとびきりの職人がいた
今は平準化されてくそ不味いものを作る職人はいなくなったけど
とびっきり美味いのを作ってくれる職人もいなくなったかな
ダイエーの時代の今池店にはとびきりの職人がいた
586名無しさん
2022/05/21(土) 12:12:04.97ID:7T0qFLSF587名無しさん
2022/05/21(土) 12:22:06.68ID:p/yNy8tc 大阪王将は奇抜な期間限定メニューを食べるところという認識
定番メニューなら京都王将安定
定番メニューなら京都王将安定
588名無しさん
2022/05/21(土) 12:37:12.79ID:yT+f3Ohc589名無しさん
2022/05/21(土) 12:53:01.60ID:+dsl5wNk 今池で中華を食べたくなったときは、ポイントカード(餃子カード)を持ってるからつい王将に行っちゃうわ。
前の店長は料理を作るのが早かったけど、いまの店長はとても遅い。
前の店長は料理を作るのが早かったけど、いまの店長はとても遅い。
591名無しさん
2022/05/21(土) 15:44:02.03ID:uCyhvY4U 大衆食堂が欲しいよな
592名無しさん
2022/05/21(土) 17:04:55.71ID:CJsbA6gM そもそも名古屋に大衆食堂が少ない。東京や大阪はあるのに。
593名無しさん
2022/05/21(土) 17:49:27.95ID:6M1U436Q594名無しさん
2022/05/21(土) 18:04:00.37ID:D1uSc+gx 大衆食堂はBOOKOFF名古屋川原通店近くの徳田屋が気になってる
まだここで話題に上ったことないよね
まだここで話題に上ったことないよね
595名無しさん
2022/05/21(土) 18:16:03.08ID:+dsl5wNk >>594
近所なんで時々行ってるけど、良い店だよ。
家庭料理といえば家庭料理だけど、ちゃんとしたご飯が食べられる。昼間からおじさんがお酒飲んでるけど、他人には絡まず平和なお店。
店員のおばちゃんが親切。塩さばが特におすすめ。
近所なんで時々行ってるけど、良い店だよ。
家庭料理といえば家庭料理だけど、ちゃんとしたご飯が食べられる。昼間からおじさんがお酒飲んでるけど、他人には絡まず平和なお店。
店員のおばちゃんが親切。塩さばが特におすすめ。
597名無しさん
2022/05/21(土) 18:27:36.32ID:Bh/uFUS+ チェーン店はあるけど昔ながらの食堂が無いって感じ?
598名無しさん
2022/05/21(土) 18:28:54.06ID:CEG3xCe0 塩釜のパセリ美味いよ
599名無しさん
2022/05/21(土) 18:29:53.91ID:+dsl5wNk600名無しさん
2022/05/21(土) 18:30:25.21ID:3gYOhy8f >>594みたいな入り口や窓のガラスをすりガラスとが模様入りガラスにして
中が見えないようにしている店には入ろうとは思わないし、
店側も一見さんお断り・入ってくるなよ、っていう意思表示なんだと思ってる
中が見えないようにしている店には入ろうとは思わないし、
店側も一見さんお断り・入ってくるなよ、っていう意思表示なんだと思ってる
601名無しさん
2022/05/21(土) 18:41:09.97ID:3Ch5v5xT 千種区で大衆食堂といったら宮平だろ
603名無しさん
2022/05/21(土) 19:57:17.56ID:yJi3/cWa SNSでよく美濃里屋があがっている
良さげなのだが駐車場がわかりづらい
良さげなのだが駐車場がわかりづらい
604名無しさん
2022/05/21(土) 20:00:46.36ID:u5LbswbA605名無しさん
2022/05/21(土) 20:27:59.64ID:s+ZeX8su >>600
そんなこと一々言いに来なくて良いよコミュ障
そんなこと一々言いに来なくて良いよコミュ障
606名無しさん
2022/05/21(土) 21:05:20.85ID:nyGwqHCv >>603
目の前やで
目の前やで
607名無しさん
2022/05/21(土) 21:08:56.57ID:Y1XrIbih 俺、かくおうざんって言ったことない、小さい時から今までずっと
かこうざんって言ってる 俺だけかな?
かこうざんセンター行ってくるとか、かこうざんの日泰寺で、などと
突然スマン
あと名電って「寄るな〇〇触るな〇〇、110番〇〇」の中に入れることが
あるけど、そんなに酷かったんかいな?
俺はW中学区だけど、オール3くらいのツレが行ってたし、普通科共学だったし
暴力やトラブルを見たことはない
30年くらい前に教室内殺人があったようだが、そんな事件の1つや2つは
どこでもあるでしょ
とにかく準文教地区と言ってもいいくらいの場所なんで
かこうざんって言ってる 俺だけかな?
かこうざんセンター行ってくるとか、かこうざんの日泰寺で、などと
突然スマン
あと名電って「寄るな〇〇触るな〇〇、110番〇〇」の中に入れることが
あるけど、そんなに酷かったんかいな?
俺はW中学区だけど、オール3くらいのツレが行ってたし、普通科共学だったし
暴力やトラブルを見たことはない
30年くらい前に教室内殺人があったようだが、そんな事件の1つや2つは
どこでもあるでしょ
とにかく準文教地区と言ってもいいくらいの場所なんで
608名無しさん
2022/05/21(土) 21:12:15.07ID:sleIRwKm 野球部のユニのズボンがボンスリだったの草
609名無しさん
2022/05/21(土) 21:16:56.01ID:StwRK3Ml 今から30年前は、名電の回りはゲーセンだらけ。普通の民家の駐車場もゲーセンになったりとかね。ゲーセンとなればおカネが必要になるが、その原資がどこなのか?まあまあ想像つくでしょ。
名電の中の頼りになる先輩とつるんで、みんな生き延びたよ。
名電の中の頼りになる先輩とつるんで、みんな生き延びたよ。
610名無しさん
2022/05/21(土) 21:28:42.17ID:bNc1NoDs 港区みたいだな
611名無しさん
2022/05/21(土) 21:35:41.90ID:O+Ubupc2 小坊の頃、末盛通にあった宇宙人というゲーセンでカツアゲされそうになったことがある
612名無しさん
2022/05/21(土) 21:40:38.25ID:ddqlNd9d 親が優秀で文教地区に産まれ落ちても、子供世代はカツアゲや万引きする馬鹿に育つ可能性もあるよな
613名無しさん
2022/05/21(土) 22:24:54.05ID:SYB0q7uW >>612
某文教地区育ちだが、カツアゲなんて聞いたことないけどな?
某文教地区育ちだが、カツアゲなんて聞いたことないけどな?
614名無しさん
2022/05/22(日) 03:31:05.32ID:A0ELCFSk615名無しさん
2022/05/22(日) 08:13:23.43ID:Sw5FJcYH 東山公園駅の地下部分に売店などがあって、そこが寂れた後にゲーセンができたことがあった
その時に小学生だった弟がカツ上げ食らったと言ってたな
相手は制服だったので中学か高校生で、「金貸して~」と軽い感じで寄ってきて「無いです」と応じたら、「ジャンプしてみろ」でチャリンチャリン~
ゲーム用に両替した100円玉を持って行かれたと(多分、両替したのを見られていた)
当時はゲーセンへの入店規制もないから、小学生でも行けたんだよね(学校で行くなと言う指導はあったはず)
以来、ゲーセン嫌いになった
あと、本山の稲船通沿いに今はアジアンフード・パラゴンの店舗右に半地下の駐車場があって、そこにゲーム機数台が置かれていた記憶
今は駐車場が無いけど、地下に向かうスロープが残ってる
その時に小学生だった弟がカツ上げ食らったと言ってたな
相手は制服だったので中学か高校生で、「金貸して~」と軽い感じで寄ってきて「無いです」と応じたら、「ジャンプしてみろ」でチャリンチャリン~
ゲーム用に両替した100円玉を持って行かれたと(多分、両替したのを見られていた)
当時はゲーセンへの入店規制もないから、小学生でも行けたんだよね(学校で行くなと言う指導はあったはず)
以来、ゲーセン嫌いになった
あと、本山の稲船通沿いに今はアジアンフード・パラゴンの店舗右に半地下の駐車場があって、そこにゲーム機数台が置かれていた記憶
今は駐車場が無いけど、地下に向かうスロープが残ってる
616名無しさん
2022/05/22(日) 08:14:41.41ID:Sw5FJcYH >615 店舗左だった
ストリートビューを見たら半分階段、半分スロープという感じになってる
ストリートビューを見たら半分階段、半分スロープという感じになってる
617名無しさん
2022/05/22(日) 08:37:05.05ID:DvAsUPS1 愛知高狩りってあったよね
618名無しさん
2022/05/22(日) 08:54:08.24ID:abzfSNv1 あと姫池通の今のセブンがある交差点の角にもね。その後、サークルKになったが。あそこもゲーセン。
619名無しさん
2022/05/22(日) 09:52:22.83ID:oxI/n2Q2 あーあさっさと卒業してこんな町からおさらばしたい!
名古屋じゃ物足りないあれはでっかい田舎だってw
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904?s=21
↓現実になりましたw
【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?
https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html
↓横浜はむしろ東京から吸い取ってますw
横浜市、東京都23区からの転入拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名古屋じゃ物足りないあれはでっかい田舎だってw
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904?s=21
↓現実になりましたw
【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?
https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html
↓横浜はむしろ東京から吸い取ってますw
横浜市、東京都23区からの転入拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
620名無しさん
2022/05/22(日) 12:41:50.20ID:RYd6C7Lp 豊橋は草
621名無しさん
2022/05/22(日) 12:49:35.93ID:1AFbqUJ/ 日本人の3人に1人は東京圏に住んでる時代だから仕方ないね
可愛い子ほど東京に行っちゃうし
可愛い子ほど東京に行っちゃうし
622名無しさん
2022/05/22(日) 20:36:06.68ID:HyeD36kc 名古屋という地名がダサすぎるんだろう
歌にもならん
横浜はいくらでも歌になった
そこから違うのだろう
歌にもならん
横浜はいくらでも歌になった
そこから違うのだろう
623名無しさん
2022/05/22(日) 20:41:28.41ID:I14WSfw5 ドラマや映画のロケ地もだいたい東京。
SNSでもキラキラした東京ライフが流れてくるから、若い人が東京に行きたがるのは仕方が無いよ。
SNSでもキラキラした東京ライフが流れてくるから、若い人が東京に行きたがるのは仕方が無いよ。
624名無しさん
2022/05/22(日) 20:46:33.85ID:YDsW5xw/ 稲沢は草
625名無しさん
2022/05/22(日) 20:48:08.22ID:lVwHE2TB バイデン閣下きてるから車で東京行くやつは注意な
まともに動けんぞ
まともに動けんぞ
626名無しさん
2022/05/22(日) 21:10:23.50ID:Z8PJ2IbY 本山のサイゼリアが入ってる階、まるごとゲーセンだったよね
道を挟んで東側にもタイトーのゲーセンがあった
道を挟んで東側にもタイトーのゲーセンがあった
627名無しさん
2022/05/23(月) 05:58:10.30ID:TTJeS+o4 千種区って冠水多いのは、地盤がゆるいのと関係ある?
628名無しさん
2022/05/23(月) 06:56:28.91ID:DaGyPhXY629名無しさん
2022/05/23(月) 07:00:08.19ID:/hsDd0pO 竹越のアスティ向かいにあったパチンコダイアナの跡地はケーズデンキとのこと
630名無しさん
2022/05/23(月) 07:28:22.58ID:GnVwVd9D くねくねらーめん復活してほしいわ
631名無しさん
2022/05/23(月) 12:00:18.01ID:sTgWhHcJ >>628
みんなの知らんような歌ではなく、ちゃんとある程度でも知れ渡った歌ね
俺がサッと浮かぶだけでかなり書ける
ブルーライトヨコハマ
伊勢佐木町ブルース
ビューティフルヨコハマ
港のヨウコヨコハマヨコスカ
横浜イレブン
ドール
海を見ていた午後
横浜たそがれ
本牧ブルース
追いかけてヨコハマ (パロディソング:ぼっかけて名古屋)
ゴーイングバックトウチャイナ
港が見える丘
・
・
・
しかし、もっともっと死ぬほどあるだろう
一方名古屋は・・・全くない、皆無、ゼロだ 悲しい
みんなの知らんような歌ではなく、ちゃんとある程度でも知れ渡った歌ね
俺がサッと浮かぶだけでかなり書ける
ブルーライトヨコハマ
伊勢佐木町ブルース
ビューティフルヨコハマ
港のヨウコヨコハマヨコスカ
横浜イレブン
ドール
海を見ていた午後
横浜たそがれ
本牧ブルース
追いかけてヨコハマ (パロディソング:ぼっかけて名古屋)
ゴーイングバックトウチャイナ
港が見える丘
・
・
・
しかし、もっともっと死ぬほどあるだろう
一方名古屋は・・・全くない、皆無、ゼロだ 悲しい
632名無しさん
2022/05/23(月) 12:07:10.58ID:sTgWhHcJ 今wiki行って来たら、「ああ、これもあったあれもあった」と夥しい数だ
名古屋は・・・ない
でもいいや、生まれ育った名古屋は嫌いではない、好きでもないが
四区住んだなかで千種区が一番、最低は熱田区だ
名古屋は・・・ない
でもいいや、生まれ育った名古屋は嫌いではない、好きでもないが
四区住んだなかで千種区が一番、最低は熱田区だ
634名無しさん
2022/05/23(月) 12:09:42.80ID:iwVjs3Jx 石原裕次郎の「白い街」を知らないのか
おじさん、びっくりだw
「久屋通りの花時計」「白壁町の黄昏」「楓に秘めた東山」ときて「白い街 名古屋」で締める
(全歌詞は著作権に引っかかりそうなので、ぐぐって調べてね)
おじさん、びっくりだw
「久屋通りの花時計」「白壁町の黄昏」「楓に秘めた東山」ときて「白い街 名古屋」で締める
(全歌詞は著作権に引っかかりそうなので、ぐぐって調べてね)
635名無しさん
2022/05/23(月) 12:14:02.56ID:1CJyyfGx >>632
熱田区なにがダメなの?
熱田区なにがダメなの?
636名無しさん
2022/05/23(月) 12:16:31.72ID:l8xz8kW9 沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472
https://zuuonline.com/archives/238472
637名無しさん
2022/05/23(月) 12:16:56.37ID:iwVjs3Jx wikiで 中部地方のご当地ソング一覧 をキーワードに検索すると
名古屋市のご当地ソングや歌詞の中に名古屋の地名が出てくる曲の
一覧が表示される
今池音頭(ザ・ピーナツ)
みんな名古屋で(チェリッシュ)
名古屋っ子(宮地佑紀生)
名古屋トワイライト(青木さやか、作詞作曲宮根誠司)
あるにはあるけど、名古屋っ子以外は知らんかったw
神様のご褒美(あみん)には星が丘テラスや東山公園の描写があるらしい
名古屋市のご当地ソングや歌詞の中に名古屋の地名が出てくる曲の
一覧が表示される
今池音頭(ザ・ピーナツ)
みんな名古屋で(チェリッシュ)
名古屋っ子(宮地佑紀生)
名古屋トワイライト(青木さやか、作詞作曲宮根誠司)
あるにはあるけど、名古屋っ子以外は知らんかったw
神様のご褒美(あみん)には星が丘テラスや東山公園の描写があるらしい
639名無しさん
2022/05/23(月) 13:27:18.76ID:sTgWhHcJ640名無しさん
2022/05/23(月) 13:29:29.12ID:usKmIhlg 港中川の方がヤバそう
641名無しさん
2022/05/23(月) 13:33:04.37ID:sTgWhHcJ たとえば北海道や秋田県、島根県や宮崎・鹿児島県の人が一定数
聞いたことある歌ったことある、というのが>>631
633、634、637、の歌はまず知らない歌えない、のでは?
すまん、もうやめとく
これ以上ヒンシュク買うのも本意でないので
聞いたことある歌ったことある、というのが>>631
633、634、637、の歌はまず知らない歌えない、のでは?
すまん、もうやめとく
これ以上ヒンシュク買うのも本意でないので
642名無しさん
2022/05/23(月) 13:51:21.83ID:FnABefYn 名古屋民は田舎のくせにプライド高いなぁ
負けを認めない
負けを認めない
643名無しさん
2022/05/23(月) 14:39:10.10ID:zsTYczDl >>631
横浜の黒歴史を昭和時代に化粧して塗り替えるが如く芸能界の力でイメージアップキャンペーンで作り変えた港町横浜だよな
横浜の黒歴史を昭和時代に化粧して塗り替えるが如く芸能界の力でイメージアップキャンペーンで作り変えた港町横浜だよな
644名無しさん
2022/05/23(月) 15:31:02.36ID:sTgWhHcJ >>642
まあ名古屋から守山区や中川区や北区などを抜いて行けば
ちゃんとした都会と言えるだろうね
昭和30年代前半に地下鉄が走ってたって、都会でしょ
池下に車庫があったらしい覚王山へはシールド工法で延伸!
まあ名古屋から守山区や中川区や北区などを抜いて行けば
ちゃんとした都会と言えるだろうね
昭和30年代前半に地下鉄が走ってたって、都会でしょ
池下に車庫があったらしい覚王山へはシールド工法で延伸!
646名無しさん
2022/05/23(月) 17:41:20.93ID:3BrlGikd >>642
負けとか何?ウケる 民度の低い便所の落書き以下のニート親父の書き込み少しだけイラついてしまっただけだよ。
負けとか何?ウケる 民度の低い便所の落書き以下のニート親父の書き込み少しだけイラついてしまっただけだよ。
647名無しさん
2022/05/23(月) 17:55:02.06ID:ldrJyp+I648名無しさん
2022/05/23(月) 18:32:12.94ID:HcfyQ2bg 八十亀ちゃん応援してあげて
なお、ミスチル最大のヒット曲Tomorrow never knowsの仮タイトルは金のしゃちほこ
名古屋で作られた曲という
名古屋らしさは全然ないけどね
なお、ミスチル最大のヒット曲Tomorrow never knowsの仮タイトルは金のしゃちほこ
名古屋で作られた曲という
名古屋らしさは全然ないけどね
649名無しさん
2022/05/23(月) 19:57:08.02ID:wRkX+GoT 横浜のイメージ戦略もはまってるけど、みなみらいや鎌倉みたいな観光地を知ってしまうと、名古屋港というか名古屋は自動車関連の工業地帯でつまらんなとは思うよ。
若い人が出ていくのは仕方がない。
若い人が出ていくのは仕方がない。
650名無しさん
2022/05/23(月) 20:01:09.82ID:3spr/9sv 名古屋は大きな田舎と揶揄される地域なので…
千種区の東隣なんて70年前は本当の田舎だったし
千種区の東隣なんて70年前は本当の田舎だったし
651名無しさん
2022/05/23(月) 20:30:28.35ID:2TAZc7Wx 70年前なんて生まれとらんから分からんわ
652名無しさん
2022/05/23(月) 20:42:12.47ID:Q3IKQy5J 古出来町交差点近くの庭鶏1年持たずに閉店しちゃったね
あそこは王将も閉店してるしその後も長続きしないな
オーナー
お知らせ 5月15日(日)で、営業を終了しました。 ご贔屓して頂き、ありがとうございました。私は、次の舞台に進みます。 お世話になりました。
3 日前
あそこは王将も閉店してるしその後も長続きしないな
オーナー
お知らせ 5月15日(日)で、営業を終了しました。 ご贔屓して頂き、ありがとうございました。私は、次の舞台に進みます。 お世話になりました。
3 日前
653名無しさん
2022/05/23(月) 20:42:47.49ID:DUX7+WhY 北区に住んでたけど、家の前の公園にホームレスの遺体が転がってた。まあ、千種区ではない話。
654名無しさん
2022/05/23(月) 21:50:57.05ID:sKBSvI24 いちいち相手するから喜んで書きまくるんだろ
インターネット初心者か??
インターネット初心者か??
655名無しさん
2022/05/23(月) 22:23:05.19ID:cW5eDAZu656名無しさん
2022/05/23(月) 22:36:34.93ID:0M+bA+2R なんか最近無人販売増えてるよなー
https://i.imgur.com/i5VU9PR.jpg
https://i.imgur.com/i5VU9PR.jpg
657名無しさん
2022/05/23(月) 23:20:08.61ID:sTgWhHcJ 花時計の近くに日時計もあったよね
あの独特な形の
あの独特な形の
658名無しさん
2022/05/24(火) 07:04:58.08ID:nKzR50j/ ミライタワーに未来を感じない
659名無しさん
2022/05/24(火) 07:21:48.07ID:Hma41FN3 栄と言えば、こんなニュースがあった
名古屋「栄広場」6月で閉鎖へ イベントスペースとして人気も...再開発で約半世紀の歴史に幕
https://www.j-cast.com/2022/05/23437860.html
>再開発計画の「錦三丁目25番街区計画」では、ホテル・オフィス・劇場・商業施設などを備える高さ213メートルのビルが栄広場の場所に建つ。高層階には外資系ブランド「コンラッド」のホテルが入居し、同ブランドの名古屋初進出となる。22年夏に着工し、26年春に竣工する計画だ。
名古屋「栄広場」6月で閉鎖へ イベントスペースとして人気も...再開発で約半世紀の歴史に幕
https://www.j-cast.com/2022/05/23437860.html
>再開発計画の「錦三丁目25番街区計画」では、ホテル・オフィス・劇場・商業施設などを備える高さ213メートルのビルが栄広場の場所に建つ。高層階には外資系ブランド「コンラッド」のホテルが入居し、同ブランドの名古屋初進出となる。22年夏に着工し、26年春に竣工する計画だ。
660名無しさん
2022/05/24(火) 07:40:28.19ID:Ac4aD/D3 増える横浜
参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html
2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。
↓wwww
沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472
人口減少とかマジでやべーからwww
参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html
2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。
↓wwww
沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472
人口減少とかマジでやべーからwww
661名無しさん
2022/05/24(火) 08:15:21.84ID:Jl8JznGM ミライタワーの一番上の層、キャンプ用品とかボールとか置いてあったな
悪くはないけどふーんって感じだった
悪くはないけどふーんって感じだった
662名無しさん
2022/05/24(火) 08:16:55.13ID:DPPwQ+uz 名古屋っ子は登らない説
663名無しさん
2022/05/24(火) 08:34:41.06ID:W97YMlC5 数年前まで名古屋は周辺地域の人口を吸い取っていたみたいだが、その限界が来りゃ人口流出にもなるわな
664名無しさん
2022/05/24(火) 09:38:43.78ID:FxTaYQge たしかに名古屋にミライは感じない
665名無しさん
2022/05/24(火) 12:19:55.07ID:dgY9mHMV 九州はじめとする愛知製造業への集団就職組も最近ではほぼ絶滅し近年は外国人労働者に頼っているようだ
現在ハタチ以上の若者の母親(一部父親、両親)が九州始めとする西南方出身という例が多いのはそうした理由
名古屋はブスが多いと言われているが、これは集団就職組に起因していると言われている
すなわち、かわいい子なら親元に置いておかれるからである
底辺職に従事する外国人労働者の増加により、治安も風紀も悪化し、小中学校では教育困難状態を生んでいる
これらの諸問題について、当の企業側はこれといった責任の意識はなく、対策や資金提供などもない。
現在ハタチ以上の若者の母親(一部父親、両親)が九州始めとする西南方出身という例が多いのはそうした理由
名古屋はブスが多いと言われているが、これは集団就職組に起因していると言われている
すなわち、かわいい子なら親元に置いておかれるからである
底辺職に従事する外国人労働者の増加により、治安も風紀も悪化し、小中学校では教育困難状態を生んでいる
これらの諸問題について、当の企業側はこれといった責任の意識はなく、対策や資金提供などもない。
666名無しさん
2022/05/24(火) 12:35:07.19ID:zkxdO3zB 高齢化進む千種区には、ミライよりミイラの方だよ
667名無しさん
2022/05/24(火) 12:59:01.32ID:sRimrkb8 外人対策はなんとかして欲しいよなぁ
669名無しさん
2022/05/24(火) 14:23:16.72ID:9eXGc6am 可愛い子は東京に出て行って、残されたブスが名古屋で繁殖して益々。。
670名無しさん
2022/05/24(火) 15:25:55.18ID:BHKtq5F0 昔、仲田商店街にあったスーパーの名前を
覚えている人いますか?
覚えている人いますか?
671名無しさん
2022/05/24(火) 16:56:54.98ID:AH5uOwfW 田代小近くのスーパーデキスエってまだある?
672名無しさん
2022/05/24(火) 18:11:47.46ID:Hma41FN3 >671
何か聞いたことがある名前だと思ったら、田代2丁目交差点を曲がってすぐ(フランテ方向)の店だな
私が知った頃は八百屋だったが、途中で店構えを綺麗にしてフーズデキスエという名前になって、しばらくしてシャッターを下ろした
今でも名前入りのトラックが止まっているところからして、飲食店などを相手にした業販専門店になってるっぽい
店としてはまだそのまま残ってる
googleの検索窓に貼り付けると地図が出てくる
35.16286119617909, 136.95519266825056
何か聞いたことがある名前だと思ったら、田代2丁目交差点を曲がってすぐ(フランテ方向)の店だな
私が知った頃は八百屋だったが、途中で店構えを綺麗にしてフーズデキスエという名前になって、しばらくしてシャッターを下ろした
今でも名前入りのトラックが止まっているところからして、飲食店などを相手にした業販専門店になってるっぽい
店としてはまだそのまま残ってる
googleの検索窓に貼り付けると地図が出てくる
35.16286119617909, 136.95519266825056
673名無しさん
2022/05/24(火) 19:41:32.35ID:GiQ1s8c4674名無しさん
2022/05/24(火) 19:51:26.61ID:Hma41FN3 唐山にも市場があったような、おぼろげな記憶
素うどん100円もしなかった(素ラーメンもあった)
市場の他の店でトッピング買ってきて乗せて食って良かったはず
近所に銭湯もあったかな
素うどん100円もしなかった(素ラーメンもあった)
市場の他の店でトッピング買ってきて乗せて食って良かったはず
近所に銭湯もあったかな
675名無しさん
2022/05/24(火) 20:01:01.65ID:BHKtq5F0 >>673
やっぱりそっか、ありがとうございます!
やっぱりそっか、ありがとうございます!
677名無しさん
2022/05/24(火) 23:59:32.49ID:Hma41FN3 >676
反対側じゃないかな
建て変わってるから面影が無いけど、店っぽいのはあった
反対側じゃないかな
建て変わってるから面影が無いけど、店っぽいのはあった
678名無しさん
2022/05/25(水) 01:23:48.25ID:zs69tXYc ◎懐古趣味のスーパー池下界隈
高見センター
高見市場
若水市場
虹屋
スギヤマ薬品 現存
ショッピ 現存
覚王山センター
◎昔あったビルや商店など
杏林薬品
MAXFACTOR
ホテル六本木
水谷家具
さのや (酒屋)
ダイコー(安価衣類)
ささや(手芸用品)
堀部医院
真弓苑(中華)
伊神珠算塾
森理容店
PL教会
資生堂パーラー
国鉄アパート
冨田木工所
池下住宅展示場
クリーニング屋→火事→ミスタードーナツ
高見センター
高見市場
若水市場
虹屋
スギヤマ薬品 現存
ショッピ 現存
覚王山センター
◎昔あったビルや商店など
杏林薬品
MAXFACTOR
ホテル六本木
水谷家具
さのや (酒屋)
ダイコー(安価衣類)
ささや(手芸用品)
堀部医院
真弓苑(中華)
伊神珠算塾
森理容店
PL教会
資生堂パーラー
国鉄アパート
冨田木工所
池下住宅展示場
クリーニング屋→火事→ミスタードーナツ
679名無しさん
2022/05/25(水) 07:40:28.12ID:voixGTPM 昔千種に住んでました。住所は千種区千種一丁目。休みの日曜日の朝にアパートの窓を開けるとサッポロビール工場からのあのなんとも言えない異臭がまず思い出されますね〜笑笑
アパートに風呂はあったけど狭いからよく菊里町交差点角にあった銭湯に行き、帰りに銭湯の並びにあったお好み焼き屋に寄ってました。なんで店か忘れたけどおばちゃんが焼いてくれて美味しかったな
アパートに風呂はあったけど狭いからよく菊里町交差点角にあった銭湯に行き、帰りに銭湯の並びにあったお好み焼き屋に寄ってました。なんで店か忘れたけどおばちゃんが焼いてくれて美味しかったな
680名無しさん
2022/05/25(水) 08:19:21.83ID:Ph/WYL+1 池下にみちくさってお好み焼きさんがあってよく行ったな
今のマクドナルドらへんだったかな
今のマクドナルドらへんだったかな
681名無しさん
2022/05/25(水) 08:19:31.41ID:qj8wM4NB683名無しさん
2022/05/25(水) 08:21:17.22ID:qj8wM4NB >>678
高見ストアと佐野屋は現存してない?
高見ストアと佐野屋は現存してない?
684名無しさん
2022/05/25(水) 09:32:45.39ID:zs69tXYc685名無しさん
2022/05/25(水) 11:38:56.21ID:GtNRF8/c 今池の解体されたビルの地下のビデオ試写室を使った人は我が同志ですw
686名無しさん
2022/05/25(水) 11:46:57.56ID:rkx1Ezzj あのビル、2階から上はどうなってるのかなって好奇心で探検したことあるけど
3階か4階の男子トイレでとんでもねーめに遭遇ったことがある
ワッフルワッフル
3階か4階の男子トイレでとんでもねーめに遭遇ったことがある
ワッフルワッフル
687名無しさん
2022/05/25(水) 12:11:02.74ID:v15nxCmx 千種郵便局で丸一年ゆうメイトしたな民営化前に
688名無しさん
2022/05/25(水) 13:20:19.63ID:g4DjUx00 プロムナード高見
689名無しさん
2022/05/25(水) 13:32:53.96ID:1SFpZBH7 ネクサス新甫って跡地どうなった?
690名無しさん
2022/05/25(水) 13:51:49.36ID:AabIvmgs691名無しさん
2022/05/25(水) 13:55:15.74ID:AabIvmgs692名無しさん
2022/05/25(水) 14:01:51.05ID:PMo5UKml 天使のババロアは、騙されて事業を譲渡させられてたな
一時デパートとかでも売ってたけど、池下の店とは全く違う味だった
一時デパートとかでも売ってたけど、池下の店とは全く違う味だった
693名無しさん
2022/05/25(水) 14:52:12.61ID:nnewUF0i 生る空いてたわ
694名無しさん
2022/05/25(水) 14:55:03.66ID:D0ZNDSm7 東山通の足立内科に行ったら階段の所で何か黒い物が横切った
一瞬何かわからなかったが、見上げてみればツバメの巣
黒い物は親ツバメだったのだな
しばらく見ていたけど親ツバメは戻ってこず、子ツバメは大人しくお留守番
痕跡を見ると以前から営巣してたようだけど、気付かなかった(毎年この時期に通院してた)
一瞬何かわからなかったが、見上げてみればツバメの巣
黒い物は親ツバメだったのだな
しばらく見ていたけど親ツバメは戻ってこず、子ツバメは大人しくお留守番
痕跡を見ると以前から営巣してたようだけど、気付かなかった(毎年この時期に通院してた)
695名無しさん
2022/05/25(水) 15:06:52.79ID:Vx10X6TM 流行る飲食店が騙されて屋号取られる例がわりとあるな
696名無しさん
2022/05/25(水) 18:08:10.34ID:KqVwwZVD 若鯱家もそうだっけ?
697名無しさん
2022/05/25(水) 19:33:37.30ID:KxpPak3c698名無しさん
2022/05/25(水) 19:37:05.90ID:T9MxSQsd >>685
学生のとき、家にビデオデッキが無かったから、たまに贅沢気分で通ってたわ。巻き戻したらテープが切れちゃったことがあり、こそっと返した後、走って逃げたことがあるわ
学生のとき、家にビデオデッキが無かったから、たまに贅沢気分で通ってたわ。巻き戻したらテープが切れちゃったことがあり、こそっと返した後、走って逃げたことがあるわ
699名無しさん
2022/05/25(水) 19:37:56.95ID:KxpPak3c >>688
周りでその呼称使ってる人は見たことないw
あそこの社長?の爺さんは歩道に面した所でジャガイモ並べながら鼻クソ取って食べたのを見てしまった
電子マネーが使えるようになったよは評価する
あと魚屋のおばちゃんは凄腕
周りでその呼称使ってる人は見たことないw
あそこの社長?の爺さんは歩道に面した所でジャガイモ並べながら鼻クソ取って食べたのを見てしまった
電子マネーが使えるようになったよは評価する
あと魚屋のおばちゃんは凄腕
701名無しさん
2022/05/25(水) 21:23:07.56ID:50t1DdFS ショッピ赤坂、赤坂市場が懐かしい
702名無しさん
2022/05/25(水) 23:11:19.92ID:HO7F/lxN 仲田商店街夏祭りへ来いよ
703名無しさん
2022/05/26(木) 04:00:22.14ID:WdQlyQCE >>702
今年はあるかなぁ
今年はあるかなぁ
704名無しさん
2022/05/26(木) 07:43:28.99ID:x9o0+Lnz 仲田の交差点を南へ行った丸八赤ちょうちんへ行って酔ったまま今池のダイエーの裏道へ行くとな
705名無しさん
2022/05/26(木) 08:49:27.60ID:nnzrx2rb 清明山の若鯱家無くなって久しいな
あそこのカレーうどんが一番好きだったな
あそこのカレーうどんが一番好きだったな
706名無しさん
2022/05/26(木) 10:21:54.38ID:GUIwa9hy >>705
東日本震災前の時点でそばの清明山接骨院に若鯱家のおっちゃんが来てた覚えあるのと、
建て替えで出ることなるならやめるって言ってたな
今や分店は小牧と犬山だけで名古屋は黒川の鯱乃家本店しか残ってないんよね
東日本震災前の時点でそばの清明山接骨院に若鯱家のおっちゃんが来てた覚えあるのと、
建て替えで出ることなるならやめるって言ってたな
今や分店は小牧と犬山だけで名古屋は黒川の鯱乃家本店しか残ってないんよね
707名無しさん
2022/05/26(木) 11:20:46.27ID:nnzrx2rb 清明山の大将は大怪我して、継続断念したらしい
若い子が一緒に働いていたから継いで欲しかったな
犬山ももう閉店してるよ
清明山も犬山も繁盛してたからもったいないね
若い子が一緒に働いていたから継いで欲しかったな
犬山ももう閉店してるよ
清明山も犬山も繁盛してたからもったいないね
708名無しさん
2022/05/26(木) 13:28:56.29ID:bw8Y7S3X 北区黒川の鯱の屋がそれっぽい味だっていうけどどうなの?
(行ったことがない)
(行ったことがない)
709名無しさん
2022/05/26(木) 13:41:51.00ID:Ckza5fsh711名無しさん
2022/05/26(木) 14:16:17.02ID:+XK/j+c9 旧ナゴドで試合見て帰りに清明山の若鯱家行くのが日課だったな
忘却の彼方さ
忘却の彼方さ
712名無しさん
2022/05/26(木) 14:26:09.16ID:m5jtcB+k いまあから怪しさが完全に消えてしまったな
713名無しさん
2022/05/26(木) 17:09:00.27ID:oz/Mqlo4 本家つかまえて「それっぽい味」w
714名無しさん
2022/05/26(木) 17:43:56.92ID:qV+AOW7M 池下の豚カツ屋葵が閉店してた
ランチ激安で好きだったわ
老朽化と高齢化だって
ランチ激安で好きだったわ
老朽化と高齢化だって
715名無しさん
2022/05/26(木) 18:52:02.01ID:GUIwa9hy716名無しさん
2022/05/26(木) 18:53:27.00ID:GMsZ4pTO ナゴヤドームの駐車場呼び込み婆500円に値上げしてやがったw
便乗値上げやろ 何の経費が掛かるんだよw
便乗値上げやろ 何の経費が掛かるんだよw
719名無しさん
2022/05/26(木) 19:09:03.44ID:qV+AOW7M 池下は1年くらいしか営業してなかった、井手ちゃんぽんも美味しかったのになあ
720名無しさん
2022/05/26(木) 19:17:10.53ID:73+otRjg721名無しさん
2022/05/26(木) 19:17:22.40ID:+CVgXAsP 名古屋は田舎
722名無しさん
2022/05/26(木) 19:18:37.62ID:qV+AOW7M EXILEやperfume、ミスチルなんかは結構して気がする
723名無しさん
2022/05/26(木) 20:36:20.47ID:fKmReFGJ 春岡の方にさカレーライスとかのWがあった店知らないか?確か二階に上がった記憶
724名無しさん
2022/05/27(金) 03:40:41.14ID:wOMkcnbO 平和公園 重機 4台目も埋まらないといいけど大丈夫なんでしょうか?
https://twitter.com/search?q=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E3%80%80%E9%87%8D%E6%A9%9F&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E3%80%80%E9%87%8D%E6%A9%9F&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
725名無しさん
2022/05/27(金) 07:08:18.77ID:aJ3NkONq 吹上の風来坊で名古屋でライブやったミュージシャンとかが打ち上げしてたの知ってる?
726名無しさん
2022/05/27(金) 07:32:08.70ID:xnRFRZkE ライブの打ち上げはピカイチの印象
727名無しさん
2022/05/27(金) 07:45:43.23ID:z1w2UkRQ 池下の地下の洋食屋さん
728名無しさん
2022/05/27(金) 07:46:38.44ID:14U1iKfW >>727
グリルプランセスな
グリルプランセスな
729名無しさん
2022/05/27(金) 07:48:52.68ID:14U1iKfW 池下から今池近辺は洋食屋が多いんだよね
下町から超有名店までゾロゾロ
下町から超有名店までゾロゾロ
730名無しさん
2022/05/27(金) 08:24:06.63ID:yVPZ+Ot0 >>726
大丸だろ
大丸だろ
731名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:53.62ID:UXHzL1Rr ユニクロすごいことになってるわ
732名無しさん
2022/05/27(金) 09:53:17.49ID:WUhBxfRc >>725
伏見のハードロックカフェにいたらボン・ジョヴィとリッチー・サンボラが来て即興で1曲歌って帰ってったことあったな
伏見のハードロックカフェにいたらボン・ジョヴィとリッチー・サンボラが来て即興で1曲歌って帰ってったことあったな
733名無しさん
2022/05/27(金) 10:08:58.08ID:Z1Bfye72 今から40年くらい前なんだけど
清明山か谷口あたりにめっちゃ美味しいてんむす屋が
あったんだけど覚えてる人いるかな
お店はなくなったけどさすがにあの職人は
どこかでやってるに違いないと思う
清明山か谷口あたりにめっちゃ美味しいてんむす屋が
あったんだけど覚えてる人いるかな
お店はなくなったけどさすがにあの職人は
どこかでやってるに違いないと思う
734名無しさん
2022/05/27(金) 11:37:36.20ID:uwyL31mt 東京すごい雨
736名無しさん
2022/05/27(金) 12:18:16.93ID:rHrjwiqY それが、名古屋人
737名無しさん
2022/05/27(金) 12:28:06.64ID:WVzycLMr ユニクロってどこに?
738名無しさん
2022/05/27(金) 12:41:06.68ID:JjRG3Jdl 春岡の近くの店思い出した!
青柳町のCD BAR
青柳町のCD BAR
739名無しさん
2022/05/27(金) 20:24:20.53ID:8MA7bxyc かめ屋で飲もうぜ!
740名無しさん
2022/05/27(金) 21:25:31.08ID:YyIYZPOv 谷口の交差点で不良グループに絡まれて財布の中のお金と
家族で行ったディズニーランド旅行の時のお土産のホログラムテレカをカツアゲされた
未だに悔しい
家族で行ったディズニーランド旅行の時のお土産のホログラムテレカをカツアゲされた
未だに悔しい
741名無しさん
2022/05/27(金) 21:27:25.11ID:4cyW9eRX マジかよ
千種区治安悪いな
千種区治安悪いな
742名無しさん
2022/05/27(金) 21:28:17.23ID:cg+gHaYe 昭和の話だろ
743名無しさん
2022/05/27(金) 21:33:09.04ID:/hUSLt8R 近所じゃねえか
治安悪くなったんだな
治安悪くなったんだな
744名無しさん
2022/05/27(金) 21:47:12.74ID:3tSlgoDy 大事故起こしたとこか
745名無しさん
2022/05/27(金) 21:48:31.35ID:cg+gHaYe というか昭和は暴力団の発砲事件もあったし
746名無しさん
2022/05/27(金) 21:53:43.88ID:hI73DSNa 千種区おわってんな
747名無しさん
2022/05/28(土) 00:36:37.82ID:TVKzflEc まあ千種区は東山線沿線のみがややハイソなだけだからな
基幹バスレーン谷口とかは個別に語るべき地名だ
基幹バスレーン谷口とかは個別に語るべき地名だ
748名無しさん
2022/05/28(土) 00:39:27.21ID:FW2Ddoe6 谷口近くに住んでる同僚がこっちが千種区の中心だって言い張ってたw
749名無しさん
2022/05/28(土) 06:38:31.76ID:TWhA0+ZK 昔読んだ本で名古屋オリンピックが実現していたら平和公園にメインスタジアム建設する計画だったらしいよ。
750名無しさん
2022/05/28(土) 06:51:19.22ID:TAx6Avca くだらんマウント
名古屋人ってほんと性格悪い
名古屋人ってほんと性格悪い
751名無しさん
2022/05/28(土) 08:30:22.25ID:DIQdiKp5 まぁ覚王山も勝田が交番の警察官瀕死にさせて拳銃奪ったりしたし…
住銀の支店長が自宅で射殺されても迷宮入りしたり色々あったよな
住銀の支店長が自宅で射殺されても迷宮入りしたり色々あったよな
752名無しさん
2022/05/28(土) 08:57:54.37ID:bsDI5jCc 闇サイト殺人事件
ネットで集った見ず知らずの奴らによる犯罪
愛知県警がネット犯罪に強くなるきっかけだったかも
ネットで集った見ず知らずの奴らによる犯罪
愛知県警がネット犯罪に強くなるきっかけだったかも
753名無しさん
2022/05/28(土) 09:38:42.87ID:MkWcXE0J ドラム缶主婦二人焼殺事件も千種区
754名無しさん
2022/05/28(土) 12:42:50.52ID:auYoyCfB757名無しさん
2022/05/28(土) 14:28:02.83ID:9ZO4K9gS 昔から住んでる下町ってね
今池がガラ悪いのは承知の上だけど
某東区のトップ私立男子校近辺のお祭りもなかなかだった
今池がガラ悪いのは承知の上だけど
某東区のトップ私立男子校近辺のお祭りもなかなかだった
758名無しさん
2022/05/28(土) 14:34:46.63ID:Hg50DuH7 そういえば天満宮前の巨大ヤクザハウスがもう無いのな
組長引退してその後は維持できなかった?
組長引退してその後は維持できなかった?
759名無しさん
2022/05/28(土) 14:38:12.46ID:nRCfQNlQ えっ?今はなに??
760名無しさん
2022/05/28(土) 14:39:31.02ID:auYoyCfB >>758
友達と話してるんじゃないのだから住所とかストリートビューのアドレスでも書け出来損ない
友達と話してるんじゃないのだから住所とかストリートビューのアドレスでも書け出来損ない
761名無しさん
2022/05/28(土) 20:18:25.50ID:epvD0QFt ちょっと前に取り壊ししてなかったっけ
762名無しさん
2022/05/28(土) 21:11:28.71ID:PamFjSCT 名電近くのカレーハウス幸知ってるか?
763名無しさん
2022/05/28(土) 21:33:26.98ID:pZPpu/3R >>755
だよね。しかも元々、若鯱家って店名だったのに当時の従業員が独立して若鯱家を商標登録したから変えるしかなかった。そいつが独立する時に何の契約もしなかったから若鯱家からは1円も金が入ってこないらしい。
だよね。しかも元々、若鯱家って店名だったのに当時の従業員が独立して若鯱家を商標登録したから変えるしかなかった。そいつが独立する時に何の契約もしなかったから若鯱家からは1円も金が入ってこないらしい。
764名無しさん
2022/05/28(土) 21:36:50.58ID:pZPpu/3R >>762
ちょっと前にカツカレー食べて来たよ。オバチャンがルーを追加するタイミングを見計らってるのが気になってしまうが。いや、勿論ありがたいんだけとね。
ちょっと前にカツカレー食べて来たよ。オバチャンがルーを追加するタイミングを見計らってるのが気になってしまうが。いや、勿論ありがたいんだけとね。
765名無しさん
2022/05/28(土) 21:48:21.48ID:ZEPuHxZI766名無しさん
2022/05/28(土) 22:32:25.74ID:v6RUDrWA これ事実じゃなかったらとんでもない損賠になるけど
767名無しさん
2022/05/29(日) 00:32:28.65ID:kgbB5ZCN 今池まつりやんのか原爆も出るかな
768名無しさん
2022/05/29(日) 02:49:09.05ID:7FFVLIi1769名無しさん
2022/05/29(日) 02:51:06.92ID:hDc7/JqJ 今池プロレス
770名無しさん
2022/05/29(日) 07:45:57.55ID:UIOJKKjG >>66
沿いではないよ。菊里町交差点から西側の飯田街道の南側一帯で、いまは団地になって見る影無いんだけど、なんとなく雰囲気残ってるよ。そのもう少し西に舘ひろしの実家があるよ。
沿いではないよ。菊里町交差点から西側の飯田街道の南側一帯で、いまは団地になって見る影無いんだけど、なんとなく雰囲気残ってるよ。そのもう少し西に舘ひろしの実家があるよ。
771名無しさん
2022/05/29(日) 07:48:57.67ID:uVe4FBUh772名無しさん
2022/05/29(日) 09:57:47.45ID:7IPoVI5w 地歴を知らなければ3路線利用可(桜通線車道まで10分)、
買い物便利、銀行・公共施設至近となるからねぇ
不動産情報サイトはありきたりの事しか紹介しないから、引っかかるかな
スーモの「エリアの口コミ」(近隣居住経験者の言葉)を見ると
独身は至便な場所と感じているが、子育て世代は不安、
静かな環境を望む人には微妙と読み取れるかな
買い物便利、銀行・公共施設至近となるからねぇ
不動産情報サイトはありきたりの事しか紹介しないから、引っかかるかな
スーモの「エリアの口コミ」(近隣居住経験者の言葉)を見ると
独身は至便な場所と感じているが、子育て世代は不安、
静かな環境を望む人には微妙と読み取れるかな
773名無しさん
2022/05/29(日) 09:58:38.06ID:7IPoVI5w >772 は >56へのレス
774名無しさん
2022/05/29(日) 10:19:27.31ID:3lvu8Byd 田舎から来た若い女性が新栄に住むのもあるある
賃貸なら不動産屋が家族連れは住んじゃダメって教えてくれると思うけどね
子供小さくて今池中学区に家買って引っ越した人は、近くに別の中学があるからと言ってたが、本当に東海に入れてた
賃貸なら不動産屋が家族連れは住んじゃダメって教えてくれると思うけどね
子供小さくて今池中学区に家買って引っ越した人は、近くに別の中学があるからと言ってたが、本当に東海に入れてた
775名無しさん
2022/05/29(日) 10:26:40.18ID:YH5VNSVg ♪それ行けすぐ行け今池
というCMがあった
何のCMかは知らんが
というCMがあった
何のCMかは知らんが
776名無しさん
2022/05/29(日) 10:32:50.35ID:Vl5fp46W 大阪から東区葵町に住んだ女子
それ新栄だからといってしまった
それ新栄だからといってしまった
777名無しさん
2022/05/29(日) 10:37:40.23ID:hZTKZ2Kw 新栄は風俗嬢が住んでるイメージ。新栄の北東はいいけどね。
778名無しさん
2022/05/29(日) 10:44:19.29ID:janxCiFh もう高岳で良いや。
780名無しさん
2022/05/29(日) 12:03:13.12ID:mg3Kgysg 菊里町交差点付近に片足がなくて松葉杖を着いてる恐らく朝鮮語で行き交う車に怒鳴り散らすオッサン知らないか?もう亡くなってると思うけど
781名無しさん
2022/05/29(日) 14:24:06.80ID:Zu32CN06 昔おばあちゃんに言われたのは布池の裏通り辺は車で通るな
当たり屋がいるという話だったが本当だった時代があったののだろうか?
ガラの悪い土地あるあるの都市伝説だったと思っているのだが
当たり屋がいるという話だったが本当だった時代があったののだろうか?
ガラの悪い土地あるあるの都市伝説だったと思っているのだが
782名無しさん
2022/05/29(日) 14:41:09.25ID:GHwCc71/ >>781
いやいやフツ〜にあっただろうよ。Bの当たり屋に母親が売春してるうちは家に帰ってくるなとか、玄関先での押し売り。いまの日本だと信じられない現実があっていまが変わり過ぎるくらい変わったのは金さえあればが完全に浸透して洗脳計画が完了した21世紀令和時代
いやいやフツ〜にあっただろうよ。Bの当たり屋に母親が売春してるうちは家に帰ってくるなとか、玄関先での押し売り。いまの日本だと信じられない現実があっていまが変わり過ぎるくらい変わったのは金さえあればが完全に浸透して洗脳計画が完了した21世紀令和時代
783名無しさん
2022/05/29(日) 14:43:42.62ID:Wa3rPuqE 星が丘のヤマダが閉店セールしてるけどヨドバシ・ビックの方が安い。
洗剤とかシャンプー類は50%オフでまだ残ってたからお近くの人はどうぞ。
(そばに割引対象外の商品があるので要注意)
洗剤とかシャンプー類は50%オフでまだ残ってたからお近くの人はどうぞ。
(そばに割引対象外の商品があるので要注意)
784名無しさん
2022/05/29(日) 14:52:06.19ID:9D3ZFcz3785名無しさん
2022/05/29(日) 14:55:55.18ID:7IPoVI5w ヤマダ、改装で閉店か(セールは28~6/3まで)
あの場所はすかいらーく系外食が無くなってから寂れた感が強いな
ヤマダも撤退するのかとオモタ
近日中にリニューアルオープンというが、エアコン需要が高まるこの時期にやらんでもとは思う
その近日が本当に来るといいね
あの場所はすかいらーく系外食が無くなってから寂れた感が強いな
ヤマダも撤退するのかとオモタ
近日中にリニューアルオープンというが、エアコン需要が高まるこの時期にやらんでもとは思う
その近日が本当に来るといいね
786名無しさん
2022/05/29(日) 15:08:38.63ID:iS7Wa1Pj 車で星ヶ丘三越に行く時にいつも駐車場を利用させていただきました
残念です
残念です
787名無しさん
2022/05/29(日) 15:15:15.09ID:wvikVNkx788名無しさん
2022/05/29(日) 15:22:22.97ID:Wa3rPuqE 改装閉店→そのまま完全閉店になる気がしてならない
ヤマダなくても困らんしな~
新製品も高いケーズデンキが一社にあるし
どっちか片方でええわ
ヤマダなくても困らんしな~
新製品も高いケーズデンキが一社にあるし
どっちか片方でええわ
789名無しさん
2022/05/29(日) 15:24:17.23ID:QoT9og/A790名無しさん
2022/05/29(日) 15:30:22.75ID:7IPoVI5w >787
じゅうじゅうカルビは星ヶ丘が一号店だったと思うが、その後にできた 杁中店は早々に閉店し後を追うように星ヶ丘店も閉店
愛知県内ゼロになったな
開店した頃はアイス食べ放題とかわたあめ製造機とかあって、子供がせがむので良く行ったわ
その前の夢庵は母が好きだったので時々連れて行ってた
しゃぶ葉は一回も行ったことが無いまま終わってた
じゅうじゅうカルビは星ヶ丘が一号店だったと思うが、その後にできた 杁中店は早々に閉店し後を追うように星ヶ丘店も閉店
愛知県内ゼロになったな
開店した頃はアイス食べ放題とかわたあめ製造機とかあって、子供がせがむので良く行ったわ
その前の夢庵は母が好きだったので時々連れて行ってた
しゃぶ葉は一回も行ったことが無いまま終わってた
791名無しさん
2022/05/29(日) 15:57:34.31ID:CAcdWDxq 覚王山を歩いていると小型犬を蹴って殺した事件の被害者と加害者がどうしているのか気になる。
793名無しさん
2022/05/29(日) 19:15:49.63ID:hLSpLnfN 犬に耳をかじられた名大生のその後も気になる
794名無しさん
2022/05/29(日) 19:26:18.78ID:uHL0w55k ネズミに耳をかじられたドラえもん的な?
(いまは設定が違うんだっけ?)
(いまは設定が違うんだっけ?)
795名無しさん
2022/05/29(日) 20:30:44.39ID:sMBng4Xg 千種区ほんと民度低すぎ
796名無しさん
2022/05/30(月) 01:29:25.40ID:r/Tudtuy797名無しさん
2022/05/30(月) 05:23:13.39ID:bryslFQp 内山の音楽会館から飛び降りた人が歩道橋にバウンドした事を思い出すので怖くて渡れない。
798名無しさん
2022/05/30(月) 05:38:47.92ID:7lwiSDPx 若水中
799名無しさん
2022/05/30(月) 05:58:22.75ID:re4zDpsU800名無しさん
2022/05/30(月) 07:07:38.77ID:Ismi1JP3 に志かわ撤退か
高級パン屋は一番できるの早かったい志かわだけで他要らんと思ってた
高級パン屋は一番できるの早かったい志かわだけで他要らんと思ってた
801名無しさん
2022/05/30(月) 07:29:24.79ID:XCNGwM+q >>800
高額食パンとからあげは淘汰時期よな
おかずになるからあげは場所によっては続くだろうが
食パンはファミマのお高いバージョンが甘過ぎなく汎用性高い味で好み
一番好きだった国産小麦超熟の2/4枚がラインナップ落ちしたのが残念でならない
高額食パンとからあげは淘汰時期よな
おかずになるからあげは場所によっては続くだろうが
食パンはファミマのお高いバージョンが甘過ぎなく汎用性高い味で好み
一番好きだった国産小麦超熟の2/4枚がラインナップ落ちしたのが残念でならない
802名無しさん
2022/05/30(月) 07:42:24.60ID:v4PQ1iVl 今池ユッカ知ってる人いますか?何系だったんですか?
804名無しさん
2022/05/30(月) 08:11:25.36ID:P+nsI4nl 高級食パンは食感のために変な油とか添加物を入れてるらしいよ
805名無しさん
2022/05/30(月) 08:20:47.87ID:re4zDpsU パンは全粒粉しか食べなくなって久しい
806名無しさん
2022/05/30(月) 08:34:41.59ID:TGxXnrIe807名無しさん
2022/05/30(月) 08:44:48.84ID:pD8v5OoQ 高級食パンは発酵のさせ方から違う
すぐに食べること前提で発酵時間も短い
だから小さいパン屋でも簡単にできる
生クリーム、砂糖、バターは多いね
と言う記事を読んだ
すぐに食べること前提で発酵時間も短い
だから小さいパン屋でも簡単にできる
生クリーム、砂糖、バターは多いね
と言う記事を読んだ
808名無しさん
2022/05/30(月) 08:48:25.32ID:IhdeQpEZ google mapのに志かわ本山店、既に削除されてるな
現在「に志かわ 本山」で検索すると、い志かわ覚王山本店が出てくるけど、トップの写真が銀座に志かわ本山店w
オーナーならgoogleに申請して変更できるのに2021年4月の投稿写真がずっとそのままか
現在「に志かわ 本山」で検索すると、い志かわ覚王山本店が出てくるけど、トップの写真が銀座に志かわ本山店w
オーナーならgoogleに申請して変更できるのに2021年4月の投稿写真がずっとそのままか
809名無しさん
2022/05/30(月) 09:20:40.29ID:pD8v5OoQ 千種区内、ミシュランだかゴーミョだかに載ったという看板もあるようなないような店
口コミでは予約が取りづらいだのあったけど、ガラガラだった
味は良いけど接客ダメだし
馴染みのお客さんだけに良くするタイプかな
口コミでは予約が取りづらいだのあったけど、ガラガラだった
味は良いけど接客ダメだし
馴染みのお客さんだけに良くするタイプかな
810名無しさん
2022/05/30(月) 10:53:28.53ID:8ZY8Ql1H 東洋経済オンライン
平気で「食パン」を買う人が知らない超残念な真実
「しっとり」「甘くておいしい」本当の理由は?
https://toyokeizai.net/articles/-/538862?display=b
平気で「食パン」を買う人が知らない超残念な真実
「しっとり」「甘くておいしい」本当の理由は?
https://toyokeizai.net/articles/-/538862?display=b
811名無しさん
2022/05/30(月) 10:54:27.89ID:y+8oUtLB 高級食パンはスイーツだな
主食にはなり得ない
主食にはなり得ない
812名無しさん
2022/05/30(月) 12:22:00.39ID:wSQ5Cpb9 脂質と糖分がてんこ盛りか
そりゃ美味しく感じるわけだw
そりゃ美味しく感じるわけだw
813名無しさん
2022/05/30(月) 13:00:21.72ID:IhdeQpEZ マリーアントワネット言うところの「お菓子」だわね
814名無しさん
2022/05/30(月) 13:20:36.57ID:xxRd9nL2 高級って定義もないし、言ったもん勝ちよね
818名無しさん
2022/05/30(月) 14:27:10.60ID:TsjumWYI >>806
何か感想あるかい???wwwwwwwww
何か感想あるかい???wwwwwwwww
819名無しさん
2022/05/30(月) 16:08:12.34ID:loa8G8pQ >>809さん
そこって、イタリアン?
そこって、イタリアン?
820名無しさん
2022/05/30(月) 16:10:22.97ID:XCNGwM+q821名無しさん
2022/05/30(月) 16:15:44.51ID:6bilWApE やっぱ日本人は米だろ
822名無しさん
2022/05/30(月) 16:18:03.84ID:fC5mgtPU 変なパンは怖くて食べたくないわ
820みたいに頭おかしくなりそうだしwww
820みたいに頭おかしくなりそうだしwww
823名無しさん
2022/05/30(月) 16:20:01.23ID:uLX/ukXK ちなみにトップガン
今回のはf-14からF-18になってる
今回のはf-14からF-18になってる
824名無しさん
2022/05/30(月) 16:20:36.74ID:xXXKC/uB もう油や糖質まみれのパンなんて不安で不安で食べられないわ。
825名無しさん
2022/05/30(月) 16:33:40.62ID:l3+WMzUm お年寄りは特に危険ですよ
カロリー、血糖値急上昇、高脂血
カロリー、血糖値急上昇、高脂血
826名無しさん
2022/05/30(月) 16:38:21.92ID:kfeqi4Sr827名無しさん
2022/05/30(月) 16:58:09.99ID:XCNGwM+q828名無しさん
2022/05/30(月) 17:05:27.03ID:HhaKQqlG 朝はパンを抜いてキャベツ玉ねぎブロッコリーとめかぶ納豆で腹を満たすようにしている
昼食は餃子と野菜炒めなど
夕食は簡単にオートミールを豆乳で
外食しなくなってパンもご飯もほんと減ったなあ
コロナになって引きこもりになって6kg減って中性脂肪が100を割った
昼食は餃子と野菜炒めなど
夕食は簡単にオートミールを豆乳で
外食しなくなってパンもご飯もほんと減ったなあ
コロナになって引きこもりになって6kg減って中性脂肪が100を割った
829名無しさん
2022/05/30(月) 18:20:25.10ID:oOnEgPSl >>828
ワクチンは打ったのか?
ワクチンは打ったのか?
831名無しさん
2022/05/30(月) 18:28:25.05ID:xxRd9nL2 5/31をもって「銀座に志かわ 本山店」が閉店。
7月からほうじ茶スイーツ専門店「お茶の菓さいさい」に
ほうじ茶モナカアイスとかソフトクリームとかいいですね
7月からほうじ茶スイーツ専門店「お茶の菓さいさい」に
ほうじ茶モナカアイスとかソフトクリームとかいいですね
832名無しさん
2022/05/30(月) 18:30:06.29ID:xxRd9nL2 ググったら
ほうじ茶ロールケーキ、テリーヌ、カステラなど
アイス系はないもよう(´・ω・`)
ほうじ茶ロールケーキ、テリーヌ、カステラなど
アイス系はないもよう(´・ω・`)
833名無しさん
2022/05/30(月) 18:52:54.51ID:jOWf5UU4 変な脂質と糖質まみれのパンよりこっちの方が良いわw
変なパン食べたら、アタマにも身体にも悪そうだしwww
変なパン食べたら、アタマにも身体にも悪そうだしwww
834名無しさん
2022/05/30(月) 19:03:59.02ID:ih/gDmNz835名無しさん
2022/05/30(月) 19:12:07.23ID:zeHQ0apn 人糞焼肉とかさすが名古屋
836名無しさん
2022/05/30(月) 19:59:04.15ID:g8aRmiKZ 朝食は納豆ご飯と味噌汁が一番だぜ
838名無しさん
2022/05/30(月) 20:21:03.49ID:C69KPiPK 速報
須田亜香里卒業
須田亜香里卒業
839名無しさん
2022/05/30(月) 22:04:59.19ID:YwEecXTO840名無しさん
2022/05/30(月) 22:33:52.06ID:FFvdJh5M >>827
826じゃないけど、パンが好きで家で焼いてるけどかマーガリンなんか使わないよ。
チーズ入れる時でもセルロースとか変な添加物が入ったチーズは使わないし。
そういう食生活してるとコンビニの弁当や自称高級食パンなんか自然と食べれなくなるけどね。
加工食品はちゃんと原材料調べてから買えば問題ないです。もちろん国産原料しか買いませんが。
826じゃないけど、パンが好きで家で焼いてるけどかマーガリンなんか使わないよ。
チーズ入れる時でもセルロースとか変な添加物が入ったチーズは使わないし。
そういう食生活してるとコンビニの弁当や自称高級食パンなんか自然と食べれなくなるけどね。
加工食品はちゃんと原材料調べてから買えば問題ないです。もちろん国産原料しか買いませんが。
841名無しさん
2022/05/30(月) 22:53:42.24ID:Qny0awiV 827はどこに逃亡したんだ??www
843名無しさん
2022/05/30(月) 23:38:09.83ID:Q6PpN8Vu トランス脂肪酸なんて積極的には摂りたくないなぁ、てか避けたいなぁ。年取ると脂まみれのパンよりも米と味噌汁の美味しさを実感するわ、やっぱ日本人に合ってるんだよな
ジイちゃんはロシアの人だったけど…
ジイちゃんはロシアの人だったけど…
844名無しさん
2022/05/30(月) 23:42:16.49ID:wMIK6k+J あったかいご飯と味噌汁、漬物が最高!
高級パンなんて毒の固まりで食べられたもんじゃないよ。
高級パンなんて毒の固まりで食べられたもんじゃないよ。
845名無しさん
2022/05/30(月) 23:48:33.42ID:7bpR7+0F 佃煮を忘れないで!!
846名無しさん
2022/05/31(火) 00:12:24.92ID:G1oO5JtR 食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2022最新版】
https://rank1-media.com/I0005010/&page=2
2位:愛知県
「味が濃いものが多い」「味付けが少し塩辛かったように思った」という理由でまずいというイメージを持っているようです。
愛知がドベ2、あり得んな
https://rank1-media.com/I0005010/&page=2
2位:愛知県
「味が濃いものが多い」「味付けが少し塩辛かったように思った」という理由でまずいというイメージを持っているようです。
愛知がドベ2、あり得んな
847名無しさん
2022/05/31(火) 00:17:57.23ID:UkXR5mt1 見てたら腹減ったからおにぎり作って食べちまった…具は成城石井で買ったルイベ
848名無しさん
2022/05/31(火) 04:00:30.27ID:2u7va8t8849名無しさん
2022/05/31(火) 06:05:53.19ID:kp1JkGIQ 確かに名古屋は色が濃かったり味が濃いもの多いけど
こんなボロクソに言われるほどではないと思うのになぁ…
自分の地元がこんなふうに思われるのは悲しいね。
味噌カツもひつまぶしも美味しいのになぁ。
地元で慣れ親しんだからそう思うだけなのかな。
観光としてはあんまりピントは来ないけどさ。
こんなボロクソに言われるほどではないと思うのになぁ…
自分の地元がこんなふうに思われるのは悲しいね。
味噌カツもひつまぶしも美味しいのになぁ。
地元で慣れ親しんだからそう思うだけなのかな。
観光としてはあんまりピントは来ないけどさ。
850名無しさん
2022/05/31(火) 07:22:52.34ID:DQucP3BU ヤマナカとかアオキとか惣菜買うとすっげー味付け濃いねえ
イオンとか全国区の店の惣菜はずっとマシ
まあ、半額シール付いてるとどこででも買っちゃうんですけど
イオンとか全国区の店の惣菜はずっとマシ
まあ、半額シール付いてるとどこででも買っちゃうんですけど
851名無しさん
2022/05/31(火) 07:49:14.37ID:erx5e+dd852名無しさん
2022/05/31(火) 09:35:56.44ID:BINgVjo0 やよい軒の食べさしの炊飯器にご飯戻しちゃだめでしょ
853名無しさん
2022/05/31(火) 09:54:30.23ID:PHvxVUvh 愛知県てメディア受けホントに悪いね
常に叩かれているイメージ
常に叩かれているイメージ
855名無しさん
2022/05/31(火) 11:14:57.83ID:dyKijwLA 名古屋ご当地グルメの知名度は高いし、大阪も何だかんだ他県より粉物、B級系はハズレ少ないのになあ。
856名無しさん
2022/05/31(火) 11:30:41.87ID:loI71QH9 日本全国出張するが、大阪は高級なものは東京には敵わんが全般的に安くて美味しい
クオリティと値段で美味しいのは九州
クオリティと値段で美味しいのは九州
857名無しさん
2022/05/31(火) 11:57:51.74ID:W2wf6GxI >>854
あのタモリの名古屋ネタは実は全国的に話題にのぼらない名古屋オリンピックへのタモリ的なエールだったんだよ。それを名古屋の人間が理解出来ないままオリンピック決定だと思ったら、まさかのあの時代の韓国ソウルに持っていかれ本気で怒っちゃったのがホントの所だよ。実はタモリは名古屋好きだし昔は夏の休暇を毎年日間賀島で過ごす名古屋、愛知通だったとゆー
あのタモリの名古屋ネタは実は全国的に話題にのぼらない名古屋オリンピックへのタモリ的なエールだったんだよ。それを名古屋の人間が理解出来ないままオリンピック決定だと思ったら、まさかのあの時代の韓国ソウルに持っていかれ本気で怒っちゃったのがホントの所だよ。実はタモリは名古屋好きだし昔は夏の休暇を毎年日間賀島で過ごす名古屋、愛知通だったとゆー
858名無しさん
2022/05/31(火) 12:07:25.25ID:G1oO5JtR RANK1で発表されるランキングの根拠を探してみたが、よくわからん
キュレーターとやらがまとめているらしいが、ランキングの出典が無い
キュレーターとやらがまとめているらしいが、ランキングの出典が無い
859名無しさん
2022/05/31(火) 12:20:52.93ID:0wHsie54 名古屋名物は出汁味や素材の風味を生かしたものが思い当たらないので
低ランクもやむなしと思ってる
好きなんだけどさ
帰省するたびにあんかけスパ食べて献立いろいろ味噌をお土産にしてるけど
インパクト勝負なのは否めない
低ランクもやむなしと思ってる
好きなんだけどさ
帰省するたびにあんかけスパ食べて献立いろいろ味噌をお土産にしてるけど
インパクト勝負なのは否めない
860名無しさん
2022/05/31(火) 12:31:17.16ID:nCh4+SKU 住よしのきしめん食べとけばええねん
861名無しさん
2022/05/31(火) 12:35:24.16ID:W2wf6GxI >>859
名古屋が不人気なのは人気ランキングやら世間の声=女受けと言ったら言葉悪いが女性と子供人気で、行った事が友達や周りの人に自慢出来るかが重要だから。名古屋行って来たよ!じゃ自慢にならない。男目線じゃない
名古屋が不人気なのは人気ランキングやら世間の声=女受けと言ったら言葉悪いが女性と子供人気で、行った事が友達や周りの人に自慢出来るかが重要だから。名古屋行って来たよ!じゃ自慢にならない。男目線じゃない
862名無しさん
2022/05/31(火) 12:45:26.01ID:JqVQ/7oL 住よしのきしめん美味いけど
他所の地域の立ち食いうどん屋と比べるとあまり安くないな…とも思う
それだけきしめん需要が限定されてるってことか
他所の地域の立ち食いうどん屋と比べるとあまり安くないな…とも思う
それだけきしめん需要が限定されてるってことか
863名無しさん
2022/05/31(火) 13:01:16.32ID:cBgWjccv 住よしのきしめん?
知るかそんなもん
名古屋名物と言ったらギットギトの濃ゆいやつや
どれどれー
うわー濃ゆい濃ゆい
まっずーw
アホちゃう?
知るかそんなもん
名古屋名物と言ったらギットギトの濃ゆいやつや
どれどれー
うわー濃ゆい濃ゆい
まっずーw
アホちゃう?
866名無しさん
2022/05/31(火) 14:03:22.60ID:lXV++oPZ 40年前のこととはいえ名古屋を馬鹿にするのは構わんが福岡のタモリに名古屋や埼玉を馬鹿にされる筋合いはないと思う
867名無しさん
2022/05/31(火) 15:36:38.63ID:iX/Xb8jh 福岡の方が都会に見えるし方言も受け入れられている
元百万都市も至近にあるし
元百万都市も至近にあるし
868名無しさん
2022/05/31(火) 15:40:12.33ID:mGd0ndaZ ここ何のスレ?
869名無しさん
2022/05/31(火) 15:45:27.84ID:cBgWjccv 27日オリックス戦で負傷の中日・石川昂「左膝前十字靭帯不全損傷」 sanspo.com/article/202205…
#石川昂弥 #中日ドラゴンズ #dragons
#石川昂弥 #中日ドラゴンズ #dragons
870名無しさん
2022/05/31(火) 15:53:16.15ID:L/UiG9EC 福岡の方が高島市長の元すごい開発してる気がするけどな。
873名無しさん
2022/05/31(火) 16:42:35.17ID:PUSehlqU いつも千種区と関係ない事書き込んでる外字いるよね
874名無しさん
2022/05/31(火) 17:46:05.52ID:q5KGXSI5 >>866
全国的には福岡>愛知≧埼玉じやないの?
全国的には福岡>愛知≧埼玉じやないの?
875名無しさん
2022/05/31(火) 17:49:46.45ID:pkp2nYxw876名無しさん
2022/05/31(火) 18:00:50.43ID:5Vmv2TGP 東京圏だから埼玉の方が上だと思うよ
福岡も当然上だけど
福岡も当然上だけど
877名無しさん
2022/05/31(火) 18:16:24.87ID:Bm9o/kb8 ブラタモリで千種ロケしてる
878名無しさん
2022/05/31(火) 19:24:08.63ID:nd2fY3cP 明日はマック行こ
880名無しさん
2022/05/31(火) 20:11:55.51ID:G1oO5JtR ブラタモリで猫ヶ洞用水系の探索をやらないかな
881名無しさん
2022/05/31(火) 20:14:55.55ID:PBSxav5T 日泰寺
883名無しさん
2022/05/31(火) 20:29:54.67ID:G1oO5JtR 日泰寺の手水、向かって右側に「浄ノ石?」と刻まれた石柱があって、そこにグルグル回せる石の円盤がはめ込まれてるんだな
何度となく日泰寺に行って手水を使ってきたけど全く気付かなかった
youtubeで日泰寺関連の動画を見てたらグルグル回しているのを見て、初めて知った
何度となく日泰寺に行って手水を使ってきたけど全く気付かなかった
youtubeで日泰寺関連の動画を見てたらグルグル回しているのを見て、初めて知った
885名無しさん
2022/05/31(火) 22:26:51.03ID:G1oO5JtR887名無しさん
2022/06/01(水) 00:08:11.16ID:IkM8oWoz アオキスーパーのポイントカードが刷新されて、電子マネー機能付きになるらしい
トクバイのチラシが更新されて6/1~のになったが、それに書かれてた
スマホ用アプリも公開されるらしい(ポイントカードと電子マネー機能)
アプリ開始が7月上旬から、カードの切替が7月中旬、電子マネーサービス開始が9月~となってる
レジ周りがスムーズに流れる様になるかな
トクバイのチラシが更新されて6/1~のになったが、それに書かれてた
スマホ用アプリも公開されるらしい(ポイントカードと電子マネー機能)
アプリ開始が7月上旬から、カードの切替が7月中旬、電子マネーサービス開始が9月~となってる
レジ周りがスムーズに流れる様になるかな
888名無しさん
2022/06/01(水) 00:26:44.74ID:bbxnIXV+890名無しさん
2022/06/01(水) 00:37:09.78ID:5tW+/83M 見てきたけど、これはあんまりお得感ないなー
家族で1枚のカードだったから余計に
家族で1枚のカードだったから余計に
892名無しさん
2022/06/01(水) 06:23:21.60ID:oCTwYics アオキスーパーは特売品以外は安物なのに高いというイメージしかないので避けてる
893名無しさん
2022/06/01(水) 06:44:23.31ID:S1UreKVB アオキスーパーって現金のみでクレカ他キャッシュレス決済使えないのは面倒だよね
千代が丘にはよく行くけど今時財布持って出かけにゃならんのはめんどい
安売り店で費用を吸収できんからしゃーねーんだろうが
千代が丘にはよく行くけど今時財布持って出かけにゃならんのはめんどい
安売り店で費用を吸収できんからしゃーねーんだろうが
894名無しさん
2022/06/01(水) 06:48:25.54ID:S1UreKVB 独自システムの電子マネーだといくら使うのか分からんのに事前にチャージしとくのが嫌だな
ペイペイとかみたいにレジ前からでも瞬時に銀行口座から手数料無料で振替できればいいんだが
ペイペイとかみたいにレジ前からでも瞬時に銀行口座から手数料無料で振替できればいいんだが
895名無しさん
2022/06/01(水) 06:56:55.89ID:N+YNFr0o 最近現金をATMで引出すのはアオキスーパーのまとめ買いのためだけだと気付いたわ
896名無しさん
2022/06/01(水) 07:28:16.19ID:sue3uxvI 今どきキャッシュレスが選択できないスーパーなんて淘汰されるだろ
897名無しさん
2022/06/01(水) 07:59:40.32ID:5tW+/83M898名無しさん
2022/06/01(水) 08:00:46.83ID:/aVomgjO899名無しさん
2022/06/01(水) 08:22:09.43ID:S/GZtcob mobiって定額タクシー良さげなんだが使ってる人いる?千種イオンに行くのにちょうど良さそうやん
900名無しさん
2022/06/01(水) 09:18:04.48ID:3FTAmpT0 アオキスーパーは名古屋プレミアム商品券の電子マネー対応をやるようだから
その手の設備投資やるなら独自電子マネーもやっちゃえってなったのかもしれないね
チラシを見る限り、Vドラッグのやつと似たようなアプリになりそう
その手の設備投資やるなら独自電子マネーもやっちゃえってなったのかもしれないね
チラシを見る限り、Vドラッグのやつと似たようなアプリになりそう
901名無しさん
2022/06/01(水) 10:32:54.25ID:oT2NJAVl >>886
やっぱり健康に悪い変な油の変なパンを食べると、人間性にも影響が出て粘着質になるんだなwww
やっぱり健康に悪い変な油の変なパンを食べると、人間性にも影響が出て粘着質になるんだなwww
902名無しさん
2022/06/01(水) 13:41:14.77ID:IkM8oWoz >899
エリアが狭いな
千種区全域だったら母の通院に丁度良いサービスなんだが
エリアが狭いな
千種区全域だったら母の通院に丁度良いサービスなんだが
903名無しさん
2022/06/01(水) 15:43:59.49ID:qsBQu0Dm 高くて買えないからって僻むなよ
904名無しさん
2022/06/01(水) 20:00:56.71ID:3PG2psfg なんでわざわざ蒸し返すかな〜
まぁ敢えて身体に良くないもんに金出してる奴らのの気持ちは理解できんのは確かよ
まぁ敢えて身体に良くないもんに金出してる奴らのの気持ちは理解できんのは確かよ
905名無しさん
2022/06/01(水) 20:34:14.32ID:/jGN1YCs 金も健康も失うって、頭悪いなぁ
906名無しさん
2022/06/01(水) 20:55:40.78ID:B+u1Mh0N ニコラのバゲットも美味い
907名無しさん
2022/06/01(水) 21:41:37.82ID:W06CoUnl パナソニックの5万のトースターで焼くとめちゃ美味いで
908名無しさん
2022/06/01(水) 21:47:36.27ID:qlQ5MeFA 厚切りはデロンギ一択
909名無しさん
2022/06/01(水) 22:07:18.25ID:XOx5enDU トースターなんて3000円だろ。これだから千種区は
910名無しさん
2022/06/01(水) 22:07:47.91ID:mjhAldWN 断然ヘルシオグリエ推し
913名無しさん
2022/06/02(木) 07:14:00.78ID:u/n8nreC ガスコンロのグリルでサクッと
斜めの格子に切り込み(パンの1/3ぐらいまでの深さ)を入れて焼くと食べやすい
斜めの格子に切り込み(パンの1/3ぐらいまでの深さ)を入れて焼くと食べやすい
915名無しさん
2022/06/02(木) 17:14:53.76ID:WjfrOxam 職場の人にアオキは現金しか使えないって言ったら驚かれたわ。
B&Dとキャンドゥあるから普段自転車移動の自分は助かってるけどね。酒が安いし。
B&Dとキャンドゥあるから普段自転車移動の自分は助かってるけどね。酒が安いし。
916名無しさん
2022/06/02(木) 17:23:56.02ID:Jssp6xzP918名無しさん
2022/06/02(木) 18:27:37.05ID:Jssp6xzP 今のはどうも台座がオーブン/プレート系と網の2種しか無いみたいで、
使う容器選択だけになってるみたいなんだよね
使う容器選択だけになってるみたいなんだよね
920名無しさん
2022/06/02(木) 20:16:40.12ID:pDOEHzA+ 三菱のトースト専用のが評判いいらしい
921名無しさん
2022/06/02(木) 21:46:13.24ID:VkPuQ71M バルミューダでコンビニメロンパンをリベークすると焼き立てメロンパンになる
922名無しさん
2022/06/02(木) 22:01:23.41ID:HVfp3uzq バルミューダw
スマホも買ってあげてねw
スマホも買ってあげてねw
923名無しさん
2022/06/02(木) 22:11:56.29ID:CI5k/63b バルミューダの水入れるシステムさ、いまダイソーにある素焼きのオーブントースター専用ポットで良いと思う
アラジンにこれで良いと思う
アラジンにこれで良いと思う
925名無しさん
2022/06/02(木) 22:12:58.45ID:iDYnQJ2b926名無しさん
2022/06/02(木) 23:05:42.08ID:CI5k/63b927名無しさん
2022/06/03(金) 09:06:33.90ID:+L1hApaq 祖父母の家に米国製サンビームのトースターがあって、それで焼いた食パンが美味かった
今で言う外カリ中ふわの焼き上がり
1000Wの強力なヒーターで一気に焼き上げるからということを後年知った
家のトースターは500Wぐらいのだったから、表面に焼き色が付く頃には水分が抜けて
外カリ中はパサパサな仕上がりだったんだな
買える歳になった時に一度考えたけど、トースターだけであの大きさは置き場に困るなと諦めた
今で言う外カリ中ふわの焼き上がり
1000Wの強力なヒーターで一気に焼き上げるからということを後年知った
家のトースターは500Wぐらいのだったから、表面に焼き色が付く頃には水分が抜けて
外カリ中はパサパサな仕上がりだったんだな
買える歳になった時に一度考えたけど、トースターだけであの大きさは置き場に困るなと諦めた
928名無しさん
2022/06/03(金) 10:55:15.93ID:nu+9o7HK 吹上の南東側住宅街ににそういうおしゃれなものを置く雑貨屋あるよね
ハンバーガー屋が併設されたとこ
10年ぐらい前、嫁とよく行ったけど今もあるのかな
ハンバーガー屋が併設されたとこ
10年ぐらい前、嫁とよく行ったけど今もあるのかな
929名無しさん
2022/06/03(金) 12:45:25.88ID:Bi3h3mit 平成16年9月の中日新聞が読みたいのですが
千種図書館に行けばいいですかね?
千種図書館に行けばいいですかね?
930名無しさん
2022/06/03(金) 13:16:58.44ID:+L1hApaq >929
名古屋市図書館蔵書検索
https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/
ここで「中日新聞 縮刷 2004 9」をキーワードに検索すると一覧が出てくる
千種 2831140310(資料番号) 一般和書 一般開架 禁帯出
在庫あり
名古屋市図書館蔵書検索
https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/
ここで「中日新聞 縮刷 2004 9」をキーワードに検索すると一覧が出てくる
千種 2831140310(資料番号) 一般和書 一般開架 禁帯出
在庫あり
932名無しさん
2022/06/03(金) 15:15:56.85ID:/psiUXHU 社長夫人は、旦那の金を使って趣味の世界の店を作ることがけっこうあるよね…。
933名無しさん
2022/06/03(金) 15:58:09.39ID:33bikwjG ありがとう
宗方コーチ
宗方コーチ
934名無しさん
2022/06/03(金) 16:48:53.88ID:wspbIss8 グローブマートかな
昔GEの冷蔵庫とか買ったな
昔GEの冷蔵庫とか買ったな
935名無しさん
2022/06/03(金) 17:21:54.71ID:HasU3E+2 毎朝古出来町の交差点北東付近に自転車とかでやってくるアジア人はなんだ
バイトで集合してんの?
バイトで集合してんの?
936名無しさん
2022/06/03(金) 17:22:44.11ID:kP0OKyPH937名無しさん
2022/06/03(金) 17:54:36.84ID:FD7knrz1938名無しさん
2022/06/03(金) 18:45:59.39ID:gZPwY/dy 藤林丈司
939名無しさん
2022/06/03(金) 19:05:28.46ID:kP0OKyPH941名無しさん
2022/06/04(土) 06:28:32.95ID:Ij10zcnr 演劇やる場所が欲しい
944名無しさん
2022/06/07(火) 11:07:04.57ID:zRR1cyr1 変なオッサンがフラフラしてるよね
ロン毛で 何時時代の服? 笑
ロックンローラー気分? めっちゃ 草
チャリでフラフラ 後ろからジャンピング
キックしてやってた 笑
ロン毛で 何時時代の服? 笑
ロックンローラー気分? めっちゃ 草
チャリでフラフラ 後ろからジャンピング
キックしてやってた 笑
946名無しさん
2022/06/07(火) 11:13:34.11ID:pw2F6LW/ レクサス覚王山はテナントとテナント用駐車場があるみたいだけど車用品?それとも携帯ショップ?
オープンはまた遅れてるね
オープンはまた遅れてるね
948名無しさん
2022/06/08(水) 13:04:24.06ID:DJ2p+YUe レクサス覚王山、何か重たい感じのする店構えだな
星ヶ丘、昭和、守山と行動範囲内で時々見かけるけど、すっきりとしたデザイン
星ヶ丘、昭和、守山と行動範囲内で時々見かけるけど、すっきりとしたデザイン
949名無しさん
2022/06/08(水) 19:52:24.34ID:kf6EVQD2 今トヨタは売る車どころか展示車すら全然ない状態だから
店舗オープン延期は妙策だろうね
店舗オープン延期は妙策だろうね
950名無しさん
2022/06/08(水) 19:54:56.50ID:d3X2n2W8 円安のおかげで賞与は8ヶ月分なんだって
951名無しさん
2022/06/08(水) 20:38:51.74ID:E5xcHHXw バブル絶頂期でも6.1と6.2ヶ月のの攻防をしてたというのに(ディーラーじゃなくて本体)
952名無しさん
2022/06/08(水) 21:14:20.95ID:zLt/4XfD レクサス覚王山黒基調の陰気なデザインじゃなくてよかったわ
953名無しさん
2022/06/08(水) 21:19:09.03ID:15bTxRMJ ジムニーみたいなの作れば3年待ちだろう
956名無しさん
2022/06/09(木) 09:49:59.51ID:kzBOELHn スーパー、コンビニ、ドラッグストア、飲食店、百均、お店ならなんでも歓迎だけど
自分に関係のない車屋さんがあったって仕方がないなー
自分に関係のない車屋さんがあったって仕方がないなー
957名無しさん
2022/06/09(木) 10:08:44.72ID:IgF5ISkt おしゃれなお店ができると大抵美容院だからガックリする
レクサスは星ヶ丘からこっちをメインにするかどうかは悩ましいけど、覚王山にしても近い以外のメリットないしな
レクサスは星ヶ丘からこっちをメインにするかどうかは悩ましいけど、覚王山にしても近い以外のメリットないしな
958名無しさん
2022/06/09(木) 10:14:18.58ID:x2cuSYGn レクサスの隣の北海亭?だったかなお寿司の店。
あそこ1回行ってみいたいんだけど
あそこ1回行ってみいたいんだけど
959名無しさん
2022/06/09(木) 10:27:57.42ID:VnqkZTBm 行ったことないけど結構高めらしい
そのせいかあんまり流行ってないみたい
そのせいかあんまり流行ってないみたい
960名無しさん
2022/06/09(木) 10:49:29.26ID:OmVNstNY レクサスの2階、ダイソー入らんかな…
961名無しさん
2022/06/09(木) 12:36:30.02ID:In9tTGpl できてがっかりする施設
塾 接骨院 薬局
塾 接骨院 薬局
962名無しさん
2022/06/09(木) 12:56:08.13ID:V1AN+sBB 北海亭の前に何か別の店が入ってたようにおぼろげな記憶があるけど、全く思い出せん
ステーキ屋が潰れて結構経ってから入ったけど、1年もしないうちに消えたかな
ステーキ屋が潰れて結構経ってから入ったけど、1年もしないうちに消えたかな
963名無しさん
2022/06/09(木) 14:00:51.46ID:UwRGtBcn あそこ墓参りに来た後飯食うので客入りそうだけど流行ってないのか
964名無しさん
2022/06/09(木) 14:06:41.62ID:ReKJpELp965名無しさん
2022/06/09(木) 15:06:55.97ID:50Jylrpx >>962
20年くらい前はしゃぶしゃぶ屋みたいのだったな 食べ放題で何度か行ったは
20年くらい前はしゃぶしゃぶ屋みたいのだったな 食べ放題で何度か行ったは
966名無しさん
2022/06/09(木) 15:10:46.64ID:U+JgnPP6 スシローみたいなことにならなきゃいいが
967名無しさん
2022/06/09(木) 15:49:04.48ID:3uUfW8OM 陣屋→いき魚亭(倒産)→北海亭だったはず
968名無しさん
2022/06/09(木) 15:50:08.32ID:3uUfW8OM とんかつチタカだっけ
969名無しさん
2022/06/09(木) 16:05:57.15ID:366u4rFr970名無しさん
2022/06/09(木) 16:07:00.30ID:xqoTI4Vj いき魚亭なつかしいな…
会社が潰れちゃったもんな
会社が潰れちゃったもんな
971名無しさん
2022/06/09(木) 16:13:56.37ID:5VhukJ4O 知多家のトンカツ食いたいなあ
973名無しさん
2022/06/09(木) 17:17:44.53ID:P6AuO+WW >>971
店に行けよ
店に行けよ
974名無しさん
2022/06/09(木) 17:31:29.05ID:xqoTI4Vj975名無しさん
2022/06/09(木) 17:50:13.43ID:srjxF0rn 天ぷらととんかつが一度に食べられる店か
976名無しさん
2022/06/09(木) 17:53:56.64ID:KfwHgVS7 かつやは油を頻繁に替えてるらしく
胃もたれしないね
胃もたれしないね
977名無しさん
2022/06/09(木) 17:54:19.34ID:xqoTI4Vj 知多家(ちたか)なのな。会社の名前をもじった感
知多家(ちたや)と思い込んでいたわ
知多家(ちたや)と思い込んでいたわ
978名無しさん
2022/06/09(木) 21:21:38.51ID:IgF5ISkt チタカは名駅のマイアミとかなめらかプリンのパステルとかね
名古屋の会社ね
名古屋の会社ね
979名無しさん
2022/06/10(金) 11:52:54.77ID:yjiJH7+h 知多繁て酒屋さんは関係ない?
981名無しさん
2022/06/10(金) 14:50:06.00ID:OzGCiQvj982名無しさん
2022/06/10(金) 18:32:09.56ID:aIR+iGEi 知多家のとんかつメニューは愛知のてんやのコラボ店でしばらく食えるんじゃないの
983名無しさん
2022/06/10(金) 18:35:18.62ID:GC3cNODY スタークラブ
原爆オナニーズ
コインロッカーベイビーズ
ローズジェッツ
マッドモンゴルズ
原爆オナニーズ
コインロッカーベイビーズ
ローズジェッツ
マッドモンゴルズ
985名無しさん
2022/06/10(金) 22:47:35.69ID:3NPsZVNK 星ヶ丘公園交差点のヤマダ電機前にある警察印の箱、
中の発発?が騒音と排ガスまき散らしてるんだけど前からだっけ?
中の発発?が騒音と排ガスまき散らしてるんだけど前からだっけ?
987名無しさん
2022/06/11(土) 11:00:22.11ID:iXpARIYN 「消防署の方からキマシタ」が来たかと身構えたが、公式な訪問だった
家庭の防災力向上のために!消防職員が戸別訪問を実施します!
https://www.city.nagoya.jp/shobo/page/0000117584.html
・訪問スケジュール
上野 5月14日から22日
高見 7月2日から10日
田代 6月4日から19日
防災に関する質問員答えると防災用品(転倒防止器具、消火スプレー、感震ブレーカー)が貰える
マンションだから掲示板に訪問スケジュールが張り出されるものだが、今回の訪問に関しては掲示が無かったのでキマシタ詐欺かとオモタW
家庭の防災力向上のために!消防職員が戸別訪問を実施します!
https://www.city.nagoya.jp/shobo/page/0000117584.html
・訪問スケジュール
上野 5月14日から22日
高見 7月2日から10日
田代 6月4日から19日
防災に関する質問員答えると防災用品(転倒防止器具、消火スプレー、感震ブレーカー)が貰える
マンションだから掲示板に訪問スケジュールが張り出されるものだが、今回の訪問に関しては掲示が無かったのでキマシタ詐欺かとオモタW
988名無しさん
2022/06/11(土) 12:20:08.13ID:CMvtCUoa 数週にわたって消防車の路駐みかけたけどそういうことか
細い小路にデカい消防車止められると邪魔で車が通れなかった
どいてくれたけどどいた先の脇道もやっぱり細いんだよなあ
せめて小型の消防車でやってほしい
細い小路にデカい消防車止められると邪魔で車が通れなかった
どいてくれたけどどいた先の脇道もやっぱり細いんだよなあ
せめて小型の消防車でやってほしい
989名無しさん
2022/06/11(土) 14:18:03.80ID:agxgZa05 普通に通報すればいいのよ
何やっても許されるわけないじゃない
何やっても許されるわけないじゃない
990名無しさん
2022/06/11(土) 14:50:31.25ID:XCgqvS+o こういう寛容性のない人ってほんと増えたよね
昼飯食いに行って路駐してるとかならともかく、
消防の人だって地域のためにやってるのに
昼飯食いに行って路駐してるとかならともかく、
消防の人だって地域のためにやってるのに
991名無しさん
2022/06/11(土) 15:03:08.89ID:agxgZa05 ダメなものはダメ
見つけ次第SNSにあげるわ
見つけ次第SNSにあげるわ
992名無しさん
2022/06/11(土) 15:12:42.89ID:CuZ+Fns8 消防士や警官が制服でお茶買ってたら発狂しそうなタイプね
993名無しさん
2022/06/11(土) 15:52:34.64ID:CMvtCUoa >>988
消防車はエンジンかけてなく完全に駐車状態だけど、
周囲に消防局員が数人居て
こちらがどいてくれと言いに車から降りるまでもなく
状況察知して消防車をどかせてくれたから通報する必要はなかった
ただ消防車見ると火事か?ってドキッとするし
広報活動やアンケートのために大型車で住宅地の細道に現れんでも…と思っただけ
消防車はエンジンかけてなく完全に駐車状態だけど、
周囲に消防局員が数人居て
こちらがどいてくれと言いに車から降りるまでもなく
状況察知して消防車をどかせてくれたから通報する必要はなかった
ただ消防車見ると火事か?ってドキッとするし
広報活動やアンケートのために大型車で住宅地の細道に現れんでも…と思っただけ
994名無しさん
2022/06/11(土) 16:38:49.99ID:mdWcAPN8 NHKが木道で撮影するのと本質は一緒だな
995名無しさん
2022/06/11(土) 18:58:27.27ID:iXpARIYN 今回の消防官訪問のようなことは今まで経験が無いから初めての試みなのかな?(令和三年度に実施したと記述があるけど)
警察官が住民の確認のようなことをしに訪問してくることは数回経験してる
駐車問題もあるようだけど、私の所に訪問してきた消防官は最初に身分証明書を見せることなく、消防署から来て防災に関する聞き取り調査をしている云々を言われた
ネームプレートなども見当たらず、本当に消防官なのか? と身分証明書の提示を求めてやっと名乗りながら見せてくれた
ガス会社や電気会社の調査の場合はXX日XX時頃伺いますという事前予告があり、来訪時も身分証明書を見せて訪問の趣旨を説明してから話に入ることがほとんどだわね
消防署側も自分達のしていることの問題を良くわかってないと思うので、気付いたことを「消防局消防部消防課地域安全係」にメールするか、お問い合わせフォームを通じて意見した方が改善に繋がると思う
警察官が住民の確認のようなことをしに訪問してくることは数回経験してる
駐車問題もあるようだけど、私の所に訪問してきた消防官は最初に身分証明書を見せることなく、消防署から来て防災に関する聞き取り調査をしている云々を言われた
ネームプレートなども見当たらず、本当に消防官なのか? と身分証明書の提示を求めてやっと名乗りながら見せてくれた
ガス会社や電気会社の調査の場合はXX日XX時頃伺いますという事前予告があり、来訪時も身分証明書を見せて訪問の趣旨を説明してから話に入ることがほとんどだわね
消防署側も自分達のしていることの問題を良くわかってないと思うので、気付いたことを「消防局消防部消防課地域安全係」にメールするか、お問い合わせフォームを通じて意見した方が改善に繋がると思う
996名無しさん
2022/06/11(土) 19:45:32.84ID:9pTZUNqP SNSに書けって
997名無しさん
2022/06/11(土) 22:25:54.58ID:dKOa3xxQ いちいち、消防署「のほうから」って、詐欺の常套文句使って言うか?
消防署です
消防署から参りました
でしょ。作り話っぽい。
消防署です
消防署から参りました
でしょ。作り話っぽい。
998名無しさん
2022/06/11(土) 23:37:45.85ID:xHEpnX9a 読解力無い子
999名無しさん
2022/06/12(日) 11:31:09.64ID:EuuY8/qE 長文書き込み止めてくれ。
1000名無しさん
2022/06/12(日) 11:47:28.43ID:nu9l4LpZ >999
何文字まで許可頂けますか?
何文字まで許可頂けますか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 21時間 0分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 21時間 0分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【石破悲報】東国原「消費税を下げたり上げたりしたら上げた政権潰れる!」大竹まこと「潰れりゃいいじゃん🙄」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★4