名古屋市千種区 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/17(木) 14:46:31.53ID:BJ/g8EsN
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632468916/
2022/04/20(水) 18:19:55.96ID:qnktphqs
>>81
そのブログ1に載せたらどうよ?
2022/04/20(水) 18:21:06.00ID:vWBpTFbt
東京メトロ?
104名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:45:26.00ID:k6D7IOQ7
千代田線が千種区まで伸びたのか
市営地下鉄とメトロの夢のコラボ
2022/04/20(水) 23:16:08.08ID:8vWLRCzP
千代田線が出てくるところからして >101 は東京在住経験ありだな
106名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:28:24.93ID:HKlo/1Zy
>>104
名古屋人が日本中から嫌われるが理由よく解るわぁ
107名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:32:07.48ID:HKlo/1Zy
怪しいお米セシウムさんの感覚のクソ県民は滅びればいいのに
2022/04/21(木) 16:01:48.88ID:kU/cn9CF
めんどくさい子ね
2022/04/21(木) 19:45:30.51ID:+AFqqkmK
>>108
名古屋アンチって基本ド田舎民なんよな

ド田舎風習を名古屋で曝し受け入れて貰えなくて拗ねてる禿げた子供がそれ
110名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:57:05.84ID:krOrRjGy
綾瀬〜北綾瀬間
111名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:18:38.01ID:FuUM+0Ep
河村「減税党」のお陰で地下鉄延線はあり得ない
名古屋城だって全く前に進まない 木材・資材の保管料だけで年・一億
あおなみ線に機関車 機関車の保守・保管料年数千万
河村は お祭り事しか興味が無い
2022/04/22(金) 01:36:49.55ID:MPyV46vM
千代田線の乗り入れは代々木上原まで。
2022/04/22(金) 08:51:45.93ID:epSl4WOt
>110
東京に拠点を作るからと飛ばされた時、事務所は赤坂の雑居ビル
住むところは千代田線沿線が良かろうと決められたのが
北綾瀬のワンルーム(当時はパソコン通信が主流で物件情報は
住宅情報とかで見るのが前提)

路線図を見ると直結で行けそうだった北綾瀬だが、当時は綾瀬から
北綾瀬までが別の路線になっていて3両編成の車両が両駅間を
行ったり来たりだった

本数少ないし、乗り換え面倒だし、地獄の1年を経て代々木上原に
引っ越したわ

2019年には北綾瀬も直結となって便利になったなぁ、とニュースを聞いて
しみじみオモタ
2022/04/23(土) 08:24:39.92ID:w/SZ2pbn
>>101
そういう人はドーム前イオンのベンチにもいるな
115名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:10:36.17ID:yiQ3V22Q
>>113
東京はメシ美味くなかったろう。味噌煮込みは白味噌だし、みたらしもこんがり焼いてないから不味い不味い。きしめんなんて、まずやってる店ない。
2022/04/23(土) 13:54:49.44ID:KL9msqw5
>>115
えっそもそも味噌煮込み存在するんだ
鍋焼きうどんでええわ
117名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:09:31.83ID:ITXk00hx
名古屋って美味いよね
イチローもいっつも名古屋しか食わないって言ってる
118名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:31:26.12ID:Zj1kmn/2
>>116
ないそば屋も多いけど。あっても、うどんが柔らか過ぎでコシもない。
あと、鰻は関東の方が柔らかくて、ふっくらしてる。しっかり蒸してるんだな。
まあ、総合的には名古屋の方が美味いモノ多い。
119名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:38:34.24ID:ITXk00hx
結局名古屋でしょ
男は名古屋
2022/04/23(土) 17:10:35.75ID:4FNw4KQt
都落ちしてきた人が数名いるな。
2022/04/23(土) 17:31:14.02ID:YD0U7VEC
名古屋民が東京に転勤になると「飛ばされる」だからなぁ
栄転と感じないのが真の名古屋民
122名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:13:40.81ID:G2R/bCP+
東京から名古屋へ転勤の人が通勤が短くて楽って感激してた
朝晩で一時間以上は自分の時間が持てる
東京の通勤のムダは一体何だったんだろうか…と言ってた
123名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:07:32.30ID:FMav3NpH
新幹線で東京通ってる先輩おったな
通勤時間一緒らしい
124名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:02:44.08ID:Y8tt+kXb
関西には通勤通学多いよね
京都の小学校に通ってる子も見かけるし
千種区から同志社、灘、洛●、某奈良がいる
もちろん大学も
2022/04/24(日) 08:53:20.77ID:/2F3dE33
>>121
本社属となって都内引っ越し新宿線沿線の江東区民になって早15年過ぎたけど、
団地がクソでか以外雰囲気が実家(千種区内)に近くて丁度良い
大きめのスーパー、ショッピングモール、ホームセンターが近場に揃ってるから違和感無し
126名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:16:31.45ID:Y8tt+kXb
>>125
江東区だと名古屋の方が良いかと思ってしまう覚王山民
2022/04/24(日) 09:27:53.79ID:+7BabYj5
そうじゃ
128名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:13:18.16ID:0QVAtxlp
隅田川の東側だから江東区
2022/04/24(日) 12:45:20.02ID:/HLgvRn5
千種区より東の人口が増えたのは、水害の心配がないから(と思われてる)
さすがに江東区とはベースが違う。伊勢湾台風を忘れてはいけない。
2022/04/24(日) 13:38:53.52ID:mspkjab/
江東区というと、名古屋で言うところの南部
港区、南区、中川区な感じ
131名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:41:59.82ID:0I8O6bnc
>>124
下宿代より電車定期代の方が安い
2022/04/24(日) 20:20:32.43ID:mQVyKuIn
>>129
千種だって水害の心配は皆無じゃないん?
2022/04/24(日) 20:25:49.48ID:DXx3+SOP
細かいことを言えば、猫洞池のダムとか心配がないわけでもないし。本山も東海豪雨では冠水したか。自由ヶ丘も豪雨になれば道路が川になる。(元々、汁谷に抜ける道は川だったのでは?と疑ってる)
2022/04/24(日) 20:45:17.60ID:mspkjab/
本山近辺に関して言えば、昔は2年に一度ぐらい
床上浸水レベルの洪水が発生していたけど、
東海豪雨(60分雨量97ミリ)後に東山-末盛通下に
雨水滞水池が作られてからは一度も洪水は無いな
山崎川の改修により、最大流量も増えたので
本山交差点付近で滞留することが無くなった
平成20年8月末豪雨(60分雨量84ミリ)の時も
何もなかった
135名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:27.56ID:bd3MC2Jp
いいか?!
山がありゃ谷があるんだ。

水は常に高いところから低いところに流れるんだ。
2022/04/24(日) 20:58:44.87ID:DXx3+SOP
本山は四谷通からも東山からも猫洞通からも水が流れ込むからね。溢れやすいわ
2022/04/24(日) 22:46:14.50ID:e6gU5J5W
山って付く位だから東山辺りがいいのかもね?
2022/04/24(日) 22:48:33.25ID:DXx3+SOP
覚王山でもいいかも。内山も中央線が巨大な側溝になるのかな
139名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:50:49.82ID:wys0HKiS
https://i.imgur.com/Cck9rHk.jpg
2022/04/24(日) 23:58:20.33ID:e6gU5J5W
都心部地下鉄沿線で[山]がつく土地って値段高いよね。
2022/04/25(月) 00:22:13.79ID:XXKEbvcE
東山公園駅…と思ったら意外と地価高かった
https://i.imgur.com/JCMxCkr.jpg
142名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 05:19:33.68ID:3xN26AzF
>>138
2022/04/25(月) 08:35:49.34ID:NoP0qgpY
なんで茶屋がビリなんだ・・・
2022/04/25(月) 08:37:01.70ID:F28tvfcx
新池町だから低地かと思えば、標高の高い場所もある
2022/04/25(月) 10:47:04.97ID:ZshMRkAT
覚王山のとんかつのお店よさそうね
そんなに高くないし
2022/04/25(月) 13:46:52.99ID:Z/NbiWRy
>>126
新宿線沿線は東西線より混まないしええよ
首都高から離れてて夜静かだし
足立ナンバーから脱却したのも良い
147名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:59:49.13ID:jYUCcMAm
いやいや

もう東京自慢はいいから
148名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:27:09.63ID:uuZYsJ04
>>146
江東ナンバー出たんだ?
江東区、下町のイメージやぞ。
2022/04/25(月) 22:32:12.27ID:YQkuvrtz
>>143
古ぼけた運送屋とか、死にかけがたくさん住んでる大幸団地のイメージが未だに残るのよ
2022/04/25(月) 22:45:19.73ID:izUMzkno
コーナン横の大幸団地もかれこれ築50年くらいでは
2022/04/26(火) 01:54:54.56ID:/vVWMUh9
大幸団地って金かけてリノベーションしたりして住んでる層も多いけどさ実際建物としての寿命は大丈夫なんだろうか?
あまりにも規模がデカ過ぎて立て替えも不可能だろうに。
2022/04/26(火) 07:11:36.52ID:XX3J8HVO
しかし50年前にあの巨大建築ができるとは、日本の技術もすごかった
153名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:37:56.57ID:B3qiGOSD
大幸団地って東区じゃね?
154名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:43:44.85ID:B2php2MR
それはさておき大変だね
2022/04/26(火) 15:51:42.70ID:61NdnNVV
うん何んだかね。
2022/04/26(火) 21:14:52.44ID:l2mpCjpn
千種駅や今池も、地価高いんやな。
ここでは散々バカにされてるのになw
157名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:15.10ID:Ip4y+BBZ
駅周辺にオフィスビルがあるところは必然的に高くなる
2022/04/27(水) 08:28:39.18ID:uf+Z9yCF
今池、千種は商業地部分が高く
商業地に隣接する住宅地は安い
駅から離れると高くなるの法則
2022/04/27(水) 15:35:05.32ID:jCABR7Th
地価の面では東山線強すぎるんだよね
たいしたものがあるわけでもないんだが
160名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:02:56.73ID:vbqqteqK
気持ち悪いやつだな

名古屋市中村区で4月、17歳の少女の髪の毛を引っ張ったとして31歳の男が逮捕されました。自宅からは、髪の毛の入ったビンなどが押収されました。

 警察によりますと、逮捕されたのは名古屋市千種区の自称・派遣社員、山田力容疑者(31)で、4月15日午後6時前、中村区内にある商業施設の下りのエスカレーターで、前にいた17歳の少女の髪を後ろから引っ張った暴行の疑いが持たれています。

 少女が警察に相談して事件が発覚し、山田容疑者の自宅からは、髪の毛が入った瓶やハサミなどが押収されました。

 調べに対し山田容疑者は容疑を認め、「女の子の髪が欲しい気持ちが抑えきれなくなり、少女の髪を引き上げて切った」と供述していて、警察は髪を切った行為についても詳しく調べています。

ソース 東海テレビ 4/27(水) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1253196e6d0caa9769056abeb662e270db0e2c27
161名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:56:47.88ID:SMfqxCvY
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2022/04/28(木) 11:23:03.54ID:68TPxQ97
>>150
飛騨川バス転落事故の犠牲者多数出した所だし、団地自体は60年近く行ってそう
163豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/04/28(木) 11:55:05.77ID:regn5fo5
よー分からんけど大幸団地でまとめてツアーでもしてたの?_φ(・_・
164名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:12:09.14ID:tc7iLl2s
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E5%B7%9D%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
165名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:13:41.08ID:anbn9kbj
それ知ってる、子供だったけど。
俺が住んでた団地でも夫婦が被害者になった。
いくつか複数の団地だったと記憶してる。
2022/04/28(木) 20:12:43.55ID:m5xWIAmd
その大幸団地は、立て替えたところ。あの歴史的高層集合住宅とは別。
2022/04/29(金) 08:28:59.65ID:YFAOGYyL
大幸団地に住んでた親父の同級生は助かった乗客のうちの一人だった。
矢田中はまだ開校前で大幸から桜丘中まで通っていたそうな。
2022/04/29(金) 09:16:01.60ID:GvNbyrap
もう完全に東区の話題になっとるやないかいw
超絶過疎スレの東区でやってくれよ
東区誰もいないから千種区や北区見たりたまに書き込みしてるよ
169名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:50.91ID:XP0Q5RQj
>>164
ノンフィクション小説読んでるようで面白かった
170名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 11:48:54.21ID:pVhdEwIQ
これだけの事故でも風化しちゃうんだな。
知床もそうなるんかな。
171名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:21:57.52ID:Cp8FgaMP
>>13
アドリア サバラン美味しかったよな
172名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:43:59.40ID:SMyg0uww
唐山角の空きマンション、一階のクリーニング屋が退去していよいよ何か工事が始まるみたい。長くかかったけど、耐震とか問題あったのかな。
2022/04/30(土) 12:58:48.17ID:7wOV88ON
とうとう立ち退いたんかい。
あそこは周り何軒か買い取ってでかいマンション建てるって聞いた
2022/04/30(土) 17:02:50.02ID:w1HN9SS8
南久留里のバス停前にあるマンションも
1階のコインランドリー以外は住人もいない感じだから壊すのかな
昔は風来坊とかあったのに
2022/04/30(土) 17:18:18.45ID:6vXaqA7B
>>173
もともと買い手つくまでの契約じゃない?
看板新しいし
2022/04/30(土) 17:32:41.76ID:ER1QObEW
>>171
ずっと名前が思い出せなかったんだよありがとう
子供だからサバランは食べられなかったけど
ババロアとショートケーキが好きだった
2022/05/01(日) 10:22:58.44ID:MxekjYGr
>>172
クリーニング店ってエリートこと?
178名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:52:37.87ID:iuvbykNV
>>177 そうそう。もう会社のリストにもなくなっていた。
179名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:15:21.80ID:6/zTcWln
曹操孟徳かと思ったわ
2022/05/01(日) 12:38:07.13ID:MxekjYGr
>>178
たま~にしか利用してなかったけどあそこのコインランドリーは便利だったのにな
次からはエネオスに出来たコインランドリーを使うか
2022/05/02(月) 02:32:57.26ID:+bymgsR2
よしかわ跡地のライオンズマンション工事ずっと止まったままだね。反対運動のせいだけでは無いのかな?

しかし、反対のぼりだけでなくマンションの壁面にも本格的なフラッグみたいなの貼り付けてるんだな。あれだけ金かけて意地でも建てさせない人達が隣に住んでるなんて買う気も失せるだろうな。
182名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 02:36:29.81ID:wfRkEaOs
>>181
あんなもん出来てしまえばお終いだし何の問題はないよ
183名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 11:11:34.02ID:zRc/dWL4
>>181
反対運動なんてなんの効果もないよ
184豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/05/02(月) 11:42:17.97ID:sLIEEvVm
本郷駅裏の白いマンションも更に真裏にある新しいマンションに対して日照権の侵害つって反対運動してたけど結局は無視されてたからな_φ(^ム^)
2022/05/02(月) 12:27:34.44ID:Y7RUWBrh
末盛交差点に変な形で2棟のマンションが建ってるけど
アレが建設される前に裏側のマンション住人が建設反対してた
でも、その反対している住人のマンションが建つ前に
その日陰になる戸建ての人達も建設に反対してたんだよね
因果応報というか、お前が言うなーとかオモタw
186名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 12:37:16.42ID:wfRkEaOs
>>185
あれは笑える
まさか自分のマンションの前にまたマンションを絶てられるとは思ってなかっただろうな
2022/05/02(月) 15:23:35.48ID:b/FfcA/j
>>185
懐かしい
188名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:44:10.39ID:0umkuxIl
でもめっちゃ貰えるのよねアレ
2022/05/02(月) 16:54:08.32ID:t6Xk5+oZ
>>181
反対運動といえば瑞穂の所は狂気じみてたな
例に漏れず共産党員主導だったが
190名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:12:08.75ID:wfRkEaOs
>>189
田光町の件?
191名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:30:35.83ID:kJPD1qFS
>>189
反対するとすぐ「共産党」と言うが 実は・・・・。
誰だって 自分の家の南にビル建てられたら反対もしたくなるはな
それを阻止するのは土建屋とつるんだ 反社・右翼・ヤクザの連中
2022/05/02(月) 18:15:15.80ID:G7qhmdYG
ああ、妙音通りの裏の方のとこか
あそこ反対運動すごかったなあ
193名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:53:49.98ID:3bFJc2lL
まとめサイトに載ってるね
194名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:41:05.65ID:hFUMnSlI
千種でオススメの地域(駅)はどこですか?
2022/05/02(月) 22:45:21.85ID:Ig3hlAcr
独身なら千種~今池。結婚してるなら覚王山~東山公園か。
2022/05/02(月) 23:22:13.74ID:fWqxRTTS
星ヶ丘はやめとけ。それなら一社のほうがいい。
197名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:38:44.15ID:3MmrxWWA
なぜ?星ヶ丘テラスあるし
198名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:30:13.12ID:Dv/bObdQ
>>194
今池決まっとるわボケ
2022/05/03(火) 00:50:36.31ID:Cz+zxeW8
>>197
住むのと遊びに行くのじゃだいぶ違う。
最寄り駅に仕事帰りに寄れるスーパーがないのは個人的にお勧めできんな

車があって週末買い出しに行くならいいけど、
最近駐車場の空きをあまり見ないんでな…
(そのせいで青空駐車が多いけど、千種警察署が事前予告なんてするから
検挙まったくされてない)
2022/05/03(火) 06:43:33.12ID:QeuBKVac
>>185
マンション反対運動って自分が知ってる限り一度も成就してないんだけど成功した事例あるの?
2022/05/03(火) 06:46:01.63ID:Vw5p4xkF
自分の場合、位置が1メートルくらい変更したり、駐車場に防音壁ができたりとかしたけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況