名古屋市千種区 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/17(木) 14:46:31.53ID:BJ/g8EsN
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632468916/
229名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:22:37.04ID:wK8AOZof
そういうゴミみたいなのはどこから湧いてくるんだろうね
230名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:32:12.84ID:lsua8fQZ
>>229
今池の場所によって、そういう人が住んでるから家族連れは住むなと言われてるわけです
231名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:34:59.36ID:lsua8fQZ
>>223
信号ガン無視で車道でも30分掛かりそう
本山栄間で25分は掛かるよ、信号多いから
232名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:35:31.11ID:lsua8fQZ
上記はアシスト自転車や変速機付きの場合です
233名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 01:24:19.61ID:p5Y/SLJ5
不自由が丘だよなw
234名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:21:11.63ID:jOe68XrF
>>229
五味ですが何か?
2022/05/04(水) 05:09:25.46ID:xPq/OKr3
>>226
本店?は尾張旭の晴丘にあって評判いいよ

>>228
豚肉先輩、名東区に引っ越してからウッキウキっすよね
どんだけ殺伐としてんだよ今池w
236名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:21:43.10ID:32hSzYT5
いまの今池は安全安心
237名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:07.00ID:GiQnKgKl
不良外人とかを港区や南区に排除したら今池の地価もっと上がりそう
238名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:24:57.26ID:SNeVpDmU
>>237
ピカイチ周辺の事か?
2022/05/04(水) 11:32:29.61ID:Bf7Rreel
>>226
そういう条件なら美濃里屋一択だろ
2022/05/04(水) 15:33:59.55
>>236
スダレハゲ的な使い方やめろ!
241名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:33:30.04ID:QAqjk7si
今池はやーさんの事務所、半島系住民多数だからちょっと浄化するとかそんなんじゃ効かない気がする
2022/05/04(水) 20:23:03.12ID:g2YAngFV
飲んべえからすると大須、名駅裏が近代化してるから昔ながらの元繁華街として貴重なんだよね。コスパも三河の都市寄りで安い。
243名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:26:38.76ID:itTHbO7c
今池中のユキオを知らないか?
244名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:20.66ID:VhyeAx45
>>227-235-239
ありがとうございました。丼物はないのかぁ。ちょっと残念だけど美味しいなら行ってみます。しかし晴丘に本店があるとは知らなかった。どっちもクチコミの評価がいいですね。
美濃里屋、ググったらよく目の前通ってた。気になってはいたけどなんか1人で入る勇気がなかった。しかし理想的なメニューの店だなぁ。
245名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:21:32.71ID:v6lkKB4U
今池はユニーの西側には行ってはいけないと親に言われていたなぁ。
2022/05/04(水) 23:25:23.29ID:kxoZLHit
>>244
むしろ男一人でも気兼ねなく入れる昔ながらの食堂かと思ってたよ

尾張旭のいなや、本店というか経営は別だから本家って感じかな
確か親戚関係だったはず
カレーつゆ、コロッケ、エビ天など自由が丘の店でしか
食べられないつゆとトッピングもあるよ
247名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:51:45.52ID:QAqjk7si
>>245
大曽根、今池、金山はいっちゃダメって言われてた
248名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 06:38:13.54ID:GCWSEQT4
>>247
名古屋はいっちゃダメ住むなんてもってのほかって言われてる
2022/05/05(木) 11:06:51.26ID:FA1R26vA
>>248
また嘘つきド田舎民かw
250名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 12:29:38.98ID:VHB35glQ
丸八赤ちょうちんへ来いよ
2022/05/05(木) 13:29:13.91ID:akqnUl+a
名古屋生まれ・育ちじゃないと名古屋は辛いかも
252名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:39:11.86ID:CrfW/hlY
名古屋人は性格がアレだからね
253名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:01:29.27ID:wy1cBDCU
京都人「」
254名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:02:19.66ID:CUTvpRYg
名古屋の人って他地域の人の悪口言わないよね
2022/05/05(木) 17:15:04.20ID:PBlcxGqc
>>254
> 名古屋の人って他地域の人の悪口言わないよね
こういうよくわかんない自問自答みたいなのはする人いるよね…
2022/05/05(木) 17:18:36.83ID:F5ocsujs
>>254
地域から出なくても完結出来るから
他の地域にあまり興味がないのだと思う
名古屋市内でも行かない区がいっぱいあるぐらい
257名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:21:30.17ID:cYJr8t0Z
引きこもりなんだね
258名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:44:17.77ID:T7SNtKEy
めっちゃ反応してて草
259名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:13:02.38ID:KY0Yo9S6
井の中の蛙、大海を知らず
2022/05/05(木) 20:01:04.52ID:CzAgq6Dk
名古屋は程良い田舎
2022/05/05(木) 23:30:29.68ID:bpn9d9Bb
>>254
本人たち無自覚で悪気無いんだろうがナチュラルに他地域ディスってるぞ
ネトウヨが言うところの「差別じゃなく区別」的な感覚で
2022/05/05(木) 23:37:46.33ID:UETHZKTt
名古屋市民が三河を名古屋東部民が西部民をバカにするのはよくある事よ
2022/05/05(木) 23:40:18.51
ていうか名古屋人は愛知県の名古屋市外に対してめちゃくちゃ冷たいでしょ
千種区民的には
千種区、昭和区、東区(瑞穂区)>>>名東守山その他>>>>>港、南、中川>>>>>>>>>名古屋市周辺の市>>>>>>>>>>>>>>>>>三河方面>>>>>>>>>>岐阜、三重
これくらいのカースト感覚持ってると思う
2022/05/05(木) 23:47:56.69ID:lBU4f+ci
千種区がイギリスなら、名東区はアメリカのイメージ。名駅より西はオランダだな。三河はドイツ。
265名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 00:13:55.09ID:N9QuP4HM
今池は大韓民国
2022/05/06(金) 00:27:04.86ID:pJDeQ7Bl
池下はブラジル
267名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 07:23:37.45ID:IZvVF1xb
>>264
余りに世間知らず
268名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 07:27:15.84ID:nXND0Nfp
ベトナムでは
269名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 07:33:29.12ID:JT2B3Gvh
>>264
オマエ行った事ないだろ
270名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 08:01:08.05ID:xwSiwA0A
池下でブラジル?ブラジル料理の店も思い当たらない
ベトナム人は語学学校があるから大量にいる
271名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:22.82ID:89m7vWuh
名古屋って優秀な人が多い
272名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:41:18.57ID:4KDqxuqL
今池にあったパンクス、ロッカーズの溜まり場みたいなライブハウス何処だっけ?
273名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:02:22.23ID:YkTT7wgX
HUCK FINNのことか?
2022/05/06(金) 15:06:28.70ID:o7v1j8ts
プレミアム商品券、今回は紙と電子なんだな
うちの年寄りは電子対応できそうにないので
紙を申し込んだ
私は電子で申し込んでみた
電子の競争率は低そう
275名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:36.42ID:ENnq3tMF
https://i.imgur.com/8YT137Y.jpg
https://i.imgur.com/AwNG6Ck.jpg
https://i.imgur.com/LADtYT0.jpg
https://i.imgur.com/2jtZE5p.jpg
https://i.imgur.com/WH8KqKr.jpg
2022/05/07(土) 10:40:43.95ID:L4dqlU2z
>>182
>>183
あの壁面のフラッグ見た?
常軌を逸してるよ

あんな人たちが隣に住んでるだけで買いたくないわ

東別院のタワマンの横のマンションの反対運動も凄かったけど
2022/05/07(土) 11:10:33.87ID:L4dqlU2z
レクサス覚王山建設現場から北に進んだパスタ屋半年で閉店・移転したね

あの場所は難しいとは思ってた
2022/05/07(土) 12:38:51.63ID:Lj2eBXdk
面白い場所とは思うけど歩いていくにも車でも、自転車でもしんどいからなあ
279名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:03:45.59ID:DI/I2s1s
日泰寺参道に店出すとなると、いくらくらいかかるんかね?
空き家買い取って…でも結構かかるんだろうなぁ
280名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:42:32.24ID:wE1YwOGx
フルーツ大福弁財天って参道にあると思い込んでたけど
全然違う場所にあるんだね
281名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:42:50.31ID:TxBDMI8M
>>276
よくあることよ
看板立てようがどうしようが、マンションは出来る
282名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:43:50.31ID:TxBDMI8M
>>277
あの通りにあった豚カツ屋美味しかったけど、もう20年くらい空き家だよね?
283名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:46:09.41ID:GEswylL6
>>276
これが名古屋の民度
284名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:56:42.09ID:rNCkAHw4
マンション買った人は 入居しても
近所の人達から白い眼で見られるのは覚悟しなければならないよ
2022/05/07(土) 13:56:46.25ID:c7vUy3fm
>>277
終盤はなりふり構わず窓の両脇に赤いパトライトまで付けてたからね
あれじゃあ店内にいても赤い光がチカチカ入り込んでくるでしょ
名古屋だと外に出した看板の上にパトライトはよくあるけどあれはやりすぎ
286名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:57:37.55ID:rNCkAHw4
町内会にも入れてもらえないだろうし
287名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:01:10.03ID:09X7qpFw
町内会の10倍の人口だけどなw
2022/05/07(土) 14:05:32.59ID:B6v9PhwV
>>286
いやむしろ入りたくないw
289名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:16:22.64ID:TxBDMI8M
大規模マンションだと町内会というか自治会がマンション単独じゃないかな
自治会を持ってないマンションもあるよ
震災があった時はどうするんだろうと思うがな
290名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:17:24.51ID:UYSdYFMH
>>284
そういう風に思ってたけどね、出来ちゃったら大抵数ヶ月で看板は下げるね
どこのマンションもそんなもんよ
2022/05/07(土) 19:56:36.61ID:P6hSMrXq
そういや現在住んでるマンションは毎年城山神社の
形代(紙人形)が配られてたけど、知らんうちに無くなった
アレはマンション全体で氏子扱いだったからなんだろうか

町内会費は一人暮らしは一年1200円、複数人数世帯は
一年2400円を徴収されるけど、管理組合がとりまとめて
納めてる
毎年納めてるけど、納めていない人もいるようだ
昔は町内会主導で子供神輿とかのイベントがあって、
それなりに加入のメリットはあったかもしれないが、
今は何も無いような気がする
街灯の更新ぐらいが目に見える使われ方かな

町内会と言うより、学区全体の話なんだろうけど
街灯監視カメラの設置案件が出てるようだな
292名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:36:00.13ID:P85eCUmd
町内会のおやじ達の飲み代になるだけだろ
必要な業務は外部委託しろよ
293名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:45.52ID:TxBDMI8M
災害時の非常食は自治会に配られるんでしょ?
区役所から届いた所で加入者と非加入者がいたら人道的にどうするんかなとは思う
2022/05/07(土) 21:45:07.27ID:P6hSMrXq
うちの町内会長が誰かとか、全く知らんな
親の代からこのマンションに住んでるけど
親に聞いてもマンションから会長を出したことは
無いらしい
所々にある町内会掲示板の掲示内容は
きちんと更新されているから誰かがやってるのだろう

一昔前は資源ゴミ捨て場の整理整頓が町内会
持ち回りで3ヶ月に1回ぐらい担当が回ってきたけど
面倒臭いということでマンションのゴミ捨て場に
場所を作ったので、その仕事も無くなったわ
2022/05/07(土) 21:53:04.80ID:7RCY6QTk
>>282
法王町あたり?あの辺りは大きなマンション建設中だからこれから化けるね
2022/05/07(土) 21:56:19.49ID:7RCY6QTk
>>285
アソコは散歩でよく歩くけど以前も飲食店(BAR?)だったよね。大家はとりあえず内装キレイにして貰ったけど次の借り手もないだろうな。テレビでも取りあげられてぐっさんも訪問したけど潰れたロケーション。
2022/05/07(土) 22:11:40.66ID:B6v9PhwV
>>293
非常食を配るような災害なら避難所に行けばいいんでね
298名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:38.39ID:TxBDMI8M
>>297
マンションの方が避難所より安全快適だと思う
そして避難所に入らないと非常食はもらえない
って制度は変わったのかな
2022/05/08(日) 00:54:53.79ID:MIiWes7G
パスタといえば田代郵便局となりにあったパスタこさか
2013年ぐらいに閉店したんだな
2022/05/08(日) 04:47:22.27ID:vtKrgoLE
>>291
俺は単身者ばかりのマンションに住んでるけど、家賃と一緒に町内会費を月200円払ってる。
払うのは良いんだけど、メリットを感じないな。
近所の一戸建ての家には回覧板が回ってるのを見かけるけど、そういう連絡もいっさいこない!
2022/05/08(日) 09:38:38.30ID:MIiWes7G
>300
マンションの場合はマンション内掲示板に回覧板の中身が
張り出されているな
区民まつりのことなどは、そこで知ることになる
赤い羽根募金はどこの管轄かはしらないけど、毎年時期が来ると
掲示板に赤い羽根がシートがついたまま張り出されていて
勝手に持って行ってという感じ
これってなにがしかの寄付をしないと提供されないはずなので
これも町内会費に含まれてるのかも
302名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:10:53.17ID:9VfTKWWz
>>301
前のマンションは管理費と一緒に徴収される自治会費からいくらかまとめて払われてたから、赤い羽根は勝手に持ってけと掲示板に貼られてた
2022/05/08(日) 11:52:48.99ID:vtKrgoLE
>>301
うちのマンションは張り出されてないわ
2022/05/08(日) 15:45:01.58ID:UrQBgBXf
デュパンなくなるのショックすぎる
移転先が八事日赤とか…
2022/05/08(日) 16:26:32.79ID:kLZopN+J
戸建てに住んでて子供も居ないのでイベントのメリットは何もないけれど、他でどこにお金を使っているかというと、会費で買った掃除道具で町内清掃してる
役員になると地域の公園の清掃もしてる
それでお茶を貰ったりしてるから、それにも町内会費が使われてる
マンションだと管理会社の人が参加してたりするんじゃないかな、回覧板に入ってるし
あとは街灯のお金だね
306名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 18:09:49.55ID:tc8VvOQb
>>304
東山のPlaisirか
メゾンカイザーで修行した人という話だっけ
2022/05/08(日) 18:11:29.98ID:erZ76FkX
>>300
単身者マンションなんかに回覧板放り込むと帰ってこないからな
2022/05/08(日) 18:48:50.18ID:nv9OKAyW
しかし、あの反対マンションって、賃貸っぽいけど、分譲なの?
2022/05/09(月) 00:09:18.91ID:qQ/uZDHG
>>226
名東区になっちゃうけど八前の安曇野っていう店が超おすすめ
麺も出汁もうまいし揚げ物単体でもレベル高いから
当然かつ丼天丼も最高
2022/05/09(月) 01:11:00.23ID:jzBzXgjV
猫ヶ洞池がやべえことになってるみたいだが…
311名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 06:00:27.97ID:J1M6yuuZ
https://chiku-san.com/20210113-nekogahora-construct/
2022/05/09(月) 08:03:35.03ID:jzBzXgjV
https://twitter.com/mhkbgk/status/1523248887690977285
その工事が失敗?したっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/09(月) 08:13:34.47ID:0cKMiGdI
これ千種土木というより、請け負った業者の問題では?
314名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:28:32.62ID:7H1qBrVn
これで土木事務所の監督責任とかどんだけ公務員嫌いなんだよって思うわ
2022/05/09(月) 09:05:45.21ID:T82GBdMl
ショベルカーって意外と高価いんよね
2022/05/09(月) 09:40:14.83ID:jzBzXgjV
責任の所在はともかく
3月までの予定が5月になってもまだ終わってないんだし
このまま梅雨がきたら余計やばいでしょ
2022/05/09(月) 09:52:40.67ID:cLlXBgyd
>>309
だいぶ長くやってる店よな
一度も行ったことないから行ってみるか
318名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:07:47.56ID:ZlMkcuhC
今日から雨が続く…
319豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/05/09(月) 11:57:07.59ID:nUS4dJOO
何かと思えばショベルカーが猫が洞にズブズブに埋まってるのか
やっぱりあの辺りって湿地帯だったんだな_φ(^ム^)
320名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:28:56.04ID:ZVfzkhPb
>>319
池の中なのに湿地も糞も無いだろアホ
2022/05/09(月) 12:58:54.57ID:K0UUuiqV
浚渫すると土圧が変わって堤防が傾く事もあるらしい
ショベルカーを沈めるような業者が手がける工事で
本山が水没しなければいいが...
322名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:49.43ID:ZlMkcuhC
このまま大雨が降って猫が洞池に水が溜まれば、ユンボも浮いてきて救出しやすくなるな
323名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:43:53.14ID:ZVfzkhPb
>>322
浮くの?
へえ?
324名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 16:02:50.19ID:krvwCZgP
>>319
大きな河川や池がある近くには家建てたらいかんよ。マジで。大抵は地盤改良工事は必須だけど、いくら固化材いれても固まらないのがそういう地域だからね。
知り合いの著名な地盤学者は守山の小幡が安全だって自ら家建てて住んでる。小幡でダメなら名古屋は終わるって。
325名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 16:26:38.00ID:Tmp3cBMo
小幡に住む位なら坂の上の白壁か覚王山か八事の御幸山や音聞山辺りにすれば良いのに
小幡は標高は高いけど、市内中心部から小幡へ至る路が水没してそう
326名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:11:46.94ID:ugPM/zU/
小幡へのルートが水没なら名古屋中心部は全滅な気がするが、そういや駐屯地や区役所の近くはいいらしいな
327名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:33:16.18ID:QTm9qLMH
>>326
大曽根なんて谷底やん
2022/05/09(月) 17:46:52.72ID:UfNZj27P
テレビ東京にやってもらえば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況