名古屋市千種区 Part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/03/17(木) 14:46:31.53ID:BJ/g8EsN
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632468916/
841名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:53:42.24ID:Qny0awiV
827はどこに逃亡したんだ??www
2022/05/30(月) 23:17:44.87ID:XJ7KZF0d
>>838
千種区関係あるの?
843名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:38:09.83ID:Q6PpN8Vu
トランス脂肪酸なんて積極的には摂りたくないなぁ、てか避けたいなぁ。年取ると脂まみれのパンよりも米と味噌汁の美味しさを実感するわ、やっぱ日本人に合ってるんだよな
ジイちゃんはロシアの人だったけど…
844名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:42:16.49ID:wMIK6k+J
あったかいご飯と味噌汁、漬物が最高!
高級パンなんて毒の固まりで食べられたもんじゃないよ。
845名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:48:33.42ID:7bpR7+0F
佃煮を忘れないで!!
2022/05/31(火) 00:12:24.92ID:G1oO5JtR
食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2022最新版】
https://rank1-media.com/I0005010/&page=2

2位:愛知県
「味が濃いものが多い」「味付けが少し塩辛かったように思った」という理由でまずいというイメージを持っているようです。

愛知がドベ2、あり得んな
847名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:17:57.23ID:UkXR5mt1
見てたら腹減ったからおにぎり作って食べちまった…具は成城石井で買ったルイベ
2022/05/31(火) 04:00:30.27ID:2u7va8t8
>>846
ランキングのほとんどがマズイて書いてあって
最良が「代表的な食べ物に出会えなかった」
「イメージする食べ物が無い」

悪意しかない記事
849名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 06:05:53.19ID:kp1JkGIQ
確かに名古屋は色が濃かったり味が濃いもの多いけど
こんなボロクソに言われるほどではないと思うのになぁ…
自分の地元がこんなふうに思われるのは悲しいね。

味噌カツもひつまぶしも美味しいのになぁ。
地元で慣れ親しんだからそう思うだけなのかな。

観光としてはあんまりピントは来ないけどさ。
2022/05/31(火) 07:22:52.34ID:DQucP3BU
ヤマナカとかアオキとか惣菜買うとすっげー味付け濃いねえ
イオンとか全国区の店の惣菜はずっとマシ
まあ、半額シール付いてるとどこででも買っちゃうんですけど
2022/05/31(火) 07:49:14.37ID:erx5e+dd
>>849
だってほんの5-6年前まで、「バタートーストに小倉あんとか名古屋キモイ」だったわ
今大ブームなのにな
852名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:35:56.44ID:BINgVjo0
やよい軒の食べさしの炊飯器にご飯戻しちゃだめでしょ
853名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:54:30.23ID:PHvxVUvh
愛知県てメディア受けホントに悪いね
常に叩かれているイメージ
2022/05/31(火) 10:38:43.97ID:erx5e+dd
>>853
タモリの影響はデカいよね
名古屋オリンピックが開催されてたらなぁ
2022/05/31(火) 11:14:57.83ID:dyKijwLA
名古屋ご当地グルメの知名度は高いし、大阪も何だかんだ他県より粉物、B級系はハズレ少ないのになあ。
2022/05/31(火) 11:30:41.87ID:loI71QH9
日本全国出張するが、大阪は高級なものは東京には敵わんが全般的に安くて美味しい
クオリティと値段で美味しいのは九州
857名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:57:51.74ID:W2wf6GxI
>>854
あのタモリの名古屋ネタは実は全国的に話題にのぼらない名古屋オリンピックへのタモリ的なエールだったんだよ。それを名古屋の人間が理解出来ないままオリンピック決定だと思ったら、まさかのあの時代の韓国ソウルに持っていかれ本気で怒っちゃったのがホントの所だよ。実はタモリは名古屋好きだし昔は夏の休暇を毎年日間賀島で過ごす名古屋、愛知通だったとゆー
2022/05/31(火) 12:07:25.25ID:G1oO5JtR
RANK1で発表されるランキングの根拠を探してみたが、よくわからん
キュレーターとやらがまとめているらしいが、ランキングの出典が無い
859名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:20:52.93ID:0wHsie54
名古屋名物は出汁味や素材の風味を生かしたものが思い当たらないので
低ランクもやむなしと思ってる

好きなんだけどさ
帰省するたびにあんかけスパ食べて献立いろいろ味噌をお土産にしてるけど
インパクト勝負なのは否めない
860名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:17.16ID:nCh4+SKU
住よしのきしめん食べとけばええねん
861名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:24.16ID:W2wf6GxI
>>859
名古屋が不人気なのは人気ランキングやら世間の声=女受けと言ったら言葉悪いが女性と子供人気で、行った事が友達や周りの人に自慢出来るかが重要だから。名古屋行って来たよ!じゃ自慢にならない。男目線じゃない
2022/05/31(火) 12:45:26.01ID:JqVQ/7oL
住よしのきしめん美味いけど
他所の地域の立ち食いうどん屋と比べるとあまり安くないな…とも思う
それだけきしめん需要が限定されてるってことか
863名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:01:16.32ID:cBgWjccv
住よしのきしめん?
知るかそんなもん
名古屋名物と言ったらギットギトの濃ゆいやつや
どれどれー

うわー濃ゆい濃ゆい
まっずーw

アホちゃう?
2022/05/31(火) 13:17:31.88ID:erx5e+dd
>>857
浅井慎平が友達だったからね
2022/05/31(火) 13:40:41.87ID:+JjA8ogW
>>859
きしめんの混合節の出汁を忘れないで上げて
2022/05/31(火) 14:03:22.60ID:lXV++oPZ
40年前のこととはいえ名古屋を馬鹿にするのは構わんが福岡のタモリに名古屋や埼玉を馬鹿にされる筋合いはないと思う
2022/05/31(火) 15:36:38.63ID:iX/Xb8jh
福岡の方が都会に見えるし方言も受け入れられている
元百万都市も至近にあるし
2022/05/31(火) 15:40:12.33ID:mGd0ndaZ
ここ何のスレ?
869名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:45:27.84ID:cBgWjccv
27日オリックス戦で負傷の中日・石川昂「左膝前十字靭帯不全損傷」 sanspo.com/article/202205…
#石川昂弥 #中日ドラゴンズ #dragons
870名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:53:16.15ID:L/UiG9EC
福岡の方が高島市長の元すごい開発してる気がするけどな。
2022/05/31(火) 15:55:02.50ID:Pe7xHhoF
>>855
愛知万博があったではないか
結果はあれだけど
2022/05/31(火) 16:00:19.60ID:erx5e+dd
>>871
愛知万博の結果がアレとは?
2022/05/31(火) 16:42:35.17ID:PUSehlqU
いつも千種区と関係ない事書き込んでる外字いるよね
874名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:46:05.52ID:q5KGXSI5
>>866
全国的には福岡>愛知≧埼玉じやないの?
2022/05/31(火) 17:49:46.45ID:pkp2nYxw
>>874
せやな
https://j-town.net/2015/08/14210312.html?p=all
876名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:00:50.43ID:5Vmv2TGP
東京圏だから埼玉の方が上だと思うよ
福岡も当然上だけど
877名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:16:24.87ID:Bm9o/kb8
ブラタモリで千種ロケしてる
878名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:24:08.63ID:nd2fY3cP
明日はマック行こ
2022/05/31(火) 19:45:32.89ID:rXYXYH6K
>>877
本当? お題はなんだろう。
なぜ千種と書いてちくさと読むのか
2022/05/31(火) 20:11:55.51ID:G1oO5JtR
ブラタモリで猫ヶ洞用水系の探索をやらないかな
881名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:55.55ID:PBSxav5T
日泰寺
2022/05/31(火) 20:28:50.10ID:erx5e+dd
>>877
えええ、今から行ったら遅いわね
2022/05/31(火) 20:29:54.67ID:G1oO5JtR
日泰寺の手水、向かって右側に「浄ノ石?」と刻まれた石柱があって、そこにグルグル回せる石の円盤がはめ込まれてるんだな
何度となく日泰寺に行って手水を使ってきたけど全く気付かなかった
youtubeで日泰寺関連の動画を見てたらグルグル回しているのを見て、初めて知った
2022/05/31(火) 21:38:51.11ID:erx5e+dd
>>883
マニ車?
2022/05/31(火) 22:26:51.03ID:G1oO5JtR
>884 マニ車のようなものなのかなぁ
動画はこれ
https://youtu.be/M46zFNfYIJQ?t=714
動画を見直したら「浄メ石」と言っていて、ぐぐったら色々出てくる
2022/05/31(火) 22:36:44.06ID:WXUXYV1s
>>841
逃亡してるザコさっさと「変な」の定義してみろよ
2022/06/01(水) 00:08:11.16ID:IkM8oWoz
アオキスーパーのポイントカードが刷新されて、電子マネー機能付きになるらしい
トクバイのチラシが更新されて6/1~のになったが、それに書かれてた
スマホ用アプリも公開されるらしい(ポイントカードと電子マネー機能)
アプリ開始が7月上旬から、カードの切替が7月中旬、電子マネーサービス開始が9月~となってる
レジ周りがスムーズに流れる様になるかな
2022/06/01(水) 00:26:44.74ID:bbxnIXV+
>>887
そいやスーパーって独自電子マネー多いな
ヤマナカもポイントカードから電子マネー付きポイントカードに切り替わったし
2022/06/01(水) 00:34:02.66ID:5tW+/83M
>>887
おおー、独自電子マネーか
PayPayやカード決済は相変わらずダメそうか
2022/06/01(水) 00:37:09.78ID:5tW+/83M
見てきたけど、これはあんまりお得感ないなー
家族で1枚のカードだったから余計に
2022/06/01(水) 00:42:29.48ID:bbxnIXV+
>>889
やっぱり手数料の問題だろうなぁ
2022/06/01(水) 06:23:21.60ID:oCTwYics
アオキスーパーは特売品以外は安物なのに高いというイメージしかないので避けてる
2022/06/01(水) 06:44:23.31ID:S1UreKVB
アオキスーパーって現金のみでクレカ他キャッシュレス決済使えないのは面倒だよね
千代が丘にはよく行くけど今時財布持って出かけにゃならんのはめんどい
安売り店で費用を吸収できんからしゃーねーんだろうが
2022/06/01(水) 06:48:25.54ID:S1UreKVB
独自システムの電子マネーだといくら使うのか分からんのに事前にチャージしとくのが嫌だな
ペイペイとかみたいにレジ前からでも瞬時に銀行口座から手数料無料で振替できればいいんだが
2022/06/01(水) 06:56:55.89ID:N+YNFr0o
最近現金をATMで引出すのはアオキスーパーのまとめ買いのためだけだと気付いたわ
896名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:28:16.19ID:sue3uxvI
今どきキャッシュレスが選択できないスーパーなんて淘汰されるだろ
2022/06/01(水) 07:59:40.32ID:5tW+/83M
>>892
卵、牛乳、超熟は他所の5-7掛けだから毎週行く
高見ストア、新鮮組、アオキ千代が丘と成城石井、フランテの組み合わせで満足
898名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:00:46.83ID:/aVomgjO
文字通りクソな事件だな

https://bunshun.jp/articles/-/54721?page=1
2022/06/01(水) 08:22:09.43ID:S/GZtcob
mobiって定額タクシー良さげなんだが使ってる人いる?千種イオンに行くのにちょうど良さそうやん
2022/06/01(水) 09:18:04.48ID:3FTAmpT0
アオキスーパーは名古屋プレミアム商品券の電子マネー対応をやるようだから
その手の設備投資やるなら独自電子マネーもやっちゃえってなったのかもしれないね
チラシを見る限り、Vドラッグのやつと似たようなアプリになりそう
901名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:32:54.25ID:oT2NJAVl
>>886
やっぱり健康に悪い変な油の変なパンを食べると、人間性にも影響が出て粘着質になるんだなwww
2022/06/01(水) 13:41:14.77ID:IkM8oWoz
>899
エリアが狭いな
千種区全域だったら母の通院に丁度良いサービスなんだが
903名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:43:59.49ID:qsBQu0Dm
高くて買えないからって僻むなよ
904名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:00:56.71ID:3PG2psfg
なんでわざわざ蒸し返すかな〜
まぁ敢えて身体に良くないもんに金出してる奴らのの気持ちは理解できんのは確かよ
905名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:34:14.32ID:/jGN1YCs
金も健康も失うって、頭悪いなぁ
2022/06/01(水) 20:55:40.78ID:B+u1Mh0N
ニコラのバゲットも美味い
907名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:41:37.82ID:W06CoUnl
パナソニックの5万のトースターで焼くとめちゃ美味いで
908名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:47:36.27ID:qlQ5MeFA
厚切りはデロンギ一択
2022/06/01(水) 22:07:18.25ID:XOx5enDU
トースターなんて3000円だろ。これだから千種区は
2022/06/01(水) 22:07:47.91ID:mjhAldWN
断然ヘルシオグリエ推し
2022/06/01(水) 23:02:13.52ID:bbxnIXV+
>>908
アラジンのグラファイト気になってるわ
2022/06/01(水) 23:23:58.55ID:5tW+/83M
>>911
バルミューダより良いと思う
買い替えたい
2022/06/02(木) 07:14:00.78ID:u/n8nreC
ガスコンロのグリルでサクッと
斜めの格子に切り込み(パンの1/3ぐらいまでの深さ)を入れて焼くと食べやすい
2022/06/02(木) 07:33:07.87ID:f49HU9DS
>>900
アオキはやっとかって感じ
電子マネー使いたいのに現金払いは自分でやっててもイラつく
2022/06/02(木) 17:14:53.76ID:WjfrOxam
職場の人にアオキは現金しか使えないって言ったら驚かれたわ。
B&Dとキャンドゥあるから普段自転車移動の自分は助かってるけどね。酒が安いし。
2022/06/02(木) 17:23:56.02ID:Jssp6xzP
>>913
コンロのグリルも今は専用のプレートとかで焼きやすくなってて良いよね
リンナイデリシアのダッジオーブンとか出来る奴良いなぁと思ってる
2022/06/02(木) 17:49:15.68ID:CI5k/63b
>>916
ダッチオーブンはトレーだけじゃ無くて台座も変えなきゃいけないから、ココットプレート以外使ってない
2022/06/02(木) 18:27:37.05ID:Jssp6xzP
今のはどうも台座がオーブン/プレート系と網の2種しか無いみたいで、
使う容器選択だけになってるみたいなんだよね
2022/06/02(木) 18:36:08.40ID:Q+OzxRgB
>>917
俺は揚げ物の再温めの優秀さに感動した
2022/06/02(木) 20:16:40.12ID:pDOEHzA+
三菱のトースト専用のが評判いいらしい
2022/06/02(木) 21:46:13.24ID:VkPuQ71M
バルミューダでコンビニメロンパンをリベークすると焼き立てメロンパンになる
2022/06/02(木) 22:01:23.41ID:HVfp3uzq
バルミューダw
スマホも買ってあげてねw
2022/06/02(木) 22:11:56.29ID:CI5k/63b
バルミューダの水入れるシステムさ、いまダイソーにある素焼きのオーブントースター専用ポットで良いと思う
アラジンにこれで良いと思う
2022/06/02(木) 22:12:46.65ID:CI5k/63b
>>918
それ変えるのが面倒よ
2022/06/02(木) 22:12:58.45ID:iDYnQJ2b
>>922
ドヤ顔プレゼンした社長がTwitter書き込みでiPhone使いバレてて笑った
スマホはイオシスで捨て値になってたねぇ
在庫あるか知らんけど
2022/06/02(木) 23:05:42.08ID:CI5k/63b
>>916
今池のガスビル行くと、コンロずらーっとあるよ
お料理教室もタダだしおススメ
長谷園のかまどさんでご飯炊いてくれる

と、無理矢理千種区に持ってきた
2022/06/03(金) 09:06:33.90ID:+L1hApaq
祖父母の家に米国製サンビームのトースターがあって、それで焼いた食パンが美味かった
今で言う外カリ中ふわの焼き上がり
1000Wの強力なヒーターで一気に焼き上げるからということを後年知った
家のトースターは500Wぐらいのだったから、表面に焼き色が付く頃には水分が抜けて
外カリ中はパサパサな仕上がりだったんだな
買える歳になった時に一度考えたけど、トースターだけであの大きさは置き場に困るなと諦めた
2022/06/03(金) 10:55:15.93ID:nu+9o7HK
吹上の南東側住宅街ににそういうおしゃれなものを置く雑貨屋あるよね
ハンバーガー屋が併設されたとこ
10年ぐらい前、嫁とよく行ったけど今もあるのかな
929名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:45:25.88ID:Bi3h3mit
平成16年9月の中日新聞が読みたいのですが
千種図書館に行けばいいですかね?
2022/06/03(金) 13:16:58.44ID:+L1hApaq
>929
名古屋市図書館蔵書検索
https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/

ここで「中日新聞 縮刷 2004 9」をキーワードに検索すると一覧が出てくる
千種 2831140310(資料番号) 一般和書 一般開架 禁帯出
在庫あり
2022/06/03(金) 13:30:45.17ID:8KePd5M9
>>928
ナフコの近くのとこかな?どっかの社長夫人が始めたとか
2022/06/03(金) 15:15:56.85ID:/psiUXHU
社長夫人は、旦那の金を使って趣味の世界の店を作ることがけっこうあるよね…。
933名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 15:58:09.39ID:33bikwjG
ありがとう
宗方コーチ
2022/06/03(金) 16:48:53.88ID:wspbIss8
グローブマートかな
昔GEの冷蔵庫とか買ったな
2022/06/03(金) 17:21:54.71ID:HasU3E+2
毎朝古出来町の交差点北東付近に自転車とかでやってくるアジア人はなんだ
バイトで集合してんの?
2022/06/03(金) 17:22:44.11ID:kP0OKyPH
>>934
馬鹿でかい冷蔵庫羨ましいぞ
電気代日本製の4倍じゃ聞かなさそう

サンビームいいなぁ
トーストはポップアップが一番美味しいのは間違いない
2022/06/03(金) 17:54:36.84ID:FD7knrz1
>>926
なるほど!
ホムセンとかのリフォームコーナーより、ガスでメーカー決めうちならガスビルの方があるか
ありがとう
2022/06/03(金) 18:45:59.39ID:gZPwY/dy
藤林丈司
2022/06/03(金) 19:05:28.46ID:kP0OKyPH
>>937
ガスビルは料理教室はもちろん、それ以外の普通に見るのも予約してから行くと良いです
うちは電源要る液晶表示付きにしましたが、ちょっと高いけど買ってよかったです
2022/06/03(金) 22:24:05.44ID:2sTlGe16
>>935
きさちゃん帝国の上やJR線沿いに日本語学校があるからそこの生徒では?
941名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 06:28:32.95ID:Ij10zcnr
演劇やる場所が欲しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況