愛知県新城市が最高!part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/03(日) 17:44:12.77ID:j48T3gea
仲良く語り合いましょう


前スレ
愛知県新城市が最高!part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1597058872/
2022/06/06(月) 07:38:14.16ID:o5LfCfzA
ひろちゃんを信じろ
https://tsukude-smile.jp/2019/12/07/%E3%80%8Chirochan%E3%80%8Dnogoheimochi/
2022/06/06(月) 18:34:12.08ID:P5bs5nMz
>>70
>>71
ありがとな
2022/06/08(水) 19:00:46.88ID:JWWVCpDZ
千郷小学校の三年か四年くらいかな?
通学路の脇の畑で一人の男子が周りの男子から無茶苦茶に引っ張られてたな
10人くらいの男子が周りで見てた
その子の水筒かなにかを周りの子が畑に投げて土だらけになってた
通りすぎる一瞬だったが見ていて気持ちのいいものではない
2022/06/09(木) 08:31:13.40ID:zFtbdUR9
俺なら止めるか 学校か警察に通報するけどな
2022/06/09(木) 12:02:55.45ID:T5FevN0H
代わりに通報してくれるのか
それはありがたい
2022/06/11(土) 19:01:57.43ID:FVkwzfKp
>>48
今週の水曜日ありそうだね
この番組もコーナーも見たことないけど見るつもり
2022/06/11(土) 19:53:49.10ID:zxZYA9PL
>>76
万が一見逃しても、マヂラブのチャントのコーナーは
ロキポに見逃し配信が来るから安心
2022/06/14(火) 13:53:01.67ID:nruUo1IO
北川電気、何があった?
2022/06/15(水) 12:27:58.60ID:nHR+EP/Q
新城東高校からの新しい高校ってもうオープンしているもんだと思ってた
予告を見る限りまだオープン前の工事前なのかな
2022/06/15(水) 12:36:13.57ID:SGQzSM0p
>>79
何を言っているんだ? 新城東と新城が合併した新城有教館高校は
第1期生が今年の3月には卒業済みだぞ(つまり大学1年生や社会人1年生)
授業は旧新城高校校舎でおこなわれ、新東の跡地利用の目処は立っていない、グラウンドは部活で使用

そういうことではなかったら失敬
2022/06/15(水) 16:39:34.50ID:ndUpOuCs
その新東の跡地に天一できるな
2022/06/15(水) 17:51:37.92ID:NzypFvCe
自分の母校がなくなるのは寂しいのう
2022/06/15(水) 19:04:18.91ID:rj2lYWjo
あの黒いのはいわゆる体操服みたいなもので制服は別にあるんだよね?
そういえば女子は新東か新城どちらかの制服を残したのかも刷新したのかももう近くに住んでいないからわからない
新城のは普通だった
新東は紺色リボンの国府と豊東をいいとこ取りしたようなかわいい制服だった記憶
2022/06/15(水) 19:17:50.88ID:eMc/3aWF
>>83
男女ともブレザーになった、セーラー服は絶滅した
新城の黒生地のセーラー服は、マニアには評判の良いデザインだった
2022/06/15(水) 20:22:23.46ID:NzypFvCe
新東の白襟セーラーがよかった
2022/06/16(木) 12:06:09.08ID:Uby3gase
もっくるのとこバイパスの高架の部分の歩道は崖の工事の途中だから通行禁止になってるけど撮り鉄の奴らが平気で侵入してるわ
見た感じ50代くらいのオヤジ二人組
2022/06/16(木) 12:27:47.40ID:P+rwKgjJ
飯田線飛び込み?
高校生何があった
ご冥福を
2022/06/16(木) 13:03:29.28ID:Vz22emb3
>>86
つか、あそこ開通以来数日しかってレベルで通行できてないよね?
手抜き工事なのか?
今も手抜きなのか?
どんだけ工事するの?
もっくるから有海方向へ向かうとある八束穂東?って交差点もずっと進入禁止だよね?
崖崩れ過ぎでしょ
土壌が人住んじゃダメなレベルで弱いなら新東名糞ヤバいんじゃないの?
2022/06/16(木) 15:08:57.35ID:/AC05Hog
いつも原付で犬を散歩してる爺さんがパトカーに止められて注意を受けてたw
2022/06/16(木) 17:43:33.55ID:ey8VIfvq
新東は抜群に頭いい先輩や同級生も行ってた
豊橋に出たいとか野心もなく近場の進学校でという素朴な人が多かったのだろう
だから実質2群なんかより遥かレベル高い高校だったと推測している
2022/06/16(木) 19:50:22.30ID:UHsEVnU8
飯田線で15歳の男子高校生?中学生?がみずから命を絶ったそうだ
制服を着ていたらしい
2022/06/16(木) 19:59:46.89ID:QNo+slKV
川田のセブイレの南あたりの線路だな
人生の逃げ道を教えてくれる粋な大人が周りに居ればなあ
2022/06/17(金) 08:25:36.01ID:JX95vr1n
>>52 >>53
5/31湯谷温泉駅近くでの落石発覚により不通だった飯田線が
6/20から運行再開だね
"JR東海は十五日、愛知県新城市内で起きた落石の影響で一部不通となっている
JR飯田線本長篠(同市)?中部天竜(浜松市)間について、二十日の始発から通常
ダイヤで運行を再開すると発表・・・・・・・・・・・・・"
JR飯田線、20日に再開 落石で一部不通  中日新聞  2022/06/16
https://www.chunichi.co.jp/article/490083/
2022/06/17(金) 09:23:42.55ID:56lAutaL
>>91
かわいそうに何があった
おじさんは死にきれずに生き恥さらして生きとるというのに
2022/06/17(金) 18:11:53.60ID:smmRkgZU
撮り鉄が陣取るとこじゃん
2022/06/19(日) 11:59:17.84ID:ismC8jtW
静岡県民の者ですが、たぶん鳳来、豊根村、東栄、新城あたりのどこかだと思うんですが子供の頃にホタルを見に行ったんですが、その時の天の川と大量のホタルの絶景が忘れられずまた見に行きたいんですが、どこらへんに大量のホタルがいるか知ってる方居ないですか?
うっすら覚えてるのはあたり一面田んぼで街頭がなく、民間が2.3件あったかどうかくらいの場所なんですが…
2022/06/19(日) 12:00:51.46ID:ismC8jtW
街頭→街灯、民間→民家です失礼しました
2022/06/19(日) 14:39:17.87ID:NMl1mj78
>>96
穴場的なところは書かない方が良いかと思うから、観光客向け情報を
詳しくは下の文章をヒントに検索

6/17〜19・24〜26 ホタルのさんぽ道 開催のお知らせ
【「ホタルのさんぽ道」について】東栄町の幻想的なホタルの舞、「ホタルのさんぽ道」を開催します。
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。
東栄町のホタルは6月中〜下旬に楽しむことができるのが特徴です。平地よりも一足遅いホタルをお楽しみください。

【津具ホタル公園】
津具では6月中旬〜8月中旬にかけて、川辺や水田でホタルが飛び交う様子が見られます。
過去には河川の氾濫や農薬汚染などで激減しましたが、村民の自主的な保護活動により、年々ホタルの数も増えつつあります。
「ほたるの里」はホタルを楽しむ観察施設として作られ、6月から7月中旬にはゲンジボタルを、7月上旬から8月中旬にはヒメボタルを見られます。
夏の夜に幻想的に舞うホタルの姿をお楽しみください
2022/06/19(日) 14:47:45.24ID:ZDXSqDnL
ホタルは周りに光源が無い清流のある草地ならどこでもいると思うなあ
今はそんな場所が無くなってしまったけど…
2022/06/19(日) 15:31:32.50ID:/sF1hI/6
>>98
参考になりました。ありがとうございます
生まれ故郷が東栄で、他界した親父と行ったので東栄のどこかかもしれないな…
2022/06/19(日) 17:49:25.29ID:1pqrXHgx
>>99
>清流のある草地ならどこでもいる・・・・・・
津具・東栄に限らず寒狭川など山隘の奥三河地方一円には
蛍が棲息しているの?
2022/06/19(日) 19:22:41.53ID:yjgdJK9z
おれも実家東栄だけど、昔はホタルなんて珍しくもなかったが、最近はどうだろう
いまは名古屋だから無理だけど
2022/06/19(日) 19:58:53.86ID:GiW5gfS+
旧新城市でも蛍見れるぞ
2022/06/20(月) 17:32:05.44ID:CL/D+kQ6
旧一宮町でもいるよ
2022/06/20(月) 17:33:06.90ID:DORU/IVQ
マヂラブ村上昔はあんまり地元好きじゃなかったのか でもわかるよ
離れてみて歳とってきて初めてわかる故郷の良さ
2022/06/20(月) 20:07:23.60ID:iU0Qrl+Y
ホタル静岡の山の方でもいるけど、愛知の山の方で見たのはそんなレベルじゃなく人によっては気持ち悪いと思うくらい大量に飛んでて、しかも星が凄いよく見えてホタルと星とでプラネタリウムみたいに見えて綺麗だったんだよね
2022/06/20(月) 20:22:06.13ID:u8XJvQkB
振草川あたり、いそうだね
鮎が取れる→苔がある→カワニナが生息→カワニナはホタルの幼虫のえさ
2022/06/22(水) 08:52:52.23ID:wkz2Gpmb
ヨコハマのタイヤゴジラに足場がかかってたけど改修でもするのかね
2022/06/22(水) 16:30:19.69ID:AwW1CARo
原付犬散歩ジジイは警察に注意されてたけどまた原付犬散歩やってるなw
2022/06/24(金) 10:44:25.82ID:ifS7GvQg
>>12
「道の駅したら」の酒粕入りトマトカレー\880はどうよ?
111名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:13:57.48ID:zTE79fAR
>>110
今スイッチ観てたでしょw
112名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:24:08.54ID:eSapinbR
ホタルのさんぽ道
http://www.town.toei.aichi.jp/item/5664.htm#ContentPane
2022/06/28(火) 18:39:54.79ID:fg8D/aAK
>>12
てる坊てる坊って人、参考になる
2022/06/29(水) 16:54:15.40ID:uZhMKWQs
>>102 >>103 > >104 
先日テレビで識者が「蛍は臭い」と物知り気に
語っていた。野生のホタルってどういう悪臭がするの?
2022/06/29(水) 17:03:58.82ID:1xPkzWFK
>>114
捕まえてかいでみればわかる、草のにおいだ
人によっては青くさい、と思うかもしれない
2022/07/03(日) 14:42:23.89ID:Bs55lanO
https://i.imgur.com/PYwxLkh.png


誤変換多いですな。仕方ないか(笑)
2022/07/03(日) 16:02:03.32ID:pL1T5652
性能悪すぎる
118名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:40.10ID:/JMd8Oc+
>>116
新城市中宇利市内で

いい年だから無理しないで

…どうしてこうなった
119名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 01:11:43.22ID:ZfoyHV/v
>>96
海老
2022/07/05(火) 08:16:25.00ID:HKFUG+vV
豊橋から終電逃して夜通し歩いて帰宅したけど、飯田線のありがたみを痛感したわ

電車 40分 = 420円・うたた寝付き
徒歩 4時間 =約1000円 (すき家牛丼セット&冷やっこ + 自販機給水500ml x2)・道中警察の職質付き
2022/07/05(火) 12:20:19.05ID:hZyhl970
>>120
おつ
2022/07/05(火) 13:04:17.29ID:TPyrt6Kb
何の為に帰宅したのか分からないが、タクシー呼ぶか普通に現地で寝てきた方が良いだろ
新城の人だと知らないかもしれないがネカフェとか便利だぞ
123名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:47:37.16ID:ZfoyHV/v
豊川に快活あるやろ
もちろん豊橋にも
2022/07/05(火) 15:31:39.10ID:HKFUG+vV
俺の小遣いじゃ、タクシー帰宅は無理
翌日仕事だったんでシャワーと着替えをしたかったのと、嫁の乳を揉みたい一心で歩いたよ
2022/07/05(火) 16:02:24.84ID:gfDqpNhg
>>124
ええ話だ
2022/07/05(火) 17:14:19.88ID:Zy5yCR0l
帰宅したの深夜何時だよ
そんな遅くに帰ってきて乳揉ませてくれるなんて都合のいい嫁さんだな
2022/07/05(火) 18:20:59.62ID:5AXkPx++
銭はやらないが乳は揉ませる嫁なんだな
2022/07/05(火) 18:28:33.00ID:HKFUG+vV
帰宅は4時半頃
当然出迎えはなく、起こすと機嫌悪い熟睡嫁を起こさぬように、リビングで寝たよ
乳は遠い
2022/07/05(火) 18:38:28.59ID:q7J9/5dV
・・・悲しいなぁ。
2022/07/05(火) 22:28:55.51ID:gfDqpNhg
月亭可朝、思い出すわ
131名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:23:53.89ID:lHokOA6v
オレも明るくなるまで仕事して、シャワーと30分だけでも自宅のベッドで、と思い帰宅したことあった
だがしかし揉むような乳はウチの嫁には皆無だった
2022/07/08(金) 20:22:19.84ID:GO11h24S
>>120
自分ならネットカフェで休んで始発で帰る。
途中歩道がない区間もあるし、交通事故の危険性もある。
2022/07/12(火) 09:06:55.52ID:hFtceRK/
>>132
これからは終電逃さないように気を付けるけど、またやてしまった時にはそうするよ
川田の上り坂は歩道もなくて危なかったし、追い越していく運転手には多分お化けのように思われてただろうな
134名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:14:12.53ID:8WPg8+uZ
飯田線は止まってナンボ
135名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:06:05.97ID:A9x9DFoi
昔は全然止まらなかったがな
高校3年間豊橋まで通学で使ってたけど、遅れたのは一度だけだった
2022/07/12(火) 15:54:29.97ID:Fnwb/QKu
乳が揉めることを切に願います
2022/07/12(火) 18:35:36.47ID:VOh7DHiw
川田といえば坂の途中の横道に、たまーにパトカーが停まってるけど何してんのアレ
138名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:42:38.34ID:8nH8vSI/
取り締まり
2022/07/13(水) 11:12:48.07ID:mj0R2n6C
パトカーが脇道に止まってるなら違反者を待ち伏せする以外の理由が無い
2022/07/13(水) 12:22:23.97ID:ByoES4Hy
川田と言えばセブイレの向かいの民家で高級車がいつも何台も停まってて、おじさんがいつも車の整備してる家があったけど引っ越したな

あんな高級車ばかりで地元の名主の家なのかな
2022/07/14(木) 20:04:40.28ID:7WynUgwF
今日も香ばしい新城市防災アプリのAI変換が炸裂中(笑)
https://i.imgur.com/TXsmmPB.png
2022/07/15(金) 08:56:59.25ID:y+HGRQk5
>>137
そのパトカーは雑草が道にはみ出してないか調査してる
143名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:29:32.83ID:Uh5O8yId
鍼灸医さん魔が刺したか
144名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:26:47.24ID:92+qtovm
ん? なんや
2022/07/15(金) 12:01:41.08ID:tfePdVSh
タイヤゴジラが改修されたけど顔が怖くなってるな
2022/07/15(金) 13:44:34.57ID:t2fhdfMq
>>137
朝6時台にも停まってるの見たことあるわ
シートベルトか信号無視を、手前交差点付近に隠れた見張り役が無線で送って、とっ捕まえるのかな?
1台2台ならサイン会場にもなるし
2022/07/18(月) 10:50:33.20ID:p+hCJEZ1
>>124
嫁の乳を揉みたい一心で?
嫁の乳はそんなに揉みがいのある巨乳なのか?
乳は何カップなんだよ?垂れていなきゃ羨ましいな?
148名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:51:55.31ID:mCXobWmn
>>147
興味津々やないかw
2022/07/18(月) 15:45:43.25ID:wQFHkiwZ
巨乳は揉んでも揉みがいはない
2022/07/18(月) 20:44:22.59ID:ag0j+7kr
山の湊号に誰も乗らないから8/31まで500円で名古屋まで行けるようになってる。
便を10便ぐらいに増やして、名古屋駅経由にしてくれれば使うのだが。
151名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:11:52.80ID:TehvlBgU
便が少なすぎる
2022/07/19(火) 11:27:51.82ID:mKj8cxpK
仮に1便であっても500円で名古屋に行けるならそこそこ需要あるだろう
どこ行くか知らんが、着いた先でも移動手段確保しやすいんだろ?
何にも無いところに放置はされないよな?
2022/07/19(火) 12:21:14.82ID:wNdaxBVY
小学生の頃は新城の街中へ行くだけでワクワクした。中学生になって豊橋へ行くのは大イベントだった。
その頃名古屋なんて行ったら心臓発作を起こしてたかもしれない
2022/07/19(火) 12:30:59.61ID:7CPAHzd7
はい、還暦爺さん登場
2022/07/19(火) 15:41:03.08ID:blyvc6mw
>>153
わかるよ
バスに乗って愛新堂や隣りのレコード屋、ユニーなんて行くのはイベントだった
中学では映画を見に豊橋に行って帰りにスケートリンクや隣りにあった珍しいマックで食べたりが夢のようだった
まあ今の子達にはとうてい分からないだろうね
2022/07/19(火) 17:34:06.99ID:KysRXQqg
北設楽郡民としては
ユニー…親父がクルマで連れて行ってくれるイベント
豊橋…大都会
名古屋…テレビの中の世界

名大進学した時は随分とお上りさんだったのだろう
2022/07/19(火) 18:39:15.11ID:y6r++Utq
新城のはユーストアだっけユニーだったっけ
忘れたがあそこがテンション上がる所であったことは疑いない
2022/07/19(火) 18:45:10.32ID:GmIcu+n6
むかしはユニーで、いまはピアゴ
2022/07/19(火) 19:41:11.09ID:7FMabdri
ひらまつやでキキとララの財布を買った
というか今もあるのかひらまつや
新城を離れて久しい
近くのバス停前にたこ焼き屋だかお好み焼き屋だかあって食べたような
160名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:19:57.72ID:WxfkTf7b
イーグルで変形学生服よく買った
元々豊橋まで行ってたけど、カツアゲが酷くなってきてたからみんな新城イーグルに変えた
品揃えは豊橋のブラキンやタクテォンとそんなに変わらないし、何より新城なら大した不良も居なくて平和だったから良かった
元一中生です
2022/07/19(火) 23:52:32.23ID:KysRXQqg
高校のとき東新町の駅でカツアゲにあったわ
??「金出せよ」
オレ「やだね」
??「じゃあいいわ」
オレ「えっ?」
162名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:51:02.47ID:ct1sUJDj
30年くらい前に、ユニーの駐車場(今コメダの所 
期間限定で巨大迷路あったのうっすら覚えてるわ、現金掴み取りなんかもやってたな
ユニーの向かいには確かジャム?って言うレンタルビデオ屋があったな
2022/07/20(水) 08:40:30.87ID:6lHqL83/
新城にはトヨッキーとかイナリンみたいなマスコットキャラはいないの?
2022/07/20(水) 08:44:31.08ID:QVgHFm3+
>>163
のんほいルロット(軽トラ市)のマスコットキャラクター
のんすけ
ゆるキャラグランプリにも出たことある…はず
2022/07/20(水) 11:22:17.43ID:PI9woR6m
そうなんだ
改めて考えてみたけど新城って有名なのは五平餅とか里芋かな?(桜淵とか鮎とか宇連ダムも有りか?)
それにちなんだキャラクターを作って町おこししてもらいたいね
2022/07/20(水) 11:29:31.83ID:ec/RkluJ
作手のミネアサヒは米売り場でたまに見る
2022/07/20(水) 11:29:58.77ID:nyjm+Mhd
桜淵にちなんで、顔が桜でセーラー服を着たフォルムの
新城高校のマスコットキャラクターはおったが、合併してしまったからどこへ行ったかなぁ
2022/07/20(水) 12:31:15.47ID:0X0vw5Bj
そういや、湯谷園地の所の国道が今年は封鎖されてないね
昨年まではコロナで営業してなくても封鎖してたのに
勝手に国道を封鎖するなって誰かに怒られたのかな?
何にせよ、あそこ封鎖されると危ないから良い事だわ
169名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:45.12ID:+0okSUi0
路駐対策かな
2022/07/20(水) 13:23:44.32ID:2Epb6eor
桜淵・ボート・関東煮でワンセットの記憶
春の桜淵のど自慢大会では地元有名人の夏目なんとかって女の子が毎年ゲストで来てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況