X



名古屋市名東区を語るスレ Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/27(水) 20:35:01.47ID:bomxIDBXM

こちらは、名古屋市名東区(めいとうく)を語るスレです。

次スレは
>>980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ
名古屋市名東区を語るスレ Part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1641900837/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
121名無しさん (ワッチョイ beb0-EElh)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:08:17.02ID:FwdxYkVk0
>>120
自己紹介は要らないよ
122名無しさん (ワッチョイ da46-6E+x)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:43:37.01ID:4B+olTJ50
またおっさん同士でケンカしてるのか
2022/05/08(日) 01:05:20.79ID:7mFWzbKhM
一つ何か言っただけでケンカってw
2022/05/08(日) 01:21:10.20ID:0U+Ov3AlM
車がバイクないと意外と不便ですねえこのへん
田舎ってわけでもないけど都会という感じもしない
駐車場も住んでるアパートで借りようとしたら16000円!
微妙に住みづらいよ…
2022/05/08(日) 09:21:09.38ID:tGAWDFq90
坂が多い。
道が変にカーブしてる。
栄はともかく名駅が遠く感じてしまう。
というのはあるかも。
2022/05/08(日) 09:30:20.16ID:f97W8G07d
確かに名東区から名駅まで遠いけど、東山線にさえたどり着けば乗換無しなんだよなぁ
因みに東山線の最寄り駅まで徒歩25分、市バスで10分の地域に住んでる
2022/05/08(日) 10:06:29.39ID:7ErQdafY0
>>124
駅から離れてるの?
2022/05/08(日) 10:22:57.89ID:yULS/VeJM
名古屋駅行くのに一宮や岐阜の方が早いという
2022/05/08(日) 11:03:36.35ID:tOD+5ysJ0
名古屋駅に用事ってほとんどないんよね
2022/05/08(日) 11:19:25.12ID:f97W8G07d
名東区に住んでると、どうしても名駅まで行かなきゃいけない用事ってあまりないからね
是が非でもビッグカメラ行きたいとかそういう系
2022/05/08(日) 11:27:14.59ID:tOD+5ysJ0
>>130

家電買う時に実物を見たければそうなるけどネットで買うことが多い
132名無しさん (スッップ Sd8a-EElh)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:34:58.89ID:ZKXiyKSAd
名東区で買い物するならどこでするの?
イオンはあるの?
2022/05/08(日) 11:57:41.11ID:MvoZUGoe0
>>118
立ちしょんしようものなら
半殺しにされるからじゃね?
2022/05/08(日) 12:01:55.62ID:MvoZUGoe0
>>124
青空の月極なら、ぼったくりじゃね?
藤が丘で立体駐車場借りてるけど、14300円だぞ。
2022/05/08(日) 12:06:55.96ID:yULS/VeJM
>>129
お前新幹線とか乗らないのかよ?w
2022/05/08(日) 12:12:19.39ID:f97W8G07d
>>132
イオンモールは無いがイオンは3件あるし、ドラッグストアや食品スーパーは普通にあるのが名東区。イオンモールは隣の市区になるよ
家電実物はエディオンやケーズに無ければ隣の市区
当区にはホームセンターも一応あるけどそんなに大きくないから、最寄りで品がなければ隣の市区
2022/05/08(日) 12:18:09.55ID:7mFWzbKhM
>>132
ドラッグストアかアオキスーパー
2022/05/08(日) 12:20:20.99ID:tOD+5ysJ0
>>135
コロナ禍になってからは乗ってないね
2022/05/08(日) 15:47:47.51ID:DzW+tyWEa
録画したPSみてたら香流のどら焼き屋が出てた
香流にあんなお店があったとは 
名東区には「ちくさん」みたいなサイトないかな
2022/05/08(日) 16:23:32.05ID:MLIaKklv0
>>118
おっきい方だと恥ずかしいんじゃね?
2022/05/08(日) 18:47:07.08ID:My0w4ZUtM
>>124
一階が駐車場のとこなら、その分部屋代が安いからまぁ
142名無しさん (ワッチョイ bbb9-n6yh)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:32:37.01ID:Xx0DV+pQ0
ままほわはあれだけカスタマイズ自由にしたら回転率悪くて無駄に混みそう
143名無しさん (ワッチョイ 5b8c-IuZn)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:13:00.47ID:nwytQqed0
>>139
藤が丘で暮らそう –Living in Fujigaoka–
https://fujigaoka.org
藤が丘に限ればこことか

名古屋情報通
https://jouhou.nagoya
名古屋全体だとここかな

TOPPY 川合登志和
https://toppy.net
老舗サイトで名古屋情報発信してるのはここ

開店閉店情報(全国)
https://kaiten-heiten.com
2022/05/08(日) 22:32:11.14ID:7mFWzbKhM
>>139
昔、短期間で消えたPassってフリーペーパーがあったんだけど、そこのWeb版で情報サイト作ろうと思ったが、社長が席でタバコ吸うやつだったからすぐ辞めた。
145豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sab6-XRTW)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:58:47.21ID:nUS4dJOOa
オッサンが自転車で走ってるだけの名古屋なんとかチャンネルって動画で香流川の桜並木の紹介ついでに森孝中も紹介されてておぉって思った_φ(^ム^)
2022/05/09(月) 13:06:17.65ID:8ptOVVdgM
>>145
森孝中出身なの?
わい香流中(荒れてた頃の)出身
2022/05/09(月) 14:17:14.05ID:yzsLMT/30
>>136
イオン4軒じゃね??って思ったら清水屋は守山になるか
新しくできたイオンスタイルとかあるのいいね
大量のドラッグストアがあるし、スーパーもコープからフィール、タチヤ、フランテ、トップワンなどあり
コストコ、IKEYAとかもアクセスいいのがいいわ
2022/05/09(月) 14:19:21.45ID:yzsLMT/30
神唐 本郷店っていうからあげ屋が本郷にできていた
あそこのエリアにできる飲食って地味に息が長い気がする
あと我楽多文庫とかがはいってるエリアがずっと一店舗テナントが定着しないけど
どっか飲食はいらないかなぁ
2022/05/09(月) 16:22:11.18ID:vaKYZNhKa
唐揚げ屋は乱立してるなぁ
それよりも美味しい弁当屋でもできてくんないかなぁ
2022/05/09(月) 16:47:26.86ID:dKM04Xodd
デリカキッチンとかいうバローの弁当屋は微妙なん?
2022/05/09(月) 19:53:51.38ID:z5uJsb9FM
>>148
ラーメン本郷亭の2つ隣の「めん造」も長いよ。20年くらい前からあった気がする
2022/05/09(月) 21:25:43.64ID:yzsLMT/30
>>150
あーいうのよりほしのこ食堂やらたぐちごはんみたいな
丁寧な弁当つくっている店が名東区にできてほしいなぁ
デリカキッチンとかならほか弁とかそーいうのでいいじゃん、ってなりそう

>>151
確かにあそこの場所も含めるとめん造や牛2、本郷亭もながいよね
そこまで人通りが多くないイメージだけど実はあのエリアは立地いいのだろうか・・・ 
153名無しさん (ワッチョイ beb0-EElh)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:18:45.08ID:DO2Hat8z0
一社定食屋できてくれよ、、
2022/05/09(月) 23:20:32.91ID:yZGi1ESa0
>>153
シュークリームとか高級パン屋とかいらねーよな。
2022/05/09(月) 23:29:21.53ID:ShSiEQT40
そんなに頻繁に食べるもんでもないしな
2022/05/09(月) 23:31:22.00ID:yzsLMT/30
高級系はつばめパンみたいな毎日食べれるタイプなら歓迎だわ
ってかつばめパン名駅がGW長蛇のとんでもない列できてて
あれ数時間炎天下の中待ってるとか正気の沙汰じゃないと思ったわw
2022/05/09(月) 23:36:09.70ID:llHQIMD40
一社で食べ物屋ならインターラーケンがあるだろ
158名無しさん (ワッチョイ beb0-EElh)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:36:31.58ID:DO2Hat8z0
東京じゃブーム過ぎてんのに
159名無しさん (ワッチョイ beb0-EElh)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:37:31.67ID:DO2Hat8z0
>>157
懐かしいなぁ
160名無しさん (ワッチョイ da46-6E+x)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:57:22.06ID:vN+ZHmOF0
>>145
あのおっさんの動画結構見てたけど
なんか自分のスタイル諸々が他所にパクられてるとか言い出したあたりから見るのやめた
2022/05/10(火) 01:02:02.78ID:WDb7qtuT0
>>157
今はたい焼き屋だっけ
2022/05/10(火) 03:13:33.39ID:ORUWa3MAM
>>145
豚肉チャンネルもぜひ!
2022/05/10(火) 03:57:48.59ID:ORUWa3MAM
>>145
豚肉さんもYouTuberやってねって意味でね
164名無しさん (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/10(火) 09:14:47.77ID:2wz3gCZtd
>>157
オストは家庭的で味わい深い店だったな
しみじみ思う
2022/05/10(火) 09:17:40.65ID:XoGLFH+10
>>146
香流中って伝統のように柄悪いから秋になると落ちこぼれの子が隣のイオンに屯してるのも風物詩や
2022/05/10(火) 12:48:54.09ID:e/fD3YEap
もう香流川以北は守山区にしちゃえよ
そもそも猪子石原は愛知郡じゃないし
2022/05/10(火) 12:54:33.44ID:BixFSg1c0
そっか、清水屋藤ヶ丘店は永遠に守山区か
2022/05/10(火) 13:31:31.29ID:EbjbvsGAd
清水屋と四軒家あたりは名東区で良いような気がする
169名無しさん (ワッチョイ bbb9-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 13:38:28.84ID:wA0eeSdJ0
昔、清水屋の近くにファミコンの中古ショップがあって松本亨の株式必勝学2買った
2022/05/10(火) 14:12:10.43ID:tC/KsgDy0
>>169

あったな新聞店の近くか?
モスバーガーとかもその辺にあった
2022/05/10(火) 15:06:45.77ID:ZoP6H3urM
>>169
ゲーム戦隊?
2022/05/10(火) 15:09:14.93ID:tC/KsgDy0
>>171
味仙の近くにあったなー
2022/05/10(火) 17:50:56.47ID:S996Yq1vM
>>166
せめて基幹バスレーンより北にしてくれよ
2022/05/10(火) 18:06:01.95ID:0fmpnz6G0
マリオちゃうん?
2022/05/10(火) 19:00:47.90ID:ZoP6H3urM
マリオはメイトピアと302の間。ドラクエ2の中古買ったわ。
176名無しさん (ワッチョイ da46-6E+x)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:24:35.92ID:vN+ZHmOF0
昔話してるときは喧嘩も起きないしスレも良い雰囲気になるな
2022/05/10(火) 21:47:13.16ID:1sWObJXUd
むしろ矢田川以南を名東区にした方がわかりやすい
178名無しさん (ワッチョイ bbb9-oSjD)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:27:26.20ID:wA0eeSdJ0
>>170-172
もう30年くらい前なので名前とか忘れましたがこの辺にあったと思います
あと味仙の隣にも中古ゲームショップがありましたね

https://i.imgur.com/lBwie39.jpg
2022/05/11(水) 00:39:49.87ID:Z8xZxvFRM
>>178
モスの並びに中古ゲーム屋なんてあったか?
中日新聞と古い美容室と居酒屋があったことしか覚えてないな
2022/05/11(水) 03:29:33.66ID:3iV82GXt0
>>178
>>179
そこがマリオやん!
2022/05/11(水) 08:22:08.74ID:gvWNVJFJ0
>>179
そのゲーム屋はマリオや
2022/05/11(水) 08:55:25.17ID:iN7qxZ1pM
マリオが区内に2店舗ってこと?
2022/05/11(水) 16:27:59.84ID:V1UKFHVI0
ゲーム戦隊は藤が丘味仙そばと香流の大畑ゴルフ辺りにあったな
守山だが、千代田街道の現リンガーハット向かいにもあったな
2022/05/11(水) 18:42:06.46ID:CiWBS5XDM
ゲーム戦隊は味仙のとこと守山の八剣
名前は違うけどゲームソフトの店は香南のどんどん庵の前と下坪のサントの近くにあった
185名無しさん (ワッチョイ 8ff0-b/TS)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:02.88ID:u4eBtzpj0
プラアルに入ると狭い店内にガキンチョがわんさか
いて酸っぱいにおいが立ち込めていた
2022/05/11(水) 19:10:46.56ID:w/oMFG0M0
じあみ周辺の古紙リサイクルってある?
2022/05/11(水) 19:29:16.84ID:0tu82fF60
>>186
ちょっと離れてるけど

古紙畑 名東区よもぎ台ステーションがオープンしました
https://www.koshibatake.jp/news/2020/08/p_2936/
2022/05/11(水) 19:37:58.77ID:WfYoW2/r0
>>186
ここも少し離れているけど下坪交差点のファミマの駐車場
https://www.koshibatake.jp/tenpo/familymart_meitoyamanote/

あとはVドラッグの社台店
https://www.vdrug.co.jp/store/10258/
2022/05/11(水) 19:45:39.35ID:w/oMFG0M0
>>187
>>188
どうもありがとうございます。
実家の断捨離に使います。
2022/05/11(水) 21:11:34.45ID:iN7qxZ1pM
>>185
俺、ゲーム大会出てたよ。上位のみ奴らは強すぎw
2022/05/11(水) 21:30:10.88ID:xT0kDLyh0
清水屋の上のゲームコーナーよく行った
道の向かいの西側にもゲーセンがあった
2022/05/11(水) 23:40:45.15ID:gvWNVJFJ0
>>191
今は子供が遊ぶとこあるよね
2022/05/12(木) 00:04:20.61ID:YmqFpZXR0
>>192
そうそう。
最上階に向かうエスカレーターに乗ってるときに、ワクワクしたものだよね。
2022/05/12(木) 00:35:47.06ID:eKU2nkCC0
>>193
懐かしいわ
2022/05/12(木) 01:41:22.52ID:ord5IDKz0
>>167
藤が丘いうなら名東区になれよ!って思うわ。
場所的にもw
2022/05/12(木) 02:57:33.16ID:L2x10ZyXd
昔は河合奈保子の握手会もあったが
197名無しさん (ワッチョイ bbb9-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:27:35.54ID:pdHllKfO0
早見優さん 松本伊代さん 来てた記憶ある
2022/05/12(木) 06:01:30.84ID:bsDBImVYM
一社のアルペンには上村愛子来たよ。
199名無しさん (スップ Sd8a-pRea [49.96.239.117 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 07:32:18.45ID:mpRFtvqJd
>>198
それ見に行ったわ
夏で凄い脇汗かいててオレンジのTシャツにシミシミだったわ
2022/05/12(木) 07:51:19.42ID:bsDBImVYM
>>199
俺も行ったよ~。
何度か来たのかな?俺は寒い時期に観に行った気がする。
他の選手も数人いて、男の選手が筋トレを実演してた。
201名無しさん (スップ Sd8a-pRea [49.96.239.117 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 07:56:04.65ID:mpRFtvqJd
>>200
俺が行ったのは確実に暑い時期だよ
そりゃスポンサーなんだから何度も来たんだろうね
2022/05/12(木) 11:29:44.93ID:KY2qPWx+0
美容ドリンク専門「ELVITA」藤が丘店
の後
本格スイーツりんご飴専門店カフェ「代官山Candy apple」藤が丘店
2022/05/12(木) 11:33:53.21ID:IToTmLlM0
>>202
あそこ店が変わりまくるから
いつまでもつのやら
2022/05/12(木) 14:52:14.29ID:6o7X8JlH0
りんご飴って
そんな需要あんのかよw
2022/05/12(木) 15:05:22.74ID:bsDBImVYM
金持ちの道楽でしょw
2022/05/12(木) 15:51:21.89ID:CooHXO2/r
りんご飴にすべてをかける
2022/05/12(木) 16:30:17.25ID:H0QetJ8C0
アップルショップの隠語とかかと思ったらそのままリンゴ飴かよ
2022/05/12(木) 17:35:33.94ID:ord5IDKz0
一社のシュークリーム確実に消えるわ
もう閑古鳥だし、食べてみたけど400円超える価値がなさすぎる
2022/05/12(木) 17:49:16.67ID:1aySddXN0
りんご飴やイチゴ飴って、また韓国だか台湾の屋台発で映えるって小娘どもの間で流行ってた気がする
2022/05/12(木) 17:57:53.06ID:IToTmLlM0
映えるから流行るって頭悪そうなルーチンでいいね
2022/05/12(木) 18:26:53.96ID:YmqFpZXR0
amiamiのあたりに新風を吹き込む起爆剤がほしいな
いい物件なのにいまいちパッとしないわ
2022/05/12(木) 18:30:28.00ID:VpMFLObfd
>>208
マジかよ
そのうち消えるなら1回くらい買って話のタネにするか
2022/05/12(木) 18:54:40.06ID:di8RKwb4M
地域板なんてどこもおっさんの懐古スレだなw
2022/05/12(木) 18:57:45.19ID:VpMFLObfd
5chのボリュームゾーンは中年だから懐古ネタで盛り上がるのはしかたない
2022/05/12(木) 19:02:53.79ID:JB8OS90N0
>>208
食パンのほうかもしれんけど、相変わらず店員が歩道に出てサンプル配ってるね。
2022/05/12(木) 19:04:24.02ID:bsDBImVYM
ニュー速のこのスレでも名東区はランク外
(3位に「はなみずき通駅」)

愛知に行って驚いたこと [837857943]
2022/05/12(木) 19:15:53.36ID:bsDBImVYM
ごめん。スレタイと本文がズレてるスレだった。
本文は↓

愛知県民が選ぶ「住み続けたい駅」ランキング! 3位「はなみずき通駅」、2位「御器所駅」、1位は?
218名無しさん (ワッチョイ da46-6E+x)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:15:37.63ID:w2NFtjdY0
はなみずき通りか
たしかに歩いてアピタに行けるし周りに店屋も多いし
便利っちゃ便利かもな
219名無しさん (ワッチョイ beb0-EElh)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:49:04.58ID:xTduB8Ka0
酒屋ビック跡地に飲食店期待するわ
2022/05/13(金) 03:19:00.93ID:RoCOOpEdM
>>213
区内の職場にいて、そこは若いの多いけど、みんなゲームとアニメ以外興味ない感じw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況