禁止してるのはカード会社であってそんな法律がある訳でなし
カード会社が言ってるのも、現金払いとカード払いで値段を変えるなと言ってるだけで、
そもそもカード払いしか無いんだから差別化にならない
差別化だと解釈したとしても相手がでかいから取引停止とか言い出せない

むしろ、手数料を自治体が肩代わりしてその財源も税金だと、
逆に文句言ってくるややこしい勢力がいる