X



豊橋っこあつまってぇ~ Part83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/30(土) 21:24:40.05ID:qo0r9Hhx
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ

豊橋っこあつまってぇ~ Part82
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1644934555/
2名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 06:55:35.29ID:2Z3HgFmK
ごんじゅう共宜しくな
2022/05/01(日) 08:55:52.06ID:SGbJ8Jq+
お酢
2022/05/01(日) 09:05:13.48ID:J5+6DKhe
新スレありがとう
ぼっくう小僧
5名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:23.37ID:Sz8DHlS/
西口の名豊パチンコ閉店跡地なにかなと思ったらプルミエになった、儲かってるな、新古車だけど低グレードが多いな、今時キーを差し込んでエンジンかけるのは遠慮するは。
2022/05/01(日) 09:19:25.89ID:eYlCbiOn
低グレードの軽いやなら普通車のれば?(笑)
2022/05/01(日) 09:35:37.14ID:g0bZqHum
>>5
プルミエって向山のあたりにもある店だよね
軽の新古車需要ってそんなにあるんだなー
2022/05/01(日) 09:36:05.93ID:+TlkVo+g
あの辺少し前に岩屋の交差点付近にも中古自動車屋できたし車屋だらけだな
もっと楽しいもんできてくれんかな
2022/05/01(日) 09:43:13.11ID:YLecvhWU
最近は道を通る車の4台に3台は軽だからなー
2022/05/01(日) 11:13:42.77ID:gMqx+EQ/
>>5
向山のところが移転するんだよ
あそこ車検もやってるから、予約分をある程度捌いてから全て西口の方へ移すのだと思う
新古車は試乗車や展示車が殆どだからベースグレードが多い
2022/05/01(日) 12:19:25.45ID:rwoJhjZo
明日の平日ならのんほいの混み少しはましかな
2022/05/01(日) 12:23:21.62ID:dKoa2RRt
>>11
遠足の園児と小学生がうじゃうじゃおるがな
w それでよければ
例年、一般客は少ないから駐車場は問題ないが(でも出遅れるとヤバイ)
2022/05/01(日) 12:46:56.73ID:J5+6DKhe
>>10
試乗車や展示車よりディーラーが自動車メーカーからのノルマをこなすために客に売れてもない車を一度自分のところで登録した車が多い
詳しくは「自社登録」で検索
届出車(軽自動車)は登録車(普通車)に比べて昔からそういう商慣行が横行している普通車の未使用車専門店はほとんどないのに軽自動車の未使用車専門店が全国的にもよくあるのはそういう理由
2022/05/01(日) 12:49:44.83ID:J5+6DKhe
あと昔はよく使われてた新古車という表現は今は自動車業界では使ってはいけない言葉
未使用車と言わなければいけない
2022/05/01(日) 13:29:19.52ID:8VBh4liu
豊川スレで暴れている豊橋スレの人間を引き取ってください
16名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:07:48.55ID:fNh9f0ep
>>15
こっちにも要らないです
17名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:41.40ID:mq7Sd4RU
>>15
まだ暴れてるのか…
18名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:30:15.54ID:gbJ3sop/
>>15
そう言う輩はワッチョイ付けたら逃げるよ
2022/05/02(月) 00:37:42.12ID:9WQGZ3rl
病院選びに悩む
Googleの口コミは業者が自作自演で低評価消します営業かけたりすることもあるらしいからわけわからん
2022/05/02(月) 05:09:24.88ID:B+fjHZ2J
>>5
雨の日に会社に車止めて濡れない事に集中し過ぎてエンジンかけたまま仕事終わるまで10時間やらかしたことあるからカギでエンジンかけるタイプじゃないと不安
帰りは車内焦げ臭かった
21名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:33:25.36ID:E3xMuwx5
市民病院で良いでしょ
2022/05/02(月) 14:00:51.02ID:Lv7RY6t2
西口にパチンコ屋なんてあったか?と思ったら俺の考えていたのは豊橋駅の西口だった。
いつも「西口町」と見ると一瞬混乱するんだよな。あと「松葉保育園」が俺の思っている松葉と
かなり離れたところにあったりする。松葉小学校はまあギリセーフ。
2022/05/02(月) 14:07:18.55ID:czm6cv6O
>>19
ちなみに何科にかかりたいの?
2022/05/02(月) 14:08:59.81ID:czm6cv6O
豊橋駅の西口って西駅のことかね
2022/05/02(月) 14:40:16.52ID:r1ZDiLgr
のんほいのナイトドリームってどんな感じ?
2022/05/02(月) 16:30:48.68ID:ui6g0T4w
ナイトでドリームな感じかな
2022/05/02(月) 16:35:35.94ID:/uBtS9s/
キッチンカーある?
28名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:08.52ID:zq8Pak1Z
今紹介ないと行けんでしょ市民病院
2022/05/02(月) 18:12:12.45ID:PTK/DvOP
西口って西口町だったのか
豊橋駅の西口だと思っとったわww
あのへんはディーラー街近いから納得の出店だな
名宝つぶれたのか
パチンコ屋には昔だいぶ養分にされたからザマアだわ
2022/05/02(月) 18:19:49.59ID:HFcLYZgH
飯村のnew名宝でも20年くらい経ってるし、そろそろこの辺の古いパチ屋は建て替え時期でもあるんでないか
大清水なんかもガラガラだしな
2022/05/02(月) 18:29:18.80ID:WC2+v/ct
豊橋駅の新幹線口のことを、西口と言うのはよその人
たいていは「西駅」
にしぐちがー、と言ったら西口町

しかし市電側は東口と言ったり、豊橋駅と言ったり不思議なんだよね
2022/05/02(月) 18:35:39.32ID:d1zP833F
>>28
そんなことないぞ
初診料高くなるけど
2022/05/02(月) 19:13:52.24ID:lFg4diOA
昔から駅の東側に住んでる人は西側一体を駅裏って言うな
2022/05/02(月) 19:14:18.73ID:PPk71Lzr
西駅は新幹線駅舎のこと
在来線の木造の駅ビルより新しくコンクリ造りだったので西口というより新駅の印象が強かった
先代駅ビルのステーションビルへ改築されたのは新幹線開通の後
2022/05/02(月) 19:36:43.68ID:jITngLJH
>>33
駅裏? 聞いたことないなあ
地下道は核シェルターになってんのか
2022/05/02(月) 19:52:19.37ID:HFcLYZgH
俺は駅前大通り側を"駅表"と言う事はないけど、駅裏は普通に言うんだよね
感覚的な事だから個人差あるのは当然だけど、こっち側向こう側みたいな感じ
2022/05/02(月) 19:55:40.17ID:BbPwAYTI
広小路行く時に「街行く」なんて言ってる中学生いたよねー
街なんていうと恥ずかしいから広小路って言いんと毎回訂正してたわ俺ww
2022/05/02(月) 20:08:19.09ID:WLnpTBT9
駅裏おじさん、まだいたの
まちBでけちょんけちょんにされたの忘れた?

203:[sage] 2019/09/26(木)18:16 ID:DNFXbAdw(1/2) HOST:catv-224-112-023.tees.ne.jp
そもそも駅の西側は豊橋市民は駅裏って言うし
全然、駅前じゃないし
204:[sage] 2019/09/26(木)18:21 ID:5aRY5LVw(1) HOST:05001031238656_af.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro24.ezweb.ne.jp
203
駅の西側は一帯含めて「西駅」、もしくは「羽田のへん」
駅裏って表現を初めて聞いたぞ
205:[] 2019/09/26(木)18:47 ID:eMJU/zew(1) HOST:153-125-91-250.catv.tees.ne.jp
西駅又は西駅近く。昔から本駅と西駅で、駅裏は聞いた事ないな。
2022/05/02(月) 20:08:33.55ID:eSclovAe
商業地区を街と称するのは普通の用法だけど?
2022/05/02(月) 20:10:32.54ID:WLnpTBT9
207:[] 2019/09/26(木)20:35 ID:HgToyhmg(1) HOST:bb-164-33-57-108.big-net.club
64 catv-224-112-023.tees.ne.jp
駅裏と言ってみたりスポーツ公園も知らないし、203は本当に市民?
208:[sage] 2019/09/26(木)22:08 ID:DNFXbAdw(2/2) HOST:catv-224-112-023.tees.ne.jp
そりゃ裏日本と一緒であまり若い人は言わないだけだよ
特に駅裏に住んでる人には蔑称に聞こえるといかんで
特に西側の人は知らんわな
210:[] 2019/09/27(金)01:53 ID:GbCND17A(1/2) HOST:p646198-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp
206
ネコブルって昔俺の廻りの今の50代の人が言ってた
サメブルの後にでたやつ
一部で言ってただけかもだでね
駅裏は初耳だわ
2022/05/02(月) 21:36:33.51ID:Zlz7Zd8o
>>37
二川に住んでるとつい「豊橋に行く」って言っちゃうんだよね
「二川って豊橋じゃないの?」と言われるまでがセット
頑張って「街に行く」って言えるようになったのに・・・
2022/05/02(月) 21:40:52.98ID:xqf7xhlx
>>41
二川村の西口が今の西口町なんよね
2022/05/02(月) 21:47:04.89ID:YLWWY4MV
どうでもいいことを長々と
2022/05/02(月) 22:16:33.72ID:cMlpVb26
豊橋なんかどこ行っても田舎やんけ
街の意味わかっとんのか?
45名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:36:44.78ID:3Njzes4r
こだま乗って東京まで行ってきてみなされ
46名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:43:21.50ID:g8nuTLqY
田舎って言っても、必要なものは揃ってる
名古屋も結局同じような店がたくさんあって人が多いだけ
2022/05/02(月) 23:23:29.34ID:HFcLYZgH
名古屋も中心部と郊外では全然違うしねぇ
ただ地下鉄が通ってるからいいよね
48名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:53:49.59ID:OUrk00Hp
>>29
スペースシャトルのUSAも閉店したな
ひと昔前から考えたらパチ屋ホントに減ったなぁ
サンアポロとかスイスとかフジとか古い汚い店が好きだったw
49名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:56:16.74ID:OUrk00Hp
>>36
たしかに西駅を裏口というのもわかるような気もする。
住んでる人はあまり良い気はしないと思うが
50名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:58:11.38ID:OUrk00Hp
>>42
おーw
勉強になるわ
2022/05/03(火) 00:14:53.99ID:tvgyQgcJ
おやびんという焼肉屋は安い?
52名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:45:04.45ID:+xJtu0T/
>>44
街の意味を教えてくだい
それと、やんけってどこの言葉?
53名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:47:59.68ID:+xJtu0T/
>>44
失礼しました
街の意味を教えてください
それと、“やんけ”とはどこの言葉ですか?
2022/05/03(火) 06:55:37.75ID:A2Uy+/ty
西口町と豊橋駅西口(西駅)
中野町(なかのちょう)と東田仲ノ町(なかのまち)
面倒臭すぎる
55名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:57:42.04ID:cJocD4Q6
親が駅前らへんを街っていうから高校くらいまで街って言ってたけど他の地域から来たやつに通じてなくて駅前っていうようになった
2022/05/03(火) 09:10:18.36ID:awp0UFMS
西駅は西口町が先に存在して豊橋駅西口が後から出来たから区別するために西駅と呼ぶようになった説が有力だとおもってる

しかし新幹線が通る前豊橋駅西口はどういう状況だったか殆ど分からないからひとつの説以上の何物でもない
2022/05/03(火) 10:30:46.46ID:yu9Jltf7
あー面倒くさ
三代以上前から広小路あたりに住んでて知ってるけど教えてあげない
ただ駅裏とは絶対に言わん
2022/05/03(火) 10:45:58.73ID:ijmXX4Tp
>>57
あっ大丈夫です興味ないですので
59名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:35:13.06ID:iKu/T6qr
のんほい渋滞がえげつないな
1号死んでる
2022/05/03(火) 11:36:57.77ID:4z2I0I6t
のんほいナイトドリーム行きたいが夜はちと寒いな
2022/05/03(火) 12:57:57.92ID:ulFOJ9xH
のんほいナイトドリームって駐車できる?渋滞する?
62名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:45.88ID:TxHMEWcC
名古屋駅も、東側のミッドランドやオフィスビルで開発されてる側を「駅前」、西側の風俗とか弘⚪︎会の事務所がある方は「名駅の裏」って言うよ
2022/05/03(火) 13:09:01.47ID:CvVciwBS
>>61
16時30分で一度閉園するから、たいていその前後から人が門前に並び始める
16時には現着して、帰る客と入れ違いに駐車場へ入るぐらいの気持ちなら可
どちらかというと出庫渋滞の方が激しい
2022/05/03(火) 13:30:15.77ID:uuwtn4bu
名駅は太閤がわ
横浜はジョイナスがわ
東京は…
って俺は言う
2022/05/03(火) 13:38:00.45ID:sVtFBmGP
そりゃ東京駅は丸の内だよ
皇居側を裏にするわけにいかない
2022/05/03(火) 15:13:42.04ID:c/w++nY7
遅めのランチに出たらチャオも玉川も勢川も王将ですら並んでる
豊橋市民こんなにいたのかw
なかでもクレープ屋がえげつないな~精文館の入口過ぎまでいる
2022/05/03(火) 15:34:41.16ID:b+jtmb3B
マイナーなお店でも並んでるのか?
明日、娘夫婦が帰って来たら、さわやかまで行こうと思っていたけど、外食は止めた。
2022/05/03(火) 15:38:55.10ID:OB9WfOMT
マック行こうと思ったらのんほい渋滞でしばらく捕まってた
駐車場渋滞だったよシャトルバスもいっぱい出てるな勢川あたり抜けたらスムーズに行けた
69名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:58:28.15ID:UZ/TFeQI
行くところ無いんだなぁ
2022/05/03(火) 15:58:31.80ID:l28kYrZS
マックとすき家以外は並んでた気がする
さわやかって気にはなってるけど食べたことないんだよね
こっち離れてる間に流行ったイメージ
2022/05/03(火) 17:33:53.23ID:CNu6C0MQ
さわやか
豊橋からだと新居湖西店が最寄りかね、鷲津駅の先
その店舗、7月に湖西浜名湖店として移転リニューアルするよ
多米峠から近くなる、絶対豊橋人で混むと予想する
2022/05/03(火) 19:40:39.02ID:Hn6Fq8gt
シンウルトラマンはGW公開にしてほしかったな
73名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:09:37.51ID:ZpCxhsdi
しんうるとらまん?クソつまらなさそうだな
2022/05/03(火) 21:21:08.63ID:tvgyQgcJ
のんほいパークどうだ?
75名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:34.24ID:uxRB1B2e
イオンモール豊川にさわやか入らないかな
2022/05/03(火) 21:31:10.17ID:5NbXUli9
さわやかは県外進出しないだろうね
結果的にそれがブランド価値を高めてる
77名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:39:12.00ID:Hn6Fq8gt
>>73
少なくとも、ショボい田舎よりかは話題になってますよw
78名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:50:47.97ID:uxRB1B2e
>>878
豊橋のこと?意味が分からんが
79名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:06:37.80ID:7GGoOdIS
>>77
しょぼい田舎ってどこのこと??
豊橋のこと?
80名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:59:23.96ID:wK8AOZof
シンウルトラマンて映画?どうでも良いけど
2022/05/04(水) 14:52:32.53ID:lln0mrbw
書けた
しょっちゅう規制かかるわ
浪人ステマ?
2022/05/04(水) 22:19:44.92ID:8KPU4Dji
ナイトドリームいってきた。
帰りに出口付近の駐車場で八時半頃、ぶちギレてるのがいたわ
83名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:42.56ID:Q6ebgiq6
■発生日時
5月4日(水)午前8時30分頃
■発生場所
豊橋市東小鷹野1丁目地内
■状況
男が女性に対して「あんた旦那はいるか」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢70〜80歳位、160センチ位、細身、白髪混じりの短髪、眼鏡なし、マスクなし、茶色のジャージタイプの上着

「おかしな爺さん?」
2022/05/04(水) 22:32:53.88ID:LbmFvJPQ
暗い夜道なら分かるが、朝8時に知らない爺さんが話しかけただけでアウトか
85名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:14:24.17ID:GsxDW+0c
ガイジ多いな
2022/05/05(木) 00:15:09.34ID:mZ0rmgSC
>>84
今の時代は大人の男が女性や子供に声なんてかけたらダメでしょ
87名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 00:33:15.54ID:GPb6k3/+
馬鹿じゃないのかねいちいち警察に通報とか
迷惑かけるなよ馬鹿が
88名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 00:39:36.61ID:jCJRz8vC
内容が不審なら連絡されるわな
詳しく内容聞いたら道教えてとかみたいなしょーもない事かもしれないが
2022/05/05(木) 07:34:03.10ID:Pw0y7+MD
>>63
16時狙いで行き、渋滞にはまったくはまらず。すんなり駐車場へ。精算は事後精算だから、夜間は無料でそのまま入ればよろし。
時間あまってたから、ラウンドワン歩いて行って時間つぶし。五時半開演なので30分前に戻ると長蛇の列。
帰りは少しはやめに帰れば渋滞にはひっかからない。
つか、乗り物や飯で長蛇の列でくそ時間かかる。きっつ。
2022/05/05(木) 09:35:06.23ID:HHUN5/n4
https://i.imgur.com/BHKbgXj.jpg
2022/05/05(木) 10:06:58.11ID:kw8EUWTl
>90
ええやん なんぼや?
2022/05/05(木) 12:18:57.26ID:v8UQxrU+
豊橋公園の認知度向上のため名称変更するそうだ
新しい名前は公募で決めると
みんな考えよーぜ
2022/05/05(木) 12:22:21.01ID:xJZ79gOa
吉田城の認知度向上のためだら?
94名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 12:28:52.78ID:5rWOpFH9
名前変えたところでサブは変わらないんだから無意味でしょ笑
さすが豊橋はやることが違う
2022/05/05(木) 12:46:32.58ID:Dm/MO2oJ
広報とよはし5月号に募集要項があったから、早速応募したぞ
採用されたら報告するわ
96名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 12:52:24.79ID:4LE2+j3o
公園自体の整備はするの?名前が変わるだけ?
2022/05/05(木) 13:21:20.16ID:f++u5AU2
お城も行政機関もあるんだからあのあたりは文化施設だけにしといたらいいんじゃないの?
スポーツ施設はアクアリーナから市民病院あたりに集中しとくのが賢明
98名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:38:40.22ID:CrfW/hlY
名称変えると来客が増えるとでも思っているのだろうか
これから衰退していく一方の豊橋では何をやっても無駄なのでは
2022/05/05(木) 14:03:42.44ID:QeO7bbVz
>>92
ソフトバンクパークToyohashi
100名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 14:33:18.00ID:LFL5o5q0
ちくわ Park 豊橋
101名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:04:43.29ID:pvWeVC9x
CURRY UDON with TORORO PARK
102名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:12.82ID:4GZwTHJ5
>>92
牛タンフィールド
103名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:48:21.50ID:hcHQgcKt
くだらん
104名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:20:50.65ID:cYJr8t0Z
ネタ尽きたな
牛タンって豊橋に縁あるんけ?
2022/05/05(木) 17:23:00.72ID:vVoAgr/D
何のひねりもなく吉田城公園に決まるにブラックサンダー10個ベット
2022/05/05(木) 17:25:12.32ID:lG01bXTB
岡崎城公園みたいだな。
107名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:03:25.86ID:4GZwTHJ5
>>104
ないよ、そんなの別にええやん
坦々麺パーク
2022/05/05(木) 18:12:12.67ID:yRGhSeYJ
市役所の裏 公園
刑務所の横 公園
109名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:15:22.55ID:cYJr8t0Z
底辺豊橋市役所のかんがえることだからなぁ
110名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:28:58.05ID:gRvwt7/j
思い付いた!セントラルパークって良くない?
2022/05/05(木) 18:40:56.16ID:LX+P+PA6
市役所とお城に隣接してて認知度低いって事はないと思うんだよね
知ってるけどわざわざ行く用事もないって事で、それは名称変えても一緒
夜店の時に利用したけど車停められなかったとか、狭い道ばかりで渋滞するとか良いイメージが無いのかも
2022/05/05(木) 18:45:14.09ID:Mb7d88OW
豊橋公園なんていう名称に愛着なんてないからなんかインパクトのある名前に変えちゃってくれ
2022/05/05(木) 18:45:28.18ID:/wPHtrtg
穂の国公園
114名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:47:09.94ID:Xwfj3lYn
豊川(とよがわ)パーク
115名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:50:28.26ID:+X0g3Dzb
>>111
もうやることないから、何かやってる感を出してるだけと思われ
クソお役所仕事
2022/05/05(木) 18:51:50.18ID:LX+P+PA6
ポケモンのマンホール設置しまくれば、あっという間に有名になるな
2022/05/05(木) 18:57:14.64ID:x6bhrva6
どうせ穂の国とかのんほいとか吉田うんちゃら辺りしか案が出ないんだからいっそ寄付の名目で朝倉未来が命名権買い取ってクソダサ田舎ヤンキーセンスな名前にしてもらった方が面白い
2022/05/05(木) 19:13:41.30ID:eggEf71/
駅前で1人で気軽に入れる店ってある?
酒が飲めると嬉しい
2022/05/05(木) 19:15:26.01ID:Pw0y7+MD
>>118
おやびん
120名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:20:59.40ID:KY0Yo9S6
てかさ豊橋公園のままじゃいけないのかって話
ムダに行政コストをかけて名前変えて何の意味があるのか

沈みかけてる豊橋を立て直す策でも考えたら良いのに
2022/05/05(木) 20:06:21.15ID:mZ0rmgSC
>>112
シン・トヨハシ公園でいいじゃん
122名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:19:19.94ID:OQ/XTuag
>>72
新マンは帰ってきたウルトラマンだろ
123名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:36.79ID:OQ/XTuag
>>86
昨日近所の用水路で知らない子供たちがザリガニやドジョウ取ってた。
話しかけようと思ったがやめた。世知辛い世の中になったもんだ。
124名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:23:52.11ID:OQ/XTuag
>>121
www
2022/05/05(木) 20:25:47.38ID:W2wiknYQ0
>>111
> 知ってるけどわざわざ行く用事もないって事で、それは名称変えても一緒

だよな、ウォーキングでたまに寄るけど他に用事ないからなぁ…
昼間以外は大人の男でも結構不気味で近寄り難い
荒れ果てる一方って感じで行くと余計に寂しくなる

子供の頃は隣接のプールやら体育館やら含めて行くことも多かったけど
126名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:42:26.57ID:4xhPnW9T
>>125
いまの豊橋を象徴している荒廃具合だよな
抜本的に大工事してみてはどうだろうか
2022/05/05(木) 20:49:05.70ID:Ag+x1lHv
>>111
豊橋公園の存在を知らせたいんじゃなくて、吉田城址があることを広めたいんだよ
128名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:22:42.94ID:AqNFNUss
>>127
大したことないお城を広めてもなぁ
来てみたらスラムみたいな公園があるだけやん
129名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:27:40.57ID:gRvwt7/j
セントラルパーク良いじゃん!
130名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:33:33.51ID:4LE2+j3o
>>129
栄にあるし
131名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:56:02.13ID:K1C4cYax
>>129
なんで自分にレスしてるの?
2022/05/05(木) 22:06:30.94ID:eit9sFW5
>>128
あそこでimpact会ったのは刑務所内見学したことが一番
刑務所公園とかどうかな
133名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:36:11.30ID:gRvwt7/j
>>130
いやニューヨークや!
つか、別に被っても良いじゃん
134名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:36:40.66ID:gRvwt7/j
>>131
レスしてない
大事なことだから2回言った
135名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 23:13:39.82ID:DZWij7Mb
あそこはデケエ川に面してるんだからそれ活かせばいいのになんか内に引きこもってるのがな
向山や幸公園のが歩いてて楽しいね
2022/05/05(木) 23:26:43.28ID:LX+P+PA6
豊橋公園はヘンテコな敷地だから、行ったところでウォーキングくらいで終わっちゃうんだよね、遊具も少ししかないしさ
具体的にこうしたいみたいなビジョンが見えてなさそうだし、バス路線減らしたりするなら駐車場は増やさないと
「青春18キップ」みたいなのを路線バスや市電用に作るとかどうなんだろ
2022/05/05(木) 23:37:18.37ID:2RbVf41X
>>135
昔は貸しボートがあったような。
2022/05/06(金) 02:50:48.99ID:KDyw1WmI
今年は夜店やるのかな。
2022/05/06(金) 05:57:59.14ID:fDQqJLFq
>>128
大したことないという認識を変えたいらしいよ
市の認識では吉田城址には価値があるらしいから
よく知らんけど
2022/05/06(金) 06:11:49.88ID:NGdHgv31
浅井市長ってどこまでいっても“佐原よりマシ”を脱却できないよなぁ
次の選挙はまず現職だし当選すると思うけど
2022/05/06(金) 06:14:46.72ID:4YzWbOsu
ゆうて比較的近くに家康どっぷりゆかりの岡崎城や浜松城があるからなあ 
吉田城は酒井忠次、池田輝政がちょびっとかかわったくらいだけだし
142名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:29:22.07ID:orFri/ig
>>139
価値のないものを価値のある観光資源かのように売りたいのなら、名前変えるんじゃなくて広告代理店と契約してブランディングしてもらう方が良さそう
143名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:30:44.37ID:lMCsvNDb
>>134
イマイチだな
2022/05/06(金) 09:44:36.79ID:Vn+N7BDw
公園、グランド関係は全部ぶっ潰してコストコ誘致しとけ
今やらないと岡崎あたりにとられるぞ
市民病院とこの問屋団地でもいいけどな
145名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:11:29.15ID:TjvZcBCG
コストコでも負けたら目が当てられないな
2022/05/06(金) 10:28:43.10ID:/MoG1nlf
コストコクラスは作るならバイパス沿いだろね
大きく周辺市域の需要取り込めなきゃ来てくれない
147名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:37:42.08ID:CLFNOThu
コストコはいらん
イケアが欲しい
148名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:35.10ID:CiKEdxyd
豊橋は泥舟状態だな。。
2022/05/06(金) 10:45:24.71ID:JFDG4Sf+
でかいサンヨネ作れよ
蒲郡に取られとる
2022/05/06(金) 10:48:43.83ID:Vn+N7BDw
ほなら
豊川橋南インターとこにコストコ
豊橋公園とこにIKEA
港インターとこにララボートでどや
これで愛知二番目の都市復活だ
151名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:42:23.14ID:mzV30w0R
>>140
"早川よりマシ"を目指そうか
152名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:49:52.82ID:K6+U50hI
豊橋なんて文化財も無いしいずれは切り捨てられる僻地でしょ
リニア通ったら、いずれは豊橋駅に新幹線も止まらなくなりそう
2022/05/06(金) 11:55:44.17ID:hTWWTQ4C
https://i.imgur.com/Z0trsVd.jpg
154名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:02:48.05ID:r750kH+a
企業から見て豊橋は投資する価値があるかどうかって考えると微妙?
2022/05/06(金) 13:09:51.99ID:Cbu20q/b
本当の危機感は名豊道路で完全スルーな地域
2022/05/06(金) 13:28:44.71ID:GVqKgtWM
>>149
蒲郡も業務スーパー他に流れたのか数年前より明らかに客減ってる
157名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:05.86ID:0vDWdUIP
>>135
昔はボートに乗れたんだよな…
2022/05/06(金) 14:34:37.73ID:wEi3LOZN
>>156
業スーとは客層違うっしょ。
あつみやクックマートも頑張ってるから一極集中では無くなっただけのことで。
どっちにしろ豊橋に買い物には行かないね。
159名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:36:18.01ID:Cazoblum
人も減ってるからね…
160名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:05:45.16ID:ENnq3tMF
https://i.imgur.com/4wIPymp.jpg
https://i.imgur.com/HqeU6WD.jpg
https://i.imgur.com/T3AGCtK.jpg
https://i.imgur.com/m1sGc7B.jpg
https://i.imgur.com/sRfcKBE.jpg
2022/05/06(金) 18:10:22.48ID:wNyVOUoD
>>152
逆ですよ
リニアが開通したら東海道新幹線はのぞみが減って静岡や浜松や豊橋に停まるひかりが増えます

全ひかり静岡 浜松 豊橋停車&本数倍増?東海道新幹線ダイヤ リニア開業でどうなるか
https://trafficnews.jp/post/108192

JR東海社長が描く「リニア開業後の新幹線」構想
https://toyokeizai.net/articles/-/263699

リニアは東京名古屋のバイパスのようなものでリニア開通後は東海道太平洋岸の大都市を結ぶ東海道新幹線は益々重要性が増します
162名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:50:34.60ID:unB54aHy
>>161
停車本数が増えるなんて、夢物語はとしか思えませんが。。
大都市の名古屋、大阪近郊からのぞみに乗車していた層はリニアに持ってかれるんですよ?
ひかりに乗車する層なんて豊橋や静岡だけになる。
そもそも人口の減っている豊橋なんて、不採算路線として本数減らしていくと思いますが。
JRも事前事業じゃないので。
「ひかり増やす余地ができる」ことと「採算が取れて継続される」ことは別問題と考えた方が良いかと。
163名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:53:30.17ID:yfeFe0VN
豊橋や静岡民の反対運動や不安を抑えるための社長のリップサービスだよなぁ多分

本数増やすって約束してんだっけ?
2022/05/06(金) 19:17:45.03ID:KDyw1WmI
増えたところで乗客が増えるわけでもあるまいし
2022/05/06(金) 19:32:41.17ID:vIdLhgPP
安くなったら増えるんじゃね 安くなるかしらんけど
166名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:38:05.11ID:NcUHBNnp
JR東海社長
「ひかり、こだまの本数を増やすべく検討いたしましたが、採算が取れない見込みですのでやむなく断念いたしました。」
「みなさん、在来線で名古屋にいらっしゃってリニアをご利用下さい。快適ですよ!」
167名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:37:42.84ID:CL7kVdT3
また負けたのか
168名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:15.95ID:HEf7gvrD
特別に名所あるわけじゃないからなー
浜松なら浜名湖もあるし舘山寺温泉入ってうなぎ食いにーって思うけど豊橋に観光はないもん
渥美半島に行く通過点でしかない
2022/05/06(金) 23:29:19.79ID:5PD3cgMU
自分が豊橋に行くのは高校野球で好カードの試合が豊橋市民球場である時くらいだなw
170名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 06:22:13.19ID:NYl4XovT
たこ焼きのキッチンカー値段めちゃ上がってる
粉物でそこまで出すか?出さないね
2022/05/07(土) 06:34:21.19ID:nGOJ5rcK
育成メインでJ2目標のサッカークラブ欲しいな。
FC豊橋デューミランってところはもう5人Jリーガーだしとるんですよね。詳しくないけども。
岩田運動公園だって頑張ればヤマハスタジアムの大きさ建てれそう。
2022/05/07(土) 07:33:54.73ID:djg8wziU
>>170
いくら?
2022/05/07(土) 07:35:05.48ID:80Y+LiW3
>>170
どこに出てたの?店の名前分かる?
いくらからいくらに上がったの?
2022/05/07(土) 07:36:55.33ID:djg8wziU
>>171
豊橋にとってプラスになるならいいけどね
2022/05/07(土) 07:41:46.45ID:xiMYTiES
夜店価格だと1バック700円くらいだったような
176名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 07:57:10.97ID:2QywLUUT
>>168
隣だけど豊川稲荷は観光客県内上位だよ
2022/05/07(土) 08:13:44.74ID:0+373BIi
俺名古屋市民だけど仕事さえあれば豊橋に住みたいと思ってるよ
なんか都会と田舎のちょうどいい間にあるんだよね
178名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:21:20.00ID:WvJ97obE
名古屋通える距離だし、岐阜や三重の方が自然や文化財も多いからオススメ
豊橋はもう沈みゆく船だから…
2022/05/07(土) 09:34:40.87ID:phmB2MM5
豊橋おすすめだよ
岐阜は寒い、三重は新幹線がなあ…
豊橋駅はいちおう総合駅だからそのてん便利
仕事は選り好みしなければ自動車関係はいくらでもある
市のポテンシャルは高かったんだがのんびりしすぎたのと歴代市長、議会がヤル気がなかったのかなぁ
2022/05/07(土) 09:50:05.91ID:3vXxqzo0
蒲郡の方が良いぞ
181名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:52:56.93ID:WvJ97obE
リニア出来るから名駅から新幹線乗れば良い
豊橋から品川行くより早いんでないか
182名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:59:10.77ID:P85eCUmd
豊橋は大卒ホワイトカラーの仕事が少ないよな〜
子供の大学進学を考えてもやっぱ名古屋に近い辺りなら岐阜三重の方が将来性あるんじゃない?
183名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:05:04.84ID:GTtnk2/C
まだアニメ化も何も音沙汰ないラノベを青田買いコラボする
我らがのんほいパーク節操ねえなあ
https://toyohashi-bizoo.blog.jp/archives/13725098.html

漫画化は開始した模様、しかし詰まらん模様
https://urasunday.com/title/1993/181855

なんかステマ臭くなった
184名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:25:58.59ID:J4eABQJd
クソつまらんそうだな
どうせ豊橋の行政も絡んだ自作自演なんだろう

江ノ電じゃあるまいし渥美線なんか誰も知らんだろ
2022/05/07(土) 11:15:13.72ID:df8L9fMn
豊橋市なんか風が強い時点で候補なんてなくね?まあ浜松市にも言えるがよ

浜松市なんかせっかく整備されてる綺麗な街が惜しくも強風で台無しじゃねえかw

まあ豊橋市は浜松市と違って汚い街並みだから惜しくもないがよ
186名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:23:23.36ID:P85eCUmd
>>177
お前名古屋市民じゃないだろ
名古屋市民が豊橋に憧れるなんて絶対ありえんわ
187名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:41:45.48ID:DwqfG3NR
>>176
それは全国的にも有名な豊川稲荷あるからやん
豊橋にそこまでのもの無いし……
188名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:02:32.81ID:P85eCUmd
名古屋市民が豊川稲荷に初詣や門前町観光はあるけど、豊橋にわざわざ行く理由がないよな。。
2022/05/07(土) 12:03:47.11ID:wPfmP5CH
>>92
じゃあ、豊川稲荷公園に決まりでいいね!
190名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:16:57.30ID:zc95/IMz
全国的知名度からするとこれかな
2022/05/07(土) 12:22:37.55ID:ewbW2BLq
そんな名前になったら、名鉄豊川稲荷駅に降り立って呆然とする観光客続出
なんなら、稲荷口駅で途方に暮れる客も多数
2022/05/07(土) 12:23:00.09ID:4lR+MgyP
いや豊川稲荷よりマツケンの方が知名度上だからマツケン公園にしようぜ
2022/05/07(土) 12:26:45.42ID:ewbW2BLq
駅総選挙という番組で津軽海峡冬景色が大音量で流れるモニュメントを紹介していた
マツケンサンバが流れるモニュメントがあったら、おもしろいな(かなりマジレス)
2022/05/07(土) 12:26:58.39ID:OnrCzhDe
>>187
のんほいパークは?
2022/05/07(土) 12:33:45.92ID:phmB2MM5
リニアって東京ビジネス専用かな?
伊豆や箱根に行けない
横浜行こうと思っても橋本と新横浜まで30分くらいかかるんだよ
それならひかりで新横浜まで1時間ちょいのが便利だな
196名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:38:42.41ID:zc95/IMz
>>194
名古屋に立派な科学館も動物園もある
2022/05/07(土) 12:42:08.80ID:EGpfQNdi
サイエンスコアの辺りに他府県ナンバーのクルマが迷い込んでるとおもったら、
動物園臨時駐車場なっててピストン輸送なんだな。
2022/05/07(土) 12:44:03.80ID:U28WNVEq
会話が成立しないな…
2022/05/07(土) 12:44:27.27ID:9CPIZK27
>>197
へーあんなとこも使ってか
確かに休日は駐車場遊んでそうだしな
200名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:52:23.66ID:NeRJBi9s
豊川稲荷は赤坂に分院もあって王様のブランチのごしどら
201名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:02:12.16ID:NaMiBq6X
>>185
確かに浜松は綺麗だけど豊橋の街並みはやや荒廃しているな
10年後には治安もさらに悪くなってるだろうね
2022/05/07(土) 13:07:33.00ID:z5XdWaOa
豊橋は道路が狭い。
昔からの街並が残ってて区間整理されていない。
203名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:28:41.81ID:GEswylL6
>>177

豊橋は高卒(中卒)ブルーカラーの単身男が、少ない収入を風俗に使いながらただ静かに暮らして死んでいくには丁度良い街だと思うよ
それ以上を求めるならおすすめしない
2022/05/07(土) 13:41:16.04ID:3idbOUib
まあそんなところだな豊橋という街は
2022/05/07(土) 14:03:25.87ID:HavpWtrj
今日もシャトルバス出てるのか迂回しなきゃ
2022/05/07(土) 14:14:42.76ID:UtHxRKbO
自然史博物館でポケモンの化石イベントやるくらいにはのんほいパークも需要あるんじゃね?
207名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:39.34ID:PIfCMiB+
どこに住むか以前にお前の人間性がどうかで99.99%決まる
いちいち豊橋などの場所を貶さないと気が済まないようなクズは下層民
208名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:59:41.44ID:sRO9h7Im
豊橋市民だけど、あんま自慢するところがないのは事実じゃん
2022/05/07(土) 16:17:03.18ID:U28WNVEq
別に観光地だのお国自慢するとこだの無くていいじゃん
街ビとか見ててもなんか語ること見つけなきゃ!なんとかしてスレ盛り上げなきゃ!
みたいな変な強迫観念ある人がゴミみたいな話題だして
全体をつまんなくしてるの勘弁してほしいよ
2022/05/07(土) 16:18:50.63ID:8nNopILs
久しぶりに電気料金確認したら爆上がりしてて驚いた。
今は中電なんだけどオススメある?
みんな中電なのかな。
2022/05/07(土) 16:34:55.56ID:4LUEAmeJ
我が家は10年前からオール電化のプラン(3時間帯別)入ってるから他に選択肢無い
従量制は何れの会社も割高だしオール電化割引も無いから検討にも値しない
一旦新電力とかにすると、昔入った中電のお得なオール電化プランにはもう入れないからね
2022/05/07(土) 16:40:02.63ID:ycPutabB
のんほい行ってきた
今日は程よい混み具合で普通の週末くらい
キッチンカーはビールも出してるんだね
アルコールは自粛してるのかと思った
一回りしてビールとつまみ買ってのんびり一休みするのがええわ
2022/05/07(土) 18:06:07.50ID:8nNopILs
>>211
そうなんだね
家建てる時にオール電化にしとけば良かったかなぁ
値上げラッシュで家計に大打撃だよ
2022/05/07(土) 18:06:36.06ID:HavpWtrj
普通に通れたからそのままでかけたけどサイエンスコアも臨駐してなかった
ぽかったな
215名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:10:22.14ID:sa5Yb0B2
高校が上から下まで公立揃ってて安く住む子育てにはいんじゃない?
216名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:10:54.55ID:UXvH8D/j
>>180
蒲郡はラグーナがあるし、年俸6億の千賀の出身地だから強いわ
豊橋出身の藤井なんて守備要員のイメージしかない
2022/05/07(土) 20:37:49.53ID:mOEfXrh2
いかんせん大学が少ない
向学心が有れば出ていかざるを得ない
しかし高卒のままのんびり過ごすのには向いている
2022/05/07(土) 20:42:50.59ID:DoG+zmDD
愛大でさえ主要機能は名古屋に移転させたようだしな
少子化だから大学も生き残りに必死だよ
219名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:19.25ID:GycOGgJ/
進学で名古屋、東京に出て、Uターンしようにも大卒の職場が少ないからそのまま都市部で就職、結婚するパターンが多いね
同じ公立でも名古屋の良い学区の方が教育環境は良いだろうな
2022/05/07(土) 21:16:52.29ID:ZgO9MjwT
技科大があるじゃん、二次試験の筆記は数3だけだから得意な人には楽勝
国立で学費もお得、創造大や岡短や愛大短期の女子と合コンし放題
車通学もできるぞ(雲雀ヶ丘の坂はエンジンないと暮らせない)
就職先も国内有名メーカー多数、もちろんトヨタ・三菱・SUZUKIも募集あり
2022/05/07(土) 21:44:13.01ID:DoG+zmDD
そういえば技科大が名大工学部の一部になるってまことしやかな話が昔あったよね
いつ変わるんだろうと思ってたけど、いつまでたっても変わる気配ない
ただの都市伝説みたいのもんだったのかな?
222名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:46:03.78ID:WH/GirwJ
上位層はもっと偏差値の高いところを目指したり、都会で働きたいという思いもあるんだろう
食っていくだけなら豊橋で良いんじゃね
223放屁
垢版 |
2022/05/07(土) 22:02:34.92ID:VLvOMlfw
関東は活断層が多いから行く気にならんわ
224名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:43.56ID:JYkUDYZz
南海トラフも前回から70年以上経ってるからいつ来てもおかしくないぞ
津波も静岡、豊橋は結構やられる予想だし
2022/05/07(土) 23:50:57.17ID:VLvOMlfw
直近2回の南海トラフは南海と東南海の震源域が時間差で動いてるけど次に来るのは連動型で宝永地震クラスの超巨大地震になるって予想が多いから関東にも影響がある可能性はあるよね
宝永地震の直後には富士山も連動して噴火してるから
226名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:42.77ID:P85eCUmd
関東と東海が潰れたら日本は終わりだな
大不況が来る
2022/05/08(日) 00:12:31.52ID:Q0kz+VbQ
>>216
千賀って誰?
2022/05/08(日) 01:03:13.21ID:zWc6eExs
>>227
駅前大通りのパン屋さん
229名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 02:13:26.30ID:+2GFfCGd
理系は興味が無けりゃただの地獄
230名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:06:55.41ID:WLKcvobJ
富士山の噴火はヤバいわ
2022/05/08(日) 08:50:02.86ID:QiV/L7G8
>>227
えーっとインターネットにこういう書き込みがあったら、ggrksと入力して送信…と
2022/05/08(日) 10:55:13.01ID:Q0kz+VbQ
>>231
もっと古いネットミームで答えるんなら
「ネタにマジレス」よ
揶揄してんの分かるら?
233名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:35:05.49ID:7OcNq2KR
津波ってハザードマップだと思ったより被害受けないイメージだわ豊橋
豊橋港方面は津波食らうけど太平洋側ホントにあの程度で済むのか
2022/05/08(日) 14:42:33.73ID:xT+MDtaA
80mの海岸段丘あるからねえ
2022/05/08(日) 14:45:22.93ID:sZHhD2vv
>>233
遠州灘に沿って、標高が高いからね
少年自然の家や野外教育センターで泊まった経験があればわかると思う
表浜で砂の造形を楽しんで、崖の化石を探した思い出
2022/05/08(日) 15:40:47.15ID:6pUdRExu
強い風が吹き続けるわけじゃなくて
今日みたいにバッバッって感じで強い風が吹くの異様に腹が立つ
2022/05/08(日) 16:01:17.37ID:MLIaKklv
>>235
それだよね。伊古部海岸辺りの崖は天然の防波堤なってる。
伊古部から野依に戻る道は、豊橋市内を見下ろす視界になるのが
よくわかる
2022/05/08(日) 17:24:15.12ID:8KNOqh0Z
>>236
最近は暖かいからいいけどさ、真冬だとマジで殺意をおぼえる
2022/05/08(日) 18:18:34.18ID:WmRTjIwr
南栄にあるコージーズハンバーグって閉店するんだね
あそこら辺って店がすぐ無くなるイメージ
かくいう自分も行かないから文句言えないけど
2022/05/08(日) 18:28:10.68ID:QiV/L7G8
長くもっているのはコンドーパンとブックオフくらいだな
ダイキドウ、ユウキスポーツ、ベントマン、大和ゼミナール、天満堂、カードショップアカデミア…と次々と時代に淘汰されていったのう
2022/05/08(日) 18:33:45.03ID:CbkCJy1A
愛大が元気だった頃は食い物屋もいっぱいあったのにな
2022/05/08(日) 18:34:41.11ID:7Z2eBqE5
あの辺は車で行くの億劫だもん
2022/05/08(日) 18:38:23.67ID:BFZBRkaZ
モスバーガーもあったな昔
あの辺は駐車場ないし、駅で降りる人よりも学生にマッチした業態が残ってるなって印象。銭湯があってもいい
ホームセンターに併設されてるタパスみたいな店あってもいいのにとも思うけど、そうなると鉄板焼きの店が終わっちゃうかなっていう
2022/05/08(日) 19:07:11.86ID:WmRTjIwr
モスバーガーあったね~子どもの頃雨に降られて立ち寄ったら店員さんがタオル貸してくれたわ
愛大って名古屋にいくつも学部移転しちゃったんだね、知らなかった
2022/05/08(日) 20:21:50.05ID:04htCsdO
良い話だね

南栄前のファミマの場所、ミスドだった記憶
2022/05/08(日) 20:33:35.99ID:Mv7pi7hq
コロナ昨日までずっと減少35人まで下がってたのにいきなり4倍の今日144人
東京も今日から久々アップの1500人
また自粛や制限来るかな?
2022/05/08(日) 21:12:58.62ID:zl8SYTHV
なんだ収束か
2022/05/08(日) 21:17:14.99ID:BFZBRkaZ
大型連休終わって仕事始めって事で、念の為に検査受けとく的な人が増えたんでしょう。連休中に検査はしたくないし
249名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:49:52.98ID:5S8v0iAV
GW後に増えると予想
250名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:03:50.22ID:uLupnrbo
前の週の同じ曜日と比べるんですね。
251名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:47:43.40ID:yKz/AYNA
南栄駅前の2980円で3時間食べ放題飲み放題の店よく行ったわ
252名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:09:19.21ID:lwZHOTob
南栄かぁ〜
パチンコ
豊川堂
正直ヤパート2
カラオケ
八ちゃん堂
銭湯
小鳥屋
いろんな思い出がある

寂れたね
253名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 07:37:49.80ID:PQGr6KYG
モスバーガー八ちゃん堂ミスド懐かしいな
中野小校区からよく自転車で買いに行ってたわ
なにげに流行のチェーン店が豊橋駅前なみに出来やすかったね
今となっては不採算エリアってバレちゃったけど
2022/05/09(月) 07:53:16.82ID:lRML83Tc
愛大生目当ての店があっただけで昔からあの辺りのメインストリートは大崎街道
今は桂から藤沢の方か
2022/05/09(月) 08:15:19.19ID:Gv/ih12z
大喜堂はよくいった
まぁプレステやサターンのソフト買いにだが
2022/05/09(月) 09:07:53.74ID:QxepA63N
80年代頃の南栄商店街て活気があって いい味出してたよなぁ
2022/05/09(月) 10:51:16.01ID:FDn8USj2
ミラマチのおかげで南栄も復活するかぁ?
2022/05/09(月) 11:10:38.72ID:M9+3AREn
南栄のほっかほっか亭の数軒高師よりに独自の弁当屋があったんだけど
今どうなってるのかなぁ。美味しかったからこっちばかり行ってた。
あと、今の炉端焼きかぶとの辺りに寂れたパチ屋があったけど、
その後一瞬、古本屋になってた記憶がある
2022/05/09(月) 11:34:19.56ID:0LZDgGvl
古本屋はブックオフよりも好きで行ってたな
CDとかファミコンのソフト買ったり
同人誌漁ったりしてた
その後漫画喫茶になってからもよく行ってたんだけどな
2022/05/09(月) 11:50:55.93ID:Gv/ih12z
>>258
あの古本屋はカビ臭かった
2022/05/09(月) 11:52:24.07ID:6BsL5vWX
道をどうにかせんとあんなとこよう行かん
2022/05/09(月) 11:55:58.29ID:Gv/ih12z
>>258
ベントマンはあった気がする
2022/05/09(月) 11:58:51.39ID:87G/E1D4
たしかにごちゃつきすぎだよな
あの辺に用事がある時はなんか気が重い
264名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:24:16.40ID:fFIQCMxm
>>262
ベントマンはコロナ前くらいに潰れた
265名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:38:21.20ID:zbe8O18W
渥美線があるしなんか細い道多いしどうせなら愛大丸ごとどっか行って整備し直した方が良かったな
2022/05/09(月) 15:50:26.01ID:HknKN8D7
豊橋駅の壺屋て改札の外からも入れるようになったのか 今度行こっと
2022/05/09(月) 15:58:33.81ID:COFbpNJH
豊橋駅の改札の外でも大あんまき売って欲しい
2022/05/09(月) 16:24:40.43ID:Gv/ih12z
>>267
豊橋にも大あん巻きあるらしい
ソースは八十亀ちゃん
2022/05/09(月) 16:28:55.91ID:Gv/ih12z
>>268
お亀堂
2022/05/09(月) 16:30:43.31ID:COFbpNJH
>>268
お亀堂のあんまきですね
藤田屋のよりどら焼きに近い風味かな
2022/05/09(月) 17:30:13.46ID:A74VREgN
お亀堂のあん巻きは、こぶりであっさりしていて食べやすいよね
2022/05/09(月) 18:13:39.46ID:puEjlsi/
通常の300倍。
これが本当の大あん巻きだ。
https://i.imgur.com/M7yTYAO.jpg
2022/05/09(月) 19:22:56.56ID:aR5fYGw1
コージーズ潰れるんだ
マスクでエグい商売してた記憶しかないや
2022/05/09(月) 19:31:22.08ID:o4wgtJfs
>>273
あそこはオーナーのクセがスゴいからな
275名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:59:22.94ID:5+ep5ofn
「愛知県のナンバープレート」人気ランキングNo.1が決定! 第2位は「名古屋」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d4042cbea0fb9327bfa4a222e8555022a1fed1

順位  項目名   票数
1 尾張小牧 649
2  名古屋   536
3  豊橋   379
4  三河   297
5  岡崎   231
6  一宮   217
7  豊田   166
8  春日井   152
2022/05/09(月) 20:05:43.19ID:fmc3VbbX
豊田ひくくね?
277名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:24:00.79ID:mMBasJhT
ナンバープレートとか何でもいいわ
2022/05/09(月) 20:35:29.05
息子を後ろに乗せ父親が運転…国道1号線で親子が乗ったバイクが右折車と衝突 転倒し2人とも病院に搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acbd3f1fcb7f8acbfb9000d620478cf4d3566c8
8日夜、愛知県豊橋市の交差点で、親子が乗っていたバイクが車と衝突し、親子2人が病院に搬送されました。命に別状はないということです。

8日午後7時半ごろ、豊橋市三ノ輪町の信号交差点で、親子2人が乗ったバイクが右折しようとした乗用車と衝突し、バイクが転倒しました。

この事故でバイクを運転していた父親と後ろに乗っていた10代の息子が病院に搬送されました。

消防によりますと親子は会話ができる状態で、命に別条はないということです。乗用車を運転していた男性にケガはありませんでした。

警察はいずれかの前方不注意が事故の原因とみて当時の状況を調べています。

現場は見通しの良い片側2車線の国道1号線で、JR豊橋駅から南東におよそ3キロ離れた場所です。
2022/05/09(月) 21:26:15.22ID:ycskrvIW
びっくりドンキーの交差点か
2022/05/09(月) 21:31:55.13ID:laykb1um
国1は直進側が信号赤でも、右折側が矢印消えてても突っ込んでくる車が多いので、事故が起きても不思議ではないな
2022/05/09(月) 21:37:58.83ID:IrsUowSK
すた丼あるとこ?
2022/05/09(月) 21:57:51.76ID:laykb1um
映像にはSUBARUの看板や、びくドンの駐車場が映ってるな
2022/05/09(月) 22:01:37.52ID:o/B/Um+q
>>277
小坂井ナンバーとか美園ナンバーなら最強
284名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:24.28ID:sTcpMIX8
バイクはいつ死んでもいいという覚悟がある人だけが乗ってもいい乗り物だよな
2022/05/09(月) 22:45:10.64ID:ylRXkMwt
尾張小牧ナンバーが人気とかw
名古屋ナンバーより名古屋走りしてるイメージしかない
286名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:49:27.54ID:dEKjKus2
国一の中央分離帯がブチブチ途切れてるの豊橋だけなんだってな
2022/05/10(火) 06:46:48.75ID:CUxAHt/O
今日は寒いね
2022/05/10(火) 07:41:11.33ID:klLzvQ87
前芝の九州ラーメン大門
期間限定ってわりに長く居るな
2022/05/10(火) 15:20:39.69ID:NSnf5qI8
広小路のHIS閉鎖しちゃったのか
2022/05/10(火) 19:52:17.92ID:36RhfA8X
快活クラブやってないとこ多いな
なんで?
2022/05/10(火) 20:20:20.04ID:Tp/FyIdo
北山のシュープラザが完全閉店セールやってた
サンドラに続いてあの辺りも寂しくなっていくな
2022/05/10(火) 20:50:35.28ID:BjOCH4w/
シュープラザ1回だけ行ったことあるけど品揃えもサイズもなくてすぐ帰ったな(少し大きめだけどそんなに珍しいサイズでもない)
取り寄せをお願いするほど欲しいものもなかったからまぁいいかなと
2022/05/10(火) 20:57:24.92ID:72aIDwU4
ネットは便利だけど地方経済を着実に破壊していくな
都会と比べて入手できる選択肢が少ない地方ほどネットの便利さが刺さるし、一度使うと止められない
294名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:50.67ID:3ts31nXC
シュープラザは長いことハゲた外装でこれじゃ人来ねーだろと思ってたら去年くらいにようやく塗り直してこれだもんな
おせーよ
2022/05/11(水) 00:03:12.61ID:X/Zfiuqh
>>256
サンリオとかいわゆる昭和ファンシーの店
あるるだったっけ?
写真でも撮っとけばよかったな
2022/05/11(水) 00:14:00.77ID:V+Mdj/oz
>>245
そうそう20年ぐらい前まではあった
2022/05/11(水) 00:16:59.09ID:V+Mdj/oz
>>259
天満堂だよね?それもめっちゃ行ったなぁ。潰れたあとにできた漫喫もそれなりに通ったなぁ。
2022/05/11(水) 00:19:27.43ID:V+Mdj/oz
>>290
2日の日に行ったら向山はやってたよ
299名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 05:07:06.25ID:A4PHqftH
豊橋人口減ったよね
でも犯罪増えてない?

派遣や外国人ばかり増えてもね〜
300名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 07:32:44.98ID:tiCz54Ym
人口減→景気悪化、空き家増→犯罪増
というのはよくある流れのようだよ
豊橋の場合は更に外国人の存在もある
2022/05/11(水) 07:56:46.05ID:GqfVugem
全員が全員でないにしろ他国にわざわざ来て犯罪犯すとか何考えてるのかね
馬鹿じゃねぇの
2022/05/11(水) 11:06:00.11ID:Pg4rCNz3
>>301
むしろ帰国すればいいんだからやりたい放題だろ
2022/05/11(水) 11:35:16.95ID:PDHUFvAx
ベトナム人は名前がみんなグエンなので
実名報道が意味を成さないのも
304名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:15:31.47ID:QgQ4ja4/
外人は日本人と価値観が違うからね
特にベトナム人は犯罪を何とも思ってない
305名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:20:39.49ID:DLWs7S9F
豊橋の高級住宅街というとどの辺りですか?
2022/05/11(水) 12:36:50.41ID:Dq2TxDW9
窃盗の手助けになりそうなので具体的に書きたくないなw
岡崎の竜美丘みたいなまとまりのある町はないと思う
2022/05/11(水) 12:50:58.21ID:2cUGKzbY
市役所周辺にはなんちゃらグループの社長や大株主の集落があるかな
2022/05/11(水) 12:51:40.63ID:aLeqSRmR
高級てわけじゃないけど岩田の住宅街は上手く整備したと思う
これからは牟呂の整備がどうなるかな
2022/05/11(水) 12:52:08.49ID:C+ImFel0
浜松で言う広沢小学校区みたいなところはないな
そこの小中に優秀な生徒が集まるとかもないし
2022/05/11(水) 13:48:20.22ID:f0i1n2M4
ミニストップの横の道が汐田小学校まで突っ切れなくなったのちょっと不便
2022/05/11(水) 13:59:35.74ID:1J5t7q5I
南栄は昔の職場の近く 懐かしい
勤労福祉会館の近くの喫茶店に度々入ったな
駅前のミスドやうどん屋?も
高級クリーニング店に一度だけ大事な服を出したり
もうほとんど無くなってしまったかな
2022/05/11(水) 14:20:39.21ID:FD7co9EH
トピー好決算で株跳ねた
よーし豊橋来てるぞー
2022/05/11(水) 16:37:38.00ID:PmK/f1QD
さっきのニュース知立で側溝に車のタイヤが落ちていてその側溝に人が倒れてて血まみれで死亡の事件がニュースでやってたけどその車が豊橋ナンバーだったな

・・11の希望ナンバーだった
2022/05/11(水) 18:26:36.42ID:N7yf7DIT
>>311
勤労福祉会館ってひびきがなつかしい
今はアイプラザ豊橋って言うようになったぞん
2022/05/11(水) 19:38:11.00ID:N7yf7DIT
豊橋市のコロナ感染者の統計ってパッと分かる推移グラフないのかなあ…1日ごとの数字じゃ前日、前々日の人数が分かりにくくてしょうがない
2022/05/11(水) 19:48:58.27ID:CcOgwhf9
岩田って
牛川から岩屋、二川にかけてもだけど高速や23号に乗るのにアクセスが良くないから住みたいと思わないな
気分的には新城、湖西と思ってしまう
2022/05/11(水) 20:21:51.20ID:XDg1qaLe
>>316
市電があるから豊橋駅までのアクセス良好。
病院も各科あるし、厚生会と赤岩の総合病院あって車なくても徒歩で移動できるから老後もいいぞ。
2022/05/11(水) 20:22:34.75ID:XDg1qaLe
>>305
つつじヶ丘とか佐藤町だな。
豊橋のビバリーヒルズ
2022/05/11(水) 20:27:55.51ID:N7yf7DIT
そういえば大崎のあたりにヒバリヒルズなるものがあったな
看板見たときクスッとなっあわ
2022/05/11(水) 20:29:45.05ID:CcOgwhf9
>>317
なるほど住めば都かな?
まあ人それぞれで
つつじヶ丘と佐藤って昔どういう所か知って言ってるの?
2022/05/11(水) 20:31:37.78ID:XGYww5C2
豊橋の中では岩田は高速にアクセスしやすい方じゃないか?新しい道あるし
23号も浜道出ちゃえば大崎まで一直線だけど、高速と23号が遠すぎるから両方取りは無理だな
322名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:33:20.50ID:A4PHqftH
>>318
おたく、豊橋出身じゃなさそうだね
323名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:38:58.55ID:A4PHqftH
>>319
大崎あたり?
違うらぁ
適当書いちゃーいかんに
2022/05/11(水) 20:39:41.89ID:XGYww5C2
豊橋出身でも何も偉くないけどなw
2022/05/11(水) 20:47:00.98ID:mmhc324h
>>320
317さんじゃないけど何があったの?
あまり歴史的なこと詳しくないから興味ある
2022/05/11(水) 20:57:55.11ID:gFtWdpue
出身地で偉くなるわけないじゃん
何当たり前のこと言ってんの
2022/05/11(水) 21:06:58.60ID:Q8dq1tvg
岩田は幹線道路から離れているからこそ閑静な住宅街なんだろね
それでもR1には出やすいから困らないし
市電に乗りやすい辺りの人は市内生活ちょー便利だろうな
2022/05/11(水) 21:31:07.19ID:GZKKomeo
>>325
農地
2022/05/11(水) 22:07:21.34ID:XGYww5C2
佐藤町の一角はかつて部落として扱われていた箇所があるが、今の時代にそれを言い出すのはさすがに異常
ID:CcOgwhf9とID:A4PHqftHは同一人物だと思われる、この辺の方言使って「岩田の辺に住みたくない」だの言ってた記憶がある
330名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:13:57.01ID:v4iK/hdY
古くからある町よりも新興住宅地の方が整理されてて良いかもしれないしね
2022/05/11(水) 22:14:33.38ID:N7yf7DIT
>>323
武蔵精密の近くに看板あったら?
2022/05/11(水) 22:55:23.67ID:NVVeEeyd
豊橋全体が部落みてぇなもんだらぁー
2022/05/11(水) 22:59:58.41ID:eqrKR68e
>>332
愛知県全体が部落みたいなモンやんけ
2022/05/11(水) 23:25:36.97ID:mmhc324h
あ、なんか聞いたらまずかったねゴメンなさい
深く考えずに江戸時代の刑場的な昔を想像してたわ
2022/05/11(水) 23:50:34.96ID:Dq2TxDW9
立合橋・・・
2022/05/12(木) 00:47:38.21ID:7r7VFlAB
部落と言ってもチョンコ四足同和穢多非人色々あるやろ
2022/05/12(木) 00:55:59.27ID:7dFG1uPc
路面電車は4から7分間隔で地方都市としては希に見る高頻度
2022/05/12(木) 00:59:47.91ID:7dFG1uPc
長屋病院の院長先生の自宅は西小鷹野の鷹丘小学校の近く
お城のような作りと大きさ
339名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 04:53:54.29ID:FfRYNE+B
>>329
あの〜 
同一人物じゃないけど…
340名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 04:57:01.30ID:FfRYNE+B
299
322
323
の書き込みは俺だに
他は違う

決めつけはいかんにぃ〜 
2022/05/12(木) 05:33:35.28ID:AxCHGIds
市電は遅くてな
赤岩口か運動公園から駅前に行く時間で
飯田線なら新城市内へ行けるw
2022/05/12(木) 07:36:26.81ID:75EuPd9T
豊橋に朝鮮学校あるの初めてしったわ
2022/05/12(木) 09:58:07.69ID:UEijE5Mo
豊橋公園新名称の話
昨日の中日新聞朝刊東三河面見たか?
『反対多数でも「変更」』
『市は新しい名称例として「吉田城公園」「石垣の見える城公園」を提示』
…新しく名前が変わっても、市民は豊橋公園と呼び続けると思うよ
今でもイオンを南ジャスとサティ(豊川)と呼び名で使い分けているのを見れば明らか
2022/05/12(木) 10:13:48.39ID:Z09Xk7Ai
豊橋市民に向けてというより対外的なものだろ
豊橋公園じゃ何があるかわからねーしな 
さっさと変えてくれ
2022/05/12(木) 10:26:48.66ID:XGQHHZYq
ゲンキー高師今日オープンなんだね
2022/05/12(木) 10:41:57.64ID:iz1hD7b5
豊橋市てを部落地区ありますか?どこでしょうか?
2022/05/12(木) 10:51:08.24ID:KXwgiTkv
ないですよ
年寄り世代は集落の意味で「おんし、どこの部落だん?」とナチュラルに使ったりするので
授業で同和教育と言われてもピンときません
大人になって外の世界がわかるようになると、アンタッチャブルな単語だと知るのです
2022/05/12(木) 10:57:56.33ID:niUveCWk
>>346
お前ん家ら辺
2022/05/12(木) 11:20:30.07ID:RKDAZBwP
吉田城址公園にスタバ欲しいな
市民プールの跡地に作ろうぜ
2022/05/12(木) 11:24:16.92ID:RLXJ6KAT
>>349
コーヒー牛乳屋はいらない
純喫茶ならおけ
2022/05/12(木) 11:29:28.80ID:YRPShuNG
スタバいくらでもあるだろ
ココラ、柱、ドンキ
352名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:11:43.24ID:rJaQHQPF
>>343
名前変わっても意味ないね
観光客が増加することも考えられない
2022/05/12(木) 12:38:20.31ID:4EsIJ0WU
市民が反対だろうが変えるって…典型的な「手段が目的」になってんじゃん
市民に定着しなかろうが平気ならいっそネーミングライツで売りに出せよ
354名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:32:29.37ID:NJpzm+C/
曙と汐田橋の方にもできたしスタバガンガン増えてるよな
2022/05/12(木) 14:01:32.37ID:s3fVV3Cm
スタンガンに見えた
2022/05/12(木) 14:04:29.03ID:hVDsaAOG
>>346
豊橋全体が部落ですよ 吉田城の下の豊川から向こうの下地町から豊川市は朝鮮部落 西高師から植田大清水あたりは移り住んできた開拓民部落
石巻多米は山間部落 東部から野依などは農民部落
全ては集落という意味での部落です
2022/05/12(木) 14:07:04.23ID:jzT+fkgv
え、そんなにスタンガン増えてるの
2022/05/12(木) 14:13:23.62ID:dfAL2EIG
スタバって40過ぎたイケメンのおっさんが独りで入っても浮かないかな?
359名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:25:51.14ID:JNniJQDh
ただのコーヒーショップでしかない
2022/05/12(木) 14:54:05.98ID:fEQ4wSdn
ドトールは駅前にしかないか
もっと作ってほしい
2022/05/12(木) 14:57:12.95ID:qQMffQCW
>>358
浮くからドライブスルーがええよ
2022/05/12(木) 15:11:16.17ID:I6JS+mIW
アップル製品持ってないと入店断られる
2022/05/12(木) 15:25:56.18ID:jzT+fkgv
初代ipodでもよか?
2022/05/12(木) 15:34:01.67ID:YRPShuNG
国産がいいけど、らんぷ良くなかった
2022/05/12(木) 16:19:10.72ID:2aDt84xG
>>343
流石民主出身
366名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:41:21.75ID:ppmcvzqt
なんで愛知は民主大国なんだろうなー
2022/05/12(木) 17:00:24.00ID:0S2Kwcnz
わい、愛媛高専から技科大に編入したチェリーボーイ
創造大の保育科と合コンなり
「6月だからヨミセにしよ」
「トヨハシコーエンの入り口で待ち合わせね」
…え?どこ?何?

対外的→市民納涼まつり、地元民→夜店
対外的→吉田城公園、地元民→豊橋公園
こうなりそう
2022/05/12(木) 17:44:04.08ID:jPq+WOw0
>>366
トヨタ系労組が民主党を推してたから
2022/05/12(木) 17:45:48.58ID:L4p9Lcpa
労組は何で民主切り捨てないんだろな
2022/05/12(木) 17:50:01.54ID:qGINQ1++
>>343
もうプーチン公園とかウクライナ公園でいいよ
2022/05/12(木) 17:50:27.87ID:qGINQ1++
>>346
市内全域
2022/05/12(木) 18:31:25.74ID:pc+N6fVW
「石垣の見える城公園」って何か変な感じするんだよな、横浜の「港の見える丘公園」みたいにしたかったんかな

しかし認知度高めたいのが目的なら、来客向けに周辺を整備するのも大事ではないかと
売りが御城印だけではしんどいでしょ
373名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 18:43:19.39ID:PgHXsXiP
パクろうとしたのは分かるけど、横浜とは街力が違いすぎるから盛大に滑ってるな
2022/05/12(木) 18:54:32.23ID:XT2au/hd
市長に関しては南高校の学閥でしょ
サーラとヤマサをバックにつけてるのはだいぶデカイよ
2022/05/12(木) 19:07:51.84ID:Y11uD9Sb
>>667
弱酸性でいいと思うよ
たくさん食う分新陳代謝がとてもよくて、水がきれいに見えてもだいぶ強い酸性に傾いてる時あるから要注意
ヒレが欠け始めたらその合図
水換えは週一よりも少し増やした方がいいかもわからん
2022/05/12(木) 19:08:25.61ID:M8Ah79Lf
個人的には前市長は象で墓穴掘ったと思う
2022/05/12(木) 19:08:31.77ID:Y11uD9Sb
誤爆したww
2022/05/12(木) 19:31:34.29ID:3H6+1vFK
 下記のとおり、蒲郡市教育委員会より「緊急情報」を受信しましたので、情報を提供します。適切にご対応ください。

〇日時 令和4年5月11日(水)午前6時頃
〇場所 知立市八橋町地内
〇被害者 男1名
〇状況 知立市内で男性の遺体が発見されました。なお、刃物で刺されたとみられ、警察は、殺人事件とみて捜査しています。現在、警察が対応していますが、犯人の身柄は確保されていません。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課


なんで蒲郡市教育委員会から?
2022/05/12(木) 19:39:55.21ID:pc+N6fVW
この事件、放置されてた現行型ハリアーは豊橋ナンバー、被害者は岡崎の人、見つかったのは知立と、周辺地域に回覧板回す様な感覚なのでは
2022/05/12(木) 19:53:21.77ID:tFCPmF2vS
いっそのこと「石垣の崩れそうな公園」にでもした方が知名度上がりそう

名前変えるのもいいけど、今のままではがっかりされるだけせめてきちんと整備してからにすればいいのに
とりあえず「やりました」って実績だけ残したいのかね?
なんだかね
2022/05/12(木) 20:09:25.06ID:BeOrbhpE
ハリアーくれ
382名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:26:03.58ID:IX6uMrLt
ブラックサンダーまみれの客室に泊まれる「快適さイナズマ級!ブラックサンダールーム」 有楽製菓とホテルアソシア豊橋がコラボ
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1408257.html
2022/05/12(木) 20:34:40.31ID:pc+N6fVW
すぐに元に戻せるくらいのチープさ
どうせなら半年くらいやるつもりで壁紙まで変えてたらインパクトあったかも知れんのに、単なるグッズ置きました感がすごい
2022/05/12(木) 20:47:44.05ID:0ZSba2jm
>>379
しかも無職
385名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:56:27.47ID:wzBwuMQz
https://youtu.be/OEe1U4CXaQc
2022/05/12(木) 21:55:51.80ID:++GPoyNW
5月28日(土)ってこの日だけホテル予約取れなかったり、金額が上がってるのですが、何かイベントでもあるのですか?
387名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:22:52.14ID:6x+X351k
富士山を眺める公園
てのはどう?
2022/05/12(木) 22:25:33.24ID:fZyRceWT
>>380
「石垣の見える公園」よりは「石垣の崩れそうな公園」の方がいいね
2022/05/12(木) 22:48:36.01ID:ZwYG11lS
>>386
蒲郡で森道
2022/05/13(金) 12:37:20.31ID:AagLu/+Z
何年も前に植田の大まんじゅうっていうすごく大きな饅頭をいただいた
久々にまた食べてみたくて店舗にいったら休みだった
移転でもしたのかな・??それとも閉店?
2022/05/13(金) 12:45:00.98ID:Fl1MFn55
>>390
残念ながら閉店されてしまいました
うちの高校は式典があると配られるのが、あのお店の紅白まんじゅうでした
懐かしいです
2022/05/13(金) 13:15:23.07ID:f7gxtFOe
他の地域へお土産に持ってくとびっくりして面白がられた
甘いもの苦手な人は見ただけで逃げていくw
2022/05/13(金) 13:21:11.32ID:jx6klDR8
すあま
2022/05/13(金) 17:42:00.38ID:Xeybd2Bh
学生時代に帰省して下宿に帰る時に土産を買っていくとやっぱり評判がいいのは坂角のゆかり
あと天守閣とかいうなごやんみたいな白い饅頭
なごやんの上位変換みたいな作り
うなぎパイもなかなか

って豊橋のが1つもなくてごめん
2022/05/13(金) 18:15:40.78ID:9kWi+xw2
(だれも聞いてないぞ?)
2022/05/13(金) 18:35:36.25ID:ePSgKMYl
ゆたかおこし美味いのにイマイチ知名度低いんよな
2022/05/13(金) 19:06:08.90ID:R80jElLV
マツケン散歩で初めて知ったな、それ
2022/05/13(金) 19:11:00.84ID:gJ4Nwvlb
しっとりしたおこしは珍しいので意外と喜ばれるよ
2022/05/13(金) 19:18:30.97ID:PFbxgnyP
らぽっぽは中部に豊橋しか店舗がなくて愛知県内の他市町村に木の実パイとかポテトアップルパイとかを土産で持ってくとチェーン店だけど好評
2022/05/13(金) 19:43:16.86ID:5f+SU30O
>>391
植田の大まんじゅうって閉店したのか
もう一回くらい食ってみたかったなあ
2022/05/13(金) 19:57:37.89ID:5f+SU30O
ケシが自生してるのが発見されたんだってな
海岸近くの農道で
俺ちょくちょく海行くんだけど、場所なんとなく分かっちゃった
あーよく道ばたでよく見た花だわっていうのが第一印象
2022/05/13(金) 20:03:03.74ID:jx6klDR8
>>401
前も書かなかった?
見事にスルーされたけど
そんなにケシ好きなの、捕まるよ
2022/05/13(金) 21:59:08.44ID:WXNGTQFf
俺はゆたかおこしは美味しくないと感じたなあ
2022/05/13(金) 22:53:39.16ID:tCxZd7zc
ゆたかおこしって食べたことないなーらぽっぽは好きでよく食べてた
あとブラックサンダーはアイスが好き
2022/05/13(金) 23:10:05.77ID:QmHhHs3u
この前、他県出身の女性とゆたかおこし食べたけど
評判よかったよ。あまり若い人向けではないけど
美味しいと思うなぁ
406名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:18:15.97ID:80ZXBgP4
>>405
うわマッズ!何これ?こんなもんありがたがってるからパッとしねー街なんだよ
なんて言いたくても言えんだろ?
407名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 04:18:56.36ID:VnZKVBzm
∞ゾッキ 「#見張り台」
https://mugen-zokki.jp/mugen-zokki/miharidai

蒲郡版と比べるとキャストが無名ばかり
ほとんどVFXらしいから豊橋感まるでなし
408名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:53:06.17ID:W4l+fmw3
シー・アイの社員いる?
先週の求人広告に出てたんだけど、おすすめ??

共和印刷なんてのもあるな。
2022/05/14(土) 08:23:33.59ID:K20HPrSY
マツケンがなんかの小説に出てくるとか言って食べてた夏みかんゼリーも美味しそうだった
2022/05/14(土) 09:06:18.08ID:Hz7aeh4s
井上靖のしろばんばに出てくる
若松園のゼリーかな、有名だよね
2022/05/14(土) 16:52:44.99ID:Pt/Vielo
しろばんば調べてみたらはっきりと若松園の黄色いゼリーと小説の中に出てくるそうでびっくりした
2022/05/14(土) 18:49:41.63ID:3eyVErBF
一口サイズの風船羊羹みたいな和菓子とベーグルが売りだったお店移転しますって閉めてから数年経って何の情報もないけどどうなってんだろ?
2022/05/14(土) 18:59:34.27ID:jBLD7k4+
イオンに入ってる鯛焼き屋に広島焼き風鯛焼き新発売と出てたけどこれも和菓子になるんだろうか
2022/05/14(土) 20:40:34.73ID:JCS2tmoo
中に大盛りキャベツと焼きそば入っとると予想
415名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:06:28.53ID:80ZXBgP4
>>414
え、そんなんあるんですか?
2022/05/14(土) 21:32:45.42ID:fW9K0Hhj
しろばんば、良い小説だよ
十代に読むとなお良い
豊橋は軍都だったから井上靖もお父さんが軍人だったから小さいころついて来たんだね
読むと昔の豊橋のにぎやかでのびやかや雰囲気が感じられるよ
2022/05/14(土) 21:39:33.99ID:fW9K0Hhj
>>416
ついて来たんじゃなくて訪ねて(遊びに)来たんだったかなあ
井上靖は幼少期、複雑な環境で育ったから
昔の記憶ですまん
2022/05/15(日) 00:28:50.26ID:fPJWuLxo
>>415
存在はするよ
アピタ にある鯛焼き屋にはお好み焼きを鯛焼き器で焼いたようなのがあったから
419名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:46:55.05ID:iXfx+uAs
ナンジャスにもあるがあの鯛焼き屋いつ見ても客おらんのに続いてるの謎
2022/05/15(日) 01:15:15.24ID:sqtEEH7Q
毎日、開店から閉店まで見張ってて客が来てないってなら分かるが、そうじゃないならテイクアウト需要があるから残ってるんだろうよ
421名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:45:06.24ID:h2PxMGjd
>>418
え、そんなんあるんですか?
2022/05/15(日) 07:54:59.43ID:tWeNtQZY
>>421
割と美味しい
一回食べてみて

あづ木のバター最中好きな人いる?
今月一杯でしばらく作らないって
買いに行ったら大人買いで買い占められてた
和菓子系では我が家ではこれが至高
2022/05/15(日) 09:08:35.40ID:fPJWuLxo
>>421
それ言いたいだけじゃんw
2022/05/15(日) 11:46:01.43ID:JR/u3aBe
豊橋のアピタ
体悪くしてからは全然行けなくなった
今となっては懐かしい
ロッテリアやチャオ、入り口付近にあったパン屋、真ん中へんにあったおにぎり屋やスイートポテト屋(隣りがたこ焼き屋?)
まだあるんかな また行きたいよ
2022/05/15(日) 12:01:26.64ID:7thXV4Os
何年前の話か知らんが令和4年の今
何一つ変わってないぞ
2022/05/15(日) 12:01:28.14ID:llD46ddI
>>424
ほぼ残っている
とんかつ屋がケンタッキーになって
お茶屋がたい焼き屋になったぐらいの変化
2022/05/15(日) 12:10:16.71ID:UBdFXaWK
東高だったからアピタもバローもよく寄った
当時は別の店つーか経営だったが
あの辺り自分の生活圏から外れてるのでデポは時々行くけどアピタ行くことはないなあ
428名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:33:45.73ID:h2PxMGjd
>>422
え、そんなんあるんですか?
2022/05/15(日) 13:13:46.00ID:v7ktABqO
貝乞食も結局は高くついたなぁw

https://i.imgur.com/ufmTsLy.jpg
430名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:03:24.33ID:iXfx+uAs
アピタのパン屋昔はワクワクするパン多かったんだけど今は無難なのばっかでつまらん
431名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:16:42.33ID:OEImd0a8
妹が結婚して東京から豊橋に住むことなったんですけど、近所のブラジル人があまりにも煩いので警察と大家さんに相談したらしいのですが、全く改善されないようです。
これは豊橋では普通のことですか?
2022/05/15(日) 17:17:49.09ID:9KdRMhj7
住んだとこが悪いアキラメロン
433名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:39:56.62ID:11o/36Q2
>>431
どこ住んでるの?
てか、諦めろ。
2022/05/15(日) 17:56:45.30ID:ZaXfWgyj
>>431
Desista porque é normal
2022/05/15(日) 18:11:00.23ID:llD46ddI
どこかな?
住む前に、このスレで聞いてくれたら外国人の少ない校区を教えてあげたのに
436名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:48:44.19ID:/Oqw5umg
ほんと外人要らないよな〜
治安が悪くなるからどんどん人が出ていっちゃう
2022/05/15(日) 18:57:54.10ID:xEPU0Xq4
金出してお高いところに住めばいい
安いところは外人に限らずヘンなやついる可能性大
2022/05/15(日) 19:21:56.72ID:sqtEEH7Q
公営住宅や派遣会社の寮なんかが近くにあると外国人や変な日本人多いかも
外国人は悪い奴じゃなくても友達たくさんでガヤガヤやるから迷惑になりやすいんだよな、注意がちゃんと伝わるとやめるから変な日本人よりはマシかも
無論、管理者の責任も大きいと思うが
2022/05/15(日) 19:39:40.71ID:XEIvP1i+
>>51
安くはないよ。特別高いとは思わなかったけども。
珍しい部位とかをチマチマ食べる感じだから、コスパ良くたらふく食べたいならオススメはしない。
ウニくとかは高いと言えば高いけど、特に美味しかった。
少量食べてラーメン屋をハシゴとかならオススメする。
440名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:19.27ID:pEaA44Fu
こうやって低所得の変なおじさんと不良外人ばかりになっていくんだな
公園の名前変えてる場合じゃないだろ
441名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:17.22ID:h2PxMGjd
外人だいぶ少なくなったろ
442名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:09:00.61ID:/Oqw5umg
やっぱ豊橋は住みたくないな
こんな田舎に住んでも将来性無いし
2022/05/15(日) 23:12:54.74ID:EVawqaEh
小学生の頃ブラジル人?の転校生の子が来て仲良くなっても1、2年で転校していって寂しかった記憶
家でお菓子とか作ってくれて楽しかったけど躾されてない番犬が数匹放し飼いで怖かった
あれ道に放たれてたから近所の人困っただろうな
444名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:18:27.79ID:jpzAygQJ
>>431
東京から豊橋って、だいぶ田舎に来ちゃったのですね。
不便だし治安も悪いし行政もやる気無いし、旦那さまと共に東京に戻ることをオススメします。
これから豊橋に住むメリットは、残念ながら何もありません。。
2022/05/16(月) 00:25:48.28ID:v/qUhX5s
松葉通のファミマ閉店したん?
2022/05/16(月) 00:47:57.48ID:iZyg92xY
>>341
それは豊橋に限らず日本全国何処でも当たり前
447名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 01:53:31.16ID:Pj7FnVaq
>>430
昔あった120円ぐらいのもちもちパンがまた食べたい
今も小学生がお小遣いで買えそうなパン出してるの?
448名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 07:50:53.61ID:ddQ0iip8
>>446
だから市電沿いはダメだって話でしょw
449名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 07:51:27.96ID:8ElIM+rj
コンビニもどんどん閉店してくんですね
450名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:10:14.48ID:bqAHz03D
東部中方面にブラジル人多いイメージあるな
2022/05/16(月) 08:10:18.46ID:9iFu5ofV
市電と比べるとバス料金の高さが嫌になる
2022/05/16(月) 09:05:35.59ID:ak8mKFbv
ボンブラジル
2022/05/16(月) 09:26:29.21ID:5enbtWki
ブラジル人多いくせに
ブラジルレストランがグリングルメしか無いのおかしいでしょ。
シュハスカリア出してくれー。
2022/05/16(月) 10:18:21.35ID:PbkXqVlP
豊橋強姦殺人事件はどうなったんだ?
とよはししの汚名だよな。
2022/05/16(月) 10:20:54.39ID:PbkXqVlP
豊橋市の○姦○人事件はどうなったんだろな?豊橋市の汚名だしな。
通称 豊橋事件。
2022/05/16(月) 12:01:55.57ID:kr+y33SO
病院いきな
457名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:50:53.98ID:8ElIM+rj
そんな事件あったんだ
2022/05/16(月) 17:14:15.94ID:WQNHhQNf
ゲンキー行ってきたけど大して安くないね
わざわざ行かなくて良さそう
2022/05/16(月) 18:24:25.96ID:X8jt8MSY
店によって安い物が違うのはあるけど、全般的に安いってのはないかもね
ポイントカードとかキャッシュレス決済との相性で決めた方がいいのかも

ところで牧野のOMOCHAが休業してから3ヶ月くらい経つな。もうダメかな
2022/05/16(月) 18:34:01.04ID:ak8mKFbv
俺はゲンキーとコスモス両方使い分けている
すごく安い冷凍食品、通常食品が両店ともある
スーパーではとても太刀打ちできない値段でびっくりする
2022/05/16(月) 18:53:19.85ID:DU7b0dWY
ドミーと楽天ペイメントは、「ドミー」全35店舗で、
「楽天ペイ(アプリ決済)」(「楽天ペイ」アプリ)が5月16日から、
共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」が6月1日から利用可能になることを発表した。
「楽天ポイントカード」が愛知県に本社を置くスーパーマーケットで導入されるのは、今回が初めて。
2022/05/16(月) 19:25:32.71ID:7/XbIpm3
ゲンキーは日曜日に行った時に広告の品がかなり在庫切れになってて行った意味あんま無かったなぁ
コスモスはオープンセールだけめちゃ強だけどそれが終わると無能すぎる感じ
463名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:37:35.66ID:8aJAxLGL
>>431
いやブラジル人とやり合っても時間と労力の無駄だぞ
さっさと引っ越すのが吉
464名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:54:55.84ID:H9QBSrr5
自動車学校に行きたいと思っているんだけど
おすすめある?
やはりユタカ自動車学校?
465名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:55:20.22ID:7tMfjapp
東京に戻るのが一番よ
2022/05/16(月) 20:27:55.61ID:/8WHQfRt
>>464
どこも大差ない
「送迎バスが一番、家の近くまできてくれるところ」みたいな選び方でも良い
ユタカは、ユタカで取った人の紹介があれば入学金の割引あり
他の車校もそうかもしれんが、自分も家族もユタカしか行ってないんで知らん
2022/05/16(月) 20:30:52.32ID:xmMtCqQn
家から近い所がいい
ただし大型とか二輪も取る予定ならユタカ
前にも書いたがハマインはやめとけよ
2022/05/16(月) 21:23:44.99ID:7iXFZv2e
気の毒な事故だけど・・・豊橋じゃないよねぇ?
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220516_18538
2022/05/16(月) 21:41:54.87ID:8seuMxVf
【愛知】高校の実習中「のみ」で太ももの大動脈切った生徒が死亡 緊急手術後も出血等続き [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652702179/
2022/05/16(月) 22:01:09.61ID:Jf8xUSHH
旅ゾッキ見てたら松井玲奈出てきて豊橋出身なの知ってへぇ・・・と思ってYouTube見てたら
関連動画に同じアイドルグループの人のアカカラ爆食い動画出てきて
スゲー美味そうに食ってたんだけど、
自分食ったことなくて、この動画で言ってるの全部本当なん?盛ってないよね?w
https://twitter.com/nobuchan46/status/1525845927181025280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 22:03:30.47ID:lVAsGMvZ
豊橋工科機械科だけど、そんな大事故があったら噂にならないはずがない
豊川工科には建・土系のコースがない
三河地区というと岡崎や刈谷なども入るほど広いから、建築科や大工をめざすコースのある高校じゃね?
2022/05/16(月) 22:47:13.51ID:Z7+tI2Sa
死んだのは気の毒だが、バカの面倒見る教師も大変だな
2022/05/16(月) 23:38:05.56ID:4NLYsCRj
何でそんなこと言うの?
2022/05/16(月) 23:40:13.04ID:w29HSHZ8
>>468
碧南だよ
2022/05/17(火) 06:27:03.76ID:wVh2i2wb
>>470
ブスだよね しゃもじみたいな顔で華がない
476名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:15:35.17ID:T/g53NIn
でも豊橋にはこのレベルはおらんだろうなw
477名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:17:22.68ID:T/g53NIn
松井玲奈のwikiを見ると、豊橋の小学校の雰囲気が悪いのが伝わってくる
2022/05/17(火) 10:07:19.89ID:WNzjpkiq
>>459
牧野のおもちゃ、けっこう好きだったからまた行にたいけどまん延防止解除されても復活しないのはちょっと心配
2022/05/17(火) 10:14:32.42ID:wKN8JQ3o
ランチ食べ放題やってるとこだっけか
いつか入ってみようと思ってたのだが
2022/05/17(火) 10:32:42.63ID:bDqEE+1l
おもちゃの店内雰囲気は好きなんだが、ソフトクリームやお菓子系に戯れるガキでうるさい
481名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:47:11.02ID:Iy+I4rlp
さかなやらーめん
@sakanaya332688
#つボイノリオ さん
#花のDJ稼業50周年 記念
のりのりだぁらーめん販売致します。
#子供の頃から
ラジオ聞いてました。
#のりのりだぁー歌謡曲
#つボイノリオの聞けば聞くほど
#CBCラジオ
#金太の大冒険
※お問い合わせは店主まで。
https://twitter.com/sakanaya332688/status/1526457935727333376?s=20&t=AZe5TvGlLjSchMWhNXFpAw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/17(火) 16:57:50.57ID:INVvrqy5
宮地ゆきおはもう黒歴史
2022/05/17(火) 17:34:10.53ID:n8epuqfB
今夜もシャララが入ってない、失格
2022/05/17(火) 18:09:19.14ID:Vcw1irf3
名古屋ってメルサがいいんだよね?
485名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:58:00.35ID:xfo0nZRn
豊橋駅前にいつもいるホームレスおばさん知っている?
486名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:55:29.93ID:1LycgmMP
タクシー会社の面接に落っこちた
2022/05/17(火) 22:04:39.68ID:pwtjyfga
タクシーやバスのドライバーは一時期興味があったが、客がモンスター化してきてるのが怖くてやめた
488名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:53:03.87ID:HLbtC3M+
いまはニートなんだな
2022/05/17(火) 23:52:30.45ID:jyeCdysW
>>399
浜松の友達、豊橋に来るといつも寄ってるっていってた
2022/05/18(水) 10:05:48.16ID:VTi2U/NG
>>485
3人知ってるよ
一人は今年から見るようになった40-50代のオバサン
2022/05/18(水) 10:21:59.93ID:RKov+jfj
>>486
どんまい
2022/05/18(水) 18:22:07.38ID:UnmJIW2Z
今日どたくさん花粉飛んどるのん
493名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:27:17.29ID:FxCpV6UR
>>429
豊川下流の堤防道や神野新田の護岸の道も取り締まって欲しいわw
貝絶滅すんじゃないか?ってくらい乞食どもが獲りまくってる。
494名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:29:02.20ID:FxCpV6UR
>>445
一か月ほど改装するらしい。
裏が空き地になってるから広げるのかね?
495名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:30:07.40ID:FxCpV6UR
>>457
いま細長い公園になってる。
ニュー東洋ホテル2の近くだな
496名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:32:52.92ID:FxCpV6UR
>>485
あの独り言つぶやいてる太ったおばさん?
豊橋駅日常的に使う市民ならみんな知ってるんじゃないか?wある意味豊橋の有名人だろあれ
2022/05/18(水) 19:33:26.00ID:ZiJHJ6R0
>>492
何の花粉だ?
気象庁アプリで確認したけどスギもヒノキもほぼ飛んでないぞ
498名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:34:59.27ID:pC2dz9u/
>>490
そんなにもいるのか?w
499名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:36:02.36ID:pC2dz9u/
>>496
そうそう独り言のおばさん。
すごい分厚そうなジャンパー着ている人。

ある意味あの朝倉未来とかよりも有名かもねw
2022/05/18(水) 19:49:32.81ID:y3kfxvAE
このスレ見てると豊橋が、いかに話題がない田舎なんだというのがよく分かるなw
501名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:55:27.02ID:NFz3bdXG
有名人がホームレスって悲しいな
2022/05/18(水) 20:00:23.90ID:KqG2zm/c
新栄の丸源ラーメンの並びに
くら寿司できるな
どこへ行こうか迷うわ
2022/05/18(水) 20:41:52.26ID:u/mpWbLb
>>492
今日は鼻水がよく出るって思ってたけど花粉のせいだったのか
504名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:03:42.36ID:ZLJEEj7i
>>502
「私は『くら寿司』をパワハラで提訴する」従業員から悲痛告発が続々【全文公開】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de3f6c514c889cf4f2bf42e8c07f9c6f0347a0a

「現金を渡され『あと3時間雇われてくれ』」くら寿司で店長が高校生アルバイトを“自爆雇用”
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_54428/
2022/05/18(水) 21:04:27.72ID:9UDEuhzb
いや、出んけど
2022/05/18(水) 21:38:40.32ID:w513OxNH
イネ花粉だと思う
目が真っ赤、水状の鼻水むっちゃ出るww
2022/05/18(水) 21:54:47.34ID:iqQM+tnP
今日はPM2.5が多い日よん
2022/05/18(水) 23:24:49.19ID:QsFbx/0T
こちらも鼻水止まらん。
2022/05/18(水) 23:30:18.53ID:+mGFjsGg
>>493,499が独り言だったら笑えるよな
2022/05/19(木) 04:46:05.17ID:NpXWTvEc
丸源ラーメンのカップ麺が発売されました
お店の味との再現度はどうですか?
2022/05/19(木) 05:38:39.81ID:7c2ieNGf
お店自体まずいから大差無えら
2022/05/19(木) 06:18:05.07ID:Q5ywNkfB
豊橋まつり3年ぶりの開催決定
2022/05/19(木) 08:14:42.56ID:JPSQ+FH1
新栄すごいことになってる
回転寿司が三店(になる?)
ゲンキー、コスモス
GU
ハーレー、NAPS
一蘭、丸源、五右衛門
明日、家系ラーメンもオープンらしい
514名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:26:32.67ID:ZPLPdtcd
天下一品も来て欲しいね。
515名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:36:42.70ID:mqI3uKfp
まじ寿司屋できるの?
516名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:42:51.67ID:I05w8qz+
>>506 たぶん麦だろね
2022/05/19(木) 08:48:49.57ID:JPSQ+FH1
工事してる
俺、営業区域だから車で走ってるけど駅から市民病院方向へ走るとチェーン店系はほぼあるな
焼肉きんぐ本店、かつやもある
あとは丸亀かはなまるうどん
甘味でシャトレーゼほしいね
2022/05/19(木) 09:16:56.83ID:YeXaeJ8m
>>429
この道路って駐車禁止なの?
2022/05/19(木) 09:17:11.63ID:7c2ieNGf
お亀堂もあんみつバーで駅前出店してほしいわ
2022/05/19(木) 09:36:12.91ID:ZicqUSoK
新栄辺り店増えまくりなのにギガ活できるところがはま寿司以外ない
今は楽天ポイントよりギガ活が流行りそうと思ってる
cainzかベイシアできないかな
521名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:44:27.45ID:67ocKsFU
旧TSUTAYA旧サンドラッグ職人おったけどなんか入る?
2022/05/19(木) 11:32:37.13ID:31L1coWT
偏見だけど、くら寿司はま寿司は光り物ネタが臭う
スシローが自分的にはいいな
カッパは知らん
武蔵丸は1年に1度程度の寿司ビギナー
2022/05/19(木) 11:40:24.28ID:adzEmkg5
大手回転寿司だったら、スシローが一番に思う(個人の味覚の感想です)
ひとつ不満なのが卓上ポン酢を置いていないこと、はまやくらにはあるのに
武蔵丸はお祝いご飯用だから、うちも年2回程度w
2022/05/19(木) 11:55:44.41ID:cYn46weG
回転寿司2回行くお金で回らない寿司屋の並寿司一人前半を1回食いに行く方が満足度高いと最近感じます
2022/05/19(木) 12:00:21.08ID:/iqf/F6P
回転寿司は寿司と言うけど四角いシャリの上にネタ乗せただけの寿司と違う何かだよね
2022/05/19(木) 12:07:07.60ID:adzEmkg5
お刺身とごはん、かな?w
安い回転寿司は食べる量を調節できるのが良いよ
あまり腹が減っていない時に付き合いで…となっても、茶碗蒸しと3皿程度で1,000円以下とか
527名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:20:23.18ID:GVfS30Ew
色々行ったけど今ははま寿司だな
2022/05/19(木) 15:30:58.13ID:+uYFDduX
最近のスシローはアタリハズレが激しくて
酷いときはかっぱの方がマシなときがある
はまが今のところ頑張ってるからこのまま維持してくれたらな、と思う
2022/05/19(木) 17:40:21.19ID:xFM/A+69
はま寿司はマイナーチェンジしてからあまり行かなくなった
530名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:59:59.29ID:VhKTOduq
はまは全然回ってない
531名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:07:00.67ID:mwj2pDT9
くるまやラーメンどうよ?
うまい?
2022/05/19(木) 19:10:05.11ID:A1peFmr4
くるまやは夜中にニンニクがっつり食いたい時に世話になる店だな
うまいと感じるかどうかは人によって好み違うんで分からんけど俺は好き
533名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:49.39ID:mwj2pDT9
>>532
にんにくがっつりいいねぇ
おすすめは味噌ネギラーメン?
534名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:11.58ID:YfYd+OcZ
少し前にピョコタンが「僕(のような良い人)のことをブロックするような奴は不幸になる傾向がある」と言っててわろた
535名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:16.43ID:YfYd+OcZ
完璧な誤爆
2022/05/19(木) 19:37:00.41ID:A1peFmr4
>>533
味噌も美味しいけど、疲れてる時のスタミナラーメンかなぁ。中毒性がある
537名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:34:50.13ID:9rE6b5HR
豊橋まつり、3年ぶり開催へ | 東日新聞
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=94830
2022/05/19(木) 21:29:16.07ID:VXs89IKU
くるまやも回ってない
2022/05/19(木) 21:48:25.13ID:6tk8OpvI
あそこのくるまやは一番西の店舗になってしまったので
今や聖地化されとるね
昔は豊川や蒲郡にもあったが
2022/05/19(木) 21:57:28.39ID:A1peFmr4
昔と違ってどこにどんなラーメン店があるかをネットで簡単に調べる事が出来る様になったのは大きいと思う
豊川、蒲郡にあったのは知らなかったけど、ネットが普及する前に無くなってしまったのは惜しい
541名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:42.14ID:+6QmB/dE
https://i.imgur.com/WT2pYyE.jpg
まじじゃんしかもマックの隣
2022/05/19(木) 22:27:33.90ID:aq53fXfF
山岡家の桑名店みたいなもんか
2022/05/19(木) 22:28:16.80ID:Rtgvqz91
山岡家は臭くて無理
2022/05/20(金) 00:29:40.31ID:nEfUxWZX
だいぶ昔に曙にあったいってんばりって中華屋さん何度か行ってたけど無くなっちゃったんだね
安くて美味しかった記憶
2022/05/20(金) 04:31:01.84ID:yU+AixtF
これで豊川まで行かなくて済むな、、最初は劇混みしそうだけど。
2022/05/20(金) 05:30:42.85ID:azfF8Hxh
味噌ラーメンなら
らーめん亭
2022/05/20(金) 06:31:40.31ID:ehrvDtcq
くるまやラーメンと8番らーめんは
すごい勢いで出店して凄い勢いで閉店した印象しかない
2022/05/20(金) 08:06:12.96ID:yvXZEkGN
回転寿司食べたくなったら新栄の交差点で考えればいいってことだね
交差点を中心に3方向ほぼ等距離にあるってかなりレアなんじやない?
てん屋も来てくれ
549名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:19:43.12ID:X0k2+ZHY
東三河で就職するなら、優良企業はどちらですか?
2022/05/20(金) 08:21:26.04ID:8dKN1BeB
新栄は激戦区だな
どんどんが潰れたのは痛手
2022/05/20(金) 08:22:50.01ID:HPK3SMJZ
てんや、やよい軒、喜多方坂内来てくれえ
あとなか卯ももっと行きやすいとこにほしい
2022/05/20(金) 11:20:29.89ID:Vbyks0We
広小路3丁目の交差点で一時停止無視の取り締まりしてるよ。
もっと悪質な運転を取り締まれよ。
2022/05/20(金) 12:05:25.94ID:utsAQWgt
ときわアーケードの出口、というか久遠側も
横断歩道の取り締まりをよくやっている
2022/05/20(金) 12:17:45.15ID:fCx4mknY
あれって歩行者が車に先に行くように促しても行っちゃイカンのよね
2022/05/20(金) 12:19:32.65ID:I3XMF+SW
歩行者としては車いなくなってから渡った方が安心できるのにな
車カスなんか信じねーわ
2022/05/20(金) 14:50:16.01ID:yU+AixtF
明日は市内の小学校は運動会かん?
557名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:27:28.26ID:BZeNOjgo
一時停止はちゃんと止まれよ
尿漏れみたいにダラーっと出るな

静止だ
ピタッと止まれ
止まってから肩の力を抜いて息を吸い
そして息を吐いてからアクセルを踏め
2022/05/20(金) 15:53:51.24ID:LZanDhbU
>>556
うちは運動会の予定だったけど、雨降るかもしれんし、日曜は晴れそうだし、日曜に延期が決まったよ
2022/05/20(金) 16:21:35.06ID:8dKN1BeB
>>557
静止後に深呼吸までしてたら裏からクラクション鳴らされて煽りフラグが立つわ
2022/05/20(金) 16:56:22.54ID:TQFjE9Wy
>>518
無余地になるので立派な駐車違反
腐るほど警告看板とパイロン設置してるのに駐車してるので自業自得
2022/05/20(金) 18:43:39.81ID:figTISaV
うちの小学校は秋だ
2022/05/20(金) 20:29:02.07ID:uKXKPWjC
一時停止きっちり止まる必要がわからんけどなぁ
停止線からクリープ程度の最徐行でよくね?って思うけど
2022/05/20(金) 20:30:39.61ID:e9RTV6XM
>>558
あなたのとこもですか
わたしのとこもです
ひょっとしたら同じ校区かもわかりませんね
564名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:20:06.06ID:TpBCenws
>>549
八雲だんご
2022/05/20(金) 23:12:30.53ID:LZanDhbU
そういえば校区って標準語じゃないらしいね
県内でも言い方が違うとか
2022/05/20(金) 23:23:58.37ID:5CndwPxU
同じ東三河でも蒲郡では校区とは言わないよ
2022/05/20(金) 23:29:33.00ID:7h+UjMF5
学区が多いのかな
テレビなんかだとよく使われてるけど
568名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:35:53.51ID:w4vv9nCM
名古屋は学区だね
569sage
垢版 |
2022/05/20(金) 23:43:36.63ID:LR+kLnvo
小学校区で中学地区てイメージだね
2022/05/21(土) 20:23:45.54ID:KgzqJ2mF
新築から十数年が過ぎたので初めて自宅の屋根外壁塗装を考えています
市内の3~4社から見積りは取ります 家の大きさから見た相場の値段は120から140万は問題無いです
経験者に聞きたいです あの会社に頼んで良かったとかアフターケアとかろくでもない会社だったとか成功例失敗例などアドバイスありますか?
ハウスメーカーや芸能人を使ったcmを出している会社はお高めと聞きます 街中で見る□□塗装店みたいないわゆる家族経営みたいな所などは付き合いが今まで無くても飛び込みで頼めるものでしょうか?
571名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:53:15.06ID:skp4jjwM
>>486
東海交通は試したか?
572名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:00:45.63ID:c6si13Og
>>570
名古屋塗装センターは興味ある?
573名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:20:45.47ID:UKka1Rhu
>>570
そうですね。タレントを使ってるフランチャイズの塗装会社と異常に安い値段を出してくる塗装会社は避けるべきです。あとネットで評判が良いと書いてある塗装会社は最悪ですよステマが多いです。〇〇建築とか工務店とかに頼むのも避けた方が良いです。地元の有名企業、リフォーム会社も実際施工するのは下請けです。
見積書の中でシーリング(コーキング)をメーター数で出さず一式でいくらもNGですね。
キャリアが長く1級塗装技能士でも横着な仕事をする職人もいますねー
2022/05/21(土) 21:45:11.96ID:NVLbcKdx
で、良いのはどういうとこですか?
2022/05/21(土) 21:48:33.86ID:rJf56OUt
ここで聞くのが間違い
スレ読み返したら判るけどまともな奴はここにはいない
576名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:57.31ID:IBnSZE92
豊橋みたいな田舎の会社なんてどれもクソ
577名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:00:46.88ID:nXuqeXnp
>>549
豊橋に優良企業は無いからこのスレで聞いてはダメ
2022/05/22(日) 04:35:01.16ID:D91EjmOZ
>>575
RPGのスラム街の入り口にいるやつみたいなこと言うなw
579名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 06:17:07.49ID:4SPfpA6v0
>>549
明海、街中、牛川地域で“有名な”企業が豊橋では優良企業となります
ここに就職出来ないのなら市外に出ていくしかないねぇ
名古屋まで通ってもいいけど「豊橋から通っとるコイツwwwwww」と思われるのがオチなんでそれは覚悟しといてね
580名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:20:10.98ID:oxI/n2Q2
大学行ったやつらはそのまま帰ってこないからなぁ
2022/05/22(日) 09:48:19.39ID:S/pbJLCF
効率を考えたら仕方ないが、都会に大企業が集まってるのも少子化の一因なんかなと感じる
まぁ団塊ジュニアの未婚率が最たる理由だろうなと思うけど
2022/05/22(日) 10:33:04.50ID:OVDRtMQx
地元に残った成功者はミラまちに豪邸建ててセレブを引き連れた優雅な日常ライフを送る
かたや名古屋になどに逃亡した奴は貧困アパートでワーキングプア
悲しい現実ですね
583名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:23:10.01ID:9mA06AEk
都会に人口が集中するのは過疎化の原因ではあるな
都会の方が仕事も遊びも楽しいから、青春が長くなってなかなか結婚しない傾向はある
584名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:28:09.18ID:Uht6E6QW
>>582
寂れてく一方の豊橋なんかに家を建ててどうするのと思うけどね。
これから更に豊橋の過疎化は進んでいくだろうから、都会に出ていった子供世代からはそんな土地意味無いし迷惑だろう。
よく言う「負動産」というやつ。
585名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:51:28.58ID:RIGCUS3T
田舎は土地が安いからな

しかし、豊橋に住んでる時点でセレブでは無いな
それが言えてしまうところが世間知らずというか田舎者の証拠
2022/05/22(日) 12:42:42.74ID:3kW9BMtU0
>>582
土壌は大丈夫なのかね?
2022/05/22(日) 17:36:37.72ID:PMt9o+2C
>>570
保証の関係でうちはメーカー一択だったけど、
そこは大丈夫ですか?
2022/05/22(日) 17:57:43.91ID:Uh9ZhTHM
>>570
建てたところに相談、がベター
ここ十数年は大手ハウスメーカーも工務店も、○年後の外壁塗装アフターケア付きプランの新築案件が多いように思う
2022/05/22(日) 18:01:16.58ID:Uh9ZhTHM
ミラマチ、どういう層が住むのだろう
自分は市街ではなく外縁住まいだから
いざとなったら畑や田んぼをつぶして子や孫に家を建ててやってる人しか知らん

関係ないけど、一斉に小学校が運動会かと思ったら中学も体育祭をやっているところあるんだね
明日は、南ジャスが代休のお子さまでにぎわうぞw
2022/05/22(日) 18:07:01.34ID:OVDRtMQx
ミラマチは豊橋の一流企業様や市役所職員様のご家族だな
まさに勝ち組の象徴で負動産とかとんでもない
交通の便がいいしキレイだから値が上がるよ
591名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:11:12.11ID:LwK98KUb
ミラまちは豊橋駅までちょっと遠いからアクセス悪いなぁ。
市内勤務の人しか住めないから将来性は無いね。
ミラまちに住むぐらいなら、八幡のイオンモールに出来る新しい住宅地が良いな。
駅近で病院も近いし名古屋まで一本で行ける。
2022/05/22(日) 18:14:34.39ID:Uh9ZhTHM
市役所の偉い人ほど、地縁が強いじゃん
奥さん共々公務員(人事異動で中日新聞に名前が載るレベル)の家庭を複数知っているが
畑に建てた新築でマスオさんしていたり、敷地内同居だったり、よろしくやってるよ
PTAも自治会にも熱心でありがたい
2022/05/22(日) 18:16:32.89ID:6QG5XF6d
ミラまち必死やなあ陸の孤島だからなあ
オークワいつまで持つやら
2022/05/22(日) 18:16:45.19ID:DbKM97XX
豊川の街中に比べて豊橋は色々不便すぎるね
全体の人の流れを熟慮したような計画性がまるで無い
595名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:17:39.85ID:RIGCUS3T
>>590
すまん、豊橋の「一流」企業ってどこ??
2022/05/22(日) 18:19:30.35ID:OkyXleXJ
隣町なら、OSGやら日本車両やらその分野で業界でもトップクラスの企業があるのにね
597名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:22:42.85ID:ImrxVNgC
名古屋に通えるような立地じゃないと、少子高齢化の時代には負動産になるだろうなぁやっぱり。
2022/05/22(日) 18:31:55.19ID:+U4dVNDU
オークワの惣菜、美味しいし種類豊富だからなくなるとちょっと淋しいな
サンヨネとクックマートだけじゃ飽きちゃう
2022/05/22(日) 18:33:27.98ID:Tf91aiAW
渥美半島ヨーグルトだけが500g入りだったから中央激推しで牛乳でもなんでも中央の商品を選んで買ってたのにいきなり100gも減らして値段そのままはキツい
しばらく不買するわ
600名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:43:14.93ID:JaIvWYgq
>>596
その辺の企業の人ならイオンモールの方に家買うだろな〜
2022/05/22(日) 18:45:03.20ID:S/pbJLCF
オークワはよく入ってるよ
サンヨネやクックマートが早く閉まっちゃうし、ダイソーもあるから便利
遠鉄は何だろ、品数少ない気がする
2022/05/22(日) 18:45:07.70ID:Kx5bTwUd
ステルス値上げはヤマサの練り物も酷い
というか値上げもされてるからステルスじゃないが
でもイオン系スーパーだけは値上げ圧力が通じないらしい
ざまあ
2022/05/22(日) 18:46:31.37ID:H3TimrU4
なるほど、ミラまちが売れないから
604名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:47:43.40ID:WDIECX4P
だからトップバリュはまずいんだな
2022/05/22(日) 18:48:49.03ID:kjMJoBF+
市役所勤めだと昔から大手町が多い。
多分、縁故採用なんだけど。
2022/05/22(日) 18:57:06.65ID:gA3SjDH3S
>>602
> でもイオン系スーパーだけは値上げ圧力が通じないらしい

小売店が値上げを阻止するから、メーカーは対抗策で中身を減らすんだぞ?
2022/05/22(日) 18:59:09.74ID:9IjjAoUG
オークワのイートインコーナー好き
利用者少ないからのんびりできる
2022/05/22(日) 19:00:46.67ID:2ADVYkAT
パンがどんどん小さくなっていく
食パンはサイズ変わらないけどスカスカになってきた
2022/05/22(日) 19:06:05.21ID:H3TimrU4
イオンは一時期、トップバリュ商品の製造元を隠したことがしくじったよね
(不具合はすべてイオンが責任を持ちます、という前提で)
アピタやセブンのプラベは明記しているからね、そっちに流れるわ
(例)お、ピーナッツが安いな、いなばが作っているなら味の想像がつくから安心だ、食べてみよう
2022/05/22(日) 19:06:23.07ID:Kx5bTwUd
>>606
クックマートとかサンヨネといった地場スーパーには
量を減らした上で値上げもさせているんだぞ
中央牛乳も東三河だけ圧倒的シェアでやりたい放題だが
ヤマサも同様でいけ好かない
2022/05/22(日) 19:17:27.25ID:X9PBavZy
>>601
遠鉄ストアは6年くらい前からある豊川店より規模が小さいから扱い品目も貧弱
2022/05/22(日) 20:06:28.50ID:Cxf+S/4U
オークワはお弁当の種類も多いし綺麗、時間によっては何もない
食材はあまり安くはないけどパンが好き

遠鉄は品数も微妙見た目も微妙それに値段も釣り合ってない
何より会員になれ、支払い方法が○○だとポイントがつかないから××にしろ等の指示が多くて面倒
いい物置いてあればそれでもいいけど微妙だから足が向かない
2022/05/22(日) 20:12:22.71ID:S/pbJLCF
高師のゲンキーがオープンしてたが、周りを照らす照明が光温度高めのLEDだから近隣住民は眩しいだろうなw
2022/05/22(日) 20:12:53.52ID:dCrp/cK5
遠鉄ストアは菓子パンの安売りが助かる
615名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:25:57.30ID:PKoynZvj
>>594
計画性は確かに無い。
名古屋の知り合い曰く「ド素人にやらせたシムシティ(スーファミ版)」らしい…orz
616名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:27:46.32ID:0TDRDrQM
豊川みたいに今枝さんみたいなデキる国会議員がいれば立て直せるかも知れないけどな〜
2022/05/22(日) 20:29:43.18ID:oM9+0bHe
クッくそ、1960年代からロードしてやり直したい
まずは行政に関わってるやつは全員解雇して…ッと
次は市民の教養度を上げて…
618名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:04:29.19ID:NHAgT46N
>>595
物語コーポレーションやろなぁ・・・
619名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:06:30.03ID:IKEmidOQ
>>610
お前こんなご時世で値上げするなと言うのか?
安く買えるならそれでいい
値上げ認めない小売バンザイ
メーカー死ね
って言ってんの?
イオン公取入っただろ?
2022/05/22(日) 21:12:10.25ID:POBvSYap
市役所って今でも縁故あるの?
氷河期直前世代だけど1次さえ通ればって言われたことならあるよ
621名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:13:03.65ID:IKEmidOQ
公取入ったのはビール価格の時か
でもGメンは見てるぜ
622名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:16:50.27ID:EKJGb0Bg
>>618
ブラックそう
2022/05/22(日) 21:18:00.94ID:Kx5bTwUd
>>619
ヤマサ社員のお給料が良くなれば値上げも賛同するよ
親戚が定年まで働いていたが、そんな事はとてもやりそうもない
ドケチな会社というのは知っている
上の方に豊橋に優良企業はないとあるが、みんなこのタイプ
豊川だとOSG、蒲郡だとニデックとか給料もいい優良企業があるのにね
2022/05/22(日) 21:28:48.86ID:ifVdx9WNM
>>623
値上げしなけりゃ待遇がさらに悪くなる可能性とかは考えないのか?
原料が上がって値段据え置きなら削れるのは人件費だ
2022/05/22(日) 21:33:26.01ID:S/pbJLCF
練り物に使われる魚は他にも代用されたりと引く手数多なんで、値下がりは期待出来んだろうな、あと大豆とかも
626名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:42:43.68ID:l/U15AmC
>>408
辞めたひとなら知ってる
2022/05/22(日) 21:50:18.12ID:uLMGPUqO
何でこんな豊橋みたいなショボい街のスレが伸びてんだ?
まあショボい連中だからこんなゴミみたいな掲示場で語るしかないんだろうがな
哀れでならんわな
628名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:19:05.76ID:DuFVSVyh
>>617
行政を全部取り替えても、これまでめちゃくちゃに投資してきたインフラは取り消せないし、一から作り直す財政的体力も無いだろ。
今のうちに豊川に移住した方が良いかもな…
2022/05/22(日) 22:54:46.93ID:HobnGbLA
市内のそこそこの高校出てりゃ、同級生に一人や二人の市役所勤務はいるわな。
そいつらが決して優秀だった訳ではないことも知ってるはず。事なかれの存在感薄めのヤツ多かったな。
その集合体が市役所なんだよ(´・ω・`)
630名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:17:35.09ID:bGXrmAst
>>578
ここはデンジャーだぜ!←正直者

>>618>>622
その昔に面接で落ちた際、お祈りの手紙と共に商品券が入ってたことがあってだな。
ありゃホワイトにしか出来ない芸当だと俺は思ったね。まぁ今はどうか知らんが。

>>627
そうなのよ、ここはショボい田舎のショボいスレ(´・ω・`)
だから君は名古屋や東京とかのキラッキラした街へ行くといい。
豊橋という狭い枠に収まりきらない君なら、垢抜けたシティーボーイとして充実した人生を送れるはず。
2022/05/22(日) 23:22:41.99ID:TfjHDoEt
物語コーポレーションてあんなとこにあんのな…
632名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:58:26.75ID:aiXXnXTH
雷ゴロゴロ?
2022/05/23(月) 00:31:14.02ID:v66iO3KU
知り合いにも何人かいるけどイオンモール出来たら豊川市に移住する人ますます増えそうね
634名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:34:24.40ID:PB6IYIIZ
雨も降ってねーのにデケー雷だなと思った降ってきたな
2022/05/23(月) 02:38:40.96ID:0kPHeY41
水神池って干上がった後どうなったんですかね?
ショッピングセンター併設型スタジアム開発に土地活用とかいうウルトラCないかな
2022/05/23(月) 10:55:03.01ID:p0Dl6d63
物語コーポレーションの店は客のことを考えた良い店・良い店員が多いね
働くのに良い会社かどうかは分からんけど
2022/05/23(月) 12:22:15.47ID:SwrLx6aq
マリエールの跡地はカネスエなの?
周りスーパーばかりだな。
2022/05/23(月) 12:55:58.58ID:kbf8uta7
シンウルトラマン見に行った帰りに通ったけど更地になってたな
立派な建物がどでーんしてた記憶との落差にワロタ
2022/05/23(月) 13:59:05.97ID:wSDoUe6G
>>636
具体的にどの店のことですかね
640名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 14:47:29.74ID:BV/Z92Uk
シンウルトラマン観たけど内輪ウケ色が強すぎ
マニアは楽しいかも知らないけど、シンゴジラみたいには楽しめないね
2022/05/23(月) 17:42:42.61ID:p0Dl6d63
>>639
お好み焼本舗、焼肉きんぐ、丸源ラーメン、きゃべとん、焼きたてのかるび
店員の教育も行き届いてる感じだし、全国に出して恥ずかしくないチェーン店って感じ
働くのに良い企業かどうかは知らんよ
642名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 17:43:45.31ID:otGkkCEQ
>>595
武蔵精密とか豊橋鉄道とか豊橋造船、石巻のアイセロ、あとサーラエナジーとか・・・
ただし全部、現場は安月給なイメージ・・
一流なのはキャベツ農家・・・みんなレクサス乗ってる
2022/05/23(月) 17:45:12.80ID:Dmnb6oJo
豊橋ってフォルクスワーゲンの日本法人あったよね
2022/05/23(月) 17:51:43.30ID:J0kyKjzR
>>629
これはその通りだと思う

自分は時習館出身の20代だけど豊橋に戻ってきてる同級生は基本的に実家の会社や病院を継ぎたいとか、地主や農家やってるとか、どうしても豊橋で実現したい夢がある(母校を全国大会に導くみたいな)とかそんな感じ、特別な事情がない限り進学した大学の地域圏で就職してるよ

やっぱり豊橋は若者から見ると少し古い土地柄だと思うなぁ
若いときは豊橋を出ていってアラフォーくらいになったら戻ってくるんじゃないかな
645名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 18:07:31.39ID:FrNCL31M
■発生日時
5月23日(月)午後2時21分頃
■発生場所
豊橋市新西浜町地内
■状況
全裸の男が徒歩でうろうろしていた
■不審者等
男1名、60から70歳代、175センチ位、中肉、白髪混じり肩までの長さ

「全裸のお爺ちゃん?」
646名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 18:13:07.57ID:8xYg/GIt
>>644
時習館クラスの能力で順調に進学、就職したら、故郷の豊橋には見合うだけの職場が無いんだよな。

名古屋ぐらいなら頑張って通えるから、親の介護が必要になったら戻るとかもあるだろうね。
2022/05/23(月) 18:53:59.01ID:HPX1iTDs
昔、トイザらスってあったな
2022/05/23(月) 18:55:53.12ID:uY1o7Iin
あったね汐田橋だっけ
誰だったか芸人さんが親に捨てられた(置いてかれた?)場所らしい
2022/05/23(月) 19:07:46.24ID:dABJChPa
その後ファニチャードームになって今はカーマになりましたとさ
あそこのアクアリウムコーナーがまあまあいいんだよな、これが
2022/05/23(月) 19:09:46.90ID:J0kyKjzR
>>646
なるほど、親の介護で帰郷することもあるんだ、気が付かなかった
豊橋って若い人からするとめちゃくちゃ閉鎖的な街なんだよね、悪く言ってる訳じゃなくて
実際の仕事の能力よりも「親戚が偉い人でコネがある」とか「顔が広く知り合いが沢山いる」とかそういった横のつながりの多さで評価されることが多いんだよね
こういうのって往々にして親などから引き継いでいる面があるからすごく不平等なんだよね
それが嫌で実力を正当に評価される都会に行くんじゃないかな、まぁみんな自惚れなんだけどね
651名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:23:28.37ID:8xYg/GIt
>>650
豊橋だけじゃなく田舎はどこも同じだよ。
土地や狭い人間関係に縛られるのか嫌で若い人は都会に出て行くんだよね。
進学とかで都会に出るチャンスがあれば自由な世界が広がっているから、田舎に帰りたいとはなかなか思わなくなる。

都会で子育てまで終えて定年し、自分の老後を考えたときに故郷に帰りたくなることはあるかも。
652名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:35:02.94ID:UXlpFwfp
豊橋なんてさっさと出てけば良かった
ジジババ多すぎる
2022/05/23(月) 20:11:58.00ID:dABJChPa
それたぶん正解
取り返しつかんくなる前に出ていきんよ

地方にいいことがたくさんあるなら都心に人が集まるわけないだでね
654名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:13:50.26ID:hYgLUSoB
私は関西の政令市出身で今は仕事で豊橋住みだけど、良い街だよここは
でも確かに世界が狭い人が多い
時習館という全国的には中の上クラスの高校をものすごく神格化するのもそう思う所以
2022/05/23(月) 20:19:18.06ID:ZbdnnVM6
農家最強説
白地持ちでマンション持ち、最高
656名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:23:33.08ID:PgHY9wnK
日本人の3割は東京圏に住んでる時代だからね
2022/05/23(月) 20:53:15.40ID:stKhZvRh
でも東京と横浜は世界的に見ても自然災害の危険度がかなり高い都市って聞いたことある
2022/05/23(月) 21:04:26.79ID:31IbFmXE
>>654
時習が全国的にどのレベルなのかは置いといて、“時習館”がすごい、じゃなくて“時習館の卒業生”がすごい、だよ
政治家や実業家など戦後から今日まで豊橋の発展に寄与した人の半分以上は時習館出身なのよ、残り何割か学群時代の南高校であとの残りがその他の学校
豊橋市長なんて四半世紀時習だったんだから
659名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:07:25.88ID:76bvp0xI
田舎の高校自慢とかどうでもいいな
県外行って高校の自慢したら笑われるよ
2022/05/23(月) 21:14:13.67ID:PrJkU3MC
今年の夏東電管内は計画停電かもとか言ってたけどへーとしか思ってなかった
明治用水のおかげで碧南発電所の三分の一が止まるって
中部電力管内もヤバい?
豊橋まで影響ある?
2022/05/23(月) 21:21:31.38ID:31IbFmXE
>>659
“県外に行ったら”ね
2022/05/23(月) 21:21:49.54ID:Oz/7s+RJ
あんな明治時代に作られたもんをガッツリ稼働させてたんだから、遅かれ早かれ穴くらい空くよなそりゃ
663名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:30:40.09ID:yq6tuEoY
>>657
豊橋もトラフくるぜ
664名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:04.11ID:Cxl3TEKR
都会幻想がすごい奴が多いな
都会に出れば~とか言ってるそれが田舎者だよ
665名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:56.92ID:xrd1b29K
>>499
あのおばさん、夏場になると信じられないくらい異様な悪臭になる。2mくらい近く通ったときやばかった。
しかもたまにカルミアに入ってきてウロウロするんだよ。。。
2022/05/23(月) 22:05:17.40ID:stKhZvRh
プライドが高い人ほど都会とか関東に憧れてる印象がある
667名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:21.30ID:xrd1b29K
>>515
23号線のマクドナルドと丸源の間にできる
668名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:08:17.90ID:xrd1b29K
>>518
駐禁の道路じゃなくても、余地を残さず停めたり、出入口近くに停めたり反対車線に停めると違反になる場合が多いから気をつけてね
669名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:12:50.62ID:LuW8yCc4
おれは田舎で細々と働きながら、ただ食って糞をして死んでいくだけで良いんだ、という奴にとっては豊橋は暮らしやすいんじゃないか。

学業も仕事もプライベートもより高いレベルを求めるなら、外に出るしか無い。

豊橋には向上心を受け止める仕事も街も無い。周りの大人も覇気がない。

一度きりの人生、選ぶのは自由。
670名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:14:13.95ID:xrd1b29K
>>635
先週散歩したけど、だいぶ水増えてたよ
7割8割ってとこかな?
2022/05/23(月) 22:14:32.98ID:9Vat7wdJ
マックと丸源の間って廃材置き場みたいになってたよね
672名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:18:12.79ID:xrd1b29K
>>671
あー
丸源の隣に、リサイクルショップ?的ななんか什器というか流し?みたいなの売ってる店があって、用水路挟んで空き地があってマックがある。
はま寿司ができるのは空き地。
673名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:33:08.25ID:MUYUQQ4p
>>659
県外に行ったこと無さそう
2022/05/23(月) 22:45:59.97ID:eVWWMQzj
曙の名宝に冷凍ラーメンの自販機置いてあった
有名店のラーメンを再現する物らしいが1つ1000円
たけーよ
2022/05/23(月) 23:12:52.37ID:J0kyKjzR
>>659
自分も時習だったからわかるけど時習の自慢なんて絶対にできないよ
時習の価値を上げてるのは一部の東大京大医学部に進学してる子たちで自分らのような私立大が偉そうにできるわけないって高校1年の頃に実力を見せつけられて悟ってるから
それこそ物語コーポの小林さんも卒業式で同じこと言ってたよ
「自分は選良だと言い聞かせたけど実際は落ちこぼれで高校時代はすごく悩んだ」って
2022/05/23(月) 23:17:26.90ID:NOJyWMx00
東京にも田舎にも住んで年を重ねて戻ってきたけど、どこに行ってもいい面も悪い面もある
勿論豊橋にも良い面も悪い面もある

悪い面だけ見てつまらないつまらないと言っている人は結局どこへ行っても楽しめない

住めば都
2022/05/23(月) 23:27:24.89ID:Oz/7s+RJ
豊橋は市電と競輪場が勿体ないな
もうちょい活かした方がいい気はするが無理だろうな
そういや3年振りに中日の公式戦が来るんだな、ビール電車も久し振り
678名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:30:42.93ID:A3mOTseT
これ、豊橋の田舎社会みたいで面白かった

「だから田舎は嫌なんだー地元の幼稚な人間関係を捨てる話」
https://nyanyao.com/archives/14968894.html
679名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:04:17.58ID:PvvkSQiq
>>676
そうは言っても豊橋のいいところなんてあるの?
2022/05/24(火) 00:05:42.95ID:tbH2IepV
https://twitter.com/63cities/status/1507574266316787715?t=tR7qTSd3M-jTb1-A1Xob7g&s=09
これやたらと地方と首都圏を比べたがるやつの末路
東京は弩級の金持ちが多いからめちゃくちゃメンタル病むよ
能力無かったり凡人だって自覚があるなら、無難に地元でコツコツ頑張ったほうがよりよい人生になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 00:09:14.42ID:tbH2IepV
>>679
東京田舎豊橋と住んで見れば豊橋というか愛知県の住みやすさがぐっとわかるよ
良いところがたくさんあるのか良いじゃないよ、悪いところが限りなく少ないのが良いなんだよ
物価も安定してて大卒じゃ無くてもそれなりに稼げて雪が振らず災害が少なくて関東関西にも新幹線や高速道路ですぐに行ける
他の似たようなとこだと相模原とか広島とか姫路とかじゃない?
682名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:17:11.58ID:48eZClfM
>>681
なるほどなあ
確かに雪と災害が少ないのはいいね
お前さんは人生充実してそう
2022/05/24(火) 00:23:28.81ID:u6TzqKxf
>>682
僕は東京で自分の希望が叶えられなかったから地元に戻ってきてるタイプだけどね
他にも書いてる人いるけど勉強や仕事で高みを目指したいって人には豊橋は物足りないかもしれないけど、漠然と生きるにはとても良いところだと思うな
684名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 01:00:36.95ID:U/3ymfF1
意識高そうだねwww
2022/05/24(火) 01:45:27.39ID:24aQbcv0
プライベート趣味なら豊橋はなかなか良いぞ。
釣り、サーフィン、パラグライダー
登山、沢登り、湿原だってある。
686名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 02:49:12.25ID:zbYDE1YO
【豊橋市】「マリエール豊橋」跡地で工事が始まりました。何が出来るのでしょうか。調べて来ました。
https://toyohashi-tahara.goguynet.jp/2022/05/23/kanesue/
2022/05/24(火) 03:34:26.89ID:1DGIfnV+
田舎っていったって東北・中国四国・九州みたく駅前で田植え出来るようなところは無いからな
2022/05/24(火) 06:34:12.14ID:GEoph2Zh
ん~、もうちょっと公共の建物を一新してほしいなぁ。
お隣の田原なんて駅、市役所、警察署、図書館、消防署がめちくちゃ綺麗で立派じゃないか
2022/05/24(火) 06:36:53.37ID:h0unuh26
トヨタをけったから金がない
2022/05/24(火) 07:02:17.96ID:vJZac0tj
最近手を着けている駅周りが20~30年かかるし南栄が始まるのは数年後
30年後くらいなら結構変わっているよ
街作りなんてそんなペース
691名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:06:17.16ID:zNz1vkuN
>>686
カネスエ楽しみ
692名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:09:28.44ID:zNz1vkuN
マックスバリューのすぐそばだからどうなることか
693名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:32:42.93ID:L/ZyP6ez
>>685
ほうほう、色々あるんだな
具体的にどこで遊べるの?
694名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:36:24.73ID:u2G0jDZB
>>681
今までどこに住んだことあるの?
2022/05/24(火) 07:38:35.20ID:wtLwTBHG
>>672
ちょっと西にはま寿司なかったっけ?移転するってこと?
2022/05/24(火) 07:56:48.43ID:owxIdpgy
カネスエ出来るのかー
名古屋住んでたときよく行ってたわ
2022/05/24(火) 08:31:30.60ID:h61Raqpb
>>688
公共の建物はそこそこで十分。
公共事業で土木建築好きな市長は裏があったりするしなw
豊橋の市長で談合、収賄で逮捕された人いるの知ってる?

消防署や警察署は設備は最新なのは住民サービスなっても
建物がキレイで立派なことはサービス中身に関係ない
2022/05/24(火) 08:32:09.64ID:MUV7trna
>>649
ファニチャードームとトイザらスは同時期に隣同士というか
一つの建物を左右で分割する形で存在してなかった?
それが今のカーマの資材館になったような気がする。
2022/05/24(火) 08:32:17.46ID:2gYidv5G
カネスエができると周辺のスーパーはカネスエ徹底抗戦モードに入る
2022/05/24(火) 09:12:03.87ID:JnVLKAHG
豊橋からは全くの他国の一宮資本のスーパーが進出かよ
昔は地場スーパーでガチガチだったのに
そのうちセレブ御用達の旬楽膳もできそうだな
あれこそミラまちにふさわしいだろ
2022/05/24(火) 10:50:20.09ID:E+ngXhzB
愛大から高師にかけて混むのに更に混むようになるのかな?
2022/05/24(火) 11:03:34.73ID:owxIdpgy
混むだろうね~ドンキ周辺もさらに渋滞だろなー
2022/05/24(火) 11:06:03.20ID:619xCrTj
マリエールからヤマナカの間は今でも渋滞してるのにな
ラムーの前の道も酷い
2022/05/24(火) 12:01:55.01ID:V+7y6Q3J
あの辺りの道終わってる
藤沢の交差点で右折車多いし
2022/05/24(火) 12:13:58.67ID:Z44Wk+iZ
右折禁止にすれば良い
2022/05/24(火) 13:32:07.27ID:L76MOZFP
スーパー激戦区だね。
707名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 14:11:30.23ID:D6GIme5k
時習館も下半分になると小坂井あたりからも受かるような大学にしか行けないからなぁ
実際には上澄みだけがエリートで、下の方には中京やら名城やらもいるわけで
708名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 14:21:50.45ID:mcc8/VX/
高校で部活に精を出したり遊びに一生懸命になったり色々だからね
2022/05/24(火) 15:50:30.78ID:0vmmQq2J
オークワ、ピンチ
2022/05/24(火) 17:07:29.73ID:24aQbcv0
>>693
海だったら表浜海岸でしょ
山だったら石巻山。
まあ後は田原とか新城にも足を運びやすいから
遊びはめちゃくちゃあるよ
711名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:38:07.89ID:Rd6blmgs
パラグライダーも出来るんだー
712名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:40:34.14ID:/jgFmICR
>>698
そだよ
どっちも経営順調だったけどオーナー?との土地契約で更新できないから終わりってよ
2022/05/24(火) 20:34:26.32ID:h0unuh26
>>698
そうだったかのん
ファニチャードーム、トイザらス、どちらも一回しか行ったことなかったからうろ覚え
カーマになってからの方が100倍行ってる
汐田橋のカーマは昔は小さくてさびれてたよなー
714名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:19.34ID:NbCSIASe
>>677
競輪場の場所が不便だし設備古いしなぁ
入場料無料にしたのはいいけどどうにかならんのか
2022/05/24(火) 21:34:11.38ID:oelBO6Ce
千葉のティップスターみたいに国際基準木製トラックのオシャレなドーム競輪場に建て替えよう
716名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:46:02.90ID:RZNMUhs1
>>686
こいつ愛大のそばのコージーズカフェとかキッチンカーとか、今にも潰れそうな、尚且つ一癖二癖ありそうな奴の店ばかりこぞって異様に持ち上げて記事にしてるよな
めっちゃ気持ち悪いわ
救いたいとか手助けしたいとかそんな精神か?
2022/05/24(火) 21:48:07.89ID:iFU7uuh7
蒲郡はナイトレース導入して一気に持ち直したけど、豊橋競輪は市電使えば駅から行けるが如何せん遠すぎる
パチスロで溶かされる金が公営ギャンブルに回らんのは本当に勿体ない
718名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:59:11.53ID:Ldu76n9j
北のミサイルの資金源になるより、お国のためになるからなぁ
719名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:21:52.18ID:NoJmx5S60
>>716

号外NET豊橋市・田原市について

「号外NET豊橋市・田原市」(以下、本サイト)は豊橋市・田原市の災害や事件ネタ、開店閉店情報、地域イベント等、様々なジャンルの切り口から地域の魅力を再発見できるニュースとして毎日地域担当ライターが執筆しお届けしております。


本サイトの運営について

本サイトは本氣メディア株式会社(以下、当社)により運営されております。
【本氣メディア株式会社】
所在地:〒533-0004 大阪市東淀川区小松1丁目1番2号
TEL:0120-539-501


だそうだ
ちったあ自分で調べる癖を付けよう
720名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:02:25.66ID:NbCSIASe
国際基準のドーム競輪場を駅からアクセス良い場所に造れば需要はありそうだけどね
桜丘が自転車競技強いしオリンピック選手育成とか考えたら250バンクを市内に造ればいいのに
721名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:21:22.82ID:AJCKW1YY
逮捕後“神になりたかった”と不可解供述 暴走車で3人殺傷 28歳男「殺意は無かった」初公判で否認 愛知・豊橋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a842dcd27069c687d11d088ad9a71297b16dd5
722名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:47.91ID:s7h/FrU8
精神鑑定の結果≪無罪≫?
2022/05/25(水) 12:47:20.97ID:/2ImyF9k
吉田大橋の横にある専門学校て 高校になったのけ
制服着た小僧と小娘がぞろぞろ出てきてたんだけど
2022/05/25(水) 13:26:01.39ID:Pw1iLJ9T
>>723
模試の会場になったりしてるから、
休日だと高校生だったかもね。
2022/05/25(水) 14:38:19.89ID:/2ImyF9k
>>723
中卒者が入れる3年制の専門学校だったんだね 自己解決
726名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:47.56ID:1CZdkHm7
起訴されたんだビックリ
2022/05/25(水) 15:12:50.54ID:20nTSrkw
人の存在に気付き、直感に従い車で突っ込むことを決意した


こんな短い文章なのに意味がわからなすぎて読み返した
未だに意味がわからない
2022/05/25(水) 16:38:01.87ID:UGGIJObW
豊橋駅前でビラ配りするらしい
すごい執念というか粘着だな

https://twitter.com/pxkqgyxdeawvctm/status/1528916012758110208?s=21&t=Rc2dSAUD_gM8ATGwRAXlxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
729名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:05:40.94ID:GmTGqERS
検察側は「被告は、犯行前に見ていた『直感に従うと良い』という内容の啓発的な動画の影響で、夏目さんらの存在に気づきながら、直感に従い走行を続けた」などと指摘しました。

#この啓発的な動画って?
2022/05/25(水) 19:14:13.36ID:l+jdFlzV
神になりたかったと言う割には姑息というか往生際の悪い奴だな
"殺意は無かった"というのは、まぁ警備の人を轢く為に静岡から来た訳じゃ無いだろうし、車すっ飛ばしてたら前に居たって言い分ならまだ分かるが、まさか自己啓発系動画のせいにするとは
731名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:00:49.82ID:1CZdkHm7
動画うんぬんを言ってるのは検察だよ
「こういう動機だった」と説明するためだ
犯罪を裁くのに動機の解明はわりと重視される
732名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:13:12.11ID:pmlrJwtl0
>>728
何これ?
733名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 05:11:40.62ID:F0OBCHmP
あんな道路で時速130qで走るなんて普通の精神状態じゃ無いわな
2022/05/26(木) 05:19:49.12ID:Ino+wnby
>>688
田原の図書館は結構優秀らしいね
レファレンスが優秀だったかな?
具体的には忘れたけど表彰されたとか全国でも有数とかそんな触れ込みを聞いたよ
735名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:46:20.32ID:045qSBwn
田原の図書館は単純に綺麗で羨ましい
豊橋の中央図書館も新しくしてくれ
2022/05/26(木) 09:54:56.65ID:tl0csBSF
駅前に新しいのできたばっかだしな
737名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:07.54ID:feXfRtbu
>>717
競輪場前で降りても競輪場何処にあるかパッとわからんよな
いまだに競輪場あるのは知ってるけど何処にあるかわからん
2022/05/26(木) 11:31:40.76ID:RBbf08Aq
ずっと前に競輪場行ったけど浮浪者の集まり場に落胆して以来行ってないけど、今はどうなの?
デートスポットになる?
2022/05/26(木) 11:37:19.81ID:JNysr+Jz
ならない
彼女とギャンブルなら競艇行くといい
740名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:57:05.04ID:xbhIG0/K
>>732
三浦●馬は自●じゃなく他● 事件として再捜査せよって? 6月にソノ団体が豊橋駅にくるんだね 異様な雰囲気の一角になりそう
741名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:04:23.15ID:bse23D6A
豊橋警察署は25日80代の女性が6980万円をだましとられたと発表しました。昨年10月中旬から11月下旬に4回にわたり自宅を訪れた男に手渡した、190cm.の男らしいから犯人すぐ分かりそうなのだが、それにしても在るところにはあるのだな。
742名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:51:11.45ID:29cr9B8s
>>728
マジでヤベー奴らだなコイツら

【テレビが報道しない事】三浦春馬さん再捜査を求めて銀座行進デモ2022.4.23
https://youtu.be/biuSLTE6XMo
2022/05/26(木) 14:26:28.18ID:UEPMNAYS
競輪場なんて帽子かぶったジジイの溜まり場のイメージだな。
あと川沿いに券を捨ててくのやめてほしい。
744名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:02:56.65ID:Iq2JZs7w
詐欺は二重の意味で腹立たしい
まず騙されたその人が可哀想
そして悪人の手に7000万が渡ったのでその金が悪事に使われたり
悪人の権勢が強くなり世の中が悪くなる
745名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:20:16.80ID:29cr9B8s
>>502
【文春】「お前は勤務態度が悪いからダメ」くら寿司で従業員の有休取得“拒絶”が横行の疑い
https://bunshun.jp/articles/-/54609?page=1
2022/05/26(木) 18:05:27.18ID:iSLs3G0C
しゃぶ葉で腹いっぱい
ランチ賑やかだわ
2022/05/26(木) 20:24:42.73ID:YBEFaXxz
>>735
キレイさならまちなか図書館があるじゃん
2022/05/26(木) 21:27:07.81ID:e1GO00rS
zoaのお隣に三河トンテキがあってその横に鶏白湯スープが泡のようなみたいな説明書きのあるラーメン屋あったんだけどGoogleに載ってなくて名前がわからん
2022/05/26(木) 21:29:02.29ID:kydWAs2A
ラーメンは飲み物です。って店だに
どでかく看板出とるけどねえ
750名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:34.71ID:5T24U9UO
>>695
今度できるのはくら寿司
751名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:16:19.50ID:nfaSgTMF
ブラジルスラム天国が今の豊橋だら?
週末の多米峠の駐車場は湖西連峰にハイキング行く人の駐車場なのにブラのBBQ会場になっとるじゃん
752名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:09.86ID:ko0KNlEg
まじブラジル人に乗っ取られるだろ豊橋
2022/05/26(木) 23:33:33.14ID:SKlDspqK
【漫画】豊橋ご当地ネタ満載「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」第4巻 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1653574206/
754名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:46.31ID:6DbT9cS7
もうだいぶ減ってるよ
昔はあんなにいたのにみんな帰国した
ペルーやアルゼンチンの人はまだいるけど
2022/05/26(木) 23:37:16.23ID:tl0csBSF
団地があるとこに外国人多いのは普通
田舎もんの外国人アレルギーもそろそろ何とかせんとな
756名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:03.23ID:M0lGzsCZ
約30年位前にあった外国人による…
あれは豊橋市民にとって忘れれんでね…
757名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:27.53ID:M0lGzsCZ
最近はベトナムが色々やらかしとるよね
758名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:54.89ID:LltJrzoL
>>754
なんで帰国したんだっけ?
759名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:11.98ID:Ybli3paO
ベトナム人はほんとタチが悪いよ
入国禁止にして欲しい
2022/05/27(金) 01:15:51.69ID:gqKnsmjO
技能実習生か。
2022/05/27(金) 04:13:53.96ID:P+9OT8Gs
リーマンショックの時にブラジル人は
県が帰国費用を出して追い出したんだよな
雇用主が負担しろよと思ったが
2022/05/27(金) 04:51:55.80ID:I7MW9pxG
酷い雨だな
763名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:25:10.35ID:/wtfRPvw
764名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:35:40.15ID:f+pK278y
凄い豪雨
2022/05/27(金) 05:38:25.17ID:SlYqqdwK
ぴたっとやんだ
2022/05/27(金) 05:40:30.26ID:CMhlMuEN
レジ打ってた頃は外人客だと安心したけどなあ
日本人中高年男は変に攻撃的でゲンナリしたけど
767名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:26:02.85ID:Ok3ezQAz
梅田川と柳生川がヤバかったな
2022/05/27(金) 08:24:01.95ID:fZkHp1BG
>>761
あとブラジルで油田発見された頃
帰らないでっていう有能なブラジル人作業者が何人も帰っちゃってきつかった
769名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:46.11ID:x4Mbt9hH
>>756
なんかあったんだっけ
770名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:07:49.41ID:EL1awNOJ
柳生川凄いな
早速ひるおびがリプ返してるの草だが

https://twitter.com/caferacer4323/status/1529930171469352961?t=1Yjks6UQx-egI6D1gksvvA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/27(金) 09:19:29.89ID:D7tSM17G
>>770
今朝のでこれとか線状降水帯が来たら溢れちゃうね
2022/05/27(金) 09:24:47.19ID:LNKJdgc7
柳生橋のところか
こんなだったんだ
バローの辺りの工事してるとこは大丈夫かな
773名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:57:03.56ID:LM/oo/s1
地下水道が出来るのが先か、また氾濫するのが先か
コスモスんとこにある出口は完成しつつあるよな
774名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:46:04.14ID:WI1gOyYv
渥美線止まってたんだな
2022/05/27(金) 10:52:32.01ID:fC2s48Y3
朝5:50に市から
梅田川堤防高4.4m水位3.58m避難判断水位超え警戒レベル3高齢者等避難発令
出てた
やばかったのね
2022/05/27(金) 11:57:27.51ID:BWu6jidq
ラヴィットでやってたから五右衛門混みそうだな
2022/05/27(金) 12:30:08.73ID:YrE6OFg6
【愛知】豊橋・車暴走“3人殺傷”事件 検察側「身勝手で極めて悪質な犯行」 被告の男に懲役30年求刑 名古屋地裁 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653620310/
778名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:07:09.71ID:GGcaoIJW
柳生橋の辺りって強い雨降るといつも溢れてる気がする
2022/05/27(金) 13:43:57.81ID:azmnFziP
西部団地のあたりはすぐ浸水
汲み取りからウンコが~が当たり前
2022/05/27(金) 14:01:13.31ID:5EtHVmlR
まぁ山田の坂を下ったらゼロメーター地帯だよね
781名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:50:19.43ID:Gwfzlglw
豊橋はまだ大丈夫なほうだが安穏とはしていられない
去年あたりから俺が言ってることだがみなにも周知してもらいたい


毎年各地で起きている豪雨による被害
これはもはや気候変動のせいなどではない
治水の遅れだ

「記録的な豪雨」が降るのがもはや当たり前なんだ
想定外の雨量などと言い訳をするな
想定しろ

記録的な豪雨となることを想定して治水をしろ
ダムを作り、川底を掘るしゅんせつをして、堤防を作り、放水路を通せ
治水の公共事業に予算を組め

何十年か前から自然保護の観点からダムが悪者にされた時代もあったが
もうそんな時代は終わりだ
我々の生活と街を保護しろ

各自治体は治水に予算をさけ
市民も議会も治水を推進してくれ
箱モノを造る金があるなら川をどうにかしろ
782名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:54:32.61ID:Jhh9CAyf
この大雨で岩田市民球場の横の水神池も満水になった、宇連ダム貯水率昨日65%だったが今は69%になった。
2022/05/27(金) 17:38:38.72ID:TBh3tKBH
豊橋は圏外でした



239 名無しさん sage 2022/05/27(金) 17:07:11.87 ID:719mjBoT
今日の中日新聞
2021年度の東海三県の主要施設の集客ランキングが掲載されてた
御油の東三河ふるさと公園と赤塚山公園(ぎょぎょランド)に関して
21年度実績が19年度(コロナ禍前)を上回ってるとのこと
増加に転じたのは東海三県全体で7施設しかないなか、豊川市の施設が2つも!!
一方豊橋市の施設はこの記事全体で言及すら無かった
2022/05/27(金) 17:46:23.45ID:cQlfF3Lz
豊橋は祇園も夜店も中止だしな
イオンできたらさっさと豊川に引っ越したい
2022/05/27(金) 17:57:44.70ID:TBh3tKBH
百貨店もなくなった今、新幹線停車駅があることぐらいしかアドバンテージが思い付かない
どんどん豊川市の底力を見せ付けられてるな
2022/05/27(金) 18:04:30.61ID:PPz1XqoU
豊橋市のワクチン予約サイトって日にち指定出来るのかい?
三回目打ちたい
787名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:19:40.73ID:jjoDtm9B
ほの国百貨店は一階の化粧品とブランドカバン以外は、60代以上のお年寄りマダムだけがお客さんだった
788名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:29:37.82ID:Gwfzlglw
イオンを崇拝してるんだから
やっぱ東京大阪福岡札幌名古屋横浜あたりと比べると地方都市は20年ぐらい遅れてるな
それが悪いとは言わん
2022/05/27(金) 18:33:11.54ID:QzTkKjHJ
>>786
ワクチン予約サイトでやるなら、指定というか空いてる日時の中から選ぶシステム
ちなみに今回(3回目)の大規模接種は午後4時から接種開始という、日中仕事してる人向けな時間割になってる
790名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:50:12.06ID:InqQxZX1
豊川稲荷も集客安定感あるだろうし、これからは豊川が良いんだろうな
791名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:51:45.61ID:lIxjRwy0
豊橋に新幹線乗りに行っても駅の外には降りないな。
行くところ無いし。
2022/05/27(金) 19:05:45.87ID:w4jhf/fZ
>>790
一方のこれから売り出そうとしてる吉田城w
しょぼすぎ(๑•́ω•̀๑)・・・
豊橋唯一の集客施設の動物園も東山動物園のおかげでたいした話題もなくランキング圏外

>>791
豊川市内みたいに名鉄やらJRが市内中心部を走ってないから電車だけで目的地に到達出来ない
豊川は三路線で中心部がデルタ地帯になってる
市電やら豊鉄はwww話しにならぬ
793名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:07:45.80ID:plDWPThh
のんほいパークも名前変えようぜ!ちょいとダサい
2022/05/27(金) 19:23:30.21ID:PPz1XqoU
>>789
ありがとう予約取って周りに迷惑かけないようにしないと
795名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:55:13.71ID:B+ELbL8Y
柳生橋んとこは地図見りゃ分かるけど曲がりくねってる上に狭まってるから氾濫しやすいんだわ
でもって渥美線・新幹線・259がある交通の要所だからバロー-コスモス間の狭いとこを地下水道掘って水をワープさせようって大規模な工事やってるから完成したらまあ心配なくなるんじゃね
796名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:10:34.14ID:z1l1xk8R
>>793
あそこだけが唯一豊橋の誇れるとこだし、名前もあれが良いんだよ
797名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:14:30.94ID:XUmqyPoP
昔は自然史博物館とか言ってなかったっけ
そっちの方が良いな
798名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:24:46.75ID:Enlpjk/b
>>783
豊川は人口も増えてたよな。
豊橋からも引っ越してる人多いらしいね。
2022/05/27(金) 20:26:07.16ID:QzTkKjHJ
夜店無いのか、今年はやるかなって思ってたんだよな。ビール電車もあるし
しかしまともな無料駐車場のない田舎の公園なんて行きたいなんて思わんよ、名前変える前に周辺インフラだよ
800名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:28:55.59ID:ZvPKdluE
名前変えてる場合じゃないよな〜。
ただ、豊橋のインフラ開発は無計画過ぎてもう手遅れなんじゃ無いかなとも。
801名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:41:18.71ID:wcNbqn1d
>>796
どういう経緯であんな名称になったんだろうかね。
みんなどう思ってんだろ
2022/05/27(金) 21:46:52.27ID:e9eUMhcJ
豊橋らしくて好きだけど、なんかのどかそうだし
803名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:00.95ID:MKD9/SlH
吉田城の名前はいつ決まるの?
804名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:05:00.06ID:GRnoWZm7
休暇中のあの辺の混み具合は全然のどかじゃない
エグ混みパーク
2022/05/27(金) 22:43:39.51ID:60mn/uxn
のんほいあたりの23号走ってると臭いのよ
2022/05/27(金) 22:59:17.14ID:QzTkKjHJ
のんほいパークと23号はかなり離れてるから無関係だろうけど、浜道から南側は畑多いし肥料関係の匂いかな
2022/05/27(金) 23:27:12.68ID:gqKnsmjO
柳生川って毎回氾濫しそうになってるけど、治水対策はずっと放置されてきたのかな
河川沿いは建物がやたら増えてるのにそこはなおざり?
808名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:40:09.08ID:ld6zUnbt
>>788
東京でもモールの専門店が駅ビルに入ってるだけで結局同じようなラインナップ。
むしろクルマに荷物積めるモールの方が便利かもしれない。
将来自動運転の技術が発達したら地方の方が住みやすいかもね。
809名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:04:46.62ID:d+na+NTg
【豊橋市】2022年の祇園祭は「打ち上げ花火大会」が中止となりました。
https://toyohashi-tahara.goguynet.jp/2022/05/27/gionmaturi-2/
810名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:08:17.27ID:d+na+NTg
>>803
勝手に城の名前変えるなよ

反対多数でも「変更」 豊橋公園の名称、市長が定例会見で明言
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/468510

豊橋市今橋町の豊橋公園の名称変更に向けた市の公募に絡み、浅井由崇市長は十日の定例会見で、現状維持を求める声が多数を占めた場合でも、名称を変更する考えを示した。「みなさんの意見を聞きながら進めたい」とも述べたが、変更ありきの姿勢に市民からの反発が予想される。(斎藤徹)...

スゲー 民意全く無視だな
811名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:11:57.26ID:d+na+NTg
架空料金請求詐欺で7000万円だまし取られる…愛知・豊橋市の80代女性が被害
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/54586?display=1
812名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:57:21.76ID:1Zn3MWpn
タマゴロウの傷物欲しいけどいつも売り切れだ
813名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:49:51.63ID:2Ageb1zX0
>>758
リーマンで半分が帰国
3.11でその8割が帰国
814名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:10:00.37ID:8LvCCaun
そうだな
今頃ブラジル人がウザイとか言ってる人はよっぽどそのコミュニティの中に好き好んで住んでるとしか思えない
ほとんど見かけなくなってるし
815名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:11:51.90ID:zREFrVV4
豊橋治安悪いな
816名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:09.04ID:AlTbjxIq
>>807
近くに住んでるけどまあここで工事すんのが適切じゃねくらいの感覚だな
このままじゃやべーなと思うようになったのはここ数年だから
2022/05/28(土) 08:55:10.58ID:US6dlKfI
一昨日から昨日にかけての雨も、ずっと強く降るってよりかは中~弱でたまに強みたいな感じだったが、それでも柳生川と梅田川のツートップは揺るがない
ここ数年、四国や中国地方で起こる豪雨レベルが来ないだけマシかも試練
818名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:04.03ID:aTrrevN1
豊橋ってか渥美半島は本州でも屈指の晴れが多い地域だとかなんかで見たけど紀伊山脈のおかげかね?
819名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:53.66ID:y6Hk68RQ
この辺にも凄い豪雨が必ず来るよ
世界の気象が変わって来てるんだから当たり前
2022/05/28(土) 11:40:22.50ID:TqVekYAo
うむ、今年氾濫してもおかしくない。
2022/05/28(土) 11:55:39.79ID:0wRFSqcU
氾濫もだけどあやしい法面がある
バイパス出来れば水位が今ほど上がらなくなると思うが決壊が怖い
822名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:20:45.59ID:jOKG1q4x
>>815
そりゃ朝倉さんの地元ですから
https://i.imgur.com/312yyz4.jpg
https://i.imgur.com/0OtRnzz.jpg
2022/05/28(土) 13:49:16.67ID:DRR0XYpH
あれ?話が変わっている…
コンビニじゃなかったよね?
2022/05/28(土) 13:53:19.46ID:pPw0FwFj
50人って結構な数よ?
2022/05/28(土) 15:43:53.04ID:J0G67jiN
豊橋の片田舎でそんなことあったら大事件なのに地元じゃ誰も知らないでおなじみの朝倉さん
826名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:26:39.09ID:eA+1xRwH
たまたま有名人になったけど、どっかの刑務所にいてもおかしくないような輩だなぁ
2022/05/28(土) 20:20:01.39ID:WQdhDn1R
逃げずに一緒に残った1人が今の朝倉のマネージャーだっけか?かっけぇなぁ
2022/05/28(土) 20:21:02.24ID:pPw0FwFj
そういうカッコイイ設定ね
829名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:13:46.81ID:Q6Q9Fhn8
カッコいいと感じる価値観が田舎の証拠
2022/05/28(土) 22:30:34.23ID:j5IEE10R
東京リベンジャーズみたいでカッコイイよ。
マイキー
831名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:25.67ID:icjMI2ZS
朝倉兄弟のおかげでかつさとは何割か売上が上がったんだろうね
2022/05/29(日) 05:40:08.08ID:cgCn4w6q
豊川の城下町、とよはち(笑)
833名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:23:02.77ID:y8zAMp4j
かつさとのほうがかつやより圧倒的にうまい
2022/05/29(日) 08:27:14.22ID:Pq9CzXQ0
かつさとは本社が田原で、豚も地物だからね〜
2022/05/29(日) 09:00:46.03ID:Sb2Hj7gc
かつさと甘過ぎる
この辺りらしいとは言えるけどあれでは食えない
836名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:56:43.15ID:UO6ew1sw
普通にかつやの方が美味いんだが
2022/05/29(日) 10:09:19.07ID:wnQEDztQ
松のやが来たら全てひっくり返る
2022/05/29(日) 10:37:19.09ID:0j+m8y5d
チェーン店じゃなく街のとんかつ屋で食えよ
2022/05/29(日) 10:39:47.31ID:66gWgJyv
>>838
おすすめどこ?
2022/05/29(日) 11:01:02.62ID:0j+m8y5d
俺はとん龍とわたらい食堂へ行くけど
和幸、サボテン准チェーン店
武蔵ちょい高い
あとは適当に入ってみたら
2022/05/29(日) 11:32:10.63ID:wnQEDztQ
街のとんかつ屋はあんまりメリットないからなぁ。

詳しそうな人おるから聞くけど
揚げ油がラードの店ある?(香ばしい)
カツ丼の卵とじがみりんしか使わないとこある?
(衣のサクサク感保ったまま)

検索じゃなかなか見つからんのよね。
2022/05/29(日) 11:45:37.51ID:0j+m8y5d
俺、山岡士郎じゃないのでそこまで分からないw
843名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:14:30.93ID:IPXHJ6KX
古いアパートで管理が出来てないと
こだと南米人が住んでる割合が高い

当然大家さんが甘いのでそこは
路駐騒音のスラムと化す

なので住宅街にアパートや
賃貸マンションのあるとこには
住まないほうがいい

と不動産屋に聞いて少し高くても
ちゃんとした住宅街を選んだ
844名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:33:02.21ID:kPvTlZy2
結局、チェーン店が品質管理されてて安心だけどね
2022/05/29(日) 13:38:07.96ID:PHZN7a4w
まああれだ
それなりのお金を出して住むとこは選んだ方がいいのは間違いない
安いとこはそういう人がいる可能性がだいぶ上がる
外人とか日本人とか関係なく
846名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:41:16.94ID:vFkFhN7p
かつさと全体的に化学調味料味が強めであんま好きじゃない
847名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:15:20.73ID:S1RP79K/
マジレスすると、住む場所選ぶなら豊橋はやめた方が良い
848名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:15:52.01ID:1pYbKvpY
>>846
おっ、山岡士郎だね
2022/05/29(日) 14:48:01.35ID:nEei4bzu
化学調味料はとりあえず否定しとけばいい昭和脳って未だにいるんだな
2022/05/29(日) 15:22:01.70ID:B7NGbkMr
バイクうるせえ
851名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:49:03.10ID:y8zAMp4j
かつやは油で気持ち悪くなるけどかつさとだと気持ち悪くならない
2022/05/29(日) 17:49:27.59ID:iKMFPIhL
ドラッグストア増えすぎてココカラファインはあんま選択肢になかったけど、10%クーポンが食品とか除外はあるけど1つだけじゃなくてカゴの中の商品それぞれ全部割引されるのめちゃくちゃ有能だった
逆にマツキヨ本体はもう要らないじゃん
2022/05/29(日) 18:35:00.40ID:2GVepxEr
ゲンキーが強引に既存のドラッグストアの客取ったるでー的な出店してるけど、どんな感じなんよゲンキー
個人的に三ノ輪のスギヤマは品揃え、広さ共に強いと思うんで、ゲンキー無くなりそうな予想はしてる
2022/05/29(日) 18:40:46.99ID:xYK6eawM
ゲンキー行ったけど安くなくて拍子抜けした
コスモスは確かに安いけどねえ
2022/05/29(日) 18:58:07.09ID:dMgEKD4D
ゲンキーのバターピーナッツ300g198円は破格の安さ
2022/05/29(日) 19:21:38.47ID:PHZN7a4w
>>853
ゲンキーvsスギヤマ三ノ輪の戦いはスギヤマだろうが、高師の戦いはちょっとわからんねえ
2022/05/29(日) 19:43:11.38ID:KiZgGAK1
>>855
おーよく見てるねえ
グラム換算するとコスモスもそのくらいかな
ゲンキーはpbのポテチも安い味も悪くない。冷凍の横綱ラーメンやまぜ麺も安い
コスモスは冷凍ニップンのよくばりプレートがメチャ安い
2022/05/29(日) 20:52:27.71ID:GShC6IY/0
>>852
マツキヨ本体もよく配ってるよ
LINEの「全品10%クーポン」とか、アプリの「医薬品15%&日用品10%他クーポン」とか、一品じゃなく全品引いてくれるよ
859名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:14:11.85ID:QrvKYLoP0
>>839
それをサッと言えない所が豊橋なんだよねぇ
860名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:47.23ID:QrvKYLoP0
Genky DrugStores株式会社

会社概要

社名 Genky DrugStores株式会社
英名 Genky Stores,Inc.Genky DrugStores Co., Ltd.
設立 2017年12月21日
資本金 1,000,000千円
代表者 代表取締役社長 藤永賢一
事業内容 ドラッグストア事業を行う傘下グループ会社の経営管理及びそれに附帯または関連する業務

事業所 本社
福井県坂井市丸岡町下久米田38-33
tel.0776-67-5240
(戦略本部)

福井県坂井市丸岡町下久米田38-33
tel.0776-67-5240 fax.0776-67-5241

イノベーションセンター東京
東京都千代田区外神田5-2-2 セイキ第一ビル5F
tel.080-4573-0977

ディベロップメントセンター名古屋(採用センター)
愛知県名古屋市中村区那古野一丁目4615番地 名古屋国際センタービル17F
tel.052-433-3233

ディベロップメントセンター大阪
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F(billage OSAKA)
tel.070-3184-5466(採用担当直通)

中部RPDC
岐阜県安八郡安八町森部1558番2
ドライセンター
tel.0584-84-2991 fax.0584-84-2992

チルドセンター
tel.0584-84-2993 fax.0584-84-2994

プロセスセンター(富士パール食品株式会社)
tel.0584-84-9031 fax.0584-84-9032

丸岡物流センター
福井県坂井市丸岡町下久米田38-33
tel.0776-68-1120 fax.0776-68-1121

森田物流センター
福井県福井市石盛町11-4-1
tel.080-2965-0025 fax.0776-97-9971

店舗
福井県・石川県・岐阜県・愛知県・滋賀県にメガドラッグストア・ドラッグストアを展開
詳しくは店舗一覧をご覧下さい

役員
代表取締役社長 藤永 賢一
取締役副社長 吉岡 伸洋
取締役 山形 浩幸
社外取締役 長田 康孝
社外取締役 松岡 茂
社外取締役 今井 順也
861名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:31.33ID:0q2OWta5
>>718
いまだにこんなデマ信じてるのかw
てか、パチンコはもう死んでる。
これからはソシャゲ規制
862名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:22:16.02ID:0q2OWta5
>>860
おまえ気持ち悪いな
こだわりが強そう
863名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:27:39.46ID:QrvKYLoP0
>>862
は?ゲンキーの本社が“福井県”って分かっただけでお勉強になったやろ?
何か、知っちゃいけない、教えるのは「悪」だったのかな?
864名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:29:21.13ID:0q2OWta5
>>799
市電使えって考えがせこいよな
2022/05/29(日) 22:04:52.16ID:2GVepxEr
>>864
市電は天候や渋滞の影響を受けにくいし、料金的にも通勤通学はもちろん普段使いに最適だけど、恩恵を受けられるのがほんの一部だけだしね
昔からあまり金をかけて来なかった公園を今になって認知度気にしだしたのは"改革"を謳う新しい市長の影響なんだろうか
2022/05/29(日) 22:18:54.53ID:Vlj9JmF0
自分はVドラッグに売ってる黒ゴマキヌアビスケットと黒まるかりんとうが大好物だな
添加物を使ってないお菓子が、あの値段で買えるのは、ありがたい
2022/05/29(日) 22:26:14.57ID:iKMFPIhL
>>858
本当だ…マツキヨも1つとは書いてなかった
医薬品20%引きが割引率下がってからちゃんと見てなかったや
ありがとうマツキヨ本体も大事にする
868名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:27:58.42ID:y8zAMp4j
ゲンキー激安じゃん
何あの100円とかの冷凍食品・・・どこで買い付けてるの
869名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:47:48.26ID:w7LoPBCA
豊橋ってコスモスあったっけ?
豊川インター近くに新しくできるのは知ってるけど
2022/05/30(月) 00:00:53.57ID:nlcysgLD
ゲンキーの唯一の汚点は100円のPB冷凍枝豆w
ネタだと思って買ってみてくれ
あそこまで痩せた枝豆を集めて売るのはある意味度胸あるわ
2022/05/30(月) 00:03:31.14ID:nlcysgLD
>>868
冷食やアイスに限っては大きなVドラッグの方が安いね
2022/05/30(月) 00:18:27.16ID:ClFt7aTN
>>869
豊橋は2店舗じゃないかな
汐田橋TSUTAYAの近くと、新栄から西高方面へ進んですぐの元バッティングセンターんとこ
873名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 01:39:05.36ID:ceEquvOl
有名なエピソードの場所に10年を経て舞い戻ってみた
https://youtu.be/6zoOoKjEgNc

母親とかつさとを食べに行きました
https://youtu.be/W7NcqpjGVvU

【電話凸新企画】朝倉未来さんオススメのお店を紹介してもらいました
https://youtu.be/uroPIVLcQp8

大好きなかつさとを頼めるようになりました
https://youtu.be/i1LOvBBnLkI

https://i.imgur.com/nzTLdfW.jpg
2022/05/30(月) 07:51:35.39ID:q6jb0A5+
三ノ輪そんなにドラスト少ないんか
こっちは多すぎて迷う
またコスモス出来そうだしでっかい安売りスーパー来るし
三ノ輪に家を検討していたが下水道なくてやめたわ、今はどうなんかねぇ
2022/05/30(月) 08:00:21.11ID:gkZbm2xp
>>750
スシロー、はま寿司がすぐ近くにあるのにな
876名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:50:48.53ID:gRynaiDA
他がボコボコ増えすぎなんだよ
バローから幸公園行く通りとかココカラ二つあんの意味わからん
2022/05/30(月) 12:00:35.16ID:imyM9IQT
ドミナント戦略w
あとゲンキーはライバルチェーンの売上のいい店の隣に出店すると聞いたな。
三ノ輪のスギヤマの売上はかなりいいらしく、隣への出店はゲンキー基本戦略通りか
2022/05/30(月) 13:14:39.07ID:OTEUoElq
街巡り系の配信動画で豊橋見ても駅周辺の紹介だけで今の豊橋を感じられないね
かつては賑やかだった斜陽都市の紹介がテーマなら仕方ないけど
2022/05/30(月) 13:33:36.77ID:2IL/F/2v
>成城石井の出店適地は「高所得者居住エリア及び大都市圏の駅ビル内」である、といってもいい。
豊橋って高所得者居住エリアだったんだ 初めて知ったわw

成城石井はどこにある
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9bc5a90b480ec0b45a44e9ef0aa475c4496ebe6?page=3
2022/05/30(月) 13:33:45.71ID:THxtUBVp
かつやとかつさとは不毛の論争
かつやは新栄にしかないから食べれる人は限られる
881名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:37:36.49ID:rTZ3KB91
>>878
そんなYouTubeあるの?
2022/05/30(月) 14:15:34.99ID:hxWv0pIa
>>879
どちらかというと大都市園の駅ビル内じゃないの
2022/05/30(月) 16:14:26.62ID:LmG34Jvu
豊橋豊川蒲郡田原湖西あたりで初心者オススメの猫カフェありますか
2022/05/30(月) 16:19:28.94ID:Xy9N04OL
初心者には向かない…やめとけ
2022/05/30(月) 17:07:26.18ID:tYVfJgkZ
かつさとは甘すぎる。
甘さ控えめで注文出来るかな?
2022/05/30(月) 17:20:21.12ID:nlcysgLD
トンカツは乞食の食い物やろ?
食ってるのを見ると貧相な奴ばかりで萎える
887名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:07:33.77ID:aqiSqv+D
>>885
一味をたっぷりかけて食えばいい
料理ってそういうもんだ
2022/05/30(月) 18:10:53.54ID:aqy+y/x8
味に味を重ねては駄目だ
味付けは引き算で
889名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:06.68ID:aqiSqv+D
それで十分に食えるようになる
油が多ければ酢だ
890名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:19:13.58ID:aqiSqv+D
むしろそのほうが薄味よりも美味くなる
例えばコーラには大量の砂糖が入っているが
それをクエン酸で相殺してさらに炭酸と冷たい温度でバランスを保ち
結果ガツンとしたインパクトのある強い味に仕上げている
あれを砂糖も酸味料も少なくして薄味にしたらみなパンチがないと思うだろう
2022/05/30(月) 18:23:20.50ID:ClFt7aTN
>>879
路面店の話でしょ
豊橋にはテナント出店やオークワで少し扱ってるのみで関係ない
広小路1丁目は土地代だけは高いがw
2022/05/30(月) 18:41:41.74ID:RyQvJY0W
>>872
岩田のスギ向かいにもできるらしいよ
2022/05/30(月) 18:57:30.29ID:bIwtZkxF
明日は…雨かな?(出目徳風に)
894名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:32:03.49ID:YJb1Od+p
さっき駅前までちょっと用事で車で行ったが穂の国百貨店が間もなく更地になりそうだね
工事用のフェンスだけ残ってるみたいになってた
広小路通りもあんまり人通り無かったしコロナ前の活気は戻りそうに無いね……
あと牛川のクックマートが6月11日から1カ月間改装で休むらしい
フジに買いに行くしかないかー
2022/05/30(月) 19:49:24.61ID:DPGr9Q5H
地方の中心部は廃れる運命よ。
2022/05/30(月) 19:56:17.13ID:foY/dLdQ
海原雄山がぁぁぁ~
897名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:57:34.00ID:qH8SuS/S
>>894
近くにイオンモール出来るから大丈夫だよ
2022/05/30(月) 20:52:39.87ID:VziNeNLH
今日大清水のカーマ行く道警察が封鎖してたけど何があったんだろ?
2022/05/30(月) 20:57:33.73ID:ClFt7aTN
広小路は精文館が無くなったら糸冬かな?謎の見栄でローソン前だけ高値
もはや商店街ではなく商売放棄した住居街
2022/05/30(月) 21:12:36.23ID:gmoQAfVK
土地を手放してくれてたらこうはならなかったのにな
広小路通りは、もう駄目だ
20年後に水上ビル取り壊して暗渠の上に大通りが敷かれ新しい目抜き通りになるだろう
901名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:43.94ID:wfAGLwpa
もう豊橋はダメだな
豊川に引っ越すか
2022/05/30(月) 21:30:56.31ID:flCS5oeW
何で?
2022/05/30(月) 21:33:59.91ID:NgZdD9Ws
豊川市のほうが豊橋市よりも勢いがある!って言われてるわりには豊橋スレのほうが活気があるよねw
904名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:20:19.83ID:ShiO5+54
>>903
>豊川市のほうが豊橋市よりも勢いがある!

イオンモールができるから現在特需が続いているだけです
いずれそれは落ち着きます
企業イオンの醜さもその内わかるはずです
905名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:23:35.38ID:x3fPdt8w
>>898
16時半頃通ったけど交通事故=自動車同士の衝突事故があったからそれかな?
救急車や消防車が止まっていたしお巡りさんもいた。野次馬も多数いたよ。
906名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:24:44.36ID:f9xzb1Tl
でもさー豊橋がこれから持ち直す気配というか、要素ある?
行政もやる気ないしもう尻すぼみになっていくだけでしょ
907名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:27:40.36ID:+wGO2Agx
豊橋も悪くないと思うよ。
高卒(中卒)独身男性が、少ない稼ぎを風俗に使いながら、ただ飯食って糞をして死んでいくだけなら、ちょうど良い町だと思うよ。
2022/05/30(月) 22:30:20.12ID:AeQ0zGGJ
風俗行くならもっと大都市の方が良いんじゃね?
2022/05/30(月) 22:32:30.00ID:ClFt7aTN
豊橋は排他的で保守的な市民なんで新しい試みや業態が根付かんのよ
商業的に栄えてるエリアも昔から変わらんし、良くも悪くも変化が無い街
910名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:35:56.44ID:+wGO2Agx
>>908
903の天然うんこは、豊橋の風俗が好きだから豊橋に住んでるって前言ってたよw
2022/05/30(月) 22:36:30.77ID:NgZdD9Ws
豊橋市よりも豊川市のほうが勢いあるし!って豊川市民に言われるけど豊橋スレのほうが遥かに勢いがあるというw
912名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:36:31.10ID:aCovW9uS
ただ座して死を待つだけの街、豊橋。。
2022/05/30(月) 22:39:11.00ID:NgZdD9Ws
>>910
豊橋市の悪口でしか盛り上がらないようなスレから来てるのか?w
ここは豊橋スレですよw
2022/05/30(月) 22:39:17.74ID:DPGr9Q5H
地方なんてどこも同じよ。
915名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:47:07.94ID:EYiXvKJK
>>904
イオンモールが完成した後には必ず周辺の商店がは年数かけながらばたばた倒産していき住みにくくなって過疎ります
そして人口が減っていきます
2022/05/30(月) 22:48:24.69ID:SmpR9UZD
>>915
日本語です
917名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:48:40.26ID:2zXnHQcJ
>>906
はっきり言って、豊橋はどんどん人が減ってる。
モール特需なんかじゃなくてこれは継続的な流れだね。


総人口 平成29年 → 令和3年
豊橋  377,561 → 372,604 マイナス5,000人
豊川  182,992 → 184,158 プラス1,000人
918名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:49:11.26ID:2zXnHQcJ
こういう話もあるし


239 名無しさん sage 2022/05/27(金) 17:07:11.87 ID:719mjBoT
今日の中日新聞
2021年度の東海三県の主要施設の集客ランキングが掲載されてた
御油の東三河ふるさと公園と赤塚山公園(ぎょぎょランド)に関して
21年度実績が19年度(コロナ禍前)を上回ってるとのこと
増加に転じたのは東海三県全体で7施設しかないなか、豊川市の施設が2つも!!
一方豊橋市の施設はこの記事全体で言及すら無かった
919名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:50:22.86ID:EYiXvKJK
イオンは周辺に競合店がなければ値段は高値のまま
品質も良くないです
地元の製品や作物もあまり販売しません
920名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:51:57.73ID:aCovW9uS
>>909
結局これなんだよなぁ
排他的な住民が、なす術なくみんなで心中するしかない流れになってるわ
2022/05/30(月) 22:52:55.15ID:N4SSJXln
豊川イオンモールまで市電通そうぜ
922名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:56:17.53ID:/qX7Mdk4
八幡の新興住宅地に引っ越せばいいんじゃね
923名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:00:49.36ID:BgRHzKws
てか愛知県なんて名古屋でも家族で買い物といったらイオンモールだよ。
クルマ社会の愛知に適合した形態だから自然なことだけど
でもチェーン店じゃない個人商店も楽しみたいからいく感じ。
ここらも生き残る店は絶対残ると思うよ。
924名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:18:19.97ID:NgZdD9Ws
豊川市が豊橋市よりも勢いがあるから何?って話だよなw
ていうか、豊橋よりも勢いがあるというわりには豊橋スレのほうが活気があるよねw
2022/05/30(月) 23:23:21.50ID:ClFt7aTN
豊川のイオンが新しく出来ると、今ある豊川イオンはどうなるんだろ
926名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:31:34.30ID:aCovW9uS
残るらしいよ
927名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:34:13.04ID:BAEDA/XJ
>>917
豊橋の人口なんてジジババが多数だろうし、自然減で加速度的に減って行くんだろうな。。
2022/05/31(火) 00:19:34.73ID:dOko1Y4w
アリーナ結局豊橋公園か
929名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:25.82ID:AQDuS2x9
>>924
なくない?
2022/05/31(火) 09:06:02.27ID:zEOgd0Ok
八幡のイオン見てきたけどやっぱデカいなっ!
チビったわ
完成後は南ジャス渋滞も緩和されるかな?
2022/05/31(火) 09:10:41.19ID:WmJrnVPZ
>>930
計画当初はイオンの中でも日本最大級の規模だったのが
コロナや諸々の事情で岡崎と同程度まで縮小されたんだわな
2022/05/31(火) 09:14:17.20ID:2mBgsEyw
イオンとイオンモールは別物だからね
規模もコンセプトも違う
933名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:32:46.69ID:mKOsNdjX
厳密に言えば会社も違うんじゃなかったかな
2022/05/31(火) 09:45:37.79ID:pMlWgem1
イオンは大規模のイオンモールと中規模のイオンタウンと2系列のショッピングモールがあるね
橋良のイオンタウンは小さいからむしろ南ジャスがタウンぽい
2022/05/31(火) 10:36:09.81ID:vH3wQfzC
豊橋はジジババと独身コドオジが多いからお先真っ暗だよ
俺の母校はもう無くなりそう
今や子供よりコドオジの方が多い
936名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:09:24.43ID:SMzhJCdT
独身コドオジはまじで困るよ。
大して働くわけでもないから納税額も低いし、次世代を育てることもしない。

高齢になっても誰も面倒見ないから、生活保護とか福祉のお世話になって税金を食い潰す。

個人の人生、個人の責任とドライに見ても良いけど、回り回って地域社会を破壊する可能性あり。
2022/05/31(火) 13:37:55.56ID:b3fTdy0p
全国各地でリーズナブルな料金で気軽に楽しむことができる「ラーメンチェーン」。現在では多くの店舗がしのぎを削っています。そこで、
ねとらぼ調査隊では、2022年4月7日から4月13日までの間「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」というアンケートを実施していました。

第21位:麺屋武蔵
第20位:らーめん 山頭火
第19位:どさん子
第18位:中華そば 青葉
第17位:蒙古タンメン中本
第16位:ラーメン二郎
第15位:日高屋
第14位:博多一風堂
第13位:らあめん花月嵐
第12位:ラーメン横綱
第11位:一蘭
第10位:幸楽苑
第9位:8番らーめん
第8位:来来亭
第7位:喜多方ラーメン 坂内
第6位:ラーメン山岡家
第5位:スガキヤ
第4位:くるまやラーメン
第3位:ラーメンショップ
第2位:天下一品
第1位:丸源ラーメン

https://news.yahoo.co.jp/articles/72375a698a196bf119614c7d4f0559f72261970c
938名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:19:02.61ID:jPRALX3S
豊川ちょいちょい行くし豊橋より勢いあるとは思うが豊橋の人口ありきな気もする
939名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:47:07.63ID:PByS2wqr
正岡のモールの客は7割ぐらいは豊橋市民だろうなw
940名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:52:22.27ID:RCUYXWu+
ベッドタウンみたいなもんだね
2022/05/31(火) 15:54:03.65ID:rj+wONn2
コドオジタウンだよ
942名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:59:25.07ID:j2fkUxSg
>>936
こういう状況みてますますまともな若い人が逃げ出していく悪循環なんだよな…
2022/05/31(火) 16:34:45.21ID:MkOTW3Ui
ゲンキー増えてきたけど二川の病院前のとこは全然客居なかったけどあれ大丈夫か?
1000%も無くなってたし二川潰れるところ多いし目立つ
2022/05/31(火) 16:43:42.96ID:AYWU3e8z
>>942
逃げ出す(笑)
普通、そんなこと考えて住む場所選ばねえよ
945名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:21:11.74ID:l3jGBeGs
コドオジタウンには住みたくないなw
2022/05/31(火) 17:29:16.81ID:669UkJ9I
そもそもコドオジに住む場所選ぶ権利ないしな
947名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:35:10.75ID:wqC9sQlS
広小路は駐車場問題があるからな
車停めるのにカネ払いたくねーって
2022/05/31(火) 17:47:19.63ID:iYPN6GT1
豊橋公園に5000人入るアリーナできたら駐車場どうするんだろ
949名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:02.87ID:Cx3v/Qay
公共の交通機関でお越し下さい
2022/05/31(火) 18:04:23.77ID:yOva0ijO
>>943
???
二川のゲンキーはまだオープンしてないぞ?
951名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:31:31.45ID:+yUVF3WV
>>936
そもそも彼女すらいないんだから、そんなこと言われても困るわ
たいした努力もせずに結婚できる奴らとは違うんだよw
2022/05/31(火) 19:35:43.73ID:AYWU3e8z
彼女作る努力は誰でもすると思うぞw
いや、おれも結婚してない一人暮らしのコドおじだけど彼女ぐらいはいるわ
953名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:36:19.32ID:d5wR1uil
風俗行けばいいやん
2022/05/31(火) 19:45:15.08ID:ziaFF6zg
風俗で満たせるのは性欲だけ
孤独感はどうしようもないぞ
955名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:51:47.65ID:caDVvmlF
家族は大変なこともあるけどほんと良いもんだよ。
956名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:56:26.58ID:MQyP5GLv
>>948
豊橋駅から2キロ弱やろ?
歩こうと思えば歩けない距離でもないしな
2022/05/31(火) 20:06:35.47ID:MQyP5GLv
豊橋って、歩きタバコ多くない?
せめて携帯灰皿とか持って路地裏とか禁煙区域じゃないなら道端でプカプカやるぶんには気にならないんだけど、普通に歩きタバコ+ポイ捨て。
特に中高年のおっさんとおじいさん。
958名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:07:56.23ID:PByS2wqr
ほう元市民プールの跡地が5000人規模のアリーナになるのか
いいじゃん
2022/05/31(火) 20:09:54.02ID:9Qtq1YbZ
歩いてる人なんかいねーじゃん
2022/05/31(火) 20:17:25.74ID:OSwuL9h0
ゼビオのおかげか
2022/05/31(火) 20:26:51.32ID:ZLVGZKJv
豊橋まつりの時なんか、造パラとパレードの見学のはしごで広小路から公演まで歩くじゃん
夜店や祗園の時も同様、市電を待つより駅から歩いた方が早い
アリーナができて県外からお客さんが来たら、市電とタクシーとシャトルバスがフル輸送でOK
962名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:52:37.82ID:/uOfuVPr0
人口がどんどん減って行ってる(税収減)のに何で新たにハコモノ建てるかなー
963名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:58:46.58ID:RTLYO5u4
5000人も来ないから駐車時の心配なんか要らんな
2022/05/31(火) 22:15:11.16ID:VkddPAl6
選挙のときは豊橋公園のアリーナ建設白紙って言ってなかった??
公約違反になるよなぁ
2022/05/31(火) 22:19:47.60ID:lUQ8s5f9
一応、三遠ネオフェニックスのホームが豊橋なんで、Bリーグで商業的にやるなら5000人規模のアリーナは欲しいってのをリーグ発足時に川渕さんが言ってた
ただ立地が悪いんだよな、神野や野依辺りに良さげな土地無かったんかいな
2022/05/31(火) 22:23:23.78ID:NrNqmfR4
ハコモノ建てるなら古い団地を建て替えてやれよな
大地震がきたら50年以上の団地なんてどうなるか分からんぞ
2022/05/31(火) 22:23:59.38ID:NrNqmfR4
築が足りてなかった
2022/05/31(火) 22:38:49.86ID:FRC/4+rx
>>936
家族介護派ですね、奥さんにばかり負担させないようにね
2022/05/31(火) 23:20:02.02ID:iYPN6GT1
>>956
車を駅前に停めて豊橋公園まで歩くってこと?
歩けない距離ではないのは確かだけど、そう思って歩いて来る人が少ないんじゃないかと心配
意外にけっこういるならいいけど
2022/05/31(火) 23:27:20.41ID:lUQ8s5f9
駅近くに車停めたなら市電乗るのが正解ちゃうかな
2022/05/31(火) 23:29:15.06ID:ICSG1k6a
土日のホームゲームのみならば、水道局の駐車場を1日500円で開放するなど
やりようはあるんじゃないかね
2022/05/31(火) 23:34:58.73ID:kpq8RjMO
外から来た人は面白そうだからって市電乗るやろな
2022/05/31(火) 23:45:32.58ID:iYPN6GT1
>>970
混み具合によるかな
雨なら歩きたくない
2022/06/01(水) 03:40:36.68ID:rCWXBKwR
半公営?のジムでフリーウエイトの講習会とかある所ありますか
2022/06/01(水) 06:20:04.32ID:3nGuqcu2
>>961
造パラなんて終わりでいいだろ
976名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 06:41:21.48ID:EXkexF/V
そういや新しくできた劇場プラット?は人入ってるんか?
977名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:34:28.21ID:8aKfZFrQ
>>971
豊橋競輪場の駐車場も使えるよね。場外販売の時は駐車場埋まってないし
2022/06/01(水) 08:47:37.68ID:O/IgRg0q
今更5000人規模のアリーナ作っても需要あるのかね
それなら今ココニコがあるところに2000人規模のホール作ればよかったんだよ
交通不便な勤労会館も老朽化でボロボロだし
駅前活性化も期待できたのに
2022/06/01(水) 08:58:32.34ID:WUQ1kyK5
一体何処の客を呼び込む見込みなんだろね
名古屋と浜松の2つの大都市に挟まれて交通的な優位性も無いとこに大きなアリーナ作ってもなぁ
2022/06/01(水) 08:59:21.33ID:O/IgRg0q
豊橋は街作り都市計画の失敗例だよ
市中心部は衰退しマンション化
道路動線は最悪で渋滞だらけ
都市施設は各所にバラバラでまとまりがなく交通不便
ユニチカ跡地のお粗末なゴタゴタもあったし
関係者は一体何を仕事してるんだ
2022/06/01(水) 08:59:40.61ID:6cYn9G6Y
旧市民病院跡地は何年更地だったのだろうか
982名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:46.12ID:CQcGnGgh
市会議員と土建屋の癒着なんだろうね。

我々の血税でムダな箱物や意味の分からない道路を作ってしまって。

もう取り返せないところまで来ているような気がするよ。
2022/06/01(水) 09:17:27.47ID:VkEY6CYe
>>980
南北の移動が弱いね、渋滞が激しい
あと次スレよろしく
2022/06/01(水) 09:21:31.99ID:dd3giUI+
豊橋っこあつまってぇ~ Part84
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1654042849/
2022/06/01(水) 10:19:34.14ID:bxPE2iRh
市電、国1、東海道線&新幹線が東西に走って分断気味だからね
31号環状が全線開通すればマシになるかもしれんが、
東側にも南北に高架道路がほしい
2022/06/01(水) 10:24:28.43ID:SxCDf+Iy
メ〜テレでうどちゃんの豊橋旅再放送
ぼんとらと谷山精肉店やったから西駅方面のロケかと思いきや
浜道のうどん店とカモメリアに超ワープw
>>984
乙です! ありがとう
2022/06/01(水) 13:37:11.72ID:1qg3IzLy
>>972
コロナ前の豊橋球場で阪神ファンがみんな激怒してた
市電は10分間隔で走らせても200人も運べないしな
単線区間から先は多客輸送には使えないんだよ
2022/06/01(水) 14:29:28.18ID:c7vmqSmV
さっき向山の快活クラブ行ったけど駐車場満車で停めれず帰ってきたわ
2022/06/01(水) 15:20:26.79ID:snhCmeNZ
この時間、猛烈に臭いトラックが国1を通るな
本当に臭い
990名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:14:40.82ID:wqsAfr220
>>976
そういうのが好きな層にだけ需要がある
関係ない人らには一生利用する事は無いだろうね
991名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:36:25.05ID:Jly4IupK
今作ってる牛川の道路はどこにつなげるつもりなんだ?
2022/06/01(水) 16:37:43.98ID:1qg3IzLy
好きな演奏家が出来た年に一度だけ使ったが
次からは広小路のライブハウスに戻った
キャパは大きければいい訳じゃない
2022/06/01(水) 16:52:41.80ID:ZWnjGePh
>>950
車2台しか停まってなかったからとおもってたけど業者かー
2022/06/01(水) 18:38:28.32ID:gWQKOEoY
演劇は高いからな。
気軽に1万弱だせないよ。
2022/06/01(水) 18:47:07.20ID:X72ai4Cv
>>991
豊川インター降りて1つ目の信号左折した先の道路と繋がるんじゃないかな
橋もかけなきゃだから何年後になるか知らんけど
996名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:29:14.95ID:4lQLo2Kf
東名の豊川インターと23号の前芝を結んでる151号線は高架の高速道路にしたほうがいいな
発展してると自慢するなら豊川がさっさと建設してくれ
下道を走る車を減らそう
2022/06/01(水) 19:33:44.67ID:wkc+NCjK
>>996
国道を市が どうこうできるわけ無いじゃん 国の仕事やろ
998名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:15:27.70ID:Fuv9dJzF
豊橋のヘボい国会議員に頼んでみたら?
2022/06/01(水) 21:29:58.52ID:X72ai4Cv
埋め
2022/06/01(水) 21:30:12.08ID:X72ai4Cv
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 5分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況