豊橋っこあつまってぇ~ Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/30(土) 21:24:40.05ID:qo0r9Hhx
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ

豊橋っこあつまってぇ~ Part82
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1644934555/
178名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:21:20.00ID:WvJ97obE
名古屋通える距離だし、岐阜や三重の方が自然や文化財も多いからオススメ
豊橋はもう沈みゆく船だから…
2022/05/07(土) 09:34:40.87ID:phmB2MM5
豊橋おすすめだよ
岐阜は寒い、三重は新幹線がなあ…
豊橋駅はいちおう総合駅だからそのてん便利
仕事は選り好みしなければ自動車関係はいくらでもある
市のポテンシャルは高かったんだがのんびりしすぎたのと歴代市長、議会がヤル気がなかったのかなぁ
2022/05/07(土) 09:50:05.91ID:3vXxqzo0
蒲郡の方が良いぞ
181名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:52:56.93ID:WvJ97obE
リニア出来るから名駅から新幹線乗れば良い
豊橋から品川行くより早いんでないか
182名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:59:10.77ID:P85eCUmd
豊橋は大卒ホワイトカラーの仕事が少ないよな〜
子供の大学進学を考えてもやっぱ名古屋に近い辺りなら岐阜三重の方が将来性あるんじゃない?
183名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:05:04.84ID:GTtnk2/C
まだアニメ化も何も音沙汰ないラノベを青田買いコラボする
我らがのんほいパーク節操ねえなあ
https://toyohashi-bizoo.blog.jp/archives/13725098.html

漫画化は開始した模様、しかし詰まらん模様
https://urasunday.com/title/1993/181855

なんかステマ臭くなった
184名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:25:58.59ID:J4eABQJd
クソつまらんそうだな
どうせ豊橋の行政も絡んだ自作自演なんだろう

江ノ電じゃあるまいし渥美線なんか誰も知らんだろ
2022/05/07(土) 11:15:13.72ID:df8L9fMn
豊橋市なんか風が強い時点で候補なんてなくね?まあ浜松市にも言えるがよ

浜松市なんかせっかく整備されてる綺麗な街が惜しくも強風で台無しじゃねえかw

まあ豊橋市は浜松市と違って汚い街並みだから惜しくもないがよ
186名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:23:23.36ID:P85eCUmd
>>177
お前名古屋市民じゃないだろ
名古屋市民が豊橋に憧れるなんて絶対ありえんわ
187名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:41:45.48ID:DwqfG3NR
>>176
それは全国的にも有名な豊川稲荷あるからやん
豊橋にそこまでのもの無いし……
188名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:02:32.81ID:P85eCUmd
名古屋市民が豊川稲荷に初詣や門前町観光はあるけど、豊橋にわざわざ行く理由がないよな。。
2022/05/07(土) 12:03:47.11ID:wPfmP5CH
>>92
じゃあ、豊川稲荷公園に決まりでいいね!
190名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:16:57.30ID:zc95/IMz
全国的知名度からするとこれかな
2022/05/07(土) 12:22:37.55ID:ewbW2BLq
そんな名前になったら、名鉄豊川稲荷駅に降り立って呆然とする観光客続出
なんなら、稲荷口駅で途方に暮れる客も多数
2022/05/07(土) 12:23:00.09ID:4lR+MgyP
いや豊川稲荷よりマツケンの方が知名度上だからマツケン公園にしようぜ
2022/05/07(土) 12:26:45.42ID:ewbW2BLq
駅総選挙という番組で津軽海峡冬景色が大音量で流れるモニュメントを紹介していた
マツケンサンバが流れるモニュメントがあったら、おもしろいな(かなりマジレス)
2022/05/07(土) 12:26:58.39ID:OnrCzhDe
>>187
のんほいパークは?
2022/05/07(土) 12:33:45.92ID:phmB2MM5
リニアって東京ビジネス専用かな?
伊豆や箱根に行けない
横浜行こうと思っても橋本と新横浜まで30分くらいかかるんだよ
それならひかりで新横浜まで1時間ちょいのが便利だな
196名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:38:42.41ID:zc95/IMz
>>194
名古屋に立派な科学館も動物園もある
2022/05/07(土) 12:42:08.80ID:EGpfQNdi
サイエンスコアの辺りに他府県ナンバーのクルマが迷い込んでるとおもったら、
動物園臨時駐車場なっててピストン輸送なんだな。
2022/05/07(土) 12:44:03.80ID:U28WNVEq
会話が成立しないな…
2022/05/07(土) 12:44:27.27ID:9CPIZK27
>>197
へーあんなとこも使ってか
確かに休日は駐車場遊んでそうだしな
200名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:52:23.66ID:NeRJBi9s
豊川稲荷は赤坂に分院もあって王様のブランチのごしどら
201名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:02:12.16ID:NaMiBq6X
>>185
確かに浜松は綺麗だけど豊橋の街並みはやや荒廃しているな
10年後には治安もさらに悪くなってるだろうね
2022/05/07(土) 13:07:33.00ID:z5XdWaOa
豊橋は道路が狭い。
昔からの街並が残ってて区間整理されていない。
203名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:28:41.81ID:GEswylL6
>>177

豊橋は高卒(中卒)ブルーカラーの単身男が、少ない収入を風俗に使いながらただ静かに暮らして死んでいくには丁度良い街だと思うよ
それ以上を求めるならおすすめしない
2022/05/07(土) 13:41:16.04ID:3idbOUib
まあそんなところだな豊橋という街は
2022/05/07(土) 14:03:25.87ID:HavpWtrj
今日もシャトルバス出てるのか迂回しなきゃ
2022/05/07(土) 14:14:42.76ID:UtHxRKbO
自然史博物館でポケモンの化石イベントやるくらいにはのんほいパークも需要あるんじゃね?
207名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:39.34ID:PIfCMiB+
どこに住むか以前にお前の人間性がどうかで99.99%決まる
いちいち豊橋などの場所を貶さないと気が済まないようなクズは下層民
208名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:59:41.44ID:sRO9h7Im
豊橋市民だけど、あんま自慢するところがないのは事実じゃん
2022/05/07(土) 16:17:03.18ID:U28WNVEq
別に観光地だのお国自慢するとこだの無くていいじゃん
街ビとか見ててもなんか語ること見つけなきゃ!なんとかしてスレ盛り上げなきゃ!
みたいな変な強迫観念ある人がゴミみたいな話題だして
全体をつまんなくしてるの勘弁してほしいよ
2022/05/07(土) 16:18:50.63ID:8nNopILs
久しぶりに電気料金確認したら爆上がりしてて驚いた。
今は中電なんだけどオススメある?
みんな中電なのかな。
2022/05/07(土) 16:34:55.56ID:4LUEAmeJ
我が家は10年前からオール電化のプラン(3時間帯別)入ってるから他に選択肢無い
従量制は何れの会社も割高だしオール電化割引も無いから検討にも値しない
一旦新電力とかにすると、昔入った中電のお得なオール電化プランにはもう入れないからね
2022/05/07(土) 16:40:02.63ID:ycPutabB
のんほい行ってきた
今日は程よい混み具合で普通の週末くらい
キッチンカーはビールも出してるんだね
アルコールは自粛してるのかと思った
一回りしてビールとつまみ買ってのんびり一休みするのがええわ
2022/05/07(土) 18:06:07.50ID:8nNopILs
>>211
そうなんだね
家建てる時にオール電化にしとけば良かったかなぁ
値上げラッシュで家計に大打撃だよ
2022/05/07(土) 18:06:36.06ID:HavpWtrj
普通に通れたからそのままでかけたけどサイエンスコアも臨駐してなかった
ぽかったな
215名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:10:22.14ID:sa5Yb0B2
高校が上から下まで公立揃ってて安く住む子育てにはいんじゃない?
216名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:10:54.55ID:UXvH8D/j
>>180
蒲郡はラグーナがあるし、年俸6億の千賀の出身地だから強いわ
豊橋出身の藤井なんて守備要員のイメージしかない
2022/05/07(土) 20:37:49.53ID:mOEfXrh2
いかんせん大学が少ない
向学心が有れば出ていかざるを得ない
しかし高卒のままのんびり過ごすのには向いている
2022/05/07(土) 20:42:50.59ID:DoG+zmDD
愛大でさえ主要機能は名古屋に移転させたようだしな
少子化だから大学も生き残りに必死だよ
219名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:19.25ID:GycOGgJ/
進学で名古屋、東京に出て、Uターンしようにも大卒の職場が少ないからそのまま都市部で就職、結婚するパターンが多いね
同じ公立でも名古屋の良い学区の方が教育環境は良いだろうな
2022/05/07(土) 21:16:52.29ID:ZgO9MjwT
技科大があるじゃん、二次試験の筆記は数3だけだから得意な人には楽勝
国立で学費もお得、創造大や岡短や愛大短期の女子と合コンし放題
車通学もできるぞ(雲雀ヶ丘の坂はエンジンないと暮らせない)
就職先も国内有名メーカー多数、もちろんトヨタ・三菱・SUZUKIも募集あり
2022/05/07(土) 21:44:13.01ID:DoG+zmDD
そういえば技科大が名大工学部の一部になるってまことしやかな話が昔あったよね
いつ変わるんだろうと思ってたけど、いつまでたっても変わる気配ない
ただの都市伝説みたいのもんだったのかな?
222名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:46:03.78ID:WH/GirwJ
上位層はもっと偏差値の高いところを目指したり、都会で働きたいという思いもあるんだろう
食っていくだけなら豊橋で良いんじゃね
223放屁
垢版 |
2022/05/07(土) 22:02:34.92ID:VLvOMlfw
関東は活断層が多いから行く気にならんわ
224名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:43.56ID:JYkUDYZz
南海トラフも前回から70年以上経ってるからいつ来てもおかしくないぞ
津波も静岡、豊橋は結構やられる予想だし
2022/05/07(土) 23:50:57.17ID:VLvOMlfw
直近2回の南海トラフは南海と東南海の震源域が時間差で動いてるけど次に来るのは連動型で宝永地震クラスの超巨大地震になるって予想が多いから関東にも影響がある可能性はあるよね
宝永地震の直後には富士山も連動して噴火してるから
226名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:42.77ID:P85eCUmd
関東と東海が潰れたら日本は終わりだな
大不況が来る
2022/05/08(日) 00:12:31.52ID:Q0kz+VbQ
>>216
千賀って誰?
2022/05/08(日) 01:03:13.21ID:zWc6eExs
>>227
駅前大通りのパン屋さん
229名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 02:13:26.30ID:+2GFfCGd
理系は興味が無けりゃただの地獄
230名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:06:55.41ID:WLKcvobJ
富士山の噴火はヤバいわ
2022/05/08(日) 08:50:02.86ID:QiV/L7G8
>>227
えーっとインターネットにこういう書き込みがあったら、ggrksと入力して送信…と
2022/05/08(日) 10:55:13.01ID:Q0kz+VbQ
>>231
もっと古いネットミームで答えるんなら
「ネタにマジレス」よ
揶揄してんの分かるら?
233名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:35:05.49ID:7OcNq2KR
津波ってハザードマップだと思ったより被害受けないイメージだわ豊橋
豊橋港方面は津波食らうけど太平洋側ホントにあの程度で済むのか
2022/05/08(日) 14:42:33.73ID:xT+MDtaA
80mの海岸段丘あるからねえ
2022/05/08(日) 14:45:22.93ID:sZHhD2vv
>>233
遠州灘に沿って、標高が高いからね
少年自然の家や野外教育センターで泊まった経験があればわかると思う
表浜で砂の造形を楽しんで、崖の化石を探した思い出
2022/05/08(日) 15:40:47.15ID:6pUdRExu
強い風が吹き続けるわけじゃなくて
今日みたいにバッバッって感じで強い風が吹くの異様に腹が立つ
2022/05/08(日) 16:01:17.37ID:MLIaKklv
>>235
それだよね。伊古部海岸辺りの崖は天然の防波堤なってる。
伊古部から野依に戻る道は、豊橋市内を見下ろす視界になるのが
よくわかる
2022/05/08(日) 17:24:15.12ID:8KNOqh0Z
>>236
最近は暖かいからいいけどさ、真冬だとマジで殺意をおぼえる
2022/05/08(日) 18:18:34.18ID:WmRTjIwr
南栄にあるコージーズハンバーグって閉店するんだね
あそこら辺って店がすぐ無くなるイメージ
かくいう自分も行かないから文句言えないけど
2022/05/08(日) 18:28:10.68ID:QiV/L7G8
長くもっているのはコンドーパンとブックオフくらいだな
ダイキドウ、ユウキスポーツ、ベントマン、大和ゼミナール、天満堂、カードショップアカデミア…と次々と時代に淘汰されていったのう
2022/05/08(日) 18:33:45.03ID:CbkCJy1A
愛大が元気だった頃は食い物屋もいっぱいあったのにな
2022/05/08(日) 18:34:41.11ID:7Z2eBqE5
あの辺は車で行くの億劫だもん
2022/05/08(日) 18:38:23.67ID:BFZBRkaZ
モスバーガーもあったな昔
あの辺は駐車場ないし、駅で降りる人よりも学生にマッチした業態が残ってるなって印象。銭湯があってもいい
ホームセンターに併設されてるタパスみたいな店あってもいいのにとも思うけど、そうなると鉄板焼きの店が終わっちゃうかなっていう
2022/05/08(日) 19:07:11.86ID:WmRTjIwr
モスバーガーあったね~子どもの頃雨に降られて立ち寄ったら店員さんがタオル貸してくれたわ
愛大って名古屋にいくつも学部移転しちゃったんだね、知らなかった
2022/05/08(日) 20:21:50.05ID:04htCsdO
良い話だね

南栄前のファミマの場所、ミスドだった記憶
2022/05/08(日) 20:33:35.99ID:Mv7pi7hq
コロナ昨日までずっと減少35人まで下がってたのにいきなり4倍の今日144人
東京も今日から久々アップの1500人
また自粛や制限来るかな?
2022/05/08(日) 21:12:58.62ID:zl8SYTHV
なんだ収束か
2022/05/08(日) 21:17:14.99ID:BFZBRkaZ
大型連休終わって仕事始めって事で、念の為に検査受けとく的な人が増えたんでしょう。連休中に検査はしたくないし
249名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:49:52.98ID:5S8v0iAV
GW後に増えると予想
250名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:03:50.22ID:uLupnrbo
前の週の同じ曜日と比べるんですね。
251名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:47:43.40ID:yKz/AYNA
南栄駅前の2980円で3時間食べ放題飲み放題の店よく行ったわ
252名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:09:19.21ID:lwZHOTob
南栄かぁ〜
パチンコ
豊川堂
正直ヤパート2
カラオケ
八ちゃん堂
銭湯
小鳥屋
いろんな思い出がある

寂れたね
253名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 07:37:49.80ID:PQGr6KYG
モスバーガー八ちゃん堂ミスド懐かしいな
中野小校区からよく自転車で買いに行ってたわ
なにげに流行のチェーン店が豊橋駅前なみに出来やすかったね
今となっては不採算エリアってバレちゃったけど
2022/05/09(月) 07:53:16.82ID:lRML83Tc
愛大生目当ての店があっただけで昔からあの辺りのメインストリートは大崎街道
今は桂から藤沢の方か
2022/05/09(月) 08:15:19.19ID:Gv/ih12z
大喜堂はよくいった
まぁプレステやサターンのソフト買いにだが
2022/05/09(月) 09:07:53.74ID:QxepA63N
80年代頃の南栄商店街て活気があって いい味出してたよなぁ
2022/05/09(月) 10:51:16.01ID:FDn8USj2
ミラマチのおかげで南栄も復活するかぁ?
2022/05/09(月) 11:10:38.72ID:M9+3AREn
南栄のほっかほっか亭の数軒高師よりに独自の弁当屋があったんだけど
今どうなってるのかなぁ。美味しかったからこっちばかり行ってた。
あと、今の炉端焼きかぶとの辺りに寂れたパチ屋があったけど、
その後一瞬、古本屋になってた記憶がある
2022/05/09(月) 11:34:19.56ID:0LZDgGvl
古本屋はブックオフよりも好きで行ってたな
CDとかファミコンのソフト買ったり
同人誌漁ったりしてた
その後漫画喫茶になってからもよく行ってたんだけどな
2022/05/09(月) 11:50:55.93ID:Gv/ih12z
>>258
あの古本屋はカビ臭かった
2022/05/09(月) 11:52:24.07ID:6BsL5vWX
道をどうにかせんとあんなとこよう行かん
2022/05/09(月) 11:55:58.29ID:Gv/ih12z
>>258
ベントマンはあった気がする
2022/05/09(月) 11:58:51.39ID:87G/E1D4
たしかにごちゃつきすぎだよな
あの辺に用事がある時はなんか気が重い
264名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:24:16.40ID:fFIQCMxm
>>262
ベントマンはコロナ前くらいに潰れた
265名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:38:21.20ID:zbe8O18W
渥美線があるしなんか細い道多いしどうせなら愛大丸ごとどっか行って整備し直した方が良かったな
2022/05/09(月) 15:50:26.01ID:HknKN8D7
豊橋駅の壺屋て改札の外からも入れるようになったのか 今度行こっと
2022/05/09(月) 15:58:33.81ID:COFbpNJH
豊橋駅の改札の外でも大あんまき売って欲しい
2022/05/09(月) 16:24:40.43ID:Gv/ih12z
>>267
豊橋にも大あん巻きあるらしい
ソースは八十亀ちゃん
2022/05/09(月) 16:28:55.91ID:Gv/ih12z
>>268
お亀堂
2022/05/09(月) 16:30:43.31ID:COFbpNJH
>>268
お亀堂のあんまきですね
藤田屋のよりどら焼きに近い風味かな
2022/05/09(月) 17:30:13.46ID:A74VREgN
お亀堂のあん巻きは、こぶりであっさりしていて食べやすいよね
2022/05/09(月) 18:13:39.46ID:puEjlsi/
通常の300倍。
これが本当の大あん巻きだ。
https://i.imgur.com/M7yTYAO.jpg
2022/05/09(月) 19:22:56.56ID:aR5fYGw1
コージーズ潰れるんだ
マスクでエグい商売してた記憶しかないや
2022/05/09(月) 19:31:22.08ID:o4wgtJfs
>>273
あそこはオーナーのクセがスゴいからな
275名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:59:22.94ID:5+ep5ofn
「愛知県のナンバープレート」人気ランキングNo.1が決定! 第2位は「名古屋」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d4042cbea0fb9327bfa4a222e8555022a1fed1

順位  項目名   票数
1 尾張小牧 649
2  名古屋   536
3  豊橋   379
4  三河   297
5  岡崎   231
6  一宮   217
7  豊田   166
8  春日井   152
2022/05/09(月) 20:05:43.19ID:fmc3VbbX
豊田ひくくね?
277名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:24:00.79ID:mMBasJhT
ナンバープレートとか何でもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。